PC-8801mkII SR以降 Part28 at I4004
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:ナイコンさん (ワッチョイ 5125-HdIc)
22/05/30 20:30:14 K9edPTeL0.net
SDIなら前にオクで見た気がする

351:ナイコンさん (ワッチョイ 51ff-yO3c)
22/05/30 22:27:52 rqM21ukk0.net
アイン等の強いオートでヤルと、経年劣化で使用できなくなりやすいから
後でパラメやファイラやコンスト等が揃ったら再度処理していた。
どこかのソフトの4バイトコロコロなんて、1年くらいしか持たないだろw

352:ナイコンさん (ワッチョイ f9b6-KyTQ)
22/05/30 23:10:24 dkUu8f120.net
当時中学生だったがアインシュタイン持ってた
mk2→FHを友達にあげるまで長い付き合いだったんだよな
98とX68k買ったんでアインシュタイン付きでFHを友達にやったら数年で捨ててやがったw

353:ナイコンさん (ワッチョイ 0141-KoFX)
22/05/31 00:54:33 i907RlXT0.net
ただの物は大事にしない法則

354:ナイコンさん (ワッチョイ 5130-VwMx)
22/05/31 01:09:13 6bteSsMI0.net
ノーブランドディスク山のように持ってる奴いたけど
たいして遊んでなかったなw

355:ナイコンさん (ワッチョイ 0141-FE7c)
22/05/31 01:23:47 i907RlXT0.net
>>347
そいつは収集癖か商売(もちろん違法)用だな

356:ナイコンさん (ワッチョイ 2bff-HoF8)
22/05/31 02:44:49 momQIG8T0.net
MAでレトロブライトしてみた
黄土色がとりあえず灰色にまでなった
発見した奴すげーな

357:ナイコンさん
22/06/01 06:37:12.70 cumKA4GL0.net
>>349
なに使ったの?
ワイドハイター?
予算が許せばポリデントもいいそうな、お高くつきますがw

358:ナイコンさん (ワッチョイ f1bd-EWCj)
22/06/01 10:22:31 7/WJVnsJ0.net
自分はワイドハイターEX派。。。

359:ナイコンさん
22/06/01 14:43:43.72 bpNskzPQ0.net
両方買って試したけど、ワイドハイターでも十分白くなるね
EXは高すぎる
ポリデントは考えたこともなかったなw

360:ナイコンさん
22/06/01 15:19:05.19 7/WJVnsJ0.net
年齢層からしてガチでポリデントいるのかなぁ
歳はとりたくない。。。

361:ナイコンさん
22/06/01 17:26:30.64 WcNHhLv90.net
ナポレオン88をMA2に積んで使ってた。
ビットずれプロテクト、と標準以上の書き込み密度で書き込むプロテクトは、
ディスク挿入口に厚紙突っ込んで、ディスクに抵抗かけて回転数落して書き込むとかいう
無茶な方法で実現させてた。
それでも再現できないプロテクトとして、磁性体剥離や穴あきプロテクトがあって、
そういうのは専用のファイラーが出てた。
MA2の2HDドライブはディスク取り出すときに上のヘッドがエンベロープに引っ掛かって破損するって言う
持病があって、2回ほど修理に出したことがある。

362:ナイコンさん
22/06/01 17:32:12.51 bpNskzPQ0.net
FD-55GFRってそんな不具合あんの!?
うちのX68Kと98と88、全部GFRなんだけど…

363:ナイコンさん
22/06/01 18:07:00.35 WcNHhLv90.net
TEACのドライブだったことしか覚えてないけど、サービスセンターに持って行ったとき、
「これ多いんだよねー」言ってたからそうなんじゃないかな。

364:ナイコンさん
22/06/01 18:12:17.96 bpNskzPQ0.net
もしかして、シールドのためにくっついてるヘッドカバーが脱落したとか?

365:ナイコンさん (ワッチョイ 13ed-UzpF)
22/06/01 19:33:22 D/2gGLYn0.net
>>355
わざわざドライブ交換したの?
98の5インチはFD1155Dが主流だと思ってたが
(GFRはDO&DO+だけだったはず)
X68のオートイジェクトドライブは格好良かったが耐久性が気になってた

366:ナイコンさん (ワッチョイ 2bff-HoF8)
22/06/01 21:25:26 bpNskzPQ0.net
98で持ってる5インチ機がDOだけなんス
他は3.5インチだったりエプソンだったり

367:ナイコンさん (ワッチョイ 93bd-qXVJ)
22/06/01 23:01:45 WcNHhLv90.net
修理明細にヘッドが剥がれてトラッキング不良とか書いてあったから物理的にヘッドが壊れてずれたんだと思う。

368:ナイコンさん
22/06/02 00:41:57.60 c+AUkxvT0.net
怖い
原因わからんけど、今や修理不可能だねえ…

369:ナイコンさん (ワッチョイ 91bb-HoF8)
22/06/02 10:12:13 E0whVtTV0.net
>>345
いらなくなったら返せとしておくのが吉

370:ナイコンさん (ドコグロ MM6b-gIrF)
22/06/02 13:47:05 YiYx4OZWM.net
>>345
捨てたと言いつつ売却した可能性も

371:ナイコンさん (ドコグロ MM6b-gIrF)
22/06/02 13:47:52 YiYx4OZWM.net
>>345
しかし98とX68購入したなんて随分裕福だなー

372:ナイコンさん (ワッチョイ 5130-gXdf)
22/06/02 14:08:13 PFvlQXaJ0.net
>>363
その頃の中古88なんて産廃は言いすぎだけど捨て値でしょう

373:ナイコンさん (ワッチョイ 9325-HdIc)
22/06/02 14:25:49 hBUTtkWW0.net
>>349
ワイドハイターEX1本使ってフロントパネル漂白した
その為だけにパネルの入りそうな大きさのタッパ買ったから結構高く付いた
色は黄土色からグレーに若干黄色が交じるくらいにまではきれいになった
いきなりフロントパネルは怖かったんでファイルベイのカバーを外してやってみたら結構きれいになった
それで次にパネルを全部やってみた
今おいてる場所は直射日光の全く当たらない場所なんで、多分これ以上変色はしないと思うんだが
単なる劣化で変色するならどうにもならないけど

374:ナイコンさん (ワッチョイ 9325-HdIc)
22/06/02 14:32:26 hBUTtkWW0.net
>>354
それ、新竹取物語でやった
当時のビクター音産のソフトは全部1トラックに20セクタくらい入っていた
知り合いに「あれ厚紙挟んで無理やり回転数落としたらいけるで」って聞いたんでやってみたら成功した
別の友人は自分の88では何度か挑戦したが成功しなかったらしい
周りでも出来たり出来なかったりしたんで個体差かなって話になった
でも「モールモール」は出来なかった気がする

セクタの数だと、一番多かったのはシャノアールの麻雀
あれ確か50セクタくらい入ってた気がする
セクタの情報だけがずらずら並んでたんだったかな
何らかの方法で成功したはずだけど、どうやったら成功したのかは覚えてない

375:ナイコンさん (ワッチョイ 5130-VwMx)
22/06/02 15:06:48 Ra8elGe10.net
AkibaPCでトップルジップのドングルネタがw
Psy-O-Bladeの音とかいろいろあったのぉ

376:ナイコンさん (ワッチョイ 93bd-qXVJ)
22/06/02 18:27:43 MB8XcIs80.net
>>366
俺はワイドハイター節約するために、そこはタッパじゃなくてポリエチレン袋使う。
ジップロック式のがあればなお可。
空気抜いてひなたに転がしとくだけ。

