昔のPDA 総合スレ at I4004
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:ナイコンさん
17/02/03 21:24:35.66 .net
昔のPDAはパソコンとデータを同期するシステムだった
今のスマホはクラウドと動機する仕組みだよね

51:ナイコンさん
17/02/03 22:00:16.52 .net
データが知らない間に盜まれ、利用されるのがクラウド
それをけなげなactivesyncと比べたりするんじゃない(笑

52:ナイコンさん
17/02/03 22:23:28.38 .net
そういやActiveSyncって結局使ったことなかったなぁ……

53:ナイコンさん
17/02/03 22:55:37.54 .net
メモリーカードでデータをやり取りしてたからね
でもソフトのインストールには使ってたんじゃない?

54:ナイコンさん
17/02/03 23:16:10.16 .net
いや、インストールもメモリーカード(当時はコンパクトフラッシュだったなぁ……)経由かネットに繋いで直接lzhやらzipファイルをオトシテタヨ
HotSyncにはよくお世話になってたんだがなぁ

55:ナイコンさん
17/02/03 23:38:18.09 .net
ActiveSyncって今もうダウンロードできないのかな

56:ナイコンさん
17/02/04 00:09:06.17 .net
探せばネットに転がってるだろ。
スマートメディアってのもあったな。
SDと同じ面積なんだけど、薄い。
SD削って使おうなんてこともあったり。

57:ナイコンさん
17/02/04 02:34:46.00 .net
それはマルチメディアカード(MMC)だろ。
スマートメディアはもっと前の薄っぺらくて静電気ですぐイカれるやつ。
でかくて薄いから最初はフロッピーカードって呼ばれてた。

58:ナイコンさん
17/02/04 06:10:11.63 .net
実際スマートメディアにはフロッピーディスク型のアダプターがあったしなー
職場ではそれ使って大容量フロッピー()として扱ってたわ

59:ナイコンさん
17/02/04 15:29:23.45 .net
フロッピーアダプターあったなw
なお速度もFDに準じる模様

60:ナイコンさん
17/02/05 02:54:40.77 .net
IBM Workpad C3 クレイドルで通電中。電源ランプがドーナツの穴になっていて、クレイドル挿せるのに今気づいた。
モノクロ画面もしっかり出てきた。
スタイラスの軸が鉄かなあ…ずっしり重い。
トラベラーズキット
ってのがあって、いろんなコンセントが入っているのが面白い。
昔は、PCも安定化電源なんていって、雑誌に自作記事が出ていたこともあった。
なんか、今は堕落している感じ。
ハードもソフトも立派になったけど、メールとゲームとネット検索だけ
でスマホ使っているのが多そう。それでいいって気もするけど。
もう基本機能は十分だから、あとは電池の持ちとHD容量!

61:ナイコンさん
17/02/05 11:29:53.16 .net
>>59
何年前の日記だい?

62:ナイコンさん
17/02/05 13:24:51.59 .net
時代考証が甘いな(笑
スマホって言葉を使ってるだろ?

63:ナイコンさん
17/02/23 02:07:04.40 .net
懐かしい…ジョルナダもかっこ良かった♪
ゼロハリバートンデザインのヤツ(sigmarion1も2も)かっこ良かったなぁ♪
当時の彼女、後の嫁とフレンチレストランやイタリアンレストランで食事してる時に…何してるの!?って聞かれて店のワインリストと打ち込んでたPDAのワインリスト照合してたのは、内緒です(笑)

64:ナイコンさん
17/02/23 04:54:23.44 .net
ジョルダナ

65:ナイコンさん
17/02/23 06:35:40.05 .net
jornada720使ってた。
十二分に打ちやすいキーボードだから、ATOKとWZ Editor入れてテキスト打ちマシンとして重宝してたなー。
ネット関係はAirH"……と言いたいところだけど、実はPHSの入りが悪くてcdmaOneのRapira CardってPCカード型端末を使ってた。jornadaはPCカードスロットが有ったのが幸いしてた。
つか、今でもバッテリーさえ手に入れられるなら使いたいよ。流石にスマホの代わりになるとは思わんけど、ポメラあたりの代わりにはなると思うわ。

66:ナイコンさん
17/02/23 07:47:47.07 .net
シグマリオンってゼロハリバートンのロゴが入ってるのに全然堅牢じゃ無かったよなw
今考えるとデザインを使っているとは言え、よくOKが出たもんだ

67:ナイコンさん
17/02/23 08:07:37.03 .net
ヒンジぶっ壊れるんだっけ

68:ナイコンさん
17/02/23 09:06:23.99 .net
今ならケータイのヒンジ技術で楽勝なんだけどな
キーボード付きスマホが欲しい

69:ナイコンさん
17/02/23 09:10:27.18 .net
つNOKIA E61

70:ナイコンさん
17/02/23 10:11:00.32 .net
>>66
そう。これに限らず親玉のモバイルギアなんかもヒンジが弱い
・・・・というか、クラムシェル構造だとどうしてもね

71:ナイコンさん
17/02/23 12:20:14.54 .net
モバギ全般の持病なのか。知らなかった。

72:ナイコンさん
17/02/23 14:50:01.56 .net
sigmarionも出た当時は変則キーボードが叩かれたりしたけど、キーストロークやキーピッチなんかは優れてたと思う

73:ナイコンさん
17/02/27 20:29:53.82 .net
そういやシグマリオンって初めは@FreeDやFOMAといったDoCoMo製のもの以外の通信カードは使えなかったよなぁ。
あとからAirH"もOKになったけど。

74:ナイコンさん
17/02/28 00:49:12.52 .net
名前忘れたけどP-inになるまえの、
普通のPHS電話のフリップ部分がそのままPCカードになってるやつかっこよかった。(持ってない)

75:ナイコンさん
17/02/28 01:03:09.81 .net
>>73
DOCOMOの611Sってヤツね、PHSの通話も出来るヤツ。
PCカード装着して通信してたな…

76:ナイコンさん
17/02/28 01:16:46.86 .net
電車内では、駅を出発してすぐか、駅に到着寸前の時速30`位でしか通信も会話も出来なかった記憶あり…H"が出てすぐに買い換えたな…

77:ナイコンさん
17/02/28 01:33:15.90 .net
使ってる人がいたか。
あれ未来的に思えたけど微妙だったのか

78:ナイコンさん
17/02/28 01:35:04.84 .net
って今更ようやく知ったけど611Sも本体はCFサイズだったのか。

79:ナイコンさん
17/02/28 08:07:17.49 .net
あれは通信中のモバイルの電力を消費しないメリットがあった

80:ナイコンさん
17/02/28 09:10:33.22 .net
CF型のPHSカードをZaurusとかPDAに挿してネットに初めて繋げたとき、i-modeじゃないホントのモバイル通信の時代がキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
・・・と思ったっけなぁ (  ̄- ̄)
あっという間にスマホに切り替わっちまったが

