【英国】イギリスの鉄 ..
[2ch|▼Menu]
99:名無しの車窓から
15/08/06 22:20:19.78 ZxFg/fnA.net
>>95
スコットランドのAT200でも同じようなこと言ってるっぽい
URLリンク(www.scotsman.com)
でも5年前にも同様のことが起きたとか言ってるから毎度こんな調子なのかって気もするけど
>>92
電車はまだ古い奴もムチ打つしかないんじゃないかな。
電化が進んで電車の必要数は大きく増すけど、
IEP+GWのAT300、EGIPのAT200、テムズリンクClass700、クロスレールClass345で既に3000両を超えている。
いくらなんでも買う方だっていっぺんにいくらでもまとめ買いできるわけじゃないだろうし。

100:名無しの車窓から
15/08/06 23:01:30.89 9ZcaZEhe.net
>>99
実際は鉄道リース会社の体力次第じゃないの?
GWのAT300は香港の長江・・・
URLリンク(starbuckser.blog126.fc2.com)
テムズリンクClass700、クロスレールClass345以外は全部日立ってのがすご過ぎ

101:名無しの車窓から
15/08/08 00:04:26.60 LjPMc2r+.net
London ? Blackpool open access service approved
07 Aug 2015
URLリンク(www.railwaygazette.com)
ウェストコーストLINEはペンドリーノだね。
ブラックプールって湘南みたいなリゾート地だったかな?

102:名無しの車窓から
15/08/08 08:10:28.74 tX8605kB.net
路面電車とダンスと海の街ってイメージ。

103:名無しの車窓から
15/08/08 09:01:14.21 L6WTFujN.net
トップギアの燃費レースでStigが荒ぶってたイメージしかない。

104:名無しの車窓から
15/08/08 09:12:07.98 LjPMc2r+.net
ブラックプールの西北に保存鉄道があるマン島があるんですね。リバプールからも近くてなんか楽しそうなエリアだなあ

105:名無しの車窓から
15/08/12 11:41:54.49 KuJ5WL5b.net
英国】遅延・運休で罰金200万ポンド:N・レール、時刻表の作成甘く
NNA 8月11日(火)9時0分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 英国の鉄道規制庁(ORR)は10日、全国の鉄道インフラを管理するネットワーク・レールに200万ポンドの罰金を科したと明らかにした。2014/15年度の遅延とキャンセルに対するもので、特に時刻表作成の甘さを問題視している。
 ORRは
  サザン、ゴビア(Govia)・テムズリンク・レールウェイ(GTR)、スコットランドにおける同社の実績が「期待を下回り、定時運行目標を達成できなかった」と批判。
  イングランドとウェールズで起こった遅延の3分の1、キャンセルの半分近くは両社によるものという。
  サザンの定時運行率は83.1%と、目標の87.8%を大きく下回った。また、キャンセルや深刻な遅延(CaSL)は4.8%と、目標の2.9%を大きく上回っている。
  GTRの定時運行率は85.2%と目標に2.8ポイント届かなかった。CaSLは4.3%で目標を1.3ポイント上回っている。スコットランドでの定時運行率は目標の92%に対し、90.5%にとどまった。
 ORRは、新たな時刻表の作成に当たり、運行に及ぼす影響の見積もりや測定が楽観的過ぎたと指摘。
 特にロンドン縦断鉄道テムズリンク線の改修プロジェクトの影響を過小評価しており、ロンドンブリッジ駅を使用する乗客に深刻な影響が出たと批判した。
 
 ORRのリチャード・プライス長官は「ネットワークレールは、時刻表の作成がサービスの信頼性や鉄道利用者にもたらす影響を深く理解すべきだ」とコメント。
 一方、ネットワーク・レールは、サザンとGTRのサービス向上のため、今年1月以降に1,100万ポンド以上を投資したと説明し、改善努力を強調している。
***************************************************
  【英国】イギリスの鉄道総合スレ Part2【UK】 [転載禁止](c)2ch.net
  スレリンク(ice板:78番)
  78 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2015/08/01(土) 23:08:22.03 ID:A4nTYyrB
  Thameslink Programmeどんなのかと思ったらこれヤバイなw
  2扉12両の条件だと毎時24本はほぼ限界だろうけど
  URLリンク(cdn.londonreconnections.com)
  朝これだけ多方面からの列車が遅れなく整然と都心貫通部にやってくるみたいなのは期待できる気がしない。
  毎時24本だと2分30秒間隔だから、「3分遅れてきますた(´・ω・`)」ってだけでも大変な影響になる。
  特に南側なんて平面ジャンクション多数通って来るんだろうし・・・
  日立の運行管理システムが毎日忙しくなりそうだ。。
***************************************************
日立はとんでもないものに手を出してしまったようですね。
これが成功すればHS2の運行システムも受注出来るかもしれないし
欧州で新線まるごと契約につなげることも夢で無いんじゃないかな

106:名無しの車窓から
15/08/12 15:59:18.69 DSchtZQu.net
>>105
クラス319編成は2扉とも車体中央に寄っている413系編成タイプだが
トイレ付き付随車を6ドア付随車に差し替えることもままならない
1M3T編成だから煮ても焼いても喰えないのでは。
まぁ鉄道会社からの揶揄ともいえるトンデモことわざは日立製作所と
川崎重工業と東急車輛製造の3社が製造した電車編成のためにある
言葉だからねぇ。
乗降の時間は扉の形状やわずかな幅の差ではなく扉の数によって決まる
朝ラッシュの各駅停車に2ドア12両編成を投入し捲くると遅延常態化で暴動を起こされる
朝ラッシュ対応に追い付けないと経営判断したら2ドア車は躊躇無く車体中央をぶち抜いて3ドア車にする

107:名無しの車窓から
15/08/12 21:47:22.06 46hTgeRR.net
Class 319とClass387は新車に置き替わるけど
新たなClass700が2扉ワイドドアなんだよな・・・

108:名無しの車窓から
15/08/13 00:22:46.33 4qSzLC1U.net
You'll be in Awe when you see this loch and the 19 other stunning wonders of nature from around Britain that you MUST visit
Mail reveals Britain's top 20 natural wonders as part of our special series
They include Loch Awe in Scotland and Henrhyd Falls in Powys, Wales
Our guide helps you make the most of your summer holiday in the UK
By JO TWEEDY FOR MAILONLINE
PUBLISHED: 23:56 GMT, 11 August 2015 | UPDATED: 14:06 GMT, 12 August 2015
URLリンク(www.dailymail.co.uk)

