PC-9821/9801スレッド Part99 at I4004
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:ナイコンさん
24/03/30 19:28:57.17 .net
Xvの方が一般ウケは良かったよね
初代はXaをタワーケースに入れただけみたいな感じだけど
二代目はXaよりあきらかに上級設定だったし

51:ナイコンさん
24/04/01 10:40:24.33 .net
当時Ra20を買ったが、Pentium機のがCPUアップグレードの選択肢が広くて
失敗したなと思ったあの頃

52:ナイコンさん
24/04/01 22:16:37.99 .net
P5のほうが選択肢が多くて楽しかった
アップグレードしたところで実用はゼロだけどね

53:ナイコンさん
24/04/03 20:05:00.19 .net
>>50
全てはpci3スロットあったおかげかと

54:ナイコンさん
24/04/03 21:09:51.26 .net
3スロは逆に98へ固執する原因になったのかもしれない
1スロ2スロなら素直に互換機へ移行してそう
当時の強化代と新規購入代でどれくらい違ったのかな

55:ナイコンさん
24/04/03 23:14:17.18 .net
K6-2 400MHzにVoodooBansheeにDVD-ROMに(UIDE-98で)8GBのHDDを載せてたPC-9821Xa13/w12から移行したんだが
OSがパケ版のWin98で98/AT両対応だったので
マザーが1万円、DDR1メモリが128MBで7千円、サウンドカードが3千円、250Wの電源が付いたケースが6千円で済んだ。
新規で同等のAT互換機をOS込みで組もうと思ったら10万以上はしたと思うけど。
CPUとビデオカードは変わってないのに
98では処理落ちする音声mod当てたQHとかスターウォーズファントムメナスが普通に動くんで驚いた。

56:ナイコンさん
24/04/04 00:14:03.98 .net
いかに98が鈍足だったかってことさ
特にPCI機はStarAlphaが足枷だったからな

57:ナイコンさん
24/04/04 00:32:08.17 .net
FSB66MHzとSIMMメモリとCバスサウンドが足かせだったみたいだね。
PC-9821Xv13/w16にHK6-MS600P-NV4、VooDooBanshee、UIDE-66、YMF724にしたらかなりマシになったが
SIMMの遅さはいかんともし難くソフトウェアDVD再生は厳しかった。

58:ナイコンさん
24/04/04 00:37:02.82 .net
98の改造だとマザー以外ほぼ全て増設や交換みたいな感じだし、実際は大差なかったのかもなあ
CPUメモリビデオディスク回り…

59:ナイコンさん
24/04/05 18:07:19.56 .net
改造が趣味ならともかく、実用性を求めると素直に互換機へって感じだった

60:ナイコンさん
24/04/05 18:52:56.26 .net
時期によるかな。
Windows9xあたりまでは普通にNEC98だった。
DOS/Vマシンは組立てとベンチ専用機。
FMV-Townsと98で遊んでたら箱電源マザー以外はそろってしまい成り行きで仕立てたらあとは沼

61:ナイコンさん
24/04/05 19:35:59.45 .net
OSR1まではいいとしてもOSR2くらいから厳しくなった
自分はOSR2でAT機へ行った
さすがにWin98時代にPC-98メインって人いなかった

62:ナイコンさん
24/04/05 20:27:38.83 .net
うちは3.1からNT3.5移行でメインはAT互換機に移行したなあ

63:ナイコンさん
24/04/05 22:08:26.09 .net
OSアプグレなんて一般人はあまりやらんし、基本的にプリインWin98のPC-98を買うのは面倒だったからね

64:ナイコンさん
24/04/05 23:49:57.31 .net
Win98の頃は既に主流はNXとなり、98は工場等向けに細々と売られてたのみか

65:ナイコンさん
24/04/06 02:00:59.32 .net
主流NXはないわ。
NECが何売りたいかはともかく買う方としては普通に他社選ぶ
FMVでええやん

66:ナイコンさん
24/04/06 02:54:36.57 .net
不満なけりゃNEC前提で買える値段のPCを買う→自動的にNXへ、みたいな人もそれなりにいたんじゃないか
不満多かったら他社PCになるだろうし、シェアから見ると受け皿的には富士通が多かったんだろう
多少知識があって自分用なら自作でもいいけど、さすがに社用PCに自作は厳しかった

67:ナイコンさん
24/04/06 03:41:48.63 .net
NXもPS/2ポートとかが復活して普通のAT互換機になった後なら職場で使ってた
NT4とLotus Notesの組み合わせで

たしかアスキー付録でWindows2000試用版がつく少し前ころ

68:ナイコンさん
24/04/06 08:13:15.07 .net
当時のFMVは評判が良くなかったんだよ、品質でいえばNXの方が上だった
どちらも台湾で作ってたと思うけど、品質管理一つでこうも違うかと

69:ナイコンさん
24/04/06 13:50:56.80 .net
98以外のDOSVなどもその時代は同じ
増設や交換が基本だった

70:ナイコンさん
24/04/06 15:48:07.47 .net
会社のPCは順次PC-98からFMVに代わっていってた記憶
最初はデスクトップのFMVだったけど、次はノートになった
LIFEBOOKだったかな

71:ナイコンさん
24/04/06 18:47:21.51 .net
メインがDOS/V機になった後も実用機として98使ってたな。
Xb/10F → 中古のRaII23 → 以後中古いろいろ
CanonのBJシリーズ(ESC/P互換プリンタ)やアルプスのプリンタともども結構長く使ってた。
スキャナもCanonのSCSI機買った,、300dpiの廉価機だったけどな(´・ω・`)

72:ナイコンさん
24/04/06 18:57:51.14 .net
Win95でさっさとDOS/V移行したけど、中古が安くなってから改造してベンチ取って遊んでた
ゲームするわけでもないし、デスクワーク用ってわけでもなく、改造自体を楽しむだけ
そのうち中古でも古すぎてパーツ見かけなくなってからは触ることもなくなった

73:ナイコンさん
24/04/06 20:32:18.27 .net
>>67
復活したんだw
ブレッブレだったんだなw

74:ナイコンさん
24/04/06 20:54:57.44 .net
うちの98はコンデンサお漏らしで終わった

75:ナイコンさん
24/04/06 22:58:29.56 .net
復活ってか、元々マザーには実装されていたのを目隠し板で塞がれてただけでしょ

76:ナイコンさん
24/04/06 23:26:17.87 .net
もともとポート自体は付いていてケースでふさがれていた…

77:ナイコンさん
24/04/07 01:47:06.36 .net
うちにはPS2ポートが有効化されてからのMateがあったけど、
MIDI/Joystick端子が付いているものの使用できませんと書かれてた

