Texas Central Railwa ..
[2ch|▼Menu]
324:名無しの車窓から
16/11/10 10:05:26.62 lb2Gr6Hq.net
ダラス、ヒューストン両駅にトランプタワーを併設した駅を作るなら
トランプの権限で認可下りそうだ

325:名無しの車窓から
16/11/10 17:43:34.72 7Y5vqDvK.net
>>324
さすがにそんなことしたら思いっきり悪評立つぞ

326:名無しの車窓から
16/11/15 12:56:09.27 mkmlU4j8.net
ダラス北部のプレイノの市議会はテキサス新幹線の延長を承認
2016年11月14日
URLリンク(starlocalmedia.com)

327:名無しの車窓から
16/11/15 15:56:39.08 wnyEIMwf.net
wikiの受け売りだがテキサスセントラルの執行部体制はこんな感じかな。
最高経営責任者CEO 不動産屋さんのティムキース氏
社外取締役専務 元AT&T渉外副部長のホーリーリード氏
財務経理責任者 元バルフォービーティ米中部統轄担当公認会計士のローリーウィルコックス女史
主任設計建築技師 元バルフォービーティのダラス支店のダグジョーンズ氏
英企業バルフォービーティ社は路面電車軌道や地下鉄路線など鉄軌道敷設と
ダム水力発電や発送電プラント建設が得意分野のようで米国内でも戦前から
ダラス支店はキース不動産の建築物件のほか米国陸軍工兵隊の下請けとして
リオグランデ川とブラゾス川とトリニティ川の治水灌漑を手掛けていた
のだろう。
米国内遊園地や海外米軍住宅の建設に特化していたダラス市を本拠地
とするセンテックス建設を買収?合併?したところ経営環境が一気に
おかしくなったようでそれに嫌気を出した退職組なのかな。
2009年の労働争議と裁判沙汰の直後には世界最大ゼネコン企業である
パーソンズブリンカーホフが買収してカナダ系デベロッパーの
WSPグローバルに売り飛ばしたという経緯だとバルフォービーティ社員は
相次ぐ買収劇のリストラの影響でほぼ淘汰された可能性が高いため
テキサスセントラルはダラス支店元社員有志一同が結集しているかも。

328:名無しの車窓から
16/11/15 16:14:12.77 wnyEIMwf.net
既に路線免許は認可されており但し書き条件は並行在来線となる
大手私鉄臨海貨物鉄道2社も納得しておりエルコット公社電力幹線に沿う
各郡内基本ルートとして私鉄2社路線と高速国道45号線を跨がない
ことと環境保全でモンゴメリー郡回避のようだね。
URLリンク(www.yourconroenews.com)
ただし最近の住民反対運動によりブラゾス郡都市近郊とレオン郡
ライムストーン湖東エリアのジュエット村のみは回避するように
各郡内基本ルート概要路線設計図をベースとして多少変更するしか
無いよなぁ。
URLリンク(ww2.hdnux.com)
ダラス市側の拠点はシダース街区に用地取得?キース不動産本社?
があるみたい。
URLリンク(wikimapia.org)

329:名無しの車窓から
16/11/17 23:26:39.34 kqJPDMar.net
<米新幹線>来年後半の安全性承認に期待 現地企業トップ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
米国で導入が検討されている新幹線と超電導リニア新幹線について、JR東海と協力する現地企業のトップらが17日、京都市内で毎日新聞などの取材に応じた。
新幹線事業を主導する米テキサス州の「テキサス・セントラル・パートナーズ」(TCP)のリチャード・ローレス会長は、連邦政府に申請中の新幹線技術について「来年後半には、安全性が承認されてほしい」と期待した。
 テキサス州の新幹線事業は、ダラス−ヒューストン間に東海道新幹線の「N700系」の車両やシステムを導入する計画。現在はTCPがJR東海の子会社を通じて技術支援を受けながら、必要な資金集めを行っている。
 ローレス会長は「米国全土が期待している。計画全体の中間地点まで来ており、全て順調」と述べた。また「不動産開発により、大きな経済成長が期待できる」と中間駅を検討していることも明らかにし、
米国での新幹線の将来性について「ダラス−ヒューストン間は、米国全土での一例になるだろう」と評価した。

330:名無しの車窓から
16/11/18 00:12:39.27 CC52ajGp.net
米新幹線「トランプモデルにぴったり」 事業主体が期待
2016年11月17日23時53分
URLリンク(www.asahi.com)
JR東海が技術支援をする米テキサス新幹線計画の事業主体のリチャード・ローレス会長は
17日、報道各社のインタビューに対し、「民間の投資で行う我々の事業はトランプモデルにぴったり合う」と期待を述べた。
トランプ次期米大統領は「10年間で1兆ドル」をインフラ整備につぎ込む公約で、民間資金の活用を重視しているためという。
 テキサスの新幹線は、2022年までにダラス―ヒューストン間(約400キロ)を開通させる計画で、
120億ドル(約1兆3千億円)の建設資金は投資家らから集める予定だ。
 ローレス氏は、財政難のもとで進めるトランプ新政権の政策について、
「連邦政府が減税などの支援策をつくってくれるのではと、前向きにとらえている」と語った。
 米国には、ワシントンDC―ボルティモア(約60キロ)をJR東海の技術を使ったリニアで結ぶ構想もある。
連邦政府などへのPR活動をしている米企業のウェイン・ロジャース会長は
取材に「トランプ氏は、米国の鉄道は時代遅れと発言している」と述べ、高速鉄道の実現に期待を寄せた。
両氏は、京都市で開かれた新幹線の輸出に向けた国際会議で来日していた。

331:名無しの車窓から
16/11/18 10:31:14.37 BcPEjIH8.net
フロリダ高速鉄道も官民共同出資で計画再開の可能性もあるな

332:名無しの車窓から
16/11/18 16:07:05.86 1n6oeTEy.net
フロリダ州案件だが臨海鉄道私鉄区間160km/h高速化と非電化新線区間を
あわせた距離370kmを所要時間180分としており総工費15億米ドル事業は
順調のようで桁がひとつ違うフル規格新線の入り込む余地は皆無というか。
マイアミ空港〜40km〜フォートローダデール〜66km〜ウエストパームビーチ〜200km〜ココア〜64km〜オーランド
URLリンク(www.allaboardflorida.com)

333:名無しの車窓から
16/11/18 22:10:55.24 9HBHYVhd.net
328の路線免許の認可ルートだが各郡内から逸脱しないことはもちろんのこと
メヒアで3路線交差させるよりコスで1回のみ乗り越えることと反対運動が
盛り上がるカレッジステーション需要を放棄して郡境を翳めて西エリアにある
マートいわゆるウェーコ需要を狙うルートも要件を満たしていそうだなぁ。
メヒア3路線交差を回避するための西側ルートなら迷い箸になっていそうな
アーリントンとダラスフォートワス空港とアービングとシダースなど
どの終着駅でも次々変遷しても辿り着けれるからそのほうが良いのかも。
1期区間は385kmに固執せず多少距離が伸びても2期区間は竜巻街道を避けるよう
マートJCTからエルパソ延伸を目指すつもりなら後々の制約や手戻りが発生
しないように概要路線設計はしっかりやっておいたほうがマシだろうね。
URLリンク(railway.chi-zu.net)

