静岡県の新型コロナウ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/10 22:01:21.08 NlZqgUw5.net
□過去スレ
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.31
スレリンク(infection板)
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.32
スレリンク(infection板)
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.33
スレリンク(infection板)
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.34
スレリンク(infection板)
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.35
スレリンク(infection板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 00:12:37.72 PjRc6I6r.net
総合計(668人)(536人)     (2084人)
     静岡市 浜松市 その他 合計
12/10----26------7------12----45
12/09-----9------3------26----38
12/08-----3------1------16----20
12/07----12------3------20----35
12/06-----8------3------29----40
12/05----14------1------19----34
12/04----24------2------15----41
12/03----21------3------40----64
12/02----24------5------29----59
12/01----17------2------23----42
11/30----29------1------12----42
11/29----18------5------43----66
11/28----34------3------44----81
11/27----22------6------30----58
11/26----39------7------26----72
11/25----27------8------20----55
11/24-----4------5------18----27
11/23----10-----13------24----47
11/22----15-----14------15----44
11/21----27-----17------16----60
11/20----29-----14------15----58
11/19----32-----21-------8----61
11/18----38-----34------15----87
11/17-----4------8-------3----15
11/16-----7------5-------0----12
11/15-----9-----13-------2----24

4:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 00:18:29.85 xSOh0P4m.net
静岡市は、病院と飲食店で公表されてるところとされてないところがあるから、医療福祉関係かそうじゃないかでの格差が生まれそうで怖い。ウイルスも怖いけど、済生会等の偏見差別の例を考えるなら、人が一番怖いと感じるかな。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 00:23:56.01 1mrLCGE2.net
徳洲会病院とかあの事件しか思い出さないんだけど

6:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 00:28:50.23 Hl2o4jvs.net
勇気をもって公表してくれたのにハシゴを外すとかひどいわ。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 00:40:07.95 XVkHhG7h.net
>>4
そこら辺は偏見差別ではなくコロナへの恐怖だと思う
俺なら職場にクラスター出たら子どもは学校休ませる
家族への感染怖れて近場のホテルに寝泊まりしてた看護師もいた

8:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 00:53:54.54 vf3uzEyE.net
>>7
同感
陰性証明を行政が責任もって行えば起きないこと
差別にしてごまかしてる
感謝と差別禁止を謳うまえに
資金補償と検査拡充しろっつーの

9:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 01:01:45.24 AwGVlrV9.net
前スレのこれは本当に静岡市民性が良く現れてると思う
何が最善なんだか、、、
978 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2020/12/10(木) 23:07:12.67 ID:pv4Jn0lp
>>921
最善は表向き公表しないで関係各所が裏でリークしてやることだろう
そんなこともできないとは、この国、何世紀経とうがほんと人材育ってないよね

10:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 01:05:34.41 XkMQTKFi.net
>>9
気持ち悪い

11:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 01:10:16.34 QhKXWNWO.net
検査しても検査してもダメなのは諸外国見れば明らか
今の子供世代は一生コロナと付き合っていくんだから少しずつウイルス浴びて抗体つけておいた方がいいよ
浜松のあのひどい誹謗中傷がなければクラスター発生した時に店名公表してたかもよ
クルーズ船から降りてきた爺さんがスポーツクラブに行った時は新聞に名前が載った

12:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 01:15:10.41 aUP698Ja.net
>>11
頭おかしい

13:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 01:24:07.78 Sej93Sl8.net
新スレのご紹介
コロナ感染者が増える中、こんなバカがいた!
スレリンク(infection板)
新型コロナに関する不可思議
スレリンク(infection板)
ノーマスク、ノーライフ【社会で対策】
スレリンク(infection板)
「コロナコワイコワイ病」の恐怖
スレリンク(infection板)
★ マスク不要派 VS マスク必要派 ★
スレリンク(infection板)

14:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 04:53:21.44 MIQ3hS+K.net
タレントさんのコロナでの死亡減ったね
何でだろ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 07:48:34.46 xAw/32YS.net
自分が書いてない9と10が 青く塗られてて、私が書いたことになってんだけど なにこれコワイ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 07:49:46.26 cAuX1cyV.net
このウィルスが飛沫感染でもなく、エアロゾル感染でもなく
空気感染だと認識するのはいつになるのだろうか
よく空気感染だったらこの程度は済まないという人がいるけど
空気感染のパンデミックが体験もしたことないのになぜこの程度だとわかるのだろう
むしろ飛沫感染だったらこんなに世界中で感染が広がらないだろう
インフルエンザだって学校の教室で感染した生徒と数日間過ごしてても殆ど感染しなかいのだから

17:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 08:08:03.12 SbtXXCUJ.net
>>1
(´・ω・`)ノ乙

18:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 08:16:57.51 x310NzkH.net
政府“GoToトラベル”一時停止を検討|日テレNEWS24
URLリンク(www.news24.jp)
飲食店時短要請 静岡市長、否定的見解示す【新型コロナ】|静岡新聞アットエス
URLリンク(www.at-s.com)
>>1おつ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 08:21:55.19 Vt5KYZiv.net
>>16
意味わかんね
インフルなんて潜伏期間早くて1日ないくらい
そんな高熱出してるやつと数日間過ごすなんてあり得るわけない
推敲して書けよ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 08:34:56.65 Idsyg6wW.net
東京都 新型コロナ 最多の602人感染確認 初めて600人超える
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
都内で1日の感染の確認が600人を超えるのは初めてです。
年代別では、
▽10歳未満が5人、
▽10代が28人、
▽20代が135人、
▽30代が137人、
▽40代が111人、
▽50代が86人、
▽60代が37人、
▽70代が28人、
▽80代が28人、
▽90代が7人です。
これで都内で感染が確認されたのは合わせて4万5529人になりました。
URLリンク(a.kota2.net)
URLリンク(a.kota2.net)
URLリンク(a.kota2.net)
URLリンク(a.kota2.net)

21:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 08:39:47.74 xW4e6PqB.net
症状が全く現れない不顕性感染とごく軽症が多いから蔓延するんだよね
それで若者が移すから若者動くな遊ぶなと言われている
成人式も修学旅行もスポーツ大会も帰省もNG
東京の格安検査、気軽にできるけど陽性になっても届けでる人ばかりじゃないらしいね
隔離は無理かな

22:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 08:47:11.86 xW4e6PqB.net
相次ぐ病院クラスター「どこでも起こり得る」【新型コロナ】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
県病院協会の毛利博会長(藤枝市立総合病院事業管理者)も「どんなに対策をしても、ウイルスを(院内に)入れないことには限界がある。感染者を出した際にいかに封じ込めるかが大切」と強調する。その上で、「コロナに限らず、毎年インフルエンザなどで院内感染の報告事例はある。県民は過度に反応せず、冷静に受け止めてほしい」と呼び掛けた。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 08:53:22.15 xAw/32YS.net
富士の結果がこれからでてきて、どの程度増えるのかコワイ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 08:53:51.87 xW4e6PqB.net
病院がコロナ患者の受け入れを避ける理由 世界一の病床を持つ日本で「医療崩壊」が叫ばれる矛盾
病院が受け入れを避ける理由は「指定感染症」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
 医療の逼迫が叫ばれ、東京などで飲食店への時短要請も始まった。しかし、感染のピークはすでに過ぎ、高齢者の致死率


25:熬瘟コしている。それでも新型コロナウイルスが特別扱いされるのは、この感染症が指定感染症の2類相当、実質的には1類にも匹敵する扱いになっているためである。  *** 「安倍前総理は辞任表明会見で、指定感染症からの格下げに言及されたのに、いつの間にかうやむやにされてしまいました」  と、東京脳神経センター整形外科、脊髄外科部長の川口浩氏が言う。 「11月29日現在、都内の重症患者は67人。重症患者は徐々に増え、いまが緊急事態宣言後の最高値だと報道され、医師会も“医療が逼迫している”と危機感を煽り続けています。しかし、67人という絶対数がはたして多いのか、考えてみる必要があります」  どうしてだろうか。 「都内にはICU病床が1095あり、季節性インフルエンザで重症化した人であれば、そのほとんどに受け入れられます。インフルエンザが感染症の5類だからですが、新型コロナの患者は、そのうち150のコロナ重症者専用床しか使えません。医療の逼迫を伝えるテレビの報道で使われるのが、一部の病院の画像ばかりなのは、多くの医療機関が、新型コロナ患者の受け入れを避けているから、という側面もあります」  避ける理由だが、 「新型コロナが指定感染症の1、2類相当で、致死率50〜90%のエボラ出血熱と同じ扱いにされており、医療機関は科学的根拠と無関係に感染法上の規定で、エボラ出血熱並みの対応を強いられるためです。一般の患者は、エボラ出血熱並みの患者が通院や入院している病院は当然避ける。そうなると収益が減って病院の経営が破綻するから、ICU病床は空いていても、コロナ患者の受け入れを拒まざるをえません」 「学術的にはインフルエンザに近い5類相当」  これでは病床を確保できるはずもない。騒がれている「医療崩壊」の恐れは、新型コロナの危険性を過大に見積もって、演出されたものだというわけだ。 「新型コロナの致死率は1〜2%といわれ、学術的にはインフルエンザに近い5類相当と考えます。ところが政府は1、2類相当から外さず、分科会も同様で、そのためにコロナ専用病床数という分母が都内では150に制限されている。分母が小さければ、分子が少し増えただけで占有率は激増します。しかし、日本の医師は見識やプロ意識が高いので、政府が科学的根拠にもとづいて類型の格下げをすれば、患者を受け入れてくれる医療機関も新たに出てくるでしょう。現場には“5類でいい”と思っている先生も多いと思いますが、医師会はそれを反映させません。医師会が“類型の格下げをしたら、おたくの病院は新型コロナの患者を受け入れますか”というアンケートをとり、結果を政府に提言すれば、医療の逼迫という概念はかなり変わると思うのですが」



26:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 08:56:38.06 xW4e6PqB.net
「指定感染症を解除してなにか問題が生じたとき、厚労省も政治家も責任をとりたくないのでしょう。責任逃れ体質の影響です。感染者が冬に再び増えるのはわかっていたのだから、夏のうちに解除しておくべきだったのです」
 と、元厚労省医系技官で医師の木村盛世氏が呆れる。
「このままでは貴重な医療資源が奪われるばかりです。たとえば、医療従事者が感染すると、周囲の医療者も濃厚接触者として扱われますが、そんなことをしていたら、対応できる人がどんどん減ってしまいます。最近、救急科の先生に聞いた話だと、急患を受け入れる際も、相手が感染者かもしれないからと、防護服を着て消毒を完璧にしたうえで、対応しなければいけないそうです。しかも、その準備に15分はかかる。それだけの時間を浪費していたら、助かる命も助からない、という事態になりかねませんが、そんなバカな対応が必要なのも、2類相当のままだからです」
 そして、続ける。
「私が産業医をしている会社の方が“インフルエンザの感染者が出ても会社になにも影響がないのに、コロナが出たら事業所を閉めなければいけない”と心配していました。実際、そんなことをしていたら社会が回らなくなる。新型コロナは季節性の風邪と同様、五つ目のコロナウイルスとして定着するでしょう。そんな風邪に“緊急事態宣言だ”などと対応していたら、倒産は止まらないし、自殺者も増えるばかりです」

27:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 09:00:45.04 xW4e6PqB.net
「厚労省内でいま一番力を持っているのは、分科会の尾身茂会長を中心とする医療関係者です。彼らには感染者を減らすことがなにより大事で、経済や社会を守ることより優先順位が高い。その専門家の意見に多くの政治家が引きずられ、菅総理もGoToの縮小に応じざるをえなくなりました。専門家も良心にもとづいて発言しているのですが、感染を抑えるために、なにかのせいにして対策を講じたい。今回はGoToのせいにされましたが、実際には、いまの感染者増も、GoToで人の移動が増えたからではなく、ウイルスが得意な季節である冬になったからにすぎません」

「むしろ菅総理は、正確な情報や事実を国民に知らせるべきです。多くの病床が空いているのも、感染者は増えていても実効再生産数がここ2週間ほど下がっているのも事実。そういう情報を出すと国民の気が緩む、という意見もありますが、事実は事実なのです」
 不安を煽るメディアによって世論が作られ、専門家がそれに追従し、政府は主体性を失って唯々諾々とそれらに従う。そうするうちに社会や経済がどれほど傷んでしまったことか。政府は「青年将校」を文民統制し、国民に真実を伝え、政府自身もこの感染症の実態を見つめ直すことだ。それに勝る対策はあるまい。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 09:05:19.00 JahmO0NN.net
>>16
確かになぁって思ってしまった
そう言えばそうだよな

29:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 09:12:33.71 AwGVlrV9.net
>>15
「しおりをつける」か何か押したんじゃないか

30:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 09:30:59.27 xAw/32YS.net
>>28
しおりも何もしてなくて、朝起きてココ開いたら青くなってて。
え???私書いた?寝てる時間じゃん。怖
って思いました。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 09:34:48.70 T80BbS9s.net
三流私鉄今日もコロナどこ吹く風
朝の通勤時間に窓をほぼ閉め切り客の熱気で暖房させる始末
乗務員どんなやつ採ってるの?
コロナになったら間違いなく窓を開けない通勤電車と答えるわ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 09:37:59.46 xW4e6PqB.net
抗原検査キット郵送なんてありえないよね
ポストに投函?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 09:56:20.62 AwGVlrV9.net
>>29
へーなんだろね
>>9書いたの私だけど私から見ると変わったところないよ
>>10含めて同じマンションだったりw

34:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 09:59:38.28 hOP4wRwZ.net
誰がかかろうと飲みに行こうと知ったこっちゃ無い
ただ病院の人達に迷惑かけたくない
そこが崩壊したら困るから自分は自粛するしかない
ただし万が一かかったときは
普段からマスクもせずしゃべりにくるジジイにはうつすからな

35:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 09:59:53.60 tREaXQD0.net
Idかぶりでないの?よくある

36:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 10:01:55.11 ata5CuBT.net
>>16
インフルエンザなら高熱や節々の痛みで動きが止まる
甥っ子が多動だが38度超えると急にぐったりして動き止まる
コロナは無症状、軽症←パプロン飲めば日常生活可能程度多数

37:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 10:03:19.84 ata5CuBT.net
>>32
隣の人とかかもなw

38:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 10:04:29.67 ata5CuBT.net
>>31
郵送始まったよな
流行りそう
値段も安かった

39:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 10:08:05.75 NpfOODD7.net
済生会は去年もやらかしてんだよな
URLリンク(www.asahi.com)

40:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 10:42:59.85 0hnc8kSL.net
>>16
インフルも無症状が非常に多い
小学校である学級全員の抗体調べたらほとんど陽性だったそうだ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 10:44:23.90 qEvBlqeN.net
>>37
やな方向で流行りそう
陽性反応出たら保健所とかでの再検査促すだけでしょ
再検査して陽性にならないと感染者カウントされないし

42:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 10:46:25.32 cAuX1cyV.net
>>19
だとすれば尚更このウィルスの異常性がわかるわけだ
少なくともその書き方だとまるで是が非でも新型コロナは空気感染ではないと認めたくない言いぶりだね
マスクしてても感染してしまうのはそういう事
>>35
確かに高熱になれば止まるけど、小学生の時にインフルでも無理やり登校してきた生徒がいたことなんて珍しくなかった
結局その後インフルだとわかって休んだりしたけどその時は感染した生徒はいなかった
まあ人それぞれ体験した事によって言える事だからそういう体験をしたことない人はそうではないというのでしょうがね

43:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 10:48:48.00 cAuX1cyV.net
>>39
飛沫感染とされるインフルも無症状で多いとなれば
感染力がインフルよりも高いとされる新型コロナはやはり空気感染だと証明できるわけか
まあ少なくともインフルがそれだけ感染力が高ければ世界中のほとんどがインフルに感染している訳か
でもそんなに感染しえいるのに新型コロナより死者数も重症者数も後遺症も少ないだけ新型コロナのヤバさがわかるね

44:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 10:54:12.00 cAuX1cyV.net
そもそもダイプリで感染した人達も部屋から出ていないのに感染した人もいたわけで
その原因が空調ダクトだと報道されていた
これはつまり空気感染でなければこのような事が起こりえない
空気感染と認めれば今の政府の方針では全く効果がないどころか感染拡大させている事になってしまう
海外ではとっくに空気感染を認め、ロックダウンで散歩すら禁止している国もあ


45: 日本もじわじわと減ることなく増え続けているので今後海外のように増えて行くのは避けられない それは空気感染を認めず飛沫感染という認識で行動してしまっている為に最悪な方向へ進んでしまっている だからフェイスガードも無駄だしマスクだけしても目を守らなければ駄目 政府は意図的に感染拡大を進めているのだから政府の言う事を信じた時点で感染拡大してしまう



46:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 10:58:59.16 JU3zNYwZ.net
その報道が真実かどうかもわからん
第一号(と思われる人)が出る前に感染してたのかもしれんし

47:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 11:01:34.22 RxWo2NFR.net
>>43
ロックダウンしても感染抑えられてないよねぇ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 11:04:24.57 KVIziMwT.net
【速報 新型コロナ】静岡市で10人の新規感染確認 クラスター関連は1人
12/11(金) 11:02 Yahoo!ニュース
静岡市は12月11日、新たに10人の新型コロナウイルスの感染者を確認したと発表しました。そのうち1人は市内15例目のクラスたーが発生した不二電子工業関連ということです。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

49:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 11:05:38.86 30n69a9q.net
で、午後に追加でプラス数十人とかって発表するんでしょ?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 11:14:32.99 hOP4wRwZ.net
徳洲会は

51:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 11:17:25.80 rHpfvurH.net
>>33
俺もその考え。
誰がマスクしてようが、とってようが、ここであいつらバカだとかアホだとか偉そうに吠えててもなーーんにも変わらない。ただの愚痴愚痴部屋。
そう意味では単に吠えていて自分の意見を偉そうに言っているやつはバカだと言えるな。何にも変わらないのに(笑)
つまり、ほっとけという話。自分が気を付けたらいい話。そして明らかにマスクすべきTPOで大騒ぎしているやつを見かけたら気に入らない人は注意すればいいだけ。
もっと情報共有部屋として活用したらいいんじゃね?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 11:20:24.31 MzgtJIIF.net
クラスたー

53:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 11:23:31.91 cAuX1cyV.net
>>45
その通り。だからこれが空気感染によるものだと言える

54:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 11:23:49.81 rHpfvurH.net
>>38
コンプライアンスができていない会社は何度でも不祥事を起こす。
コロナは関係かもしれないが、やはり予防策がいい加減とみられてしまっても仕方がない。
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

55:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 11:26:34.17 o2Cy8lqg.net
>>43
旭川の病院で165人大量感染とか
見るからに屋内エアコンでの空気感染だわな
エアコンの空気で人体が帯電して
人そのものがウイルス絶賛吸着装置になる
目鼻耳はもちろん髪の毛はただの空間ダストキャッチャー
やはり看護師は病院内ではキャップなりを被らなきゃダメよ
空気中をサラサラさせてるその髪はウイルスだらけだよ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 11:39:28.47 QhKXWNWO.net
>このウィルスが飛沫感染でもなく、エアロゾル感染でもなく
空気感染だと認識するのはいつになるのだろうか
でもなく、ではないでしょう?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 11:41:28.43 9ZuR8Ys1.net
>>40
それテレビでも問題視してた
気軽過ぎるくらい簡単だし、今のところ保健所に連絡しない
結果もメール通知
悪用される可能性あるから課題だとさ
郵送タイプで2500円もしないお手軽金額

58:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 11:45:13.05 9ZuR8Ys1.net
>>53
旭川は病院崩壊おこって医療従事者も次々感染し、混乱
ゾーン分けが出来なくなり各階に感染者がいる状態になったから多数感染
病院は介護やらあちこち体触るから感染確率は高い

59:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 11:47:38.98 9ZuR8Ys1.net
市立病院の看護師がなぜ院内感染させなかったか
順天堂医師クラスターが患者への感染が少なかったのはやはりマスクや消毒だと思う

60:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 11:49:50.42 rHpfvurH.net
不二電子は22日に第一号がでてからずっと隠蔽していたのになんで英断とか激励されてるんだ? 
身内や協力会社からほめられても、たんに御世辞だろ。 しかも今だに関係者全員にPCR検査もしてないのに褒める意味が分からん。
URLリンク(www.at-s.com)

あと誰か気が付いたか?
不二電子のクラスタだけ、「市中感染者」というものがあり、市内の感染例番号が付与されておらず情報が完全に隠蔽されているぞ。
なんだこれ。 発表しろボケ! じゃあ工場から広まったものと、外部から入ったものの2種類あるということだろ。そういうところ隠すなよ。気持ち悪い。
URLリンク(www.city.shizuoka.lg.jp)

61:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 11:50:41.96 Yekohtfz.net
>>57
市立病院はまだ静岡にほとんど感染者がいなかったから単純に市が隠蔽しただけ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 11:57:36.70 9GJptUZT.net
【新型コロナ】タクシー運転手が感染 利用者に抗原検査呼びかけ 静岡・富士市
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

63:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 12:03:01.18 9cdrF2ER.net
>>59
最初から正直に公表していればね

64:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 12:05:56.90 RxWo2NFR.net
>>51
だからロックダウンは無駄だと思うよ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 12:12:47.00 KVIziMwT.net
浜松市で新たに4人感染 新型コロナウイルス (2020/12/11 12:05)
浜松市は11日、同市で新たに4人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 12:16:21.38 36AdtFSY.net
ぼくんち無事外食禁止圏に認定される



URLリンク(newsbyl-pctr.c.yimg.jp)

67:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 12:21:49.46 wljCdJjr.net
>>58
すげー
よく気づいたな!

68:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 12:27:51.77 ADJPddG+.net
>>60
酔客から感染させられたかね

69:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 12:28:23.44 KVIziMwT.net
【新型コロナ】静岡市で新たに10人 浜松市4人
12/11(金) 12:22 Yahoo!ニュース
静岡市は11日、新型コロナウイルスに新たに10人が感染したと発表しました。
駿河区の不二電子工業本社工場のクラスター(静岡市15例目)が1人増え、6人になっています。
詳細は判明しだい公表されます。
また、浜松市は4人の感染を発表しました。
クラスター関連はなく、濃厚接触が2人、感染経路不明(調査中)が2人です。
浜松市感染者詳細
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

70:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 12:35:37.43 xAw/32YS.net
>>58
なにこれ、なんで番号振られてないの?なんかいろいろ隠されてるようだし、おかしなことばかり

71:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 12:36:02.99 9xvjsexV.net
検査数
静岡市 12/8  315件
    12/9  216件
URLリンク(stopcovid19.city.shizuoka.lg.jp)
浜松市 12/8 39件 
    12/9 25件
URLリンク(stopcovid19.code4hamamatsu.org)
隣の愛知はギブアップして独自の非常事態宣言を出すと言っているのに浜松は発熱者自体もこんなに少ない
大御所様に守れられているのか
それとも検査しなければウイルスはないパターンか

72:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 12:41:54.70 6wQ6RbEo.net
やばいな
米ファイザー社製ワクチン治験中に6人が死亡
米製薬大手「ファイザー」および独「BioNTech」が開発したワクチン治験中に6人が死亡していた。米食品医薬品局(FDA)の報告書で明らかになった。
死亡者のうち2人にはワクチンが投与され、4人はプラセボを与えられていた。
ワクチンを投与されていた被験者のうち1人は肥満で、アテローム性動脈硬化症を患っていた。1回目の投与3日後に死亡。
もう1人は2回目の投与60日後に心臓停止で死亡が確認された。
プラセボ投与グループでは2人が脳卒中と心臓発作で死亡。残る2人の死因については現在も調査が行われている。
死亡した6人のうち3人は年齢55歳以上だった。
ファイザー社と米政府は今年7月、総額約20億ドル(約2081億円)で1億回分のワクチン供与について契約を結んだ。
11月にファイザー社は同社製ワクチンの有効率が95%であることを発表している。
8日、英国でファイザー社とバイオエヌテック社が開発したワクチンによる新型コロナのリスク群への接種が開始された。
コベントリー大学病院の医師らは 臨床試験以外で初となる接種を北アイルランドの90歳の高齢者女性、マーガレット・キーナン氏に行った。
続いてワクチンの接種を受けたのは80歳のウィリアム・シェクスピア氏。
URLリンク(parstoday.com)

73:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 12:44:35.46 GaVdwL3f.net
>>70
これプラセボで死んでるヤツの方が
多いんだぜww

74:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 12:48:03.24 FsGekWEJ.net
>>69
濃厚接触者や感染の疑いが少ないと検査も減る
8月や11月後半の浜松は100件〜200件近く検査してた
単純に収束気味なのとGoTo利用者や他県と行き来してた人は自分から医療機関で検査受けてる

75:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 13:09:04.69 FsGekWEJ.net
>>70
プラセボ4人じゃん

76:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 13:13:43.69 0v1FFqCc.net
>>9
うわ、静岡市民はやっぱり日本のダメなところの煮こごりみたい......

77:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 13:17:36.73 VWjdYmql.net
>>74
気持ち悪い
はやくワッチョイほしいなぁ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 13:20:23.26 0v1FFqCc.net
ある程度拡がってからだと大量検査が役に立たないけど
その前なら検査隔離でコントロールできる
論文が出てた

79:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 13:28:47.36 DiQVz5hV.net
>>41
俺は>>19だけどそこは否定しない
というか夏前からこれは空気感染に等しいと思ってる
ただインフルエンザは症状出たら今は大事を取るのが当然
昔の感覚で語るのは相当ずれてる

80:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 13:33:07.84 cAuX1cyV.net
>>62
論理的にはロックダウンが一番感染を防ぐという事ではこれしかない
ウィルスは生物がいないと増えないので人が動かなければそこで終わる
しかし経済や社会コミュニケーションや娯楽というものがそれを阻んでしまう
ロックダウンや緊急事態宣言で感染者が減少したというデータは事実
しかし完全に抑えきる前に辞めてしまうので再び感染拡大する
完全にゼロ状態を数ヶ月間様子見なければ完全撲滅は出来ない
まあ人間の欲望を断ち切る事をしないという意味では不可能だろうね

81:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 13:38:03.17 cAuX1cyV.net
>>77
あくまで昔の実例からインフルは新コロナよりも感染は低いと言いたいだけ
仮にインフルも空気感染だとしたら致命的になるのは新型コロナであるから
インフル以上に子を付けなければならない
ワクチンもリスクが高い事が認められ出したからそれこそもう手立てが無くなってきている
そもそも政府がわざと感染拡大させている事を考えても
効果的なワクチンなんて始めから作る意志はない
効かないどころかワクチンによって死亡するケースが多くなると断言できる

82:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 13:39:08.43 kPra/Y3d.net
>>68
静岡市内在住じゃないんじゃない?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 13:44:03.25 kPra/Y3d.net
インフルと違うのは子ども→大人には感染しにくい
無症状軽症が多い、感染のさせ方が一定数でなく感染させないやつも


84:いれば 大量にばらまくやつもいる 高齢者の致死率はインフルより高い 40代以上は酸素マスク率高い(人工呼吸器とは違う) 無症状、軽症からの悪化が早いから家で寝とけとはならない 難しいよな



85:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 13:55:52.84 QhKXWNWO.net
「クラスター追跡」の優先度を下げるべき時期に来ている…感染拡大からまもなく1年、現役保健所長が訴え
URLリンク(times.abema.tv)
「例えばインフルエンザであれば発熱後の数日、自宅にいていただくだけなのに、コロナの場合はほとんど症状がない方についても手厚い対応をしている現状がある。そこは重症の方だけ対応するといった方針にしていかないと、本当に必要な人が医療に繋がらなくなってしまう。単に保健所の人数だけを増やすというよりは、指定感染症の問題も含めた法制度の検討が必要ではないか。そもそも新しい感染症がでて、十何万人もが指定感染症のままというのは、史上初めての事態だと思う。新型インフルエンザの時も、致死率が低いとか、軽症の方が多いといった理由で、いきなり解除になった。その後に立てられた行動計画でも、初期には封じ込めてピークを下げ、その間に様々な準備をするが、やはり流行期には重症化対策にシフトしていくことになっている」。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 13:57:29.52 QhKXWNWO.net
>>82
 また、"第3波"ともいわれる足元の感染状況について「港区ではピークは超えているように思うが、やはり無症状の方や軽症の方が自主的に検査をできるようになったということが特徴的だと思う。第1波の頃には検査ができるのは重症の方、医療が必要な方に限られていた。その意味では、実際の流行は第1波がかなり大きかったのではないかと思うし、感染者数だけで単純な比較はできない」と説明する松本医師。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 14:00:37.28 QhKXWNWO.net
田舎だけだとおもうよ
騒いでるのは

88:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 14:01:05.27 tpOi6K9d.net
>>80
だったらそう書けばいいだけ。 しょうもないところで情報隠す必要無し。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 14:03:20.10 0DEHy1tB.net
>>82
>「クラスター追跡」の優先度を下げるべき時期に来ている
引き換えに、事業所名等の公表で透明性を増すなら・・

90:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 14:17:52.59 FsGekWEJ.net
>>84
そりゃ都会は単身者や近くに家族がいない人が多いから感染しても問題ない人が多い

91:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 14:21:24.76 0RXdXfjL.net
ねえあなた。今夜、どう?♥>>1
「コロナ対策 東京かるた」で遊ぼう!
URLリンク(www.bousai.metro.tokyo.lg.jp)
更新日 令和2年5月1日
新型コロナウイルス感染症対策として、やらなければならないことを覚えやすくするために、「コロナ対策 東京かるた」を作成しました。
皆様から寄せられたアイデアを基に作った「コロナ対策 東京かるた」で、自宅での時間をより楽しく過ごしませんか?
※「コロナ対策 東京かるた」は、データをダウンロードして印刷し、はさみなどで切り離してご利用ください。
取り札
取り札一覧 (PDF 6.6MB)
URLリンク(www.bousai.metro.tokyo.lg.jp)
読み札
読み札一覧 (PDF 6.3MB)
URLリンク(www.bousai.metro.tokyo.lg.jp)
かるたのイメージ
URLリンク(www.bousai.metro.tokyo.lg.jp)

92:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 14:22:52.54 QhKXWNWO.net
もう緊急事態宣言でても給付金は出ないよ
出ても休業補償くらいかな

93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 14:26:36.63 QhKXWNWO.net
>>83
 「GoToトラベルがどれくらいの影響があ


94:ったかというのは私には分からないが、これを止めたとしても結局は会食をされていたりするわけで、それだけで済む話なのかどうか。港区では保育園での感染についての報告書を出しているが、園児やスタッフが陽性になられても、手指消毒とマスクなどの対策により、実際に広がってはいないということも分かっている。感覚としては、やはり発症される方の前2日くらいの、体調が悪くない時に飲み会に行かれてしまう、その感染力は高いと思う。そういう意味では、どこまで検査をして無症状の方を見つけていくのか、という問題もあるし、やはり基本の感染対策をやっていただきたい。マスクを外した時が最もリスクが高まるのは事実なので、特に気をつけていただきたいし、体調が悪い時には自宅で休んでいただきたい」。



95:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 14:28:42.86 QhKXWNWO.net
流行期は家の中でも距離を保つかもしくはマスク
手洗いや手指の消毒の徹底

96:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 15:02:44.91 KVIziMwT.net
【速報〉新型コロナ】静岡県25人…静岡市10人、浜松市4人、三島市3人、藤枝市、焼津市、島田市、伊東市、長泉町、富士市、磐田市、袋井市各1人
12/11(金) 15:00 Yahoo!ニュース
静岡県は11日、新たに11人の新型コロナ感染を確認したと発表しました。市町別では三島市3人、藤枝市、焼津市、島田市、伊東市、長泉町、富士市、磐田市、袋井市各1人となっています。
このほか政令市の静岡市が10人、浜松市が4人の感染を発表しており、静岡県内の新たな感染者は計25人になりました。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

97:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 15:03:53.96 0hnc8kSL.net
>>69
愛知県でも東部は豊橋でトータル300人ちょっとだからそう多くない
名古屋豊橋は浜松静岡と同じほど離れている

98:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 15:04:41.54 axqjF9nS.net
もう踊るしか無いだろ
ええじゃないか ええじゃないか ヨイヨイヨイヨイ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 15:43:54.37 9GJptUZT.net
今日は感染者少ないな

100:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 15:52:44.76 fyvbXTjm.net
>>79
自分が感染症の専門医や研究者よりも的確な答えを出せると思い込める脳みそ凄すぎる
何年も研究してて臨床もやってる医師より、ネットで記事見てるだけの自分の説が正しいと思える自信ってどこでつけてくんの?ネット?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 15:52:55.52 KVIziMwT.net
【速報 新型コロナ】静岡市が患者1人の死亡を発表
12/11(金) 15:24 Yahoo!ニュース
静岡市は11日、新型コロナウイルスに感染して入院中の患者1人が死亡した、と発表しました。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

102:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 16:25:32.49 lifl3jgx.net
静岡徳洲会、今から感染者発表かな

103:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 16:25:36.11 7xjf+JAf.net
さりげなく三島が増えてきたけど何かあったのかな

104:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 16:39:11.63 KVIziMwT.net
>>98
今日は徳州会感染者いないらしい

105:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 16:55:27.74 KVIziMwT.net
【新型コロナ】静岡市 1人死亡 2クラスターが拡大
12/11(金) 16:50 Yahoo!ニュース
静岡市は11日新型コロナウイルスの新たな感染者10人を発表していますが、午後4時からの記者会見で感染症患者1人の死亡を確認したことを明らかにしました。
亡くなったのは葵区の高齢女性で、基礎疾患等は非公表です。
静岡市の死者は8人目です。
また、2つのクラスターで感染者が増えました。
◆清水区の事業所クラスター(静岡市14例目)◆
7日に感染が公表された清水区の20代女性社員(市出岡氏627例目)の同居家族と親族の2人の感染が判明し、感染者は2次感染を含め13人になりました。
2次感染が判明した2人の詳細が公表されています。
【静岡市648例目】
清水区の未成年女子で職業は非公表。症状はなく、9日陽性判明。
同居家族。濃厚接触者なし。
【静岡市649例目】
清水区の60代女性アルバイト。症状はなく、9日陽性判明。
親族。濃厚接触者なし。
◆不二電子工業本社工場(静岡市15例目)◆
11日新たに1人の感染が確認され、感染者は6人になっています。
静岡市感染者詳細
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 17:03:13.76 wdDX1Yzx.net
広報のアナウンス、こわいよ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 17:03:44.79 z


108:Yo5pGVU.net



109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 17:04:50.02 e0A+yH9H.net
広報静岡気持ち悪い

110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 17:07:39.34 AJ/rUl6w.net
最近書き込みが悲壮感を帯びてきて皆も怖いだろう。
原因は病院関係を除けばパブ、カラオケ、飲食を伴う会食なんだがこういうバカ
が自粛すれば随分減る。だが今後も自粛はしないだろう。
まあ、最後の手段が無いわけではないが政府がとてもそこまでするのは不可能だろう。
ちなみに東京都が感染者日本一だが、今までに人口の約0.003%が感染した、304人
に1人、これが多いか少ないか?だな。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 17:08:39.25 wdDX1Yzx.net
普段の放送は棒読みのに

112:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 17:08:55.07 wdDX1Yzx.net
のに→なのに

113:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 17:09:08.53 b6GTqIk2.net
え?なんなの?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 17:19:41.50 paU04rBf.net
繋がりを考えたら地区クラスター認定は住民にとっては分かりやすいし対策しやすいな
近づかなくなるから検査して終息していく
それでも無理なら時短営業していく

115:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 17:28:58.34 x310NzkH.net
広報しずおか
> こちらは、広報しずおかです。
新型コロナウイルスに立ち向かう、医療従事者の皆さんに、感謝と思いやりを届けましょう。
わたしの、あなたの、みんなの、いのちを大切に、くらしも大切に。
一人ひとりが、感染しない、感染させない行動を心がけましょう。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 17:32:04.72 KVIziMwT.net
新型コロナ・静岡徳洲会病院 感染者除き入院患者の「陰性」確認
12/11(金) 17:27 Yahoo!ニュース
クラスターが発生した静岡徳洲会病院。
入院患者は感染が判明した10人を除き全員陰性でした。
病院ではこれまでに入院患者全員を含む599人の検査結果が出て、新たな感染者は現時点で確認されていないということです。
病院はこのほかに職員50人ほどの検査を進めていて、静岡市は「現時点では大きな感染拡大には至っていない」との認識を示しました。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

117:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 17:39:35.69 Jo/+ZxW8.net
広報しずおか、昨日からあの放送だけど宗教ぽくて怖いよね…

118:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 17:43:04.73 UCOnmaMu.net
お経を流せばいい

119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 17:43:20.21 6wQ6RbEo.net
>>110
声質と喋り方がとんでもなく気持ち悪かったな
何考えてこの内容この喋り方を流そうと思ったんだろうか

120:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 17:58:21.91 Z8OWeVHm.net
なにその広報、
ほんとにキモい
そんなこと言うぐらいなら具体的政策だせや

121:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 18:01:47.39 KVIziMwT.net
【新型コロナ】静岡県内25人  重症者病床使用率は48.5%に
12/11(金) 17:54 Yahoo!ニュース
11日正午現在、感染症指定医療機関・一般病院に入院しているのは182人、うち重症者は16人となりました。病床使用率は49.6%、重症者病床使用率は過去最も高い48.5%となりました。(自宅待機・自宅療養者は393人)
東部:入院55人 病床使用率61.8%
中部:入院91人 病床使用率74.0%
西部:入院36人 病床使用率23.2%
県発表感染者詳細
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

122:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 18:04:13.03 0v1FFqCc.net
>>114
「医療従事者への特別給付金をもう一度」という提案に、春はコロナウィルスの正体が分からなかったが、今はだんだん分かってきたことも多いので、給付金は考えていない。その代わり感謝をしようキャンペーンを実施している、と田村厚労相。(12月10日参・厚労委閉会中審査)
厚生省のキャンペーンどす


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

737日前に更新/324 KB
担当:undef