昔のPDA 総合スレ ..
[2ch|▼Menu]
971:ナイコンさん
19/05/02 21:20:51.53 .net
かわいいiMacのあとの期待高まりまくったところで満を持して登場したiBookがドラえもんのひみつ道具みたいなデザインで「おっおう…」ってなった空気感は今でも覚えている

972:ナイコンさん
19/05/02 21:49:47.25 .net
そうはいうても、あれはemate300(クラムシェル型Newton)のデザインの流れが云々いうて
Macユーザーには割と好評だったんだぜ>iBook

973:ナイコンさん
19/05/02 22:07:11.10 .net
角を丸くした時点で終わったんですよ

974:ナイコンさん
19/05/02 22:41:59.66 .net
ぼくがおもう歴代一かっこいいマックは20th Anniversaryで、
ぼくがおもう歴代一くそださいマックは初代液晶iMac。

975:ナイコンさん
19/05/02 22:45:26.01 .net
スパルタカスだっけか
あれはいいものだ

976:ナイコンさん
19/05/02 23:54:42.56 .net
>>934
液晶の形の合ってなさが雑コラ状態だったもんな
現代だったらクラムシェルの輪郭にあわせた特殊形状のディスプレイだったろうに

977:ナイコンさん
19/05/03 14:18:47.30 .net
>>931
コンピュータに縁がない綺麗なお姉さん達も挙って
「かわいい」からとiMac購入してたよね

978:ナイコンさん
19/05/03 14:46:04.40 .net
あの綺麗なお姉さんたちもいまや40代だすね

979:ナイコンさん
19/05/03 15:27:56.72 .net
ジョブズは、あの頃から既にプレゼンが上手かった。
欲しいと思わせる術を知っていた。

980:ナイコンさん
19/05/03 15:47:38.35 .net
スーパーマイノリティがマイノリティ程度になったくらいのシェアにしか繋がってないのにプレゼンが上手いは草

981:ナイコンさん
19/05/03 17:03:21.10 .net
ウォークマンをはじめとして、数


982:ある携帯音楽プレイヤーを駆逐したiPodはマイノリティとは言わんがなー。



983:ナイコンさん
19/05/03 17:14:07.27 .net
>>941
ハイハイ そのとおり

984:ナイコンさん
19/05/03 17:17:17.53 .net
iPodやipadは、革命を起こしたと言えよう。
中国では贋物の模造品が出まくった。

985:ナイコンさん
19/05/03 17:22:28.81 .net
「パソコンやってみたいし、カワイイやつがいい」と
iMAC買ったはいいものの、使いこなせずに早々にホコリを
被ったモノも多かっただろうな。
そういえば映画「スウィングガールズ」の主人公もそうだった。

986:ナイコンさん
19/05/03 18:12:19.73 .net
>>944
しれっとiPadが紛れ込んでて笑う

987:ナイコンさん
19/05/03 19:11:23.16 .net
なんかくせぇニワカ林檎信者が紛れ込んでるな
巣に帰れや気持ち悪い

988:ナイコンさん
19/05/03 19:14:22.13 .net
このスレ的にはアップル製品=Newtonだからなー
あれが成功とか革命とか言ってたら頭おかしい認定されても仕方がないよね
アップル万歳したいなら適切なスレに行けよ盲目信者

989:ナイコンさん
19/05/03 20:09:13.66 .net
>>948
コンプレックスの塊やな。
そんなに悔しいのか?
大人になれよ。

990:ナイコンさん
19/05/03 20:09:46.12 .net
>>947
気持ち悪いな、しゃべるな

991:ナイコンさん
19/05/03 20:10:13.78 .net
>>950
すまんな
ゆるしてくらさい

992:ナイコンさん
19/05/03 20:10:36.92 .net
>>949
くやしいです

993:ナイコンさん
19/05/03 20:11:15.01 .net
>>948
自演はやめろ

994:ナイコンさん
19/05/03 20:12:55.88 .net
>>953
おまえだろ

995:ナイコンさん
19/05/03 21:22:12.67 .net
Newtonはなあ、ソフトのやりたいことにハードウェアが追いつかないというアップルの伝統の最も極端な例だったからなあ

996:ナイコンさん
19/05/03 21:34:04.26 .net
CPUがARMなのとテキストがUTF-8なところは
今のスマホに受け継がれたところだな>ニュートン