81:ナイコンさん
17/02/28 10:52:57.51 .net
>>79
結構長かったと思うけど
3Gの定額制が出るまではphsの天下だったし

82:ナイコンさん
17/02/28 11:45:48.29 .net
うん、あっという間って感覚はないな。
灰色の公衆電話探してた時代はあっという間だった気がする。

83:ナイコンさん
17/02/28 14:15:36.83 .net
PHSも普通に通話料を払ってる時期とパケット通信等が始まって定額制の時期があって
更に格安になってからの時期とがあって
結構長かったと思う

84:ナイコンさん
17/02/28 14:36:02.27 .net
・・・あー、言われてみると・・・あっという間じゃないね(汗
PDAってカテゴリーが消え始めたらあっという間だったのと、スマホが普及しはじめたら怒濤の勢いだったのが何だかごっちゃになってたよ。

85:ナイコンさん
17/02/28 14:42:47.79 .net
ちなみに未だにH"(AIR-EDGE表記ではなくw)と、auのCF型データ通信カードを解約せずにそのまま持ってるんだが、今となってはCFカードスロットが付いてる端末も無いんで、なかなか使う機会が見つからないよ・・・

86:ナイコンさん
17/02/28 15:59:59.22 .net
スマホもceの時期が結構あってデータ通信定額プランが8,000円以上して中々買えなかったなあ
端末も高かったし

87:ナイコンさん
17/02/28 16:23:17.79 .net
>>85
日本ではWILLCOMのSHARP製がWindowsCEスマホとしては一番メジャーだったかなー。
あとは……東芝と……Samsungぐらいかね、日本だと。

88:ナイコンさん
17/03/01 05:17:18.04 .net
結局PalmOSのスマホが出なかったのも残念だったなー。treoは期待してたんだが、仕様上GSMしか対応出来なかったんだっけ。
その割にPHSとは相性が良かったのは不思議だったが。俺もVisorやらCLIE、treo90にAirH"を着けてみたが、正直イマイチだった記憶がある……

89:ナイコンさん
17/03/01 10:52:39.22 .net
>>86
EMOBILEのスマホはWindowsCEの後継のWindowsMobile搭載機が多かったと記憶してる。
メーカーはHTCだったか。

90:ナイコンさん
17/03/04 17:47:03.18 .net
昔は通信料が高いと思ってたけど
今のスマホ代決して安くないよね
みんなカモなんだ

91:ナイコンさん
17/03/04 19:30:35.77 .net
>>89
お前が何を言いたいのかわからん

92:ナイコンさん
17/03/05 10:48:23.06 .net
あたまがわるいんだな

93:ナイコンさん
17/03/05 16:55:32.72 .net
アヒルの仲間だからね

94:ナイコンさん
17/03/19 05:59:20.38 .net
今さらSL四桁系のZaurusが欲しいんだけど、なかなか良品は見つからないね。
あとこれも今さらだけど、auのCF型通信カードW05Kを復活させるつもりだけど、対応してるPDAが少なくて難儀してる。

95:ナイコンさん
17/04/08 02:40:38.15 .net
ザウルスか…何台か持ってたな(笑)最最期の方は、AIR-H"使ってた気がする…型番も忘れてしまったよ…紺色のザウルスだった気がする…

96:ナイコンさん
17/04/08 20:23:35.91 .net
自分的にはPIザウルスは長文が扱えなかったりで良くなかった

97:ナイコンさん
17/04/09 08:26:53.36 .net
>>94
手書きやら今考えると豆粒のようにちっこいキーボードでぷちぷち文字を打ってたよなー。
今、仮にZaurusがあったらフリック入力とかなんだろうね。
Palmもgraffitiみたいな謎の一筆書きなんかしないんだろーなー。

98:ナイコンさん
17/04/11 01:15:01.53 .net
凄く沢山周辺機器つけて
sigmrion3をヤフオク出品しようとおもうけど
周辺機器のドライバはネットで落としたのを
焼いて渡しゃやばいよな?

99:ナイコンさん
17/04/29 20:49:49.92 .net
シグマリオンは続いてほしかった

100:ナイコンさん
17/05/08 19:59:27.22 .net
シグマリオン3をポメラのようなテキスト専用機として使っているのですが、シグ3用のatokがどこにも見つからなくて困ってます。
どなたか知っている方がいましたら教えていただけないでしょうか

101:ナイコンさん
17/05/08 21:56:59.64 .net
モバイルカスタムにあったよ。
まとめたサイトはもうないのかな?
うちのどこかにはあるけど著作権関係であげられないです。

102:ナイコンさん
17/05/09 00:25:52.57 .net
>>100
どうもです
あいにくモバイルカスタムも閉鎖しちゃってて。。。
気長に探すしかないですかね

103:ナイコンさん
17/05/11 19:22:34.07 .net
まぁ、インストール出来るか分からんけど、ATOK for WindowsCEあたりをヤフオクで探すのが正攻法だろうな。

104:ナイコンさん
17/05/11 20:13:04.04 .net
ヤフオクでSigmarion3ジャンク不動品にモバカス全部入りSDをさりげなく刺したのを出品していい?
「正規ダウンロードしたモバカスデータ入り」と書いておけばわかるよね。

105:ナイコンさん
17/05/17 22:31:28.26 .net
>>103
ありがとうございます
シグ用のはどのサイトにも見当たらないので助かります。

106:ナイコンさん
17/05/17 22:58:53.99 .net
開始価格をここで指定してくれればその価格で出品します。
手間を考えると送料別800円ぐらい?
ACやスタイラスも複数あるあるのでつけられますがその分上乗せで。
もしも他の方が先にその条件で出品してしまっても当方は困りません。みている方はご自由に。ただしsheetCEは以前あったあそこでもうまくDLできなかったはず。

107:ナイコンさん
17/05/17 23:52:37.36 .net
>>105
ありがとうございます。800円でお願いします。定形外など割安な発送に対応していただけると助かります。

108:ナイコンさん
17/05/17 23:54:44.04 .net
>>105
追加ですみません、ちなみにACはおいくらでしょうか?

109:ナイコンさん
17/05/30 05:39:26.58 .net
PDA用に未だにW05Kを塩漬けにしてるんだけど、意外と対応しているの端末が無いんだよなぁ……。

110:ナイコンさん
17/05/30 08:07:25.59 .net
その時代のやつまだ使えるのかすごいな

111:ナイコンさん
17/06/18 17:30:24.52 .net
全然動かさなければ意外に大丈夫なんだよな

112:ナイコンさん
17/06/19 13:54:48.21 .net
動かさないなら何も大丈夫じゃなくね

113:ナイコンさん
17/06/24 09:23:17.80 .net
動かしてなくて、いざ動かそうとしたら、バッテリーどころか電源周りが逝かれてたり、液晶が逝かれてたりするんだよな……

114:ナイコンさん
17/06/24 11:54:27.36 .net
使ってないなら死なないでほしいわ…

115:ナイコンさん
17/06/24 14:07:56.01 .net
まぁ使ってようがいまいが、万象経年とともに朽ちていくのが定めだしな

116:ナイコンさん
17/06/24 21:07:11.89 .net
だからこそ、愛おしい♪
今は、文鎮でもね…このスレで当時の記憶が甦るから(笑)
これからもっと便利になって行くのだろう…