377:ナイコンさん
22/06/02 20:36:56.12 JLsjE/1E0.net
ジーザス2のフロッピーの色とか

378:ナイコンさん (ドコグロ MM6b-gIrF)
22/06/03 00:17:04 RsF9YD8xM.net
サイオブレードのってどんなのだっけ
音を何かするやつだと思ったけど、クリアしてるのに忘れた

379:ナイコンさん (ワッチョイ 9325-HdIc)
22/06/03 00:32:28 JJv8Fdu60.net
>>369
あー…
その手があったか
ってもうタッパ買ってしまってるが
今は即席味噌汁のパックなどの入れ物になっとる
多分もう同じ様な用途で使うことはないだろう

380:ナイコンさん
22/06/03 02:50:12.88 QeurQQfh0.net
>>366
黄土色になるのは素材のせいだそうなので
数年も持たないんじゃないかなしらんけど
>>369
ビニール袋使ったらむらむらしたので
もう二度と使わねえ

381:ナイコンさん (ワッチョイ 13ed-UzpF)
22/06/03 04:49:56 5vkL7kiN0.net
>>373
レストアやってる方に聞いたら実際戻ったので痛めるだけで勧めないと言われた
個人的には未来永劫維持を期待するわけじゃないのともはや趣味品なので数年間所有者の目を楽しませてくれればいいんじゃねと思うが

382:ナイコンさん (スプッッ Sdf3-iAqL)
22/06/03 13:57:40 CaWwTJHpd.net
塩素だとプラスチックを痛めてもろくなりそうだよね。

383:ナイコンさん
22/06/03 16:15:25.71 hlzABN/G0.net
黄変プラの漂白に必要なのは過酸化水素、要するにオキシドールと特定の波長の光源。
それが濃いのがワイドハイターEXで、酸素系漂白剤の系列。
塩素は使ってないよ。

384:ナイコンさん
22/06/03 16:44:48.56 5vkL7kiN0.net
ワイドハイターEXって詰め替え用のストックがあるわ…
問題は88や98のフロントパネルが入るような長い入れ物がない

385:ナイコンさん
22/06/03 16:45:06.30 V/sk701bd.net
了解。酸素系ね。
別件で酸素系はよく使ってるけど、別のメーカーの詰め替え用ならケーヨーデイツーで78円。
まあ、濃度は不明だけどね。
百円ショップでオキシドールも売ってたりするけど、それが一番安いかな。

386:ナイコンさん
22/06/03 18:48:52.38 yYW9EHBDa.net
普通にお洗濯につことる

387:ナイコンさん (ワッチョイ 9321-93Kn)
22/06/03 20:38:25 MnVWAeKV0.net
洗濯スレはこちらですか?

388:ナイコンさん (ワッチョイ 93bd-qXVJ)
22/06/03 21:59:17 hlzABN/G0.net
プラ漂白は
漂白したいブツは中性洗剤とメラミンスポンジ(激落ちくんとかの類)で軽くこすり、表面の油分を落としておく
100円ショップで厚手の透明ポリ袋のでかいのを買う
中にワイドハイターEXと漂白したいもん入れて、風呂場の床に置いて平べったく潰してく
そのまま気泡を全部抜いて、口を締める
直射日光に漂白したい面を晒して放置、半日くらいで向きを変えて光の当たり方のむらをなくす
3日くらいそれを繰り返す
軽いものなら3日、重症でも1週間くらいで漂白できる
気泡があるとむらになるから注意

389:ナイコンさん (ワッチョイ 86ff-TpYW)
22/06/04 01:28:33 QdfkNetN0.net
黄土色でも2日で十分だった
1週間もやったらロゴも漂白されるんじゃないの

390:ナイコンさん (ワッチョイ 062c-LtSu)
22/06/04 07:58:11 heGEyEU20.net
一口にABSといっても地味に組成の違いはあるし、添加してある物質も様々
仮に88の型番が同じだとして、黄変の度合いは違う
「十分な日数」なんて状態・お天気・個人の満足感依存
毎日観察して好きなところまでヤレ

391:ナイコンさん (ワッチョイ 4d41-sMxL)
22/06/04 08:14:02 G3bhFGjo0.net
最終兵器⇒ペンキ

392:ナイコンさん (ワッチョイ 25bd-9wK2)
22/06/04 08:


393:54:38 ID:kq6etjEv0.net



394:ナイコンさん (ワッチョイ 86ff-TpYW)
22/06/05 02:46:32 w55WAeaU0.net
ロゴやスイッチの説明部分があるから、塗装はちょっと難しいんだよなあ…

395:ナイコンさん (ワッチョイ 062c-LtSu)
22/06/05 08:17:00 +fumRjve0.net
URLリンク(www.youtube.com)
この方の凝り性、ちょっと頭おかしい(最上の褒め言葉

396:ナイコンさん
22/06/05 16:07:43.25 w55WAeaU0.net
箱取説完品(袋や縛ってたアレまでそろってる)で2650円かあ…

397:ナイコンさん
22/06/12 13:31:14.31 vHeNW8caM.net
いつかやろうやろうと購入して10年以上も放置してたジーザス2やってみた
やっぱり昔のゲームだからなのか期待したほどの感動はなかったな
あと語尾の「な」がカタカナなのが気になったwww

398:ナイコンさん
22/06/12 16:48:53.74 V6+NPwbk0.net
全く思い出せねーんだけど
気になったのかナ?
みたいな語り口ってことか?
だとしたら俺あんまり違和感ねーわw

399:ナイコンさん (アウアウウー Sa67-Ng3M)
22/06/13 10:18:40 D1bhIWMka.net
プロンティスもやってみたらどやw

400:ナイコンさん
22/06/14 06:05:14.28 f5yhlYnlr.net
88ソフトはいつくらいまて販売されてたの?

401:ナイコンさん
22/06/14 06:07:55.12 8TW0IVWp0.net
最終作はしらんけど、ファルコムが広告で最後だっつって出した英雄伝説IIが92年発売だから
おおむねそのへんじゃね
と書いておけば最終作がいつかは誰かが書いてくれるだろー

402:ナイコンさん
22/06/14 10:40:18.55 NMhqXXg90.net
今作って売れば更新できるぞw < 最終作

403:ナイコンさん
22/06/14 10:50:36.61 LkEL5Lfy0.net
68はちょろちょろ出とるが

404:ナイコンさん
22/06/14 16:41:54.82 B69SrU7zr.net
そうか92年位までゲームソフトが出てたのか
92年といえば98シリーズから16bit機が消えた頃

405:ナイコンさん
22/06/14 18:38:52.89 4/SDn8xG0.net
俺が最後に買ったのが元朝秘史だった。
メジャータイトルはこの辺りまでで、後は同人やらがパラパラ出たくらいじゃないかな。

406:ナイコンさん
22/06/14 18:41:54.06 zmNjmXRNM.net
92年ぐらいまで88現役で使ってたよ
英雄伝説2もプレイした、内容覚えていないけど
そのあとMSX入手してなぜかドハマり

407:ナイコンさん
22/06/14 19:24:08.55 Ma7HAOJid.net
テスト

408:ナイコンさん
22/06/14 23:25:48.27 X+bPxjOqd.net
エニックスのファングスはしっかり遊んだなぁ

409:ナイコンさん
22/06/15 01:24:11.39 tp1b6hGP0.net
英雄伝説II先月買った
サウンドボードII音声が聞きたくてのう…

410:ナイコンさん
22/06/15 01:36:22.09 /nnp+wlU0.net
末期ファルコムは拡張スロット用SB2(PC-8801-23)非対応だっけ

