X1/turbo/Z 総合スレ ..
[2ch|▼Menu]
193:ナイコンさん (ワッチョイ 9f2e-jNGR)
16/06/11 17:11:47.92 0.net
まともなソフトは起動時にハード構成チェックしてX1かturbo判別してそれぞれのモードで動いてたよな漢字ROMの問題あったし
あとFM音源有無でも分かれてたし
古いのと手抜きしてたのはX1用かturbo専用になっていたが

194:ナイコンさん (ワッチョイ 5739-DvND)
16/06/12 01:03:54.36 0.net
そういや漢字フォントの取得は明確に異なるな -> NonTurboとTurbo

195:ナイコンさん (ワッチョイ 230e-7xHu)
16/06/12 01:06:23.21 0.net
フォントに?

196:ナイコンさん (ワッチョイ 6f2f-ChGX)
16/06/12 11:23:06.90 0.net
フォントだってば

197:ナイコンさん (ワッチョイ fbd2-oU5x)
16/06/12 21:23:00.47 0.net
>>193
一番簡単に、かつメモリを食わずに
turboかそうじゃないか判別する方法はなにかな?

198:ナイコンさん (ワッチョイ fb02-DvND)
16/06/12 21:26:47.13 0.net
んなもんPCケースに書いてある名前を読む方法が一番速いだろ

199:ナイコンさん (ガラプー KKff-qm2q)
16/06/13 12:50:39.62 K.net
えっイースのED?
アドル「どうせ僕はEDだっ!」
レア「大丈夫、私が勃たせてあげる」
アドル「駄目だよ、君は女神なんだ」
レア「いいから、力を抜いて」
アドル「うっ先っちょが、駄目だ、で出るっ!」
レア「ああ、美味しい(うっとり)」
アドル「レアの口の中に出しちゃったよ」
レア「今度はここの中に出して(くぱぁ)」
アドル「そんなことしたら、赤ちゃん出来ちゃうよ」
レア「さぁ、挿れるのよ」
アドル「うん」
フィーナ「ちょっと待ったぁ!!」

200:ナイコンさん (ガラプー KKff-qm2q)
16/06/13 16:37:29.32 K.net
フィーナ「アドル、これを見るのよ」
じょ〜〜〜〜〜〜〜〜
フィーナ「いや〜ん見ないで、恥ずかしい///」
アドル「いや、見るよ」
フィーナ「じゃあ、見ていいわよ」
アドル「よく見えるように指で拡げてよ」
フィーナ「こう?(くぱぁ)」
アドル「フィーナの赤ちゃんが産まれてくるところが丸見えだ」
レア「アドル、これを見るのよ」
ぶりっ
レア「いや〜ん見ないで、恥ずかしい///」
アドル「さすがにそれは引くよ」
フィーナ「あ〜あ、アドルが萎えちゃった」
アドル「どうせ僕はEDだっ!」
お後がよろしいようで

201:ナイコンさん (スプー Sd4f-jNGR)
16/06/13 16:43:50.69 d.net
こんな脳でもアラフィフなんだろ。
なんだかなぁ・・・

202:ナイコンさん (ワッチョイ 6f2f-ChGX)
16/06/13 20:14:44.60 0.net
全米が泣いた

203:ナイコンさん (ワッチョイ ef39-ymjK)
16/06/14 19:17:01.21 0.net
EDは重いからダメだ。
普通のカリーナの方がいい。

