新型コロナの特効薬? ..
[2ch|▼Menu]
170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 10:06:48.87 0sCgbjad.net
>>162
軽症患者が、自力回復したのか薬で回復したのかそのエビデンスが全く得られていない
レムデシビルについては、そのエビデンスを得るために世界規模で二重盲検試験(先入観が入ることを排除する厳密なテスト)を行なっているが、アビガンはやっていない
アビガンにおいて確実にエビデンスがあるのは、実験動物での催奇性と幼体での骨格筋形成異常、精子にも移行すること
実験室レベルでレムデシビルの20分の1程度のウイルス抑制効果があること
インフルエンザに対してさえ、二重盲検試験でのエビデンスが得られていない
これら全てを踏まえた上でなお、自力回復する可能性の高い軽症患者に敢えてアビガン投与するメリットが分からない

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 10:12:51.15 0sCgbjad.net
中国は、2016年にすでに富士フイルムと提携していたのでアビガンのジェネリックを最初から作ることが出来た
そのため候補物質としてのテストを経て、アビガン(ファビピラビル)も投与してはいるが特に明確な効果を実感されているわけではなく、投与によってウイルスが減った(かもしれない)程度
催奇性のことは、中国も理解しているしファビピラビルの治験よりは明確に見込みがあるレムデシビルに力を入れている

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 12:43:22 +tYjVCtI.net
アビガン投与でも6日内で30%は好転せず、か
良いか悪いか分からんけどやっぱ高用量投与じゃないと限界あるな
吸入薬にはできないのかな

URLリンク(www.stdaily.com)
科研攻关组组织深圳市第三人民医院开展了临床研究,入组26例,其中普通型25例,重型/危重型1例。
目前看法匹拉韦尚未发现明显的副作用,患者依从性好;对发热患者退热作用较好,服药后两天内退热率达72%;
3天内肺部影像学好转率38%,6天内肺部影像学好转率70%。基于上述良好治疗效果,科研攻关组拟向医疗救治组报送临床试验结果。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 12:56:42 3KgwoaXK.net
>>164
日本に今、たくさん在庫があるからだよ

まずは手持ちのもので、最善を尽くすことを考えるのは当然

最高のものを使う方法は、またそれはそれで別途進めていけばいいだけ

そのくらいもすぐに理解出来ないと、簡単に死ぬぞお前。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 12:59:01 3KgwoaXK.net
あと、二重テストとか、そんなヒマ今無いから

こういう状況では、「現在よりも悪化しない薬や方法は全てぶっ込む」のが基本
死ぬくらいならば、副左右で子無しになるとか、強制流産とか、
そちらの方がまだマシ、という考え方が当然

平和ボケした考え方は恥ずかしいからもうやめようね

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 16:04:14.24 ObTRwPX5.net
アビガン、点滴があるような話。医療従事者の感染リスクが上がるけどね。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 16:38:55 0sCgbjad.net
>>168
催奇性覚悟で飲むほどの致死率と、薬服用による症状改善率じゃないだろ
バカか、お前はwwww
しかもアビガンの催奇性我慢するくらいなら、催奇性がなく、子供にも使えて500mg連続投与2年以内なら、網膜に影響ないリン酸クロロキン使うよ
もっと副作用の少ないヒドロキシクロロキンも比較対照試験を中国が22日からやってるしね
日本だけ、クロロキン乱用で失明出したけど他の国はそんな乱用してないからずっと使ってる
日本もようやくヒドロキシクロロキンを再び使えるようになった

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 16:43:08 0sCgbjad.net
少なくとも自分の若い身内にアビガン飲ませるくらいなら、カレトラかクロロキン選ぶ
催奇性だけの問題じゃなくエビデンスが無いままに、薬価もつかずに在庫になった経緯がヤバすぎる

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 17:07:31 3KgwoaXK.net
>>170
低脳だな

7日間
自分で調べろ

こういう非常時に、こういうバカ相手するだけムダ

以上。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 17:28:24.73 0sCgbjad.net
>>172
逃亡?
リン酸クロロキンは250mg×2錠を1日2回(14日以内)
それとの対照治験でヒドロキシクロロキン(日本ではプラケニルー仏サノフィ社製)200mg×1錠を1日1回14日以内
これを数カ所の医療機関で治験中
※リン酸クロロキンについては中国の新型肺炎正規治療マニュアルにすでに用法容量が明記されている
リン酸クロロキンは特発性間質性肺炎の治療にも用いられるほど、免疫暴走系の炎症反応への治療効果がある古くて新しい薬
近年は膵臓癌のオートファジー阻害効果での治療についても研究されている

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 17:29:30.61 LDLmhkwa.net
アビガン
マダニにもほぼ効く
マダニ承認候補はアビガンくらい。
マダニは恐ろしいよ
致死率新型コロナの10倍だから。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 17:32:12.09 0sCgbjad.net
>>172
ちなみに催奇性7日間というのも確実なエビデンスではない
また、アビガンはごく初期にしか効果がなくバカな患者(男)が無症状で薬飲んで、飲んだこと忘れて避妊しなかったら終わりなんだが?
服薬コンプライアンスなんて若い男ほど守らないぞ?
そしたら訴訟待った無し
特効薬でもないのに、そんな薬誰が好んで使うんだよwwww

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 17:34:00.17 0sCgbjad.net
>>174
重症熱性血小板減少症候群については、アビガンが第三相試験までやってるし、エビデンスあるなら使っていいと思う

