FM77AV vs MZ-2500 vs ..
[2ch|▼Menu]
678:ナイコンさん
22/08/23 01:22:20.99 .net
oh!fmを掘り起こしたところ89年1月号から突然「新作ソフト、続々登場。
AVワールドがグーンと広がるね。」と称してゲームは13本紹介されている
広告が始まっています。これは前年11月にAV40SXが出てからの広告展開で
88やX1tと比較してFM8ビットはほぼ死んでいた時期だったのでテコ入れが
入ってるのかと感じたのを思い出しました。
あげられているゲーム?はサイオブレード・アンジェラス・arctic・琥珀色の
遺言・白夜物語・めぞん一刻完結編・arcus・リターンオブイシター・音量戦記・
ving break down・麻雀狂時代special・殺人は手紙にのって・バイオリズム
でした。
townsが発表されて、townsにつなげるため、消えかけていたFM8ビットを少しでも
温めておくためテコ入れが入ったんだと当時は思っていましたが実際はどうだったのかな?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

590日前に更新/154 KB
担当:undef