78:ナイコンさん
24/04/07 02:52:45.51 .net
NLXマザーで、当時人気だったISA版Sound Blasterがダメとか
iMac登場まで低調だったUSBに全振りとか何考えてんだか・・

79:ナイコンさん
24/04/07 05:48:39.42 .net
Windowsマシンという建前だったからなあ。
AT互換機では有りません(ISA・PS2なし)という形。

まあ98に例えるならCバス抜きでキーボード・マウスはUSB
そんな98はわざわざ買わんわな。

80:ナイコンさん
24/04/07 11:10:42.23 .net
レガシーを棄てたくても棄てられなかった既存AT互換機勢とは違って
過去遺産にとらわれる必要がないNECのUSB全振りだった98NXは
それはそれで清くてそれで良かったとは思う

81:ナイコンさん
24/04/07 11:50:33.99 .net
今は変換器(マイコン)のお陰でワイヤレスUSBマウス・キーボード使えて便利。
某工房さんには感謝しか無い。
緑のランプがいい感じ。
V3桁モデルでUSBデバイス類も普通に使えるし良き。

82:ナイコンさん
24/04/07 12:50:09.79 .net
現行機もBIOSが廃止されてUEFIのみになったら、本当にAT互換機じゃなくなっちまうな・・・

83:ナイコンさん
24/04/07 13:22:02.10 .net
>>74
初期Mate?
だったら粗悪コンデンサ世代で、ご愁傷様としか

84:ナイコンさん
24/04/07 16:01:42.73 .net
>>78
PC98規格に完全対応したWindowsPCでPC/AT互換機じゃありません
ってのか売りだったからな

85:ナイコンさん
24/04/07 16:33:04.96 .net
抜き差ししやすいUSBキーボードになったのはよかった
USBキーボード自体は当時ゲーマーからは超不評だったけど

86:ナイコンさん
24/04/07 19:26:33.42 .net
98KBも壊れると新しいの探すの面倒だしな。マウスもだが

87:ナイコンさん
24/04/07 20:02:43.87 .net
本物キーボードマウスは保管して、USBのを使ってるわ

88:ナイコンさん
24/04/07 22:26:26.00 .net
USB使えると楽だね
うちのAs3はマウスポートぶっ壊れてる
DOSで使う分にはあまり困らんけど

89:ナイコンさん
24/04/08 01:22:12.57 .net
やっぱりKBは英語キーボードに限るな

90:ナイコンさん
24/04/08 19:39:20.43 .net
>85
キー同時入力数問題?

91:ナイコンさん
24/04/08 19:43:21.18 .net
98キーボードは放っとくと増殖するからね

本体入手
動かない
もう一台とニコイチ
キーボード余る
以下ループ

92:ナイコンさん
24/04/08 20:44:49.41 .net
今じゃKB付属の中古も少ないしな

93:ナイコンさん
24/04/08 22:04:39.98 .net
そういわれるとキーボードもマウスも壊れたら困るな

94:ナイコンさん
24/04/09 01:23:37.35 .net
困るも何も、98起動してないだろ。今までもこれからも
使わんのだから気にする必要ない

95:ナイコンさん
24/04/09 03:03:49.07 .net
PTOSって、専用キーボードないと困るんだっけ

96:ナイコンさん
24/04/09 20:23:23.27 .net
そういや起動してないな
もはや動態保存が目的化しつつある。
昔のよすがというか何というか、古い写真やノートというか。

97:ナイコンさん
24/04/09 22:48:44.51 .net
使うことはないけど捨てられない、そんなものの1つだね
動くか試してみようとしたら、変換コネクタ買わないとディスプレイにつながらんので、さっそく諦めた

98:ナイコンさん
24/04/10 02:10:04.48 .net
出力端子ってどのあたりまで2列タイプだったんだろう

99:ナイコンさん
24/04/10 06:56:13.00 .net
1993年?カノープスの外付け928?ボードは2列だけでなく既に3列も搭載していた
PC本体が2列でもボード経由すれば3列になってるので液晶モニター付属3列ケーブルで映せる
17インチCRTを買えば2列3列アダプタが付属品として標準でついてきた

100:ナイコンさん
24/04/10 07:41:54.52 .net
98本体ならPC-9821Xa10・9・7が3列化した最初だったような記憶が

101:ナイコンさん
24/04/10 08:55:36.24 .net
アナログRGB端子がVGA端子に切り替わったのは抜いちゃ駄目ボードが出てきた辺りかな?

102:ナイコンさん
24/04/10 18:16:05.96 .net
Xa7/9/10からなら、95プレインストールの1世代前くらいから?
抜いちゃダメボードはXa/Wからだっけ

103:ナイコンさん
24/04/11 02:18:42.26 .net
Raから

104:ナイコンさん
24/04/11 09:00:23.58 .net
2列アナログRGB端子から世界標準VGA端子になって
ますますDOS/V化してきたな(間もなく98は消えるな)と予想できたもんだ

105:ナイコンさん
24/04/11 19:07:06.26 .net
Tridentのった抜いちゃダメ基板は9821Raが最初だったと思う、Xa/W型番は僅差でそのあと。
うろ覚えなんで違ったらゴメン

106:ナイコンさん
24/04/11 19:52:27.77 .net
末期のPC-98だけど、FineとかCerebは抜かないでくださいボードだったのかな

107:ナイコンさん
24/04/11 19:56:25.53 .net
Amateに対して個人向けなら同世代のCanBeはどうですか
486世代で98ゲームならCanBeも同じようなものじゃないですかね

108:ナイコンさん
24/04/11 22:05:19.29 .net
自分に必要なものを集めればいいだけだから、CanBeでもBでもXでもAでも、好きなものでいい
一長一短だ

109:ナイコンさん
24/04/12 18:52:18.88 .net
fineは抜いちゃダメみたいだけど、cerebはオンボみたい

110:ナイコンさん
24/04/12 20:51:02.35 .net
MULTi時代は若干拡張性のないMATE-Cとも呼べそうな感じだけど
CanBeはプレーンな98として使うには妙な物が付きすぎ

111:ナイコンさん
24/04/12 22:00:05.43 .net
大抵Cバス拡張ボードだから、抜けば問題ないことが多いね
今さらWinで使うこともないだろうが、音源も86互換かつWin上でも86より負荷が低いし

112:ナイコンさん
24/04/12 23:55:11.81 .net
CEREBは持ってたけど(廃棄済み)覚えてないな
FINEは実物すらみたことない

113:ナイコンさん
24/04/13 04:07:58.45 .net
86音源と適当な98にするか、mate-aにするか、ほぼ互換のCanbeにするかってことか
どれもメリットデメリットあるなぁ