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 17:37:11.28 0sCgbjad.net
と思ったら、フェーズ3のまま続報はないのか
発生数少ないからか?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 17:38:29.69 LDLmhkwa.net
>>175
アビガンは
入院のみ。
さすがに何のために入院したか
忘れるバカはいないだろ。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 17:44:43.16 +QUeK27J.net
>>178
肺炎が中程度に進んでからだと全く効かないんだが?
もしアビガンに効果があるなら積極的な治験が行われる
効かないんだよ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 17:49:47.20 3KgwoaXK.net
>>178
そういうまともな前提を理解出来ないアスペのような人なんだと思いますよ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 17:52:04.69 htM/GflL.net
アビガン、カレトラ、レムデシビルについて、一部の医療機関で必要な患者に観察研究として使用を開始し、安全性に留意しつつ、参加医療機関を順次拡大。
レムデシビルについては3月に国際共同医師主導治験を実施予定だという。
「抗インフルエンザ薬のひとつであるアビガンは今のところ新型コロナ肺炎の患者に投与して有効だったという数例の症例報告はありますが、まとまった患者で検討したランダム化比較試験はないようです。
さらに、投与した患者と、していない患者を比較した観察研究の結果もないようです。
そのため、薬の力で回復したのか、患者の自然治癒力のせいなのか不明で、多くの患者に使う根拠にならないのです」
アビガンは今回も、効くかもしれないというまじない程度、科学的検証を拒否
エボラのときもそうだった
インフルエンザについても、そう

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 17:52:55.16 Cc4hm7LJ.net
フェーズ3をやらない理由が全くわからない

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 18:26:57 LDLmhkwa.net
2月22日 加藤厚労大臣が投与する開始宣言したのは 緊急用 重症患者対象

今週から藤田医大病院に入院してる無症状または軽症者対象に80名程度 安全性や効果をたしかめる。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 18:42:52 3KgwoaXK.net
現時点での基本情報
----------------------------------------------------------------

アビガンは男女問わず催奇性がある(精子にも移行)うかつには使えない
それに有望視されている薬の中での効果は高い方ではない

? Remdesivir: EC50 = 0.77 μM, CC50 > 100 μM, SI > 129.87
? Chloroquine: EC50 = 1.13 μM, CC50 > 100 μM, SI > 88.50
? Nitazoxanide: EC50 = 2.12 μM, CC50 > 35.53 μM, SI > 16.76
? Favipiravir(アビガンの成分): EC50 = 61.88 μM, CC50 > 400 μM, SI > 6.46
? Nafamostat: EC50 = 22.50 μM, CC50 > 100 μM, SI > 4.44
? Penciclovir: EC50 = 95.96 μM, CC50 > 400 μM, SI > 4.17
? Ribavirin: EC50 = 109.50 μM, CC50 > 400 μM, SI > 3.65

SI値が高いほど、少量でも効果が高い
1位のアメリカのギリアド社レムデシビルと比べると遥かに劣る
レムデシビルはすでにアメリカとの特許権を棚上げにして中国の製薬会社がコピー薬の生産に入っている最も有望な薬

----------------------------------------------------------------

こういう報告があるのにも関わらず、
4番目に有効なアビガンを第一にテストするのは、供給が容易だから。
それは間違いない。
現時点で、200万人分のストックがあるのだから。
(実際には分量増やすのでもうちょっと少ない見積もりになるらしい)


手の届かないアイドルとの結婚をバカみたいに夢見るヒマがあったら、
同じ職場のそこそこの子にアタックするのが、
現実的な幸せを得る最善の方法

国は、「1人を治すため」では無く、「国民大勢を治すため」の機関だからね。

重要なのは、マスに効果がある現実的な対策。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 18:47:37 +K8kRfdP.net
クロロキンの規制を一時的に解除しろよ
薬害薬害言ってるけど、結局利権なんだろ?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 20:39:35 ObTRwPX5.net
Remdesivirも催奇性ありそうだけど、どうなん?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 21:22:20 +K8kRfdP.net
HCQはどれくらい国内でストックあるの?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 00:41:39 RuggLfup.net
>>184
だからそのデータ貼ったのも自分だけど、明確な治療効果のエビデンスがないくせに副作用だけはしっかりあるアビガンを、なんで使わなきゃならんの?
富士フイルムの回し者なん?

それならビオフェルミンやロイテリ菌の方がマシ
中国では軽症例に漢方を取り入れてうまくいってるし、漢方でもいい
アビガンの効果は英国が大好きなホメオパシーの砂糖玉と何ら変わらないのに、副作用として催奇性があるんだぞ?

もしアビガン勧める医師が多かったら、日本の医学の衰退と腐敗に頭抱えるレベル

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 00:54:25.61 k/ekgA+b.net
>>187
ヒドロキシクロロキンは世界中のエリテマトーデスの患者が年単位で飲んでる薬
それを今回のコロナに使うとして、
中国の治験の処方を参考にすると、
200mg錠を1日1回14日飲むだけだから、なんとかなりそう
日本に入って来てるのはサノフィのプラケニルだけで薬価は結構高いけどな
なにがいいって副作用が少ないから若者も飲める

「ヒドロキシクロロキンは通常非常に副作用の少ない薬で、重大な副作用は少ないです。
現在使われている用量は以前関節炎やマラリアに使われていた量よりずっと少なく、視力に関連した障害の発生は非常にまれであることが分かっています。」

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 00:57:24.34 4vSnn9tU.net
>>178
通院で処方もして欲しいな

