PC-8001mk2SRってど ..
[2ch|▼Menu]
2:ナイコン
17/06/01 01:17:55.99 .net
いつの間にやら、脱線したのPC-8001mk2SRの話題は、こちらへ
ちなみに、初代のスレを立てたのは、私です。
みなさん、どうぞ。

3:ナイコン
17/06/01 01:22:04.19 .net
拡張スロット用サウンドボードIIが8001SRで動いていることが、ツイッターで話題になっているが、
CD-ROMインターフェイスを動作させた人は、いるんだろうか?

4:ナイコン
17/06/01 01:24:28.02 .net
20年近く前のソフケットで、8001SRのビデオアートボードのデモを見た記憶が・・・
8801の拡張ボードは、ほとんど動くはず。ソフトの自作は必要だが。

5:ナイコンさん
17/06/01 22:32:19.60 .net
そりゃ、ソフト書いてやれば80mk2SRでSB2動くというのは
そうだろうなと思う。(ソフト書いて実際に動かした人はすごい!)
8001の拡張ボードの規格は初代から微妙に変わっていったと
思うけど、規格の変遷ってどこかで参照できないでしょうか?
(8001初代で動いたらもっとすごいなとか)

6:ナイコンさん
17/06/02 19:45:21.09 .net
まず拡張スロット用のSB2の入手が困難ってのがあるな

7:ナイコンさん
17/06/04 19:17:52.37 .net
SBII持ってる。入手したのは、秋葉原のテイクオフという中古業者、当時は新品がやまずみで20個ぐらいあった気がする。
6980円だったんで1個かったが、もう一つ買っておけばよかったと後悔。残念ながら、片方のL側から音が出ない。
もはや、修理も終わってるし残念だが、駿河屋かオクしか入手は無理だな。

8:ナイコンさん
17/06/04 19:20:41.16 .net
ソフトは、88用に出てたゲームから音楽を抜き出すソフトを使って演奏させることはできた。
(Ys、シルフィード、ガンダーラとか・・・)

9:ナイコンさん
17/06/08 01:20:44.53 .net
PCG-8200をハードOFFで手に入れたんだが、キャラROMがサイズ違いで刺せそうにないので困った。何とかならんかな。

10:ナイコンさん
17/06/08 01:27:04.44 .net
>>9 
動かした話を見たことないので、無理なのでは?
とりあえず、mk2を手に入れて使うのが吉。

11:ナイコンさん
17/06/09 23:38:37.54 .net
mkIIは、31HポートでALL RAMモードにすることができなかったが、SRは、88と同じく31HポートでALL RAMモードにできるようだ。この辺は、88用のゲームが少しの改造で動くのもこれが関係しているとのこと。うーん、考え深い。

12:ナイコンさん
17/06/16 03:06:35.63 .net
SRの店頭デモには、虎がライオンを食べるデモがあったそうだが、本物見たことある人はどれくらいいるんだろうか?本体付属のテープ版は、虎が悪魔を追いかけるものだそうだ。

13:ナイコンさん
17/06/16 03:08:24.34 .net
武田鉄也がトラに食べられるとか聞いたが。

14:ナイコンさん
17/06/18 08:04:08.42 .net
>>12
URLリンク(www.youtube.com)

15:ナイコンさん
17/06/22 02:19:12.92 .net
>>14
8801でした。残念。

16:ナイコンさん
17/06/23 16:55:27.73 .net
>>15
そうか、ごめん。
8001mkSR用は実ディスクで持ってた気がするから確認してみます

17:ナイコンさん
17/06/24 10:32:29.57 .net
>>12
本体付属のテープ版とシステムディスク(FD)の"demo3.nsr"を
確認したけど、卵から出てきた悪魔を虎が追いかけてた。
店頭デモはさすがに持ってなかった。
倉庫の中からPACLAND、XEVIOUS、THEXDER、XANADUが出てきた。
高く売れるかな・・・。

18:ナイコンさん
17/06/25 03:54:11.78 .net
PACLAND、ディスク版なら凄いぞ

19:ナイコンさん
17/06/25 08:00:15.56 .net
俺なら、PACLANDのDISK版なら、10万でも買うぞ。

20:ナイコンさん
17/06/25 09:36:54.77 .net
>>19
テープ版は持ってるからこれでコンバートしたけどやっぱりダメ?
やっぱりFD版が欲しいのかな(^^;
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)

21:ナイコンさん
17/06/26 11:45:07.73 .net
本物のディスク版はちょっと内容が違うらしいんだよね
テープ版は俺も持ってるんだけど、ディスクは見たことがない

22:ナイコンさん
17/06/26 15:58:58.29 .net
>>21
俺もディスク版の本物は見たこと無い。
何が違うのかなぁ?
そういえば10年以上前のヤフオクでPC-8001mk2SR、FDドライブ、5インチFD10枚くらいがセット出品されてて、FDのラベルにパックランドって手書きで書いてあったけど、さすがにそのために入札できなかった覚えがある。
いまの相場より全然安かったはずなので落札しておけばよかったと少し後悔(^^;

23:ナイコンさん
17/06/26 23:38:48.77 .net
手書き・・・
それこそテープ版→FDに落としたものじゃないのか

24:ナイコンさん
17/06/28 22:33:51.58 .net
>>23
そうかもしれないけど、その頃だったら例のパッチ公開前だから自分でコンバートしたのかな、と。

25:ナイコンさん
17/07/30 22:25:10.40.net
数すくないユーザーの中には、パワーユーザーがいたので、
コンバート版が結構ある。DISK版エギーとかDISK版XEVIOUSとか。
大昔だが、torrentにいろいろ流れてた。

26:ナイコンさん
17/08/07 15:48:49.18 .net
過去に見つけたやつチェックしてたら、PAC LANDのテープ版がはいっておった。

27:ナイコンさん
17/09/30 05:05:12.12 .net
いつになったら発売されるのやら、ザナドゥのシナリオ2を待っている。一応、ザナドゥの終了認定証はもらっている。
そろそろ30年たったしいい加減、発売してくれよう。

28:ナイコンさん
17/10/04 07:34:32.94 .net
>>27
ファルコムに作成依頼しる。ウン百万円出せば作ってくれるかも。

29:ナイコンさん
17/10/04 23:57:24.37 .net
>>27、28
今さらファルコムに頼まんでも88版を80mk2SRに対応させるパッチ作ってくれた人がいるよ。
URLリンク(twitter.com)

30:ナイコンさん
17/10/06 08:30:17.73 .net
>>29
いまさら、88版は手にはいらないが・・・・時すでに遅し。

31:ナイコンさん
17/10/06 08:51:54.43 .net
大きな声では言えないし調べたわけではないが
どこかに転がっていそう

32:ナイコンさん
17/10/06 19:42:21.20 .net
>>30
ヤフオクやら駿河屋、BEEPなんかのレトロPC取り扱ってる店で手には入らないか?