334:名無しの車窓から
16/11/19 06:39:19.58 pgi1YLtw.net
フロリダ高速鉄道は第一期区間のタンパ〜オーランドなら
トランプのポケットマネーと投資ファンドからの出資で建設出来そう
エクスプレスウェストもベガス駅にトランプタワー併設という条件で
トランプが出してくれそうな感じもする

335:名無しの車窓から
16/11/24 19:46:06.81 3kJr06ab.net
アムトラック公社と一蓮托生であるサーフェス運輸委員会STBの横槍が
もの凄いのはいつものことだが連邦鉄道管理庁FRAはティア3という
高速旅客列車の区分概念を提案したみたい。
TGVのような動力集中方式PP編成以外は全米市場出入禁止というか
ICE3系とETR1000系など欧州規格はもちろんのこと新幹線フル規格と
新幹線マグレブ規格だけは徹底排除したいという姿勢だね。
編成は全米衝突基準をクリア
地方主要駅構内での列車線と電車線など在来線相互直通対応
最高速度201km/h規制とは別区分のティア3を354km/h以下として定義
各社編成の電装品等機器互換性(各国勢のノウハウ開示と分担生産の推奨?)
URLリンク(www.progressiverailroading.com)

336:名無しの車窓から
16/11/26 00:20:23.74 Mxupo0eU.net
専用線だけ走行でもだめなの?

337:名無しの車窓から
16/11/27 08:42:50.36 dyaL+Z3e.net
日車イリノイ工場に大量の車両製造が舞い込むプロジェクトだから
日車の親会社のJR東海も何が何でも進めるだろう
じゃないと日車イリノイ工場の先行きの見通しが立たない

338:名無しの車窓から
16/12/03 04:49:14.11 rncBu6Cl.net
「テキサス新幹線」準備着々=技術支援体制整う−JR東海
URLリンク(www.jiji.com)
米南部テキサス州ダラス−ヒューストン間を結ぶ高速鉄道計画が着々と進んでいる。同計画は2018年3月着工、22年開業を目指す。開発主体の地元企業を技術面で支援するため、JR東海は5月、ダラスに現地法人を設立。
技術者を中心とする社員17人が日本から出向し、10月に業務を開始した。半世紀にわたる東海道新幹線の運行で培ったノウハウを提供する体制が整い、計画は一歩前進した形だ
 「ようやく山の麓までたどり着いた。山は高い」。JR東海の現地法人ハイスピードレールウエー・テクノロジー・コンサルティング(HTeC)の加賀山慶一社長は1日、ダラス市内の事務所で時事通信などのインタビューに応じ、
「テキサス新幹線」実現への道のりはなお遠いとの認識を示した。一方で「山は高いほど登りがいがある」とも述べ、車社会の米国に高速鉄道を根付かせることへの意欲をのぞかせた。

339:名無しの車窓から
16/12/03 11:15:01.72 yyFjS3ww.net
テキサスより北東回廊を狙ってほしい

340:名無しの車窓から
16/12/03 17:56:03.06 jgso3mT/.net
アセラ車両の後継は、もう決まったんじゃね?

341:名無しの車窓から
16/12/03 21:34:41.74 rncBu6Cl.net
トランプ氏政策の手本に=「テキサス新幹線」で−地元企業
URLリンク(www.jiji.com)
 キース氏は「建設費の約3分の1を出資、残りを借り入れで賄う」と表明。「地元だけでなく、計画に関心を持つ世界中の投資家と話をしている」と述べ、
年金基金などを中心に幅広く資金を募る考えを明らかにした。
 その上で、2018年着工、22年開業というスケジュールについて「大きな課題だ」と指摘。「次のヤマ場」となる候補ルートの絞り込みや環境報告書の作成を急ぐ考えを示した。

342:名無しの車窓から
16/12/04 12:38:15.32 w1zZpBY5.net
借り入れならシティバンクかクレディスイスかHSBCかBNPバリパ辺りが融資するかな??

343:名無しの車窓から
16/12/04 12:47:56.53 za0vC6EO.net
ロングターム融資は日経金融機関が以外に強い(世界でも)

344:名無しの車窓から
16/12/05 12:06:51.79 xvDmfmNR.net
「テキサス新幹線」実現には3つのハードル
URLリンク(toyokeizai.net)

345:名無しの車窓から
16/12/05 12:08:50.30 xvDmfmNR.net
新幹線が米テキサスに!?JR東海、現地に子会社設立
URLリンク(www.youtube.com)

346:名無しの車窓から
16/12/06 02:02:02.73 nodJMl7/.net
東北新幹線が、青森や山形秋田でもペイするのは、
青森秋田山形のやつらを高収益区間の「仙台〜上野」間を使わせることによって成り立ってるわけで、
端っこのほうを走らせて収益を上げてるわけじゃないんだよな
テキサス新幹線は、建設費の利払いで赤字になってそのまま黒字化しないのでは?
連邦政府や州から建設費の半額くらい返却不能の補助金をださせて作るならともかく、
完全に自己資金で作って本当に儲かるのか?

347:名無しの車窓から
16/12/07 13:36:25.28 XDg8r+ou.net
ピンポイントの市街地人口だとこのとおりだが帰省需要は狙えないとして
用務需要は市街地交通結節点から後背地エリアまでの二次交通手段の
将来的開業よりけりになるのかな。
ダラス3連都市247万人
エリス郡149610人 ワクサハチー町を経由する場合はそのうち29621人
ナバロ郡47735人 コシカーナ町を経由する場合はそのうち23770人
ライムストーン郡23384人
(あえて西遷するとフォールズ郡17886人でそのうち温泉街マーリン町5967人)
ロバートソン郡16222人
レオン郡16801人
マディソン郡13664人
グズライム郡26604人 TCP社は絶賛用地取得中だが西隣のブラゾス郡194851人は住民反対運動
ウォーラー郡43205人
サイプレス市122803人
ヒューストン市210万人
基本ルートの沿線観光コンテンツは碌なものが無くあまり期待出来ないが
マーリンへの西遷とフリーポート延伸を組み合わせればかなりマシというか
長野県民性の心理を熟知して心ごと擽るこんな悪辣商売が出来る企業が
参画していたっけorz
〜エリア観光には便利で快適な新幹線の旅をお楽しみください〜
ブラゾス滝親水公園散策と湯けむりマーリン温泉観光ホテル宿泊2日間 2名様より
日帰り湾デー☆フリーポートでシーフードレストラン海の幸堪能とお買い物 2名様より
日帰り湾デー☆フリーポートで真夏のバケーション海水浴場ロングビーチ 1名様より

