実際のマスクの使い心地を報告し合うスレ at INFECTION
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 00:07:41.62 PaNzooXk.net
>>524
ばらで売ってねぇーだろ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 01:16:35.17 3GfFtosA.net
>>518
先週買った
そのキャンドゥはマスクコーナーがレジ横と奥の二ヶ所あり、奥の方にあった
白のみ
スレ見て行った時はなかったし、そこマスク小物いつも割とすぐなくなる感じなので、たまたま行き合わせたのかも
でも↑のレスの方と同じく結んだ方が早くて、買ってはみたがまだ使ってない

552:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 06:18:36.00 zugaEXqD.net
キャンドゥのは2種買ったけど糸使うって書いてて面倒で結局放置してる

553:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 08:56:00.66 VgE0XqQW.net
>>524
初期タイプは耳痛くなるからさっさと使ってる。
不織布がぱりっとしてるから肌弱いと気になるかも。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 10:14:45.63 2xBeZynU.net
>>530
ありがとう
最近買ったものだと思う

555:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 10:39:47.26 UjFqWt6y.net
>>529
100均に限らず穴を通すタイプのゴムストッパーは説明上は


556:が定番なんだろう 他の人の書き込みで知ったヨドバシ通販でのゴムストッパも似た感じだった 糸が面倒なら細くて柔らかいデザインのビニールタイ?を使えば糸より簡単でしたよ



557:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 10:53:48.06 wD9oda//.net
>>524
ショボいから早めに使っちゃえば?
俺は近所の買い物用に使っている 
高かったけどしょうがないもんね

558:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 11:17:14.05 c4kabS5W.net
メディコムドクターガード99%アンチフォグ
メディコムは評価高いから期待してたけどノーズは評価通りだったけどサイド浮くからちょっとがっかり
カットしたら密着した
サイド浮いてるの気にしない人多いのかな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 11:28:59.99 rIrZ8jC2.net
雨や雪の日におすすめのマスクあります?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 11:41:41.84 zX179okW.net
結局男なら玉サとゴムストッパーだけあれば充分だよあと防塵系

561:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 12:23:39.66 R1NFz0Hx.net
>>524
価値があるのはロゴだけで
作りは標準以下
一枚記念に残して使い切るのが吉

562:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 12:30:37.28 jBODpiid.net
ネクス保湿かなり気に入った!
鼻セレブの不織布と似たような感触で厚みがある
センターワイヤーがいい仕事をしている

563:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 12:35:25.41 R1NFz0Hx.net
>>535
濡れても型崩れしないということなら
ネピア、エリエール、ユニ・チャームのオムツ系
白元ガープロ、ガーさわ ただし寒い日のガープロは結露も多し
アイリス ディスポ、大陸安清もあまり型崩れしない
柔らか系は濡れると目が詰まって窒息するw

564:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 14:24:08.57 ptejjSf0.net
>>538
淀の袋が売り切れなくなったので買いやすくなったよね

565:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 15:30:56.10 gBDmI7/j.net
PFE99のマスクにBMCノーズ移植して耳紐アジャスター付ければ大体はフイットするマスクになる説
本当はメディコムアルミノーズ移植したいけどかなり幅があるから物理的に入らないマスクもありそう。やったことないけど。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 20:35:03.72 kUZXU76k.net
一般男性ならガーさわ、アイリスディスポ、安清、BMCで十分だね
それ以上のマスク買う必要は無い気がする
そこら辺で備蓄していけば乗り切れると思う

567:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 20:37:15.60 PSfeWmud.net
>>542
冬は
三次元、ネクス、光触媒
夏は
ガーサワ、7DAYS

568:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 20:49:43.12 WEuVzjBW.net
>>543
価格考慮してベストかなと

569:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 00:39:52.44 5eYHSUdL.net
トミサワの極試しに突っ込んでみた
厚く硬いのに肌触り良好で張り付かないが個性的なフィルターの影響か、通気性はそんなに良くない印象
ノーズ10.5cmくらいで割りと良い
ステッチ、耳紐が美保のまっ白にとても似ている

570:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 17:22:14.11 +FooXB2h.net
マスク目的にドラッグストア巡りをしなくなったので実店舗スレッドは読むだけパターンの日が多くなった
通販の方も買いたいのは買い揃えたので在庫スレも書くこと激減
使い心地で今お気に入りはリブフワW30枚入り普通サイズ
タマガワノーズパッドとマスクの左右に切り込みを入れると他のセンターワイヤーマスクより俺は使い心地いいや

571:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 18:42:06.14 tnR2of/b.net
ディスポは一時間以内に交換って感じで使えば毛羽


