実際のマスクの使い心地を報告し合うスレ at INFECTION
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 20:33:53 EEcN1CT2.net
白元アース涼やかこごち
薬品臭なのか素材臭なのか不織布の臭いがかなり気になった。取り出して付けたときが1番すごい

51:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 21:49:53.67 1oGfXI3V.net
民生、20年産は不織布が変わった。
本体ポリプロピレンだったのが、ポリプロピレン、ポリエチレンになって、変にツヤがある不織布になった。
そしてハウスダストアレルギーの自分は、20年産をつけると、なぜか急にせきが止まらなくなる。
手持ちの20年産を全部捨てたい。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 12:25:20 6SuzbNJr.net
エリエール ハイブロ
密着度、着け心地自体に問題はないが
この季節室内でも熱がこもって暑いw

日常使いは安清がお気に

53:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 09:56:08 TOz2vitQ.net
>>44
顔がデカい方です。
でもタマガワのシルキーフィット以外は
どこのマスクでも快適でした。

製品の箱によっても微妙に違うみたいですね。

アマゾンのレビューでも
最近購入したのは以前より耳が痛いとの記載あります。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 13:19:21 B5WM534v.net
セブンPB
柔らかく耳も痛くならないのはいいんだが
口臭が染みつきやすいのが難点

55:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 21:15:43


56:.80 ID:kpmY5PLo.net



57:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 22:06:25 YnhSHnXH.net
近くのDS2件
超快適30枚残像1500円(;^ω^)
息らく50枚残像1000円

58:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 22:06:58 YnhSHnXH.net
誤爆ゥ!

59:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 01:01:25 UliBKNZH.net
>>54
超快適は安くないじゃん

60:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 08:56:36.86 JajAr9tv.net
>>53
わかる
二重づけしてみたら凄くしっくり来た

61:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 10:55:43.76 0C9EoW21.net
>>53
専門家かよ(´・ω・`)

62:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 20:52:02 JajAr9tv.net
玉川サージカル+原田息かるプレミアムの二重づけは相性が良かった
どちらも非常に薄いフィルターらしいから二重づけにしてちょうどかな

63:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 11:26:28 xn9zVUO9.net
原田オメガはノーズフィットがいまいち
コロナ禍じゃなければそれでも十分だが
現状ではちと不安

64:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 19:18:34 nVNunV8j.net
ノーズフィットが緩ければどんなに高性能のフィルターでも無意味になるものな

65:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 21:38:09.50 2Gg5gXMV.net
主力
●三次元(ナノ、銀、MS、カテキンごちゃ混ぜ)800枚くらい
●玉川サージカル35箱くらい
●原田息かるプレミアム13箱
●メディコムめがねがくもりにくい3箱
●BMC箱(50枚入り活性炭1、60枚入りフィットマスク3、30枚入りやわふわリッチ2)
二軍
●フィッティシルキー系300枚くらい
●フィッティ7days60枚入り3箱
●リブラボ300枚以上
その他もろもろ1000枚以上
主力はノーズフィッターの善いものを選抜してる
感染大爆発して二軍マスクを全部転売処分したいわ(定価以下)

66:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 16:11:16 HKgOO7ZM.net
リブラボシングル
投げ売りされてたから買って初装着
酷評されてたけどなかなかいいジャン
かなりキツく全体にフィット
ペラペラじゃないからそれなりに防御力ありそう

67:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 10:23:54.27 7AuSoIoo.net
BMCはフィット感はいいノーズも隙間なし
ただ生地が柔らかいせいか呼吸が荒い人は
生地が口に吸い付いて気になるかもしれない

68:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 11:18:16 VEA4BMwJ.net
ウエルシアにBMC袋いつもあったから買おうと思ったら売り切れてた

69:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 18:08:52.03 ABAmEXT7.net
>>65
マツキヨにうなるほどぶら下がってる

70:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 19:39:59.70 uw4sxUHH.net
>>65
クリエイトに7枚300円でいつでもあるお

71:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 02:01:35.50 CtbKjcYa.net
玉川サージカル+BMCフィットの二重づけ
相性よい
かなりの安心感を感じる

72:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 01:55:32.63 8jgsX3YB.net
重ね付けってしたことないんだけど、どんなシチュエーションでするものなの?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 02:33:18.39 8jgsX3YB.net
>>62
自分は、
一軍
・美フィット 200枚
・シルキータッチ 50枚
・ビースタイル 50枚
二軍
・超快適 50枚
・アイリスVフィット 50枚
・鼻セレブ、ガーさわ、安心清潔、ディスポ、海老蔵 合わせて130枚
三軍
・セブンPB、エリエール、超立体、リブラボ、ガープロ 合わせて50枚
ゴミ
緊急事態宣言中に買った謎中華 100枚

1軍がビースタイルもシルキータッチも全然出会えないのが悩み。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 10:38:32.23 iQFVRopV.net
残ってるゴミ謎中華どうするか悩むよな

75:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 10:47:14.17 qchQNhgU.net
>>71
うちのほうだと社会福祉競技会からマスク寄付のお願いの案内があったからまだ引き取り手あるでしょ
社会貢献が出来た上にゴミ処分も出来て一石二鳥だろ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 11:08:33.98 8jgsX3YB.net
4〜5月の嫌な思い出があるので万が一またマスク不足になったらと思うと謎中華を手放す勇気が出ない。
あと、一瞬コンビニ行くだけとか宅配便受け取る時に地味に便利。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 12:41:12.74 rYFJEP7O.net
>>69
どこに住んでるかによるけど23区民の俺は3月からずっと外出するときは必ず二重
下はほとんど玉川サージカルだけど
最凶シチュエーションに行く場合には下に三次元MS+上に三次元ナノを実行したことがある
玉川サージカルは下に着けるのに優秀だと太鼓判押すよ
上に三次元M着ける組み合わせだと、下に着けるマスクは
◎玉川サージカル
○美フィット
○原田息かるプレミアム
△BMCフィット
△フィッティ7days
全然駄目フィットシルキータッチ
こんな感じ
あとウチは精神障害の親を長男として面倒見ねばならず、母親と同居を逃れられない
この母親が手洗いうがいを絶対にしない、飲みと買い物で遊び歩いてしょっちゅう色々うつされてくるからコロナも当然警戒
ゆえに家中でも常に二重マスクの人体実験を受けてます
何年も人体実験を被験してるからデータは豊富だよ
ウイルス避けるには一番優秀なのが、ここだけの話BMC活性炭
こいつは本当に優秀だからおすすめ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 23:23:34.72 5KSVl2jd.net
初メディコムプロレーン
昨日まで玉川サージカルだったからパリッとしているけどフィット感が良好だった

79:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 11:37:13.87 aWPO9Dv2.net
みなさんはどれくらいの頻度で
マスクを替えてるの?
どこかの職場は4時間ごとで替えると
あったけど、どこだったかな。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 13:37:58.76 cEL84tpb.net
自分は汗とか臭いが気になったら変えるかんじかな。
車移動中心の日だと1日同じマスクで過ごすこともあるが、買い物や外歩きがあるときなど3枚くらい使ってる日もある。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 16:22:23.18 71amwAac.net
漫喫入るときは車に常備してある三次元。
変な客多いし、咳やくしゃみを超デカい音でする奴(多分マスクしてない)いるし。
店出たら、すぐ捨てる。
こないだ店員のお姉さんが不織布マスク2枚重ねしててワロタwww

82:名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/1


83:6(水) 16:23:12.42 ID:fThGsUZX.net



84:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 00:26:47.05 DzicWj8l.net
>>79
ペラペラだからやめといた方がいい
自分の中で信頼性の高いマスク使っとけ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 06:46:20.69 YCWlrSOK.net
びっくりするほどペラペラ
不安なので他のマスクと二枚重ねで使ってる
二度と買わない

86:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 09:16:22.07 tMiVt8bn.net
ノーズフィットの良さ(布本体の評価は除く)
7PB> BMCフィット > 7DaysEX Plus

87:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 09:17:26.84 iFDR5gO8.net
フィッティはシルキーもノーズダメダメ中華

88:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 11:20:44.07 uTpUgqsO.net
アイリスもノーズは駄目だな

89:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 16:09:32.93 mv4bw/Ma.net
リブラボもノーズワイヤーいまいちよな

90:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 17:21:05.25 m9PL9BcF.net
結局ノーズ良くて4層の玉サーだけあればいいという結論に達したな
質感が安っぽいのは愛嬌

91:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 00:06:11.45 GqZPj2w+.net
マスクはノーズが命

92:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 00:27:19.87 Jy80bfwz.net
誰か玉川のノーズフィット使った事ある人いる?
洗濯洗剤でつけ置きしても平気なのかな?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 13:35:39.78 nPpyQlqy.net
>>85
えっ、そうなの?
好評価レスを前に見たから
300円値下がりしたのもあって
リブふわW二箱買い増ししちゃったよ…

94:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 13:36:59.36 BvgOZKoO.net
>>89
買い増す前に何故自分で試さない

95:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 13:38:17.71 BvgOZKoO.net
ノーズといえば臭箱悪くないよね
そりゃもっといいのあるけど

96:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 13:38:47.30 ju6j3BHz.net
>>89
>>85に合わなくても>>89には合うかもしれないよ!

97:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 14:28:31.16 3SD+1PWd.net
臭箱はランクC評価からしいけど
国産ハダリキの評価ってどうなのよ、教えてソムリエさん?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 15:43:53.42 hNCGRgIL.net
嫌どす

99:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 16:13:52.89 TNM6Ex84.net
>>88
ハンドソープで毎回洗ってたよ
最近は眼鏡も曇り辛いから使ってないけど
しっかりマスクに張り付くしオススメ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 17:27:22.38 41OR8WYA.net
>>95
ハンドソープで洗えるんだね
参考になるありがとう

101:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 20:48:20.87 Bldnx+dN.net
>>92
フィッティシルキーとの比較ですが
ノーズはリブふわWに軍配が上がる感じでした
口回りもワイヤーがある分リブふわWがいいです
布は同じ三層ですがフィッティのほうが肌だ触りは
優れていました
フィッティはシルキーも7EX+も
自分の中ではノーズワイヤーがいまいちな割に
ブランドのせいか割高に感じます
@600台ならリブふわWのコスパはいいと思います

102:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 20:51:02.07 Bldnx+dN.net
セブンPBも比較的毛羽が出るのが早いね
汗かきには向かなそう…

103:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 21:09:09.73 h7DAvSry.net
               /::::::::ソ::::ク::::゛'ヽ、
              /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
             /::::::== Fラン七光`-:::::ヽ
             ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、l::::l


104:              i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l::::!              |`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |::::i              (i ″   ,ィ____.i i   i /               ヽ  ̄|ユゥーズ| ̄ /                ヽ_|_ピヲ...|__./´                 ヽ  `ー'´ /                  ` "ー−´ ──┐``|   |       /     ⌒ヽ   在籍期間も1位になったし、M友も、加Kも、桜も、コロナも解決できないし・・・辞めて逃げさせてもらいます     /  |   | ─┐  /  /      \    /     _/ ─┴   |       l  .,/ キンマンコに4649ぅ〜 374919ぅ〜                ノ      丿へ ──┐``|   |    ノ            ,     /  |   | ─┐(  ∵ ∧∵ 。 /,,丿   /     _/ ─┴ \,,,,/;:;\_ノ /                ;:;:;;;:;l;:;;::;;;l ;;;                (  ) ) ) ) )_←仏罰、法戦&忘恩の輩                / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ                || P献金  | |                |/⌒\ /⌒ヽ|                (Y  ノ° 。ヽU|)                 |     ||    | あのぉ・・タヒんでるChonに出馬と連立はできないかと・・                   |U   ‥   |                |   ノ ( ヽ U| マハーロ、バカヤロー!                  ヽ(<二二>)ノ                     /\___/\@←真心の「1円財務」 https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg



105:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 02:50:53.33 HClInqEH.net
汗かきに合うのはガーさわとかディスポとかのパリッとしたやつになるのかな?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 13:36:29.49 ey6o/9g2.net
日本製マスクって自社工場持ってるメーカー以外は。会社が違っても同じ工場で作られてるって本当なの?
例えば、三次元と玉川サージカルとか。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/20 11:07:53.97 BqFCOdTH.net
息らく口元快適の箱持ったら軽くてビックリした
あれフィルター性能低いけど日本製っていう以外に何か特徴ある?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/20 13:47:19.58 CwbzbSfC.net
結局、マスクの性能より顔次第

109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/20 14:00:41.89 BqFCOdTH.net
>>103
まじかよ…整形するわ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 00:28:02.72 1Zn3jIGq.net
7daysex  ゆるゆるだから少し紐を短くしても
ノーズフィッター甘いねん

111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 02:37:48.45 spzsTRFQ.net
エリエールのマスクだけど上手くノーズフィットが機能したのかメガネが曇らなかった
ただ常に鼻を押さえ付けられてる感じはするけどw

112:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 18:23:53.49 JqFOZ7yX.net
安清+は密閉性があって意外と熱がこもりやすい
5km以上のチャリ移動の時は大陸産安清の方が楽だった

113:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 18:26:51.16 sDbLF6bz.net
初めてセンターワイヤータイプを使ったけど位置はどこが正解なんやろか?
普通に顎まで伸ばしてから曲げようとすると
下唇のちょうど下で、鼻の先とがフラットになって
呼吸の時に鼻の穴をペコペコ塞いで気になってしょうがなかった…

114:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 19:11:03.36 yBL8nG7j.net
>>101
三次元、玉川サージカル、原田息かるプレミアムは同じと聞いたな
玉川サージカルと原田息かるプレミアムは全く同じ接着剤臭がする


115:ヒ あとリブラボWと7daysも同じ中国工場じゃないかな 臭いが全く同じだ 工場が一緒じゃないのなら同じ材料だね ノーズがイマイチな点もそっくり



116:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 19:44:47.39 JqFOZ7yX.net
>>109
だったら口元ワイヤーがある分リブふわWでいいな
リブふわWって確かに臭いw
自分的にはノーズは7daysよりリブふわWが上

117:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 02:58:28.27 3FJ1ybKZ.net
>>108
つける前に手で曲げてワイヤーに丸みを出しておくほうがいいよ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 14:39:21.96 a+/2DuZU.net
国産ナノエアを試してるけど
臭くないリブふわWって感じw
耳紐も見た目と違って丈夫そう
うたい文句通り息はし易いです