204:ナイコンさん (ワッチョイ 3bc8-jNGR)
16/06/14 23:17:42.14 0.net
チェリーF2は速いぞ

205:ナイコンさん (ワッチョイ eb99-7xHu)
16/06/15 06:48:35.20 0.net
>>203
でもFFだし

206:ナイコンさん (ガラプー KKff-qm2q)
16/06/15 12:43:37.80 K.net
えっチェリー?
アドル「どうせ僕はチェリーボーイだっ!」
レア「大丈夫、私が卒業させてあげる」
アドル「えっ、本当?」
レア「さぁ、ここに挿れるのよ(くぱぁ)」
アドル「じゃあ、失礼します」
レア「ああ、アドルのちんちんがお腹の中に挿入ってくるぅ」
アドル「うっ!!(どくっ) 中出しって、こんなに気持ちがいいんだ」
レア「じゃ、もう一回挿れましょうね」
アドル「うん」
フィーナ「ちょっと待ったぁ!!」

207:ナイコンさん (ガラプー KKff-qm2q)
16/06/15 17:36:27.63 K.net
フィーナ「アド サラ「ちょっと待ちなさい!」
レア「サラ!?」
サラ「あのね、私の方が熟成率上なんだからサラさんって呼んでくれる?」
レア「…サラさん」
サラ「よくも私のアドルの童貞を奪ってくれたわね。さぁアドル、私に挿れるのよ」
アドル「うわサラの中、レアよりも数倍気持ちいい…うっ!(どぴゅどぴゅどぴゅ)」
サラ「あん凄い、まだ出るの?」
アドル「まだ全然止まらないよ(どぴゅどぴゅどぴゅどぴゅ)ふう」
サラ「いっぱい出したのね」
アドル「まだ出しきれてない感がするし、サラの中が気持ちいいから暫く挿入したままでいさせて」
サラ「えぇいいわよ。そのかわり絶対二ヶ月以内に妊娠させてね(ちゅっ)」
アドル「うん頑張る!」
しまったオチがない。

208:ナイコンさん (ワッチョイ bfc1-7xHu)
16/06/15 21:25:22.41 0.net
キモ

209:ナイコンさん (ワッチョイ b1d2-ntlg)
16/06/19 23:50:12.66 0.net
>>197
DMAの有無で判定するとX1Fで誤判断してしまう模様
URLリンク(nrtdrv.sakura)
.ne.jp/index.cgi?page=%B9%B9%BF%B7%CD%FA%CE%F2
機種判別方法を修正(従来はZ80DMAの有無でX1turbo以降かどうかを判別していたが、X1F実機で誤判定されるため、Z80CTCの有無で判別するようにした)。

210:ナイコンさん (ワッチョイ 8f81-Bfmi)
16/07/07 09:35:40.10 0.net
>>209
なんでDMA載ってないはずのX1FがDMA有無で誤判定されちゃうんだろう。
デコードされてなくて不定値になっちゃってるとか?
すっごい昔にVRAMの0/1切り替えで判断するルーチンを書いた覚えがあるよ。
BASICで
0になんか書いた後に1の同じアドレスに違うものを書き込んで、0を読み出したときに1の内容が読めれば無印って感じで。
結局使い道なかったけど

211:ナイコンさん (ワッチョイ d399-Bfmi)
16/07/07 11:24:48.19 0.net
CTCで判別しちゃうとFM音源やマウスでturboと判断しちゃわね?

212:ナイコンさん (ワッチョイ 43eb-Bfmi)
16/07/07 11:35:15.02 0.net
アドレスが違うべ?

213:ナイコンさん (ワッチョイ 2f9f-cFDw)
16/07/10 22:10:25.70 0.net
>>210
実機があったら試してみたいね。
初代/C/D/G/twinだと大丈夫なんだろうし。
GRAMバンク1の有無が一番確実っぽい気もするんだけど、
コードサイズ小さくかつ確実な方法が他にもあるんかな?