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 01:48:28.91 1k4HhKqz.net
>>188
それ試験管の中だから
生体実験ではレムデシビルと同等

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 01:54:41 iQWeL6vN.net
あの低脳は、日付変わってID変わったのか

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 02:06:55 Z55UZCtc.net
催奇性云々よりも
政治家の先生や役員の皆様にとっては医者から使うとしばらくSEX禁止ですとお達しが出るのがダメなんだろう

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 05:51:07.13 OEi3rTYP.net
>>191
その生体実験のデータは?
中国がそれなのに全く推してないのは何故?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 08:23:56 1k4HhKqz.net
>>194
wiki
見て

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 10:33:31.81 6ivg05dc.net
>>195
wikipediaから出典に飛んでみた
『リン酸クロロキンについて
2月21日の記者会見で発表されたデータによると、北京と広東省でリン酸クロロキンを使用した135件の臨床試験のうち、130人の軽度および中程度患者が重症化せず、重病患者5例のうち4例が退院し、1例が中程度型に転換した。
また、他にも臨床試験段階にある薬や技術もあります
ファビピラビルは深センで80の対照試験を行い、レムデシビルは武漢で200以上の重篤および重篤な患者で検査し、幹細胞治療では4人の重篤な患者が退院しました。』
ファビピラビルについて
2月12日
『深セン第3人民病院は、研究グループ組織によって組織され、26例の臨床研究を行い、そのうち25例が中程度タイプ、1例が重篤/危険重篤であった。
発熱患者に対する発熱の治癒効果は良好であり、薬物を服用した後2日以内に72%の退熱率を有し、肺炎の画像所見の改善率は3日間で38%、6日間で70%だった。
科学的研究チームは、臨床試験の結果を医療処置チームに提出することを提案しています。』
レムデシビルについて
『未発売の新薬であるレンデシビルは、IN vitro実験で新型コロナウイルスを抑制する優れた能力を示し、科学技術省、国家衛生委員会、国家医薬品局などの多くの部門の支援を受けて、臨床試験の登録承認を完了しました。
2月5日、武漢市金銀タン病院で、日中友好病院のワン・ビン・フェローと曹操教授のチームが
761人の患者をグループに入れ、そのうち308人が軽度および中等度の患者、453人の重症患者。
曹操教授は、この研究は、新しいコロナウイルス肺炎に対するレムデシビルの有効性と安全性を評価するために、無作為化二重盲検試験を厳格に実施すると述べた。』
これらを客観的に見て、どうやってin vitroでファビピラビルが優れていたことになるのか分かりかねる
リン酸クロロキンは135例全部が改善した
レムデシビルは上記の通り2月5日に中国が761人(308人が軽度及び中程度、453人が重症)の患者で、厳格な二重盲検試験を開始すると明言。
出典に明記されていなかったがこの途中経過が良好なのを受けて、
(2月24日に、中国の現地を視察した世界保健機関(WHO)代表が同薬について「現時点で本当に治療効果があるとみられる唯一の薬」と発言したことからも推察できる)
全世界でのギリアド社の1000人規模の企業治験とアメリカの国立衛生研究所の二重盲検試験が行われることになった。
ファビピラビルは6日間で肺炎の画像所見が70%の患者で改善したということしか分からない
もともと80%の患者が自然に治癒するのに、70%しか改善してないんだが????

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 10:35:23.71 7t3iyLaY.net
>>196
書き間違い、in vivoでだった失礼

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 10:50:53 dGSWGdQW.net
何故か、客観的事実から目を背けてアビガンを勧める奴がいてwikiすら、恣意的な内容になっている
富士フイルムの関係者なのか?
でも、なりふり構わず治験と治療してきた中国が大々的に推してない時点でお察し
上記の出典や現時点で発表されていて読むことが出来る資料からだと、アビガン投与での自然回復を明確に超えるエビデンスは全く認められていない

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 13:25:27 dBnQnKyC.net
リン酸クロロキンが第一選択か?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 13:26:01 jnfdUTN1.net
売ってない

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 13:32:40 dBnQnKyC.net
目の障害が出る程、投与しないと効かないなら使いずらいね。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 14:22:48 nB/NQbes.net
    

【速報】 新型コロナ、帝人ファーマのぜんそく治療薬が劇的効果、老人も速攻で完治したと発表
スレリンク(news板)
     

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 15:32:11 AWV1eJVU.net
アビガンは、国内で積極投与も効かない事実が積み上がるだけで、効果無しが90%程度まで来ている模様。これはダメだ!

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 15:37:26 EIT9sz9o.net
ファイザーの新薬か、ゲイツ財団のワクチンか
アビガン叩いてる人たちはどっち選ぶのかね

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 16:12:28.46 7f2aZvbt.net
ここだけの話特効薬はすでにある
わが家に30錠だけ備蓄してある
ルルだ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 16:51:21 OEi3rTYP.net
>>201
リン酸クロロキンは投与量が中国の治療マニュアルに出てたけど500mg×10日だから副作用が出る量ではない
フランスは、安くて歴史ある薬だけど耐性が心配って記事あがってた
マラリアでクロロキン耐性株出来たからね

喘息用のシクレソニド(吸入ステロイド)が効果あるなら、そっちの方が日本人には馴染みやすいかも
まだ一桁症例だから今後どうなるかだね

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 17:18:18 if72J18n.net
>>203
どこの情報だよ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 18:50:57.84 v5rjcvDP.net
脳内情報

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 23:43:29 dBnQnKyC.net
どの薬を使うにしろRNAウイルス相手だから耐性ができるのは覚悟しなければならないね。
80%軽症で13.8%が重症。100人いたら14人は重症だ。迷っているうち屍の山になるぞ。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 00:45:14 mIyCzMUc.net
>>204
ファイザーにも海正薬業の影

774 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/03/03(火) 13:54:58.04 ID:nBYh1cNY
>>762
中米最大の合弁製薬プロジェクト、海正ファイザーが浙江省で操業開始
URLリンク(www.jetro.go.jp)

アビガンに続いてまた海正薬業の影か
こいつら黒幕なんじゃねえの?


