PC-9821/9801スレッド Part81 at I4004
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:ナイコンさん
18/01/06 14:58:54.22 c2oYC+e50.net
400ラインじゃない多色高解像度を外製グラフィックチップに任せるアイデアはEPSONだから
NECはコンパックとS3Graphicsの侵攻がなければH98で本気でWin時代やっていくつもりだった

901:ナイコンさん
18/01/06 19:48:55.58 LAAb3YlB0.net
最近Apを手に入れて久々に98に戻った
ここの人たちはモニタ何使ってるの?
とりあえず31KHzでFHDの便器液晶に映しているけど、大変残念な画質でなあ

902:ナイコンさん
18/01/06 20:17:50.59 uS/I4adR0.net
まだ当時のCRTが現役。
ダメになったらI/Oデータのモニター買わないとな。

903:ナイコンさん
18/01/06 20:21:00.35 MhrHeTB60.net
今のところsonyのテレビを使っている

904:ナイコンさん
18/01/06 20:35:40.53 MtV/Ud4b0.net
中古で買ったEIZOのS2100を使ってる

905:ナイコンさん
18/01/06 20:48:33.69 MhrHeTB60.net
ただしテレビじゃ勿論24khzは映らないからダウンスキャンコンバータ使うか7インチの適当なモニター使っている

906:ナイコンさん
18/01/06 20:49:13.68 KhNob/jq0.net
中古のGVM-1415
XVGA-1vでRGB21ピン出力も可

907:ナイコンさん
18/01/06 21:10:47.62 SzD9bw/x0.net
>>883
iiyamaのE2473HS
iiyamaならまだ24kHz対応のモニターが出てるよ

908:ナイコンさん
18/01/06 21:34:22.64 U93fSRbd0.net
90年製のPC-TV455使ってる。
15ピンも8ピンも21ピンも繋がる万能モニタ。
今ではファミコン、VHS専用だけど。

909:ナイコンさん
18/01/06 21:37:37.39 LAAb3YlB0.net
みんなありがと
理想順で行くと
(1)ブラウン管
(2)1920_1200でDOS画面アス比がくずれない24KHz対応液晶
(3)取り敢えず24KHz映ること優先の液晶
(4)コンバータ
なんかな
映すだけなら今でも映っているから、やっぱりエミュに見た目で負ける画質だけは回避したくてなぁ
どこかで見かけたRGB21ピン変換コネクタ
→フレームマイスター
→HDMI
なんて出来るのか、少し気にはなるw

910:ナイコンさん
18/01/06 22:23:50.41 UIkjEnDu0.net
NEC純正のMultisync 15
24kHzからHDMIへのコンバータが欲しい

911:ナイコンさん
18/01/06 23:25:55.06 B0pfoPlfr.net
ここでいいのかな?
久々に立ち上げた9821XPでHSB.EXEを組み込んでも必ず再起動失敗します
過去の記憶がなくてワケわかなんですが、もしかしてIDE-98あたりが悪さしてますか?
config.sys晒したら診断してくれる人いるでしょうか?
ちなみに自分はアクオスの60インチに映してます
98はこのへん寛容だからいいよね、画質はこんなもんかなーと割りきってます

912:ナイコンさん
18/01/07 01:45:34.55 AQXXrcR/0.net
アイオーのrebootとかも使ってみた?

913:ナイコンさん
18/01/07 12:26:55.82 NafMKWoz0.net
>>893
HSBは3.7でXpはDX4のままとすると。
1.
HSBに保存されてる環境と、現在の環境が合ってないのでは。
1行目とかに HSB.EXE VC Y- とかいうのを書くとか。
2.
ドライブ指定とか領域指定とか拡張子指定の再起動したときの挙動と比べる。
変なディスク付いてるとか、CONFIGに変な行があるとか。

914:ナイコンさん
18/01/07 14:37:36.62 OCialEDi0.net
HSBはエロゲ画像取り込みで重宝した

915:ナイコンさん
18/01/08 00:34:19.17 C6BsUL0cH.net
長く使うならスクエア液晶買っちゃえば面倒なくて良いんじゃない?
うちは、700x400モードでバッファローの15インチXGAスクエア液晶使ってる。(微妙にサイズがおかしいけど)
バックライトが逝きかけてるので、しばらく使わないとチラつきが凄いけど。
PC-9821Ra266とV12でHSB使ってるけど、失敗する事ないなぁ。
V12はリセットスイッチあるけど、Ra266は重宝する。
うちはUIDE-66やSC-98IIIP使ってるし、影響は少ないんじゃないかな?