117:ナイコンさん
17/06/25 06:01:09.58 .net
最近発表されてまもなく発売になるBlackBerry KEYoneってどこかで見たような感じだなぁ……と思ってたんだが、ZaurusのSL-6000になんとなく雰囲気が似ているんだと気付いた
もちろんOSも違うし、ハードウェアも較べるまでもないほど違う(進化)んどろうけどねー
そういや俺のSL-6000Lも押し入れにしまい込んでるけど、動くかなぁ……

118:ナイコンさん
17/06/25 08:59:32.97 .net
PDAのハードキーは意外に壊れるからなあ

119:ナイコンさん
17/08/30 21:12:08.67 .net
ハードなくせにヤワなもんだな

120:リンク+
17/09/14 19:48:10.08 .net
ある意味、BotWのシーカーストーンの基礎にはなっている。

121:ナイコンさん
17/10/01 16:50:53.85 .net
シチズンのDataSlimの数少ないキーが壊れた。
歳のせいか覚えられなくなった各種パスワードを入れておこうと思ったんだけど。他のPDA、HP-95Lxとかは使えるけど、パスワード管理にスマホより大きい(厚い)ものはちょっとね。

122:ナイコンさん
17/10/01 20:36:55.66 .net
>シチズンのDataSlim
ここまで読んだところでうるっときてその後の文章が頭に入ってこなくなった。
あったなあ。

123:ナイコンさん
17/10/02 08:54:30.31 .net
PsionはGemini PDAとして蘇るし
Palmも来年復活するかもね

124:ナイコンさん
17/10/02 09:55:09.82 .net
今更リアルにPalmOSのはいらんし、
Androidあたりで疑似的にやるとして、
再現すべきPalmの良さってなんだろう?

125:ナイコンさん
17/10/02 11:25:49.06 .net
ぐ、グラ…

126:ナイコンさん
17/10/02 12:44:28.17 .net
Palmはいまだにメモ帳として使ってる

127:ナイコンさん
17/10/02 14:12:19.65 .net
>>124
ペンでしか入力できない画期的なアンドロイド…

128:ナイコンさん
17/10/02 16:31:53.97 .net
今の技術ならスタイラスいらずのデジタイザ調整いらずで造れるだろうな。
それを踏まえて・・・Garnetでモノクロで良いから二千円以下で出してくれたら俺は買うわ。

129:ナイコンさん
17/10/02 20:39:09.68 .net
買わないっていってるようなもんだな(´・ω・`)

130:ナイコンさん
17/10/03 09:37:11.24 .net
タブもスマホもハードキーがさっぱりないのがねえ

131:ナイコンさん
17/10/03 10:32:25.08 .net
あの4つボタン、好きだったなぁ・・・

132:ナイコンさん
17/10/04 21:45:01.68 .net
真ん中のやつは独立よりひょうたんみたいになってるほうが好き

133:リンク+
17/10/06 04:41:24.34 .net
サラリーマンは電子手帳と来たもんだ
電子手帳で電話をかけて 天真爛漫辞書機能
スケジュールまで見やすくワイド!
カシオはとことんまでワイド!
電子手帳はカシオ!ワイド!
電子手帳はカシオ!

134:ナイコンさん
17/10/06 17:56:17.12 .net
真ん中のヤツ、個人的に最低なのはSONYの短くて固いレバー状というかパドル状のヤツ
ジョグダイヤル使わせるためなんだろうけど、だからってジョグダイヤルが使いやすい位置にあるかというと

135:ナイコンさん
17/10/07 19:47:45.97 .net
あれは押しにくい
しかしPalmのまんなかのやつはデザイナーが各社苦労してるんだろうなと思ったわ
押しやすく大きくすると両側で上下余って間延びするし、見た目を優先すると押しにくくなるし。
どちらも収まりをよくしようとすると底辺がラウンドしたボディに行きつくんだけどあれがかっこいいかというとうーん…

136:ナイコンさん
17/10/09 10:08:08.64 .net
>>132
おう!手書き電子手帳RX-10ならまだ持ってるぞ
周辺機器(コピーペン)はどっかいった

137:ナイコンさん
17/10/12 18:10:47.35 .net
いまだとあのサイズのモノクロ液晶ってなかなか入手出来ないって言うから、却ってモノクロ液晶のPalmとカラー液晶のPalmで価格は差がないかもしれん。

138:ナイコンさん
17/10/12 20:37:09.29 .net
モノクロっていうか反射式がいいんじゃが
反射式は供給が乏しくなるほど需要ないんか…

139:ナイコンさん
17/10/13 08:06:01.05 .net
いわゆるハンドヘルドPCとか呼ばれてた頃はMicrosoftも強かったんだが・・・今や見る影もないな

140:ナイコンさん
17/10/13 19:59:19.21 .net
大事に使おう

141:ナイコンさん
17/10/15 07:32:17.65 .net
sigmarionあたりだとかなりコスパが良かったんだけど・・・
最初の頃のは値段も高いし趣味人向けだったが

142:ナイコンさん
17/10/15 13:44:17.53 .net
どっちかというとシグマリオンがバーゲン価格で特殊なのでは

143:ナイコンさん
17/11/14 18:41:43.92 .net
シグマリオン時代にはH/PC用OSが既にもうないのが悲しい

144:ナイコンさん
17/11/14 20:03:53.38 .net
>>142
何が言いたいのかさっぱり分からない

145:ナイコンさん
17/11/14 20:13:54.11 .net
H/PCじゃなくなったのはIIIからだな

146:ナイコンさん
17/11/15 16:47:47.92 .net
まぁそのお陰でH/P2000などで高い完成度を見たソフトなんかが、sigIIIではパッチを当てるなりしてちょいと一味加えないと動かなくなったからなぁ・・・
個人的にはsigIIのOSでsigIIIなんだけど。
・・・って事でCE系はInterLinkCE(H/P2000搭載)が最後だったよ。

147:ナイコンさん
17/11/15 23:56:46.11 .net
SigIIのボディはあかんか…

148:ナイコンさん
17/11/16 03:46:42.41 .net
sig1,2はゼロハリバートンのロゴが付いてる割に堅牢さゼロだったなw
あそこまで脆弱だとゼロハリからクレームこなかったのかなー?

149:ナイコンさん
17/11/16 17:40:09.55 .net
張りぼてとハリバートンをかけた皮肉を当時見た気がする

150:ナイコンさん
17/11/16 18:32:02.33 .net
ゼロハリの怒りを買ってsigIIIはデザイン変えたとか?w

151:ナイコンさん
17/11/16 19:20:12.23 .net
ゼロハリじゃなくアーム筆入れにしときゃ良かったのに

152:ナイコンさん
17/11/16 20:58:08.99 .net
それ見た目プラ丸出しで安っぽいけど案外丈夫なやつやん
前半しか合ってない

153:ナイコンさん
17/11/18 18:11:04.77 .net
遠目ではアルミ素材で丈夫そうに見えるけど、実際手にするとプラスチック感バリバリで、実際全く丈夫・・・どころか脆いという>sig1,2
ボンネット構造のLet's noteを見習えとw
そういやsig1,2をそのままサイズアップしたようなノートが出てたけど、あれも見かけ倒しだったのかなぁ・・・。

154:ナイコンさん
17/11/18 20:49:35.51 .net
あの弱さってシグマリだけ?
ぱっと見の構造はモバギと同じように見えるけどモバギも弱いの?