109:名無しの車窓から
15/08/13 06:41:39.50 GBg0heqM.net
コーンウォールのホワイトボール峠非電化区間はクモヤ143系3号車落ち葉履き
みたいな事業車両を投入したほうが良さそうだがスコットランドとウェールズの
高頻度の遅延や運休ってそんなものかも。

110:名無しの車窓から
15/08/13 07:00:07.01 4qSzLC1U.net
>>109
日立はラオスなどで地雷撤去用の専門重機を開発導入するぐらいの実績があるので
落ち葉を吹き飛ばす設備なんか簡単に設置しちゃうんじゃないかな?
海外「日本の技術スゲー」 雪を舞い上げ走る新幹線に外国人驚嘆
東北新幹線や上越新幹線では、
線路の脇に雪が集まりやすくする仕組みを採用したり、
線路脇にスプリンクラーを設置して60度の温水を高圧で噴射、
あるいは電気によって温風を発生させ雪を溶かすなどの対策を採っています。
雪を物ともしない新幹線の力強い走りに、
外国人からは感嘆の声が寄せられていました。
URLリンク(youtu.be)
こんなようなもので定期的に落ち葉を吹き飛ばしちゃえばいいんでない?

111:名無しの車窓から
15/08/13 07:23:15.44 TPHRpaV0.net
ネットワーク・レールが罰金ガム宮殿
Class395のときもイギリスの落ち葉に果たして堪えられるかな?とか向こうでは言われてたみたいなんだよな。
でも先頭電動車のネットワーカーとか走らせといて、新幹線のように電動車を真ん中に集めたClass395に何言ってるんだかと思ったけど。
Class800もおそらくAT300同じ配置だろうしT台車の先頭車であらかた落ち葉蹴散らして結構大丈夫だと思うけどね。

112:名無しの車窓から
15/08/14 13:48:12.99 KTd2OvbE.net
新幹線つばさの露払いとしてクモヤ143-3の運用終了後は始発列車の
701系5500番台2両編成はクモハ701形に砂撒き装置のほかクハ700形に
落ち葉履き装置を積んでいるようだね。
URLリンク(blogs.c.yimg.jp)
URLリンク(blogs.c.yimg.jp)

113:名無しの車窓から
15/08/17 02:12:50.17 0/ZRalMO.net
Twitterでちょと覗いてみましたが
First Great Western
URLリンク(twitter.com)
Network Rail
URLリンク(twitter.com)
なんか毎日すごい遅延ですね。 テムズリンクだけでなくクロスレールの運行管理システムも日立がやるべきかも

114:名無しの車窓から
15/08/17 21:26:48.26 gCy5BsDa.net
この数日間の遅延原因だけでもあと強風除雪対応と
架線変電所故障さえあればかつての国鉄並み酷さってw
人身事故 人立入 動物跳ね 信号故障 安全点検 車両故障
保線作業遅れ 脱線 ストライキ 沿線至近で災害発生
他路線振替輸送 逝っとけダイヤ 迂回運行 バス振替輸送

115:名無しの車窓から
15/08/18 03:58:25.60 E4QQChxi.net
デボンとコーンウォールの脆弱なレールリンク上の懸念
2015年8月17日
URLリンク(www.westernmorningnews.co.uk)
URLリンク(www.westernmorningnews.co.uk)
やはりルート変更するしかない

116:名無しの車窓から
15/08/18 21:59:34.19 f+yTGm7B.net
>>115
エクセターニュートンアボット区間って地図で見るとぶっつけ汐おもての
トンネル続きで海上高架もあり砂浜ビーチと街を隔てる築堤上に線路があり
うねりを伴った高波により堤防ごと洗掘を喰らった状態って。
それ何て親不知区間?

117:名無しの車窓から
15/08/18 22:21:59.90 MBJ5VZOE.net
あーそういえばAT300はここ走るのか
AT300は交流電車でもあるのだからパンタやトランスやコンバータが海水ザブングルは嫌だなー
HSTやボイジャーも電気式なのにトラブったりしないのかな・・・
URLリンク(www.westernmorningnews.co.uk)

118:名無しの車窓から
15/08/18 22:28:57.54 E4QQChxi.net
>>116
大規模な投資を必要としている南西レールシステム
URLリンク(www.westernmorningnews.co.uk)
通勤需要はありそうなのでダウリッシュからティンマスまで内陸に付け替えする必要がありますね。

119:名無しの車窓から
15/08/18 22:36:52.75 E4QQChxi.net
>>118
エクセタ-−ニュートンアボット−プリマスは内陸をショートカットする必要があるけど、財政的にはきついのかな?

120:名無しの車窓から
15/08/18 23:52:12.72 E4QQChxi.net
またグレートウェスタンか! 発煙ウスターシャー州の乗客を残し
URLリンク(www.worcesternews.co.uk)

121:名無しの車窓から
15/08/19 01:06:56.88 oJu8SLEk.net
>>117
ボイジャーは屋根に抵抗器積んでる関係で車体にダメージ出てるらしい。

122:名無しの車窓から
15/08/19 08:52:27.38 TcNNwIXf.net
>>121
うげぇ、、
日本海側を走る交流車両なんかには塩害対策で碍子に緑のグリス塗ってるけど
Class800の碍子は>>91見るといろんな色があってにぎやかだね

123:名無しの車窓から
15/08/19 09:54:54.26 jp3/Japp.net
日立製の683系やE653系だと日本海縦貫線の親不知区間市振や
笹川流れ区間桑川なんて冬型気圧配置の大荒れだとこんなもんだし。
あと記事にあるヒットラーのポーランド侵攻後って言い回しが
国防上として独戦艦ビスマルクの艦砲射撃と上陸部隊侵攻阻止にも
砂浜ビーチと後背部がしっかり耐えるためには新線付け替えなんて
有り得ないって意味だよね。
URLリンク(upload.wikimedia.org)

124:名無しの車窓から
15/08/19 16:24:23.38 8kVRr2Im.net
ノッティンガムシャー州にロンドンへの高速鉄道ラインを与えます!
URLリンク(www.nottinghampost.com)
まだ非電化区間ならHSTの代わりにclass800の入る余地があるかも?
ま、ボンバルディアの庭だからありえないかw

125:名無しの車窓から
15/08/19 16:51:57.55 8kVRr2Im.net
Abellioための統合資源計画 - ザーレ - チューリンゲン-Sudharzネットワークで試験運転を開始
URLリンク(www.openpr.de)
近い将来日立の車両がドイツで走ることになるか!