114:ナイコンさん
24/04/13 05:58:31.15 .net
最末期のV233も抜けないボードだったな
MatroxのMystiqueのってるやつ。
(評判悪い)Tridentよりは速かったので後付けグラボでPCIスロット潰さずに済んだ。

115:ナイコンさん
24/04/13 10:17:24.77 .net
>>112
J&P置いてあったよ

116:ナイコンさん
24/04/13 15:27:09.50 .net
本スレで話題だけどホント音源ボードって人気だな。

サウンドや画像ってTownsや68みたいな『AV機』って印象が強い。
98ってわりと「ライバルはワープロ」って印象で、私も地味に布教した^^;;でも中古98と新品ワープロ(注:実際価格をそろえるとこうなる)じゃ新品の方がいいよな・・・

117:ナイコンさん
24/04/13 19:13:44.67 .net
86音源は整備済みなら軽く3万くらい行ってるから凄いわ
あと最近やたらとバイイーらへんの外人向け購入代行サービスの入札が目立つんだけどもしかして外人のオタクの間で98ブームでも来てるのか?

118:ナイコンさん
24/04/13 22:29:43.81 .net
3万で売れるのか・・・
と思っていま基板見たけどCRの数が半端ない。
はんだ面までこんだけ部品のせたCバスボードは他にみたことない。
ケミコン交換の手間を考えると3万でも出血価格じゃない?

119:ナイコンさん
24/04/14 00:24:18.62 .net
まともな86を買うか、まともなA MATEを買うかって感じ。妥協してCanbeでもw
記憶は美化されまくってるから、DOSゲーやり直してコレジャナイ感を味わうまでがワンセット

120:ナイコンさん
24/04/14 12:25:22.35 .net
>>119
それなw
今更30年も前のエロゲーとか無理すぎるわか

121:ナイコンさん
24/04/14 12:34:43.47 .net
ゲーム(エロ含む)買う金なかった俺氏大勝利!!
・・・でいいのかこの流れ(´・ω・`)

122:ナイコンさん
24/04/14 22:43:10.14 .net
今時分、昔のゲームをプレイしてるとストレスたまるからなw
面白い部分もあるっちゃあるが、それ以上にストレスフル
よくこんなの我慢してやっていたもんだと思う、エロの力は偉大だぜ!

123:ナイコンさん
24/04/15 06:54:01.48 .net
エロゲはしらんけどVX時代のゲームは今やっても普通に面白いわ

124:ナイコンさん
24/04/15 09:28:43.95 .net
>>120
30年前のエロゲーというと同級生とかか?

125:ナイコンさん
24/04/15 19:32:18.23 .net
SuperDepthとロリロリローリングが鉄板。

テトリスは無いので自作自演(・・・自分で遊びたくてそれっぽいのを勝手に作った ^^; )



126:ナイコンさん
24/04/15 20:08:50.04 .net
天午後3あたりか?

127:ナイコンさん
24/04/15 23:58:19.02 .net
>>125
NLITH、NUGILITHがあったやん
個人的にはTatrisが好き

128:ナイコンさん
24/04/16 04:06:47.99 .net
>>124
今さらやる気になれないね。今じゃクソシステムすぎる

129:ナイコンさん
24/04/16 05:43:39.09 .net
システム的にもやってらんねってのは多いんだろうな
手軽ゲームが増えた今じゃ無理ゲーすぎるのが多いと思う
ある部分は面白くても他が酷すぎるとやる気そがれるような…

130:ナイコンさん
24/04/16 13:52:33.61 .net
シミュ系は今でもいける

131:ナイコンさん
24/04/17 02:53:40.40 .net
無理に過去ゲーやらなくても似たのがあるってゲーム多いしな
オンリーワンなゲームはクソゲー率高かったし

132:ナイコンさん
24/04/17 08:31:23.67 .net
ゲームリメイクという名のマイグレーションが必要だな

133:ナイコンさん
24/04/18 10:32:37.47 .net
FreeBSD入れてたPC-98、まだ起動した。ちょっと感動

134:ナイコンさん
24/04/18 11:55:03.21 .net
>>128
テレビゲーム機でクリアが難しいとたちまち糞ゲ判定されたちまちワゴンセールで投げ売りされたりするのに
ソシャゲで課金しないとクリア難しいぞだと無課金での攻略に燃えるユーザーが大量に湧いてコミニティが盛り上がる不思議。
マゾの女の子キャラを味方に殴らせて発奮させると必殺技発動までの時間が大幅短縮できるとか
麻痺とか感電の魔法をかけると興奮して防御力がどんどん上がっていくので盾代わりに出来るとか
命中率の高いキャラに即死攻撃をしかけてくる敵への対策として味方に霧の魔法をかけて一時的にめ〇らにしてかわすとか
意地でも金を払いたくないというユーザーの強い想いによって
開発者も予期しなかったであろう方法を用いた攻略法が次々と編み出されていくのが凄い。

135:ナイコンさん
24/04/18 19:54:48.91 .net
>>127
レスありがと mOm
自分の"モドキ"は学校図書館のN88機で作ったもんで、
そういう高水準には程遠い代物でして(冷汗;

136:ナイコンさん
24/04/18 20:18:32.59 .net
>>133
裏山
98ってLinux(UNIX系)が乏しくて、少なくとも雑誌系ではCDROM買ってない

137:ナイコンさん
24/04/18 21:29:15.33 .net
一応FreeBSD11.4あたりまで動くよ

138:ナイコンさん
24/04/19 19:47:17.96 .net
FreeBSDはグラフィック対応が弱かったって印象
たしかフラグシップカードOEM元のMatorxが随分X非対応だったと記憶してる

139:ナイコンさん
24/04/20 06:44:22.26 .net
Linux/98の開発してたなあ…京大マイコンクラブ…懐かしい思い出

140:ナイコンさん
24/04/20 19:26:10.64 .net
TinyCoreLinux/98で

141:ナイコンさん
24/04/21 09:57:55.00 .net
>Linux/98の開発してた

シレッとネ申が降臨してる ^^;
時期的にSlackware+JExあたり?