155:ナイコンさん
17/11/18 20:56:25.24 .net
モバギも弱い。DOSモバ当初から弱い弱い言われてて、結局最期まで直らんかった。両方ともNEC製だったけど、開発部門がヒンジを設計するのが苦手だったのかなぁ。今となってはナゾだけど。

156:ナイコンさん
17/11/18 21:24:41.97 .net
へえ、NEC機全体の持病なのか。
シグマリで話題になるまで弱い機種の存在は知らなかった。

157:ナイコンさん
17/11/18 21:46:38.31 .net
見た目一週間でもげそうなカシオペアのヒンジは今日も元気です

158:ナイコンさん
17/11/19 04:05:54.18 .net
HP200LXもょゎぃ。
ま、日頃から持ち歩いてガシガシ使うモバイルマシンにとって、ヒンジ部分は構造的に厳しいんだろうね。

159:ナイコンさん
17/11/19 11:55:59.07 .net
弱かったなあ
200LXはヒンジで3台、液晶で1台ダメにした
でももう一度欲しい

160:ナイコンさん
17/11/19 12:13:56.53 .net
欲しいよなあ200LX。
流石に最近はフリック入力にも慣れ始めてきたけど、200LXのあのサイズにして絶妙なキーボードは今でも最高峰だと思ってる(もう少しサイズが大きければモバギだけど)。
テンキーが有ったから、エンターキーが完全に右端という訳じゃなかったので、立ってても打ち易かったんだよなぁ・・・。
以上おっさんの回顧録でしたw

161:ナイコンさん
17/11/19 14:18:58.44 .net
そんな欲しい欲しい言ってたら誰かが作るとか言い出すぞ

162:ナイコンさん
17/11/19 14:21:38.06 .net
とよぞうのことか━━━━━っ!!

163:ナイコンさん
17/11/19 17:17:38.05 .net
彼は早すぎたんだ。もし彼が十五年遅く現れていたらあんな扱いを受けず、
クラウドファンディングのよくある失敗例として正当に評価されていたかもしれない。

164:ナイコンさん
17/11/20 04:38:53.44 .net
まあ失敗例うんぬんはともかくとして、15年も経ったらHP200LXを復活させようという気運は無くなっていただろうな。
そういえばスレ違いだけど同時期にX68kを復活させようとしたグループ(?)があったけど、いつの間にか消滅していたな。あれは構想程度で中止してたんだろうけど正解だったやもしれん。

165:ナイコンさん
17/11/20 15:35:50.35 .net
そんなのもあったのか

166:ナイコンさん
17/11/20 17:19:16.81 .net
来栖川電工とか厨くさい名前で>x68k

167:ナイコンさん
17/11/20 17:38:29.40 .net
なかなかだな

168:ナイコンさん
17/11/22 02:55:48.06 .net
ちっこいマシンはiPhoneやAndroidだけじゃ無かったんだぜぇ・・・って事で。

169:ナイコンさん
17/11/22 11:47:41.56 .net
出遅れたがヒンジが弱いと言うとPT110もなかなか…
補強も数回やったが3台ともダメだったな

170:ナイコンさん
17/11/22 12:17:49.38 .net



171:[ロハリに続いてウルトラマンまで足腰弱いとかイメージ壊れるわぁ



172:ナイコンさん
17/11/22 12:32:03.44 .net
何か妙な開閉ギミックを持っていたPSION 5mx とかどうだったんだろうねー?>首折れ

173:ナイコンさん
17/11/22 17:37:56.12 .net
よくわかんないけど結果的には小さいワープロにしか見えなかったあれか

174:ナイコンさん
17/11/23 07:08:13.88 .net
それそれw
あれも欲しかったんだけど、キーを打つと微妙に引っかかりがあったのと、何より日本語環境が整ってなかったのでパスしたんだよなぁ・・・。
ともあれ、何となくだがあのスライド方式は首折れに強そうな気がする。
・・・ま、あれはあれで違う問題がありそうだけど。

175:ナイコンさん
17/11/23 10:31:31.23 .net
ヒンジ弱いPDAの流れみたいなのでPI-ET1も上げておこう。

176:ナイコンさん
17/11/23 10:48:11.44 .net
あいつもこいつもヒンジ弱かったなんて・・・・

177:ナイコンさん
17/11/23 11:27:04.14 .net
むしろ頑強なヒンジを持ったモバイルマシンを教えて欲しいねー

178:ナイコンさん
17/11/23 11:36:44.17 .net
>>173
PI-ET1か・・・NECならARDATAもヨワかったなぁ。

179:ナイコンさん
17/11/23 14:53:01.09 .net
電子辞書のヒンジは壊したことないのに何が違うんだろう

180:ナイコンさん
17/11/23 17:30:35.52 .net
まあPDAじゃないけどThinkPad X2xシリーズのヒンジもなかなかだった記憶が

181:ナイコンさん
17/11/23 17:49:00.63 .net
昔のヒンジ弱いやつ総合スレになってて草

182:ナイコンさん
17/11/23 18:49:18.36 .net
LinuxZaurusは結構ヒンジ強かったような
・・・あー、でも回転方向間違えてぶっ壊すことが多かったかもw

183:ナイコンさん
17/11/23 21:15:36.73 .net
はい、買ったその日に回転方向間違えて画面が傾きました

184:ナイコンさん
17/11/23 21:57:39.89 .net
横長画面はてこの原理で結構力かかっちゃうんだよな

185:ナイコンさん
17/11/23 22:04:16.12 .net
あとCLIE UX50でも似たような大惨事が発生してたなー>回転方向間違い

186:ナイコンさん
17/11/23 23:16:21.80 .net
ガジェットはどうしてもジャキーン!ってかっこよく開きたくなる
そしてかっこよく死ぬ

187:ナイコンさん
17/11/26 07:07:51.91 .net
上に書いてあるようにリナザウとかUX50は確かにヒンジは強かった(回転軸は置いといてw)。
マシンのサイズも関係してるんだろうな。

188:ナイコンさん
17/11/27 03:28:19.22 .net
PDAのPCシンクロ用ポートは何度も抜き差ししても特に接触悪くなるイメージはなかったな
繊細そうな独自コネクターに見えて意外と丈夫な感じ

189:ナイコンさん
17/12/07 19:30:12.01 .net
ATOKとWZが手に入るなら今でもエディタ用として十分戦えるよなぁ>H/PC2000系マシン

190:ナイコンさん
17/12/07 22:48:52.06 .net
ふと思い立ってググったらWXPはまだフリーであるんだなw

191:ナイコンさん
17/12/08 15:10:29.37 .net
シグマリオン/IIの懐古記事が出てた
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

192:ナイコンさん
17/12/08 19:57:23.45 .net
sigmarionって何MBまで対応してるんだろうなー。・・・まぁGBまで対応してなさそうなのは分かるw

193:ナイコンさん
17/12/10 06:32:48.06 .net
>>188
どこにあるの?

