実際のマスクの使い心地を報告し合うスレ at INFECTION
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 21:21:24.64 eJL1xWQ+.net
>>717
イーズマスクゼロなら、マツキヨ
KN95で似た形なら、通販で検索しても出てくるっぽい

751:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 21:27:49.57 Jjike3OZ.net
>>717
KF94でググれ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 21:28:58.38 SlPb4a9P.net
>>719
イーズゼロも見たのですがこの写真の女性が着けてるマスクは表面にプリーツが無いので違うのかな?と
>>718
ローソン100のも画像ググりましたがこちらも表面にプリーツが見えるんです

753:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 21:39:34.66 eJL1xWQ+.net
>>721
AIR QUEEN NAO MASK
楽天にあったけど、これ?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 21:40:30.99 SlPb4a9P.net
>>720
ありがとうございます!多分これです!
いくつかあったのでその中で良さそうなのを探してみます
それにしても韓国だったとは

755:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 21:46:23.39 SlPb4a9P.net
>>722
度々ありがとうございますロゴの入り方など照らし合わせるとこれっぽいです!
皆さん本当知識がすごい
ありがとうございました

756:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 22:11:22.37 FPe1nvls.net
韓国のマスクは避けた方が…
URLリンク(kannyu.blog.jp)

757:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 22:32:37.87 tL91ET96.net
>>724
アマゾンで買って使ってるけど悪くない
気密性は今まで使ったもので最高レベルかと思うし
ナノフィルターの性能が謳われてる通りなら洗って再利用含めてかなり良いと思う
悪い点は気密性のせいで呼吸に合わせてフィルターが動いてパリパリ音がするのと
耳紐が細いので長時間着けていると耳が痛くなるということ
あとは上で挙がってるとおり健康リスクの噂

758:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 22:38:50.98 7T3Bl/Ag.net
初めてネクスケア保湿Wワイヤーを使ったけどイイね
ノーズワイヤーは折り曲げればしっかり鼻にフィット、保湿効果がある天然コットン不織布は付け心地快適でこの時期にはピッタリな感じ♪

759:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 04:27:09.03 ZpGTycyq.net
フィリップスのブリーズマスク
やたらと臭い
子どもの頃にかいだ水中メガネの顔あて部分の臭い

760:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 13:31:40.19 TpDGFOuB.net
快適ガードさわやか(ガーさわ)レギュラーサイズ
使用感臭い共に問題ないけどいかんせん耳ゴムが長すぎる
フィッティとかアイリスくらいの長さの方がフィット感あるな
小さめサイズも他社と比べて耳ゴム長めかな?分かる人いたら教えて下さい

761:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 14:20:45.57 /ApqyyWC.net
長いのなら結べばいいじゃない

762:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 15:16:02.09 TigQbMRu.net
>>729
ガーさわ小さめも他の小さめに比べたら耳ひも長いよー
あれのせいで自分が小顔だと勘違いするところだったw

763:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 17:13:06.94 TpDGFOuB.net
>>730
いちいちめんどいから家族に使ってもらうことにした
一回ひねってもゆるいんだもん
>>731
ありがとう!
買うとき不織布部分のサイズだけ見てたけどこういうことがあるとゴムの長さも記載してほしいね
私も決して小顔ではないけど多分このメーカーだと小さめでぴったりだな

764:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 17:39:06.35 TV/5FZTp.net
>>732
ゴム紐の長さなら資料スレにまとまってる

765:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 18:51:04.68 TpDGFOuB.net
そんなスレもあるんだ知らなかった
困ったら探してみます

766:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 16:20:21.72 Ye0XhSAg.net
絶望的に供給不足だったころの
酷い品質の謎のマスクはさすがに
駆逐されたようだ。
もう1枚10円以下の謎のマスクでも
ある程度のクオリティは
確保されてるな。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 16:21:55.20 Ye0XhSAg.net
それにしても、ゴムを引っ張っただけで
ゴムがブチブチ切れるようなマスクを
1枚100円とかで買ってたのが
信じられん

768:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 17:25:42.21 0O3zuO/D.net
結局さ、どのマスクが快適なんだ?
俺が今まで使って良かったのは、海老蔵マスクだが、高いんだよ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 17:29:22.29 rVx+Nbi2.net
息かる、玉サ、リブラボ日本製
この3つの4層が気に入ってる
4層なのに息がラク
ただ前者2種は今後3層になるらしい
買いだめしたいのに売ってないわ…
リブラボも3層なったら詰む

770:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 20:19:54.97 iM+13sEv.net
マスク二重推奨

771:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 20:45:19.18 hB1i0xV7.net
リブラボ4層欲しいけど店頭では見かけない
ネットだと高めだから店頭で買いたい

772:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 21:54:24.19 3FJ4XHeb.net
結局は自分の顔にフィットして上下左右に隙間ができないマスクが一番

773:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 22:05:12.21 rVx+Nbi2.net
>>740
リブラボはコスモスにあったよ
ネットでは見たことない
息かるはVドラだけ、玉サはネットにない
なんでなんだろう
国産4層が出たら他が売れなくなるからかね

774:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 22:16:29.81 g/jLcD4+.net
>>737
快適なんてなると個々人のサイズ感と好みだから語るのは難しいが
・PFE99以上・ノーズフィッターの形状保持力・気密性・耳紐が太くやわらかい
あたりを最低条件にすると自然と絞られる
それにコスパを考えると自分の場合はBMCフィットマスク1択になる
これと同等以上のものは現状無い

775:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 23:20:36.21 hB1i0xV7.net
>>742
都内のコスモスにもあるのでしょうか?

776:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 00:01:01.90 BgahLrnL.net
>>737
海老蔵いいよね、自分も好き。
少し息苦しいけど厚みがあって安心感抜群。
暑いときは美フィット、普通or寒い時は海老蔵で使い分けてる。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 10:06:22.47 OUjT6ue3.net
フィッティEX無印 って耳紐以外 EX Plus よりいいね
ノーズワイヤーもEX Plus みたいなガッカリではなかった

778:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 16:11:12.84 aI2HKkRt.net
キャンドゥ 武田のWワイヤー
鼻・顎周りの密着感とか全体の密閉性は文句無し
内布が茶次元に似ていて口にまとわりつくのが
気にならなければいいかもしれない
キャンドゥ 武田の贅沢肌触り
布の見た感じは茶次元に似ている
ノーズの固定感は弱い
内布は目視では毛羽立ってはいないが
肌触りはざらざらしていて毛羽っぽく感じる
着け心地は茶次元のフィルター抜きって感じ
キャンドゥ リセラの日本製
階段プリーツとしては優秀なほうか
肌触りと鼻・顎周りの密着感は問題ない
頬脇に僅かな隙間が出来るのが少し気になる

779:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 16:59:46.78 aI2HKkRt.net
キャンドゥ リセラの日本製って
口元の空間もしっかり確保してくれて
布が口に付かない、これはいいw

780:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 21:17:22.95 ZPsc41uN.net
>>735
ダイソーの30枚100円だって花粉時期には活躍したんだぞ
1日何回も取り替えてた

781:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 09:22:44.82 cTiVrNUT.net
>>749
ダイソーの30枚100円懐かしい
このマスクしか知らない頃はマスクって薬品臭くて苦手に感じ


782:スものだ 花粉症酷くてネピア、ユニチャーム、興和をドラストで購入するようになってマスクって快適なんだとびっくりした コロナ禍で謎中華しか手に入らなくなった時期は、ダイソー30枚100円は耳紐切れる事もなく優秀だったんだと見直した



783:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 09:46:06.08 G2u3ncUH.net
マスクってコンビニで7枚400円くらいでしか買ったことなかったからなあ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 12:26:50.18 7+fXAMRf.net
メジャーリーガー届いたので使ってみたがこんなに大きいマスク初めてだ
ガーさわよりガバガバで偽物か?と思ったが、質感やノーズワイヤーは良い

785:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 15:10:10.70 YWxDacvF.net
「ネピア 長時間フィットマスク」って、どうなんですか?
どのスレでも話題になってないような気がしますが。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 15:39:37.06 DpRFcuQk.net
話題になってないことで察しろとしか

787:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 16:25:54.46 P2CbTVO4.net
ネピア長時間フィットマスクはフィルターとかじゃなくただの不織布3枚重ねただけの物でガッカリした

788:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 16:56:48.90 WF1nrCMF.net
>>755
抽選申し込みのページに
はっきり三層・階段(絵)と書いてあるだろw
久し振りにリブふわW使ってみたけど
低価格帯・三層としてはやっぱ優秀だわ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 17:34:12.74 mRKDc6De.net
>>755
フィルター入って無いて事?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 18:05:18.03 P2CbTVO4.net
>>757
うん

791:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 18:09:12.84 j4dWt32f.net
>>757
ここまで書いて理解出来ないってヒドいな

792:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 19:19:24.44 WF1nrCMF.net
>>757
ただのエチケットマスクだから
布マスクと同等と考えればいい

793:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 20:19:45.83 Jhrtdjog.net
今朝、世界のニュースを見てたらフランスの医師が
マスクをつけて喋ってるんだけど、クワガタムシのメスみたいに
喋ったら両サイドの角がピョコピョコ真ん中に閉じて面白かったw
どこのメーカーだろ?

794:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/10 10:29:26.80 Fxfc6E0+.net
冬になって感染拡大してきて不織布にしたいのだが息苦しい
ナノエアー売ってないんだけど
通気性が良い=防御力低下 なのかな

795:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/10 10:34:57.63 vNIkTWXI.net
イオンあたりではナノエアー余りまくってるけど

796:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/10 12:03:52.08 wHaLjIoN.net
息苦しいほど防御力高いと思っていいってマスクの実験で言ってたと思うが。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/10 12:48:54.30 jPFL1Qec.net
フィッティ袋入りが前は7枚298円だったのが、398に値上げしてる
低価格のマスクでは個包装だしまずまず良かったのに

798:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/10 12:54:05.07 MtHSVlf5.net
ふわりとEX+を間違えてないか?

799:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 10:12:19.50 UjiL0Jmd.net
フィッティはAmazonで100枚入りを

800:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/12 10:45:07.01 tH7cdEHO.net
西友で売っていた7枚入り個別包装のPB不織布マスク、内側がガーゼみたいになってて良いかなと思ったけど、
着けたら鼻がむずむずしてしまい自分には合わなかったなぁ。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/12 11:10:42.89 Xu7ZZ9xy.net
>>768
内側ガーゼタイプは大体鼻ムズムズするから買ってはいけない
あれ企画した奴等は実際に1日付けたことあるんか?
ムズムズして耐えられないぞ

802:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/12 13:02:29.81 zWG1Mh2q.net
繊維の1本が呼吸のたびに鼻の穴に触れてこそばゆいのあるね…
柔らか系よりハリのある素材の方がいいな

803:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/12 13:20:59.52 UDaGQwsX.net
>>770
中国産のカラー不織布マスクは、
不織布というよりも紙っぽくてパリパリ感を味わえるものがたくさんあるがwww

804:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/12 13:54:44.74 tH7cdEHO.net
>>769 >>770
レスありがとう。やっぱりムズムズするの自分だけじゃないんだね。
たしかにパリッとした造りのほうがムズムズしないかもね。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/13 20:56:48.57 9b4xo2NR.net
エリエールのハイパーブロックマスクって何であんなに人気無いの?
デカくてダサいけど性能は十分良さげっぽいしデカ顔の自分には着け心地も悪くなかったぞ

806:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/13 21:02:46.82 v+c953Dn.net
腸快適の方がいいじゃん

807:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/13 21:05:03.06 lGTznyB8.net
ハイブロも超快適もリピートはしない
あのタイプの耳掛けは合わん

808:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/13 21:05:59.89 sxAI


809:2E8k.net



810:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/13 21:06:29.51 SwCraUyV.net
紐の長さが合わなかったら尾張ってのがね
あと単にデカすぎる

811:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/13 21:14:54.66 FZ1kKzEY.net
>>773
ネットで見るとノーズが柔らかいっぽいんでその時点で駄目
安けりゃ試すけどそれくらいの価格帯なら他に良いのあるだろうし
高いやつは個性がなきゃ生き残れないだろうな

812:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/13 22:17:05.19 rtdV/w2+.net
>>769
アレルギー持ちで内側ガーゼしか使えない人間もいるが

813:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 08:13:20.93 l6iC/WTD.net
>>778
着ける前にしっかり曲げとけば大丈夫だったけどなあ
7枚袋が298で売ってるしこの値段で国産だからデカ顔にはありがたいわ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 08:24:32.94 W5Hj4uso.net
771
エリエールは良いよ
ただ期待値が高かったから、エリエールでこれ?みたいな
これで安いなら納得だが、7枚で400円出すなら、他を買う

815:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 08:40:50.52 MN2OQccQ.net
超快適よりエリエールの方が耳が痛くなりづらかったから、箱で買った
箱で買う分には超快適よりも安い

816:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 09:27:57.96 p1JnjjIH.net
エリエール ハイパーブロックマスク ウイルスブロック
2020年12月21日にリニューアルします。
URLリンク(www.elleair.jp)
がばがばノーズと耳紐を何とかしてくれ
あと縦サイズも95mmにしてくれると助かる

817:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 09:59:47.30 wq8GCnv3.net
電車がきたんで駅の階段かけあがったら
マスクのせいかもの凄い息切れが!
あれ酸欠の一歩手前だったかも

818:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 11:41:11.74 +r3uHl2B.net
マスクと運動不足の相乗効果やな

819:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 12:51:15.74 V8L+jgoo.net
>>784
コロナ太りに一票w

820:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 13:55:05.98 tQdGn+J2.net
気付かずに感染してて肺機能が低下してることもある
ワイもそれっぽい感じある

821:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 17:27:00.87 iwNmwm7b.net
>>782
マイナーチェンジ前に箱で買ってしまったのね
新型発売前に使い終わる程度ならいいけどまとめ買いしてたとしたらご愁傷様な感じでちょっとかわいそう

822:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 19:19:33.21 p1JnjjIH.net
>>788
耳紐は現状続行だから自分はもう買わない

823:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/16 12:32:06.85 Zcn26QRa.net
ファンケルの布がよかったけどピンクは会社でだめといわれた
グレーも買うはめになった
鼻セレブマスクはゴワゴワすぎてありえんレベル
2袋も買って失敗した
アイリスの美フィットは不織布ではかなりよかった
ナノエアーマスクはあんま体感できないんだよなー

824:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/16 13:17:25.10 uH5e5zbN.net
Wワイヤーというのを買ったが特に口元に空間ができるわけでもなく
生地が柔らかい割には良いというものなのかな

825:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/16 14:21:00.78 zWmDUx78.net
逆Ωでつけてたりしてw

826:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/16 14:44:23.00 3twG2vZM.net
>>791
ちゃんとワイヤーを先に曲げてる?

827:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/16 14:56:50.13 uH5e5zbN.net
>>793
うん、先に曲げたんだけど、装着するとそんなに出っ張らないんだ
少し工夫してみる

828:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/16 15:07:44.50 3twG2vZM.net
>>794
小さいのかな
どこのメーカー?

829:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/16 18:39:13.89 uH5e5zbN.net
>>795
リブラボラトリー
始めて聞いたんだけど買ってみたw
逆に大き目だったよ

830:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/16 19:31:18.31 2i8DrKI2.net
>>791
自分の場合、Wワイヤーのマ


831:Eスバーが口より下にくるから合わない… ちょうど良い所に維持するのが難しくて頻繁に触ってしまう…



832:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/16 20:18:25.18 3twG2vZM.net
>>796
リブふわか
あれは私も大きいわ
小さめ買うといいかも
>>797
一番上の段は広げないで、ノーズは鼻のつけ根まであげるといいよ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/16 20:38:20.96 xKPBAgl4.net
>>796
Wワイヤーでもただ入れましたってだけで空間は特に変わらずって物も多いが、リブラボは中でもトップクラスに口元広くとれるマスクだと思うけど、よっぽど付け方がおかしいか口先尖った骨格かだなあ

834:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/16 23:36:01.21 uH5e5zbN.net
>>798
そう、なんか大きくてベターってくっつくというか
>>799
そうなんだね リブラボって有名なんだね
どちらかというと平面顔なんだけどw
ワイヤー尖らせて再チャレンジしてみる

835:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 01:35:52.28 4PeytjFj.net
最近薬局でよく見るBMCのオメガプレーツマスクは機能性を追求して利便性に欠けるな

836:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 02:20:25.12 rNj9J2ge.net
>>801
マスクの利便性とは何だ?
個包装かそうじゃないかぐらいしか無いと思うが

837:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 15:36:14.57 DQ2WraPO.net
エリエールのハイパーブロック、大きいって言われてるけど、自分はすっぽり大きく覆ってくれる方がいい
なので使ってみたらやっぱり滅茶苦茶デカい!って思った
いや、デカいのはいい、デカいのを求めてたから
でも、耳掛けの部分がだぶつく
耳掛けに合わせるとブカブカ
耳掛けを結んでみると丁度良かった
マイナーチェンジするの知らんかったから自分にご愁傷様と言ってあげたい

838:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 21:24:47.77 xnGwGAC/.net
>>803
フィルターがちょっと良くなるだけで
見た目とか形状は変わらんみたいよ

839:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 21:31:42.42 xnGwGAC/.net
アイリスオーヤマ 日本製やわらか
青ペンギンの下に入れて使ってみたが
今日みたいな日は息で結露して
濡れてぐちゃぐちゃ最悪だった

840:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 21:45:34.73 JLIBY6kQ.net
>>805
ペンギン今日使ったんだけど、あれはΩよね?
上段がなくてちょっとびっくりした
でも使い心地はパリッとして好みだった

841:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 21:54:27.84 s5evvRPu.net
人気の三次元だが、息苦しいな。
それだけウィルスシャットアウトしているんだろうが
内側って表示がしてあるのは良い

842:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 22:04:55.07 xnGwGAC/.net
>>806
ペンギンは上と下方が非対称のΩよね
武田コーポレーションで出してるΩも非対称
鼻・口・アゴとの距離を考えると非対称のが
正解な気がする

843:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 22:22:15.27 JLIBY6kQ.net
>>808
うん、付けるとしっくりした
でも初見は戸惑うねw
えっ?三段プリーツ?いや違うオメガだっ!って慌てたw
武田コーポレーションて百均にあるやつかな?
今度見てきます

844:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 22:37:24.25 xnGwGAC/.net
>>809
武田はプレミアのWワイヤーのやつね
ちなみに工業会マークは無し
口側の布もザラザラしてヒゲに引っ掛かる感じ
ただ装着時の鼻とアゴのフィット感だけは優秀だと思う

845:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/18 02:47:23.24 RwTqNda9.net
次スレ立ててみました!
*ちょっとアレンジしてみました。
ココがイイ&ダメ!実際マスクの使い心地を報告し合うスレ2
スレリンク(infection板)
有効活用していただけると幸いです。

846:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/18 02:48:55.09 RwTqNda9.net
ちょっと早目ですが、下記のスレがもうスグ1000に行くので、このタイミングで立てました。
このマスクのここがいい!ここがダメ!
スレリンク(infection板)

847:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/18 10:39:53.75 +MYC7aLY.net
似たような内容になりがちだし個人的にはスレを統合しても良いと思う

848:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/18 11:08:31.22 VXTnyN8Q.net
>>802
鼻に吸い付くところかな
俺は一般的な下向きのプリーツタイプが合ってるかも

849:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/18 17:52:25.18 J+duxicB.net
>>813
このスレっていい人達の集まりなんですね。
これからもよろしくお願いします。

850:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/18 21:10:50.52 ko6rC7Jh.net
奥田のWワイヤーが自分の顔には1番合うと思う
結局感じ方は人それぞれだよね

851:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/18 23:29:25.95 RwTqNda9.net
>>811です。
賛成して下さった方、ありがとうございます。
仲良く情報交換していきましょう!

852:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/19 01:11:54.57 f313jn0M.net
最近、不織布でもピンクとか黄色とかを見かけるけど機能に問題は無いのかな?

853:sage
20/12/19 01:14:58.03 f313jn0M.net
>>816
奥田って、ゴムも柔らかくて耳が痛く無くて良いですよね。
あとはお値だんが、もう少し安ければ言う事ないですw

854:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/19 01:16:17.03 f313jn0M.net
間違えて、あげてしまった。
すまん。

855:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/19 01:35:06.84 uMbkVoXg.net
>>818
イオンにカラーマスクあるね
メディコムもカラフルなのたくさんある
白あきるけどウレタン布つけないでこういうのにして欲しい

856:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/19 01:53:05.28 CH+FJQ+/.net
>>818
昔ながらの医者のマスクは水色だったから色は機能と関係ないのではないかと

857:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/19 01:53:30.35 pr6VXT1Q.net
最高気温が氷点下の北海道住みだけどマスク内の結露は勿論の事、フィルター通った呼気でまつげが凍る

858:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/19 05:08:59.89 hN5UdHTm.net
>>816
これいいよね!
URLリンク(kakaku.com)
あとWワイヤーでセンターワイヤーってアイリスぐらいですかね?
いまアイリスはWワイヤー作ってないのかな?

859:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/19 06:48:08.07 E8Hpd8my.net
ホギの5層
ノーズフィッターは金属だけどメディコムに比べると短い。でもフィットする
ぴらぴらが表面にある。不思議と眼鏡がくもらない
耳ゴムは普通な感じだけど痛くないし不織布も良さそう
一枚60円でまあまあ高いけど袋マスク買うのとそんなに変わらないし買って良かった

860:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/19 06:56:20.88 2PvNzPjI.net
>>819
今年の2月までは65枚で450円前後だったんですけどね
花粉症の私は1月のコロナと中国人の爆買いニュースを見て
奥田を20箱ぐらい買いあさりました
>>816
まだ使ってないんですけどクラスタと臭の40枚がWワイヤーですね

861:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/19 15:01:51.45 DyLSeU3x.net
主にサンドラで売ってるアイウィルの40枚入り個別包装の箱
通称、臭箱プレミアム、臭Pってのがセンターワイヤーだけど
自分にはちょっと大きくて口より下にズレる…
V、Vに折ってから鼻の上側を内側に少し折り込んだりして工夫するが
ちょっとズレると鼻の穴を呼吸の度にペコペコ塞いだり
微妙な繊維の起毛が鼻をかす


862:めてこそばゆい…



863:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/19 18:59:09.48 nGqpoqU6.net
アルガード
縦にデカ過ぎ
眼も隠れてしまうわ

864:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/19 19:19:37.66 DyLSeU3x.net
臭P久し振りに装着。装着前に完全に二つ折り
ノーズワイヤーはさらに_∧_にしたら不快感は減った。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/19 19:37:45.15 lml722CT.net
>>826
まぁ材料の不織布自体の値段が高沸したから、マスクが高くなったのは仕方無いかな?

866:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/20 03:30:08.34 6drVi7+D.net
>>827
繊維の起毛でクシャミだ出るよね。
こういう時期だから必死で我慢するようにはしてるけどw

867:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/20 15:36:47.78 Vhp7xbZ3.net
>>824
アイリスは夏用に作ったのでは?
だから今は無いと思う。
>>828
君の顔が小さくて羨ましいぞ(^^)

868:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/21 01:58:59.87 maGMMTLw.net
アイリスのCMが吉岡里帆さん。
カワ(・∀・)イイ!!

869:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/21 08:29:37.87 fMEBwhn9.net
ナフコのマスクが安くて品質もそこそこ。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/21 17:07:31.06 hOkgZ4hC.net
リブふわW、口のワイヤーを尖がらせてみたが特に
生地の硬いアイリスディスポと変わらない
ディスポより無臭なのは良かった

871:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/21 17:11:06.17 AzvIXndB.net
ディスポより安心清潔のが固めで口に当たらない
Wワイヤーは見た目がなぁ
Wでなくても当たらないのが好き

872:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/21 18:10:15.49 Wci3CWoO.net
オメガΩで
形が綺麗に保持されていて
見た目が良いマスクって何かなぁ?

873:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/21 19:34:23.09 qATclAjd.net
やわらかマスクが698→798→980円と値上げしてる近所のハック。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/21 21:42:54.36 4UnnDIhW.net
>>837
ペンギン
ガーさわ
FIT CUT PREMIUM
100均にある武田のWワイヤー
性能の良し悪しは抜きね

875:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/21 22:36:21.90 qFeqiQ/8.net
165mmがちょうどいいかたに聞きたいんだけど、いま買えそうなものでおすすめありますか?

876:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/21 22:40:08.01 F/bsWiac.net
>>840
フィッティと桃ペンギン

877:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/21 22:48:19.88 6uEXLVvV.net
>>841
ありがとう

878:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/21 23:53:32.73 J4tE+NGK.net
>>837
フィッティ光DX、原田贅沢

879:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/22 05:28:17.78 fNzTxHfq.net
>>838
いま値上げしても売れないでしょ?
って思ったけど、やわらかマスクなら売れるか・・・

880:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/22 09:16:52.53 FwiWwlvI.net
カテ次元は10月頃でも着けると暑いし
昨日みたいな寒さだと今度は結露する
使いどころが難しい、室内専用か…

881:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/22 14:23:36.01 5QT073N1.net
中華制が値下がる一方で、国産は値上がりしているイメージかな。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 01:03:12.68 kKQ9ydJE.net
>>833
俺もそう思う。
だからアイリス一択だw

883:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 01:06:00.32 ncgo/HlB.net
CMはナノエアー小さめなのかな?
私つけるとブカブカだよ
小さめ欲しい

884:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 14:27:45.16 +tLPxn8r.net
>>848
あなたの顔が小さいのです。
チョッと羨ましいw

885:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 18:01:21.73 6UpZmZk6.net
安心+やっと出会えたので買ってみたけど
夏冬どっち用かな?

886:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 18:05:10.52 oCG8pe/+.net
ノーズフィッターがアルミのやつ使ったらフィット感気に入った。
樹脂製には戻れないな

887:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 19:54:58.69 meRJ69DY.net
>>85


888:0 オールシーズン ただし冬場の眼鏡使用者は除く



889:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 23:37:04.25 4ImkAoci.net
>>852
そんなにメガネが曇るの?

890:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 23:56:32.57 GipQf8B4.net
>>851
総樹脂じゃなくてBMCフィットマスクみたいにアルミワイヤー2本入れてくれるだけでだいぶ違うんだけどな
いくら他で工夫されてても鼻脇の隙間があったら意味無いと思うんだが
国産の高いやつでも未だに総樹脂ばっかなのは謎

891:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 04:45:35.07 SU8gSoQk.net
確かに総樹脂製はふわっとしていつの間にか隙間が凄く出来ているからね。
なんとかならないかね?

892:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 06:08:20.11 2Th7ee0m.net
花粉症と喘息もちだからマスクは常に半年分の在庫を持っているが今のマスクが品質が落ちている
コロナ以前のマスクと比較すればすぐわかる。いまの奴はとにかく薄いよこれは完全に駄目とくにMADE IN CHINAの奴はヒドイ。
なので高くもいいから日本製ノマスクを買っている。それと「全国マスク工業会」のマークは信用できない。

893:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 07:11:53.33 +Wnv7WV1.net
>>853
気温差だけで曇るんだからマスクしてたら
なにやっても雲るよ

894:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 07:37:33.00 WYkbjhtU.net
>>851
何使ったん?

895:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 11:15:06.82 ltoGtb2H.net
>>854
ノーズ良くてもサイドスカスカだから自分にはあわない
あとBMCのより金次元の太いワイヤーやアルミのほうがノーズに関しては上だし

896:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 13:11:24.88 aSFoAJkB.net
BMCフィットが構造や質感では一番漏れが少ない気がして気に入っている
フィルター性能は分からないけど
日本製や有名メーカー製だったら不安がなくて良かったのに

897:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 13:18:51.48 wVFdtKVr.net
BMCって良いんだね 近所のスーパーに常備してあるから助かる
こんと買ってみよう

898:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 13:33:39.89 ngx9/seb.net
BMC日本製はフィットと比べるとどんな感じなんかな

899:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 14:12:18.74 5YWpwf+8.net
BMCフィットのノーズフィットって金属芯でしっかりしてるけど若干短いんだよね
白十字(中国製)のサージカルマスクのノーズが金属芯でかつ長くて
BMCのものより良いと思う。売り切れると困るから今まで書かなかったけどさ

900:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 21:08:10.20 QhOluXuI.net
>>858
プローレンマスク。
それまでBMCフィット使ってたが、話すとノーズフィッターのとこズレる→直すやってたら鼻痛くなったから変えてみた。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 22:48:58.06 4deAGVPX.net
調べたけどプロレーンマスクか
たしかに良さそうだね
まあBMCフィットが良いってのはコスパ込みだからね
コスパ考えないなら上に挙がってるやつとか
良いものは他にたくさんあるだろう

902:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 23:40:11.51 8S1+U/+4.net
土日出て今年は終わり
東京激増を受けて今日は俺的二軍のカテイを何度も取り替える作戦にでた
1日で5枚使った
安心してマスクを触れるのでこれはこれでいいかも

903:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 01:17:56.11 1l1pGPSY.net
>>866
マスク交換する時にマスクと顔の間にウィルスが入り込む余地を4回も与える訳でもあるな

904:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 03:19:34.62 Pd5V+g85.net
在庫速報の最安値をたまに見てるが
さすがに1枚3円以下にはならないな。
このまま下がればいつかタダになるかと思ってたのにw

905:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 03:30:13.34 M0k4qCBV.net
広告


906:付き無料のマスクはそのうち出るかも



907:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 04:26:57.95 7TWdBI4P.net
⊂[ 〠 ]⊃こういう感じ?

908:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 04:55:31.54 oabIi9ft.net
>>869
確かまえに二郎が布だけど作ってたけど、こういう事じゃないかな?
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

909:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 05:01:47.38 oabIi9ft.net
アイリスのWワイヤー(横のセンターワイヤー)ってこの中のどれなのかな?
URLリンク(www.irisplaza.co.jp)
品番で教えていただけると嬉しいです。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 06:07:11.15 MJSPrdau.net
最近のMADE IN CHINAのマスクが偉く薄くなった、試しにバラシて調べてみたんだけど一応三層にはなっているけど・・・
素材そのものが低品質になっているようだ
チャンコロってまじでゴミ民族だよな
日本製マスク買い集めている、毎日満員電車乗るからチャンコロ制マスクはありえない

911:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 12:25:39.51 TjxYVDo7.net
>>872
好きなだけ探せw
URLリンク(www.irisohyama.co.jp)

912:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 12:33:24.96 TjxYVDo7.net
正味2時間の買い物だけだから
武田コーポレーションのプレミアムWワイヤー をアウターに
リブふわW小 をインナーで使用
鼻からの息漏れ眼鏡曇りは全く無し、結露もほぼ無し
使い勝手は FIT CUT P 並みの優秀さw

913:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 12:53:48.87 OgFDoYHq.net
>>869
URLリンク(www.medicom-japan.com)
こんなん?
マスクなくなりたての頃に駅前で飲み屋かなんかの広告付きマスク貰ったわ
メディコムのかは分からないけど

914:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 13:09:43.69 TjxYVDo7.net
安倍前首相が最近愛用のマスク
ハイドロ銀チタン 不織布マスク +4 (くもり止め付き)
三枚 @498 税抜き

915:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 13:21:17.05 TjxYVDo7.net
>>877
国会中継見てるけど
眼鏡の曇り止め広げて使ってないなw

916:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 16:59:07.15 liNsN1lj.net
今は良いけど、今年の猛暑に不織布のマスクはエアコン効かず換気もほぼ出来ない職場には
地獄だった・・
通気性悪いから口元びしょびしょでその度に汗を拭かないといけない、額にも謎のにきびが
大量に出来た
なので、来年の夏は布マスクで乗り切るしかないだろう・・

917:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 19:57:37.00 X++P28Wh.net
アベノマスク改「息がガース〜マスク」

918:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 20:14:33.13 rE/2Ny17.net
>>870
可愛いな
こんなの作って欲しいわ

919:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 00:09:01.31 fyJeLUEk.net
マツキヨで売ってる黒とかグレーの不織布の箱マスクってどうですか?
工業会マークはなかった

920:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 00:39:52.67 H9rWGUj4.net
>>882
二枚重ね使用の外側に使ってる、外側ガンガン交換して気分は楽

921:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 03:59:30.18 qkbMJllX.net
>>882
まぁマツキヨなら変な物は売るまい!

922:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 11:31:22.42 VcBcrq0g.net
快適リラマスク匂いが気になる

923:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 14:34:


924:30.77 ID:MCeOYdHP.net



925:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 14:38:21.98 LC8osd3V.net
>>886
画像を見ないとわからない。

926:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 15:00:46.97 4jqs0r3T.net
もうすぐ1000

927:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 15:02:07.97 u5m3L80B.net
過去最高を更新か

928:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 15:14:21.61 jVJHt1hl.net
東京+神奈川で1500超確定ですね

929:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 15:23:53.26 Jr7cEAtl.net
BMCフィット、アイリスディスポと使って次にリブふわW使ってみたが
順番に息苦しくなっていったところから突然軽くなりすぎて逆に心許ないな、これ

930:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 15:45:27.11 RNhZmCVJ.net
個人的な感想ではあるけど息苦しいってのは
正しく装着できてるってことだからそっちのほうが良いと思う
フィルター自体の性能はPFE99%以上ならほとんど変わらんだろうし
国内製造でもフィルターはどうせ海外製だろうからほぼ同じだろう
素材がほぼ同じなら息が楽になるためにはゼクシードみたいに
形状を工夫して面積を増やす必要があるけど
普通のマスクはほとんどそういう工夫がされてない
そういう普通のマスクなら 息が楽=隙間だらけ でしょう

931:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 16:26:28.35 zhReSa9h.net
久しぶりにアイリスディスポ使ったけど結構ゴワゴワしてるね
長時間は不快かな
BMCフィットの方が柔らかい? 柔らかいと形状保持しないかな

932:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 16:30:51.85 Bz160dOX.net
>>893
素材変わったのかな?って思うほどゴワゴワしてるよね>ディスポ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1260日前に更新/266 KB
担当:undef