997:ナイコンさん
19/05/03 22:31:13.95 .net
何を言い繕おうと失敗作は失敗作

998:ナイコンさん
19/05/03 22:53:16.38 .net
>>956
その当時としては、演算速度が速い
高級なCPUを使ってたのは事実。
稀少なので、中古でも完動品なら、
比較的高値で取引されている。

999:ナイコンさん
19/05/04 01:01:53.09 .net
PipinとNewtonはなぁ。当事の林檎信者さえ擁護出来ないぐらいの物だったからな。
当事の林檎信者の友達に聞いたら、何それ?しらなーいとか言われてたしね。

1000:ナイコンさん
19/05/04 21:22:25.03 .net
でも、Newton欲しかったな
あと、謎が多いCASIOのズーマーも欲しかった
しょうがないので、CASIO手書き電子手帳使ってた
ズーマーはどうもこの手書き電子手帳の米国版らしいとの情報がチラホラ
Newtonの手書き文字が清書されるって機能が羨ましかった

1001:ナイコンさん
19/05/06 11:19:23.60 .net
こんなスレあったんだな
俺が初めて買ったPDAはカラーザウルス
アプリ版のザウルスがあったらいいのにとか時々思う

1002:ナイコンさん
19/05/06 12:33:33.45 .net
キーボードの付いた、ザウルスSL-C3000シリーズは
今でも結構な高値で取引されている。

1003:ナイコンさん
19/05/06 12:58:45.74 .net
初のキーボード付Zaurus、MI-E1も忘れないであげてください

1004:ナイコンさん
19/05/06 13:08:05.16 .net
>>963
CFカード式のカメラも使えたね。
zaurus SL-6000Lは企業用で頑丈なつくりだった。

1005:ナイコンさん
19/05/06 15:45:24.91 .net
>>961
>こんなスレあったんだな
もうすぐ埋まるがなw

1006:ナイコンさん
19/05/06 17:21:09.00 .net
次スレはPalmとかWinCEとかもスレタイに入れてほしいなあ

1007:ナイコンさん
19/05/06 18:54:00.99 .net
CASIOの手書き電子手帳RX-10/20/25は簡易データーベース機能付いてて、割とフィールド設計に自由度あ


1008:って使い易かった 計算とかは出来ないけど、蔵書やレコード管理、パスワード管理などに応用できた ウィンドウの概念は無いけど、add-in的なミニ電卓やミニカレンダーをフローティングウィンドウで呼び出せた 付属ペンでウィンドウ表示位置を自由にドラッグできた 全画面使う手書きメモ以外にキングジムのマメモみたいにフローティングウィンドウで即時メモ取りできた 全体的な動作がキビキビしてて、魚類の漢字登録が妙に多い(釣り好き営業部長のリクエスト)片手に収まる小ささで、中々優秀なPDAだった これに通信機能あったらもっと製品寿命長かっただろうに



1009:ナイコンさん
19/05/06 23:40:01.14 .net
SL-6000のWinCE版が欲しい

1010:ナイコンさん
19/05/08 16:05:21.41 .net
Palm Vxくらいが丁度いい

1011:ナイコンさん
19/05/08 16:59:44.76 .net
Palmが片手ホールドの理想の大きさなのかもね
だから、iPhoneもその大きさに拘ったのかも

1012:ナイコンさん
19/05/08 17:00:11.56 .net
いまのスマホのマシンパワーでpalmOS動かしてほしい
グラフィティのほうが入力ラクっす

1013:ナイコンさん
19/05/08 23:23:41.53 .net
グラフィティぐらいスマホに移植されてないの?しらんけど

1014:ナイコンさん
19/05/09 00:09:13.35 .net
一応どっかの(palmsource?)特許か何かでアレだと思ったけど
あれってペンと感圧式じゃないとしっくり来ないのではないかと

1015:ナイコンさん
19/05/09 00:52:41.27 .net
>>971
何回かチャレンジしてみたけど、静電式対応のスタイラスだと書きにくかったですよ。
URLリンク(play.google.com)

1016:ナイコンさん
19/05/09 01:45:30.98 .net
>>974
あーどーも 純正であるのかー 試してみるかあ
この会社 palmOS買って 腐らせたよねえ
だよねえ > 静電式対応だと書きにくかった

1017:ナイコンさん
19/05/09 02:59:16.68 .net
ネットフロントの会社か

1018:ナイコンさん
19/05/09 13:47:50.01 .net
>>972
androidならあるぞ、入力エリアの大きさ調整出来ないみたいだから使い物にならない機種も多いだろうけど。。