411:ナイコンさん
22/06/15 01:56:15.61 tp1b6hGP0.net
OPNAとかYM2608って書けばよかったっすかね
2万くらいだったMA2を直して、無知なのに音源用のコンデンサっぽいとこにMUSEとか無駄にブチこみまくったんで
使ってみたかっただけなんす…すんません…

412:ナイコンさん (ワッチョイ 0bbd-SDMn)
22/06/18 14:22:42 TDUyFhcY0.net
ハードオフでジャンクのMCを1000円で買ったんで一通り外して洗浄中
ITXマザーなら入るからゲーミングPCにするつもり

手持ちのMSIのRTX3070 VENTUS2X OCなら入るからグラボは決定
フロントパネルの改造とバックパネルを新たに作って、CD-ROMドライブにBD-ROMドライブを突っ込むから
完成に2ヶ月位


413:ヘ掛かるなあ…



414:ナイコンさん (ワッチョイ b610-sER5)
22/06/18 15:00:19 uck4UeCG0.net
よーやるわ
完成したらTwitterにも載せなきゃね

415:ナイコンさん (ワッチョイ 0bbd-Z/YR)
22/06/18 15:45:17 C4wgDho00.net
電池漏れやコンデンサ漏れで基盤が腐ってた?
そうでなければMCだともったいない

416:ナイコンさん
22/06/18 17:32:00.60 oFzJnDdL0.net
CDロムだけでも転売したらPCエンジン用に

417:ナイコンさん (オッペケ Sr3b-6tku)
22/06/18 19:14:58 liAtm2rAr.net
CD-ROM搭載とか88VAでやればよかったのに

418:ナイコンさん (ワッチョイ a7bb-Jofr)
22/06/18 19:45:43 25vvGT7K0.net
88VAには、98を上回ってはいけないという枷があったしなぁ

419:ナイコンさん
22/06/18 21:03:30.10 GSsi2LtdM.net
>>404
せっかくのMC、なんか逆にもったいない気がした
修理不可な状態なんかね?

420:ナイコンさん (ワッチョイ 4eff-fUg7)
22/06/19 02:48:35 EUEsX9PE0.net
>>409
サウンドボードIIがなんだって!?

421:ナイコンさん (ワッチョイ a7bb-Jofr)
22/06/19 07:55:41 l0vtjPUe0.net
>>411
86音源ボードを知らないのかな

422:ナイコンさん (ワッチョイ 237a-Zgr3)
22/06/19 11:09:25 5NsNqWAL0.net
ヤフオクの結果見て驚愕したんですが、
特にキーボードとシステムディスクの競りっぷり!
88vaシリーズも高いですね。

423:ナイコンさん (ワッチョイ 0bbd-Z/YR)
22/06/19 11:41:09 ixFsHc9K0.net
数年前に2000円ぐらいで落札したMA2
見た目すげー汚くて起動せず
背面も錆びててネジも腐ってて分解も手こずった
中身見ると砂っぽい埃が積もってたものの電池やコンデンサは漏れていない
なのでリストアしてみることにした
スプレー式の洗浄剤で基盤洗ってガワも洗った
すると黄ばみはなくすごい色白
錆びも落としてコンデンサ交換したら起動してFDDも完動w
持ってる88の中で一番色白なかわいい子になった
キーボードも全部分解洗浄したけどたまに反応しなくキーがあるのも愛嬌
どんな環境で保管されてたんだろうと今でも気になってる

MCちゃんも中身が変わっても大事にしてね

424:ナイコンさん (ワッチョイ ce2c-6KMI)
22/06/19 13:51:34 1v9H1z+Y0.net
おとなしくレトロPCのレストアやってりゃいいのに
どうしようもないキモさが漏れ出てて草

425:ナイコンさん (ワッチョイ 5aed-EiAx)
22/06/19 14:29:39 CHGvRQWb0.net
キーボードは同人ハードのUSB変換じゃやだって人が多いのか
システムディスクは分からん
ゲームとかで遊ぶなら98のMS-DOSみたいにないと困るレベルじゃないし

426:ナイコンさん (ワッチョイ 0bbd-GKIr)
22/06/19 14:43:53 PwOFqU/p0.net
USBのやつ、うちのSRは救済されない。。。

427:ナイコンさん (ワッチョイ a7bb-Jofr)
22/06/19 14:47:16 l0vtjPUe0.net
せっかく88実機を手に入れるなら、テンキーをフルに使うニュートロンで遊びたい
変換器でまともに遊べるのだろうか?

428:ナイコンさん (ワッチョイ a7bb-Jofr)
22/06/20 10:21:52 2r3CpbmY0.net
>>417
あるんだけど、ちょっと遅かったね
URLリンク(tulip-house.ddo.jp)

429:ナイコンさん (ワッチョイ 237a-9BIo)
22/06/20 12:36:08 7Jy3lh/X0.net
88VAのマニュアルもシステムディスクやアニメフレーマーもあるが結構な値段で取引されているんだなー。もう少し寝かせておこうかwwww

430:ナイコンさん (ワッチョイ 237a-9BIo)
22/06/20 12:36:35 7Jy3lh/X0.net
あ、VA2/3ね

431:ナイコンさん (ワッチョイ dbff-sER5)
22/06/20 13:00:29 QzTAug3F0.net
88VA3をバーサンと読んでいた遠き日のあの殺

432:ナイコンさん (ワッチョイ 237a-9BIo)
22/06/20 13:12:42 7Jy3lh/X0.net
macbar3ってのもあった。マッキントッ


433:シュ使ってるババアにとってはつうこんのいちげきのような名前wwww



434:ナイコンさん
22/06/22 13:55:41.39 vWM7qU6o0.net
>>419
ちょっとというかだいぶ前だけど。
SR/FRはmkIIのキーボードが使えるんでなかったっけ??
キーボード付きのmkIIなら1万も出せば買えるだろ。

435:ナイコンさん
22/06/22 14:07:35.62 +DE0O/gK0.net
>>424
mk2にSRのは使えますが、逆は取りこぼし等の不具合が出ると聞いたことがあります
コネクタの向きも逆です
何より、mk2のキーボードは88ダントツの粗悪品なので、SRを満足に使いたいなら避けるべきです
絶対後悔しますよ

436:ナイコンさん
22/06/22 16:06:04.54 nsU5fTfd0.net
417です
やはりそうか。。。
まぁコンパクトなFEにSB2の目処もついたから、
いまさらSRに予算かけるのはまぁ無しかな、と

437:ナイコンさん
22/06/22 16:36:38.86 q/EhzPj10.net
SRやFRが安いけど沼よ

438:ナイコンさん
22/06/22 18:27:12.51 BgP1KhFI0.net
mkII使ってたけど、確かにキーボードは糞だった(いや全体が糞か(笑))

439:ナイコンさん (ワッチョイ 4eff-fUg7)
22/06/22 18:45:33 cj37BzD50.net
mkII買った人とかNEC一生恨みそう

440:ナイコンさん (オッペケ Sr3b-6tku)
22/06/22 18:53:31 tez3IYzdr.net
ワープロ中心に使ってた人は困らなかったかな
あと80年代前半にゲーマー卒業の人も大して困らない