33:ナイコンさん
17/10/07 01:00:34.67 .net
>>21
tape 版は 初めからプレーできん。常にコンティニュー

34:ナイコンさん
17/10/19 16:14:25.38 .net
>>32
駿河屋→在庫なし。
BEEP→行ってみたが売ってない。
見つからんな。

35:ナイコンさん
17/10/19 16:17:13.72 .net
88SRとMSX版ばっかりで見つからん。mk2用

36:ナイコンさん
17/10/19 16:41:33.37 .net
>>35
88SR用のパッチを自作すれば。

37:ナイコンさん
17/11/11 01:01:35.19 .net
我が家の8001mk2sr、ディスクドライブ繋げてないとsrモードで立ち上がらないのですが、原因わかる方いませんか??

38:ナイコンさん
17/11/14 14:56:59.78 .net
老害内藤に
お前仕事の進み遅くて使えない
本当にプロのつもり?
って今度の80mk2会で誰か言ってやれよ。
お山の大将すぎて恥ずかしい業界人

39:ナイコンさん
17/11/15 13:10:57.30 .net
なんでそんなに攻撃的なん?

40:ナイコンさん
17/12/02 10:00:00.17 .net
>>38
むしろ感謝だ。日立のベーシックマスターの用に忘れられずに済んでる。

41:ナイコンさん
17/12/20 16:10:30.88 .net
>>36
もともと88SR版のパッチだったぞ?

42:ナイコンさん
18/02/08 01:43:23.17 .net
>>41
もとは、PC-8001mk2SR専用版を8001mk2で動くようにするパッチだぞ。
そのあとに、88mk2専用(SRじゃない)を8001mk2で動くようにするパッチが作られた。

43:ナイコンさん
18/02/08 16:21:46.37 .net
>>42
それは別な人が作ったテグザーの話な

44:ナイコンさん
18/02/21 01:33:43.84 .net
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググッてみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
――

45:ナイコンさん
18/05/01 14:51:27.86 .net
俺としてはカセット運用の最後のパソコンだった
とにかくロードがおわるまで別の事をするしかなくて
食事→風呂→パソコン という流れが一種の様式美と化していた
今思えばなんと優雅な事か、貴族かよ

46:ナイコンさん
18/06/16 01:30:47.92 .net
ツイッターのテクノソフトのスターフォースを動かしてるがぞうがあったぞ。

47:ナイコンさん
18/06/16 23:50:15.20 .net
>>46
スターフォースは、ハドソンだろ。

48:ナイコンさん
18/06/17 06:55:40.09 .net
>>47
正確にはテーカン(TECMO)だな。
サンダーフォースと勘違いしてるとか?

49:ナイコンさん
18/06/18 02:13:55.28 .net
>>46
アレスタじゃないのか?
あれは、テクノソフトの最高傑作だっだはず。

50:ナイコンさん
18/06/18 07:46:21.73 .net
>>49
アレスタはコンパイルだよ

51:ナイコンさん
18/06/18 07:49:56.52 .net
テクノソフトといえばヘルツォーク
リアルタイム戦略シミュレーションという発想が良かった。

52:ナイコンさん
18/06/19 08:11:51.82 .net
なんか、ボケ老人だらけでワロタ

53:ナイコンさん
18/06/21 03:09:55.55 .net
記憶ちがいはよくあること。
正常です。

54:ナイコンさん
18/06/22 21:57:54.98 .net
そういえば、電波の広告にドルアーガの塔が発売予定になっていた気がするんだけど、いまだ発売されないなぁ。

55:ナイコンさん
18/07/21 08:23:59.53 .net
つい最近も、オークションで5万円越え。高値はいつまで続くのやら・・・。手持ちの実機はすべて故障。
治せる知識もなく放置。こずかい程度で買える様にならないかな。

56:ナイコンさん
18/07/21 11:14:15.16 .net
直さないならオク等に放出してほしい

57:ナイコンさん
18/07/21 13:23:15.01 .net
MK2の故障ポイントはどこだろう
6001MK2と同じで、電源周りのタンタルコンデンサかな

58:ナイコンさん
18/07/22 10:57:40.71 .net
>>55
修理できそうな人をtwitterで探してみたら?
x68k(電源周りの修理)は詐欺師がいるらしいけど

59:ナイコンさん
18/07/27 07:44:24.14 .net
>>58
twitterもフェイスブックもアメーバもやってない。荒れるのでミクシーと5chだけ。

60:ナイコンさん
18/07/27 07:51:44.28 .net
URLリンク(www.nanyo.co.jp)

ここに修理を依頼すれば。よさそう。

61:ナイコンさん
18/07/27 22:50:56.79 .net
>>59
今や日本だとtwitter一強です。
あなたのつぶやきなんて誰も興味ないし
しなければ良いのです。
もはや人と交流するものではありません。
有名人のつぶやきをながめるツールです

62:ナイコンさん
18/07/28 16:57:01.52 .net
修理→オクに出品→大儲け→エミュで我慢。
こんな感じか?