348:名無しの車窓から
16/12/08 16:48:03.93 bDp/yVeJ.net
TCP社の新体制が発表されたがほか3名も続行のようだね。
会長 リチャードローレス氏
代表取締役社長 ティムキース氏 資金調達、業務、渉外担当
取締役常務 カルロスアグイラール氏 エンジニアリング、工程品質進行管理
アグイラール氏はコロラド州メリディアン市のエンジニアリング企業
CH2M-Hillの元副社長でありダム水力発電設備と治水灌漑のほか
老朽化した商用原子炉と核ミサイルの廃棄や工場排水水質保全など
諸公害対策プラント建設が強みのようだ。
URLリンク(translate.google.co.jp)

349:名無しの車窓から
16/12/09 19:37:35.22 V1lXNF4+.net
アグイラール氏は前の会社ではINPEXとの豪イクシス開発共同事業で
海底ガス田掘削と海底パイプラインと天然瓦斯液化プラントのほか
太陽光発電設備と河川治水とのセット事業も手掛けていたみたい。
ただし即戦力となるバルフォービーティ社とCH2M-Hill社の出身者は
連続高架橋脚と長大河川橋梁と長大山岳トンネルなど鉄道分野は
手掛けていないため設計技師は沿線のカレッジステーション町にある
テキサスA&M工科大学から若干名の新規卒業生をFA宣言解禁まで
ヘッドハンティング制限付き生え抜き社員としてしっかり育成した
ほうが企業の将来として良さそうかな。
ただし米国企業の海外展開は原油ガスパイプラインのルート設定など
路線詳細設計と施工能力はメタメタだと定評があるが生え抜き社員が
他業種へ転職流出したらまともなシロモノが提供出来るようになるため
競合関係にある日本企業各社の海外展開の阻害要因となる可能性があり
やっぱりマズイのかなぁ。

350:名無しの車窓から
16/12/12 13:45:55.19 zgdEM+LE.net
世界の株式市場の崩壊は日本において始まる。
マイトレーアは繰り返し次のように言われる―
「株式市場の崩壊は避けられない。
 かれらは自分の財産を隠し、
 そして犯罪的雰囲気さえも創出している。」
彼らはただ座って待っているだけです。
賭けの勝利金で暮らしているのです。悪銭です。
世界を餌にして生きており、何も還元しません。
magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、
それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、
世界経済全体が破綻します。
maitreya/mai_03_02.html
株式市場の暴落が起きるとき、
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、
マイトレーアは出現するでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
マイトレーアが公に世界に現れるにつれて、
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
magazines/si5n7k/kxz1kf/xchu67
マイトレーアはテレビやラジオを通して
何百万もの大勢の人々に語りかけるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
マイトレーアと名乗らずに、
彼は声なき人々、スポークスマンをもたない人々
すべてのために語るでしょう。
magazines/swl9d8/pzytyf/tbjlzj
マイトレーアの唇からますます
厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
非常に間もなくマイトレーアを、
テレビで見るでしょう。
マイトレーアは「匿名」で働いております。
magazines/swl9d8/04zpzf/fda1nw
あなた方がマイトレーアを見るとき、
彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
magazines/swl9d8/kxz1kf/cek3z8
マイトレーアが日本のテレビに出るとき、
日本人のようには見えないでしょう。
彼は日本語で話すでしょう。
magazines/swl9d8/r63ukg/88tohe
マイトレーアは毎日テレビに現れ、
質問に答えるでしょう。
magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj

351:中共が天下を取るとのキチガイ言説カルトにすがる↑中共狗↑を駆除
16/12/12 17:37:53.57 C0XM57rS.net
   ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (    )/ ⊂/"´ ノ )   アイヤァァァァァッ!!
 ⊂   ノ   /   /vV
  (   ノ    し'`∪
   (ノ     ↑
         350=中国共産党間諜員

352:名無しの車窓から
16/12/13 09:13:30.04 Zpu3QCld.net
そういや、テキサスおやじ っていう動画あるよな。

353:名無しの車窓から
16/12/14 16:05:05.05 G0NQYgR8.net
どうやら勘違いしていたが陸上運輸委員会USDOT-STBは交通政策審議会で
連邦鉄道局USDOT-FRAは鉄道局に相当する米国運輸省部局だったんだね。
あとカレッジステーション町のテキサスA&M工科大学のはなしだが
交通研究所TTI新所長にグレゴリーウィンフリー氏が就任するようで
その得意分野とは新都市計画街づくりや道路鉄道船舶一貫輸送などの
政策推進だったみたい。
彼の経歴(米国民主党系官僚?)
法律事務所の企業訴訟関連担当弁護士
米国務省の市民権部門住宅民事執行部審理官
米運輸省の技術研究担当運輸次官補USDOT-OSTR ←政策統括官クラス?
URLリンク(www.progressiverailroading.com)

354:名無しの車窓から
16/12/15 11:58:33.36 SFD8RAMo.net
あと1ヶ月後の米共和党次期政権の発足で米民主党系官僚は
幹部総払いになるというのに全米各地にある高速鉄道計画を
阻止しようと最後まで必死過ぎているのか往生際が悪いようだ。
地上輸送委員会は12月14日、2015年地上輸送委員会再認可法
(Reauthorization Act)の第12条、パブ(Pub)に基づき、国または
地域の重要な鉄道問題に関する取締役会による調査の手続きを
確立するための最終規則を採択したと発表した。
L.No.14-110,129 Stat。 2228(2015)。
Reauthorization法が成立する前に、理事会は、自らのイニシアチブ
ではなく、ステークホルダーの苦情に応じて調査を開始することが
できます。今日の最終規則は、理事会の再認証法の実施における
最後のマイルストーンでもあります。
法的枠組みを踏まえて、STBの最終規則は、予備的事実認定、
理事会開始調査、正式審議会手続の3段階プロセスを確立して
います。
理事会は、国または地域の鉄道交通、顧客、または第三者に対する
潜在的な違反の影響や地理的範囲などの要因を考慮して、
ケースバイケースで「国家または地域の重要性」基準を適用する
潜在的な違反の理事会の調査権限は、個々の鉄道料金に関する
紛争には適用されない。
「我々の新たな捜査権限により、理事会は重要な鉄道問題を探求し、
解決する能力が向上している」とダニエル・エリオット会長は述べた。
「これらの規則は、正当なプロセス、事実認定と判決の分離、調査の
タイムリーな解決に対する適切な保護を確実にします。この規則制定
の過程でステークホルダーからの慎重なコメントに感謝し、これらの
規則が国民の信頼を呼び起こす地域的または国家的意義の調査を
促進することを願っています。」
URLリンク(m.railwayage.com)

355:名無しの車窓から
16/12/19 11:14:04.27 S6o9SFBx.net
米国運輸省連邦鉄道局USDOT-FRAは政権交代期の年度末駆け込み予算消化事業の
大盤振る舞いなのか日本勢に対して対決姿勢を強めているのか政策意図が不明だが
国交省鉄道局と鉄建機構と東海旅客鉄道は米国進出計画練り直しの時期かもね。
日本車輌製造による在来線電車設計ミスのごたごた続きもあるが米国東回廊に
総事業費1200億米ドル14兆1600億円もの予算を付けて線形改良含めた旅客線の
4複線化着工決定によりワシントンボルティモア間リニア新幹線計画は事実上終焉
したためここから先はテキサス事業のみに絞って専念したほうが良いのだろう。
URLリンク(www.railwaygazette.com)
あと建設中のダラスフォートワス空港鉄道にも4億9939万米ドル589億2802万円相当もの
予算を付けたのでテキサス新幹線は空港に近寄る必要も無くなり二期区間延伸に備えて
ダラス市北郊外に車両基地を整備する方向性となるのだろう。
URLリンク(www.progressiverailroading.com)
URLリンク(m.rtands.com)
URLリンク(m.railwayage.com)

356:名無しの車窓から
16/12/26 14:22:00.25 bjJpZYlV.net
NY〜DC間の全線複々線化なんて何年掛かるんだか??

