新交通・モノレール・LRT総合スレ at ICE
[2ch|▼Menu]
546:名無しの車窓から
17/10/29 06:11:42.51 Hh4bRO1c.net
パリ北部に開業 高加減速・最高時速100キロのシタディス・デュアリスが活躍する最新トラム・トレイン ...
この路線に導入された車両がアルストム社製のトラム「シタディス」で
しかもトラムと近郊型車両の両方の特性を持つトラム・トレイン「シタディス・デュアリス」だ .

547:名無しの車窓から
17/11/07 22:27:22.55 27JN/Mik.net
マカオ新交通システムの日本製列車2編成が軌道へ初搬入…ゆりかもめと同タイプ=2019年開通予定
URLリンク(www.macaushimbun.com)

548:名無しの車窓から
17/12/30 21:43:49.35 d2j8eaUO.net
比較的短距離のシャトル運転とはいえ、なんでスピードの出ない「ケーブルカー」にしたんだろう?
在来鉄道線の延長はできなかったから思い切りコストダウンを強調?
URLリンク(www.youtube.com)

549:名無しの車窓から
18/09/15 22:10:59.07 PcSMh8Q+l
モノレールは車交通も邪魔しないし これからは自動運転可能だし
未来は明るい

550:名無しの車窓から
18/10/11 22:24:30.32 JNyiRjZL.net
ジャイロ式
鉄道時報, 1907年6月29日号, 1907年10月5日号
URLリンク(www.catskillarchive.com)
URLリンク(www.douglas-self.com)
URLリンク(www.ne.jp)
URLリンク(thebbb.net)

551:名無しの車窓から
18/11/06 04:18:33.40 WQpWr/Cr.net
今思ったことだがユーカリが丘線はそろそろガイドウェイバスにリニューアルした方が良くね?
同線はVONAは不向き
それもハイブリッドでない完全な電気自動車のバスで
当然冷房付き・ノンステップ・連接車で

552:名無しの車窓から
18/11/06 12:12:32.86 6wBzWFop.net
カラフルりん
URLリンク(m.youtube.com)

553:名無しの車窓から
18/11/11 23:19:09.42 a0CJjqfD.net
URLリンク(en.wikipedia.org)(Bangkok)
URLリンク(www.prnasia.com)
バンコクゴールドライン、ピンクラインとイエローラインのモノレールに続いて
ボンバルディア中車のAPMが受注

554:名無しの車窓から
18/11/19 14:38:29.90 rcNh2WwD.net
山万ニュータウンにお住まいのプロ乗客が存在しているとされる
ユーカリが丘線は稀有な36年間無事故運転継続路線であるが
車体はまだまだいけるし用途廃車せずにこれでB更新しろよ。
RG6022-A型VVVF制御装置
145kWe級のTDK6483-A型主電動機
URLリンク(www.toyodenki.co.jp)

555:名無しの車窓から
18/12/20 02:26:56.43 w35vB3ps.net
淡海ライトレール緑山線、24日にプレ開業/台湾
URLリンク(japan.cna.com.tw)

556:名無しの車窓から
18/12/25 01:00:31.28 Q4ZpWqxo.net
淡海ライトレール緑山線開業 試乗期間1カ月、運賃無料に/台湾・新北
URLリンク(japan.cna.com.tw)

557:名無しの車窓から
19/01/30 15:06:45.85 3qTLKEnT.net
路面電車、釜山で最初に復活
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

558:名無しの車窓から
19/04/14 11:30:54.04 cV/Rx1CQ.net
そろそろ千葉より長距離で高速の懸垂式を新設しろよ

559:名無しの車窓から
19/04/14 12:00:30.27 VtP/TSAt.net
ウーマン村本、TVに苦言「真実を伝える道具ではない」
羽鳥アナ「視聴者に安心を伝える。それじゃダメなんですか?」
あなたね(二人称に点火)火事場でご安心くださいって言っていいわけないじゃない。
2008年 12808万人 + 5万 △△△△△
2009年 12803万人 − 5万 ▼▼▼▼▼
2010年 12806万人 + 3万 △△△
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
政府と政府のコントロール下にあるマスコミは民衆の声を無視するか、けなしていると覚者は言われています。
ただ報道が規制されても、マ@トレーヤのメッセージを抑え込むことはできません。
いつか日本のメディアにもマ@トレーヤは出演されます。
shalonaブログentry-1374.html
権力者は必死になって変化に抵抗しているけれど、無駄な戦いをしているようです。
shalonaブログentry-517.html
問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
ずっと昔に征服された病気が復活しはじめています。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
マ@トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マ@トレーヤの唇からますます
厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

560:名無しの車窓から
19/04/18 16:57:59.42 axXvJMfT.net
オーストラリア首都で「出発進行」=路面電車が開業
URLリンク(trafficnews.jp)

561:名無しの車窓から
19/04/21 07:20:26.89 40m4CAp8.net
沖縄のモノレールが2両から3両に増結されるようです
県北部まで延伸させて時速160qの世界最高速度のモノレールを目指してほしい

562:名無しの車窓から
19/12/07 11:26:39 MgdIELas.net
マカオLRTタイパ線12月10日開業…年内は運賃無料、日本製車両が走る=現地初の鉄道
URLリンク(www.macaushimbun.com)

563:名無しの車窓から
19/12/07 14:28:46 GrbfTI8L.net
もうできるのか!

564:名無しの車窓から
20/02/03 01:48:11.50 N4yf5ZUY.net
URLリンク(i.imgur.com)

565:名無しの車窓から
20/04/05 12:18:29 4YnjW9fA.net
1993-1996年MAN製のブレーメンGT8N型はシーメンス車へのリプレースで
編成78本とも廃車解体にするとかとんだ仇花だったね。
URLリンク(www.railwaygazette.com)

566:名無しの車窓から
21/12/18 00:19:26.79 UlpraAssu
URLリンク(twitter.com)
A士台湾の旗@高雄警備府さんがリツイート
台湾ニュース@中央社フォーカス台湾
@focustaiwanjapa
高雄ライトレール 新区間がプレ開業 台鉄とも接続/台湾
URLリンク(japan.focustaiwan.tw)

南部・高雄市を走る高雄ライトレール(LRT)の新区間、鼓山区公所―台鉄美術館間約1.9キロが16日、プレ開業した。
台鉄美術館駅では台湾鉄路管理局(台鉄)縦貫線と初めて接続するようになり、利便性が向上した。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

705日前に更新/176 KB
担当:undef