142:ナイコンさん
24/04/21 10:23:18.34 .net
昔 plamo/98 をインストールして遊んでた記憶があるな
何故か MkLinux や PS2 Linux とか DOS/V 機以外に Linux をインストールすると事に興奮してたわw

143:ナイコンさん
24/04/21 12:02:40.07 .net
FreeBSDもインストールしたりしたが
マイクロソフトがキャンペーンで雑誌に付いてたはがき見せると
12800円でWindows NT 3.5が買えるキャンペーンやってて
メモリ16MB増設していれた思い出

144:ナイコンさん
24/04/21 16:56:24.44 .net
FreeBSD, Linux, DOS, Win, PTOS
触ったのはこんなもんだな

145:ナイコンさん
24/04/22 16:12:24.39 .net
98で使ったOSってDOS、Win、OS/2、FreeBSD、Linuxだな
CP/M-86やPTOSは使ったことない

146:ナイコンさん
24/04/22 19:27:59.14 .net
N88(86)があったじゃないか兄弟(ブラザー)!

147:ナイコンさん
24/04/22 21:50:59.13 .net
言われてみればディスクBASICも原始的なOSだな

148:ナイコンさん
24/04/23 10:37:43.34 .net
BASICは遅い代わりにマシン語プログラムを呼び出す機能があるから
BASICプログラマは自然とマシン語覚えるようになるな

149:ナイコンさん
24/04/23 12:41:04.61 .net
BASICは何がなかったから「BASICはOSなのか否か」という議論が始まるのだろう

UNIXではない、というのはPOSIX等々から比較検討ができるとは思うが

150:ナイコンさん
24/04/23 14:28:28.27 .net
メモリ管理がほぼない

151:ナイコンさん
24/04/23 14:54:02.27 .net
有名(悪名?)なやつが1つあったじゃないか
ガーベージコレクション

152:ナイコンさん
24/04/23 15:06:15.02 .net
MateAからのユーザだから、DOS+WIN、遊びで入れたFreeBSDとLinuxしか使ったことがない

153:ナイコンさん
24/04/23 18:51:55.77 .net
BASICの作業領域にデータを無秩序に書き込むことで
システムが崩壊していくのを見る楽しみがあったなw

154:ナイコンさん
24/04/24 10:07:31.65 .net
本体出てきたけどディスク死んでるからシステム入れ直さないとダメだが、ゼロからインストールするのは結構面倒だな
FDD死んでると色々きつかった…

155:ナイコンさん
24/04/24 13:26:49.89 .net
>>153
似たようなことはみんなやるよね(笑)
DOSで同じようなことやってメモリ上のFATか何かが書き換わりHDDの中身全て飛ばした経験あり
こんな感じのプログラムだったかな
#include <stdio.h>
#include <time.h>
#include <dos.h>
main()
{
 int seg,off,dat;
 void far *fp;
 srand((int)time(NULL));
 while(1){
  seg = rand(); off = rand(); dat = rand()%256;
  fp = MK_FP(seg, off) = dat;
  *fp = dat;
  printf("seg=%04x off=%04x data=%02x\n", seg, off, dat);
 }
}

156:ナイコンさん
24/04/24 13:29:12.16 .net
訂正
誤) fp = MK_FP(seg, off) = dat;
正) fp = MK_FP(seg, off);
*(MK_FP(seg, off)) = dat;
でも行けるのかな

157:ナイコンさん
24/04/24 15:24:23.47 .net
>>155
怖い怖い怖いw
HDD繋いだ状態でやらないでwww

158:ナイコンさん
24/04/25 11:19:55.76 .net
バックアップをリストアすれば問題ない

159:ナイコンさん
24/04/25 21:56:44.51 .net
ddでバックアップ&リストア

160:ナイコンさん
24/04/27 11:49:15.39 .net
FDD死んでどうやって新規にOS入れるんだろうか
他の98に繋いで仮インストして繋ぎ変えるだけ?

161:ナイコンさん
24/04/27 12:19:01.14 .net
これってどの位需要あるんだろうか
86音源ボードを高音質化できる「PC-9801-86 高音質化改造パーツセットV2」が発売
URLリンク(www.gdm.or.jp)

162:ナイコンさん
24/04/27 15:54:21.30 .net
PAキ印とか極々一部の人だけだろうな
DOSゲーで音出ればいいとか、そんな人が大半だろう

163:ナイコンさん
24/04/27 16:15:23.45 .net
5インチの9801DAを入手した

一応、中古FDも10枚ほど入手したが
どのFDからもブートはしなかった

Win10マシンとシリアルケーブルで接続し
DOSを書き戻して5インチDOSディスクを作るかと思ってるのだけど
書き戻し用のFDはアンフォーマットでも大丈夫ですかね

164:ナイコンさん
24/04/28 01:28:09.81 .net
あのツールって時間が掛かるし失敗してんかなぁ
おま環かなぁ(?_?)

165:ナイコンさん
24/04/28 05:39:58.78 .net
状況よくわからない
シリアル転送するにも、まずはDOS要るんじゃない?

166:ナイコンさん
24/04/28 13:16:59.13 .net
98側もシリアルの送受信ができるOS起動してないとどうにもならないんじゃ?

167:ナイコンさん
24/04/28 13:44:50.12 .net
ネットワークブートで解決だ

168:ナイコンさん
24/04/28 13:54:41.91 .net
CDRもPDもDVD-RAM/R/RW全部ダメになってる。
やはりMOが一番強い。

169:ナイコンさん
24/04/28 16:47:01.00 .net
HDD搭載のDA5/DA7って事だろか?

170:ナイコンさん
24/04/28 17:00:46.27 .net
OS起動前でもシリアル通信できるの?

171:ナイコンさん
24/04/28 18:14:02.64 .net
88の場合はブートできるFDが無いときは
一旦ROMのN88-BASICを起動してから
シリアル経由(load"com:n81xn"等)で
ブートFD作成プログラムを送り込んで実行、てのがあるから
98でも同等なのは作れそうだけど見たこと無いなそういや

172:ナイコンさん
24/04/28 22:34:45.43 .net
98でネットワークブートできるのか、知らなかった

173:ナイコンさん
24/04/29 01:27:22.94 .net
この調子だとほとんどのスレが落ちそうだな
中には20年以上前の貴重なスレも残ってる

174:ナイコンさん
24/04/29 01:58:50.66 .net
なにするにしても3.5インチはハードルが低くていいね
5インチは大変

175:ナイコンさん
24/04/29 07:27:08.26 .net
>>173
この荒れっぷりはヒドイね。
なんでこんな辺境の過疎板荒らすのかさっぱり分からん

176:ナイコンさん
24/04/29 13:56:20.93 .net
荒らしてもすぐにハントされるから、スレ立てするしかなくなってる

177:ナイコンさん
24/04/29 16:59:47.55 .net
ついにこの板にもスクリプト襲来か

178:ナイコンさん
24/04/29 18:13:12.92 .net
スレ一覧見たけどざっくり4割くらいは埋まったね

179:178
24/04/29 22:10:35.95 .net
荒らしの立てたスレきれいに消されたようだね。
運営に感謝

180:ナイコンさん
24/04/29 23:04:12.98 .net
運営板で「図書館に火をつける行為」って例えが使われたたが、まさにその通りだな
ここなんか20年以上前のスレが残ってたりするもんね

181:ナイコンさん
24/04/30 00:45:58.15 .net
化石スレは下手に残すより過去ログ化しておいたほうがいい思うけどなあ

182:ナイコンさん
24/04/30 11:32:07.64 .net
雑談板とかで古のスレみつけた的なスレ立ってからの記念カキコで雑にスレ消費されたりすることもあるしね

183:ナイコンさん
24/04/30 16:56:42.43 .net
荒らしのどんぐり育成に使われるだけの無駄だから、放置スレはさっさと過去スレ化してほしい

184:ナイコンさん
24/04/30 19:01:30.77 .net
98は化石だ!!