214:ナイコンさん (ワッチョイ 7f9f-UbOe)
16/07/30 04:20:32.79 0.net
IPLROMの内容でチェックできると思うが。turboは32KにわたってBIOSがあるが、のーまるX1は、同じ内容の繰り返しが32Kに展開されているはず。

215:ナイコンさん (ワッチョイ d681-oK17)
16/07/31 11:43:10.03 0.net
>>214
IPLやBIOSの内容は機種によって全く同じとは限らないよ。
初代X1にはTVタイマーのバグがあったけど、どのタイミングか知らないけどFでは直ってたし。

216:ナイコンさん (アウアウ Sa01-xRNj)
16/08/01 09:47:40.57 a.net
IPL ROMチェックする方法だと、8000h以降にしかチェックルーチン置けないしなあ。

217:ナイコンさん (アウアウ Sa47-LuAd)
16/08/21 18:25:19.77 a.net
ユーザー入力しかないな

218:ナイコンさん (ワッチョイ 13f2-Xqtn)
16/11/06 19:21:23.64 0.net
エ○ュとしてみてもX1勢は人気がないなぁ。
88以上は当然としても、ヘタをするとP6あたりにも負けそうなのが(ry
イカにnp2のスケーリングがついてくれるだけでも有り難いんだが...。

219:ナイコンさん (ワントンキン MM0f-wMDh)
16/11/12 15:10:37.85 M.net
部屋の大掃除をして出てきたX1ツインと純正モニターをオクに出そうか
と思ってテストしたらマッピーとダーククリスタルにハマってしまったw
グラディウスや新品ジョイカードもあったと思った

220:ナイコンさん (ワッチョイ a753-teht)
16/11/12 20:53:52.98 0.net
よく動いたな

221:ナイコンさん (ワッチョイ 0339-d4Rk)
16/11/12 23:13:11.01 0.net
>>25
(持ってたんで)いいんでないかい?
FDユニット増設して最大4ドライブにしてた。
ちなみに僕のシルバー。今でも当時の3インチドライブは健在!

222:ナイコンさん (ワッチョイ 6f39-teht)
16/11/13 00:49:14.60 0.net
>>219
おめ!
いいな〜。

223:ナイコンさん (ワッチョイ 2739-u1a7)
16/11/13 01:53:20.57 0.net
うらやましい

224:ナイコンさん (ワントンキン MM9f-wMDh)
16/11/13 06:39:06.19 M.net
ダーククリスタルじゃなくてデーモンクリスタルだったなw
それに未使用の箱入り花王5インチフロッピーも出てきた
URLリンク(crimson-systems.com)
当時はX68Kが買えなくて叩き売りされていたX1を通販で買ったと思った
サウンド北越(現ハードオフ)で貰った'87年頃のシャープコンピューター
総合カタログも出てきた

225:ナイコンさん (ワッチョイ b764-MJQ8)
16/11/13 07:37:50.61 0.net
>>224
うわぁ、フロッピーの画像懐かしすぎて涙が出てきそうになったわw・・・(´・ω・`)

226:ナイコンさん (ワッチョイ af9f-9MLS)
16/11/13 08:20:50.02 0.net
>>224
懐かしい。
当時は、なんで洗剤の会社がフロッピー!?って思ったわ。

227:ナイコンさん (ワッチョイ 2399-MJQ8)
16/11/13 18:34:25.10 0.net
花王ディスク好きだったよ
X1で買ったことないがX68でよく買ってた
X1だとKonica>TDK>Maxell>DataLife>3M
X68ではKAO>TDK>Konica>Data Life>TEIJIN
の順でよく使ってたような

228:ナイコンさん (ワッチョイ a753-teht)
16/11/14 00:14:15.26 0.net
ずいぶんマニアックだな
メジャーなのは3Mとかマクセルだったような気がするが

229:ナイコンさん (ワッチョイ b764-MJQ8)
16/11/14 00:23:32.69 0.net
3Mの銀色の厚紙ケース10枚入りの印象が今でも残ってる。
あとはノーブランドの透明のプラスチックケースに入った10枚入りのばっかり買ってた。

230:ナイコンさん (ワッチョイ a753-teht)
16/11/14 01:13:31.25 0.net
ノーブラは白くて薄い紙ケースのが多かったな
安いの見かけたときに適当に買ってたからバラバラだけど
プラスチックなんて高級なやつもあったのか