194:ナイコンさん
17/12/22 19:42:56.08 .net
みんなGemini PDAには逝かないの?

195:ナイコンさん
17/12/23 18:50:06.22 .net
>>192
日本語がしっかり通れば。それと値段によるかな。
あと、今まで結構ベースがAndroidのキーボード付き端末が出てたけど、総じてコケてたイメージがあるからそのあたりが心配かな。
とはいえOSは違えどPSIONの血統を受け継いでいるらしいから、期待感は大いにある。

196:ナイコンさん
17/12/30 07:49:08.17 .net
何年か前、iPhoneが全盛でAndroidがようやくポツポツと出始めた頃、まだ俺CLIEのTH55を使ってたから、ついTH55を電話のように顔にあてて通話しているような


197:^似をしたことがあるw 若かったんだな・・・



198:ナイコンさん
17/12/30 20:52:32.90 .net
IS01にDebian入れて最強端末説

199:ナイコンさん
17/12/30 21:34:00.41 .net
そんな古いAndroid端末にDebian入れるぐらいなら、VAIO PあたりにDebian入れるかなー

200:ナイコンさん
17/12/30 21:55:48.28 .net
むしろ最新端末にWinCE Handheld PCとか入れてみたい

201:ナイコンさん
17/12/31 08:42:31.91 .net
>>197
いやそれはもうWindowsPhoneじゃないか? w

202:ナイコンさん
17/12/31 11:52:50.10 .net
今だとARMになっちゃうから昔のMIPS/SH-3なH/PCソフトは使えないな

203:ナイコンさん
17/12/31 12:11:10.20 .net
あの当時ARM採用してたのってヒューレット・パッカードのjornadaシリーズぐらいだったからなぁ・・・。一方でH/PC〜2000ぐらいまではMIPS全盛期だったし、アプリ的には厳しそうだな。

204:ナイコンさん
17/12/31 14:58:46.60 .net
新しいといわれてもとりあえずキーボード、もしくはハードキーの無いのはちょっとな

205:ナイコンさん
17/12/31 15:21:39.29 .net
あれ長い間JornadaじゃなくてJordana(ジョルダナ)だと思ってたんだけど、
今「hp "jordana"」でぐぐると日本に限らず同じ勘違いが多くてちょっと笑った。

206:ナイコンさん
17/12/31 15:29:33.35 .net
日立PERSONAのSH-4搭載機よりはマシだろうけどなw

207:ナイコンさん
17/12/31 16:43:01.75 .net
ああ、SH-4ってバイナリ互換性ないんだ…

208:ナイコンさん
18/01/01 00:58:28.77 .net
あけましておめでとうございます

209:ナイコンさん
18/01/01 14:41:22.40 .net
ことよろです

210:ナイコンさん
18/01/02 15:25:28.28 .net
>>202
2018年になって初めて知った衝撃の事実だわ

211:ナイコンさん
18/01/02 15:40:51.42 .net
ちなみに6xxは「Jornada」で7xxは「jornada」なんだよなー。なんで頭文字を小文字にしたのかは分からん。

212:ナイコンさん
18/01/02 15:48:11.18 .net
iPaqって今見ると
iPadのもじりにしか見えないな。
hp時代だと何がpaqなのかわからんしな。
なんでjornadaじゃなくてこっちを残したんだろう。

213:ナイコンさん
18/01/02 16:30:50.06 .net
綴りでいうなら「iPaq」じゃなくて「iPAQ」だから見た目は割と違う。まぁパクリ臭いのは同意だが(向こうが後だけど)。当時はiPodと似通った読みだなあと思った記憶がある。

214:ナイコンさん
18/01/02 16:42:01.24 .net
真ん中のスピーカー?がきもかった

215:ナイコンさん
18/01/02 16:50:23.59 .net
iPodはもう少し後じゃなかったっけ。
でも何にでもiなんちゃら付ける風習はiMacからだな。

216:ナイコンさん
18/01/02 17:40:43.78 .net
>>212
ああ、書き方がおかしかった。
当時はiPodが似通った読みだなあと思った記憶がある
だった。IPAQの方が先だね。WindowsCEマシンとしてはHandheldPCはともかく、PocketPCはあまり良い印象は無かったんだけど、hpブランドになってから小型化されて良い感じになってたんだよなー。
んでちょっと欲しくなってたんだけど、様子見してたらそのうちiPhoneを始めとしたスマホ全盛になったから、今考えると手を出す必要は無かったかな。

217:ナイコンさん
18/01/02 17:46:49.41 .net
iMacのパクり記法だと思ってた

218:ナイコンさん
18/01/02 18:07:44.82 .net
iPAQが出たときはなんでStrongARMなんぞマイナーなもの使うかなぁと思ってたが、よもやPocketPC2003から(だっけ?)ARM系しかサポートしないとMicrosoftが言うとは思わなかった。

219:ナイコンさん
18/01/02 18:11:23.14 .net
>>214
iPAQの方があとだからそうかもな。あの当時はホント何でもかんでも頭に小文字の『i』つけたからな。PC系の電子機器じゃなくてもつけてたあたり、どんだけあやかろうと思ってたかとw

220:ナイコンさん
18/01/02 19:05:15.94 .net
>>213
なるほどね。
CEのパームサイズ向けは試行錯誤というか右往左往みたいなイメージが強いな。
結局支配する前にPDA市場まるごと消えてなくなるとは。

221:ナイコンさん
18/01/02 19:38:02.43 .net
PocketPC


222:ゥら現行のWindowsPhoneに至るまで、迷走してない時期は無いもんな。Android並みにアプリが増えてこない限り、今後も芽は無さそう。 せめてWindowsPhoneのスタートダッシュ時にPocketPCのアプリが使えていれば話は違ってたのかもしれないけど、互換性バッサリ切っちゃったからなあ・・・



223:ナイコンさん
18/01/02 20:41:57.39 .net
Palm PCことPalm-size PCのことも忘れないだげてください

224:ナイコンさん
18/01/02 21:20:10.01 .net
知らなかったけど最初のころのiPAQはでかかったんだね
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
PocketPCだけのブランドじゃなかったんだ

225:ナイコンさん
18/01/02 21:38:38.55 .net
>>219
Palm-size PCかぁ・・・CASIOのE-55とかE-500あたりしか記憶がないなぁ。
>>220
これは知らなかった。Compaqも色々と夢見たんだろうなぁ・・・