131 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/03/01(日) 03:49:24.07 ID:upnmuQZU
浙江海正博锐生物制药有限公司正式成立
发布时间: 2019-10-22
URLリンク(www.hisunpharm.com)

浙江省でアビガン作っている製薬会社が、
絶妙なタイミングでバイオ医薬品の会社を立ち上げている
これから浙江海正薬業が作ったアビガンもどんどん売れそうだ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 10:01:21 XS70paHR.net
ファビピラビル(アビガン)とリバビリンは、新型コロナにはダメだったらしいね


『コロナウイルスはRNAウイルスであるが、理論的には、ファピラビルとリバビリンは、特定の抗コロナウイルス活性を有する。
しかし、コロナウイルスは、
非構造タンパク質14において外接リボヌクレアーゼ(nsp14-ExoN)を発現し、コロナウイルスファミリー全体で保存性を有する。
現在の結果は、nsp14-ExoNがRNA転写機能(4)を有することを示し、コロナウイルスがヌクレオシド類似体耐性を有すると推測される。
実験の結果は、リバビリンがコロナウイルスに対してほとんど抗ウイルス効果を示していない(5)と同様に、ファビピラビルの効果も限定的である。』

レムデシビルが有望らしい


『レムデシビルは現在2019-nCoVを治療するための最も有望な薬です。 動物実験の結果、
レムデシビルはMERS-CoV感染マウスの肺組織ウイルス力価を低減し、肺組織損傷を改善し、
ロピナビル/リトナビル結合インターフェロンβ治療群(8)よりも優れた効果を有することが、対照群と比較して効果的であることを明確に示している。
この薬は、エボラウイルス感染の治療のためのフェーズIII臨床試験を完了しており、ヒトの薬物動態と安全性に関するより完全なデータ(9)を有する。』

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 13:37:08 qeeZlt9z.net
台湾で合成に成功
大量生産へ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 13:42:25 at0rUaHS.net
>>211
ソースは何?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 14:08:11.60 fu8GvIKL.net
>>211
ソースみたいものだね

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 14:37:50.60 qeeZlt9z.net
>>214
その みたいなもの
どこにあるのか教えて下さい

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 15:36:13 AXAnZf2w.net
†††キンマンコ先生のコロナウィルス提言予定の図(イメージ)†††

| キンマンコ先生・・・コロナウィルスの緊急提言はしないのですかニダ・・・?
\___ _______
      ∨
  ,: 三ニ三ミミ;、-、 ←仏罰
 xX''     `YY"゙ミ              -=-::.
彡" ダーハラ怪鳥 ゙ミ        /       \:\
:::::             ::;        | 法華講破門  ミ:::| ←仏罰、選挙権不明&行方不明
,=ミ______=三ミ ji,=三ミi       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |≡  |;/
i 、'ーー|,-


223:(◎)|=|,-(◎) |.       |        |)|─/ヽ <タヒ亡発表はアサイの後ニダ・・ i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j       | コロナ用 |二/ ∂>   ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i        |特大マスク |ハ  |   |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i        |        |_ノ  /__  ∬  〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ         |_______ | ヽ/    `i  ∬    `ー-、.,____,___ノ       / ( ̄ \____/ ̄0  /  ┏謗法┓  i   丶 ヽ  ヽ       /~ ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄)    ┗━━┛ r     ヽ、__) (_丿     / ※※※※※※※※  /  ヽ、___   ヽ ヽ    /  マハーロ※※※※ / <香峰予と「P献金」党からエ●カンターレみたいに立候補したいニダ   と_____ノ_ノ / バカヤロー※※※  /               /キンマンコ※※※    /            .(____________ノ ? ←真心の「1円財務」      _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_  >                  <              ┼ヽ  -|r‐、. レ |   /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ |            d⌒) ./| _ノ  __ノ /|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ |            ---------------      | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o         制作・著作 枝那乃★企画 http://4.bp.blogspot.com/-IuuEUwzDui0/UM5hLlj1VfI/AAAAAAAABWY/NOCeuPn8wG0/s1600/IMG_0595.JPG



224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 16:16:56 l4A1pep/.net
神奈川県知事より、全国知事会にて
スマートアンプ法による迅速な検査(10分程度)
オンライン診療の許可
アビガンの一般診療所での処方の許可

を出来るように提言したとのこと

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 19:37:10 EONi2oGk.net
効くと良いのだけれど、このスレ読んでると自然治癒と大差ないみたい話で鬱になるわ。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 19:41:27 ccokObWK.net
>>218
効かない
アビガンは脱落した

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 20:32:11 PZ5XXf6P.net
アビガンの効用5%歩かないかとのこと、こりゃあかん!