231:ナイコンさん (ワッチョイ b764-MJQ8)
16/11/14 01:35:50.90 0.net
画像探せなかったけど、こんな感じで開く5インチバージョンのケースだった。
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)

232:ナイコンさん (ワッチョイ 2399-MJQ8)
16/11/14 05:19:23.84 0.net
>>231
>>227で3Mより買ってたと思うを追加だけど、
X1の時に買ってたソニーの5-2Dのケースがそんな感じのだったよ

233:ナイコンさん (ワッチョイ 6f39-teht)
16/11/14 21:35:33.87 0.net
風景?とかプリントされた5"FDあったよね。
初代の頃だと3分とか5分のカセットテープを結構買ってた気がする。

234:ナイコンさん (ワッチョイ d35b-MJQ8)
16/11/15 00:40:04.67 0.net
太陽誘電のフロッピーも安くて入手しやすかった。
maxellは大きなケースと磁力シールド付ケースが付いてたときだけ買ってた。

235:ナイコンさん (ワッチョイ 0339-d4Rk)
16/11/15 23:40:20.12 0.net
>>52
回答無いようなので一例として。
HxC2001というエミュレータですが、つけてみたらバッチリうごいたよ。僕のはX1turbo2。よろしかったら詳細教えますが?

236:ナイコンさん (ワッチョイ 0339-d4Rk)
16/11/16 00:08:24.90 0.net
花王もあるが、フィルム系だと富士フィルムとか、コニカとかどうでしょうか?
あと、3インチだとシャープ、日立、マクセルでした。

237:ナイコンさん (ワッチョイ a753-teht)
16/11/16 07:23:43.65 0.net
化学製品の材料屋が得意な分野だな
他には帝人とか

238:ナイコンさん (スプッッ Sd1f-d4Rk)
16/11/16 08:12:30.21 d.net
X1turbo(2)に買い換えてしばらくして2HD/2DDドライブつけた。ためしに2Dメディアを2HDでフォーマットしたらできたのでファイルを書いてみた。そのときはよかったが、数日後に読み出したら見事にエラー。

239:ナイコンさん (ワッチョイ 2399-MJQ8)
16/11/16 10:34:19.53 0.net
そうなんだよな〜
PC98で2HDを2DDフォーマットしたら
そのときは問題なく読めるんだけど
数日したら読めなくなる
最初からダメならわかるのに

240:ナイコンさん (ワッチョイ 2399-MJQ8)
16/11/16 10:37:08.12 0.net
カセットテープがTDK>Maxell>>>AXIAで信頼してたから
FDもマクセルよりTDK優先にしてた

241:ナイコンさん (アウアウカー Saaf-9MLS)
16/11/16 11:42:02.01 a.net
>>235
詳細お願いします
88とかにつけた例は検索すると割とありますが
シャープ系は少ないですよね

242:ナイコンさん (ワッチョイ 235e-MqKz)
16/11/16 11:59:36.01 0.net
>>239
磁性体が書き込み時に適正な磁力を得られず、時間と共に磁力を保持できなっていたはず

243:ナイコンさん (ワッチョイ 53eb-teht)
16/11/16 15:43:37.99 0.net
>>235
俺も知りたい!

244:ナイコンさん (ワンミングク MM9f-wMDh)
16/11/16 20:29:20.90 M.net
3.5インチディスク専用のショーケースはどこに行ったのか分からなくなったが
5インチディスク専用のショーケースはCD-ROMとかにも使えるのでまだ現役だw
俺も持ってるけどCD-DVDドライブの無いノートパソコンも増えてきたから
そのうちCD-ROMも消えるんだろうな