226:ナイコンさん
18/01/03 00:01:16.27 .net
後からノートPC版が出たカシオペアやインターリンクとは逆の展開だったんだね

227:ナイコンさん
18/01/03 07:56:28.21 .net
>>222
カシオペアのH/PC版とノートPCのFIVA、InterlinkのH/PC版とノートPC、全部持ってたw
あの頃の俺はモバイルマシンに傾倒してたからなぁ・・・何かアホみたいに買ってたよ。
ちなみに全機種それぞれ一長一短があったけど特色があって面白かったな。

228:ナイコンさん
18/01/03 12:50:06.64 .net
キーボードが筐体の一番手前にある利点はついにわからなかった>Inter Link初代機

229:ナイコンさん
18/01/03 19:22:04.12 .net
結構熱くなるから手を乗っけると・・・ってのは理由としてはイマイチか。
WindowsCE版(C304)はしっかりパームレストがあったんだけどねぇ。

230:ナイコンさん
18/01/03 19:26:46.66 .net
あ、違うなPC版の初代と勘違いしてた(しかもパームレスト付いてた)。
初代ってホントの最初期のCE版ね。記憶に無かったけど、ネットで画像見たら凄まじく前のめりのキーボードだなw
確かにアレは意味分からんね。

231:ナイコンさん
18/01/04 00:19:48.61 .net
ビクターやカシオのノートPCってあの頃の世代だけだっけ?
結果的にハンドヘルドPCを足掛かりに参入したんだね

232:ナイコンさん
18/01/04 12:56:31.27 .net
キーボードは意味不明だったけど一方で地味に単3で動く貴重なカラー機なんだよな

233:ナイコンさん
18/01/08 10:44:28.09 .net
>>227
カシオはH/PCの出た時期とは間が開いてるが、ビクターの方は関係あっただろうな。
それにしても、カシオのPCはCyrix(MediaGX)とかTransmeta(Crusoe)とか一風変わったCPUを使ってたなぁ。

234:ナイコンさん
18/01/28 10:29:42.82 .net
懐かしのPalm Vxみたいな形状のスマホがでないかなぁ・・・。正直、どれもこれも同じ長方形ばかりで秋田。
画面が端っこギリギリとか側面まで画面が続いてるとか、かえって使い難そうなんだが・・・。

235:ナイコンさん
18/02/13 19:03:14.13 .net
Palm m100のフリップカバーが2台続けて割れたり欠けたり
そろそろ樹脂の寿命か?

236:ナイコンさん
18/02/15 05:49:34.76 .net
樹脂はなぁ・・・。
経年劣化と言うこともあるけど、m100ってことなら安価だし、もともとそれなりの樹脂だったのかもなー。

237:ナイコンさん
18/02/17 17:25:08.34 .net
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
♪――――――――――――♪

238:ナイコンさん
18/02/28 00:48:22.34 .net
ここじゃ新しいがdynapocket T-01


239:Bがハードは最高だったのに中身の練りこみが甘かったおかげで 未だにそれが悔しくて手放せない



240:ナイコンさん
18/03/16 16:51:49.36 .net
練りこみがもうひと息だった端末と言えば、CLIEのTH55だな。もう一世代出てたらかなり良い物になっただろうに。TH55が出た頃にはCLIEシリーズ・・・というかPalm・・・いやPDAってカテゴリーがもう末期の死に体だったからなぁ。

241:ナイコンさん
18/03/16 18:48:51.59 .net
TH55は気になったけどなんでか手は伸びなかったな
実際どうだったんだろうね?

242:ナイコンさん
18/03/17 04:41:46.50 .net
>>236
クリオガことCLIE OrganizerとかSONY謹製内蔵チップのhandheld engine とかかなり頑張っていたんだけどね。特にクリオガはそれまでPalm端末で絶対変えてなかったPIM部分にメスを入れてるし。確かに手帳感覚で扱えるPIMは新しさを感じたよ。
・・・ただ処理が遅かったんだよね、クリオガ。handheld engineの処理能力の限界なのかもしれないけど、クリオガ自体ももっと洗練されれば速くなったような気がする。残念ながらその前にディスコンになっちゃったけれど。
あとクリオガに独自に機能を追加するような腕利きのPalm職人が既に去っていたことも痛かったかなぁ・・・。
あとは・・・もうあの頃には屋台骨のPalmOS(Garnet)が陳腐化していて、SONYにはどうにもならない部分で詰んでたような気もする。

243:ナイコンさん
18/03/20 18:22:52.18 .net
現在のARMなら快適に動くだろうな

244:ナイコンさん
18/03/21 00:25:15.66 .net
みんながWinCEに飛び込んでいく中ソニーのPalmという選択は結果どうだったんだろうか

245:ナイコンさん
18/03/21 13:18:51.84 .net
>>238
力押しで何とかなりそうだなw
・・・まぁそう単純ではないんだろうけども。あと今の液晶画面ならスタイラスいらずでデジタイザ調整とかしなくて済みそうだから、そこは進歩したなーと思う。今ならフリック入力するのかなーとか。
>>239
それは俺も思った。オーディオやゲームなどエンターテイメント寄りの端末を作ろうとしてるのに、何故『Zen』とかシンプルイズベストを掲げてるPalmを選ぶんだろうとか。
結局色々自社でOS周りを改変出来るのが良かったのかなぁ。そこら辺はMicrosoftだと厳しそうだし。

246:ナイコンさん
18/03/31 17:00:18.69 .net
今日でPHSの新規受付終了かぁ・・・。
もうずっと前から使ってないけど、AirH”のCFタイプのカードを使って、ZaurusとかH/PCに挿してネットに接続してたっけなー。
まぁまだPHSが停波した訳じゃないけど、なんか寂寥感が浮かんでくるね。

247:ナイコンさん
18/04/01 00:10:30.51 .net
時間の問題だろうしなあ

248:ナイコンさん
18/04/05 02:24:57.32 .net
でも、病院内通話では今後も需要ありそうなんだけどな
看護師さん一人一台所持してるよね
院内あちこちに中継アンテナ設置してある
内線通話が殆どなんだろうけど
医者はiPhone使ってるw

249:ナイコンさん
18/04/05 12:27:56.00 .net
そういえば新規増設できないならその用途もじきにどうしようもなくなるな

250:ナイコンさん
18/04/09 21:53:02.82 .net
PBXとかビジネスフォンの構内子機での用途って当面なくならないでしょ

251:ナイコンさん
18/04/10 00:57:17.43 .net
ま、確かに構内で内線用として使う分にはPHS網とか関係無いからなぁ。

252:ナイコンさん
18/04/10 01:16:59.29 .net
端末は今後も供給されるのかなあ

253:ナイコンさん
18/04/10 07:34:42.77 .net
確かに7、8年ぐらい前からそのあたりの今後を鑑みて、FOMAに移行を勧めるところが多くなったね。

254:ナイコンさん
18/04/10 12:53:47.82 .net
構内PHSって要は子機だよな
そういや昔、PHSは家


255:電話の子機にできるって 売りがあったような



256:ナイコンさん
18/04/10 13:06:33.41 .net
DDIポケットとかアステルが健在の頃は固定電話の子機として使えたなー。
あと今でもトランシーバーとして使えるんだろーか?