63:ナイコンさん
18/07/28 19:58:02.22 .net
せどりと一緒で大儲けとまでは行かんでしょ
ちまちま数をこなしてやっと成果が得られるみたいな
ましてや作業機器の投資額も半端ないとおもう

64:ナイコンさん
18/07/30 23:02:22.10 .net
>>62
キャットジャパンで、投げ売りしていた時に買っておけば・・・
新品、9800円だった・・・・ 1987年頃・・・・・

65:ナイコンさん
18/08/02 12:44:59.17 .net
>>64
それ知ってる。俺は、これでナイコン族から脱出した。月々のおこずかいで貯めた1万を使った。
現在も大事にしてる。

66:ナイコンさん
18/08/03 22:49:59.50 .net

50代か?ナイコン?

67:ナイコンさん
18/08/10 04:09:01.87 .net
自分も投げ売り価格の時に買ったが88を手に入れた後捨てた
今更価格高騰していて悔しがる気持ちも分かるが
何十年も経って数万って、保管代を年間、月々で割ってみるとどうってことない

68:ナイコンさん
18/08/10 05:30:11.98 .net
>>保管代を年間、月々で割ってみるとどうってことない
だから別にいらないや、って人と
それだったら保管しておけばよかったー、ってなる人といるんだよ

69:ナイコンさん
18/08/11 12:59:26.43 .net
80mk2srどうしたら売れてたんだろう。
専用フロッピードライブが安価で用意されていたら多少は違ったかもしれないけど、88mk2srと特徴が被ってしまったら大差ないか。
市販ソフトを動かすのではなく、自分でプログラミングしやすいPCを目指して欲しかったな。Basicコンパイラ搭載とか。

70:ナイコンさん
18/08/11 13:31:03.96 .net
どうせ投入するのなら88SRと同時発売すべきだったな
80mk2などださずに

71:ナイコンさん
18/08/11 13:34:14.75 .net
>>69
クイックディスクドライブでカセットテープではないメディアに安く買い足せれば違ったかな
ゲームは8001SR、ビジネスやシミュレーション、アドベンチャーは88SRに棲み分けられてたと思う
最終形態はCD-ROM^2が刺さる88MCってあるし

72:ナイコンさん
18/08/11 14:10:51.50 .net
>71 時代的にクイックディスクはありかもね。カセットテープよりはいいし
N80SR Basicって、拡張Rom分だけ追加したN80 Basicと違って、新規で40kb実装してるのに、変数名が最初の二文字までしか識別されないとか、この辺りもN88と差別化の影響だろうか。

73:ナイコンさん
18/08/11 14:25:37.86 .net
>>69
>>70
8001をSRにしたのがそもそもの間違いかと
当時のPC-8001mk2の使命は、PC-8001資産の継承であり、
PC-8001のオプション全部入り環境を安価に提供すること
ホビーユーザーは88に、ビジネスユーザは98に吸い上げて貰えばよかったので、
80mk2の後継を作る必要は無かった
PC-8001mk2のままフェードアウトするか、もし作るなら、
ディスクを必要とせず、ROMでアプリを起動する機能を追加して、
まだ8001を必要としていたビジネスユーザに提供すればよかったのかもね

74:ナイコンさん
18/08/11 14:38:08.55 .net
NEC系のFDD端子は只の8255だから、クィックディスクを簡単に繋げる事が可能なんだよね
6001はROMカセットでBASICを拡張すればいいし、8001もROMソケットが内部にあるしね
PC-8001の時代には2インチFDDもあったね。確か一枚16KBのおもちゃだったけど

75:ナイコンさん
18/08/11 15:17:40.17 .net
>>72
差別化の影響というより、N-Basicの仕様を崩したくない、ということじゃないの。

76:ナイコンさん
18/08/11 16:52:48.65 .net
N88でも、変数名が長いと遅くなるから2文字にしとけって言われてたw

77:ナイコンさん
18/08/12 03:00:39.52 .net
>>69
88SRと80SRで互換性を持たせなかったのが敗因だなぁ。
似てるのに違うって一番やっちゃいけないパターン・・・

78:ナイコンさん
18/08/12 05:13:33.65 .net
そんなことしたらもっと売れないだろ

79:ナイコンさん
18/08/12 06:09:10.63 .net
>>73
の意見におおむね賛成
PC-8001mk2は
例えば工場制御用に使っているPC-8001が壊れたので
またPC-8001を買いたい、といった場合の対処用の機種だと思う
保守用として売り続けます、って機種
どうせ保守用として売っている機種ならPC-8001mk2のままの機能で大幅な値下げ、でよかったのかも
機能はそのままで値段を下げたFM-new7、みたいな

80:ナイコンさん
18/08/12 07:08:31.17 .net
似てるのに違うって、60から88までZ80でよくここまでラインナップしたと思うよ

81:ナイコンさん
18/08/12 11:36:05.92 .net
>>78
ソフトが無いから売れなかったのに、互換性があってもっと売れなくなる理由がないだろ

82:ナイコンさん
18/08/12 11:37:13.94 .net
>>80
60は少なくとも60SRと66SRで互換性があったな

83:ナイコンさん
18/08/12 14:31:25.27 .net
66はFDDの付いた60なので実質同じものだよ
66デビュー時に60より優位性を持たせるため、
歌うための拡張ROMが載ってるだけ
SRになると同時デビューなので60SRも66SRもROMは同じ
60SRのBASICは66SR BASICだし、
起動ROMも実は同じもので、60SRで66SRのメニュー画面が出せるしね

84:ナイコンさん
18/08/12 14:42:53.46 .net
>>80
60と80はデビュー時は会社が違うのよ。しゃーない
80と88は最初NEC本社設計で、NECホームエレ(NECHE)に製造委託
88SRの頃には設計製造も全てNECHEに移管されている
60シリーズは最初からNECHE
NEC本社から80と88が移管されて来たから、
NECHEはシリーズを3つも抱えて頭が痛かったと思うよ