441:ナイコンさん (ワッチョイ 2b88-KtZt)
22/06/22 19:06:34 BgP1KhFI0.net
FDDや漢字ROMを内蔵した一方で、
スロットを3つに減らされ、マザー上の4th ROMソケットもないなど
まじで廉価版だったからな。mkII。

442:ナイコンさん (ワッチョイ a7bb-Jofr)
22/06/22 19:10:14 +DE0O/gK0.net
SRショックって、実はキーボードが良くなったことが一番ショックだったりする
わざわざSRのキーボードを入手してmk2に付けてました

mk2本体はそんなに悪くないですよ
1ドライブでもFDDを付ければ別物でしたし
PC-8001からの買い換えだったので、
Nモードがテープから開放されたのが一番嬉しかった

443:ナイコンさん (ワッチョイ 8341-Z9Q3)
22/06/22 19:27:40 aL8EXNjG0.net
>>429
mkII買った事は恨みにはなるまい
mkII買った直後にSRが出たことに恨みを抱くのだろうw

444:ナイコンさん
22/06/22 19:42:19.50 gY10k0md0.net
SR/FRのいいとこは社外製ドライブをつけても違和感が少ない。
基板上のコンデンサの数が少ないので保守修理が楽
オクでよく出てきて相場も安い、とこかな。
FH以降は最近高過ぎて気軽に手が出せない。
キーボード問題がなんとかなるといいね。

445:ナイコンさん (ワッチョイ 4eff-fUg7)
22/06/22 21:44:49 cj37BzD50.net
FRとか最近3000円くらいで落札されとるね(もちろん本体のみ)

>>433
その二つに何か違いがあるのかと

446:ナイコンさん (スッップ Sdba-vWuM)
22/06/22 22:22:18 hpBB78zAd.net
そこには渡るに渡れぬ深い谷があってだな…。

447:ナイコンさん (ドコグロ MM86-IfMB)
22/06/23 00:23:45 ELpziODpM.net
FH持ってる友達がいて家に行ったらそれがブラックモデルで、
なんかすごくかっこ良くて衝撃を受けたな

448:ナイコンさん (オッペケ Sr3b-6tku)
22/06/23 01:50:30 8ftttzZer.net
FHが出たころは8bit斜陽時代

449:ナイコンさん
22/06/23 02:30:39.50 3GEKaHAK0.net
FHが1986年10月発売らしいので
MSX2で廉価機種が出て人気出た頃だし、まさに8ビット全盛期だね
斜陽では絶対にない

450:ナイコンさん
22/06/23 03:13:01.30 AKz62wUR0.net
88はFA位までが全盛期だと思う。
同時期にエプソンが98互換機のPC-286Vを298000円を出してきたんだけど
量販店ではエプソンPCの値引き率は4割5割当たり前でモニター込みで18万くらいで売られることに。
これではさすがの88も陳腐化してしまい16bit機に取って代られることとなってしまった。

451:ナイコンさん
22/06/23 06:00:32.86 TU4byRhj0.net
同時にPC-286Cが出ていれば。。。

452:ナイコンさん
22/06/23 07:34:20.95 d1D91vQM0.net
FHの頃が他社も含めて8ビット機のピークでしょ
NECHEは後継機VAが大失敗したので、PCエンジンに注力するように

453:ナイコンさん
22/06/23 07:39:55.01 nHtEj7UKr.net
8bit機全体の全盛期は82年秋から83年末まで
それ以降は優勝劣敗がハッキリして名門MZやベーシックマスターも淘汰された
85年以降は88やX1turboといった競争を生き残った機種だけが良かっただけ
86年末あたりから次世代の足音が聞こえてきた

454:ナイコンさん
22/06/23 07:46:29.16 6N7mrzoG0.net
そりゃあんたが年寄りで刷り込みが古いだけだ

455:ナイコンさん
22/06/23 08:15:17.68 d1D91vQM0.net
全盛期の定義を合わせないとな
先んじたNECや日立やシャープが独占していた時期か
いろんなメーカーが参入して戦国時代となった時期か、
メーカーの淘汰が進んで安定してソフトが供給された時期か

456:ナイコンさん
22/06/23 08:21:34.61 8S4JUyim0.net
年配者の中で言い切り文体が一人いるのでこの話題はやめたがいい
82年とかもうアホかと、異論が多数ある時点でなにも普遍性もない
しかもmk2->SRが出たことのうらみが原動力になってる

457:ナイコンさん
22/06/23 09:24:08.64 d1D91vQM0.net
8ビットが面白かった時期(個人の感想)が全盛期というのも、わからんでもない
所詮掲示板の個人の感想だからええじゃない?
共感はされないし、決めつけも良くないけど、優しく無視してさしあげれば

458:ナイコンさん
22/06/23 09:51:07.62 lejcVE9C0.net
「新機種の発表数」でいえば82年秋から83年末までが8ビット機全体のピークという意見にも一理あるが
出荷台数のピークとは合わないし
ゲーム・ホビーの市場の盛り上がりとも一致しないわなあ
出荷台数では国内での8ビット機全体のピークは1984年(年度)の91.7万台(日本電子工業振興協会調べ)
一方パソコンゲームに関してソフトウェア研究所「パソコンソフトウェア年鑑1990」には
「ゲームソフトが16ビット時代へ移行している。1989年に出荷されたゲームソフトの734タイトル、
うち51.8%が16ビットパソコン用ソフトであり、特に、NECの9801シリーズ用ソフトが
8ビットを含む全機種の28%を占め、開発対象第1位となったことが当研究所の調査で明らかになった。」
とある(「734タイトル」は同一タイトルの移植版を個別にカウントしている)

459:ナイコンさん
22/06/23 09:55:51.92 1G7PUHV+0.net
8bitPC出荷台数最大年の84年でいいんじゃないか?

460:ナイコンさん
22/06/23 10:14:47.97 yWDINxq7M.net
出荷台数のピークが全盛期とはならないんじゃないか?
とくに88はゲーム目当てな部分が大きいだろうし
てことは448が書いている89年が16bitとの入れ替わり時期だから、ピークとしては前年の88年かね
ちなみにおれのピークは89年

461:ナイコンさん
22/06/23 10:15:21.69 NsPXM4t/M.net
84年はSRすら発売されてない、ゲームはチープなもの
ALU技術等を使ったゲームが成熟するのが86~87年あたり
88の主戦ともいえるYs、ソーサリアンが発売されたのが1987年
PC雑誌も一番の盛り上がりを見せたのは86~87年あたりだった、90年には経済共全体が下火だった

462:ナイコンさん
22/06/23 10:42:17.77 d1D91vQM0.net
ゲームしない人にとっては、ピークはもう少し前じゃないかと
自分もゲームは殆どしなかったので、FDD標準搭載で出来ることが劇的に広がった、
88mk2からSRの頃が8ビット機を一番使ってた時期なんだよね

463:ナイコンさん
22/06/23 10:48:26.94 lejcVE9C0.net
個人個人の体験を否定するつもりはもちろんないけど
そういうのと「88の」とか「8ビット機全体の」とかの広い視点の話をごちゃまぜにしたら
そりゃ話もこじれるってもんよ

464:ナイコンさん
22/06/23 10:50:14.81 W4iNhS0wa.net
友達んちでmk2のブラックオニキスで遊んだ時に
エンカウントする度に何十秒もFDDのアクセスが発生してたのが印象に残ってるなあ

465:ナイコンさん
22/06/23 10:53:24.54 Vw910Yva0.net
オニキスは敵キャラ読み込みガッチャンガッチャンと遅かったね
ファイヤークリスタルではかなり改善された