916:ナイコンさん
18/01/08 02:24:18.62 YFX/W9JI0.net
IO液晶がほぼ全対応

917:ナイコンさん
18/01/08 12:46:35.46 254PBtEp0.net
昔はIO液晶使ってたけど、発色がイマイチだったんだよな
今は大丈夫なんだろうか?

918:ナイコンさん
18/01/08 14:39:59.77 neuRoEMc0.net
900

919:ナイコンさん
18/01/08 16:57:25.48 KZuVmSIM0.net
IOとかiiyamaはスクエアではアスペ比固定無いっぽいしワイドは縦1200無いから98用と考えるとちょっとね。

920:ナイコンさん
18/01/08 18:34:21.51 29Cs3lH+M.net
PC-9801のDOS画面は、1280x1024 でドットバイドットで上下黒帯表示ができるものが必要。

921:ナイコンさん
18/01/08 18:37:13.90 Ir8sKM+r0.net
98は正方形ピクセルじゃないしな

922:ナイコンさん
18/01/08 18:51:25.19 mUJa/Cuk0.net
それってモニタによるとかじゃなくて?

923:ナイコンさん
18/01/08 19:58:58.74 9o73VNlV0.net
NEC製のモニタで上下を引き伸ばす切り替えスイッチがついたものがあったね

924:ナイコンさん
18/01/08 20:57:12.65 1pfTfX3G0.net
ノートPC


925:はほぼ正方形だったけどね。



926:ナイコンさん
18/01/09 20:14:04.17 9g13OVQe0.net
こだわり続けて四半世紀
日本品質・国内生産
EPSON PC

927:ナイコンさん
18/01/10 11:14:22.04 AmyhYwzw0.net
もうシナ製品ばかりになって死亡

928:ナイコンさん
18/01/12 02:43:29.49 iu9UwbmlM.net
2000を入れていたV233が起動させても電池切れのせいかグループポリシーで止まってしまう罠にはまった

929:ナイコンさん
18/01/12 19:05:12.59 +GO8hta0M.net
日付を設定しろ。

930:ナイコンさん
18/01/14 21:37:22.81 utbxHdaCd.net
疲れた明日からまた仕事かあ…

931:ナイコンさん
18/01/16 13:21:58.45 cgxchef2r.net
hsb再起動失敗の件でレスくれた方ありがとうございました
あれから書き込んだ事をすっかり忘れてました
config.sysを晒しますので、分かる方はどうかお願いします
URLリンク(i.imgur.com)

932:ナイコンさん
18/01/16 19:53:48.98 fru5o95B0.net
DEVICEHIGHがマズイんじゃない?
HSBはDEVICEのみでOK、UMBに入れるのはVUオプションがあればいい

933:ナイコンさん
18/01/16 22:03:23.18 P7nqYtWjH.net
うちもHSBは、DEVICEで登録してるな。
一番最初にVCオプション入れて記入してる。
DEVICE=HSB.EXE VC Y-
そしてFILES等の設定をした後、DEVICE登録に、
DEVICE=HIMEM.SYS /TESTMEM:OFF
DEVICE=EMM386.EXE ./P=128 /UMB /HIGHSCAN
DEVICE=HSB.EXE VU T2 I26 Y2 X-
と続く感じかな。環境によるのでオプションは変わると思うけれど。
後はSETVER.EXE、KKCFUNC.SYS、NECCDM.SYSくらいしか登録してないけど。
ちなみにMS-DOS6.2。