85:ナイコンさん
18/08/12 14:49:47.25 .net
>>79
工業用とかで用途がはっきりしてるのであれば、
用途を限定したFC-8001とかでもよかったかもね
保守期間を長くするために、FDD系は使わなくても、
拡張ボードから起動できるようなオプションとか追加してね
この分野では、富士通だとFM-8、後にFM-11が、バブルメモリを使えるようになってたし、
最後は工業用MSXががんばってたね

86:ナイコンさん
18/08/12 22:38:52.81 .net
大学での制御実験用にPC-8001を使っていた。
後にインターフェースボードがそのまま使えるという理由で80mkIIにリプレースされた。
しばらくそのまま使っていたが、予算の関係で88mkIISRが回ってきた。
インターフェースボードは再び流用され、アセンブラで組まれていた制御ソフトもほぼそのまま使われた。
息抜きにゲームやFM音源ミュージックの打ち込みができるようになった。

87:ナイコンさん
18/08/13 08:57:50.20 .net
懐かしくていいねぇ。うちも同じだ
80mk2はRS-232Cが標準で付いてたので、
ロボット制御のコントローラーとして非常に役立ちました
拡張ボードには先輩が作ったEP-ROM書き込みソケットが付いてた
厚みがあるので下のスロット専用でしたが
制御用のソフトはEP-ROMに焼いて本体内のROMソケットに、
電源ONで立ち上がるようにして、モニタ不要のンキー操作にして
ああ、懐かしい

88:ナイコンさん
18/08/13 19:43:17.80 .net
>>79
>>85
に同意なんだけど、当時のPC-8001mkIIはホビー向けのパソコンとして売り出してたよね。8001のリプレースがメインなら、そこまで宣伝しなくて良かったのに。
でも80mkIIの時は、88はまだビジネス機的立ち位置だし、60は入門機的立ち位置だから、この時点ではまだ10万円台のホビー向けの主力が80mkIIになるのも仕方ない気がする
結局、80mkIIもそれなりに売れたから、後方互換機として80SRが出たんだろうね。
88mkIIが80mkIIの上位互換になってたら、80SRはなかったろうけど

89:ナイコンさん
18/08/13 19:59:18.75 .net
当時のカタログを見る限り、やっぱり80mk2はビジネス機で、
80の資産継承とリプレースを全面に押し出してたと思う
ホビー向けに結構売れちゃったのが想定外なんだろうね
同じことを88mk2でも繰り返すのがNECらしいというか

90:ナイコンさん
18/08/13 21:48:36.32 .net
そっか。NEC的にはリプレースメインで考えてたんだね

91:ナイコンさん
18/08/14 00:01:42.89 .net
でも80SRはどう見てもホビー用途の売り方だったけどな。
オール5パソコン

92:ナイコンさん
18/08/14 20:01:00.51 .net
80SRの詳しい仕様って、なかなか見つからないんだけど、つぎであってる?
88のようなテキストウィンドウがない(?)ので、Basicで使えるメモリが少ない。ROM Basicで24kb、Disk Basicで16kbくらいしかない
88SRのV2モードのようにテキストVRAMをバンクメモリに置いていないため、DMA転送のウェイトがかかる
ROM BASICではタイリングペイントが出来ない

93:ナイコンさん
18/08/15 04:35:00.70 .net
>>92
あってる。あと、FM音源の汎用アイオーポートに機器(ジョイステックやマウス)がつなげられない。N-BASICに低速・高速モードがあって、カセットインターフェイスのボーレートが600ボー固定かな。

94:ナイコンさん
18/08/15 04:38:28.80 .net
>>92
あと、本体のキーに無い、CAPS LOCKが88SRのキーボードをつなげると機能する。

95:ナイコンさん
18/08/15 09:04:12.77 .net
>>93
>>94
サンクス。こう見ると、オール5というより中途半端だなぁ。Basicでの容量が少ないのが特に、、、マシン語なら裏Ramも使えるから、マニア向けって感じか
80mk2は320x200で4色カラーが貧弱と言われるけど、8ビットの性能からするとバランス良いがする

96:ナイコンさん
18/08/15 09:34:43.80 .net
カセットボーレートも、公式に1200ボーはサポートして欲しかったな。これも低価格化のためか

97:ナイコンさん
18/08/15 11:53:53.44 .net
価格面よりも初代機やmk2との互換性を保つためでは
同じシリーズで複数のボーレートがあると管理が煩雑になると判断したのでは
それでもテープユーザーは1200ボーにして欲しかったろうけど

98:ナイコンさん
18/08/15 12:55:17.81 .net
BASICからは使えないけど、mk2には1200ボーモードがあったのですよ。
そういう意味では互換性がなくなってる。

99:ナイコンさん
18/08/15 15:40:22.90 .net
M$は自分の所でまともに作れないソフトはすぐに他社を買収するからな

100:ナイコンさん
18/08/15 16:32:13.89 .net
↑書くスレ間違えた

101:ナイコンさん
18/08/15 16:42:43.20 .net
>>95
いやあ、もう1プレーン欲しいでしょ。
320x200ならSRがでなくとも面白いゲーム出てたかもよ?俺の持ってたFM-7と張り合えたかもしれない

102:ナイコンさん
18/08/15 16:50:46.80 .net
4色しか出ないのはともかく、カラーパレットくらいは付けとけばよかったのにね。
P6SRもそうだけど、NECは変な所でコストダウンして使える色の組み合わせが限られてるのが厳しい。

103:ナイコンさん
18/08/15 22:01:24.13 .net
mk2は320x200で8カラー出せればもっともっと売れたはず
後のSRももっと売れたと思うがな

104:ナイコンさん
18/08/16 07:59:44.20 .net
>>103
8KBxRGB3プレーン=24KBのRAMをどこに置くかが問題になるな。
BASIC-ROMの裏だったらアクセスが面倒だし
88のごとくバンク切り替えにするとコストがかかる。
安上がりで80互換のカラーグラフィック対応機を出すには
ああするしかなかったんだろうな。