185:ナイコンさん
24/04/30 22:55:48.05 .net
使い道がないから化石なのは分かる
だからこそ大切に保護しような?約束だぞ

186:ナイコンさん
24/05/01 13:53:06.47 .net
破壊

187:ナイコンさん
24/05/01 19:05:13.78 .net
また荒らされてるね。

188:ナイコンさん
24/05/01 19:10:32.13 .net
レスで荒らしても刈り取られて書けなくなる→スレ立てによる妨害へ移行、だからね
今はスレ立て時に設定してるのが多いけど、そのうち板の設定でどんぐりLv一定以上じゃないとスレ立てできないとかなりそうだ

189:ナイコンさん
24/05/02 02:01:03.95 .net
GWで時間あるからFreeBSD入れてみたのはいいが、Xの設定に躓く…

190:ナイコンさん
24/05/02 11:57:27.25 .net
11.3かな?

191:ナイコンさん
24/05/02 12:33:10.91 .net
運営 変なスレみんな消してくれたけど、また来るんだろな・・・

192:ナイコンさん
24/05/02 17:38:12.45 .net
FreeBSDでもLinuxでもXの設定は難しかったような記憶がある
俺も入れてみるかな、でもXは重そうだからCUIのままでいいんじゃないかと思ったり
使い道はないけど

193:ナイコンさん
24/05/02 18:31:26.15 .net
またスレ立てスクリプト来た

194:ナイコンさん
24/05/03 17:22:15.18 .net
やっとX動いたのはいいけど、重いね。満足したから倉庫へ戻すw
別の98にLinux入れてみるかな
Plamoだったっけ、イメージ探すのがつらそう

195:ナイコンさん
24/05/03 18:00:11.94 .net
>>192
98は機種が限られるから機種別のXの設定の雛形はなかったのか?

196:ナイコンさん
24/05/04 01:37:26.16 .net
XFree86だっけ
設定間違ったらモニタぶっ壊すとかで、躊躇した記憶

197:ナイコンさん
24/05/04 08:10:10.03 .net
DOS/V機も含めて初期のLinuxはネットワークカードの認識とXの設定が鬼門だったなあ

198:ナイコンさん
24/05/04 19:21:54.36 .net
そう考えると、今だとLinuxインスト&設定も楽になったもんだ

199:ナイコンさん
24/05/05 21:57:17.80 .net
今は反対にWindowsが無茶苦茶面倒くさくなったけどな。
98版Windows2000とか今思うと本当に楽々インストールだった

200:ナイコンさん
24/05/05 22:11:06.77 .net
ネットワークに接続しましょう

201:ナイコンさん
24/05/05 23:00:03.38 .net
ネットワークブートしたくなるな

202:ナイコンさん
24/05/06 02:25:44.35 .net
>>198
PCの価格も下がった
MSがPCを一般人に広く普及させてくれたおかげだろうな

203:ナイコンさん
24/05/06 17:28:30.38 .net
98でネットワークブートってできるの?

204:ナイコンさん
24/05/07 08:59:02.70 .net
>>200
Win11だけど、そこかわしてローカルアカウントで使ってる

205:ナイコンさん
24/05/07 12:43:48.68 .net
ローカルアカウント友の会
スレリンク(win板)

206:ナイコンさん
24/05/07 18:13:39.21 .net
ネットワークブートできればFDD壊れててもインストール作業が楽になるんだけど、98でできるなんて聞いたことないな

207:ナイコンさん
24/05/09 23:14:32.80 .net
GWに久しぶりにXa16/Wを起動してみたら、HDDがカッコンカッコンしてOSブートしなかった

208:ナイコンさん
24/05/10 10:52:05.47 .net
>>207
残念ながら粗大ゴミと化してしまいましたな

209:ナイコンさん
24/05/10 19:53:22.53 .net
SSDで解決屋やでな

210:ナイコンさん
24/05/10 20:21:53.04 .net
基本的にFDブートしかできなから、HDD交換してもインストールしなおすのが面倒そうな・・・

211:ナイコンさん
24/05/10 20:30:19.31 .net
>>165
98側はROM BASICで起動するんよ
そんで、母艦と98をシリアルで繋ぎ、まずは98側でLOAD"COM1:N81NN"とかしてシリアル経由でリストを待ち受ける
次に母艦側で98用のデータ受信・書き込み用のBASICリストをシリアルで送る
そうすると母艦から98へリストが送られメモリにLOADされるのでRUNする
そうなったらそのリストにより98側がデータ待ち受け状態になり、母艦側のプログラムと98側が協調しながら、
母艦がシリアルでトラックイメージを送っては、
98がそれをフロッピーに書き込む、が全トラック分なされる
98側はROM BASICなので、フロッピーへの書き込みはFDC直叩き
よくできてるよ
9600ボーなので遅いけど

212:ナイコンさん
24/05/11 10:22:46.78 .net
おまいバカだろwww


・・・そういう馬鹿好きだわ^^

213:ナイコンさん
24/05/11 11:04:39.52 .net
板荒らしがまた来たみたいですね。
落ちないようにageげます

214:ナイコンさん
24/05/14 16:35:26.90 .net
>>211
それは言ってみればシリアル経由でのブートディスク作成方法だな
HDDへのシステム転送もそれでできればいいんだが

215:ナイコンさん
24/05/15 00:49:36.40 .net
シリアル経由でHDDにも書き込みできたら、FDD壊れてる場合にも何とかなるのにな

216:ナイコンさん
24/05/15 04:01:32.71 .net
HDDぶっ壊れても代替できるものが多くてまだ楽だが、FDDだと部品確保時点で難しいな
USBブート出来れば…
CDブートは一応できなくもないようだが

217:
24/05/16 20:31:21.59 .net
昔、業務用でネットワークブートROMが載ったLANボードが有った
確かNetware専用だった気がするけどDOSが起動出来れば便利だな
まあFDDが故障しててもSCSIのMOやPDからブートも出来るから装置持っておくと役に立つよ