119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 14:47:33.81 K+Tbvnjl.net
ユニフリーってどうですか?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 15:00:31.78 a+/2DuZU.net
>>113
使ってここに報告してちょ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 15:56:11.79 WFHWH83j.net
>>111
うん、やってみるよ、試しに鼻とセンターを完全に二つ折りにして戻すと
V字になってふにゃふにゃ戻らないからコレでやってみようと思う
ちなみに臭箱プレミアム40枚入り

122:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 17:34:39.41 962qm19U.net
アイウィルのノーマルを初めて使用
聞いてたとおりワイヤーの反発力が強すぎる
ボディはまあまあ良いのにこのワイヤーは勿体ない
すぐに反発するため鼻周りはガバガバ
これじゃマスクする意味がない
自分はメガネだからメガネぐもりで漏れの大きさはわかる
その後ここでも推奨されてた玉川サージカル+BMCフィットの二重づけを試してみる
何これ凄まじい密着力
さらにこれならフィルターも相当なレベルだから危険地帯にも十分いける
今なら手に入りやすいし安くなってるしあまり人に教えたくはないけどみんなもこの二重づけをやるといい

123:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 18:31:18.76 WFHWH83j.net
>>116
臭Pもアイウィルだけど反発するね…
眼鏡をして大きく息を吐いたら薄ら曇った
鼻に合わして曲げるんじゃなくて、完全二つ折り戻しもテスト段階ではいい。
自分も玉川とBMCは次の候補だな…フィッティの箱すら買えてないがw

124:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 00:42:39.78 YVanrWzA.net
夏向き涼しいマスク
冬向き密着マスク
テンプレないかな?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 00:58:05.19 0JfyzJYT.net
夏向き リーダー薄手
冬向き Vフレ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 02:33:23.63 g3ew/Ffa.net
寒い時期の肌乾燥的ににいうと超快適は冬向きかと思われる
冬はパリッとしたマスクできるだけ使いたくないんだよね

127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 11:17:54.04 UJ6HsaTZ.net
玉川サージカルは最高のアンダーマスク
もう手放せない切らせない
二重マスクをどんどん推進していきたいよ
玉川サージカルはもはや肌

128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 11:48:15.61 +woZrvmA.net
玉川サージカルは柔らかくて自分も好きかも

129:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 13:57:10.37 VowNbuXK.net
16.5cmだと隙間が気になるが、14cmは小さく感じる。15cmくらいのマスクってないんだろうか。
いまは16.5cmのマスクの耳紐を縛って短くして使ってる。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 14:14:49.15 2WoiC/Rl.net
>>123
超快適小さめとか?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 14:38:59.18 m8RW+Z7z.net
カバンに2〜3ヶ月に入れっぱだった個別包装のマスクをつけたら臭かった
個別包装でも油断できないと思った

132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 15:19:19.39 UJ6HsaTZ.net
>>125
そんなの捨てるレベルでしょ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 17:03:50.18 bJe2x323.net
フッティ光みたいに硬めのが好きなんだが、あれは中のビロビロ(三次元についてるみたいなやつ)が嫌い
硬めで口にワイヤーがあっていまも比較的手にはいるやつ教えてください

134:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 18:03:07.05 cXdTnoLq.net
>>123
リラマスクの小さめサイズが15mmでしたよ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 19:24:07.48 YGE1k2NS.net
マツキヨのメディカルリテールつけてみた
結構酷評されてたけど今日みたいな雨の気温高くない日では
付け心地悪くはなかった
ガサガサしたりかゆくなることも2,3時間ではなし
10枚398レベルなら買っても良いけど今の5枚別398ではリピートしにくい

136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 19:42:37.87 xMcX3fD/.net
>>128
小さすぎるだろw

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 01:06:34.08 fwnjMTXl.net
超快適小さめは使ったことあるが実サイズよりだいぶ小さく感じた。あの独特な形のせい?
自分からもひとつ教えてほしいのだけど、ガープロとかビースタイルの小顔に魅せるみたいにアゴ周りがキュッとなってるマスクって他にありますか?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 01:20:24.55 fwnjMTXl.net
海老蔵の不織布タイプ使ってみた。
質が良いのは分かるんだが全体的にボテっとしてて暑苦しいかんじなのが、どことなく三次元に似てる印象。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 07:40:01.83 RsJyBqvi.net
大王ハイパーブロックと超快適との比較
同じ三層でどちらも隙間はできないがハイブロの方が息がし易い
どっちもオムツ屋さんだから肌触りは似たようなもんだが
強いて言えばハイブロの方がなめらかフィッティシルキーに似てる
ハイブロの欠点は耳紐の付け根が
ウーパールーパーのえらみたいに見えることw
値段が同じなら見た目より機能性重視でハイブロ買っちゃうかな

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 07:47:24.67 cFe9WYtf.net
>>131
超快適は中間のサイズがあればいいのにね。
マスクの顎下、真ん中あたりに1.5pくらい切り込みを入れて、裏側で三角にホチキス留め→
肌へのあたりが優しくなるよう、白の医療用サージカルテープで留める
サイズが大きいマスクは大分スッキリした印象になるよ。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 07:50:14.21 cFe9WYtf.net
>>134
?→ センチ 