105:ナイコンさん
18/08/16 10:59:09.02 .net
PC-8001がRGBの8色カラーを採用したから、このクラスのPCで8色カラーが標準的に採用された気がする。それなのにそのマーク2のグラフィックが4色ってのはちょっと残念ではあるね
PC-8001の時にフロッピーディスクドライブでの運用を想定して設計されていたのに、SRになってもドライブなしってのも。

106:ナイコンさん
18/08/16 11:27:31.40 .net
8001にも6601みたいなモデルが欲しかったよね
メディアを5インチにするか、3.5インチにするか悩むところだけど

107:ナイコンさん
18/08/16 11:32:54.37 .net
PC-6031SRが使えるんだから、正式に取り入れちゃえばよかったのにね

108:ナイコンさん
18/08/16 11:34:23.76 .net
>>105
4色の組み合わせが固定、というのがね。
RGB8色の中からだけであっても自由に選択できればなぁ、というのはある。

109:ナイコンさん
18/08/16 21:47:26.21 .net
>>108
固定じゃないよ。4色のうち1色は自由に選択できた。

110:ナイコンさん
18/08/17 07:58:50.13 .net
クィックディスクを8001に繋げたくなってきたw
mz-1500のモニタを移植すればできるかな

111:ナイコンさん
18/08/17 20:06:07.24 .net
>>109
>>固定じゃないよ。4色のうち1色は自由に選択できた。
それは言い方を変えれば
4色のうち3色も固定だったとも言えるわけで
実際のとこ、
「色の組み合わせ、もうちょっとなんとかならんかな」ってのが
当時のユーザーの本音でしょう・・

112:ナイコンさん
18/08/18 00:13:29.59 .net
4色のうち1色は変えられるってバックグラウンドカラーが変えられるって意味だよね?
それ、黒色が使えなくなるってことだから、絵を書くには具合が悪いんだよなぁ・・・

113:ナイコンさん
18/08/18 01:16:54.79 .net
>>110
いいなあ、今でも実機あるんだね。何台くらい出荷されたのか知らないけど、流石にもう手に入らないだろうな

114:ナイコンさん
18/08/18 02:29:38.06 .net
黒、赤、緑が固定+1ともう一つ別の組み合わせがあったかな

115:ナイコンさん
18/08/18 02:39:52.70 .net
>>113
mk2だったらオクで安く手に入るよ
オールドPC系でMSXの次に相場が安いと思う

116:ナイコンさん
18/08/18 09:24:36.59 .net
ゴミ集め楽しいかい

117:ナイコンさん
18/08/18 10:11:15.07 .net
楽しいよ
ゆとり君にはわからないようだから無理にここに来る必要は無い

118:ナイコンさん
18/08/18 10:33:24.93 .net
>>112
違う、背景色ではありません。
モードが2つあり、
スクリーン2では、背景は、黒固定で赤と緑と選択色が1色選べる。
スクリーン3では、背景は青固定で紫(シアン?)と水色(マゼンダ?)と選択色1色が選べる。
スクリーン2を使って、赤と緑と青と黒の構成では、タイルペイントで7色(RGBなので)に近い色が出せる。
サラダの国のトマト姫がこれ。
スクリーン3を使って、紫と水色と青と白の構成では、さわやかなイメージの絵が描ける。
ポートピア殺人事件がこれ。

119:ナイコンさん
18/08/18 10:39:03.31 .net
>>118
紫=マゼンタで、水色=シアンですね。
スクリーン2はともかく、スクリーン3はなぜこういう色の組み合わせにしたんだろう?と当時から不思議だった。

120:ナイコンさん
18/08/18 10:41:14.79 .net
>>118
これを見ると、スクリーン3にして、選択色を黒以外にすると画面に黒い部分が出せないと思ったりするが、
テキストの色指定に、透明と黒別に存在するのでテキスト文字との重ね合わせを駆使すればそれなりの絵が作れる。

121:ナイコンさん
18/08/18 15:59:01.41 .net
>>118
なるほど、そういう仕様だったのか。
それならそこそこの絵が描けるね

122:ナイコンさん
18/08/19 06:06:12.82 .net
これがいい例

URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)

123:ナイコンさん
18/08/19 09:33:14.22 .net
黒と白の基本2色は絶対使いたい
この2色を使ってないと全体的にコントラストがぼやけた印象になる
とするとスクリーン2で白を選択するしかない
緑じゃなくて黒、白、赤 の他に選択色1色選べるって形式だったらもっとよかったのに

124:ナイコンさん
18/08/21 21:06:22.72 .net
Mk2はユーザー数が結構多かった割に、88系に引き継がれなかったのでちょっとレアな立ち位置だよね。

125:ナイコンさん
18/08/22 03:54:32.48 .net
拡張スロットおよびシリアルポート、そこに接続するハードウェアがらみ
(特に計測・制御系)で使う実例が少なからずあった。
そういったシステムでは、凝ったグラフィック表示はいらなかったし
ソフトもBASICでなく、I/Oを直接叩く機械語プログラムさえあればよかった。

126:ナイコンさん
18/08/27 00:46:43.82 .net
6001の外付けドライブって5インチだったのかぁ
66の3.5ってのが異端児だったんだな

127:ナイコンさん
18/08/27 06:48:01.08 .net
>>126
5インチでもヘッドが片面にしかない1Dドライブ。
標準状態ではシングルドライブで、後から別売りの増設ドライブを横付けするしくみ。
安く作る(でも当時の定価9万円台!)ための涙ぐましい努力だった。

128:ナイコンさん
18/08/27 06:57:03.17 .net
P6初代機は
FDD、タッチパネル、プロッタプリンタ(しかも2機種)、
音声合成カートリッジ(mk2よりも前に初代機用のものがあった)
など周辺機器にかなり力が入っていた
あの当時の低価格入門機としては相当にめぐまれた機種だったと思う

129:ナイコンさん
18/08/27 09:59:26.35 .net
シリアル(RS-232C)の拡張スロットもあったけど
あそこに増設して通信した人ってどれくらいいたんだろう?