572:立ち対策に有効だね 半日コースだと蒸れと擦れから毛羽立ち感が不快になる相性だった ディスポ特有の匂いは気になる人もいるかもだが



573:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 19:01:13.10 nwhoit6i.net
6月初旬のマスク不足の時期に買った(現在比較では割高)
会員マーク無しの無名業者(日本)マスク(中国製)
取っておいてもしょうがないから
久し振りに使ってみたけど直ぐに鼻からずり落ちる
息漏れまくり眼鏡曇りまくりで外では怖くて使えないやw

574:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 22:01:58.62 O627TOr3.net
>>548
年末のお掃除用…でも難しいかw

575:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 23:47:14.42 YgTnZUj4.net
使えない野良マスクはヒモをはさみで切ってガスコンロ周りのから拭きに使うといい
汚れがよく落ちる

576:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 23:55:26.46 f+yA9SjQ.net
>>550
なるほど
古くなったマスクもよさそうだね

577:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 00:53:45.83 Ult1dBtZ.net
>>550
なるほどね。使えるマスクだけど壊滅的に合わなかったマスクも掃除に使えばいいのか
寄付も考えたけど選ばなければ好きに買えるようになったし、小さめが多く余ってるからどうしようか悩んでたんだ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 01:09:27.45 BkFkZzvo.net
楽天のリブふわwワイヤー届いたけど、訳あり品でも何でもなく綺麗な箱だった
普段使いするのに丁度良く、気兼ねなく使い捨てできる

579:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 11:33:24.02 856xkF+8.net
近所のウエルシア行くと
来る客来る客がリブふわW着けていて
すれ違う時ちょっと恥ずかしいw

580:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 11:33:54.19 gSAK4Sxq.net
>>553
気になってたんだけど、使い心地はどうですか?
前に使っていたリブラボWワイヤープレミアムはメガネ使ってる父親がメガネが曇らない唯一のマスクだって
お気に入りだったのが、買えなくなって冬用をどうしようかと思案中だった

581:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 11:43:31.83 856xkF+8.net
自分の場合リブふわWをノーマルのまま使うと
眼鏡が曇る紐を詰めればある程度改善出来る
ノーズワイヤーに限れば安清+よりいいと思う
まあWプレミアのほうが欲しいけど売ってないんよね

582:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 12:07:43.43 XlCg+Eh7.net
>>554
何が恥ずかしいの?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 15:30:07.38 9qv6zsSx.net
マスクヲタだけど
すれ違う人が何つけてるかなんて超立体以外は分からないな

584:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 16:29:10.05 856xkF+8.net
>>557
赤の他人なのにお揃いって嫌じゃんw
店中の客のTシャツがみんな一緒だったら異様でしょ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/15 19:01:17.52 gSAK4Sxq.net
>>556
口コミ検索したらメガネ曇るらしい
ノーズワイヤーからの息もれを防ぐ工夫しないとだめなんだろうな
公式サイト見たらプレミアムは販売休止みたいだね
Wワイヤーで手に入れやすいのはリブラボなので、再販して欲しいな

586:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 00:20:40.34 oTB9gHrH.net
今日、自分がつけてて、初めてBMCフィットをつけてるおばさんとすれ違った
4隅がピッと立って、鼻と顎が三角飛び出て、頬が切れ込むから
正面から見ると六芒星✡みたいに見えるんだw
ちょうど購入したドラッグストアがあるアーケードだったし

587:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 09:05:52.14 T/WSJdHo.net
で?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 09:09:45.19 ZIUD27wM.net
六茫星の絵文字を出し


589:たかっただけだろw



590:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 09:59:51.89 xYnT/0KQ.net
リブふわWはメガネ曇るね
タマガワエーザイ ノースパッド使っても曇るときあるね

591:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 10:36:10.38 iE2Vq8ML.net
BMCやわらか買ってみたが柔らかすぎて呼吸で口に貼り付くのね
30枚入り買ってしまい後悔

592:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 11:10:01.71 LjuMz4fe.net
>>565
ノーズも鉄心入ってないんじゃ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 17:22:51.28 eGdiGavX.net
快適ガードのさわやかマスクとスタンダードマスクはどう違うの?
スタンダードの箱(茶色)買ったんだけど、さわやかと違うなら、開封せずに人にあげたいから

594:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 17:55:07.45 n/Rc19tS.net
>>567
つるさら感がスタンダードにはない
耳紐がふわふわしてない
息すると口に当たる
くらいかね
特に悪くはないけどさわやかのが好き

595:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 17:57:08.24 n/Rc19tS.net
>>565
ふつうサイズの方はおやすみマスクに愛用してる
耳痛くないしゆるくてちょうどいいよ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 19:06:45.54 vp8zaplO.net
日中に茶次元を使ったら熱がこもって汗ダラダラ
慌ててリブふわWに切り替えてしのいだ
リブふわWにも刻印があるんだけどよく見たら「外」だったw

597:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 19:59:59.45 vp8zaplO.net
>>564
マスク側だけではほとんどの場合解決できないから
工事用のクリアゴーグルを併用している
目からのコロナ感染防止と曇り対策で一石二鳥

598:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 20:35:07.07 4n5UjFS+.net
>>570
まだまだ昼は暑いから自分は12月からしようと思ってる

599:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 21:58:49.34 8JE3kpEi.net
ヤマシンの厚みが気に入ってるけどサイズ感が微妙にデカイ
来月仕事で半地下のイベント会場で朝から晩まで仕事だからヤマシンに三層フィルターの何か小さめのインナーを付けたいところ
子どもが使ってるアイリスの学童用が鼻口だけガッチリ隠れて頬に食い込むからそれもありかな
インナーにオススメありますかヤマシンと組み合わせたら苦しいかな

600:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 21:59:27.45 qPBniDvi.net
西友で売ってるデルガードやわふわ
耳ゴムゆるすぎ、縛ってもゆるいかも。
プレミアムαもゴムゆるめだった。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 00:29:11.40 NDr7bUwI.net
>>574
そんなときは100均にも売ってるマスクゴムストッパーが良いんじゃね?
キャンドゥで買ったよ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 01:00:15.88 dRgWjy79.net
>>568
教えて下さりありがとうございます!

603:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 03:57:21.24 bbqR7NPP.net
なんかやたらみんな〇〇がー〇〇がーっていうけど、工業会のマーク入ってるヤツって今だに50枚1000円くらいするでしょ?そうじゃなくて無名の中華のは一時期は品質の酷いのもあったけど
そこそこ駆逐されて50枚500円かそれ
以下ぐらいで買えるよね。そういうのじゃアカンの?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 04:03:07.85 NQIND+v3.net
全然いいよ!
布ウレタンするなら絶対良いから安心して使ってください
お願いします
マスク関連スレにいる人は拘ってるだけだから
洋服でもブランドに拘る人いるでしょ?それと同じ
サイズがあって鼻出したりしてなくてキチンと付ければ謎マスクで無問題

605:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 04:03:57.63 NQIND+v3.net
布ウレタンするなら→するくらいなら

606:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 09:19:45.22 Zj+MHnC0.net
三次元の内側て書いてあるひらひら
切り取った方が着け心地が良いんだけど
防御力に影響はあるのかな

607:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 10:29:36.21 ENQ0DgT8.net
ひらひらで空気の漏れをカバーすると思うから切らない方が良いような

セブンに売ってた99%消臭とかいうマスクがなにげに良かった
ノーズがもう少しフィットしてたらこれだけでもいいな

608:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 11:33:33.33 ZWQgWhCf.net
原田フルガード使い切っちゃいたいから
着けて買い物に行ったんだけどやっぱり心許ないなw
店に入る時は布マスクをその上に被せるからいいんだけど

609:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 13:14:17.18 OeUqh5h2.net
アイリスVフィット、ケアレージュ、シルキータッチは2度と買わんレベル
見た目もつけ心地も地雷だった

610:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 16:29:23.68 70opASgY.net
>>581
消臭フィルタマスクイイですよね、いつも普通小1箱は必ず置いてあるけどw

611:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 18:01:43.35 bBbLm2ZO.net
>>577
工業会マーク信者では無いけど謎マスクだとゴム紐が外れたりマスクのフィルター性能が高くも無い不織布マスクもあるだろうからなー
ゴム紐接着部の位置が左右でズレてたりの不織布マスク50枚入りも通販であったわ
気にしせず使ったけど

612:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 18:46:18.28 NQIND+v3.net
>>585
日本製のデル〇ードっていうマスクでも左右位置が違った
性能はしらないけど日本製もあてにならないなと
楽天でマークなし380円の犬散歩用に買ったけど優秀だった
初期にクレームつきまくりの野良は消えたんだろうね

613:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 20:24:49.52 nSkrWIWC.net
>>581
けば立ちが駄目でした

614:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 20:27:12.60 sgtUO9M3.net
なんで下記のスレの方が先(2020/06/20にスレ作成)なのに
 ↓
このマスクのここがいい!ここがダメ!
スレリンク(infection板)
このスレに書き込むんだ?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 21:56:11.73 bBbLm2ZO.net
>>588
そちらは良い悪いだろ?
ここのスレは使い心地だから良い悪いのみを書くだけのスレとは別物

616:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 22:34:31.42 v4ajuf9s.net
のどぬーる濡れマスクと普通の不織布マスクを重ねてるとマジで喉乾燥しないのな いいね

617:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 23:08:05.38 DX+0tYMc.net
ユニチャーム、一日中つけてると痒くなる

618:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 23:14:19.52 aE0gY2vk.net
>>585
ゴムがちぎれるほど品質の酷いのは
ほぼもう駆逐されたよ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 02:57:10.96 mylVcUmn.net
>>591
自分も超快適を数時間つけてると鼻がムズムズしてくしゃみが出るわ
マスクから何か内側に向けて発射されてるのかしら

620:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 03:01:22.83 lNivbg/T.net
息ムレクリア、くしゃみひどかった
一枚しか使ってない
普通の超快適は大丈夫だった

621:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 12:24:29.54 CnQhAOkS.net
自分は全然平気
でも鼻セレブは痒くなるしマスクのサイズはでかいのに耳が痛くなって無理

622:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 13:30:26.14 6/Djb/U+.net
プレーリードッグ4層が肌触りもサイズ的にも気に入ってる
175サイズだと脇が浮くし、145サイズだと大体いいんだけどガープロはノーズフィッターの高さの分ほっぺた丸出しになる
大きいサイズもホチキスとか切り込みとか上手にできるといいんだけどなんかうまくいかない

623:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 16:34:20.16 m1N9CZM7.net
>>585
今はもうそんな酷い品質のは
あんまりないよ。良品の
在庫が豊富になったから
低品質の物は返品されたりして駆逐されたんだろうね

624:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 17:00:24.46 3ipweh69.net
近所のローカルスーパーが最近になって5月製低品質の謎中華を売り始めた
田舎だからか周辺では工業会製品でも中国製の箱は夏前の製造が多い

625:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 19:09:1


626:9.66 ID:TQwCQRK1.net



627:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 19:21:32.57 whGHU05a.net
安心清潔の日本製、薄くない?
口が透けるような気がする

628:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 19:40:00.05 TQwCQRK1.net
>>600
大陸製よりは薄いよ
生地の質感も全然違う

629:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 19:53:20.54 whGHU05a.net
>>601
他の日本製のよりも薄いよね、超快適・三次元とかより

630:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 21:36:51.31 ej1A8W7t.net
>>602
アイリスオーヤマってそういう会社じゃないの
可能な限りローコスト目指す

631:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 21:50:11.55 CnQhAOkS.net
分厚ければいいわけじゃないからなんとも言えんな

632:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 21:51:25.75 QGt9gr7y.net
ネクス保湿の防御力感いいよ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 23:07:24.45 7MMqAkzt.net
ヤマシンフィルターてどんな時に使えばいいの?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 23:16:54.78 dW0S+wDp.net
Medicomのメガネが曇りにくいマスクを使ったことのある人います?
親が常用している快適ガードプロのストックが無くなったんで探してた所
これを見つけたんですが、曇り止めの効果はどんなもんなんでしょうか?

635:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 01:27:02.72 VVBuKEmV.net
>>607
メディコムの方が優秀だと思う。
曇り止めに関しては、曇り止めクロスを使った方が効果が高くて楽だと思うので、追加でプレゼントしましょう。そんな高いものでないので。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 01:47:48.19 n6Ehm3kH.net
>>607
どっちも曇る時は曇るけどメディコムがいいかな
ガープロは内側結露する

637:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 22:47:35.06 ImCVFoS5.net
チャリ乗りならと超立体(箱)をしてみたが
メガネが曇りまくりでダメだった

638:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 00:15:03.53 RMDdWAHs.net
>>609
商品説明の画像では、折り返しのメッシュがちょっとしか写って無かったんで
機能的に?だったんですが、快適ガードプロ程度の効果はあるようですので
とりあえず買ってみようと思います
快適ガードプロを探してみても、値段が高いのばっかりみたいなで

639:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 01:18:27.17 TEqL3Jls.net
OSで買った5枚入り袋のメディコム今日使ってみたけどスゴイなこれ
アルミノーズフィッターがガッチガチにフィットする
メガネは一切曇らなかった

640:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 12:27:14.15 c5AffzcK.net
>>610
チャリ乗るときは一応ピッタ、降りたらガーさわかな自分は
人混みは走らないからほぼ問題ないと思う

641:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 12:31:45.89 l6fV0X1+.net
初歩的な質問かもしれないけどメガネが曇るのってノーズからの息漏れとマスク正面から出る呼気のどっちの影響が大きいんだろう

642:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 20:31:54.79 iV10azfq.net
ノーズ。手で押さえたら分かる
>>610
超立体派だったけど、眼鏡に変えたら呼吸する度に曇るから
プリーツ、ノーズワイヤータイプに変えたなw、それでもしっくりこない。
眼鏡は眼鏡で不便だ。。コンタクトはコンタクトで不便な部分もあるけど…

643:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 21:55:22.77 n7bZHgAL.net
>>613
ガーさわ押しだったけど結構毛羽立ちがあったぞ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 23:54:03.89 EJx8LgBa.net
メディコムも快適も使ったけど
一番優秀だったのは白十字マスク

645:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 00:12:46.16 kgRwbKl8.net
>>617
中華?日本?
意外に中華ノーズが優秀だったな
ただ色が…白でいいのに

646:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 02:01:31.87 IGn9/bvn.net
>>603
一番使いやすいし
洗って3回くらい使える

647:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 07:04:59.94 ifwKyOWA.net
>>616
ガーサワで毛羽立つって何日も使ったり、何回も外したり、サイズが合っていないから鼻の位置を直す回数が多いのが原因では?

648:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 12:12:51.64 jOf2+QM0.net
最近上げ凧みたいに四隅がとんがって
顔の輪郭からはみ出すマスクを着けている人を
見掛けるのだがあれはどこのマスクなんだろう?
田村厚労相も一昨日インタビューの時着けてたな

649:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 13:45:30.61 jOf2+QM0.net
やや密なスーパー何件かに買い物行くんで
下をリブふわW小にして上にアルガードを被せてみた
息漏れ全然しなくて眼鏡曇りも全く無し
ただ店内に入るとどっと汗が吹き出て困る

650:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 15:32:32.33 jAxsa5dP.net
>>616
外側は付けたり外したりしてると毛羽立つけど肝心の内側が毛羽立った事はないわ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 15:33:51.65 jAxsa5dP.net
>>621
BMCの悪口はそこまでだ!

652:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 15:47:35.57 AMeeRb4w.net
なるほど…
チャリの時にピッタは浮かばなかった
今度やってみよう
チャリは走ってる時は大丈夫だけど信号待ちとかで止まってる時に曇る…

653:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 17:36:21.69 KhZkneAJ.net
超快適の密着具合気に入ってたけど
試しにメディコムのアルミノーズ入れ替えたら
すばらしく密着するマスクが出来上がったw
息苦しくないしメガネ曇らないし最高

654:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 17:43:31.41 /TVVPZ9z.net
>>620
そういう事はしてないんだけどねぇ
気に入ってるんで、一日二枚使用にしてみるわ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 21:02:45.06 4+ws94dN.net
BMCフィット評判良いけど、臭くない?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 21:14:05.76 aLn8Wki/.net
>>628
しながらドライヤーしてたらめっちゃくさかった
あわてて外した
普段はそんなに感じないな

657:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 21:26:12.69 NzWeXj/+.net
>>628
中華マスク独特の匂いがあるね

658:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 21:29:33.51 NzWeXj/+.net
>>606
かっこいい布やナイロンマスクの中にいれるとか
病院など危険エリアに行く時とか

659:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 13:30:53.07 pJy0vSjs.net
ここで評判のいいフィッティも袋から出して最初は臭かった
中国製だから仕方ないのか
なんでここで人気があるのか分からない

660:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 13:43:28.75 JidYsiq3.net
>>632
一応、フィッティにも数種類あるわけだしフィッティのどれかくらいは書いた方が

661:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 14:09:13.40 pJy0vSjs.net
>>633
7DaysExPlusです
他の種類でグレードの高い奴なら違うのかな?
肌触りはともかく臭いが気になった
他のメーカーの中国製のも使ったことがあるけど、臭いが気になったのは初めてだったよ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 17:27:14.34 cBsEg+1b.net
今使ってるカワイイ女、形も大きさもちょうどいいのに顔がものすごいチクチクする
レビュー通りなんか劣化したのかな

663:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 17:52:19.23 WOAmoRv2.net
あなたがかわいくないからマスクが拒否してるんだよ(´・ω・`)

664:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 21:44:14.47 f/Xk6yiL.net
在庫スレで話題に出てたGC使ってみたけど重ねの廉価版って印象
目立った共通点は口元側不織布の質感、耳紐の質感、カップキーパーぐらいかな
血液不浸透性の関係か、重ねの方が息苦しさがあるけど
ちなみにロット番号は7桁の数字だった
某S社特有のハイフン無かったけどフォント同じ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 11:51:57.42 HxT0yjSU.net
二重マスク派だが
玉川サージカル+銀三次元
よりも
玉川サージカル+原田息かるプレミアム
のほうが圧倒的に上だと確信した
銀三次元を過大評価していたわ…
銀三次元はアンダーマスク(下着け)よりアウターマスク(上着け)に向いてることも理解した
むろん耳ひもは短く縛って耳痛くなるくらいギチギチに顔面にメリ込ませて隙間を減らした上でね

666:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 23:32:25.96 pHEfQMeI.net
二重に装着するのマジでいいね

667:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 02:30:11.30 is4KBVYt.net
イーズマスクはノーズフィッターを予めへの字に曲げておいてからプリーツ面の中央縦に折り目つけとけば形崩れるの抑えられるしベコベコするのをある程度防止できる

668:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 14:02:58.46 xmKFcngg.net
>>635
自分は横井定のキャラマスク付けると必ず顔がチクチクする

669:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 14:34:04.28 Afp4URpu.net
マスク買わなくなったから実店舗スレに書くことなくて暇だぁ
あのスレで雑談はしたくないし
ヨコイのWワイヤーは自分には合わなかったけどアイリスのWワイヤー、りぶふわのWワイヤータイプは合うからマスクって相性大事なんだな
クラスタのも一応買ったけど

670:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 17:30:42.54 aisNGf8j.net
明日は混んだ電車に乗らなければならない
二つ重ねは既定路線だが組み合わせに悩む
電車を降りたらアウター側は即処分だから
外側は二軍マスクでもいいよね?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 18:36:12.94 qWswt7kx.net
>>325
クリベリンのマスクってどうなのか

672:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 20:16:20.97 aisNGf8j.net
>>644
アルガードを中華製にして割高にした感じ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 20:40:37.88 VFUabxi+.net
>>643
外側は二軍で全然いいと思う

674:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 10:33:10.58 ybK5rk6G.net
玉川サージカルも銀次元も持ってない二重付け何がいいかな
持っているのはシャープ、BMC、フイッティ7daysEXプラス、美フィット、海老蔵、ヤマシン普通
耳らくリラマスク小さめ、こだわり素材日本製のマスク
耳らくリラマスク小さめはギチギチで頬に食い込んで跡がつく頬が盛り上がるくらいなので耳ひもを伸ばそうとしたら裂けてきた
プリーツのバランスが良くて口元が綺麗に浮いてる普通サイズあったら使ってみたいところ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 13:34:23.46 P1SuVxah.net
>>639
通気性悪すぎて窒息する

676:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 18:04:28.72 3Ng8Tpt7.net
サンエム FIT CUT PREMIUM
着け初めの臭いは銀次元に似てる
布の厚みは鼻セレブの上を行く
寒い時期のWワイヤーとしては
自分の中では金次元よりいいかも…
フィット感と着け心地はかなりいい
茶次元、鼻セレブと並んでたら絶対こっち買うわ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 18:14:50.52 3Ng8Tpt7.net
>>647
オメガにはオメガ、階段には階段の組み合わせがいいと思う
自分の場合美フィットを内側にすると何と組み合わせても
欠伸をしたとたんぐちゃぐちゃにずれて使い物にならないw

678:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 20:48:43.49 ybK5rk6G.net
>>650
めっちゃわかりやすいありがとうございます
美フィット内側グチャグチャ想像出来て笑ってしまったけど出先でインナー付け替えは場所を選ぶからやりたくないね
同じプリーツの感じでやってみます
ヤマシンの新作も頼んでみたのでそのうち使用感レポします

679:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 21:59:03.22 3Ng8Tpt7.net
高性能マスクは数多あるが季節を問わず
日常でオールマイ


680:eィーに使えるマスクは 自分の中ではガーさわ、大陸安清、リブふわWだな ただし満員電車の中は除く



681:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 00:16:02.60 K86Z+3hX.net
>>652
満員電車で何を着けろと.....(泣)

682:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 00:20:50.43 JLuommM8.net
美フィットインナー合わない人もいるのかあ
インナーには玉川サージカルか美フィットが最適だと思ってた
BMCフィットやメディコム系も悪くない

683:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 02:04:10.70 ALYSzVBC.net
バイリーンのフィルタはスカスカ過ぎてホントにフィルタ性能あるのか心配になるレベルだから
あまり長時間使わないようにしてるけど実際はどの程度の使用時間なんだろう

684:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 02:38:00.62 TyjNU5Gr.net
>>653
のどぬーる系濡れマスクと、上から普通の不織布マスクの二枚重ね

685:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 02:47:27.28 +8PjrYNH.net
ファーストレート 三層サージカル FR-196使ってみたけど
まず、ノーズフィッターが樹脂製で形を保持できずユルユル過ぎてどうしても隙間ができる
呼吸がしやすいがその分吸い込み吐き出しともに防御力の弱さを感じる
あとマスクサイドが浮いてスカスカ感
さらにゴム紐がゆるいのでゆるさとスカスカ感に拍車をかける
自分の中の評価
白十字中国製サージカル(金属芯ノーズ) >BMCフィット(金属芯ノーズ)
 >竹虎 CP (耳紐が長くてゆるい) > アイリスディスポ (BMCのノーズ移植して使用すれば二階級昇格)
  >ファーストレート三層サージカル
という個人的評価

686:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 06:55:14.81 Dx1A49vB.net
久しぶりにビホウ使ってみたら、
思ってたより良かった。
2軍ではあるが、十分戦力。
季節が変わると、大きく印象が変わる。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 07:24:48.66 Ardz9kVT.net
なあなあ、
うちの93になるひいばあちゃん、鼻が高い人で3次元をつけてもマスクの上の方が空いた感じになってる
ワイヤーをグイグイ曲げて隙間なくつけさせようとしても他の密着感が変わるのか凄く嫌がる
上の方が空きにくいマスクってどれかなあ
今は気づくと鼻穴よりちょっと上に上端が引っ掛かってるだけになってる時も有りあれじゃ無意味だよなあ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 09:56:53.23 Maxax3zC.net
親戚の家で使用済みマスクからアルミノーズを取り出していたら
「あんたはマスクまで分別してゴミに出すんかい」って言われたw

689:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 11:52:26.28 u5Bc2I+F.net
どこのスレか忘れたのでここに書いておきます。マスクの水漏れテストみたいなの。
3M 2827J サージカルマスク
使用期限:2021年7月
自身で3時間位使用後、表面に水をたっぷりと入れ3分位手で持ってみた。
水漏れゼロ。短時間ではあったが滲み出る感じは無し。
耐水性はピカイチかなと思う。でも純日本製系に比べると左右の隙間が微妙にあるかも。俺の顔がデカイだけかもw
(以上個人的な感想です)

690:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 16:50:21.87 Maxax3zC.net
サンエム FIT CUT PREMIUM 着けて自転車乗っても
メガネが全然曇らない
理由は空気が全部布を通過して抜けていくからw
だから踏み切り待ちしてると前面から白い息が…
鼻漏れ、顎漏れ、頬漏れは全くないんだけど
これはこれで機能しているのだろうか?
息軽過ぎて満員電車で使うか迷うw

691:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 17:05:52.20 Maxax3zC.net
デルガード やわふわ ごく 普通のマスクだが
低価格帯としてはノーズが結構優秀で漏れ無し戻り


692:無し 日常使いであればこれで十分、不満無し



693:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 17:33:15.05 p9liNUtf.net
>>662
某繊維メーカーの日本製マスクもそんな感じ
でも信じてるw

694:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 18:35:20.74 mwhogSN4.net
>>661
試験の数値は高くないマスクだけどノーズが残念なんだよな
昔は金属製のノーズだったらしいけど・・・
左右にハサミで少し切り込み入れて使ってます
3Mって刻印がマスク上部にあるのが嬉しい

695:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 18:51:27.06 Y36aFeCF.net
>>662
奥田とか3次元にあるようなブロッカーが表のほうに付いていてフィルター通った吐いた息を下に逃がすんだとか
息は白くなるがメガネに直接あたらないからね
ノーズ密着いいので漏れ無いし

696:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 19:37:00.08 ccFq0ee5.net
>>662
結局、呼吸が苦しいくらいでないとダメなんだと思うよw
鼻の脇から一点集中的に抜けるか、頬や顎周りから抜けるか
布がスカスカかの違いで

697:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 21:22:45.10 K86Z+3hX.net
>>665
そそ。金属製ノーズは最強だった!
医療現場では金属製を止めて便利になったのかも、だけど・・・
一般人には害悪だった

698:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 01:00:37.40 KtcV+kg7.net
普通の不織布マスクの上からがっつり仮面みたいなので押さえればよし

699:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 06:42:15.39 VwPBwA0B.net
ダチョウが最高だよ
全マスクの頂点に立つ存在
底辺貧乏には買えないかもだけどw

700:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 08:38:42.74 NJKt5lcX.net
サンエム FIT CUT PREMIUM に採用されてる
トリボレックフィルタって日本バイリーンの説明見ると
「目が粗い」帯電捕集型フィルターって書いてあるw
長期備蓄用に回すと機能低下してダメそうだ
下敷きでこすれば大丈夫かな…?

701:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 10:48:11.41 FZukuWhM.net
華栄50枚入り(今年8月生産)  ゴムがきつい
FR-199(消費期限250130)   強く吐くと息が目にかかりやすい

702:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 10:51:08.07 FZukuWhM.net
>>672
鼻のところはつける前にW折り

703:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 14:29:56.53 NJKt5lcX.net
今日はガーさわ小の上にアルガード被せて
外回りをしてきたが全然メガネが曇らない
メガネに息が掛かる気配が全くなかった
パリパリ系ではアルガードが今のところ
一番優秀な気がする、だが一枚当たりが高いw

704:660
20/11/28 18:03:31.83 u5TxTBKC.net
>>662
今日は金次元着けてチャリで出掛けたけど
FIT CUT PREMIUM と勝手が変わらんなあ
FCPほどじゃないけど空気が布を吹き抜けて
曇らないのはいいけど今日みたいな日は
寒くてたまらん(´Д`)

705:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 18:13:15.43 YdZ7HisQ.net
金次元を着けて
フルフェイスのヘルメットでも被っておけば?w

706:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 22:33:29.97 yfcwXPvz.net
金次元てスカスカだよな
呼吸楽なのはいいけど不安になる

707:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 01:56:09.93 AAp5WevU.net
金次元をつけて暖房の効いた屋内にいたけど、冬用だなぁと実感した
ネクスケア保湿も今のところ悪くない

708:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 12:22:57.24 joaRpJ+g.net
保湿はくぼみの部分が不安になる

709:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 15:35:36.01 Vy4cRh0v.net
30〜60分未満のお出かけ時はアイリスディスポにノーズパッド使ってるがメガネは季節と気温差などから曇ることも
通販で購入した白十字の中国製青色はタマガワノーズパッドくっつかない材質なのでメガネ時は工夫必要
金属ノーズだけど


710:位置が片方に寄りすぎのマスクもあるから使う前に調整面倒な場合も メジャーリーガーの金属ノーズも片方に寄ってたりすることあるので白十字のみが欠点とは思わないが



711:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 15:39:24.59 ilkP8rjP.net
二枚重ね装着にして一枚目をメガネの鼻の所まで突っ込んどけよ 曇らないよ突っ込んどくと

712:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 16:37:13.22 YT1mNmhV.net
使用済みのDCM眼鏡が曇らないのノーズアルミワイヤを
安清+大きめに移植してみた…最初からこの仕様で作れよw
と思った、鉄心入りのでも大分装着時の印象が変わると思う

713:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 19:24:41.42 PNJ6MmCs.net
デルガードやわふわ
横井のウルトラソフトより柔らかい
密閉性はあるからこの時期
重ね使いのインナーとしても優秀かもしれん

714:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 22:19:03.89 StaTlSim.net
やわふわ小さめでも耳痛くならない貴重なマスク
さすがうどん
これとガーサワだけだいまのとこ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 23:12:09.67 CxkuCAOw.net
金次元ってフィルター性能はどうなの?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 23:18:56.60 6FA0CQWC.net
記載の通り

717:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 23:42:52.73 PcJHALhI.net
>>685
不織布世界最高峰クラス
ドバイなら一袋10,000で取引される代物

718:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 05:32:07.54 YFN794yN.net
>>687
ありがとう

719:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 08:35:30.77 HlUVjkiV.net
三次元マスクはくさくてつけてられない つけたら病気になりそう
やたら最高とか書いてるのは業者や関係者だから相手にしないほうがいい
一度試しにマスク買ってつけてみたらすぐわかる

720:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 10:33:12.14 XijU3zaK.net
セブンイレブンのやわらかマスクってBMCのやわらかみたいに生地が柔らかいの?
BMCのやわらかは鼻口に貼り付くから嫌なんだけど

721:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 10:39:31.20 Lq1Pk07k.net
出たw
貼り付くw

722:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 11:20:29.01 vRHiEvtU.net
どしたのこいつ?
貼りつくさんに親でも殺された?

723:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 12:53:23.53 yxqhmiBG.net
肉体労働だから、ガーサワーじゃないと苦しくなりだめだ
息カルは顔に合わない
ほかにらくなマスクあれば教えて

724:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 14:22:01.46 rM/kCajO.net
>>693
お疲れ様です
ナノエアーどうかな高いけど…

725:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 14:32:38.92 XoqpgA5W.net
>>693
横井定のULTRA SOFT
ローソンでも買えるし

726:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 14:33:31.92 UeKaCTMU.net
海老蔵の金色の袋のやつ
しっかりした作り
「見るからに高級そうなマスク」って家族に言われた
少し息苦しいが張り付きとか匂いが気になるとかはない
しばらく使ってみることにする

727:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 17:20:38.51 cpkCE5uU.net
アイリスのサジマはどんどん上にズレて来て目に入りそうだ
ノーズフィッターが効かなすぎるわ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 17:35:33.73 cRAdQ+Hj.net
茶次元は密着型で良いのだが何となく隙間がでかい気がする
メガネがよく曇る

729:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 20:36:26.38 iVUXtU5K.net
眞子さまのマスクってどこのだろう?
どのスレで聞けばいいのかわからなくてスレチですみません

730:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 20:55:07.78 rM/kCajO.net
>>699
フィッティふわりだよ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 21:39:50.35 we+2z6lH.net
>>693
リブラボもええで

732:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 22:35:38.78 EBOTkXq8.net
>>693
息のし易さだとお高いけど三次元ナノ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1254日前に更新/266 KB
担当:undef