126:名無しの車窓から
15/08/19 20:08:54.87 SIAmsd4e.net
>>125
ドイツ鉄道いわゆる西側のドイツ連邦鉄道にとって東側のドイツ国営鉄道区間は
ソ連が線路設備を全て持ち去って破壊した後に単線非電化路線網までは回復したが
統一ドイツとして併合したあとは設備投資なんて複線電化までとても手が回らなく
諦めたようでPFI事業としてオランダのアベリオ社に丸投げしたってことなんだね。
ハレ〜ザンガーハウゼン〜エアフルトはライプチッヒ都市圏の郊外北西エリアが基点で
西南エリアへと抜けていく中距離通勤路線のようであり直線距離で100km程度かな。

127:名無しの車窓から
15/08/20 11:02:10.53 NJXCOCVc.net
合弁会社は、CRCのための15新幹線の構築を受注
ボンバルディア四方(青島)交通は、最高速度350キロで走行できるユニットを作るための契約を獲得
2015年8月19日午後07時41分
URLリンク(english.caixin.com)
(北京) - 製造新幹線が可能な国の唯一の合弁会社は、国の鉄道のオペレータは言う、それが最後の同様の注文を受け6年後にそれらの15を作るための入札を獲得しました。
中国鉄道株式会社(CRC)が購入する7月に計画を発表しました、今年最高速度350キロ以上の新幹線を、8月18日に、それは、それらを構築するために選択した企業を発表しました。
四方機関車&鉄道車両株式会社とカナダのボンバルディア社が設立されたボンバルディア四方(青島)運輸株式会社(BST)は、最高速度350キロで運行出来る15列車を構築するための権利を獲得しました。
新幹線を構築することができる中国の他の三社 - 中国鉄道鉄道車両株式会社(CRRC)が所有しているそれらのすべてが - また、CRCとの契約を獲得しました。
青島四方株式会社は、最大250キロで実行することができます98を含め、162列車を作るために勝ちました。
長春軌道客車株式会社は、最大300キロで実行することができます66列車を構築するための権利を獲得し、唐山軌道客車株式会社は63同様のユニットを構築します。
長春鉄道は、高高度でかつ低温で動作することができます35新幹線を構築するための注文を得て、青島四方は、このタイプの10列車の受注を獲得しました。

ボンバルディアが中国に飲まれた瞬間ですね。
数年後、モントリオールやラスベガス、などに中国の名を冠したボンバルディア製の新幹線が走るのか?

128:名無しの車窓から
15/08/20 20:16:29.41 LE3P5RcC.net
Timelapse of trains at Network Rail's London Bridge station
URLリンク(www.youtube.com)
ロンドンブリッジ駅早送り
人がドバァーw

129:名無しの車窓から
15/08/21 20:28:36.37 PzL0OS0J.net
>>110
60度はウソ。馬鹿?

130:名無しの車窓から
15/08/22 09:50:04.26 Qm53zUvr.net
ハイスピード2の想定図見つけた
URLリンク(www.gov.uk)
URLリンク(www.gov.uk)
確定では無いらしいけど特に1期の図はかなり詳しい
HS2は1期完成時点はまだウエストコーストの長距離列車の移転だけだから問題ないけど、
2期の東側ができると、イーストコーストやミッドランド本線の大部分の役割も移ってくるから
ただの複線じゃバーミンガムインターチェンジ以南は一気にパンクじゃないかと気になってたんだけど
ちょっと見た感じ、毎時24本は固い配線になっているように見える。
ひょっとすると2分間隔30本/時くらいいくかも。。

131:名無しの車窓から
15/08/22 10:13:31.67 JIYpJxLB.net
>>130
そのダイヤ編成計画にJR東日本が関わってくるんですね。
URLリンク(www.jreast.co.jp)
 HS2の設計最高速度は400km/hで、営業最高速度は360km/h。
列車本数は
第1期開業時で毎時14本、
第2期開業時で毎時18本の計画です。
編成長は400m。
第1期開業時はバーミンガム以北で、
第2期開業時はマンチェスター、リーズ以北で在来線との直通運転も考えられています。
 イギリス運輸省はこの計画の発表と同時にHS2社を設立。JR東日本グループはこのHS2社と、昨年に引き続きコンサルティング契約を締結しました。
ニューキャッスルは周辺の都市を合わせると100万都市に匹敵するのでここまでフルで作ってもいいような気がする。

132:名無しの車窓から
15/08/22 22:04:48.28 Qm53zUvr.net
1期14本、2期18本は日中の基本ダイヤだろうな
バーミンガム3、マンチェスター3、リバプール2、グラスゴー2、エディンバラ2で12本
あと国際列車とブラックプールと予備枠で+2の14本
2期はさらにリーズ2、ニューカッスル2で18本
みたいな
ヨークからニューカッスルまでは在来線アップグレードで十分と思う。半分くらいは155mph(≒250km/h)まで出せる良線形だし。

133:名無しの車窓から
15/08/25 19:11:39.54 JpMpw/Wz.net
>>105
URLリンク(news.mynavi.jp)
こんな3ドア車が標準になるとだいぶ違ってくると思うけど
どうなの?

134:名無しの車窓から
15/08/25 19:19:47.16 JpMpw/Wz.net
こんなようなレストラン車両をAT-300やIEPカーに付随させる提案を組合に提案できないかな?
西武鉄道、全席レストラン車両の観光電車を運行開始 - 4000系改造
  [2015/06/17]
西武鉄道は6月16日、2016年春に運行開始予定の「観光電車」の開発時に着手したことを発表した。観光電車の開発は2015年度までの西武鉄道100年アニバーサリーの集大成となる。
観光電車は、飯能〜西武秩父駅間を中心に運行中の4000系車両をベースにリメークしたもの。
従来の通勤車両や特急車両とは趣きを変え、同社線の代表的な観光地「秩父」をモチーフとし、自然を貫く荒川の水の流れを車両のエクステリアに取り入れてダイナミックに表現する。
車両のインテリアの一部には沿線の伝統工芸品や地産木材が用いられる予定。
また、「乗って楽しい」「食べて美味しい」をテーマに全座席で食事が可能で、乗車駅から下車駅まで景色の移ろいとおいしい料理を味わうことができる。
編成の定員は4両編成・52名。運行区間は池袋〜西武秩父駅間、西武新宿〜西武秩父駅間、西武新宿〜本川越駅間などが予定されている。臨時電車として、土休日を中心に年間100日程度の運行を予定している。
URLリンク(news.mynavi.jp)