130:ナイコンさん
18/08/27 11:17:29.74 .net
パソコン通信は知らないけど、大学や企業のデータ・ログを取るために
天秤や温度計などは接続していた人は多いと思うよ。

131:ナイコンさん
18/08/27 11:40:48.00 .net
>>130
そういう需要か。
接続される計測器の方が高くつきそうだ。

132:ナイコンさん
18/08/27 21:28:51.12 .net
普通に英字ターミナルとしても使えるよ
ソフトもカートリッジ供給で即起動
画面が狭いのでおもちゃ感では否めないけれど

133:ナイコンさん
18/08/28 00:46:27.26 .net
専用モニターが高価だった時代だから、その辺のTVで使えるのはメリットだったかもね。

134:ナイコンさん
18/08/28 06:35:51.99 .net
あの大きいキャラクタは、解像感で劣るRFモジュレーター経由で
映すことを前提にしていたのか。
ひらがな表示も含めうまく考えられた仕組みだったんだな。

135:ナイコンさん
18/08/28 07:05:59.76 .net
テレビが使えるとか、ラジカセでデータを保存できるとか
あまり知られていなかったような気がするね
MSXに対抗するのは無理だ

136:ナイコンさん
18/08/28 07:37:18.03 .net
対抗っていうか、MSXはPC-6001が育てた市場と仕様を丸パクした規格だから。
キーボードの配置やハードの仕様なんか見ると分かるけど。

137:ナイコンさん
18/08/28 17:36:27.17 .net
>>135
> テレビが使えるとか、ラジカセでデータを保存できるとか
本来パソコン(当時はマイコン)の最初はこうだったよ

138:ナイコンさん
18/09/05 00:09:57.61 .net
パックランドがオクに出てるが、頼む入札はしないでくれ。
終了5分前に俺が入札するんで、お前ら、よろしくな。頼むよ。

139:ナイコンさん
18/09/05 00:46:19.71 .net
>>138
負けねょ。

140:ナイコンさん
18/09/05 06:57:20.76 .net
キジも鳴かずば(ry

141:ナイコンさん
18/09/05 07:02:18.43 .net
出品者だろJK

142:ナイコンさん
18/09/05 07:40:49.89 .net
FDならほしいけどテープなんかクソだぞ
まあそれは作者自身もそう言ってるんだけど

143:ナイコンさん
18/09/05 07:54:57.69 .net
FDパックランドは幻レベルだよな
動いてるところ見てみたいもんだ

144:ナイコンさん
18/09/05 12:45:36.55 .net
>>143
持ってる、俺、勝ち組だ。

145:ナイコンさん
18/09/05 21:39:49.86 .net
>>139
税込10000円で落札するつもりなんで、邪魔はしないでくれ。

146:ナイコンさん
18/09/06 00:40:24.40 .net
俺が、4分前に10500円で落札するぞ。

147:ナイコンさん
18/09/06 00:44:36.81 .net
80SRが3.5FD一基内蔵してテレビにつながったら最強だったのに

148:実況中
18/09/06 00:52:19.55 .net
現在のパックランドは、税込 3,564 円

149:ナイコンさん
18/09/06 00:56:52.91 .net
8001用のスパイ大作戦の方が高いなぁ。

150:ナイコンさん
18/09/06 07:17:33.00 .net
テープ版はいらんなぁ
でも盛り上げるために参加してもいいかな

151:実況中
18/09/06 20:03:51.97 .net
税込 3,780 円

152:実況中
18/09/07 03:23:20.97 .net
これなら、税込7000円で余裕だな。
入札は、禁止〜だぞ。
お前ら、たのむぉ。
あとは、終了5分前にいれて、勝!!

153:ナイコンさん
18/09/07 03:25:57.85 .net
今、入札してる奴、上限いくらかな?

154:ナイコンさん
18/09/07 07:05:28.31 .net
ギャラクシアンとかポートピアも出てるな
今週は8001MK2祭りか

155:ナイコンさん
18/09/07 18:50:26.51 .net
>>142
テープ版とフロッピー版って具体的にどう違うんだ?

156:ナイコンさん
18/09/07 21:38:14.04 .net
>>155
遊べるまでのプログラムロード待ち時間。
テープ版:30分
ディスク版:2分
この差は、大きい。テープ版だと、待ち時間で風呂入ったり、宿題?したりして待った。

157:ナイコンさん
18/09/07 21:52:47.92 .net
テープ版とディスク版の違いは面数じゃななかったかな
存在自体が本当に幻で、当時店頭でもパッケージを見たことなかった
URLリンク(gorry.haun.org)

158:ナイコンさん
18/09/07 22:04:10.04 .net
TR Errorに泣いた

159:ナイコンさん
18/09/07 22:09:12.74 .net
mk2用のマイクロネットのミルキーウェーブが出てるぞ。
入札するか迷うな。

160:ナイコンさん
18/09/07 22:12:53.57 .net
>>159
面白いよ。ミルキーウェーブは、ハーベートと同じでしゃべるよ。

161:ナイコンさん
18/09/07 22:23:36.33 .net
>>160
英語弱いな。ハーベストだろ。

162:ナイコンさん
18/09/07 22:43:06.09 .net
わざとだろうけど、
ミルキーウェイだろ
あれしゃべるのか?昔かなりやりこんだが喋った記憶がない

163:ナイコンさん
18/09/07 23:17:05.59 .net
出品者が紛れ込んでいないか?

164:ナイコンさん
18/09/08 00:29:32.13 .net
ドアドアあるな。
欲しけど、隠れ機能の1200ボー使ってるから、俺のSRじゃ残念ながら動かない。
落として、mk2を探すかな、かなり迷う。

165:ナイコンさん
18/09/08 01:09:02.86 .net
>>164
エニックスのmk2用は、SRで動くのはないよ。全て1200ボーで録音されてる。

166:ナイコンさん
18/09/08 06:45:53.81 .net
>>156
30分は言い過ぎだろ

167:ナイコンさん
18/09/08 08:40:15.57 .net
mk2とSRの非互換部分はカセットだけ?