357:名無しの車窓から
16/12/27 01:12:22.00 +zLk3Pta.net
車体傾斜イラネ
はじめから曲線を大きくとれば良し

358:名無しの車窓から
16/12/27 01:35:07.72 g49ZoNyT.net
来年には日車バイレベル高速客車完成するかな?

359:名無しの車窓から
16/12/27 13:10:39.08 Lsoly2+3.net
そもそも日車ロシェルが設計し損なったオールステンレス新型26m車は
開発放棄してしまえば従来のギャラリー客車やハイライナー直流電車
という電装品重量相当1m短尺とした25m車をノックダウン生産し続けても
全米衝突基準はクリアしているのね。
粗悪素材遜色製品の購入義務があるというバイアメリカン法を制定して
羽交い絞めどころか全米本土に対して経済後進国転落を推進するような
連邦政府の推進政策であるためその状況を何とかしたくても日本製品を
売り込みたくてもまぁ無理なはなしだよw
バッドカンパニー社は散々と物理的限界と車両極大化との僅かな差分に
頭を悩まして挙句の果てに破綻して逝ったがその轍を踏む必要は無いと
割り切ることは日本国内市場で支障無い運用実績そのものを謳い文句に
日本製品を売り込むため海外進出したがその地域の命運とは一蓮托生
では無いトヨタ自動車のような民間企業の経営判断として最適解だろ。

360:名無しの車窓から
16/12/27 14:08:11.26 Lsoly2+3.net
日本車輌製造は米国向け鉄道車両を生産する暇と投資余力があるなら
もっとほかにやることがあるだろ。
テキサス新幹線路線建設は都市近郊区間のほかブラゾス渓谷もある
ことだし全米市民が考えているような土盛区間のみでは済まないよ。
建設主体TCPの社員いわゆるバルフォービーティ社とCH2M-Hill社の
元従業員に対して河川橋梁や連続高架柱のための杭打地盤改良機や
クローラークレーンなど建設重機のほか河川堰堤水門インフラ改修や
橋梁用プレキャストコンクリート製鋼製一体型道床振動対策補強など
各種工法ノウハウへの理解と施工実績を手掛けて2期区間へと繋げる
ことこそが国交省と東海旅客鉄道にとって優先課題ではないのかな。

361:名無しの車窓から
16/12/27 14:22:07.87 Lsoly2+3.net
そういえば大統領選挙民主党支持集会で出店屋台を出していたので
トランプ次期政権では冷や飯を食わされるのは仕方が無いことだが
2期区間はオクラホマシティまでロートン経由で延伸させる条件なら
オクラホマ州民主党ランディバース上院議員は東海道山陽新幹線を
うんざりするほど利用してくれたので推進力にはなってくれるのかな。

362:名無しの車窓から
16/12/27 18:15:13.94 3XeVMP1S.net
テキサス新幹線が補助金なしで黒字になるかどうか激しく疑問だな
建設費の半額補助くらい無いと黒字化しないのでは?
既存の北東回廊の高速鉄道は新幹線じゃなくなったので、
今度は東海岸沿いの高速鉄道をやれよ

363:名無しの車窓から
16/12/27 19:33:41.27 ubYo45aD.net
>>356
ニューヨーク近郊のニューアークからフィラデルフィアは複々線だし
フィラデルフィア〜ワシントンDCもほとんど3線なので着工すればそんなに時間はかからないだろ

364:名無しの車窓から
16/12/28 14:42:04.11 PIx4mJzF.net
大西洋岸路線と太平洋岸路線は連邦直轄事業として税金投入青天井の
自己宛の免許交付区間であるため日本勢には手を出せないからこそ
TCPの民鉄路線請願区間に便乗したかたちとなったのだが沿線途中区間
2駅間需要を喚起しようにも竜巻街道荒野がひたすら続くのねorz
フォートワース/アーリントン/ダラスの3市 238万6532人
概算でおよそ386km
ヒューストン市のみ 209万9451人
台北市のみ 270万4974人
南港左営間348.5km
高雄市のみ 277万9355人
群馬県と本庄市のみ 204万4216人
本庄早稲田金沢間365.1km
富山県と金沢小松都市圏 202万8026人

365:名無しの車窓から
17/01/01 08:38:37.65 dnDtmZoe.net
今年中に認可まで持っていけるかで来年着工出来るかだな

366:名無しの車窓から
17/01/02 08:10:11.85 2FUuppAg.net
あと残り僅かなオバマ民主党政権の施策として高速鉄道計画だか
インターアーバン路線だかの在来線近代化助成金プランがあるが
それを目当てに群がったマクロ長期投資専門禿鷹ファンドともいえる
フォートレス投資FIGのはなしだが。
フロリダ州東海岸産業FECIをまるごと買収して3鉄道部門ともそれぞれ
スピンアウトさせた大手私鉄グループとしての形態なんだね。
フロリダ東海岸鉄道線鉄道資産保有会社
フロリダ東海岸鉄道線貨物列車運行会社
オールアバウトフロリダ線開業準備会社
フォートレス投資FIGによるグループ吸収合併の買収資金
35.0億米ドル 2006年末USDJPY119円として4165億円相当
現在4095億円相当
連邦鉄道局投融資部門の在来線近代化融資RRIF
17.5億米ドル JRC5月上旬とJOIN11月下旬ともにUSDJPY110円として1925億円
現在2038億7500万円相当
米国内非電化単線土盛区間の建設単価が出たが受電6000kWe級
変電設備含めた路線電化の上乗せを含めると京成SA線3期区間や
北越北線に匹敵する36億円/kmになるのね。
整備新幹線フル規格だとテキサス新幹線は泰緬鉄道艱難者出身国
対象割引制度お構い無しで45〜53億円/kmの範囲内とすると
原価予測としてニアピン賞だね。
建設単価30億0782万円/km
(出資時点でなく現在だと32億円/km)

367:名無しの車窓から
17/01/02 08:26:23.21 2FUuppAg.net
まぁ国内2路線は豪雪地帯鍋立山に山岳シールドトンネルや
印旛沼干拓地の超軟弱地盤に連続高架とか難航区間があるため
テキサス州の強固地盤や地形気象とは全く違う土俵なのね。
ゼネコン、デベロッパー出身者のTCP技師の土木設計能力よりは
超絶有力協力者となる米国陸軍工兵師団兵士の土木技術と士気
よりけりなのだろう。