135:名無しの車窓から
15/08/25 19:51:58.39 /qaSie0F.net
そういうのは英国の方が絶え間なく発達してそうな気がするが

136:名無しの車窓から
15/08/26 00:00:35.65 yWoHqwtE.net
>>122
ボイジャーは海が荒れるとダウリッシュの手前で折り返し運転となる様だ。
骨董品のHSTは大丈夫らしいのだが、果たしてAT300は高波喰らっても大丈夫なのか

137:名無しの車窓から
15/08/26 19:30:49.20 zPRTZlnS.net
なんとか堪えてくれ・・
マニアからはHSTを廃車に追い込むヤツだし、労働者からは仕事を奪うヤツだし
これでHSTなら走れていたのにーってなったらここぞとばかりに鬱憤晴らしで叩かれかねない

138:名無しの車窓から
15/08/26 20:09:30.02 esMZ4rEf.net
>>137
IEPで弾き出されるHSTはスコットランドで
エディンバラ、グラスゴー、アバディーンおよびインヴァネス間の長距離サービスとして、2018年(平成30年)12月より27編成のハイスピード・トレイン改造車を投入されるらしいよ。
URLリンク(www.scotsman.com)
URLリンク(www.railwaygazette.com)

139:名無しの車窓から
15/08/26 20:14:44.24 GUtV1Xbw.net
>>136
このような沖の消波ブロック設置が出来ない短い砂浜から一段上がった
築堤区間には堅牢な越波防止柵と支柱が似つかわしいが絶景台無しどころか
殺風景過ぎてちょっと英国では無理かな。
URLリンク(frederic1no1tabi.net)
架線柱を建てておいて分厚いポリカーボネート板でも張り巡らせれば
高波直撃は免れるし非電化区間のエクセター駅構内で停車中にでも
高圧スプリンクラーというか701系落ち葉履き装置のようにしっかり
パンタグラフに噴射して塩分付着物を落とせばニューベリー以東の
交流電化区間でも支障を来たさないだろうね。

140:名無しの車窓から
15/08/26 20:34:39.68 zPRTZlnS.net
>>138
その話はあるよね。でも数的にはほんの一部だろうし。
HSTはともかく、それより車齢の若いIC225はどうなるのかなってのも気になるところ
イーストコーストから追い出されるころには30年くらいにはなってるから廃車も絶対おかしいわけではないだろうけど
電車は基本的には電化の急速な進展で不足する側だし、短くなってどっか別のところ移るかな・・

141:名無しの車窓から
15/08/27 02:47:31.68 Tcj5dCP4.net
>>140
IC225は、グレートイースタン本線のIC(MK3+クラス90)の置換えに回るって話があると聞いたことはある。

142:名無しの車窓から
15/08/27 18:37:02.68 ktjAaPoO.net
>>141
なるほど、グレートイースタン本線は高速化する話があるのね。ロンドン−ノリッジ90分。
と言っても110mphに引き上げとか言ってるからClass90でも対応できるんじゃ?と思うけど、Mk3客車が今後も使い続けるなら自動ドアにするなど改造が必要らしいし、
どのみちちょうどいい置き換え先かも。

143:名無しの車窓から
15/08/27 18:45:52.76 lwgY7rez.net
マンチェスターやリヴァプールにもclass800シリーズが走る計画はないの?

144:名無しの車窓から
15/08/27 19:09:16.35 lwgY7rez.net
ベルファストのブリーフィングは、HS2サプライヤー契約の発表しました
2015年8月27日
URLリンク(www.nce.co.uk)
インベスト北アイルランドは、彼らは高速鉄道の建設契約のために入札することができる方法を見つけるために北アイルランドの企業のためのイベントを発表しました。

これって北アイルランドの企業がHS2の建設に携わりたいな ってことですね。
ベルファストとタブリンの高速鉄道建設では無いですよね?

145:名無しの車窓から
15/08/27 20:12:33.16 lwgY7rez.net
富士通、英の交通系IT企業を買収 10億〜20億円で
2015/8/27 19:59
URLリンク(www.nikkei.com)
 富士通は27日、英国の交通系IT(情報技術)企業を買収したと発表した。金額は非公表だが10億〜20億円程度とみられる。
 買収した英アプライドカードテクノロジーズ(ACT)は、鉄道やバスなどの交通事業者に向けた電子チケットシステムを手掛ける。
富士通は欧州で鉄道などを運行する英アリーヴァにスマートフォン(スマホ)を使った発券システムを提供すると6月に発表するなど、交通事業者向けのシステム構築事業に力を入れている。
基幹業務やデータ分析を受け持つシステムと、ACTの電子チケットシステムを組み合わせて、交通分野での事業拡大を目指す。

146:名無しの車窓から
15/08/28 14:40:09.37 Yk0LIXz+.net
ロンドン、地下鉄の「病気」 利用者の利益を無視
産経新聞 8月28日(金)13時5分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 かまぼこの形をしたロンドンの「チューブ」(地下鉄)に、背の高い大柄の乗客たちが、頭をかがめて乗り降りする姿は、当地の風物詩である。
 ただ、地下鉄の信頼性は低い。夕方のラッシュ時にはすぐ駅が閉鎖される。ストライキも度々行われ、その都度、バスなど別の公共交通機関はごった返す。
 今週火曜の夕方から土曜日まで今年3回目のストに入ると組合が発表し、戦々恐々としていたら、前日になっていったん延期となった。すでに仕事の予定を変更した後だった。今後も、油断はできない。
 2%の賃上げと、2千ポンドのボーナス支給を提示されたが、組合側はこれを拒否しているという。
 どれだけ厳しい雇用条件なのか。ロンドン交通局に聞くと、運転士の年収は、週36時間の労働で4万9673ポンド(約931万円)。有給休暇は年間43日間。
一方、駅員の最低年収は2万9千ポンド(約543万円)で、幹部だと5万ポンド以上。有給休暇の日数は52日間に増える。決して悪い条件にはみえない。
 しかも、求人は7年間もしていないという。
 地下鉄が一部労働者の権利要求の道具となり、利用者の利益が無視されている現状はあまりに醜い。組合の「もっともっと病」がロンドンの風物詩にはなってほしくない。

First Great Westernのストライキも同種の問題?