168:ナイコンさん
18/09/08 09:04:46.91 .net
>>166
パックランドは1面当たり20分掛かったな
アドベンチャー北斗の拳は1つ移動に5分掛かった

169:ナイコンさん
18/09/08 10:05:28.55 .net
1面ごとに読み込むんか

170:ナイコンさん
18/09/08 16:03:00.74 .net
XEVIOUSは、25分待つぞ。

171:ナイコンさん
18/09/08 16:07:56.11 .net
mk2の付属DEMOって割と無茶してるらしくて互換性が低いって話を聞いた事がある

172:ナイコンさん
18/09/08 16:11:04.90 .net
>>170
@ピザの出前をたのむ。
Aゲームのロードを開始する。
B飲み物を買いにコンビニへ行く。
Cピザが届く。
Dロードが終わる。
Eタイトルを眺めながら、ピザを食べる。
Fゲームを始める。
いつもこんな感じだった。

173:ナイコンさん
18/09/08 16:38:22.01 .net
8001スレとマルチですみません。
pcm8001って今どこかで手に入る?

174:ナイコンさん
18/09/08 17:26:40.25 .net
pcm8001って何?

175:ナイコンさん
18/09/08 17:29:37.62 .net
ここにあるけど、ウイルス注意しな。
URLリンク(ww41.search.boxfile.co.kr)

176:実況中
18/09/08 17:35:27.85 .net
税込 3,780 円

177:ナイコンさん
18/09/08 17:38:52.09 .net
ギャラクシャンが5000円越えかよ。
国立国会図書館行けば、リスト載ってる月刊マイコンあるのにな。

178:ナイコンさん
18/09/08 20:24:29.80 .net
欲しいのは中身じゃなくてパッケージ

179:173
18/09/08 21:33:14.02 .net
>>175
ありがとうございます!

180:実況中
18/09/09 10:36:54.22 .net
税込 5,124 円

181:実況中
18/09/09 20:41:41.93 .net
なんてこった。
 税込、14000円 越えかよ。
( > o < ) //////

182:ナイコンさん
18/09/09 20:42:59.05 .net
これ以上、上げないくれよよぉ。

183:ナイコンさん
18/09/09 22:30:25.32 .net
落札したのは、代行かよ。
国外に行っちゃうんだよな。

184:ナイコンさん
18/09/09 23:04:27.65 .net
日本は貧しくなってしまったのですよ

185:ナイコンさん
18/09/10 05:25:27.71 .net
Yes。

186:ナイコンさん
18/09/10 08:55:16.88 .net
吸出して正式ナンバリングするのかな?

187:ナイコンさん
18/09/10 21:02:59.46 .net
オクに本体でてるぞ
誰か即決で買ってやれよ

188:ナイコンさん
18/09/10 21:16:58.76 .net
retroman1972だろ、儲けるためにオールドPCを高値で出品する奴。
こいつのMZ−2500とかPC-88は糞高値だった。

189:ナイコンさん
18/09/10 21:19:27.61 .net
>>187
おまえ、retroman1972だろ。

190:ナイコンさん
18/09/11 03:41:41.02 .net
>>189
正解。

191:ナイコンさん
18/09/11 17:51:18.95 .net
この例に限らないけど、元より手放す気ないだろという開始価格設定しているのがいくつもあるよね
自慢したいがための出品じゃなかろうかと、うがった見方をしたくなる

192:ナイコンさん
18/09/11 22:06:53.25 .net
>>191
それ本当に売りたいのは展示しているモノじゃないぜ

193:ナイコンさん
18/09/11 23:03:33.27 .net
>>189
鴨様、入札して俺に贅沢させてください。
  叙々苑  叙々苑  叙々苑

194:ナイコンさん
18/09/12 00:36:59.42 .net
半分自慢、売れればそれはそれでラッキー

195:ナイコンさん
18/09/13 01:32:09.34 .net
贅沢したいのでPC-8001MK2SRに、
鴨のみな様、入札お願いしますょ。

196:ナイコンさん
18/09/13 05:01:56.85 .net
ここは既に所有してる人間のスレやから宣伝しても無駄やでぇ

197:ナイコンさん
18/09/13 06:56:49.93 .net
無駄ならやってもいいんじゃない?

198:ナイコンさん
18/09/13 14:03:49.23 .net
ここはキミのチラシの裏と違うんやで

199:ナイコンさん
18/09/13 17:38:27.27 .net
そう
ここは
チラシの表や

200:ナイコンさん
18/09/13 19:02:44.81 .net
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳だ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  好きな事を書け
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

201:ナイコンさん
18/09/14 00:56:15.99 .net
この機種って何台くらい市場に出たの?

202:ナイコンさん
18/09/14 12:55:13.03 .net
>>201
たぶん65535台位。

203:ナイコンさん
18/09/15 01:05:13.44 .net
>>202
15256台とどっかの雑誌で見た記憶がある。

204:ナイコンさん
18/09/15 02:06:52.70 .net
PC-8801mk2SR本体とPC-80S31の接続に代用できそうな、
ケーブルが出ているが送料が高いな。 ケーブル代300円+送料500円
  ↓
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
せめて、送料込み500円だったら入札するのにな。

205:ナイコンさん
18/09/15 02:07:46.03 .net
訂正する。
× PC-8801mk2SR
◎ PC-8001mk2SR

206:ナイコンさん
18/09/15 03:28:57.20 .net
発売されたのが85年初頭だっけ
87〜88年あたりに1万で投げ売りされてた記憶がある
他の機種で2年後に新品売ってるのは見たことなかったな

207:ナイコンさん
18/09/15 05:37:16.83 .net
贅沢したいのでPC-8001MK2SRに、
鴨のみな様、入札お願いしますょ。
連休明けにステーキ食べたいのでよろしこ。

208:ナイコンさん
18/09/15 17:40:10.93 .net
むりむりっぽ。開始価格が高杉。
1円スタートで、最低落札を設定した方が入札あるのになっ。

209:ナイコンさん
18/09/15 18:20:47.20 .net
安いのも出とるで
よく探してみ

210:ナイコンさん
18/09/16 08:11:55.09 .net
>>209
見っけた。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

211:ナイコンさん
18/09/18 23:33:54.59 .net
その業者評価見たか?