934:ナイコンさん
18/01/17 03:40:05.02 /7W9x/dXr.net
みなさんありがとうございます
まずはHIGHを消すなり色々試して究極的にはHSB以外を外して見たんですが再起動失敗
VEMのアドレス云々でもないみたいです
86音源ボードはまずないだろうから、やっぱりIDE-98なんですかね
うーん困った

935:ナイコンさん
18/01/17 18:28:48.63 kihO5KHb0.net
きれいなCONFIGで素敵ですね。
バッファー周りもよく分かってるなあとニヤニヤしちゃう。

936:ナイコンさん
18/01/17 23:33:53.88 NuEV6z4V0.net
バッファを増やしてみるとか
30くらいに
根拠はない

937:ナイコンさん
18/01/18 01:01:05.01 HGTelP1r0.net
9821Xpだとセカンドキャッシュ128KBが標準だけど、
あのボードは電源供給に対する配慮が不十分で動作不安定の原因になる。
外した状態で症状に変化があるか見てみては。
あれはあっても無くても性能が変化するだけで環境設定はいじる必要ないし
HSBの環境調査はし直す必要あるかも。でもコンフィグに入ってるからそれは問題ないね。
あとは、CPUを標準ではないものに替えてないか。
ライトバックするCPUが出始めたころ、HSBの再起動操作でみんな揃って固まってました。
HSB側のバージョンアップで対応したはずだけど、対策オプションの指定が必要だったような気もする。

938:ナイコンさん
18/01/18 06:04:49.53 4cpym3VOH.net
しばらく使ってないPCなら、二次電池を充電したりCバス関連の設定を確認したりする必要があるかもしれないね。
可能であれば、スーパーリセットからの各再設定かな。
うちはHDDのブートセレクタを有効にしてるので、HSBで再起動するとHDDのブートリストが表示される。
MS-DOS6.2やWin98を共存させてる。

939:ナイコンさん
18/01/18 10:51:12.00 1V7V2xuSM.net
DOSで使うなら、内蔵IDEで速度的にも十分だろうから、井出98は取り外すのがいいかと。

940:ナイコンさん
18/01/18


941:19:29:51.54 ID:YIxmWzR+M.net



942:ナイコンさん
18/01/19 09:08:09.09 ZoCP25+B0.net
爺さん98なんて終ってますよ
日本品質・国内生産
エプソンPC
NECはシナ製
富士通もシナ製になる模様

943:ナイコンさん
18/01/19 11:14:29.86 mMvKhR2Y0.net
X68もTOWNSもFM-Rも互換切り捨てられた旧Macもな。

944:ナイコンさん
18/01/20 21:32:35.32 VLuUdVGS0.net
98ヲタはDOSだけ使え

945:ナイコンさん
18/01/20 21:35:25.50 ZR1Bpplp0.net
いいやOS/2も使うしPC-UXも使うしPC-PTOSも使う

946:ナイコンさん
18/01/20 22:56:48.24 zi73gUgH0.net
98はあくまでDOS環境で使うものって感じ。
WindowsやりたいならDOS/Vへどうぞ。

947:ナイコンさん
18/01/20 23:20:04.99 hcMvs8BJ0.net
DOS/VじゃなくてWintelだろ
Windows95以降のPC-98買って98DOS使ったやつはそれなりにいるだろうが、Windowsマシン買ってから
DOS/V使った奴なんてまずいない
98時代に打ちのめされた妬みからWindows世代になってもいまだにDOS/V連呼して勝ち誇った気になって
己を慰めているのかね〜

948:ナイコンさん
18/01/20 23:55:12.28 hcMvs8BJ0.net
まぁ道具なら生産地がどこであろうと正常に動作すれば問題ないな
たいていのパーツは台湾産だろうし
ただ思い入れの持てない便利な道具になったというだけ
どれを買ってもWindowsだし