368:名無しの車窓から
17/01/10 00:26:02.82 +m9I4ylS.net
「悪夢」乗り越え走り出すか 日本支援の米高速鉄道 トランプ政権に思惑交錯
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

369:名無しの車窓から
17/01/12 14:38:58.05 U/Qv4W1x.net
テキサス州自治体評議会NCTCOGは1期区間ノースセントラル線ダラスオクラホマシティ間と
2期区間コアエクスプレスサービス線ダラスフォートワス間との相互直通2公社路線計画を
発表のうえヒューストンにあるロックウッド社を幹事として6社合弁JVに対してコンサルティング
業務委託を発注したみたい。
Lockwood-Andrews&Newnam社 AZTEC/TYPSA社 Leo A Daly社
Bowman Engineering & Consulting社 DRW Planning Studio社 Civil Associates社
民間鉄道のテキサスセントラルパートナーズ路線との交通結節点はダラス市ダウンタウン地区の
駅舎構築物同士接着させて総合駅として運用させたいそうだがコンサルティング業務委託JVなんて
6社も不要だし州内大学各工学部の学生たちを対象にした駅利用者導線考慮した構内配置図を
含めた新幹線駅舎建築環境デザインコンペティションは新進気鋭デザイナーが金賞を取っても
あっさり没案にさせるのかなぁ。
どうやらノースセントラルテキサス線という名称からすると相互直通一体運用なのだろう。
URLリンク(www.progressiverailroading.com)

370:名無しの車窓から
17/01/12 15:39:07.88 U/Qv4W1x.net
AZTEC-TYPSA社ではなくアリゾナ州フェニックスにあるAZTEC社は
高速鉄道路線建設でスペイン鉄建TYPSA社と海外業務提携しており
エクスプレスウエスト線2期区間フェニックス延伸を狙っていたという
可能性があるのかな。
EW社経営陣が中国勢放逐して1期区間すら事実上断念放棄したため
プロレス興行の如く鳴り物入りでテキサス転戦して来たというならば
3期区間はエルパソ方面ねぇ。
URLリンク(m.rtands.com)

371:名無しの車窓から
17/01/13 14:40:09.44 KaENegoT.net
結局エクスプレスウェストは新たなパートナーを見つけずに建設断念???
SNCFかシーメンス辺りと組めばいいのに

372:名無しの車窓から
17/01/18 13:18:17.96 pFoWRmBS.net
−−米国での事業は
「テキサスに社員を派遣して技術支援を始めた。今後は約1兆4千億円の事業費集めがカギだが、現地の人口増やシェールガスビジネスの興隆は追い風だ」
URLリンク(www.sankei.com)

373:名無しの車窓から
17/01/20 10:53:41.03 XPdQYYa1.net
民間事業出資検討の資本家からしたら短期リターンの象徴として
シェールガスオイル操業が競合するが軒並みお通夜状態と
成り果てておりそれが完全復活するならテキサス新幹線事業は
超長期的投資分野でありそれ以上の価値観と魅力を提供する
必要があるわけだよね。
禿鷹ファンドは短期リターンを主張するからその見解相違を説得
または排除しながらの更なる出資者募集と第三者割当増資の
繰り返しの倍々ゲームとなるのだが迂闊に押し切られたり
安易に資本金払込僅少で巨額融資のみで乗り切ろうとすると
京成SA線北総線や台湾高鉄のように資金繰り悪化により
事業迷走するため経営舵取りはここからが正念場なのだろう。
アグイラール氏は最高経営責任者CEOに昇格というか
財務法務渉外部門とデベロッパー部門とゼネコン部門を
それぞれ確立させた代表権3名体制法人になったようだ。
URLリンク(www.railwaygazette.com)
グループ会長 リチャードローレス氏
代表取締役社長 ティムキース氏 資金調達、業務、渉外担当
代表取締役 カルロスアグイラール氏 エンジニアリング、工程品質進行管理
社外取締役専務 ホーリーリード氏
財務経理責任者 ローリーウィルコックス女史 公認会計士
設計建築主任技師 ダグジョーンズ氏

374:名無しの車窓から
17/01/31 14:58:43.32 HvfuJmaP.net
台湾高鐵の場合 高金利で資金調達 度重なる開業延期で建設費高騰
価格競争のため低運賃収入で経費がそれを上回る状態で失敗したから
ここは、その教訓を活かせるかどうかだな

375:名無しの車窓から
17/01/31 19:15:26.76 dFE8YR7y.net
重要なのは建設費の半額補助とかだろうな
全額自前だと、利払い・償却負担で赤字でchapter11、
合法的に借金踏み倒して、身軽になって黒字化
これがいちばんいいよ
chapter11で借金踏み倒す前提で作ればいい

376:名無しの車窓から
17/02/01 05:32:21.25 16vKn8C9.net
トランプが駅にトランプホテル建設を条件に建設費用の大半を出資するなら
すぐ着工、開業に漕ぎつけるな
ダラス、ヒューストン両市がトランプに対して嫌悪感を持ってない事も条件になるが

377:名無しの車窓から
17/02/01 19:56:32.34 /yCuZb8m.net
1.建設費・初期運用費は日本の金融機関から調達、出資も全部日本
2.運行始まるも金利・償却負担に耐えられず民事再生
3.運行したまま再生、100%減資、借金を7割カットとかで決着になる、アメリカ企業が新スポンサーに
4.身軽になって、みごと黒字運営の優良企業に
このスキームで作るしか無い
これならアメリカは損せずに高速鉄道がゲットできる
日本も実績が作れる

378:名無しの車窓から
17/02/01 20:45:30.29 /QKTZGA2.net
335にある連邦鉄道管理庁FRAのティア3区分概念の提案だが
テキサスセントラルパートナーズ路線の純民間鉄道のほか
テキサス州評議会NCTCOGのノースセントラル線を想定した
第三セクター鉄道会社だけでも規制緩和により制約打破して
これら諸条件を勝ち取る必要があるのだろう。
日欧規格高速鉄道車体衝突基準の採用
主要駅周辺含めた在来線完全分離専用路線網の構築
軌道回路と車両防護装置と車載信号装置の設置
一般競争入札ではなく投融資者による著しく有利条件で履行可能な随意契約
トランプ新政権で各種許認可制度の裁量権を持つ役職の方々は
このとおりだがメンバー全員は強力な助っ人外国人でお馴染みの
オクラホマ州民主党上院議員の引率で来日招待試乗により
便利で快適さを実感して貰うとかそこらへんのロビー活動とは
一味違う政治力を行使したほうが良さそうかもね。
運輸省USDOT 趙小蘭(運輸相)
陸上交通小委員会STB アンベーグマン(委員長) ダンエリオット デーブミュラー
中小企業管理省SBA リンダマクマホン(中小企業相) 車内販売と駅ナカの流通小売販売業