212:ナイコンさん
18/09/20 02:56:28.97 .net
>>211
笑えるなあ。電源入れたら、火花が出て周りが燃えたとかあった。(笑

213:ナイコンさん
18/09/20 03:45:36.28 .net
ジャンク屋さんに多くを望んではいけない
水没したのとかを送られてこなければ御の字くらいの意識で・・・

214:ナイコンさん
18/09/20 07:02:00.91 .net
ジャックや達は水没品を平気で送ってくるからな
しかも一切教えない

215:ナイコンさん
18/09/22 08:00:23.77 .net
ヤフオクにPC-80S32が出てるな。珍しい
3台目4台目はどんな接続形態になってるんだろう
1台目2台目はスター型だが…

216:ナイコンさん
18/09/22 09:48:50.33 .net
ケースにドライブと電源が入っているだけで
制御基板は入っていない
コネクタ->Drive3->Drive4
ドライブ番号切り替えが有れば
切り替えのピンにスイッチが繋がっているだけのはず

217:ナイコンさん
18/09/22 13:44:30.84 .net
4ドライブって何に使ってたんだろね
ディスクの量産でもしてたんだろうかw

218:ナイコンさん
18/09/22 15:09:19.76 .net
>>216
なるほど、3,4台目は普通にデイジーチェーンなのか
家にある80S31に3.5インチでも繋いでみようかな

219:ナイコンさん
18/09/22 21:46:27.42 .net
>>217
とにかく容量が小さいから一例としてドライブ1にシステム、2にデータ、3に辞書、4にその他ってかんじかな

220:ナイコンさん
18/09/29 18:42:08.18 .net
>>219
88用のHDDは使えないのかな? 10MBだっけ。
PC-8801mk2のオプションとして発売されたもの。
インターフェイスは、バスが同じなんで大丈夫な気がする。

221:ナイコンさん
18/09/30 11:24:15.74 .net
PC-8801にはHDD用basicが発売されていたけど8001mk2や8001mk2SRにHDD用basicって出ていたっけ?

222:ナイコンさん
18/09/30 16:55:01.23 .net
>>221
いわゆる”Disk BASIC”はあったよ。
PC-8001のPC-8034は悪名高い”MOUNT/REMOVE”仕様。
mkIIのPC-8037-2Wになってこの煩わしさから解放された。
SR用のPC-8037SR-2Wはフリーエリアが狭いのが難点。

223:ナイコンさん
18/09/30 17:26:54.69 .net
PC-8034は88用のHDD対応なの?
世代的に全然違う気がする

224:ナイコンさん
18/09/30 18:30:37.83 .net
>>223
FDDと勘違いしてたorz
HDDは接続出来てもBASICからのサポートはなかったろうな。
自前でRAMディスクのアクセスみたいに読み書きドライバーを用意すれば
出来るかも知れんけど。

225:ナイコンさん
18/10/02 09:18:00.16 .net
80mk2版のCP/MにHDDのデバドラあったような記憶があるが気のせいだろうか

226:ナイコンさん
18/10/03 02:57:45.92 .net
PC-8801-07を見ると、ハード的にはそんな複雑なことはやってなさそうな気もするし、
ドライバさえあれば80でも使えそうだね。

227:ナイコンさん
18/11/14 02:57:26.24 .net
当時欲しかったな

228:ナイコンさん
19/01/07 00:28:42.13 .net
2019年になっても、スレ、落ちないな。

229:ナイコンさん
19/01/07 02:25:15.55 .net
80SRのディスク版デモ、奥に出てたけど
あれの動画見たいもんだなぁ

230:ナイコンさん
19/02/01 11:44:40.45 .net
>>228
この板で落ちるのは埋まりかけor埋った時か馬鹿が荒らし目的でスレ乱立した際に下位スレが消滅する時だけ

231:ナイコンさん
19/02/14 18:57:47.03 .net
ツイッターで、PCG付けた輩がいるらしい?

232:ナイコンさん
19/02/14 18:58:26.44 .net
PSP?ソニーか?

233:ナイコンさん
19/02/14 18:59:24.36 .net
PSAだろ。安全には気を付けろ!

234:ナイコンさん
19/02/15 00:10:23.34 .net
BCGなら打ったことある

235:ナイコンさん
19/02/17 07:08:19.45 .net
PCGブーム来てるね
なんでだ?

236:実況中
19/02/18 00:38:25.68 .net
ユーザーの多数が老人だから。昔を懐かしむ為だな。

237:ナイコンさん
19/04/22 22:24:42.59 .net
俺も、はっっっちゅうしたぞ。HAL研元社員から来週に届く予定。

238:ナイコンさん
19/04/22 23:34:41.89 .net
>>237
アマチュアかよ。

239:ナイコンさん
19/04/24 21:36:21.51 .net
バーチャファイターをPCGで作る予定、完成は2025年だ。期待してい居てくれ。

240:ナイコンさん
19/05/01 12:49:11.31 .net
令和もPC-8001mk2SR。

241:ナイコンさん
19/05/01 18:58:23.99 .net
そんなんどーでも令和

242:ナイコンさん
19/08/03 16:01:00.89 .net
FDDが二台使える前提なら、88SRから移植できたかもしれない
ソフトって結構多かったりします?

243:ナイコンさん
19/08/03 17:28:53.47 .net
88SRにできて80SRにできないことってそういえばほとんどないよなあ
モノクロ400ライン表示とか漢字ROM標準搭載とか
比較すればそりゃあるけど

244:ナイコンさん
19/08/03 17:41:17.66 .net
srになっても漢字ROMはオプションだったのか!
それは知らなんだ。
この頃なら128K分のROMなんてたいしたコスト
ではなかっただろうに。
それを考慮するとメッセージを読ませるアドベンチャー系
やアクション要素のないRPGは移植のハードルが若干
上がっちゃうな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

241日前に更新/94 KB
担当:undef