949:ナイコンさん
18/01/21 00:20:56.38 TuiOh4Oo0.net
そういえば、PC/AT用日本語版Windows95や98にも、日本語DOS/V環境はいちおう付属はしていましたね。
F8連打でメニューを出した後、MS-DOSモード(MS-DOSプロンプトではない)で起動した時がそれ。
あと、インストールやトラブルシュートに使う起動FDで立ち上げたときもそうですね。
でもそこで何をするかといえば、FDISKとか・・・くらい?w
日本語環境としての歴史の長さが98とは比較にならないので仕方ないのですが、ソフト無かったですね。

950:ナイコンさん
18/01/21 01:46:23.93 HV4Al2Xz0.net
この板的にはAT互換機=DOS/Vだろうが

951:ナイコンさん
18/01/21 20:47:47.86 cDKG77SF0.net
MS-DOS/Vは使ったことないな…
アプリは何かあったっけ?

952:ナイコンさん
18/01/21 21:27:57.57 APIOEoIja.net
>>931
5太郎が対応してなかったっけ?
あとmifesとか。

953:ナイコンさん
18/01/21 22:16:15.91 Z9QyFIou0.net
Vz1.6はDOS/V版も同梱してた

954:ナイコンさん
18/01/21 23:18:53.02 4jYKc8Uu0.net
当時現役だったような市販ソフトは新バージョンからDOS/V版も出る事は少なくなかったので
主要な新しめのソフトならばそれなりにあったと思うぞ

955:ナイコンさん
18/01/22 06:59:41.37 HcWhTX6la.net
桐は両対応でなかった?

956:ナイコンさん
18/01/22 08:38:37.69 LFWEmyR80.net
えっ?ネタだよね?PC-DOS2000入れたTHINKPADとか使ってたけど
プログラム書くのにTURBOCとかも普通にあったしエディターもVZ,RED
MIFESとかも売ってた。ワープロも一太郎あったし。ぶっちゃけ不便感じ
たのって俺は98DOSゲーム動かなかったぐらいだけどな・・
WEB関連でもWEBBOYとかでてたし結構DOS環境悪くなかったけどなぁ。

957:ナイコンさん
18/01/22 08:51:41.82 x76u6DOh0.net
Turbo-Cの統合環境なんて使う人は誰もいなかった

958:ナイコンさん
18/01/22 09:39:14.93 0kHEkOV30.net
>937
大学のC


959:言語の授業で使ってたよ。



960:ナイコンさん
18/01/22 12:43:48.76 kjyEfWiG0.net
スレと関係ないが、学校で先生がOSもコンパイラもみんなコピーしてくれた。
今にして思えば思い切り不正コピーじゃん。

961:ナイコンさん
18/01/22 12:45:23.06 kjyEfWiG0.net
>>936
そうなんだ。
DOSを使ってる限りでは98で不便してなかったから、
自分が知らなかっただけなのか…

962:ナイコンさん
18/01/22 18:40:15.49 LJeG0dmM0.net
>>937-938
当時のアスキーネットpcsではTCにしろQCにしろ統合環境使う奴はほぼゼロだったな。
Vz派とmifes派の熾烈な戦いだったっけ。
CP/MのTurboPascalはむしろテキストエディタとして使われたことの方が多いと聞く

963:ナイコンさん
18/01/22 18:54:15.23 6WJjpnjp0.net
VisualCは結局QuickCの系統なのよな
IDEを使うのが主流になって

964:ナイコンさん
18/01/22 21:26:18.64 s4nVwmCE0.net
CTRL+INSとかSHIFT+INSもそのまま生きてるよね

965:ナイコンさん
18/01/23 12:45:59.42 KtP6f4iyr.net
お世話になってます、hsbです
分解以外に色々やりましたがダメでした
蓋は開けたけど分解は抵抗があるなあ
他の98を開けてみたらコナーの120MBが入ってました、やっぱりIDE-98は欲しいです

966:ナイコンさん
18/01/23 14:58:30.59 w/EMzgID0.net
9821Xpだよね?
高性能な内蔵IDEではダメなんだっけ?