379:名無しの車窓から
17/02/02 06:45:23.18 BAbe2clV.net
URLリンク(www.youtube.com)

380:名無しの車窓から
17/02/04 19:16:00.38 4KfD8xu/.net
1月26日付でTCP社取締役となったドレイトンマクレーンjr氏は
ファーストパブテストアメリカのベルトン教会信者共和党員であり
テキサスAM大学役員会副理事長なんだね。
大リーグ球団ヒューストンアストロズの元オーナーでコンビニと
スーパーマーケットとファーストフードなど食料品卸売流通事業で
純資産20億米ドル規模を誇るマクレーングループの会長さんねぇ。
車内販売と駅ナカと新駅前商業施設などの利権に直球勝負というか
中小企業管理省SBA長官のマクマホンjr奥さんとタッグを組めれば
TCP社にとってトランプ政権からの強力な援護射撃となるのかな。
URLリンク(www.texascentral.com)

381:名無しの車窓から
17/02/04 21:12:15.56 Rtbhe8Q6.net
日米首脳会談に向け、政府が検討する経済協力の原案が2日、明らかになった。トランプ米大統領が重視するインフラへの投資などで4500億ドル(約51兆円)の市場を創出し、70万人の雇用を生み出すとしている。
日米間の貿易不均衡を批判するトランプ氏に10日の会談で示して理解を得たい考えだが、
日本の公的年金資産の活用をあて込むなど異例の手法だ。
題名は「日米成長雇用イニシアチブ」。経済協力の5本柱で「両国に成長と雇用をもたらし、絆をさらに強化」するとうたう。米国でのインフラ投資では、約17兆円の投資で65万人の雇用創出を想定。テキサス州やカリフォルニア州の高速鉄道計画への協力、
都市鉄道や地下鉄車両の3千両刷新などを盛り込む。
巨額の投資には「日本のファイナンス(資金)力を最大限活用」と明記。メガバンクや政府系金融機関による融資のほか、外国為替資金特別会計、公的年金を長期運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の資金活用も見込んでいる。
URLリンク(www.asahi.com)
年金を突っ込むときたか

382:名無しの車窓から
17/02/04 23:25:51.12 nUm/Z/Nq.net
何で民間鉄道路線免許を取得する全米市民地元発起人との
合弁事業でやるのかというと直轄事業に安易にちょっかい出すと
逆に日本国内新幹線網や大都市圏民間鉄道網と並行している
新規鉄道路線免許との双務条件を捻じ込まれるからに決まって
いるからでしょw
あとマイアミ路線のように既存民間鉄道臨海貨物線保有会社が
腹付複線高速化事業として建設中のためこれも手を出せないし
ラスベガス路線のように他国勢受注で発起人経営陣が不義理した
場合も日中経済戦争にしたくなければ国際商慣習で遠慮というか
放置プレイだし。
もし日本勢官民共同としてダラスヒューストン私鉄路線のほか
米運輸省側が規制緩和してくれて連邦政府や州自治体など
株式持分49%未満の第三セクター鉄道会社としてそれを
看做し私鉄扱いにしてくれたらダラスカンザスシティ路線も
同時着工になるのかな。
ちなみにボンバルディアグループはケベック州年金基金運用ファンドが
筆頭株主なのだがあくまで日本政府の各省庁間では外務省や
厚生労働省の権益ではなく国土交通省と経済産業省の所管で
やるため予算要求的に無理だが防衛省は米軍工兵師団が絡めば
取れる位置にあるわけだ。

383:名無しの車窓から
17/02/05 20:28:45.83 2DTiv5jd.net
開業後の採算性からしてGPIFからは100億程度までしか出せんわな
国際協力銀行からは5000億融資してもいいと思うけど

384:名無しの車窓から
17/02/05 21:25:59.72 AQyODAG2.net
鉄建機構JRTTの特別会計だが資本金及び資本準備金はともかく
財政体質強化及び配当留保となる資本剰余金5075億円と
利益剰余金8418億円とJR北四貨経営安定基金1兆2781億円など
将来的にも高利回り狙い運用先の開拓こそが必須となるため
海外交通都市開発事業支援機構JOINという運用ファンドの
設立という趣旨なのだろう。
地元自治体負担と我田引水で大紛糾の国内整備新幹線網建設を
手掛ける財政投融資的機関投資家であるが海外整備新幹線網建設の
海外投融資事業を推進するなら北海道や四国など島内僻地路線より
超長期的投資先として魅力があるという餅は餅屋の経営判断なのね。
URLリンク(www.jrtt.go.jp)
URLリンク(www.jbaudit.go.jp)

385:名無しの車窓から
17/02/06 04:26:35.89 vkHRFUAr.net
日本政府関連から建設費の半分位の融資がなければ アメリカ企業やファンドも出資には慎重になるだろう

386:名無しの車窓から
17/02/06 07:07:13.30 NAJIw7vL.net
返済不要の補助金が無い限り商業的にペイしないから計画が進まないんだよ

387:名無しの車窓から
17/02/08 23:24:01.63 7EAiHqKh.net
「テキサス新幹線」用地で進展、日米会談前にアピール―米開発会社
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
米南部テキサス州で民間主導の高速鉄道計画を進めている地元の開発会社テキサス・セントラル・パートナーズ(TCP)は7日、計画に必要な土地全体の約3割を確保したと発表した。
高速鉄道への投資が10日の日米首脳会談で議題に上るとみられており、先手を打って進展をアピールした格好だ。
同計画はJR東海が技術面で支援し、日本の新幹線システムの導入を目指している。会談では安倍晋三首相がトランプ大統領に対し、
「テキサス新幹線」を含む高速鉄道計画への官民投資などを政策パッケージとして提案する方針。
発表によると、TCPは計画沿線の地主らとの間で将来の土地購入権をめぐり合意。アギュラー最高経営責任者(CEO)は声明で「これは大きな前進だ。沿線の地主との前向きな対話を反映したものだ」と強調した。

388:名無しの車窓から
17/02/09 13:29:49.47 yz57n58q.net
次は5割確保を目指してガンガレ!

389:名無しの車窓から
17/02/09 17:04:54.16 2b2JksqN.net
>>387
”10日の日米首脳会談で議題に上る”
世耕経済産業相の米訪問取りやめ 米商務長官の承認間に合わず
2月8日 17時41分 NHK
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
商務長官がまだ決まってないので新幹線がどうとかまで踏み込まないんじゃないか?