218:ナイコンさん
24/05/16 21:54:21.12 .net
バックアップRAMにデータ書き込んでそこから起動できるカードがあったな
98からは増設FDD扱いになる仕様だったはず

219:ナイコンさん
24/05/17 08:26:32.95 .net
>>211
>9600ボーなので遅いけど
1200バイト/Sか、1.2MBを転送するのに1000秒、16分か…

220:ナイコンさん
24/05/17 08:57:55.35 .net
エプソンのスキャナをシリアルポートで接続したが、余りの遅さに嫌になりパラレルi/f買ったわ

221:ナイコンさん
24/05/17 10:00:06.31 .net
>>219
スタート、ストップビット各1ビット付けると960バイト/sよ

222:ナイコンさん
24/05/17 10:13:53.94 .net
86音源じゃないとダメなのってラブエスカレーターくらいけ?
まエミュで鳴らしゃいいし昔は音源ボードなんて持ってねえから音楽の思い出がそもそもないけどさ

223:ナイコンさん
24/05/17 10:16:19.90 .net
ダメとは

224:ナイコンさん
24/05/17 10:26:58.60 .net
ダメじゃなくないということ

225:ナイコンさん
24/05/17 13:25:35.62 .net
当時はCanbeに搭載されてた86互換で困らなかったなあ

226:
24/05/17 17:08:56.49 .net
26Kその他では音が出ないと言う意味なのか
曲が聞くに堪えなくなるという意味なのか
ゲーム自体起動しなくなるという意味なのか
駄目なのって言葉では何を想定しているのかさっぱりわからないよ

227:ナイコンさん
24/05/17 17:12:43.03 .net
レスがダメ

228:ナイコンさん
24/05/17 17:44:06.90 .net
お前がダメ

229:ナイコンさん
24/05/17 17:53:31.33 .net
EVEなんかは、86だとPPZでPCM多重化して曲が良くなるパッチとかあったな
ゲームで86専用なんてあるのか?86PCMじゃ無いと音声再生されないとかかな?

230:ナイコンさん
24/05/17 18:12:25.01 .net
>>112
CEREBはオンボード
>>114
抜いちゃダメMystiqueはボードには抜いちゃダメと書いているんだけど実は抜いても動く
昔ヤフオクでV233を買ったときMystiqueが抜かれてて抜いちゃダメTridentが挿さった状態で届いたんだけどTridentのドライバを入れたら普通に動いた

231:ナイコンさん
24/05/17 18:19:01.68 .net
>>229
midi専用はあったな
バンドくん

232:ナイコンさん
24/05/17 18:26:48.30 .net
思い出した
21専用の中にXメイトで86音源を必須とするような物があったかもしれん

233:ナイコンさん
24/05/17 18:57:49.75 .net
ポリスノーツは26kボードでは起動しない
多分プリティーサミーも86ボード必須なんじゃないかな

234:ナイコンさん
24/05/17 19:03:58.27 .net
ラブ・エスカレーターは26kでもゲーム自体はできるから86ボードでないと「ダメ」は言えない

235:ナイコンさん
24/05/17 19:12:48.52 .net
ラブエスカレーターは 26k, 86対応ってはっきり書いてあるじゃん

236:233
24/05/17 20:00:14.63 .net
試したらプリティーサミーは86ボード必須ではなかったわ
26kでもゲーム自体は動く

237:ナイコンさん
24/05/17 20:11:40.42 .net
ダメダメ

238:ナイコンさん
24/05/17 20:13:05.48 .net
ボードがなけーりゃー
音楽なーしよー♪

239:ナイコンさん
24/05/18 03:55:07.38 .net
実際、音出ないだけでプレイできるのばっかりだったような
音源ないと起動すらさせないタイプは知らない。何個くらいあったのやら

240:ナイコンさん
24/05/18 08:00:23.90 .net
音源無いとサウンドドライバーがあたらなくてDOSに戻るのはあったと思う
音源無くてもビープ音で演奏してくれたぷよぷよは頑張ってた

241:ナイコンさん
24/05/18 08:22:25.07 .net
上でも出てるけどポリスノーツは起動しない

242:ナイコンさん
24/05/18 08:27:09.88 .net
こんまいさんさあ…

243:ナイコンさん
24/05/18 08:32:35.34 .net
ポリスノーツとプリティサミーは要AVSDRV.SYSなので86音源必須と思われる
ポリスノーツは全部PCMとCD-DAでFM音源は使ってないはず

244:ナイコンさん
24/05/18 08:34:51.78 .net
と思ったらプリティサミーは動くのか
プリティサミーはしゃべるとこ以外でPCM使ってないぽいから問題ないのかな

245:
24/05/18 09:27:11.89 .net
118音源ってAVSDRV.SYS無いんだっけ?
PCM音源搭載の機種でAVSDRV.SYS有ればポリスノーツ動くのかな?

246:ナイコンさん
24/05/18 13:30:57.94 .net
ポリスノーツはcanbeでも動いてたな。

247:ナイコンさん
24/05/18 14:36:08.77 .net
>>245
AVSDRV.SYSがあれば内蔵WSSでも動くから118音源も動くかもね
URLリンク(pc-98lm.net)

248:ナイコンさん
24/05/18 14:49:15.86 .net
>>210
98はPCカードから起動できる機種は無かったのかな
EPSONノートだとフラッシュメモリカードから起動できたんだけどね

249:ナイコンさん
24/05/18 15:07:42.96 .net
カードサービスやらソケットサービスやらのデバイスドライバをconfig.sysに記述して
起動時に読み込まないとPCカードスロット自体がデバイスとして認識されないんだな

250:ナイコンさん
24/05/18 16:07:07.87 .net
9801のノートでFDDが1台しかない機種でゲームのシステムディスクをRAMに転送してデータディスクをFDDで入れ替えるってのはあったね

251:ナイコンさん
24/05/18 16:10:02.76 .net
プロテクトは?