257:ナイコンさん
18/04/19 19:00:19.85 .net
>>248
あれ?FOMAのガラケー端末も全部販売終了しなかったっけ?

258:ナイコンさん
18/04/20 00:09:23.06 .net
ふぉまったなあ

259:ナイコンさん
18/04/20 16:42:37.65 .net
>>249
家電の子機をスマホの子機にできる機種が
ユニデンから発売されてたけど
業績悪化で電話機部門廃止してしまった・・
ユニデンのはスマホ側キャリアの留守電停止させておけば家電側の留守電に録音でき、スマホ通話中録音もできたから便利だったんだけどね
パナソニックのはスマホを家電の子機にするタイプ
こちらはまだ販売中
スマホを玄関呼び出しインターフォン代わりにも出来るから、こちらの方が需要あるのかも
カメラ付き玄関インターフォンなら、パ社製Blu-rayレコーダーで録画も出来るので、システム化できるパナソニックの方が便利なのかな

260:ナイコンさん
18/04/20 18:06:56.65 .net
>>251
いや、業務用の通話のみのヤツは構内電話として細々と供給されてるぞ。
このあたりは単なるPHSの置き換わりだし、あまり変わりがないような気がするけども。
あと、自販機だとか観測計器なんかの送受信もPHSからFOMAに置き換わってる事も多い。かつてはPHSが枯れた技術だからと信頼性重視で使われてたんだけど、今やFOMAも十分枯れた技術だからな。
・・・でもPHSのテレメトリー関係は今後も供給するって報道があったし、まだまだPHSありきで組み込まれてる計器も多いんだろーな。

261:ナイコンさん
18/04/20 18:14:19.86 .net
>>253
SIPクライアントがなんたらとかそういうヤツだっけ?

262:ナイコンさん
18/04/27 03:41:09.75 .net
4G/5G世代というのは性能重視よりも複数の無線規格を一つのSoCに収めるような時代
だから、意外とPHSやPDCやGSMは残るのではないかな。サムスンのExynosにGSMモデム
乗って7nmプロセスで製造したものが海外向けで利用されたりとか。
海外ではコスト的にもIoTで第二世代のGSM使っているようだから。

263:ナイコンさん
18/04/27 06:21:47.26 .net
>>256
国内ではPHS、海外ではGSMが使われているのは知ってたが、PDCが未だに使われているとは知らなかった。

264:ナイコンさん
18/04/27 11:22:09.13 .net
N2701「ガタッ」

265:ナイコンさん
18/04/27 13:26:29.62 .net
なるほど

266:ナイコンさん
18/04/27 13:52:03.93 .net
いやいや流石にPDCをSoCに納めるようなのは残らんわ

267:ナイコンさん
18/06/02 09:50:30.95 .net
Palm、WindowsCE、Zaurusと往年のPDAを色々懐かしむと共に起動させてるんだけど、通信関係が全滅っぽいんだよなぁ・・・。
AIR-EDGEとか遅すぎて使い物にならないし。
せめてFOMAのCFカードとかあれば良かったんだろーか。

268:ナイコンさん
18/06/04 00:31:06.35 .net
>>261
ザウルス アイゲッテイを動体保存してるけど
動作速度があまりにトロくて我慢ならんね
当時でもトロかったけど
アイゲッテイの通信アダプタはアナログモデムだからなー
今更・・
LANアダプタだったら、どうにかなるかもだけど
本体にIR内蔵してるが、デジタル公衆電話のIRでメール受信とかやってたなー
全てがレガシーI/F
消え去るのみ、なんだろうな

269:ナイコンさん
18/06/04 07:34:00.68 .net
そんなもん通信速度上げたところでなんの効果もないことは明白だろうに

270:ナイコンさん
18/06/04 12:44:50.23 .net
>>262
アイゲッティってLANカード対応


271:セっけ? とはいえ元々が鈍足だからなぁ・・・。 その点縦型のMIシリーズは割りと(当時にしては)キビキビと動いていた記憶が。一応対応した無線LANカードもあったしね。



272:ナイコンさん
18/06/06 00:34:57.20 .net
>>264
あの時代、LANって何?
が一般ユーザの共通認識だったから

273:ナイコンさん
18/06/06 15:32:09.13 .net
そんな頃、なぜかCF-10Tに手を出してたおかげで後々MI ZaurusやらSL Zaurusを使い続けることができたという

274:ナイコンさん
18/06/06 15:53:34.01 .net
>>266
下手に11bの無線LANを使うよりよっぽど有線の方が良いという。
CFタイプの有線カードってーと、出てたのはプラネックスとメルコだったっけ?
そのうちプラネックスのヤツは箱に『Zaurus対応』ってシールが貼ってあったなぁ。

275:ナイコンさん
18/06/23 14:02:48.15 .net
国内未発売だったシャープのPC-3000なる機種があることを知った。
もしこれが国内で普通に手に入ったら、とにかく小さいのが欲しい人
以外は、HP200LXではなくこっちに流れた可能性はあったのかも。

276:ナイコンさん
18/06/23 21:13:32.16 .net
謎パーの元になったようなヤツだろ

277:ナイコンさん
18/06/24 02:12:37.60 .net
謎パーか・・・懐かしい響きだw

278:ナイコンさん
18/06/26 01:08:42.71 .net
謎パーの386使ったヤツは一つくらい欲しかったな

279:ナイコンさん
18/06/26 07:03:11.11 .net
>>268
HC-20(EPSON)みたいなキーボードだね
あちらではこの手のは、内蔵アプリが豊富だよね
スケジュール、ワープロ、表計算、財務管理、など

280:ナイコンさん
18/07/02 15:15:37.65 .net
PalmでNenGo!を頻用してるけど、コレ次の元号になったら使えなくなるな

281:ナイコンさん
18/07/02 15:31:24.71 .net
もうpalmware職人さんはいないからなー

282:ナイコンさん
18/07/02 22:06:36.09 .net
>>273
自分で修正出来ない?

283:ナイコンさん
18/07/02 22:23:09.27 .net
PDA型PCでも使える超省電力版286って作れなかったのかな。
ノートPC用省電力386SXを作った時の技術を応用すれば、
出来なくもなさそうだけど。

284:ナイコンさん
18/07/02 23:47:10.38 .net
>>275
その方面がさっぱりだったんでねえ…
出来る人たちに頼るばかりでさ

285:ナイコンさん
18/07/02 23:50:09.64 .net
自分で何とか出来るならJ-Infoもなんとかしてみたかったけどねえ…

286:ナイコンさん
18/07/03 02:55:38.06 .net
>>276
HP200LXの強化版ってこと?