390:名無しの車窓から
17/02/10 07:51:47.85 fJ5F8Sp2.net
トランプ氏、新幹線評価「米国にはない」 交通インフラの整備急ぐ意向
URLリンク(www.sankei.com)
トランプ氏は空港などの航空インフラが「時代遅れ」になっていると指摘し、規制緩和などで経営を支援すると表明。
安倍首相が提案 米・高速鉄道計画への投資
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 アメリカ・テキサス州で計画が進められている高速鉄道プロジェクト。首脳会談で安倍首相が協力を表明するひとつとみられている。
 プロジェクトを進める地元企業に展示されていたのは、日本の新幹線の模型。早ければ来年にも着工し、ダラスとヒューストンの間約390キロを1時間半で結ぶ計画。
 高速鉄道の事業主体、トラビス・ケリー氏「高速鉄道プロジェクトは多くの雇用を生み、トランプ政権の主張と合致する」
 企業は、この計画で新たに4万人以上の雇用が生まれると試算。地元ダラス市も日米首脳会談での後押しに期待を寄せている。
 ダラス市、ウィルソン副市長「安倍首相がトランプ大統領に売り込み、高速鉄道が必要だと納得させてほしい」

追い風か???

391:名無しの車窓から
17/02/10 13:28:25.90 DYdTJaxS.net
高速鉄道沿線の価値が上がるんなら、元不動産王としては聞く耳もつだろ。(ww

392:名無しの車窓から
17/02/10 14:33:28.82 zBwFn+VN.net
高速鉄道じゃ駅間が広いから駅周辺しか価値上らないだろ
岐阜羽島と米原の間の中間地帯が新幹線のおかげで価値上ったとか聞いたこと無いぞ

393:名無しの車窓から
17/02/10 18:49:26.99 Xrll8cEt.net
まぁ発表済みの新駅といってもたったこれだけだから
あとは沿線地元自治体誘致による請願新駅方式だろ。
ヒューストン市内
ビジネスパーク近接の高速国道環状線北西JCTと市内電車LRTとの交通結節点
ブラゾスバレー
予備将校を大量輩出するAM州立工科大学があるカレッジステーション市郊外
ダラス市内
シーダース街区河畔
地方幹線旅客駅は高速国道環状線繁華街JCTを挟んだ向かい側
あと野戦病院従軍看護婦を大量輩出するAM州立看護大学の近接地
プレイリービュー町のほか特高圧25kV60Hz電力幹線を引き回すための
電力需給にはガス液化プラントとLNG火力発電所が集積する工業地帯
がありメキシコ湾岸海水浴場観光地もあるフリーポート海岸延伸は
ともかく。
ジュエット牧場地権者反対運動が未解決のためマーリン温泉への
西遷はテキサスエルコット電力公社の電力幹線網併設道路転用から
ルートが外れるためやっぱり無理筋だね。

394:名無しの車窓から
17/02/11 16:00:36.87 KvV5e76U.net
高速鉄道提案「喜ばしい」 JR東海
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
 JR東海は11日、日米首脳会談後の共同記者会見で、米国での高速鉄道計画などに日本が協力していく考えを安倍晋三首相が示したことに関し「具体的に新幹線、リニアに言及する形で提案がなされたことは大変喜ばしい」とコメントした。
 同社は、新幹線技術を使った鉄道で米南部テキサス州のダラスとヒューストンを結ぶ計画に加わっており「今後も全力で技術支援していく」と強調した。昨年5月に現地法人を設立し、社員約20人を派遣している。
 米首都ワシントンとニューヨークを超電導リニアモーターカー技術の高速鉄道で結ぶ計画もあり、同社は技術協力での参画を目指している。

395:名無しの車窓から
17/02/15 18:49:47.32 H7f+hzCD.net
日米首脳会談で合意した新たな経済対話について、石井国土交通大臣は、閣議のあとの会見で、
「アメリカとの間のインフラ関係の協力には、直近で言えばテキサス州での高速鉄道計画やアメリカ北東部でのリニアモーターカー導入の構想が挙げられる。
具体的には経済対話の中で議論していくことになるが、国土交通省としても、関係省庁と連携して対応していきたい」と述べました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

396:名無しの車窓から
17/02/17 09:24:14.02 bOSVaHGl.net
TCP社のコマーシャル新作2本だよ。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)
新幹線なんだからこれくらいインパクトが無いと駄目だろ。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

397:名無しの車窓から
17/02/17 10:29:05.40 bOSVaHGl.net
ちなみに路線沿線に駅直結キラーコンテンツがあるとこうなってしまう。
上越新幹線Maxたにがわ号東京発ガーラ湯沢行きJR SKI SKIコマーシャル
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

398:名無しの車窓から
17/02/18 10:24:30.59 biUxTz9q.net
ペテン禿と猿慢MBSのファンドは北樺連系電力幹線網と電話線網の利権狙いを
諦めたようだがウエストパームビーチ日米首脳会談で脚光を浴びた投資案件として
フォートレス投資FIGと子会社群まるごと33億米ドル3729億円相当で買収したったw
ソフトバンクテレコム(日本国有鉄道内線電話網)とサウジアラビア鉄道公社による
包括業務提携が来るのかな。
マクロ長期投資専門禿鷹ファンドのフォートレス投資FIG
フロリダ州内東海岸産業FECI
フロリダ東海岸鉄道線鉄道資産保有会社
フロリダ東海岸鉄道線貨物列車運行会社
オールアバウトフロリダ線開業準備会社
URLリンク(m.railwayage.com)

399:名無しの車窓から
17/02/20 09:35:33.07 6h1iF74r.net
ちょっと脱線。
ソフトバンク鉄道は10万人都市数珠繋ぎのトライレール区間ごと
マイアミメトロ相互直通のため第三軌条集電靴方式直流電化すれば
混雑通勤路線へと変貌する可能性もあるのだがオーランド空港からの
AAF新線直通の州公社特急気動車編成群をどうするのかだよなぁ。
URLリンク(railway.chi-zu.net)

400:名無しの車窓から
17/02/20 19:28:17.34 D1AbNliu.net
北米エリア高層天気図現時点雨雲分布を見ると爆弾低気圧は
ロッキー山脈にぶち当たって南端から急速に溶けて逝くような
等圧線間隔が狭く歪という複雑さを形成しているのね。
コロラド州付近からカンザス州とオクラホマ州とテキサス州北部
との3方面に向けてたくさんの小さな濃い雨雲をちぎり捲って
撒き散らしており4州各地では暴風雨や集中豪雨になっている
ようなヤバイ状況なのかも知れない。
もしかして地元名物☆竜巻街道F4規模大量乱発の感謝感激雨霰
オクラホマミキサー状態のウィンタースパウトの吹出口なのかな?
まるで巨大台風直撃の愛知県内かよorz
URLリンク(weather.unisys.com)

401:名無しの車窓から
17/02/24 14:45:57.22 pFMDgvSZ.net
大震災対策の設備投資というかもしかして竜巻直撃対策?
東海旅客鉄道は東海道新幹線の本線及び車両基地線を含めた
全線路1070kmに渡って脱線防止ガードの設置を表明
URLリンク(www.nikkei.com)
都道府県別の竜巻発生確認数
URLリンク(www.data.jma.go.jp)