245:ナイコンさん (ワッチョイ c139-f+BM)
16/11/20 17:50:23.84 0.net
>>241
>>243
リクエストありましたので紹介します。
1台でも永くX1が動き続け、
1人でも多く楽しんでいただけるれば幸いです。
接続自体は簡単で、HxC2001とFDD I/Fは信号線を
ストレートにつなぐだけです。おそらくハードルとなるのは
(1)エミュレータの入手、(2)接続ケーブルの作成、
(3)エミュレータの設定といったところだと思います。
他、問題ありましたら適当に突っ込んでください。
可能な限りお答えします。
(1)エミュレータ入手
実は僕はよく知りません。
物は同じなので他機種の例などを参考にしていただければありがたいです。
僕のは兄貴に買ってもらいました。turboII実機とともに実家にあります。
#兄ちゃん、買ってくれてどうもありがとぅ〜 (^^;
(2)接続ケーブルの作成
 FDDインターフェースに増設する形とします。
 ということで、
 D-SUB 37ピンオスのコネクタ(X1本体側)と
 34本のフラットケーブル、
 および34ピンメスのコネクタ(FDDエミュレータ側)
 を用意する必要があります。
 DOS/V3.5インチ用のケーブルがあればそれをベースに改造し、
 D-SUB 37ピンオスのコネクタを接続すれば近道かもしれません。
 具体的な結線については別途紹介します。
接続ケーブルは3.5インチFDDを接続する場合と基本的に同じです。
ここまでよろしいでしょうか?

246:ナイコンさん (ワイモマー MMff-lM3r)
16/11/27 15:44:30.43 M.net
続きはまだですかね?

247:ナイコンさん (ワッチョイ 4639-yaSi)
16/12/04 13:02:19.85 0.net
>>219
X1グラディウス最強の武器はダブル

248:ナイコンさん (ワッチョイ 7539-Gbjh)
16/12/05 22:19:03.82 0.net
>>246
スマン、ケーブルの結線情報を書こうと思ったがファイルが見つからん。年末帰省したら現物あるから詳細を答えられると思う。
ソフト的な準備としてはD88形式のファイルを用意すること、
専用アプリをインストールすることでしょうか?
専用アプリでD88から変換したイメージファイルを
SDカードに書けば終わりです。
もちろん、turboの場合は2DD/2HDメディアも扱えます。
エミュレータ側は自動認識ですが、実機側はBASICでもCP/Mでも
メディアに合わせて指定する必要がありますネ。
FDDのIDですが、自分は内蔵のを0と1にしてあるので
エミュレータ側を2と3にDIP-SWで設定しました。
エミュレータの設定はこれくらいです。

249:ナイコンさん (ワイモマー MMe6-NTgB)
16/12/05 22:37:17.18 M.net
>>248
DOS/V用のケーブルがそのまま使えるならピンアサインはDOS/Vと同じってことじゃないかにゃ?
おつかれですです

250:ナイコンさん (ワッチョイ 7539-Gbjh)
16/12/07 00:52:52.78 0.net
>>249
おおよそその通りです。正確には1-2ピン信号名が違っていますが、
接続ケーブルの作成上は対応のピンに半田付けです。
fddによってはready信号をジャンパ設定してX1用になったりしますが
HxCの場合はとくに設定しなかったと思います。
逆に/因みにX1turboIIに着いていた5inch2Dのドライブは
readyが固定的に設定されていたりしますがIDを1に設定
するだけでそのままDOS/V PCに接続できたりします。
X1-D用の3インチFDDも同様で、360kbフォーマットで
MS-DOSのbootを確認してます。

251:ナイコンさん (ワイモマー MMe6-NTgB)
16/12/07 20:43:13.57 M.net
>>250
とりあえずHxCとケーブルだけは確保しておこうと思う
有益な情報をありがとう
あとは、KryoFluxと捨てFDDも確保しておきたいところだな、、、