228:sage
20/03/05 20:33:19 RqSMGrIi.net
>>219
マジ?
中国ではファビピラビルは有効だったという記事見たけど…

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 21:18:14 Z7uwBcmZ.net
ソースもない物を信じるな

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 21:42:45 UJe/0JXV.net
>>221
それ、最初の頃他に薬無くてとりあえず使ったけど、ちゃんと検証し出したら自然治癒と同率だった

231:sage
20/03/05 21:50:33.41 RqSMGrIi.net
>>223
ありがとう。
最近、暗いニュースが多いから、期待したかったけど…。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 21:54:09.22 2L49gVMI.net
>>224
シクレソニドが効くといいよね

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 21:56:02.97 T1aUJnvM.net
>>223
日本が先だったら隠蔽改竄で特効薬扱いされそうで怖いわ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/05 22:21:38 B2gqO61o.net
アビガン否定されたの?
ソース見当たらないんだけど

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 00:00:13 f6doe2Ub.net
検証中だが旗色悪し。しかし、吸入型ステロイドが抗ウイルス効果があるとは。炎症を抑えて自力回復してるのだと思っててた。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 00:21:33 9qvA


237:qmQk.net



238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 01:38:16.30 +fvgKYpI.net
>>227
効果あると、神奈川県知事は言ってたけど

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 01:39:04.66 +fvgKYpI.net
>>229
タイは中国からアビガン輸入してるしな

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 03:04:56 StCEBV6k.net
今月Chinaxiv.orgに掲載されたこの論文には、「この発見は2019-nCoV(新型コロナウィルス)が、感染経路の観点からしてSARSコロナウィルスとは大きく異なっていることを示唆している。
……このウィルスは、HIVのような他のウィルスからのパッキング・メカニズムを利用している可能性がある」と記されている。
Chinaxiv.orgは、中国科学院が利用するプラットフォームで、査読前の研究論文が公開されている。
この最新の研究論文では、新型コロナウィルスは確かにHIVに固有の特徴がありそのため非常に感染力が強くなっている可能性があるが、
それは特異な「変異」が起きているせいであると主張している。
つまり、この論文を執筆した中国人科学者チームは、武漢の生物研究所が空気感染するHIVを開発したというような世界をパニックに陥れる結論は導き出していない。
ただ単に、「変異」が起きてしまったことが問題の原因であると論じている。
これまでに分かっている背景情報として、この新型コロナウィルスは、20年〜70年コウモリの体内に存在していることが知られていた。
しかもコウモリの体内では休眠状態で悪さをしない。
しかしこのウィルスは別の未確認生物(センザンコウの可能性が指摘されている)を経由して、種を超えてヒトに感染した。
そして安全性が最高レベルであるP4の生物科学兵器研究所からわずか280メートルしか離れていない武漢の食肉市場で、それは出現した。
さらにこの生物科学兵器研究所では、エボラおよびHIVはコウモリの体内では発病せず休眠状態にあるのはなぜかというテーマを扱っていた。
この新たに発表された研究結果によると、今回発見された「変異」は、新型コロナウィルスのスパイクタンパク質に「切断部位(cleavage site)」
として知られる構造を生み出すことができ、「同研究によると、SARSの侵入経路と比べて、この結合方法は100倍〜1000倍も効率的である」とSCMPは報じている。
このウィルスは宿主の細胞に付着するための手足となるスパイクタンパク質を利用する。
しかし通常、このタンパク質は不活性である。
切断部位(cleavage site)が持つ構造の役割は、ヒトのフューリン(Furin)タンパク質をだまし、
スパイクタンパク質を切断し活性化することでウィルスが(ヒトの)細胞粘膜に「直接融合(direct2 fusion)」することができるようにすることである。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 03:07:02 StCEBV6k.net
URLリンク(stat.ameba.jp)

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 05:31:10.90 IZKDzLfH.net
気管支喘息の子供が何年も使っている吸入ステロイド薬で、日本の医者の目の前で肺炎患者がみるみる回復したというシクレソニドと、サリドマイドとおなじくらいの催奇形性があり目覚ましい治療効果を中国で発揮したわけでもないアビガンと
どっちを使いたい?
俺ならシクレソニド

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 05:38:44.73 Kka4Z1S9.net
『ヌクレオチド類似体抗ウイルス剤レムデシビルを転用する背後にある考え方は、その広範な抗ウイルス活性がSARS-CoV-2に対して有効になる可能性が高いからです。
実際、レムデシビルは2月上旬に始まった2つの臨床試験の最中であり、4月上旬の完了が予定されています。
レムデシビルは、すべての異なるコロナウイルスにわたって非常に高い有効性を有するため、最有力候補の1つです」とミュンスターは言います。
1月末に発表された世界保健機関(WHO)の研究開発ブループリント報告書は、コロナウイルスに対する広域活性、およびエボラウイルス試験による臨床安全性に関するインビトロおよび生体内データに基づいて、COVID-19を治療する最も有望な治療薬候補はレムデシビルと考えました。
広域スペクトル抗ウイルス薬は、トヤマ化学のRNAポリメラーゼ阻害剤ファビピラビル(アビガン)であり、インフルエンザAおよびBに対する使用が承認されている。
しかし、この化合物はSARS-CoV-2の臨床的単離に対して強い活性を示さなかった。』
2月27日のネイチャー誌にこう書かれてるし、ファビピラビル=アビガンはほぼ終わった子だね