287:ナイコンさん
18/07/03 21:52:03.07 .net
>>279
イメージ的にはそんな感じ。
286で10MHzくらいあれば、日本語処理も大分余裕が出たはず。
あと、プロテクトメモリが使えるのも大きい。
でも、LXの場合はあの本体サイズの維持が前提かな。
パフォーマンスが上がっても、デカくなってしまったら魅力がなくなってしまう。
同じ妄想なら、PC-3000の強化の方がいいかも。
ついでにディスプレイも縦240ドット、8階調化してくれたら完璧だった。

288:ナイコンさん
18/07/04 00:18:09.27 .net
>>276
それこそ、ATOMでは・・

289:ナイコンさん
18/07/04 01:02:59.57 .net
>>280
漏貧がアップを始めはした

290:ナイコンさん
18/07/04 16:56:43.36 .net
そうなのか

291:ナイコンさん
18/07/04 18:37:10.93 .net
>>282
とよぞう大先生はいま何してるの?

292:ナイコンさん
18/07/06 16:21:20.37 .net
>>280
HP200LXでも日本語化キット導入してVzとATOK入れときゃ、十分日本語処理出来てたと思うがね

293:ナイコンさん
18/07/07 15:24:47.11 .net
今度クラウドファンディングでポケットサイズのPC互換機を作ろうかと思うんだが

294:ナイコンさん
18/07/07 16:58:47.06 .net
という話が出てこない方がおかしいもんな
それだけアレがトラウマなんだろうか…

295:ナイコンさん
18/07/07 17:39:40.00 .net
海外だとクラウドファンディングでスマホ作ったりして


296:驍ッど、日本じゃスマホを含めたモバイル系はやらなのかねぇ。 とはいえ、そろそろ漏貧騒動も風化しつつあるし、やってくれるところも出てきそうな気もするけど。



297:ナイコンさん
18/07/07 18:04:05.43 .net
モルヒーって語源何?

298:ナイコンさん
18/07/07 18:29:26.45 .net
GPD win/pocketもいいけど、DOS環境が当時の周辺デバイスも含めて完全に再現できるポケットPCが欲しいなー。

299:ナイコンさん
18/07/07 18:41:51.34 .net
>>289
変態するとかのmorphじゃないの?
オープンハードウェアだから、DOSにこだわらずLinuxで稼働させたり、ハードウェアもCPLDである程度のカスタマイズ可能ってうたってたから、でもあの程度のCPLDでどの程度のカスタマイズが可能だったのやら

300:ナイコンさん
18/07/08 00:56:35.61 .net
変態する
深いな

301:ナイコンさん
18/07/08 12:38:46.23 .net
昆虫って深いよな

302:ナイコンさん
18/07/12 12:36:03.38 .net
ME386はちょっと食指が動いた
EMM386が普通に動いていたら買っていたかも

303:ナイコンさん
18/07/12 14:59:05.60 .net
PV-F1が好きかな
激レアBASICカード2枚持ってる自慢

304:ナイコンさん
18/07/12 22:44:04.54 .net
OMRON Massifがちょっと憧れ

305:ナイコンさん
18/07/24 23:10:43.21 .net
ベゼルレスが人気の今だからこそ、あえてPalm Vxみたいなボディのスマホが見たい。
・・・いや、当然解像度とかデジタイザとかGraffitiなんかは現行スマホに準拠して。

306:ナイコンさん
18/07/25 01:00:27.62 .net
乾電池で動くことは譲れない

307:ナイコンさん
18/07/25 12:07:44.49 .net
PSIONと同じデザインのAndroidは買いですか?

308:ナイコンさん
18/07/25 12:35:56.73 .net
200LXと同じデザインのAndroidなら買いだな

309:ナイコンさん
18/07/27 12:47:46.60 .net
>>299
WinCEなら買い

310:ナイコンさん
18/07/27 12:54:00.87 .net
【プラスチック食べて応援】 マーガリン、ショートニング、コーヒーフレッシュ、ラクトアイス、チョコ
スレリンク(liveplus板)

311:ナイコンさん
18/07/27 22:36:55.76 .net
>>300
HP200LXはキーボードが秀逸だし、乾電池駆動が魅力的だけど、ヒンジがなぁ・・・。
>>301
H/PC2000あたりのヤツかな?
あの頃で一応WinCEも完成をみたし、各社から色々マシンが出てきて面白かったなー。

312:ナイコンさん
18/07/29 15:31:21.88 .net
こんなスレあったのか
久々にモバ板覗いたら雰囲気変わってたからPDA語れるところは嬉しいね
ちなみに↓が昔持ってた端末(スマホ含む)
HP200LX
PSION 5mx
モバギ(mk12、mk32、R330、ドコモバ2)
jornada720
シグマリオン2、3
X02HT
SC-01B
Treo750v
BlackBrerry(型番忘れたけど小さめのやつ)
Nokia E71(日本語版)
Samsung B7330(うろ覚え。WM6.5Stdの前面QWERTY機種)
iPAQ hx4700
Lumia 620
今はiPhone、iPadばかりでたまにE-ink端末とか買うくらい
最近はBoox NoteとポメラDM30買った
利便性はともかくPDAの頃が1番楽しかったな

313:ナイコンさん
18/07/31 04:24:41.52 .net
自分もたくさん持っていたけど
個人情報管理ツールとしてはPsion 5mxproが優秀だったな
今はiPhoneとGemini PDAの2台に集約された

314:ナイコンさん
18/07/31 06:21:44.98 .net
確かにPSIONのPIMは秀逸だったね
まあ俺は学生時代PDAを買い漁っていたけど友達居ないからアドレス帳には家族だけ、
予定表にはゲームの発売日とゴミの日くらいしか入れてなかったから使い勝手はよく分からんが

315:ナイコンさん
2018/07/


316:31(火) 08:31:36.17 .net



317:ナイコンさん
18/07/31 12:36:39.15 .net
>>307
俺も全く同じ理由でパスした。ハードウェア的には興味があったけど。
んで結局200LXに行ったんだよなぁ。

318:ナイコンさん
18/07/31 18:30:39.66 .net
>>307-308
結果的には正解だったね
ただ個人的に理由は逆で、PSIONは日本語環境を含めたソフト面はそれほど支障が無かったしむしろ使いやすかったけど、
いかんせんキーボードが硬すぎた

319:ナイコンさん
18/07/31 18:56:36.00 .net
つTiPO

320:ナイコンさん
18/08/09 21:50:35.08 .net
HP200LXのキーボードをけなすヤツって、普通にタッチタイピングで入力しているんだろうな。
アレは両手で持って、左右の親指で入力してこそ真価が発揮されるんだが。

321:ナイコンさん
18/08/19 06:43:45.19 .net
GENIO PCV100の未使用品、ウソみたいな安値で落とせた・・・

322:ナイコンさん
18/08/21 13:35:40.78 .net
>>312
出品者の価値観が激変したんだろうね
「こんなのでも売れるのかな?買う奴いるかな?」
こんな感じ?

323:ナイコンさん
18/08/21 23:29:38.12 .net
GENIOってPocketPCよりも前のがあったんだ

324:ナイコンさん
18/08/22 08:19:59.96 .net
>>313
んだね。
一応4万まで入札してて、競ってくるなら行くとこまで逝く覚悟だったんだけど拍子抜け
あ、出品者が商品名間違ってたのも痛恨かも。
いっぺん取り消して再出品してたらどうなってたか・・・


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

270日前に更新/198 KB
担当:undef