466:ナイコンさん
22/06/23 10:56:51.06 S23+/AQX0.net
当事パソゲーの大半の売り上げを占めるのが88だったんで88は無視できない
84年が比較ゲーム数多めなのは単調な1画面ゲーム(クソゲ含む)が乱発されてたから
1984 野球狂 ハイドライド ブラックオニキス
1985 ザナドゥ ハイドライド2 夢幻の心臓II Wizardry
1986 信長全国版 大戦略 ザナドゥ#2
1987 Ys ソーサリアン ジーザス ぎゃんぶらー自己中
1988 戦国群雄伝 Super大戦略 Ys2 スナッチャー
1989 Xak エメラルドドラゴン
広く見れば84~89年、もっと絞れば85~88年といったところだと思う

467:ナイコンさん
22/06/23 11:00:27.42 dwOW3Aby0.net
88はピークと言える時期が2つあって
ザナドゥ、ハイドライド2、テグザー、無限の心臓2、Wizの85年あたり
イース2、ソーサリアン、スナッチャーの88年あたり
優劣というより、中高生の頃にどっちだったかの世代差なので、話がかみ合わないことが多い

468:ナイコンさん
22/06/23 11:19:23.36 TU4byRhj0.net
ここは公平に、
ソフトベンダーTAKERUが出現した1986年を全盛期としようじゃないか

469:ナイコンさん
22/06/23 12:08:04.45 1NhnMbgJM.net
>>458
「はー、都会にはこんなすごいものがあるのかー」と雑誌をながめていた、ど田舎出身のワイ…

470:ナイコンさん
22/06/23 12:25:09.77 sJlvV9WF0.net
TAKERU作った会社ブラザーは愛知の名古屋にあって、名古屋は「偉大なる田舎」とか呼ばれてたという・・・

471:ナイコンさん
22/06/23 12:26:22.84 Vw910Yva0.net
SRが出てからゲームの質も変わったよね
初代・mkIIの頃はのんびりタイプのゲームが多かったけど、
SRが出た辺りからアクション系が増えたように思う
大きな転換点はハイドライドか(これはまだ初代機用だけど)

472:ナイコンさん
22/06/23 12:30:01.86 2+RtNn9J0.net
置いてある店舗一覧が知りたいところだ < ソフトベンダーTAKERU
>>459
俺も北海道の片田舎なのでソーサリアンの追加シナリオを札幌まで買いに行ったよ
交通費の方が高かったw

473:ナイコンさん
22/06/23 12:41:03.67 PJvdHUa50.net
手元のお買上表だと……
サトームセンメディアセンター
長崎屋サン家電平塚駅前電化センター
ラオックス厚木店オーディオ館
パソコンランド21高崎店
涙を禁じ得んw

474:ナイコンさん
22/06/23 13:39:42.69 Q/x5TTXF0.net
アドベンチャーやロープレみたいなPCゲーム独自のジャンルに魅力を感じていた俺としては、SRになってアクション系が増えたのはかなり微妙に思っていた。
今までのパソコンに比べたら確かにすごいんだけどゲームとしてはやっぱ動きガタガタだったじゃん?なんで無理してアクションばっか作りたがるのかなと思ってた。ファミコンは既に発売されてて、
SRが出た85年はファミコンでスーパーマリオが出た年だからSRなりに頑張ったアクション見せられても厳しかったよね。

475:ナイコンさん
22/06/23 13:43:33.78 TXb1UkpYM.net
ワンダラーズフロムイースの多重スクロールを見たときは感動したな

476:ナイコンさん
22/06/23 13:50:25.13 Iy+R6UcZ0.net
SR以降の主戦場はアクションRPGだよ、アクションRPGが当事の88のイケてる分野となっていた
Ysのオマージュソフトがたくさん出た
それにしてもメーカーで見ると T&E、光栄、ファルコムが3トップだったな
後半はファルコムの一人勝ち状態だったが

477:ナイコンさん (ワッチョイ 9abd-MKW/)
22/06/23 16:40:44 KXQj3bup0.net
ブラックオニキスとか、あれメインプログラムBASICじゃなかったっけか。

478:ナイコンさん (ワッチョイ 5a08-643o)
22/06/23 17:03:33 414VuQl90.net
俺的には SystemSoft のゲームを一番やった。

479:ナイコンさん (ワッチョイ dba4-2kmA)
22/06/23 18:17:14 1J1W8V4V0.net
>>462
TAKERUスレに設置店舗一覧あるよ
スレリンク(i4004板:76番)

480:ナイコンさん (ワッチョイ 2b88-KtZt)
22/06/23 18:32:10 Vw910Yva0.net
>>467
そうBASIC。
キャラクタデータをget文で配列に読み込んでいたので遅かった。
ファイヤークリスタルではbloadで直接読むようにして高速化した。

481:ナイコンさん (ワッチョイ 8341-Z9Q3)
22/06/23 18:35:34 2+RtNn9J0.net
>>469
うほっ、ありがとう
おいらが行ったのはYESの5Fだったっけか

482:ナイコンさん (ワッチョイ ce2c-6KMI)
22/06/23 19:09:54 RNuK/l5g0.net
ラオックス春日部店
涙で前が見えない

483:ナイコンさん (ワッチョイ dac7-xjQL)
22/06/23 19:33:13 gtwzaR/g0.net
TAKERUはエロゲも多かったから
全年齢向けゲーム買ってる時でも
待ち時間のあいだ「エロゲ買ってる」と思われてそうで気まずかったw

484:ナイコンさん (ワッチョイ 0bbd-GKIr)
22/06/23 19:46:20 TU4byRhj0.net
だれかTAKERUのクーポン使ったことある?

485:ナイコンさん (ワッチョイ 5aed-EiAx)
22/06/23 19:57:09 G0nQ0UMm0.net
TAKERUは当時は専売品しか買わなかったな
併売品は少々安い程度ならパッケージ品の方を選んでた
最初に買ったのはディスクログインの何かだった

486:ナイコンさん (ワッチョイ 0eeb-Xghq)
22/06/23 20:53:14 TRCCeNF80.net
スイテック大垣ヤナゲン店
涙が止まらないw

487:ナイコンさん (ワッチョイ 47ad-tMWQ)
22/06/23 23:37:10 nhq0LkmI0.net
名古屋はTAKERUだらけだったから有難味が薄い

488:ナイコンさん (ワッチョイ 1a7d-H1qQ)
22/06/24 00:10:30 unwdJSRa0.net
88は1988がピーク

489:ナイコンさん (ドコグロ MM86-IfMB)
22/06/24 01:18:14 kb778/zwM.net
>>462
おれも北海道の片田舎出身
札幌で一人暮らし始めて、中古ショップやらTAKERUやら行きまくったな

490:ナイコンさん (ドコグロ MM86-IfMB)
22/06/24 01:22:16 kb778/zwM.net
>>469
デンコードーの琴似店だな、よく行った
…そのころ実は88からMSXに乗り換えてたんだがwww

491:ナイコンさん (ワッチョイ 8341-Z9Q3)
22/06/24 04:51:26 qxY8o0bQ0.net
TAKERUわあるどとかPRESSとかあったんかいw
URLリンク(ia801608.us.archive.org)
URLリンク(ia803406.us.archive.org)

492:ナイコンさん (ワッチョイ ce2c-6KMI)
22/06/24 07:48:09 EZ+IAzNH0.net
殺伐とした罵り合いから一転
オッサンらが皆遠いところを見て涙ぐんでいる
最年少でも45歳くらいかw

493:ナイコンさん (ワッチョイ 4e6e-EiAx)
22/06/24 09:01:15 TeWgpVYi0.net
>>478
イースやハイドライド3が出た頃か

494:ナイコンさん (ワッチョイ 4e4d-Ipjv)
22/06/24 10:43:39 dECWa0qw0.net
>>478
ゲームを基準に判断するなら、映画を意識したシナリオ・演出・グラで革命を起こした『ジーザス』のインパクトを超える作品は(8bit機に)ないと思う。なので87年ピーク説を推す。

495:ナイコンさん (ワッチョイ 5feb-DO2B)
22/06/24 10:48:52 oD92ZBn10.net
>>484
ジーザスは文句無く名作だが、その影響を受けたいろんな作品がリリースされたって意味での「PC-88市場のピーク」はやっぱり1988~1989あたりなんじゃない?