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 10:27:48 f6doe2Ub.net
アビガンで様子見。ダメならレムデシビル。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 10:42:59 F/ffeWmQ.net
>>236
アビガンはダメだったって書いてあるのになんでその奇形薬にこだわる?
サリドマイドの悪夢再びだぞ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 13:47:19 CR45zNoA.net
レムデシビルもアビガンと同じでウイルス量少ないうちじゃないと効果薄いとかだろうし
軽症のまま自然治癒する率と十分な差が出るのかねえ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 14:12:07 f6doe2Ub.net
レムデシビルも催奇性はありそうではないかい?最初から使える程、量が確保できればアビガン無でもOKだけどね。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 15:27:05 qMMdltas.net
>>238
レムデシビルは中程度から重症の患者への二重盲検試験やってる
中国のが4月に終わる
中国以外でも医師主導のと、企業主導のと両方が行われてる

? Remdesivir: EC50 = 0.77 μM, CC50 > 100 μM, SI > 129.87
? Chloroquine: EC50 = 1.13 μM, CC50 > 100 μM, SI > 88.50
? Nitazoxanide: EC50 = 2.12 μM, CC50 > 35.53 μM, SI > 16.76
? Favipiravir: EC50 = 61.88 μM, CC50 > 400 μM, SI > 6.46
? Nafamostat: EC50 = 22.50 μM, CC50 > 100 μM, SI > 4.44
? Penciclovir: EC50 = 95.96 μM, CC50 > 400 μM, SI > 4.17
? Ribavirin: EC50 = 109.50 μM, CC50 > 400 μM, SI > 3.65

SI値でここまで差がある
(2位のクロロキンはすでに転用薬として中国では使われてる)


参考:Ciclesonide
IC50 =4.07, CC50 >25, TI >6.1

いわゆるin vitroだから単純比較出来ないけど、レムデシビルのSI値の破格の高さ
これで治療成果出てるんじゃないかな?
レムデシビルの前駆物質は進行した致死性の猫コロナfipも回復させるからね

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 15:32:02 eLw0bpIt.net
>>239
作用機序違うらしいよ

レムデシビルの前駆物質のGS441524っていう物質をパクって中国の会社がmutianっていう未認可薬(サプリということで売られている)にして、子猫のfipに絶大な治療効果あげてる
URLリンク(i.imgur.com)

こんな感じで死にそうな猫が回復してる

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 18:21:59.86 f6doe2Ub.net
アビガン RNA合成酵素にプリンヌクレオシド(アデノシンおよびグアノシン)と競合して取り込まれ、
取り込まれた部位以降のRNA鎖の伸長を阻害する Chain terminator (伸長阻止薬)として作用する
レムデシビル ウイルスRNAポリメラーゼを混乱させ、
ウイルスエキソヌクレアーゼ (ExoN) googによる校正(新たに正しい塩基に正すこと)を回避する
アデノシンヌクレオチドアナログであり、ウイルスRNA産生の減少を引き起こす。
RNA鎖を終わらせるか、突然変異を引き起こすかは不明
アビガン   コピーエラーを起こさせて複製させない 
レムデシビル コピーエラー訂正機能を不能にして訂正させない
なのかな?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 20:46:11 CvC0+xhO.net
>>242
わからないけど、そういう感じなのかもね

アビガン:小児等への投与

小児等に対する投与経験はない。
〔動物実験において、幼若イヌ[8週齢]に1ヵ月間投与した試験では、若齢イヌ[7〜8ヵ月齢]の致死量より低用量(60mg/kg/日)で投与20


252:日以降に途中死亡例が認められている。 幼若動物(ラット[6日齢]及びイヌ[8週齢])では、異常歩行、骨格筋線維の萎縮及び空胞化、心乳頭筋の変性/壊死及び鉱質沈着などが認められている〕 ってあるから、とにかく若くて成長する部分全てに影響あるっぽい レムデシビルの場合は子猫のfipが治癒して、しかも異常歩行等成長障害は見られなかったみたい ttps://www.curefip.com/blogs/blog/fip%E3%81%AE%E6%B2%BB%E7%99%82 Remdesivir(開発コードGS-5734) は、猫伝染性腹膜炎(FIP)に対しては、GS-441524(レムデシビルの前駆物質)以上に期待できるらしい



253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 21:22:32.18 f6doe2Ub.net
国立感染症研究所は6日、気管支ぜんそく治療に広く使われる吸入薬「シクレソニド」(商品名オルベスコ)が新型コロナウイルスによる肺炎の症状を改善したとの報告について、
ウイルスの遺伝情報を担うリボ核酸(RNA)の複製を阻害したとの見方を明らかにした。
意外な伏兵。これも阻害剤だった。耐性獲得が心配だけどね。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 22:47:51 f6doe2Ub.net
ぬか喜びさせてパニックを防ごうとしてるのではないかと疑惑が湧く。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 00:23:50 yxEWDknL.net
レムデシビルに効果あるならわグランドプリンセス号の乗組員に使ったやれよ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 16:31:25 ioasaQAQ.net
軽症扱いでも強烈な咳が残るらしく、終盤喘息吸入薬レルベア服用して治ったって人がTwitterしてる。

この吸入薬はRNA複製阻止はどうなんだろ。普通に喘息っぽくなった咳止めるだけかな

URLリンク(www.kegg.jp)

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 16:39:46 ioasaQAQ.net
アビガン駄目ってソース何処?伝承?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 17:47:14 15HhA2Dj.net
ギリアドのレムデシビル、新型肺炎で有効確率は5割程度

URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 19:52:53 e1QYy5mE.net
>>247
良かったら
おしえて
Twitter