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 08:48:28.11 fwnjMTXl.net
>>134
サージカルテープすれば肌にも優しいしホチキスが光って目立つこともないね。
試してみます、ありがとう。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 08:51:36.14 fwnjMTXl.net
>>127
安心清潔+か美フィットどうだろう。
アイリス製品は基本パリッとした硬めの生地だし、このたふたつはWワイヤー。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 12:48:55.52 RsJyBqvi.net
>>137
安清+はノーマル安清より布がソフトで質感が全く違う
パリッとした感じではないね

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 23:23:46.77 4eIhCwkR.net
>>133
ハイブロの息がしやすいってのは、フィルターを息が通過してるんじゃなくて隙間から漏れてる感じがする。
口周りを手で押さえて空気の漏れを完全に無くしたときに、超快適は楽にフィルターを息が通過するけどハイブロはかなり息の圧を加えないと通過しない。
ヤマシンマスクなんかもハイブロと同じく息が簡単にはフィルターを通過しないので、結果的に隙間から息が漏れてしまう。
これだとどんなに優れたフィルターでも意味が無いんよね。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 23:27:33.44 K9MjeTuY.net
自分もハイブロいまいちだった
顔によると思うけどどうもサイドが甘い

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 00:32:00.37 d71PAvo/.net
ハイブロはなんか全体的に顔馴染みが悪い気がする。
ノーズといいサイドといいアゴ周りといい。
なんで人気なのか謎なマスク。
今日は134を参考にリブラボをホチキス留めして使ってみたが、なかなか良いね。
基本どんなマスクのときも耳紐結んでキツめに加工して使ってるんだが、
ホチキス留めのほうが耳が痛くならずに自然にフィットするわ。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 01:02:13.90 E9Q1t1E6.net
ハイブロって少なくともこの板では軒並み不人気だろ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 07:42:06.48 Grl/mPF/.net
>>129
自分もメディカルリテールつけてる
高いのは確かだけどそんなに悪く言わなくてもって感じだ
口元が毛羽立つなら安いマスクシートを使えば良いんじゃないかな

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 11:57:52.02 rO/++NpP.net
原田息かるプレミアムは作りが丁寧だね
非金属の中ではノーズはトップクラス
下に玉川サージカル着けて上から着けた時の相性もいい
あの価格なら十分な内容のマスクだわ
ガッカリしたのはアイウィルとリブラボとシルキータッチと7days
あのノーズでは宅配便に出る時とかゴミ出しに出る時くらいしか使えない
高い勉強代になった

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 12:49:50.50 iVMPS9M7.net
メジャーリーガーは針金だね

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 12:56:36.97 iVMPS9M7.net
7DAYSの立体ドーム型欲しいな…
URLリンク(cdn.lipscosme.com)
そんなにシビアじゃなかったら立体型の方が好みだ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 12:58:28.31 iVMPS9M7.net
形状の合う合わないはマスクが悪いんじゃなくて
その人の顔の形状に合わないだけだしね

154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 15:33:30.69 lca7rHlC.net
銀次元も茶次元もナノエアより息がし易かったw
あと茶次元て銀次元とエンボスデザインが違うのね

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 21:57:00.89 mk7nxp0W.net
美フィットは圧倒的に自分には合わないわw
プリーツの折りが浅過ぎて縦長が稼げない
あとノーズワイヤーがアイリスの中では
一二を争う残念な出来
小顔で形状が合う人にはいいのかもしれん

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 22:33:16.03 SoxVwouM.net
美フィットのノーズは安清やディスポと違って固定力高くて長さもあると思ったけどなあ
アゴ周りが細いからガッチリした輪郭の人には合わなさそう

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 22:55:17.95 sqFFO/gb.net
今更ながら初めてBMCフィットを
使ったがとても良かった
ノーズもいいし、ムレにくくて使いやすい
ただ自分にはデカいのでホッチキスでの 
調整が必要だが

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 23:21:05.76 mk7nxp0W.net
>>150
マスクはやはり諸元情報だけじゃ自分合うか分からん
今回いろいろ買い漁って勉強になったよ
大概何だかんだで新規参入メーカーより老舗のが優秀

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 23:26:20.60 rO/++NpP.net
>>150
まさにそう
耳ひも絞ってギチギチにすれば鼻隙間を無くすほどガッチリ食い込むベストなノーズになる
薄いからアンダーマスクに向いている
上から三次元やBMCをかぶせれば殆ど漏れが無い
アイリスでは唯一美フィットのみが買い

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 23:44:22.13 mk7nxp0W.net
ヤマシンフィルター使う前に
アンダーで消費するしかないか