147:名無しの車窓から
15/08/29 11:04:51.81 IRWJy4ty.net
ファーストグレートウェスタン従業員ストライキは業務合理化反対だけ
ではなく反戦運動を排除した反原発運動へと直結していくのでは。
ブリストル郊外にあるdismolandに宙返り脱線する汽車のモニュメントや
原発作業員みたいな白装束の格好の狂った貴族風の男が回転木馬に乗って
黒ひげ危機一髪に興じているオブジェクトがあるがセンスは秀逸だな。
英国の国家戦略である原子力潜水艦搭載の戦術核ミサイルの原材料生産を
日立GEニュークリアエナジーと日立ホライズンニュークリアパワーに
業務委託のうえウェールズ北西アングルシー島原子力発電所の建設案件と
グレートウェスタン本線の鉄道車両受注の抱き合わせセット販売であり
それに対する英国流ブラックユーモアな揶揄なんだよね。

148:名無しの車窓から
15/08/30 16:08:09.02 oe9NCxnU.net
>>137,>>139
日立は解決できる技術力を持っているとは思うが…
設計者はこの動画の様な条件で走らされることを認識してると願いたい。
とある日のダウリッシュ駅至近の日常…
URLリンク(www.youtube.com)

149:名無しの車窓から
15/08/30 16:20:02.72 lRx+q7Vq.net
>>148
軽量化がアダにならなければ良いが!新幹線で採用されてる脱線防止ガードを設置したほうがいいんじゃないかな?

150:名無しの車窓から
15/08/30 18:02:36.51 50iRdqlZ.net
ハーティングやシーカ、
MTUパワーパックの防水性能が試されるって
ドイツ製ばかりじゃないか!大丈夫か?

151:名無しの車窓から
15/08/30 18:04:40.18 3Emy7y6e.net
トンネルつければOK

152:名無しの車窓から
15/08/30 18:06:29.63 fg2kGenh.net
景色がブチ壊れるのでNG

153:名無しの車窓から
15/08/30 18:13:30.37 50iRdqlZ.net
URLリンク(www.hitachirail-eu.com)
Class800に使用されている
ヨーロッパ製部品メーカーの一覧

154:名無しの車窓から
15/08/31 22:59:21.77 F/3hYLrH.net
今、以前日本が実効性調査をしたスウェーデンの高速鉄道計画を中国がぶちあげてる記事を見ました。
アフリカや中近東、中南米アメリカのミルウォーキーなどそこらじゅうに声を掛けてる中国、
東欧にも声掛けしてるのは知ってたけど北欧にまで・・・
ここは日立AT-400の出番ではないか?
【ベルゲン急行】 北欧の鉄道 【世界の最果て】
スレリンク(ice板:302番)
302 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2015/08/31(月) 22:49:53.47 ID:F/3hYLrH
>>301
中国は5年間でスウェーデンの新幹線ネットワーク全体で構築していきます
(略).tu.no/samferdsel/2015/08/31/kinesere-vil-bygge-hele-sveriges-lyntog-nett-pa-fem-ar
この記事を読むと、スウェーデンの交通委員会が今後数週間にわたって中国と日本の両方に代表団を送るとのことらしい。

155:名無しの車窓から
15/08/31 23:07:35.22 F/3hYLrH.net
>>150
Dawlish Sands Holiday ParkからKingsteigntonの東の農地をショートカットしてほしい。
英国は土地収用がしやすいと聞いてるのでやれるんじゃないかな?
それならとっくにやってたとも言えるが・・・

156:名無しの車窓から
15/09/02 23:00:51.03 Pg8ucSjC.net
とうとう中国とボンバルディアが高速鉄道で合弁してしまった・・・・・・
日立はもうシーメンスと合弁するしかない!!!ボンバルディア中国とともに滅亡せい

【ABB Alstom】海外の車両メーカー【GE Siemens】
hello.2ch.net/test/read.cgi/ice/1171686560/340
ボンバルディアの合弁会社は、中国のための15の超高速列車を構築する契約を獲得
発行:2015 年9月2日午前9時25分午前ET
(略) www.marketwatch.com/story/bombardiers-joint-venture-wins-contract-to-build-15-very-high-speed-trains-for-china-2015-09-02-91732548
- これまでに、合弁会社は中国に3,000人以上の鉄道乗用車を提供してきました、3分の2は、高速列車のためにされています
ベルリン、ドイツ、2015年9月2日(COMTEX経由Marketwired) - 鉄道技術のリーダーボンバルディア・トランスポーテーションは、
中国の合弁会社、ボンバルディア四方(青島)運輸株式会社(BST)は、中国鉄道株式会社との契約を授与されたことを発表しました
(CRC)は、国の急速に成長している高速ネットワークのための15 CRH380D非常に高速列車を供給する。15 8-車編成のための契約は約24億中国のRMBS($ 381百万米ドル、3.39億ユーロ)で評価されます。
ボンバルディアは、以前の注文にボンバルディア・トランスポーテーションのパートナーCSR四方鉄道車両株式会社ベースに連結されたBSTの株式の50%を所有し、
BSTが2015年第1四半期にこの初期のが、その最新世代の高速列車CRH380Dを提供開始しました順序に従うBST有数のハイテク製品で、中国鉄道の自信を示しています。
偉張、ボンバルディア、中国の社長は、中国は現在、世界最長の運用トラック走行距離や高速列車の最大数を持っている」と述べた。
この市場は、我々は革新的で信頼性の高い製品を提供することで成功??してきた大きなチャンスを表しています。
Bombardier社は非常に誇りに思っています。中国の合弁会社の専門知識とリソースを通じて最先端、非常に高速鉄道の設備を提供することで、中国の新高速鉄道時代に関与すること。
我々は中国内から中国のための最も先進的なレール技術でより多くの次世代の鉄道機器を提供することを確信しています。 "
新編成は、中国の進化高速鉄道能力の不可欠な部分になります。
毎時380キロの最高動作速度で、CRH380DはBSTが開発した新世代の高速電気複数のユニットです。
これは、ボンバルディアECO4技術と高効率ボンバルディアMITRACの推進および制御システム、
独立したボンバルディアの中国合弁会社、株式会社ボンバルディアCPC推進システム株式会社(BCP)により供給された両方によって供給されています。
CRH380D EMUは8アルミ車体車で構成され、VIP席、ファーストクラスの席、2番目のクラスの座席と食堂車が装備されています。
編成は、青島、中国のボンバルディア四方(青島)交通製造施設で製造されます。
エンジニアリングは、青島に、ヨーロッパや中国のサイトから提供されたプロジェクト管理とコンポーネントとヨーロッパでボンバルディア・センターで行われます。

157:名無しの車窓から
15/09/02 23:55:19.86 7R6sxf2n.net
>>156
それ言ったらシーメンスだって川重だって日立もモノレールや信号で同じ感じじゃね?
そういう方法ないと中国では売れないとかで