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 20:04:46 f/bFdsHx.net
白木教授はアビガンは全てのRNAウイルスに効くと断言されてて、実際ギニアではエボラの標準治療薬になってんだよな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 21:16:48 yxEWDknL.net
>>248
妄想

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 23:46:35 rGBCx/SU.net
他の薬との合わせ技が効果的らしい。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 00:00:55.14 RKv792Eu.net
トシリズマブ(リュウマチの薬)とアビガン。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 00:54:39 h9mKwrxd.net
>>251
それが妄想だよ
エボラは治癒可能になったけどベスト3まで残った薬の一つがレムデシビル

早々に脱落したのがアビガン
調べてみなよ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 00:57:01 h9mKwrxd.net
>>254
トシリズマブはサイトカインストーム対策だけど????
頭平気?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 01:22:15 aIo7qBqx.net
3月6日
科技日報
アビガン治験結果
治癒率90パーセント以上
4日で陰性
治るといいですね。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 01:37:54 VCMzSirQ.net
>>257
これ?
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)ファビピラビル

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 01:55:40 RKv792Eu.net
トシリズマブと一緒に投与と中国軍から指示が出てると云う話。ソースが怪しいので話半分で。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 01:57:43 RKv792Eu.net
それ自体はプロドラッグであり、RNAポリメラーゼと相互作用する競合基質として作用するために、
in vivo での三リン酸化を必要とするということである。」
つまり、Vero E6細胞を用いた in vitro 試験では、十分な三リン酸化を受けられなかったため、
本来の効果が発揮されなかったということである。 

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 02:34:42 aIo7qBqx.net
おおー
詳しい方

それはどこにあるのですか
あやしいソースとは

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 04:59:46 h9mKwrxd.net
>>260
in vivoでだめだったってネイチャーに出てたのガセなのか
最新のガイドラインでも、クロロキンやペラミビルは治験を経て、すでに取り入れられてるけど、アビガンはin vivoで7割しかプラス効果なくて見放されたって思ってた

抗ウイルス療法:
a-インターフェロン (大人 1 回あたり 500 万 U )
投与量は、滅菌注射水2ml、1日2回のアトマイズ吸入)。
ロピナビル/リトナビル(大人200mg/50mg/カプセル、2カプセル、1日2回、10日間。
リバビリン(インターフェロンまたはロピナビル/リトナビルと併用可能)大人500mg/回、1日2〜3回の静脈内注入、10日)。
リン酸クロロキン(18~65歳)体重が50kgを超える人は500mg、1日2回、7日間のコース。
体重が50kg未満の人は初日と2日目に500 mgを1 日 2 回、3 日目から 7 日目には250mgを1日2回。
ペラミビル(訳注抗インフルエンザ点滴薬)(大人200mg、1日3回、10日以内)

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 09:32:50 z1JB2/N2.net
リウマチの薬系が効いてるのかね?
やはり、免疫系か

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 09:36:10 WsGTjqnm.net
wikiに書いてあったわ

2020年3月6日付けの科技日報(科技日报)において、中国科技部生物中心主任で、
中国国務院の共同予防および管理メカニズムの科学研究グループの薬物研究チームのリーダーでもある張新民(张新民、Zhang Xinmin)はインタビューに応じて、
「深セン第三人民病院は、新冠状肺炎の治療におけるインターフェロンと組み合わせたファビピラビルの有効性と安全性に関する研究を実施し、
80人の患者が登録された。その中で、投与群は35例、対照群は45例であった。」
と述べている。
上記の深セン第三人民病院における26例は、この投与群35例の一部であると思われる。また、張新民は、新規の情報として、
「武漢大学中南病院は、新型コロナ肺炎の治療におけるファビピラビルの多施設臨床研究を実施し、88人の患者による7日間の臨床観察を完了した。
内訳は、投与群、対照群とも各々44例である。中間結果として、治療7日後の投与群の臨床回復率は対照群よりも
良好であり、治療3日目の体温正常復帰率は81.8%であり、これは対照群の29.5%より有意に高く、治療6日目の咳寛解率は93.2%に達し、これは対照群の68.2%よりもかなり良い。

現在、試験はまだ進行中であり、臨床的観察と結果の分析を続行中である。」と明らかにした。 [52]。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 11:40:57.97 aIo7qBqx.net
>>264
ありがとう

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 11:53:04.52 WsGTjqnm.net
>>264
対照群の治療内容が不明だな

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 11:56:24.31 WsGTjqnm.net
>>264
もう少し前の方に顕著な副作用は認められずって記載が有る。妊婦には駄目だが、子作りは当分控えときゃ大丈夫なんじゃないかこれ?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 12:03:25 O9k13sSz.net
熱、咳があって血液検査のCRPが高ければコロナウイルスに感染してる可能性は高いですよね?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 12:24:16 aIo7qBqx.net
>>266
よくわからないですけど
まだ試験途中みたいですよ
途中報告のインタビューかと
そこまで記者さんも突っ込まないのでは

大量に試験してるレムデシビル
比較対照 何か知ってたら教えて下さい

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 12:58:34 RKv792Eu.net
武漢では陰性で退院後に陽性になる人が多いので2週間のホテルなどの待機が4週間に成ったそうだ。仕方がないがストレスで免疫落ちて死ぬかも。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 13:40:10 8w8wn2k0.net
>>266

これかな?
URLリンク(relief.unboundmedicine.com)

これのDrugs under investigation for COVID-19のところに対照群が書いてある。
アビガンは、ChiCTR2000029544とChiCTR2000029548