161:な環境にはあんまり行かんのだが…



162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 02:01:54.13 di6VajZF.net
買ったけど合わないマスクって放置してる?
それともちょっと荷物受け取るときとかに消化してる?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 02:11:07.30 LEk9EhIB.net
>>155
荷受は短時間だが至近距離になるからちゃんとしたマスクのほうがいいと思うぞ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 03:54:04.61 LtPSOz7k.net
荷受はフェイスシールドが良さそうな感じがする…

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 04:28:15.65 PwBST4qE.net
うちの中で使ってる
寝るときとか

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 20:48:32.36 uP91ZimI.net
リブふわW、顔がデカく見える

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 00:02:24.04 VYC5Tc+


168:Z.net



169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 10:37:02.72 ew3lfgGQ.net
>>139
実際の漏れ率測定ではハイブロの方が超快適より高性能
メジャーなマスクの漏れ率は防塵マスクスレに載ってるぞ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/28 01:39:13.21 uGHwz3Fy.net
>>123
アスクルスズランが15cmだよ、ただ今手に入らないから再販されるの待たないとだけど。スズランにもしかしたら15cmあるかも

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/28 01:59:45.35 ZnV9QdiU.net
コストコ限定のプレミアム4層小さめは15.5センチ
愛用してる
リブラボDSにあるのは14.5なのね
なんで変えるんだろ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/28 02:12:21.88 2PM1uBBX.net
モモ毛のように画像つきでレポしてくれないとつまらないね

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/28 02:15:36.38 2xK+8Slc.net
>>163
サイズも4層もメーカーも極上空間っぽいけど、全く同じかな

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/28 02:18:10.54 ZnV9QdiU.net
>>165
比較してくれた人によると全く同じらしいよ
値段はかなり上がったけど…

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/28 02:20:10.95 ZnV9QdiU.net
あ!
小さめは個包装じゃなくなったんだった
まだ前のん使ってるから忘れてた
普通サイズは個包装
なんでやー

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/28 02:25:10.19 2xK+8Slc.net
>>166
ありがとう
150枚入りはもう作らないとか見たから、割高になっちゃったんだね

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/28 08:32:57.24 GhgmLtLt.net
使い心地を報告するために開けた袋だけで
二か月はやっていけるw

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/28 09:37:45.38 WN6qyvwX.net
サイズや性能や肌触りなどの情報はこの板で手に入るけど、
自分に合うかどうかは使ってみないと分からないから、
買ってみたがイマイチだった袋マスクがどんどん溜まっていくよね。
自分は、ハイブロと超立体は似合わない。
三次元とか海老蔵みたいな厚手のマスクは顔馴染みが悪い(フィットしない)。
ちょっとコンビニ行くときとかにコツコツ消化しているが、
使いきれる気がしないくらい溜まってきてきた。。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/29 12:09:11.79 F/+m20DL.net
各種三次元を陽の光で透かして厚みを確認してみた
新金次元≒茶次元>銀次元
指で触った感じは新金次元が一番厚いかな

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/29 12:19:00.41 YrUFSHDe.net
三次元初の人間の銀次元Mとカテ次元Mの忖度なしレビュー
匂い
銀は独特の匂いカテキンはひまし油みたいな匂い
カテキンのほうが強く感じた
作り
銀は鼻の所だけ別のカバーあるがカテキンにはサイドにもあるはず(今確認出来るのが銀だけ)サイド漏れはカテキンのほうがないかも
サイズ
銀はちょっとゆるい
カテキンはちょうどいい
他社でも175で大丈夫な顔大きい方
銀だと自分でもMSのほうがいいかも売ってないけど
というわけで匂い除けば自分はカテキンのほうがいいかなあ
でもコスパ考えると三次元じゃなきゃ駄目って感じじゃない

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/29 15:42:20.39 F/+m20DL.net
形状的にはイーズゼロが至高
特にノーズフィッターが超優秀
ただ4時間ほど着けてると毛羽立ってくるし
布が薄くて柔らか過ぎる
この薄さならせめて


182:Kーさわくらいの パリッとした布かWワイヤーを採用して欲しい



183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/29 18:37:37.99 1QO5OEje.net
珍しさも無くなったので久しぶりにアイリス ナノエアーマスク日本製を使ってみたわ
やっぱ鼻呼吸が楽だね
自分の顔だと下側ゴム紐の繋ぎ目の上の部分が神経質な人なら隙間ガッカリ!って評価になるかもも気付いた
痒み無く匂いも装着直後のアイリス感が感じるだけで時間経過すると気にならなくなる
アイリスも装着直後の匂いあるもんな

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/29 18:39:35.40 1QO5OEje.net
新型感染症板だとアイリスのマスクを嫌ってる奴が何人か居るようでレビューすると俺も小バカにされるのかな・・・

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/29 19:49:52.21 F/+m20DL.net
>>175
初期ロットで外れ引いたばあさんが粘着してるだけ
最近のディスポ139号は全然臭くなかった

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 18:44:28.00 lQAPfzQG.net
ナノエアーマスクは呼吸しやすいと思った