1019:ナイコンさん
19/05/19 03:06:41.91 .net
ACCESSっつーか、Cobaltの時点ですでに腐ってたけどな。
かといってGarnetじゃ大容量化する端末に対応は難しかっただろうしなぁ・・・。

1020:ナイコンさん
19/05/19 03:28:32.17 .net
971 だけど 感想
ちょっと使ってみて、やっぱ指はやりにくいなあと思いました
指で真下が見えないから? 見てはいないんだけども…
グラフィティわりと覚えててちょっとワロタ
試しただけで終わりそうです ごめんよ

1021:ナイコンさん
19/05/19 03:52:05.26 .net
いえいえ感想乙

1022:ナイコンさん
19/05/31 20:12:18.94 .net
家にある沢山のPDA母艦用に2KだかXp用のジャンクノートPCを秋葉で物色してたら
Thinkpad X31が売ってたんで買ったんだけど・・ジャンク品ディスク抜き取りで
1080円って近所の焼肉定食大盛りより安いって(汗
因みにディスク追加したら普通にうごいたわ。

1023:ナイコンさん
19/06/01 02:16:15.07 .net
PDA母艦用のソフトならWindows Mobile デバイス センターが
WIN7,WIN10でもインストできて、認識もする。

1024:980
19/06/01 08:45:05.89 .net
>>982
>PDA母艦用のソフトならWindows Mobile デバイス センターが
>WIN7,WIN10でもインストできて、認識もする。
情報感謝です。
ただ、うちの場合はCe機だけじゃなくてPalm(Clieも含む)とかDataslim2とか
Chipカードとかもあってねぇ。後、テープドライブにバ


1025:ックアップしてるのとか もあって、もってるソフトがxp位までしか対応してないんですよ。 その辺を1台に纏めたノートが欲しかったので。 因みに前回の書き込みで何が言いたかったのかと言うと、ジャンクにしても もうこんな値段なのねって話です。当事、欲しかったノートだったんですよぅ。



1026:ナイコンさん
19/06/01 12:34:17.51 .net
PalmはクリエデスクトップがWin7で動くって何年か前に聞いた
10で動くかは不明

1027:ナイコンさん
19/06/01 16:54:24.20 .net
>>982
情報ありがとう。
ActiveSyncDLできないし今どうなんだっけ?ってわかんなくなってた

1028:ナイコンさん
19/06/02 18:11:07.10 .net
7かXPの仮想環境を作っとく方が幸せになれるかもしれない
10で認識できなくても10の上で動かすXP環境では普通に認識したりするから

1029:ナイコンさん
19/06/02 19:15:55.81 .net
シリアルポート接続だと
XP実機でもCPU早すぎて
同期取れなかったりする
ケーブルがUSBだと
XP環境あれば何とかなりそうよね

1030:ナイコンさん
19/06/02 21:17:19.82 .net
ええっそんなことってあるのか

1031:ナイコンさん
19/06/08 11:43:20.55 .net
TEGACKYの未使用品もゲットだぜ

1032:ナイコンさん
19/06/08 16:25:46.22 .net
「昔のPDA 総合スレ」だが今のPDAがあるわけでもないよな、という気がしてきた…

1033:ナイコンさん
19/06/08 20:27:42.10 .net
PDAの意味を考えれば今のPDAはスマートフォン=通信通話機能内蔵PDAやでー

1034:ナイコンさん
19/06/08 22:54:10.85 .net
でもそれいうたらスマホはPersonal Computerでもあるんでないか?

1035:ナイコンさん
19/06/08 23:06:48.22 .net


1036:ナイコンさん
19/06/09 00:44:21.89 .net
>>992
それいったらPDAもPersonal Digital Assistant Computerだぞw

1037:ナイコンさん
19/06/09 00:52:35.49 .net

スレリンク(i4004板)
>>966
>>990-992
「昔の」を外すとGeminiとかが入りそうなので一応「昔の」は残した(どのみち昔のPC板だけども)

1038:ナイコンさん
19/06/09 01:01:09.01 .net
FDAはFiji Dream Airlines

1039:ナイコンさん
19/06/11 01:14:42.23 .net
きねん

1040:ナイコンさん
19/06/23 13:53:05.59 .net
さいおん

1041:ナイコンさん
19/06/23 21:21:48.55 .net
ぷしおん

1042:ナイコンさん
19/06/23 22:36:17.89 .net
しぐまりおん

1043:ナイコンさん
19/06/23 23:02:29.73 .net
セントリーノ!

1044:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1043日 6時間 54分 16秒

1045:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

295日前に更新/198 KB
担当:undef