中国語と英語で書いてあるけど、結果は書かれていない。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 14:22:27 aIo7qBqx.net
ありがとうございます

ただ、日付からすると今回のとは違うような

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 15:08:18 8w8wn2k0.net
>>272

実験を行うことに対する承認日は書いてあっても、実験の開始日が書いてなさそう。

調査する期間は2/4〜6/3とか2/4〜5/31と書いてあるけど。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 17:07:35 p6I6K2Tg.net
アビガン
要するに効き目あるらしい、妊婦に使うな、暫く生中出しするな!でオケ?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 17:17:17 RKv792Eu.net
製薬会社間の勢力争いと厚生省の忖度も働いている気がしないでもない。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 17:41:29 RKv792Eu.net
リウマチの薬だと免疫抑制方向だよね。炎症は抑えられるけどウイルスの増殖を促進しないのかな。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 18:02:44.44 aIo7qBqx.net
リウマチ薬とアビガン併用
試すのはどうですか?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 18:05:01.33 aIo7qBqx.net
>>275
アカデミックレベルの争いで
足の引っ張り合いはやめてほしい

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 19:06:30 h9mKwrxd.net
>>277
アクテムラのこと言ってるとしたら、これ点滴薬だぞ
軽症に使うものではない
サイトカインシンドローム対策

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 19:37:32 +40ll6X0.net
皆さん医療関係に詳しそうなのお聞きしたいのですが
CRPの検査は専門の病院じゃなくても普通の血液検査で調べて貰えるのでしょうか?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 22:08:58.75 VCMzSirQ.net
中国って大体トイレがこれだし、衛生事情がかなり悪いんじゃないか?手洗いの習慣とか怪しいな。コロナ流行るのも無理ないか?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 22:09:24.18 VCMzSirQ.net
>>281
URLリンク(travel-noted.jp)
貼り忘れ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 22:22:03 VCMzSirQ.net
まあ10年前の情報だけどな

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 23:24:14 z1JB2/N2.net
>>275
民法がアビガンの効果を全然報道しないし、株式会社の闇が見えるね

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 23:44:02.70 IaGoMGT3G
感染者が7000人もいるのに、退院者が130人しかいない。
治療するための薬が無いからこんな悪い数字になる。
韓国じゃ、感染したら、治療もできずに、退院もできず、ベットが空かず、入院できず、死ぬだけだ。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 23:35:02 VCMzSirQ.net
こんだけネタがソースと共に揃ってるのにな。報道すりゃイイのに

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 06:24:06 Q4mfIwuY.net
TVも視聴率稼げるのでバットニュースばかりながすよね。効果のあった薬に関してはさわり程度。安心すると見てくれ無くなるから、ワザとそうしてるのではと邪推したくなる。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 19:50:41.08 tdeFjvW/.net
イタリアの死亡率5%に跳ね上がってるじゃん。何が起こってるのか?
あっという間に感染が広がるのは中国人は言うにあらず、欧州人もあんまり手を洗わないらしいが、そこがポイントかな。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 21:42:26 Q4mfIwuY.net
衛生習慣と医療崩壊かね。財政が苦しくて医療機関を大夫減らしてたそうな。日本もそうだけど。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 22:20:58.14 exnawF/F.net
| キンマンコ先生・・・コロナウィルスの緊急提言はしないのですかニダ・・・? その「コロナ用特大マスク」欲しいニダ。
\___ _______
      ∨
  ,: 三ニ三ミミ;、-、 ←仏罰
 xX''     `YY"゙ミ              -=-::.
彡" ダーハラ怪鳥 ゙ミ        /       \:\
:::::             ::;        | 法華講破門  ミ:::| ←仏罰、選挙権不明&行方不明
,=ミ______=三ミ ji,=三ミi       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |≡  |;/
i 、'ーー|,-(◎)|=|,-(◎) |.       |        |)|─/ヽ <タヒ亡発表はアサイの後ニダ・・
i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j       | コロナ用 |二/ ∂>  
ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i        |特大マスク |ハ  |
  |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i        |        |_ノ  /__  ∬
 〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ         |_______ | ヽ/    `i  ∬
   `ー-、.,____,___ノ       / ( ̄ \____/ ̄0  /  ┏謗法┓
 i   丶 ヽ  ヽ       /~ ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄)    ┗━┛
r     ヽ、__) (_丿     / ※※※※※※※※  /
 ヽ、___   ヽ ヽ    /  マハーロ※※※※ / <香峰予と「P献金」党からエ●カンターレみたいに立候補したいニダ
  と_____ノ_ノ / バカヤロー※※※  /   
           /キンマンコ※※※    / 
          .(____________ノ @ ←真心の「1円財務」
   
 _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
 >                  <              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ |            d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ |            ---------------   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o         制作・著作 枝那乃★企画
URLリンク(4.bp.blogspot.com)

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 23:02:20.56 xxuLowvr.net
>>288
そりゃあイタ公は誰彼でみさかいなくハグ、握手するし
逆にマスクは全然しないからウイルスが大量に侵入するので
すぐ死ぬ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 23:05:21.35 tdeFjvW/.net
すぐ死ぬのは高齢者がくっそ多いのが原因という説もあるな
どうせ年金財政破綻してるんだろうから、この機に在庫一斉処分で財政健全化の方針なのか?怖いわ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 23:06:27.46 tdeFjvW/.net
アビガンやるから日本の属国になれとか?あ、いらんかあんな財政破綻国家w


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

949日前に更新/293 KB
担当:undef