402:名無しの車窓から
17/02/26 10:28:29.66 tZNTyh4o.net
とりあえず採算が合いそうな後背地人口40万人以上の全米各都市だよ。
連邦直轄事業としてアムトラック公社が権益保有
22 ボストン マサチューセッツ州 61万7594人
1 ニューヨーク ニューヨーク州 817万5133人
5 フィラデルフィア ペンシルベニア州 152万6006人
21 ボルチモア メリーランド州 62万0961人
24 ワシントン コロンビア特別区 60万1723人
39 バージニアビーチ バージニア州 43万7994人
43 ローリー ノースカロライナ州 40万3892人
17 シャーロット ノースカロライナ州 73万1424人
カリフォルニア州自治体と州公社が権益保有
35 サクラメント カリフォルニア州 46万6488人
13 サンフランシスコ カリフォルニア州 80万5235人
10 サンノゼ カリフォルニア州 94万5942人
34 フレズノ カリフォルニア州 49万4665人
2 ロサンゼルス カリフォルニア州 379万2621人
36 ロングビーチ カリフォルニア州 46万2257人
8 サンディエゴ カリフォルニア州 130万7402人
テキサス州自治体と州公社が権益保有
7 サンアントニオ テキサス州 132万7407人
14 オースティン テキサス州 79万0390人
ダラス3連市 テキサス州 238万6532人
オクラホマ州自治体とアムトラック公社が検討だか断念だか
ダラス3連市 テキサス州 238万6532人
オクラホマシティ都市圏 125万2987人
タルサ都市圏 85万0573人

403:名無しの車窓から
17/02/26 10:29:15.91 tZNTyh4o.net
私鉄TCP社が路線開業免許を取得
4 ヒューストン テキサス州 209万9451人
ダラス3連市 テキサス州 238万6532人
屈指の天然資源エネルギー街道
デントン 11万3383人
ロートン 96867人
プエブロ 10万6595人
41 コロラドスプリングス コロラド州 41万6427人
26 デンバー都市圏 コロラド州 283万8049人
グリーリーフォートコリンズ都市圏 24万0525人
シャイアン 55641人
大西洋メキシコ湾岸太平洋連絡
ダラス3連市 テキサス州 238万6532人
19 エルパソ テキサス州 64万9121人
33 ツーソン アリゾナ州 52万0116人
38 メサ アリゾナ州 43万9041人
6 フェニックス アリゾナ州 144万5632人
2 ロサンゼルス カリフォルニア州 379万2621人

404:名無しの車窓から
17/02/26 10:29:34.54 tZNTyh4o.net
その他
3 シカゴ イリノイ州 269万5598人
11 ジャクソンビル フロリダ州 82万1784人
12 インディアナポリス インディアナ州 82万0445人
15 コロンバス オハイオ州 78万7033人
18 デトロイト ミシガン州 71万3777人
20 メンフィス テネシー州 64万6889人
23 シアトル ワシントン州 60万8660人
25 ナッシュビル テネシー州 60万1222人
27 ルイビル ケンタッキー州 59万7337人
28 ミルウォーキー ウィスコンシン州 59万4833人
29 ポートランド オレゴン州 58万3776人
30 ラスベガス ネバダ州 58万3756人
32 アルバカーキ ニューメキシコ州 54万5852人
37 カンザスシティ ミズーリ州 45万9787人
40 アトランタ ジョージア州 42万0003人
42 オマハ ネブラスカ州 40万8958人

405:名無しの車窓から
17/02/26 10:41:18.47 tZNTyh4o.net
テキサス州自治体と州公社が手掛ける高速鉄道も動き出して
いるようだがトリニティ線腹付複線によりシーダース街区の
TCP社取得用地に無理矢理に辿り着いて共用ホームにする
つもりのようだがダラス旅客駅構内の線路上高架ホームのほうが
適切妥当のような気がする。
トリニティ急行鉄道線54.7km
超長距離特急列車テキサスイーグル号を含む
ダラス旅客駅〜ダラスフォートワース空港〜フォートワース旅客駅
ハートランドフライヤー号332km 83.7km/h 238分
テキサスイーグル号リレー特急列車として1日1往復
フォートワース旅客駅〜ゲーンズビル〜ノーマン〜オクラホマシティ旅客駅

406:名無しの車窓から
17/02/26 11:09:39.11 GpIFHOuu.net
ロートン延伸は冗談ネタだったがこれら3路線を第三軌条集電靴による
路線電化のうえ旅客化すれば大変有望な回生電力の再利用先には
なるのかな。
オクラホマ州自治体が線路設備保有して貨物鉄道営業権商売する各路線
SLWC営業権区間 シュナイダーJCT〜41km〜ロートン郊外西〜160km〜ウィートランドJCT
営業権放棄区間(廃線検討) ワウリカ〜38km〜ウォルターズ(〜新線35km〜ロートン郊外西)
BNSF鉄道社の線路設備保有して貨物鉄道営業権商売する路線
ウォーレンバフェット氏の禿鷹ファンドバークシャーハサウェイの系列会社
SLWC営業権区間 ウィートランドJCT〜オクラホマシティ中心部52km〜190km〜サパルパJCT〜タルサ中心部26km程度
なおSLWC線とはワトコ物流社による貨物鉄道営業権取得路線で線路規格はこのとおり。
BNSF幹線網 90mph≒139.9km/h(ATS-SW信号頭打ち運転) 表定105km/h程度
地方支線区路線 79mph≒127.0km/h(ATS-PT信号超過許容運転)  表定95km/h程度
沿線後背地の都市人口
ロートン96655人
チッカシェー16488人 通過
ウィートランドJCT 通過
オクラホマシティ631346人
イーグル湖JCT(207792人) 新規路線建設した場合は停車
サパルパJCT タルサ403505人 ブロークンアロー106563人 オワッソ34542人 ビックスビー24657人
オクラホマ州が新都市交通でも建設すれば採算が合いそうな路線
エドモント90092人 イーグル湖JCT ミッドウエストシティ57249人 ムーア60451人

407:名無しの車窓から
17/02/26 13:26:31.40 GpIFHOuu.net
このプランの趣旨とはテキサス州自治体とオクラホマ州自治体との
温度差を埋めるためのロートン在住のバース上院議員の政治力発揮と
タルサ需要狙いなのだが。
フォートワースオクラホマシティ間のハートランドフライヤー号より
ダラスオクラホマシティ間(ロートン乗り換え)のほうが所要時間が
1時間程度は早着するためそこそこの需要があるのかな。
ちょっとSLWC線のみちなり距離を調べたがオクラホマ旅客駅まで
辿り着くルートは存在せず割り切ってオクラホマ川北岸の
リガッタパーク西側にある空地に新駅設置のほうが適切妥当
なのだろう。
あとサパルパ以東はタルサ市内繁華街には旅客駅は存在せず
アーカンソー川北岸からは1st大通り地下新線を馬鹿高い建設費を
掛けて建設するよりはタルサ都市圏各都市重視としてサパルパに
新駅設置したほうが効率的だな。
ウィートランドJCT〜10.6km〜オクラホマシティ(オクラホマ川北岸)〜6.7km〜
イーグル湖JCT〜160km〜サパルパJCT〜21km〜タルサ(アーカンソー川北岸)〜中心街1.7km


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

732日前に更新/513 KB
担当:undef