158:名無しの車窓から
15/09/03 00:19:19.66 2SlPrvVP.net
Class800は26m車なのにトレーラーに積んで昼間から高速飛ばすのか、すごいな
URLリンク(www.youtube.com)

159:名無しの車窓から
15/09/03 00:52:08.78 Veke41J9.net
シーメンスの鉄道部門ははここ数年遅延を繰り返したりで隙があるように感じる。ここはひとつ、日立が救いの手を差し出すのがいいかもしれない。

160:名無しの車窓から
15/09/03 01:25:08.72 Veke41J9.net
日立、欧州売上高2倍に 20年度めど1.6兆円
2015/9/3 0:52日本経済新聞 電子版
 【ロンドン=多部田俊輔】
 日立製作所は2020年度をめどに欧州事業の売上高を14年度の2倍の1兆6000億円に引き上げる。
 鉄道事業では車両工場の立ち上げとイタリア企業の買収で生産能力を増強し、時速250キロメートル以上の英国版新幹線や地下鉄の新規受注を狙う。
 電力ではスイス重電大手ABBとの提携関係を拡大し、ビッグデータ解析で電力需給を効率化するビジネスに進出。独シーメンスなど世界の重電大手に対抗する。
 日立の14年度の欧州の売上高は8400億円で全体の9%弱。日本、アジア、北米に比べ小さいが、高速鉄道や原発設備など大規模プロジェクトを多く手掛けており、高成長を見込んでいる。
 鉄道事業ではイタリアの防衛・航空大手フィンメカニカから鉄道信号・車両事業を買収するとともに、16年初めから英国で鉄道車両工場を本格稼働する。生産能力の増強に伴い、欧州各国での受注活動を強める。
 英政府が20年代後半をめどに整備を検討している英国版新幹線について、中西宏明会長兼最高経営責任者(CEO)は「その構想を踏まえて現地工場の建設を決めた。ぜひ受注したい」と話した。
 時速250キロメートル以上の超高速車両の受注を狙う。20年代に検討されている地下鉄の老朽車両3000両の更新も獲得したい考えだ。
 英国では時速200キロタイプの車両で高速鉄道「IEP」の866両に続き、今年7月に別の都市間高速鉄道173両を受注した。中西氏は買収で4000億円規模となる鉄道事業の売上高に関し「将来1兆円を目指す」と強調した。
 電力事業は欧州の原発計画に期待している。20年代前半にウェールズで1基目を稼働する原子力発電所を19年に着工し、計4〜6基を設置する。リトアニアでも建設準備を進め、ポーランドやフィンランドの新規計画も狙う。
 電力を効率的に需給調整するエネルギーソリューション事業にも乗り出す。中西氏は高効率送電システムで提携したABBとの関係強化に意欲を示し「変圧器や遮断器、制御の分野で提携拡大の交渉を進めている」と明らかにした。
 1日にロンドンで開いた取締役会では欧州のエネルギー事業の拡大について議論した。
 世界の重電業界は米ゼネラル・エレクトリック(GE)が仏アルストムのエネルギー部門を買収する準備を進めるなど再編が続く。日立は欧州で積極的に事業展開し、重電再編時代で勝ち残りを目指す。

日立がロンドンのかまぼこ地下鉄車両を作るんだ。
イギリスの高速鉄道HS2はJR東日本がダイヤ作成プロジェクトに参加したので日立の車両が選択されるかもしれない。シーメンスはEurostar e320をHS1に導入するので、HS2にもこの車両が乗り入れることになる。
ここでは中国・ボンバルディア連合がライバルになるのは間違いない。マンチェスター方面は中国・ボンバルディア連合、リーズ・シェフィールド方面へは日立のAT-400が走るんじゃないか?
HS3(リヴァプール=マンチェスター=リーズ=キングストン・アポンハル)は引き続き、ボンバルディア・中国連合と日立が分け合うんじゃないか
イギリスは国鉄時代に作ったコミューターがごろごろしてるのでここはぜひ、AT-100やAT-200で出来るだけ置き換えたいね。

161:名無しの車窓から
15/09/03 02:22:57.50 7wLF6ycO.net
最近のシーメンスとかボンバルディアの鉄道事業ニュース記事は
中車と日立のヨーロッパへの入札割り込み、DBの日中2社への浮気で
まさしくお通夜状態だな

162:名無しの車窓から
15/09/03 20:28:49.08 2SlPrvVP.net
ハルトレインにも日立のバイモード
URLリンク(www.hulldailymail.co.uk)

163:名無しの車窓から
15/09/07 21:38:27.94 u1xm+6Tx.net
Borders Railway open to the public
URLリンク(www.thesouthernreporter.co.uk)
スコットランドで線路引き直して旅客列車再開

164:名無しの車窓から
15/09/08 01:32:37.96 aK0kDV2K.net
>>163
ウェーバリー線、暫く前から訓練運転やってるって聞いてたけど、正式に復活開業したんだ。
写真を見る限り、クラス158が集中的に回されたっぽいね。
(まあ、信号装置の関係で、未だにエアコンなしのクラス156の独壇場になっている西ハイランド線よりはマシだが)

165:名無しの車窓から
15/09/09 00:39:32.64 RqbFH09p.net
Twitterとか見ると一応Class170も入線しているらしいけど主役は158っぽい
というかスコットレールの非電化は今後もリニューアルした158が重視されるらしく、電化が進展してもターボスターが先に押し出されそうなふいんき・・・

166:名無しの車窓から
15/09/11 02:49:34.94 rBfnr/91.net
リヴァプールに日立の車両が走るか?親会社がサーコ-Abellioだけに、日立の車両を選んでくれるかな?
Merseyrail EMUの艦隊は交換されます。
2015年9月10日
www.railwaygazette.com/news/traction-rolling-stock/single-view/view/merseyrail-emu-fleet-to-be-replaced.html
英国:リバプール地域輸送機関Merseytravelは現在40歳に近づいているMerseyrailサービスで使用されている
59の3両編成clas507と508のEMUを新しい直流電車の艦隊を調達するとのことです。
Merseytravel委員会は、約12ヶ月かけて目標で優先交渉対象者を選択し初期の2020年代からの新しいEMUのサービスを導入するため、10月1日の会議で調達プログラムの開始を承認するexcpectedされます。
Merseytravelは、運用コストの削減に重点を置いて、「革新的な提案」を追求することを計画。オプションには、エネルギー貯蔵と回生制動を含めることができます。
Merseyrailネットワークを越えてサービスを拡張するために、長期的な野心を反映して、25 kVの50 Hzの電化を使用するために750 V DCサードレールのEMUが適切であろう。
upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d0/Merseyrail_Map.svg
Merseytravelではリース会社を通さず、直接のEMUを購入する予定です。
関連するデポおよびインフラ設備を含む£400メートルの推定コストは、その準備金から£65メートルのプラス公共部門の借入とEIBの貸付金で賄われることになります。