496:ナイコンさん (アウアウウー Sa47-/Z3s)
22/06/24 11:09:01 DLanwjmwa.net
客観的に判断するなら売上やろな
実際いつになるかは知らんが

497:ナイコンさん
22/06/24 12:08:53.72 Msd0JbFVM.net
エメラルドドラゴンの出た1989が88の限界点だと思う
以降、急速にPC-98シフトが進むことからやはり1987-88が
ソフトウェア的なピークじゃないかな

498:ナイコンさん
22/06/24 12:16:51.08 0dxEft/u0.net
ジーザス、イース1、ぎゃん自己は名作だが、87年中盤までの密度は薄め
87年年末のハイドライド3、ソーサリアン、ゼリアード、クリムゾンから、88年にかけての密度が最高潮かな

499:ナイコンさん
22/06/24 12:36:57.99 76yXafMoM.net
ヴェインドリーム面白かったよ

500:ナイコンさん
22/06/24 12:37:34.71 bCKBbIiN0.net
後半はグラフィックや音楽が洗練されていってたな
クリスタルソフトとかが 1988年 バトゴリ 1990年 夢幻の心臓3
ヴェインドリームやラスマゲなんかののRPG大作も後半で出てた

501:ナイコンさん
22/06/24 12:42:08.70 mBdpHMU60.net
ミスティブルーなんかは良くできてたな。

502:ナイコンさん
22/06/24 12:46:24.22 W5+923Afd.net
いい時代だったな。今のパソコンは処理能力が数十倍になったのに何の面白みもない。今の若者は本当に可哀相。

503:ナイコンさん
22/06/24 12:48:08.09 ESVLP7RX0.net
初期のサラトマとミスティブルーが同じマシンのソフトとは思えないほど

504:ナイコンさん
22/06/24 12:58:32.80 D71LZjwjM.net
エニックスのアドベンチャー好きだったなー
当時ファミコンレベルしか知らないおれが友達の家でウイングマン2を見せてもらって、パソコンスゲーって思った

505:ナイコンさん (ワッチョイ dac7-xjQL)
22/06/24 15:13:59 amisn+bE0.net
初めてパソコンの画面見たときはファミコンより綺麗だなと思ったけど
今思うと本体のスペック差というよりテレビと専用モニタの差だった

506:ナイコンさん (アウアウウー Sa47-/Z3s)
22/06/24 15:37:27 DLanwjmwa.net
エッジはシャープだけど結局8色だし
個人的には音の方が印象強いかな
なぜかうっでぃぽこの曲にハマったw

507:ナイコンさん (ワッチョイ dbd0-VVUE)
22/06/24 17:22:35 pqGf0GLn0.net
88で最初に買ったゲームは
MSX2のキングコング2と一緒に買った聖女ぱにっく
キングコング2を上
聖女ばにっくを下にして買った事を今でも覚えている

508:ナイコンさん (スッップ Sdba-uEgh)
22/06/24 17:34:55 gYQHAKBwd.net
>>462
勿論稼働はしてないが、黄色の現物はブラザーミュージアムで展示されてる

509:ナイコンさん (ワッチョイ 5aed-EiAx)
22/06/24 17:39:40 fS5VHTiu0.net
SR本体とTHEXDER(ほぼ)同時購入

510:ナイコンさん (スッップ Sdba-uEgh)
22/06/24 17:57:20 gYQHAKBwd.net
88で音と言えば移植シリーズ唯一FMサウンドのエレベータアクションだな

511:ナイコンさん (ワッチョイ 8341-Z9Q3)
22/06/24 18:10:47 qxY8o0bQ0.net
>>497
聖女伝説は先にやったかい?

512:ナイコンさん (ワッチョイ b610-sER5)
22/06/24 20:22:45 2y6tCmbb0.net
>>481
なんや蒼天の翼って?
GOTHAシリーズの元になったんかな?

513:ナイコンさん (アウアウウー Sa47-sER5)
22/06/24 23:12:49 +mKG9dZRa.net
>>500
エレベーターアクションって業務用はPSGだよね確か
タイトーシステムSJだっけ? 8910x2だったかな

514:ナイコンさん (スッップ Sd5f-Ea0H)
22/06/25 00:21:03 PBj1kxZad.net
>>503
88版のFMサウンドは不釣り合いなほど重厚で笑えるんだよね

515:ナイコンさん (ワッチョイ 3fd0-tCSL)
22/06/25 02:08:58 J8lwzKmt0.net
88に移植できるアーケードゲームでFM音源ってのが・・・あ、スペハリがあったかww

516:ナイコンさん (ワッチョイ 7fff-H0HQ)
22/06/25 03:11:57 CKiI2xiK0.net
>>495
はみこんは256x240ドット
88は640x200

漢字表示とかYsのまわりの蔦とか、はみこんじゃ再現不可能だろ

517:ナイコンさん (ワッチョイ 8f30-qwBH)
22/06/25 10:23:21 h9ebHz3b0.net
再現不可能言うたらテグザーやろ
漢字は88でも潰れてて縦長にする場合もあったが
ファミコンではさらにしんどいな
悪魔城伝説の「广マ」はワロタ

518:ナイコンさん (ワッチョイ 8fd0-qwBH)
22/06/25 13:37:35 3xH8Rw+B0.net
88版のドラゴンバスターって
開発がマイコンソフトなのになんでエニックスから発売したんだろう
X1やFM77やPC98は電波新聞社からだったのに

519:ナイコンさん (ワッチョイ 0f5f-o407)
22/06/25 14:50:40 qeuxmGV30.net
>88版のドラゴンバスターって開発がマイコンソフトなのに

だれがそんなこと言ってるの

520:ナイコンさん (ワッチョイ 0f41-K8OC)
22/06/25 16:54:52 tauPBIWg0.net
つ wiki

521:ナイコンさん (ワッチョイ 0f5f-o407)
22/06/25 17:39:55 qeuxmGV30.net
>>510
Wikpediaを見てみたけど本文と一覧表の記述に整合性がないんでないの

522:ナイコンさん (ワッチョイ 0f41-lDkN)
22/06/25 18:24:53 tauPBIWg0.net
たしかに、大元の開発はナムコ(アーケード用)で
電波新聞社とエニックスが各PCに移植とあるので
一覧の開発元マイコンソフトは出る幕無さそうだね

523:ナイコンさん (ワッチョイ 7f2c-HIN6)
22/06/25 18:27:33 NXWjIzMk0.net
なんとなく電波っぽくない雰囲気醸してるけどな
当時の情報は覚えてねーや
売価14,800円だったとは驚き