252:ナイコンさん
24/05/18 16:47:09.52 .net
note対応版ソフトでRAMDISKにシステムディスク転送の場合プロテクトチェック先ディスクを別ディスクにすればいいだけのこと

253:ナイコンさん
24/05/18 17:23:18.06 .net
RAMディスク向けにデータFDにプロテクトってのあったな

254:ナイコンさん
24/05/18 18:17:01.50 .net
ポリスノーツを
RX+Cx486SL+86ボード+SCSI CD-ROMドライブで遊んだな。

255:ナイコンさん
24/05/18 18:22:48.32 .net
レッサーメルンのCD版が26kだとフリーズするので86/118音源が必要
ただしサウンドボード不使用(取り外す・無効化)では動く

256:ナイコンさん
24/05/18 18:56:44.00 .net
まさかMIDI音源が一番安く使える手段になるとはな
エミュは無論のこと実機もBTドングルでもシリアル経由で繋いでスマホにBLEMIDIで飛ばしてやりゃとりあえず鳴るしな

257:ナイコンさん
24/05/18 19:24:08.92 .net
26音源って簡単にパクれそうで実際の互換ボードも露骨なパクりみたいなのしかないのに今から基板起こす奴って意外といないのな
音源チップはそれこそ288でも載せればいいんだろ?
ソフトの方もう少し解ればエミュのソースから持ってきて音源ICすら無しで良くなりそうなんよな

258:ナイコンさん
24/05/18 19:37:40.56 .net
一世を風靡した8ビットホビーマシンが小さくなって帰ってくる。
「PasocomMini PC-8801 mkII SR」発表。詳細については8月8日に明らかに
「PasocomMini PC-8801 mkII SR」は,NECが1985年に発売した8ビットマイコン,「PC-8801mkII SR」を復刻したミニゲーム機だ。

259:ナイコンさん
24/05/18 19:37:59.80 .net
URLリンク(www.4gamer.net)

260:ナイコンさん
24/05/18 19:53:27.87 .net
スレチ

261:ナイコンさん
24/05/18 20:47:18.75 .net
こういうのって、FPGA使ったワンチップ化ならともかく、中身がラズパイとエミュじゃあ全然面白くないわ。

262:ナイコンさん
24/05/18 20:53:36.56 .net
スレチではあるがハチハチが上手くいったら後にキューハチの企画が生まれる余地があるので生暖かく見守りたい

263:ナイコンさん ころころ
24/05/18 21:04:42.88 .net
サウンドカードは作ったところで
サウンドBIOS ROMなしになるので作ったところで売れるか分からんというのもありそう
ゲームそのものでは使わなくてもROMの有無がサウンド判定に使われていることあるからな

264:ナイコンさん
24/05/18 21:11:58.25 .net
エミュはコスト的に仕方ない
MSXはやってるけど

265:ナイコンさん
24/05/18 23:24:45.74 .net
ガワだけとかじゃなくまともに機能を再現してるならエミュでも何でも良いかな
そらハード回路的に出来るだけそのまま再現してたほうがロマンはあるけどね

266:ナイコンさん
24/05/18 23:49:22.05 .net
PC-8001miniてのは2年を待たずに販売終了したようだが、
結局あれそれなりに売れたのか?

267:ナイコンさん
24/05/19 00:49:31.09 .net
8001miniって単体販売してたんだな、ノートパソコンのオプション扱いで買えるみたいなニュース見た気がしたが…
8001miniが単体で24800円、8801は3万超えそうだな物価高だし
3万出すなら9821Anオクで落札するわ

268:ナイコンさん
24/05/19 00:56:31.60 .net
まだ本物が安く入手可能なうちにそれより高価なミニチュアを買うのもなあ

269:ナイコンさん
24/05/19 02:02:38.43 .net
X68000 Z

270:ナイコンさん
24/05/19 03:41:47.25 .net
PC-98DO+も本体の方が高くなるだろうな

271:ナイコンさん
24/05/19 05:36:29.47 .net
88SRなんか2万もしないし

272:ナイコンさん
24/05/19 07:28:11.20 .net
SB1で4MHzのSRってのがなぁ…
SB2で8MHz機にしろよ

273:ナイコンさん
24/05/19 07:40:10.85 .net
使いもしないブツをあれこれ買いまくってるとゴミ屋敷になるしな
俺はエミュで十分ならそれでいいかなと思う

274:ナイコンさん
24/05/19 08:02:48.85 .net
それはそうなんだが、やっぱり買っちゃうんだよ
しばらくしたら飽きてオク行きになるんだけどね

275:ナイコンさん
24/05/19 10:13:18.50 .net
88SR貰って一式持ってたけど世代じゃないから使い方全く分からず捨ててしもうたわ
使いたいソフト無いとほんとガラクタ同然ですな

276:
24/05/19 10:43:19.20 .net
マモル「新型98は俺が作る!」

277:ナイコンさん
24/05/19 10:51:31.18 .net
98リバイバルするにしてもターゲットどうするかが難しいぞ
VMか?FAか?音源は複数切り替え?
ハイレゾどうするよ等々

278:ナイコンさん
24/05/19 10:59:30.03 .net
ストレージの容量制限も付けといてくれ

279:ナイコンさん
24/05/19 11:02:52.32 .net
>>275
色んな意味でバカじゃねえの

280:ナイコンさん
24/05/19 11:06:32.79 .net
猫に小判
豚に真珠
バカにレトロPC

281:ナイコンさん
24/05/19 11:08:16.42 .net
>>277
486DX2クラスの速度が出るRA21+86音源で良いわ
下手に後半機種をそのままモデルすると本体の使用するメモリ領域と重複するだの、
GDCの互換性だので問題が出る

282:ナイコンさん
24/05/19 11:21:33.95 .net
>>275
スレチ

283:ナイコンさん
24/05/19 11:24:19.24 .net
リバイバルハードよりエミュが欲しいわ

284:ナイコンさん
24/05/19 11:29:10.87 .net
エミュはDOSならいいけどWin3.1だと正常動作しないのが多いんだっけ

285:ナイコンさん
24/05/19 11:38:38.39 .net
>>279
今ならFDイメージそこら辺に転がってるけどwinny以前の話だしBASICなら98でええやんっていう

286:ナイコンさん
24/05/19 11:42:00.97 .net
Win3.1なら素直にVirtualBox使えばよかよか
ただ、ねこのフォーク版はwin2k普通に入ってウケたわ

287:ナイコンさん
24/05/19 13:39:31.39 .net
>>276
真面目にお願いしたい…
(98キーボードは使いやすいし)

288:
24/05/19 14:41:19.03 .net
AT機の109キー配列の98用キーボードって売れたのかな

289:ナイコンさん
24/05/19 15:30:56.65 .net
98キーボードは、サンワサプライだかが機種別にキーボードカバー出してたんだよね
あれ汚れないし打鍵音小さくなるしで、すごく便利だった
今はキーボードごとに形状が異なるし、数が多いから作れないんだろうけど

290:ナイコンさん
24/05/19 15:37:25.35 .net
互換機用の特殊キーボードは基本的に売れないからなあ

291:ナイコンさん
24/05/19 17:09:12.61 .net
ミニ98作るんなら東方旧作が動かなければ納得しない層がいるんじゃないですかね
DX4-75MHzかPentium

292:ナイコンさん
24/05/19 17:57:55.39 .net
>>291
ゲームで東方ならファミコンのヤツ以外考える必要なし
ましてや同人ゲームごときにメーカーが対応とかアタオカ

293:
24/05/19 18:02:27.19 .net
ミニ8001はI/Oに掲載されたゲーム載せてたけどね

294:ナイコンさん
24/05/19 18:13:47.10 .net
>>293
対応してるかしてないかな01の話しかしてないと思ってるのか?