967:ナイコンさん
18/01/23 22:36:18.08 CT7bDuAD0.net
>>944
二次キャッシュボードの取り外しはやってみました?
あれは、下位機種のXsでは標準では付いてなくて、
後から買い足してユーザ自身で挿す物だから、ただ抜くだけなら分解とは言わないですよ。

968:ナイコンさん
18/01/24 08:22:16.69 jV7GKJBva.net
>>945
現在載せてるのがコナーの120MBなら、WDやQuantum,IBM.Seagateの4GBに載せ換えるだけで、体感性能が上がりそう。

969:ナイコンさん
18/01/24 08:40:39.32 99M8w2TRr.net
二次キャッシュは何もしてないです
コナー搭載機種はASで、XPはシーゲートの8.3GBですね、2G×4で半分余ってます
V200とRA266は捨てちゃったんですよね、何故かこの2台は連続で壊れました

970:ナイコンさん
18/01/24 08:56:12.40 Dd/XMkV10.net
あの頃のHDDはQuantumが好きだな。
Fireballだっけ? カリカリと静かで良かった。

971:ナイコンさん
18/01/24 11:49:11.84 k6i7gcLI0.net
メルコの内蔵HDD買ったら中身はコナーのCFA540だったっけ

972:ナイコンさん
18/01/24 17:50:09.76 3JEyWo+5H.net
>>948
電源が原因ならATX電源入れ替えで直ったかもしれんねぇ。

973:ナイコンさん
18/01/24 18:54:15.99 vQBlbGQP0.net
あの当時から今に至るまでWDマンセーだぜ
海門は電源切ったときの音が不吉すぎる。

974:ナイコンさん
18/01/24 19:22:51.35 jV7GKJBva.net
海門はUltraATA(33)対応した頃のmedallistが好きだった。

975:ナイコンさん
18/01/24 21:48:44.90 Dd/XMkV10.net
WDはバリバリバリ!っていうぐらいうるさいから嫌い…
MAXTORとかも好きだったかな。

976:ナイコンさん
18/01/25 10:36:59.40 mc0+o10Pr.net
V200はメモリーエラーで起動せず
拡張分を抜いても無理だったから内部のメモリーらしくて
RA266は、いきなり通電しなくなったから電源だったのかも
でも当時まさか9821に窓95あたりを入れてレトロ担当にするなんて構想はちっともなかったしなあ
スレ違いだけどX68000も捨てちゃったし

977:ナイコンさん
18/01/25 14:39:57.33 0RkDcvDo0.net
ポンコツは全部捨てろ

978:ナイコンさん
18/01/25 14:47:16.96 0RkDcvDo0.net
Windows 7、Office 2010


979:の 2020 年サポート終了に伴い、移行支援サービスを開始 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000006812.html 98は圏外か



980:ナイコンさん
18/01/25 14:55:03.32 YdoQQl5uM.net
Windowsって本当に10で終わりなのかね。
10年後はもう存在してないのかな?
新しいOSが出るんだね。

981:ナイコンさん
18/01/25 16:03:23.88 O5ppg056a.net
レトロ担当はVPC2007だな。これにWin98seと2000をいれてる。
98はDOSが美しい

982:ナイコンさん
18/01/25 16:48:50.19 ZVBGJKHq0.net
>>958
Windows10は延長サポート期限が2025/10/14。( URLリンク(support.microsoft.com) 参照)
その後どうなるかは分からん。

983:ナイコンさん
18/01/25 17:34:54.02 h9ePgXAIr.net
エミュレータですか
走らせたことないけどDX4時代にi7だから余裕で実用になるのかな
昔ウィザードリィコレクションを1500円で買ったんで、これ遊びたいんですよね
URLリンク(i.imgur.com)
よくみたら9821では動作不完全って書いてある、うーむ

984:ナイコンさん
18/01/25 21:58:59.73 wr1sZqgI0.net
互換モードじゃ動かんの?