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 18:56:22.26 frTlV9qE.net
ノーマスクは呼吸しやすいと思った

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 19:29:17.33 pFHJJWJT.net
初の鼻セレブ
口にはっつかないけど脇から息漏れするわ
顔デカな方なんだけどな

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 19:37:07.15 o4z7X4hr.net
これからはネームバリューや値段じゃなくて
自分の顔の形状、目的に合ったマスク探しだな

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 19:46:30.47 ikg5DmgM.net
>>179
ピンクを試してみたら?
青だと自分にも大き過ぎて脇がスースーする
ピンクでガーさわ普通相当になった

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 19:52:32.54 c57D4ULN.net
せやな

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 20:33:17.50 OaXjziNs.net
>>179
わかるわ、顔が大きいから大きいマスクが合うってわけでもないんだよな。
自分も顔デカだが、硬めのマスクは輪郭に馴染まないのか脇から息漏れする。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 20:43:20.36 OaXjziNs.net
>>180
防御力や質感は口コミで情報得られるが、
自分の顔に合うかどうかは試してみないと分からないのが難しいよな。
自分は評判の良い銘柄はどれも合わず、
この板ではゴミ扱いされてるものにに落ち着いたわ。
防御力は高いが隙間が出来たり肌荒れするマスクよりも、
ある程度の防御力で顔に馴染むマスクがのほうがいいだろう。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 22:15:58.90 pFHJJWJT.net
>>181
男なのでピンクはちょっとねー
そもそも鼻セレブは高くて売ってないので、常用するつもりがないというのもあるけど
パリッとしてて悪くはないんだけどね
>>183
ほんと相性はひとそれぞれだね
万人に合うわけではない

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 22:34:10.26 tgYvKjvL.net
鼻セレブのマスク本体がピンク色と勘違いされてらっしゃる?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 22:40:38.57 Dwi+/1Rq.net
リブラボは全てノーズがいまいち期待はずれ
臭いが7daysと全く同じ
7daysは実はリブラボに作らせたマスクなんじゃないの

197:185
20/09/30 22:51:31.45 pFHJJWJT.net
>>186
ああ、そういうことか
中身は白なのね

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 01:02:17.17 xX7Jz+S3.net
富士50枚入り箱はそのままだと左右にずれてブカブカした感じなんだけどダイソーのマスク用フックでサージカルマスクみたいに後ろに耳紐回して装着するとフィットするしズレない
合わないなぁ〜と思うマスクがあったらフックを試してみるのもオススメ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 01:34:40.20 Lz/0kshg.net
ピンクといえば、超快適ピンクみたいな淡い色のピンクマスクをつけてる人が
肌色に馴染みすぎてのっぺらぼうみたいに見えたことがあって、
それ以来どうもピンクマスクが苦手になってしまった。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 03:14:04.50 QI8n+ZNa.net
ユニチャーム超立体って誰に合うのー
初めて買ったら変態仮面か放課後電磁波クラブか
になったよー泣

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 03:32:19.38 PRHScq6X.net
>>191
うちの旦那が似合う
50のおっさんだが身長183で顔は長め

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 04:03:37.87 Yj34uR5d.net
>>191
見慣れること大事
慣れたらとても快適なマスク

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 08:41:33.29 Lz/0kshg.net
不織布の立体マスクで一番よく見かけるのは超立体だけど、
その他のり

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 08:42:21.95 aoeQYQex.net
不織布の立体マスクで一番よく見かけるのは超立体だけど、
その他の銘柄はどうなんだろう?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 08:42:49.06 Lz/0kshg.net
途中で送っちゃった、すみません

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 09:30:14.64 xX7Jz+S3.net
なんかマスクは立体型でパッケージが三次元のモドキみたいな奴あった気がする

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 10:35:34.08 eLYJ1r9zz
URLリンク(qoo10.jp)
このマスクは使いやすい。
URLリンク(qoo10.jp)
運動するときはこれが息苦しくなくていい

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 18:19:54.47 4jCIwbsL.net
久しぶりに三次元マスクを使用した
息がしやすくて...ちゅき

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 18:38:51.92 S/IsvTTs.net
>>195
サイキョウファーマ 立体モアフィットマスク
の方がスッキリした形状に思えるんだが、装着時の画像すら無いね。
出回ればぜひ入手したい。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 21:43:31.96 cwJK6s3Y.net
屋内イベント半地下での仕事用にヤマシン購入
厚手でネルシャツ思い出す質感だけどフチがパリッとしていて張り感も良いと思った
デカイ感じとノーズフィッターが合わないと初め気になったけどワイヤーをVじゃなくMに折ってから顔に沿わせたら落ち着いた
上の方にあった玉川ディスポ小さめ?をアンダーにって言う2枚使いを今後してみたいけど見かけないどこで買えるかわからず

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 01:11:46.46 jVymfmxQ.net
初BMC
サイドがおもいっきり浮いて穴が
合わないわ
ノーズはいいのに