167:名無しの車窓から
15/09/16 18:54:33.89 6JafLN2C.net
ステージコーチ社がイーストミッドランドの新しいフランチャイズに合意
2015年9月16日
URLリンク(www.railwaygazette.com)
英国:運輸省と現職のオペレータ、ステージコーチ・グループは、9月16日に新しいイーストミッドランズのフランチャイズの契約を発表しました。
イーストミッドランド全体のミッドランドメインラインと地域サービスの都市間のサービスをカバーする現在のフランチャイズは、
新しいフランチャイズが、2015年10月18日から2018年3月4日まで??、実行されます。
すでに合意された条件で、最大1年のフランチャイズを拡張するためのオプションがあります。
ロンドンの列車に無料のWi-Fiの4G接続
より多くの券売機やヘルプポイント。
オンライン遅延補償システムと車上ケータリングの改善;
清掃スタッフの追加。
社内の障害の専門家、
改善された旅客案内、
など
ステージコーチは2015年12月に発表し、2016年4月に開始されることが期待される新しいTransPennine Expressのフランチャイズのために選考されており、
Abellioとの合弁会社を通じて、また2016年6月に発表されると予想される新しいイーストアングリアのフランチャイズのために選考され、そして2016年10月に開始。

TransPennineエクスプレスのサービスエリアは、イングランド北部と南部スコットランドにわたって展開されます
Abelioが絡む イーストアングリアでは日立の車両、特にローカル線での導入が期待されます。

168:名無しの車窓から
15/09/17 21:57:37.57 qAWjHg8E.net
2015年9月17日
イーストアングリアレールフランチャイズ入札者のための重要な要件の一つでノリッジ・ロンドン間90分
URLリンク(www.itv.com)
次のイーストアングリアレールフランチャイズの入札者が、東部の鉄道の乗客のために提供する必要がある詳細、を明らかにしました。
まあ、もうボンバルディアのAventraがフラッグシップとして走ることが決まってるようなので日立の入る目はなさそうだ

169:名無しの車窓から
15/09/17 22:45:25.97 qAWjHg8E.net
無料Wi-Fi、新しいグレーター・アングリアフランチャイズの下に180の新しい毎週サービス
www.southendstandard.co.uk/news/echo/13767013.Free_wi_fi_and_180_new_weekly_services_under_new_Greater_Anglia_franchise/
鉄道業者は、グレーター・アングリアラインを引き継ぐ権利の入札に勝てば、21世紀にエセックスサービスを持参する必要があります。
三入札者は、2016年10月に開始されるイーストアングリアサービスの9年間のフランチャイズを取得するために、活動中です。
フランチャイズ獲得業者は、ロンドンとサウスエンドビクトリア間の列車のほか、北エセックス、ケンブリッジ、スタンステッド空港、ノリッジなどのエリアに責任を負います。

今日、運輸省は新しいフランチャイズホルダーが提供する必要がある必要十分条件を発表しました。
・ネットワークを介して余分な180毎週のサービス
・現代サービス、「劇的列車の質の向上」と新技術のトライアル
・ネットワーク経由でWi-Fi(無料)
・最も忙しいサービス時間帯での混雑の減少
彼らが目標を達成するために失敗した場合、オペレータは罰金を払う必要があります。
鉄道大臣クレア・ペリーは言った:
「あまりにも長い間、イーストアングリアの乗客は、彼らが満足するような高品質な鉄道サービスをうけていませんでした。
私たちの野心的な要件は、彼らが今より有意に良好な旅をすることによってそれを変更します。
これらの計画はまた、イーストアングリアは、最終的に経済成長をサポートする鉄道網を持っていることを確認します。
我々は、入札者は、最低でも配信見たいものを設定しているが、我々は可能な限り我々の期待を上回る入札を探しています。
業界は挑戦にステップアップし、彼らはこれを実現する方法を教えてすることが今です。」

入札者はまた、新しいトイレシステムにもたらすトラックに廃棄物を洗い流す練習を終了し、駅の改良に多額の投資をする必要があります。
現在のオペレータAbellioはステージコーチと共同で作業し、3入札者の一つです。

他の二つの企業はナショナル・エクスプレス、とC2Cで、南部エセックスでサービスをする競合もあります。
政府は来年の夏落札価格を発表するとみられています。

170:名無しの車窓から
15/09/17 22:55:11.12 LwGMbEF/.net
>>168
今のところボンバルのアヴェントラがイーストアングリアに入る情報は無いんじゃないかな?
ここのフランチャイズが担当するロンドン寄りの一部区間がクロスレールに移管されるから、結果的にクロスレールのアヴェントラ(Class345)に置き換わる区間があるってことではないかという気がする
よく知らないから間違ってるかもしれないけど
それとは別にロンドン-ノリッジ90分で車両の動きがあるかどうか。前出の>>141-142の話。

171:名無しの車窓から
15/09/18 00:38:51.03 JGAJ2khr.net
>>170
スタンステッド・エクスプレスにアヴェントラが充てられるんじゃないかと・・・そしてボンバルディアの延命工事を受けない編成からClass317が無くなるかなって?
あとノリッジへはIEP対象だからclass800が入りそうですね。それから新フランチャイズにはFirstGroupe、Abelio、のどちらかになれば郊外型車両は日立優遇があるかもしれませんね。

172:名無しの車窓から
15/09/18 01:17:52.36 ahBS40Ln.net
Stansted ExpressはすでにClass379のエレクトロスターに置き換わってるので要らないと思う

173:名無しの車窓から
15/09/18 04:41:02.72 Su2+UjUU.net
>>156
これボンバルディアのゼフィロを中国で生産するってだけの話だろ。

174:名無しの車窓から
15/09/18 09:53:56.59 ahBS40Ln.net
Govia Thameslink King's Cross rail crash: Five hurt
URLリンク(www.bbc.com)
キングスクロスの頭端でごっつんこしたらしい
状況から速度はごく低速だった様子

175:名無しの車窓から
15/09/18 16:34:01.85 boGJWphX.net
電車はハリーポッターの真似しちゃいけません!