985:ナイコンさん
18/01/26 01:40:05.32 MbWqdPHD0.net
98だからダメというわけではなくてWindows上でのエミュレータ実行環境としてPC-98では保証しませんという事でしょう
つか、今の現行WindowsはNTの後継だから当時のWindows9xプログラムが正常に動くかどうかもわからんな
Xpなら動作にまだ多少期待出来るけどVista以降だと厳しいだろうね

986:ナイコンさん
18/01/26 11:26:48.60 kyBjsRZU0.net
エミュレータでWindows98とか動かして、その中でやると良いと思う。

987:ナイコンさん
18/01/26 22:13:53.22 WJ6FDmUz0.net
EPSON互換機は当然のごとくスルーされてるな

988:ナイコンさん
18/01/27 06:42:44.99 8ULToSw40.net
>EPSON互換機は当然のごとくスルーされてるな
EPSON互換機良いんだけどねぇ。特にノート系に限って言えばどの
PCー98ノートよりハードウェア拡張面では最強なんだけどな。
110ピン拡張バス、内蔵音源、JEDA4,2対応のPCMCIAスロット等
記憶では全部付いてたNEC発売のPC-98ノートって無かった気がすんだけど。

989:966
18/01/27 06:46:03.94 8ULToSw40.net
内蔵音源→内蔵FM音源

990:ナイコンさん
18/01/27 15:32:41.14 wzl7bk4d0.net
EPSONはだいたいどれも26音源はついてたな

991:ナイコンさん
18/01/27 21:06:02.63 0rStj2JO0.net
音源は後から足せるが、EGCはそうは行かない。よって日電一択。

992:ナイコンさん
18/01/28 19:01:30.40 R7Fs/abw0.net
FM音源こそ付いてないが198ピン拡張バスとJEDA4.2対応のPCMCIAスロットは
Nf・Np・Nsに付いてるでしょ21グラフィックも付いてくるし
さらにNaシリーズ(Nxも含む)だとFM音源も付いてるし

993:ナイコンさん
18/01/29 19:12:35.24 v9kwSdIEa.net
Na12はFM音源があるので大概のゲームで音がなったな。
女の子のセリフは聞けないから、コアなエロゲーマーは
86必須ですが。

994:ナイコンさん
18/01/30 08:54:22.20 tE3rJY150.net
20年前、暗号化ソフト「イクラちゃん」を手に入れたのですが
当時は解読ソフト「タラちゃん」の開発が遅れていたそうです。
もう完成したのでしょうか?

995:ナイコンさん
18/01/30 23:19:59.00 EvuxODHm0.net
音源ボードは26Kで十分

996:ナイコンさん
18/01/31 05:39:37.98 zrXqPSAJ0.net
そう思う。

997:ナイコンさん
18/01/31 06:48:01.10 bk47t1GF0.net
パソコン作れなくなったNECはリストラ
98なんて捨てなさい
NEC


998:、国内で3000人削減=工場再編、20年度まで



999:ナイコンさん
18/01/31 12:23:30.09 sNLPdwxbr.net
>>972
それ面白いと思った?

1000:ナイコンさん
18/01/31 22:06:51.10 PY/FIjgd0.net
>>975
なんか、寂しいニュースだなぁ。

1001:ナイコンさん
18/01/31 23:00:39.95 XqjmkaVJ0.net
数年ぶりにひっぱりだした98ノートの液晶くさってた

1002:ナイコンさん
18/02/02 16:04:55.56 NEIkhyDr0.net
「NEC、事業縮小続き人員削減「4度目」の必然」
売り上げを半減させるほど不採算事業の切り離しを続けても、利益水準は落ちこむいっぽう。
戦犯は既存事業の通信インフラを担うテレコム事業だ。2014年度までは利益率8%を超え、
600億円以上の利益をもたらす収益事業だったが、国内通信基地局向けの需要が一服。
2016年度の営業利益は195億円まで縮小した。
今後の成長事業と位置付けるのが、顔認証技術だ。
現在、売り上げは国内外とも500億円規模だが、この海外分を2020年度に2000億円規模に育てる。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

1003:ナイコンさん
18/02/02 21:17:44.14 Ezc/0eUp0.net
液晶くさってんかと思ってよくみたら画面のフィルムがぐちゃぐちゃになってるだった剥がせば使えるんかね