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 01:28:11.56 XEdu5SxN.net
浮いたとこ押してみ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 01:32:10.59 jVymfmxQ.net
>>203
押してもイマイチなのでカットしたら良くなった
毎回切ってられないが製品のブレかもしれないから様子見

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 04:20:03.59 ASPKf1h5.net
BMCは雨の日に濡れた時顔にへばり付いて窒息死するかと思った
センターワイヤーついてたら完璧なのに

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 12:07:11.97 qBrat6Q8.net
>>205
就寝時もやめた方がいいよ
この前溺れる夢見て目が覚めたぐらい
息が苦しくなった

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 12:48:29.15 qBrat6Q8.net
三次元の良さの一つは着け心地の軽さだね
三次元全般に言える

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 13:02:19.72 r1cw7+KE.net
三次元と玉川サージカル
ノーズパットならメディコムかな

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 13:48:07.96 GWtivpuR.net
三次はブカブカと言われる銀Mでもフィルム捲って着ければ、結構密着してペコペコなるし厚いしやっぱ安心感あるわ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 14:32:05.44 XEdu5SxN.net
マスク習慣のさらさらってやつ
内側コットンでさらっとしてるけど分厚くてびくっりした
秋冬用かな

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 16:05:11.66 tNBn+Odg.net
>>210
付けるとひやっとしたしWワイヤーだから口に当たらない
そして結構ゆるゆるだから夏用だと思う

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 16:29:49.47 XEdu5SxN.net
>>211
小さめだから緩くはなかったかな
分厚くない?
私は普段うすいの使ってるからかなw

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 16:35:30.41 6gS4LqQw.net
三次元のよさ?は生産数の少なさだろ
十分に供給されるようになると誰も深夜や朝から出かけて集めなくなる

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 16:56:05.42 wmaHfnNP.net
シルキータッチの耳ふわ良いね。
デカすぎず小さすぎず、耳ヒモも柔らかいのにズレない。
しかし、電車とかで人々のマスクを観察してると
サイズのあってない謎中華とかヨレヨレのウレタンしてる人が結構多いよな。
高そうなスーツの人とか美人の女性とかがそんなかんじだと
せっかくだからマスクもこだわろうぜ!って思ってしまう。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 17:24:11.60 tNBn+Odg.net
>>212
分厚いというかしっかり布感はあった
切ってみたら繊維がほつれた感じになったし

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 18:39:57.51 As536fKY.net
>>214
そうよねー
不織布だとやっぱノーズフィッターきちっと合わせてる人がキリッと見えて感じいい
ノーズ平らで鼻脇スキスキ、頬はガバッと開いてるのはヌケサク
鼻出しや、布やピッタがずり落ちて鼻の穴丸出しは見た目にもみっともない
喋りながらずり落ちてくるのベタベタ触って戻してるのも見るからに汚ないわ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 18:47:58.30 N1vC6Y6M.net
スズランの敏感肌マスクの使い心地をどなたか教えてください

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 19:25:22.94 qBrat6Q8.net
ロート日本製アルガード
布の質感はガーさわと銀次元を足して2で割った感じ
段ボールっていう過去のレビューとは全然違うが
ゴワゴワ感があるかといえばあると言えるかもしれない
薬品臭も少しあるがそう気になる臭いじゃない
耳紐は銀次元とほぼ同じで
ノーズフィッターは銀次元よりやや硬目
密閉度は茶次元と同じくらい
冬の寒い時期向きのマスクだと思う

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 20:39:50.43 72O4mPl3.net
昨日はナノエアーマスクを数時間
今夜は18時帰りから二時間程度久々に安心清潔+
やっぱ鼻呼吸に関してはナノエアーマスクのほうが鼻とマスク距離感で呼吸しやすい相性だ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 20:44:05.97 E1P6+iI2.net
>>205
先週、DSを出たら小雨になってて
仕方なく自転車を漕いで帰ったが
7days ex plusは生地の張りのせいかまだマシだった。
ただ、雨が眉間から鼻筋、頬を伝い口元にまできてたから
顔にウイルスが付着してたらダメじゃんか…と思いつつ帰って
5日後の今、ほんの少し風邪気味だ…

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 20:47:10.53 72O4mPl3.net
昨日の朝イチにヨコイ エアクリーンマスクふつう7枚入を装着
税込270円程度だった
直ぐに鼻への張り付き感からナノエアーマスクに切り替えた・・・
勿体ないから捨てずに18時過ぎの帰宅時に朝のナノエアーマスク使ってみた
朝より違和感なく二時間くらい平気だった
エアクリーンマスクEX 5枚入りは買ってないが性能向上しましたか?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 20:52:40.94 qBrat6Q8.net
>>221
原田フルガードとあまり違いがないかなあ
ノーズフィッターがややましなレベル

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 23:18:19.58 M3ZPbvLi.net
>>222
そのマスク持ってないや
見掛けたら思い出して買ってみるかも


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1260日前に更新/266 KB
担当:undef