524:ナイコンさん (ワッチョイ 0f41-lDkN)
22/06/25 18:27:43 tauPBIWg0.net
一方でマイコンソフト側のwikiでは
ドラゴンバスターをPC向け移植となっている

はてさて…

525:ナイコンさん (ワッチョイ 3fc7-bv46)
22/06/25 18:57:31 /nXGo3QC0.net
88以外の機種にはマイコンソフトがドラゴンバスターを移植した
なのでその記述はあっているのでは

526:ナイコンさん (ワッチョイ 0f5f-o407)
22/06/25 19:06:29 qeuxmGV30.net
>>513
いや14,800円ってどこに書いてあんのよ

>>514
Wikipediaのマイコンソフトの項目をどう読んでも
PC-88用にドラゴンバスターを移植したとは書いてないと思うんだが

もしかして自分と君らでは見ている世界が違ったりするんだろうか

527:ナイコンさん
22/06/25 19:47:27.51 tauPBIWg0.net
マイコンソフトのwiki
>当時のPC向けにナムコ、SEGA、データイースト等のアーケードゲームの多くの移植、
>並びに、YAMCAT等が作成したオリジナルゲームの販売を行っていた。
>・ナムコ作品の移植
> ・マッピー
> ・ゼビウス
> ・ボスコニアン
> ・ドラゴンバスター
> ・パックマン
> ・グロブダー
> ・ディグダグ
> ・ラリーX
> ・ドルアーガの塔
> ・タイニーゼビウス/mkII(1984年、PC-6001版)
> ・スーパーゼビウス
> ・ドラゴンスピリット
> ・源平討魔伝
> ・モトス
ドラゴンバスターのwiki
一覧表>PC-88:開発元マイコンソフト:


528:発売元エニックス 一覧表の下の記述>PC-8801mkIISR以降版:エニックスによる移植



529:ナイコンさん
22/06/25 19:55:12.47 tauPBIWg0.net
そもそも一覧表のPC-88版発売日の'87年は
まだマイコンソフトが電波新聞社から独立する前なので
wiki書いた方もいろいろ混乱してるのかも知れず
あるいはなにがしらの尊宅でもあったかw

530:ナイコンさん
22/06/25 20:05:38.97 3KuJegfF0.net
88版は全13面でループ無しEDあり
音楽も含めてファミコン版に近い感じ
まあ、電波では無いな

531:ナイコンさん
22/06/25 20:16:00.38 Gmn0pqH30.net
だからwikipediaをwikiって略すなよ

532:ナイコンさん
22/06/25 20:20:37.04 tauPBIWg0.net
なんで?

533:ナイコンさん
22/06/25 20:31:51.94 NXWjIzMk0.net
あーすまんすまん
7,800円って帯に書いてあったな
そんなにカリカリすんなよ

534:ナイコンさん (ワッチョイ 7fff-H0HQ)
22/06/26 04:52:17 GB/+f3VE0.net
そもそもエニックスって自社で移植できるような会社だったのか?
全部外注じゃないの?
黎明期は自分でやってたの?

535:ナイコンさん
22/06/26 07:23:45.11 tKKuwrnA0.net
お抱えのプログラマもいたので、全部が持ち込みというわけではない

536:ナイコンさん
22/06/26 12:42:27.05 SRB2J1EW0.net
小西六エニックス

537:ナイコンさん
22/06/26 12:57:46.80 GsUzqrJs0.net
>>521
WikipedaとWikiはどちらも普及してるから、混同させる
ハードディスクをハードと略されるようなもの

538:ナイコンさん
22/06/26 12:58:02.77 4n5gnAFx0.net
エニックスって初期のパッケージ左や右上に変なギザギザのキャラいたよね
あれ何者だったんだろう

539:ナイコンさん (ワッチョイ 7f2c-HIN6)
22/06/26 15:09:26 0yGHVfVv0.net
なんかURLが貼れねーな
「エニックス ゲーム・ホビープログラムコンテスト(前編) 全てはここから始まった」で検索

これだろ。意味を求めてもしゃーない

540:ナイコンさん (ワッチョイ 0fbd-E0WY)
22/06/26 18:01:00 4n5gnAFx0.net
ああコンテスト作品でキャラは冒険者って感じかな
吹き出しで電波飛ばして体からヒゲ生えててワロタ
懐かしかったサンクス

541:ナイコンさん (ワッチョイ ff5c-tCSL)
22/06/26 18:07:41 gHIJGygj0.net
何となく細野晴臣の『ビデオ・ゲーム・ミュージック』のジャケットのキャラを連想した

当時のこれからの時代のデジタル(関係に長けた)人間をイメージしてんだろ
こういう感じの絵、当時よくあったように思う

542:ナイコンさん (アウアウウー Sad3-tCSL)
22/06/26 18:47:17 AjE+qJp5a.net
P6ドアドアの頃は既にeマークになってた

543:ナイコンさん (アウアウウー Sad3-tCSL)
22/06/26 18:48:24 AjE+qJp5a.net
あとドラクエは、The Endの直前にeマークが単独で出るのがめちゃくちゃかっこよかった
DQIIIから出なくなったのが残念

544:ナイコンさん (ワッチョイ 7fff-H0HQ)
22/06/26 20:13:20 GB/+f3VE0.net
>>532
ちょうわかる

545:ナイコンさん (ワッチョイ 8f88-gXkX)
22/06/27 12:33:30 2xycaRx10.net
つべにもeマークの絶妙なタイミングに感動してる人いますね
URLリンク(www.youtube.com)

546:ナイコンさん (ワッチョイ 8fd0-qwBH)
22/06/29 01:42:28 zkcvmL8i0.net
eマークって何のことかと思ったらエニックスのロゴの事なのか
てっきりThe Endのeが最初に表示されて
Th Endが後から表示されるような事を言っているのかと思ってたわ

547:ナイコンさん (ワッチョイ 7fff-H0HQ)
22/06/29 03:11:04 iozHvv750.net
それはeマークやない、eや

548:ナイコンさん
22/06/29 08:26:15.25 zkcvmL8i0.net
ドラクエのエンディングは見た事なかったから
そのエニックスのeマークがeの部分に表示されると思ったんだよね
Th(eマーク) Endみたいな感じで

549:ナイコンさん
22/06/29 09:36:59.63 YdCu3T6Z0.net
それやったら雰囲気ぶち壊しだな

550:ナイコンさん
22/06/29 10:36:26.26 3atsP76Wa.net
X-MENの映画の最初で20th Century FoxのXだけが
最後ちょっと明るかったのはワロタ

551:ナイコンさん (ドコグロ MM8f-paW7)
22/06/29 22:23:26 8PUFRZ7QM.net
ファルコムから88後期に発売されたスタートレーダーってシューティングあったよね
あれけっこう好きだったんだけど話題に上がらないよね

552:ナイコンさん (ワッチョイ 4fb6-kQId)
22/06/29 22:38:21 V24vJy4N0.net
話題についていこうか?
スタートレーダー自分も好きだよ。武器とか演出もゲームバランスも良かったんで結構好きなんだけど、あんまり評価されてないね
ストーリーがいまいちだったんで、ライバル出したり、もうちょっと盛り上げる展開が欲しかった

553:ナイコンさん (ワッチョイ 7fff-H0HQ)
22/06/29 22:39:15 iozHvv750.net
ダイナソアもそうだったけど、正直つまんなかったんだよな
「ファルコム」感がなかったというか