1004:ナイコンさん
18/02/03 01:12:40.05 XnqxMnOJ0.net
文字通り腐っている、とまでは言わんが偏光フィルムの素材が加水分解で酢酸を出して劣化している
駄目な部分を取り除けばOKとはならんみたい
パネルを破棄して良品と交換するか我慢して使う

1005:ナイコンさん
18/02/03 01:58:18.35 NhvOC2TQ0.net
おーまじか5・6台あんだけどおわった^^

1006:ナイコンさん
18/02/03 11:10:25.39 gf9Qyt/E0.net
そういや、去年コミケでPC-98系の同人誌が98ノート偏光板交換ネタ
書いてた本あったな。

1007:ナイコンさん
18/02/03 12:20:18.10 L0ZMZF2Y0.net
NECじゃないけどEPSONの98互換ノートで液晶が腐ってって偏光フィルムを尼で取り寄せて交換したけど
しばらくしたら腐り始めた
酢酸の臭いが取り切れていなかったから伝染したのかな

1008:ナイコンさん
18/02/04 11:54:24.60 rlBl0/zX0.net
捨てなさい
でないと認知症に
北海道大学、新たな神経変性疾患を発見、遺伝子も同定
認知症とパーキンソンが主な症状
北海道大学大学院医学研究院の矢部一郎准教授らの研究グループは,
認知症とパーキンソン症状を主な症状とする新しい神経変性疾患があることを発見したと発表しました。
URLリンク(info.ninchisho.net)

1009:ナイコンさん
18/02/04 17:29:19.57 fesVuLcD0.net
リンク先見たもののPC関係なさそうなんだが。
まさにこういうのが認知症なんだろう。NECへの恨みだけが残って…

1010:ナイコンさん
18/02/04 22:05:45.25 dLlfcTu00.net
Nr12のHDDが壊れたのでCF化しようと思うんだが
問題はFDDをどうするかだ…

1011:ナイコンさん
18/02/04 22:06:59.52 dLlfcTu00.net
やっぱFDDもSD変換のやつに替えるしかないのかなあ…

1012:ナイコンさん
18/02/04 23:10:18.85 EgBk2Nao0.net
FDDはもう物理的に搭載だけして見た目を維持するだけだな。
肝心


1013:のFDが腐ってるはずだから使わないだろ… FD内のデータはバックアップ済である前提ね。



1014:ナイコンさん
18/02/04 23:45:28.45 7+wmi+/H0.net
LavieのFDDがガンガン死んできてるな

1015:ナイコンさん
18/02/05 00:07:45.14 b4h/AB1H0.net
5インチドライブは頑丈だな。

1016:ナイコンさん
18/02/05 00:45:40.28 tMweLjhW0.net
FDが貧弱だろ

1017:ナイコンさん
18/02/05 08:57:37.16 P15DnSo80.net
>>990
ベルト交換すればまだいけるんじゃ

1018:ナイコンさん
18/02/05 19:00:03.09 GhwLXqQq0.net
ちょうどFD1238Tのベルト交換を丁寧に説明しているサイトがあったので角ゴム買ってくる

1019:ナイコンさん
18/02/05 19:12:51.61 eeU2bRWYr.net
>>45
今さらだけどモノクロ400ラインな。

1020:ナイコンさん
18/02/05 19:38:53.28 t5qZBdFR0.net

PC-9821/9801スレッド Part81
スレリンク(i4004板)

1021:ナイコンさん
18/02/05 19:42:45.41 t5qZBdFR0.net
スレタイの番号間違えちゃった
ごめんな

1022:ナイコンさん
18/02/05 19:46:49.45 GhwLXqQq0.net
スレ立て乙です

1023:ナイコンさん
18/02/06 01:23:50.66 DJmXoC4lM.net
99キュービジョン

1024:ナイコンさん
18/02/06 01:37:07.86 9XQ81X1v0.net
1000

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 206日 0時間 13分 24秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

508日前に更新/216 KB
担当:undef