295:ナイコンさん
24/05/19 18:24:15.83 .net
ミニ98出すならまずエミュレートする性能含め80年代の9801シリーズが先だな

296:
24/05/19 19:01:19.10 .net
初代9801をミニ化しました!

297:ナイコンさん
24/05/19 19:04:21.65 .net
初代9821をミニ化しました!

298:ナイコンさん
24/05/19 20:07:55.23 .net
As3(PODPに交換済)を弄ってたんだけど486相当にしか下がらないLowモードもそこからHSBでキャッシュ切ったら速度はV30レベルになるんだな
(CPUBENCH読み)
キャッシュ切るだけだからLowとHighしかない他の機種でもいけるのかな?
V30エミュとかは無理でも早すぎて動かない古いゲームもこの方法で動くのかね
まぁそんな古いゲームはイース位しか持っていないんだけどさ

299:ナイコンさん
24/05/19 20:45:26.52 .net
1年違うだけでそんな仕様なのか
〇〇2世代はキッチリトロくなってた気がする

300:ナイコンさん
24/05/19 21:47:09.98 .net
ラズパイ4でもnp2kai少し重そうだからまだ厳しそう?
5ならいい線いくんだろうか?

301:ナイコンさん
24/05/19 23:32:35.91 .net
プリフェッチキューの深さの差で暴走するタイトルだと駄目かも

302:ナイコンさん
24/05/20 01:23:51.38 .net
本体複数持ちOKならさくっとV30搭載実機確保よね
まあ1台でどこまで出来るか追求するのはそれはそれで楽しそう

303:ナイコンさん
24/05/20 05:44:59.18 .net
PC-9801VF「」

304:ナイコンさん
24/05/20 11:31:02.58 .net
ラズパイ5はPCIE搭載だし、champonボード載せようぜ

305:ナイコンさん
24/05/20 16:24:17.42 .net
pi5のpcieは使うのが色々面倒だけどな

306:ナイコンさん
24/05/20 17:13:10.48 .net
エミュレータなのに実ハード載せる意味が無いよ

307:ナイコンさん
24/05/20 19:22:04.34 .net
ラズパイをFM音源やSCSIインターフェースに見立てるほうが夢がある

308:ナイコンさん
24/05/20 19:47:06.57 .net
ミニはSoCにパワフルなの持ってこないと
X68000Zがグダグダ言われたのはその辺だし
ラズパイ5辺り使っても実機のどの機種までいけるのやら

309:ナイコンさん
24/05/20 20:13:15.06 .net
おかしいスレ立ってるけどまた荒らし来てる?

310:ナイコンさん
24/05/21 08:37:17.71 .net
>>307
ラズパイをチャンポン化したいのはあるな
もはやどっちが主役か分からんが
>>305
そうなんだ

311:ナイコンさん
24/05/21 08:44:11.15 .net
どうせガワだけなんだしラズパイに拘らなくてもNUCをアイボリーに塗ってアーク付けてnp2kai動かしゃmini9821ですわ

312:ナイコンさん
24/05/21 14:21:43.25 .net
適当なOS上でエミュる感じなら、選択肢の多いWinが手軽に動くN100のほうがRPiより楽だろうね

313:ナイコンさん
24/05/21 15:30:28.22 .net
ソフトはどうするんだろ?

314:ナイコンさん
24/05/21 16:04:28.80 .net
ミニは筐体の再現に気合い入れてたからな
個人でエミュ動かすなら小ロットでプラキットの側作ってくれるところがあればいいけどラズパイとかのモデルチェンジで廃番になるとか
X68000用のは売ってたな3向けだったから消えたが

315:ナイコンさん
24/05/21 17:47:33.44 .net
>>307
A-Mateローカルバス接続のLANインターフェース欲しいな

316:ナイコンさん
24/05/21 18:27:48.64 .net
100baseは可能だろうが、1000baseは全くついていけないだろうな

317:ナイコンさん
24/05/21 18:30:47.47 .net
本体がついていけないからダイジョーブ

318:ナイコンさん
24/05/21 18:36:44.02 .net
ローカルバス用のPerhelia512搭載ボードが欲しいです。後、SCSIと何かの複合ボード。
VL-Bus相当なんだから色々行けるはずだろ。

319:ナイコンさん
24/05/21 19:30:04.42 .net
見たことない拡張子だから中身見れない

【動画】160kmhでパトカーに突っ込み警官を殺そうとした女の子(18)、逮捕される😭.rar
URLリンク(koldr.jp)
1234

320:ナイコンさん
24/05/21 19:45:42.96 .net
RAR形式なんてそこそこ普及していると言って良いだろ。どんなグロ画像の拡散の仕方だよ。

321:ナイコンさん
24/05/21 19:55:49.58 .net
>>318
PerheliaなんてAGPかPCI-Eしかないんじゃないの
AGP誤解してない?あれローカルバスというよりはビデオカード専用に高速化したPCIみたいなもんだよ

322:ナイコンさん
24/05/21 20:17:51.24 .net
>>321
PCI-Xバス版が通常のPCIバスにも刺さる。

323:322
24/05/21 20:22:19.12 .net
>>321
途中で切っちゃった。
で、PC-98での動作例もネットで発見出来る。
大体、Cバスやローカルバス用のネイティブチップなんてZF-16位やHyperframe辺りしか存在しなくて、
大体ブリッジチップ経由での接続なんだから、そこをどうにかするだけの話よ。

324:ナイコンさん
24/05/21 21:11:37.44 .net
VGA BIOSは改造しなくても98で使えるの?

325:ナイコンさん
24/05/21 21:29:52.60 .net
>>324
改造なり切り離しの処置必要

326:ナイコンさん
24/05/21 23:13:18.98 .net
今はまりも氏の作られたツールがあるからそんなに問題ないだろう。

327:ナイコンさん
24/05/22 07:43:19.74 .net
じゃあブリッジチップ頑張って開発してもらいなよ

328:
24/05/22 09:00:30.36 .net
でも今更グラボ積んでWindows2000をミニ機で動かしてもなぁ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

111日前に更新/81 KB
担当:undef