554:ナイコンさん (ワッチョイ 4fbb-iCO3)
22/06/29 23:03:30 H7pXJ4QD0.net
宇宙交易ものって、ボリュームを期待するからな

555:ナイコンさん (ドコグロ MM8f-paW7)
22/06/29 23:56:04 Lcn4SQkRM.net
アドベンチャーパートが好きだったんだが、これが良くなかったんかな
あとシューティングのレベルが変に高くなくてサクサクできて好きだったんだが

556:ナイコンさん
22/06/30 08:42:16.71 cESfRiOX0.net
スタートレーダー好きだけど、あのボリュームの無さはビックリだった。
えぇもう終わり?!ってなったよな。

557:ナイコンさん (ラクッペペ MM4f-GtM1)
22/06/30 14:30:43 yhjYQYLqM.net
88だと少しマシンスペック足りてないのか、
シューティング面がもっさりしてるのがなぁ
地面が出てくると更にガクガクになる

558:ナイコンさん (ワッチョイ 8f30-qwBH)
22/06/30 19:04:47 einJht+D0.net
そらー68のようにはいかんやろw

559:ナイコンさん (ワッチョイ 3fd0-tCSL)
22/06/30 19:45:38 gcXZ6Ylb0.net
スプライトもハードウェアスクロールも無いし、
2画面合成も無い。
ALU書き込みだけだもんな。

560:ナイコンさん (ラクッペペ MM4f-GtM1)
22/06/30 20:57:02 yhjYQYLqM.net
同人のREFIGHTやmelt downのほうが出来良い

561:ナイコンさん (アウアウエー Sabf-qwBH)
22/06/30 23:24:48 iD83pnUCa.net
>>549
ReFightやMeltDownは星のスクロールだけで背景マップのスクロールがないから比較するのは酷だよ

562:ナイコンさん (ラクッペペ MM4f-GtM1)
22/07/01 20:59:30 tjHuEaEoM.net
スタートレダーは爽快感無いのがなぁ
武装が地味すぎて楽しくない

563:ナイコンさん (ワッチョイ 0f7d-/k5j)
22/07/01 23:53:46 QBIby4Na0.net
ラインハルトみたいなライバル存在感薄かった
僕っ娘はこのころから居たのか

564:ナイコンさん (ワンミングク MMfa-7F6u)
22/07/02 00:30:44 3CE2vL3lM.net
スタートレーダーはアドベンチャーモードカットで
完全にシューティングゲーとしてリメイク移植されたX68k版が割と良く出来てた
TAKERU専用で販売されてたからマイナーだけど

565:ナイコンさん (スッップ Sdaa-nVG7)
22/07/02 10:03:50 rZ64fVMZd.net
>>553
ただあれだとスタートレーダーの意味が無いんよね
単純にボリューム不足なだけだったからアドベンチャーパートとそれに纏わるシューティングステージの増量しか対処法無い

566:ナイコンさん
22/07/02 15:33:25.12 KuaoYWk90.net
横シューってだけだとX68000は名作だらけだしな

567:ナイコンさん
22/07/02 17:52:53.42 mPp4xco+0.net
88にしちゃ頑張ってたし挑戦的なソフトだったのは確か
スプライトの偉大さは、ないものねだり

568:ナイコンさん (ワッチョイ 6ad0-NvsD)
22/07/02 18:45:38 eC+RZWEe0.net
88版のグラディウスの音楽は
オリジナルよりいいんじゃないかと思っている
ただ5面の曲の最後の部分だけが音取りを
間違っているような気がするが

569:ナイコンさん
22/07/02 21:10:06.


570:34 ID:jMO7+BbE0.net



571:ナイコンさん (スッップ Sdaa-nVG7)
22/07/02 23:04:59 CWI9chaCd.net
>>558
重ねて厚み増しなら良いけどマジ蛇足パートだよな
あとスタッカート等で止めなきゃいかんところで音止まらないから間延びしまくり
VAのSB2はX1よりマシにはなったけどやっぱり変な部分あるよな

572:ナイコンさん (アウアウウー Sacf-auNL)
22/07/03 01:10:17 8UNNLIBKa.net
OPMの方が高性能だけど、OPN用の音楽はやはりOPNで鳴らさないと駄目ってことか

573:ナイコンさん (ワッチョイ 1eff-u2XW)
22/07/03 03:22:23 3PfZb1ir0.net
X1のソーサリアンは至高だわ
城「ここで逢えるね」のちゃかぽこちゃかぽこの88は、なんぼなんでも手抜きが過ぎる

574:ナイコンさん (ワッチョイ 9e2c-9ZeA)
22/07/03 08:44:38 bR8nVemh0.net
良いと思ってる所だけ褒めておけばいいだろが
セットでわざわざ貶すな

575:ナイコンさん (ワッチョイ 1eff-u2XW)
22/07/03 08:47:05 3PfZb1ir0.net
大昔から思ってたから素直に言っちゃったけど、足し蟹そうだなすまんな

576:ナイコンさん (ワッチョイ 8fbb-JvIE)
22/07/03 09:07:03 1tSHJMMr0.net
ED1にちゃかぽこドラムを足したX1版のどこがいいんですかw

577:ナイコンさん (ワッチョイ 1e49-nVG7)
22/07/03 09:12:06 FRyDJlUY0.net
>>560
OPN→OPMのコンバート失敗って話はどっかで聞いたな
実際のところOPMでOPN(SSG含む)の再現出来て当たり前だからやっつけ移植なのは間違い無い

578:ナイコンさん (ワッチョイ 1eff-u2XW)
22/07/03 09:14:53 3PfZb1ir0.net
ED1はちょっと改変されためろでーと、ストリングスが足されてるのが最高だべ

579:ナイコンさん (ワッチョイ a3d0-NvsD)
22/07/03 09:28:57 N496ixIL0.net
左下のグラディウスの所に書いてあるけど
88版とX1版にエクストラステージとかあったっけ?
知らなかったけど98版も発売する予定だったんだな

URLリンク(tadaup.jp)

580:ナイコンさん (ワッチョイ 8fbb-JvIE)
22/07/03 09:39:11 1tSHJMMr0.net
>>565
パラメータの設定ミスで、止めるところも流しっぱなしだそうな
まあ、蛇足な上にキレのないX1のBGMはゴミ以下ですわ

581:ナイコンさん (ワッチョイ 8b50-auNL)
22/07/03 09:44:52 GgJFCvNk0.net
88に魔城伝説出る予定あったのか、出てはいないよね?

582:ナイコンさん (ワッチョイ 8b50-auNL)
22/07/03 09:45:34 GgJFCvNk0.net
88のグラディウスは琴の音源

583:ナイコンさん (オイコラミネオ MM96-A+Eo)
22/07/03 10:35:46 9782a/k0M.net
>>558
ファルコムサウンドはSSGの使い方が上手いからな
OPM(というかX1)はSSG持ってないからね

584:ナイコンさん (アウアウウー Sacf-auNL)
22/07/03 11:04:37 ouySw8zDa.net
X1ってOPM搭載機はPSG積んでないんだっけ?

585:ナイコンさん (ワッチョイ 8fbb-iXqK)
22/07/03 12:08:54 m3efYzb90.net
まあ、最初に聴いたのが至高になりやすい傾向はあるよな
PCエンジンが初イースだと至高アレンジなんだろうけど、みたいな

586:ナイコンさん (アウアウウー Sacf-QVrB)
22/07/03 14:46:41 h37n0GgQa.net
>>572
なわけないやろが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

449日前に更新/207 KB
担当:undef