176:名無しの車窓から
15/09/21 16:37:51.70 Lxj2xyR+.net
First Great Western unveils new Great Western Railway trains
(2015年9月21日)www.bbc.com/news/uk-england-34292550
First Great Westernは、新たなGreat Western Railwayの列車を発表
再ブランドGreat Western Railway(GWR)の列車は、以前のFirst Great Westernによって発表されています。
歴史の名前を再採用することによって、会社は、最初ラインにおいて動いたサービスの「開拓者精神を再発見」したいと考えています。
その列車のうちの3台は緑色で着飾られて、後に運用を開始されます。
常務取締役マークHopwoodは、最初1833年にイザンバード・キングダム・ブルーネルが達成したものを思い出すために、ブランド名変更が「歴史的なマイルストーン」であると言った。
最新の会社は言った。その運賃を増大させる計画を全然持っていなかったけれど、変更がスタッフの労働組合の紛争をもたらしました。
「それは、もう一度グレートウェスタン鉄道をスタートする完全な機会である」と、Hopwoodさんは言った。
「それは私達の鉄道のための新しい夜明けであり、私達は、舵輪にいることに興奮している。」
ティム・オトゥール、FirstGroupというの最高経営責任者(CEO)は、それを、「鉄道は数年の伝統に浸っていた」と呼んだ。
「フランチャイズは、、ネットワークの座席数の増加、および速度の向上により生じることは、人々動きの保持、およびコミュニティの繁栄 のすべての部分において、新しい先練された列車を見る。」

それは、同社の列車のすべてを塗り直すために、2018年までかかると推定されます。
リブランディングは、トラックの電化、駅の近代化や列車の導入を含む£7.5bnプログラムの一部です。
列車の人員の変更を行う計画と搭載されたビュッフェの処分計画がレールとの論争を引き起こし鉄道、海上交通組合との紛争につながっています。〈ガードと食堂車が処理されることを恐れている〉。
しかし、会社は、100で、それが、個々の列車の搭載されたスタッフの数を増大させることを強く主張した。
サービスは、南西イングランド、ウェールズ南部、ロンドン、テムズ・バレーを中心に稼動します。
オリジナルのグレート・ウェスタン鉄道が初めてブリストルにロンドンをリンクしました。

177:名無しの車窓から
15/09/23 00:52:30.38 G6HJwm/r.net
ポーツマス#print46の政治 ポーツマスとロンドン間の高速鉄道サービスの必要性を認識する必要
2015年9月22日
URLリンク(www.galleonnews.com)
作るなら
ロンドン、セントパンクラス駅より
約15km ウィンブルドン
約50km ギルフォード
約110km ポーツマス
約130km サウサンプトン
約180km プール
約220km ウェーマス
こんな感じか?

178:名無しの車窓から
15/09/24 13:32:58.64 D4OgYuCF.net
オズボーンはHS2建築の仕事のために入札を招待します
24th September 2015
URLリンク(www.klfm967.co.uk)
英国、首相は、新高速鉄道システムのための公式の建設プロセスを開始するために入札を開始しました。
スカイニュースとの単独インタビューで、プロジェクト〈価値約120億£〉の実際の建設は、2年後から始まり、完成したルートは、ロンドンとバーミンガムを1時間21分から49分で到達できると約束しました。
「私たちが今日発表できたことは、HS2の建設がわずか2年後に開始できるようにトラックを構築するための契約以上の£110億の価値のための入札の配信の主要なマイルストーンです。
それはHS2が現実のものになってきていることを意味します。」
オズボーン氏は、1週間の中国外交の最終日に発表しました。
希望は、中国企業は、英国の建設の権利のために入札されているものである点です。
オズボーン氏は、英国の北発電所計画でへの投資以上の£24bnの中国のピッチブックを開くために計画を発表しました。
以前の週で、彼は中国人によって融資パート、ロンドン、上海株式市場の間に提案されたリンクであることを、Hinkleyで新しい原子炉の建設のための£20億英国政府保証を発表しました。
しかし、いくつかは、中国経済がフラグを開始すると、将来的に大きな英国のプロジェクトを支援する能力を超える可能性疑問符があることを首相に警告しています。

179:名無しの車窓から
15/09/24 20:07:46.27 D4OgYuCF.net
次期首相を狙うオズボーン財務相は中国を訪れ甘い誘惑に飲み込まれた
URLリンク(www.dailymail.co.uk)

180:名無しの車窓から
15/09/26 01:20:02.08 RHOKx4U5.net
September 25, 2015 at 5:11PM
South Cumbria boss of HS2 defends £750,000 salary
URLリンク(www.nwemail.co.uk)
サウスカンブリア州に住んでいるサイモンカービーは、HS2の取締役会長である。
彼は、彼がプロジェクトの時間と予算を遂行するので、彼の仕事は彼の賃金に値すると言った。
給料は総理大臣のものより5倍多くである。
彼は言った:「私達は、このスケールのプログラム遂行するための最も有能なチームを作成するために、世界中から人々を募集している。
これはヨーロッパの中で最も大きいインフラストラクチャープロジェクトである。
「私は、このスケールのプログラムを遂行していることを本当に誇り、私は、私達が築いているチームを本当に誇っている。」
首相ジョージオズボーンがHS2契約の入札に中国の会社が加わるように呼びかけたた後に語った。


要は俺たちがこの仕事を与えられて慎重にことを進めているのに、財務相がしゃしゃり出てくるなってことですね。

181:名無しの車窓から
15/09/28 18:17:04.14 O8CBOOPP.net
>>177
28/09/2015
ネットワーク・レールは、今後数年間で、ヒースロー空港を経由してサウサンプトンのためのサービスを検討することができ、最新の経路の研究の一つで示唆しています。
URLリンク(www.railmagazine.com)
ヒースロー空港経由なら当然HS2第2フェーズの延長と考えられますね。
ロンドン、セントパンクラス駅より
約25km ヒースロー空港
約50km ギルフォード(ロンドン・ガトウィック空港方面へ連絡)
約110km ポーツマス
約130km サウサンプトン
約180km プール
約220km ウェーマス

182:名無しの車窓から
15/09/28 20:06:16.79 nsbCyRvb.net
いやいや、そんな方向に高速鉄道新線建設の話なんか全然出てきてないよ・・・

183:名無しの車窓から
15/09/28 20:59:35.47 O8CBOOPP.net
>>182
知ってますよ
>>177 >>182のリンク先の記事は全く出処が別だからね。
ただ、サウサンプトンとポーツマスが出てきたのでくっつけてみただけ。
ポーツマスの方の記事は具体的なルートは書かれてないがサウサンプトンにはポーツマス経由とは書かれてないです。
紛らわしくしてすんません。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1857日前に更新/415 KB
担当:undef