252:ナイコンさん (アウアウオー Sa3f-21Wj)
16/12/11 15:50:33.25 a.net
薙っこいミラーボール

253:ナイコンさん (スップ Sdaa-FysN)
16/12/29 15:20:58.56 d.net
turbo用CMTの修理に挑戦しま〜す。テープが回転しないので外径16mmのワッカを交換か?分解手順がちと不安。

254:ナイコンさん (アウアウカー Sa6b-qQw5)
16/12/30 19:48:40.47 a.net
ファミコンミニみたいに
X1ミニ作ればいいのにね
(´・ω・`)

255:ナイコンさん (ワッチョイ 4a9f-HB/E)
16/12/30 21:29:43.24 0.net
>>253
レポよろしく!
CZ-8RL1?

256:ナイコンさん (ワイモマー MM02-Sa8B)
16/12/30 21:31:17.44 M.net
>>254
30タイトルあげられるのかい?

257:ナイコンさん (ワッチョイ 4a39-IQ0n)
16/12/31 02:47:45.58 0.net
ソーサリアンだけで1/3以上埋められ……あぁ、turboじゃないのかw

258:221 (ワッチョイ de9f-FysN)
16/12/31 09:18:58.07 0.net
>>255
CZ-8RL1です。本体ひっくり返すまで型番知りませんでした。
X1 Centerの通りに分解中、どうもゴムの劣化ではなく、
グリス固着の様子。駆動系の分解と清掃が必要らしい。
写真撮りながら進めているので資料作れそう・・・
そもそも自分はCMTよりFDだったので
CZ-8RL1は傷んでいなかったんですね。

259:ナイコンさん (ワッチョイ 3b99-Eko0)
16/12/31 12:17:27.98 0.net
バンドはモビロンで代用できるのかな?
FCのディスクシステムには有効だけど
MSXのFDDにはバンコードが良いという
X1のデーレコはどうだろうねぇ

260:ナイコンさん (ワイモマー MM02-Sa8B)
16/12/31 12:19:57.53 M.net
グリス固着ならコタツの中に入れとけば治ったり?

261:ナイコンさん (ワッチョイ d339-FITT)
16/12/31 12:59:56.98 0.net
>>244
それ以前に回転を必要とするメディアは衰退するだろ

262:ナイコンさん (アウアウカー Sa6b-AJSO)
17/01/02 12:09:26.68 a.net
>>256
1.サンダーフォース

263:ナイコンさん (ワッチョイ 3b99-Eko0)
17/01/02 18:34:55.91 0.net
2 トイポップ

264:ナイコンさん (ワッチョイ 4a9f-HB/E)
17/01/02 21:48:30.35 0.net
>>258
うちもCZ-8RL1放置してるんでレポあれば見たいです。
まあturbo2一式放置なんで他もヤバイかもですが。
ディスプレイテレビはスイッチ入れるの怖いなあ。

265:ナイコンさん (ワッチョイ 0ec8-DcNp)
17/01/03 00:45:45.28 0.net
3.来なさい!

266:ナイコンさん (アウアウカー Sa6b-AJSO)
17/01/03 08:37:11.34 a.net
4.SPACE HARRIER
これはベタでも外せん

267:ナイコンさん (ワンミングク MMfa-k2ex)
17/01/03 10:10:59.81 M.net
EXOA2ウォーロイド

268:ナイコンさん (ワンミングク MMfa-k2ex)
17/01/03 10:13:35.87 M.net
番号わすれた
5番で

269:ナイコンさん (アウアウカー Sa6b-AJSO)
17/01/03 11:35:18.78 a.net
>>265
なんぞそれ
聞いたことないわ

270:ナイコンさん (ワッチョイ 0ec8-DcNp)
17/01/03 12:13:11.69 0.net
URLリンク(image01.seesaawiki.jp)

271:221 (ワッチョイ de9f-FysN)
17/01/03 16:35:10.26 0.net
FDDケーブル接続情報を伝えておきます。
D-SUB37オスピン番号 - ピンヘッダ34メスピン番号
(一部省略)で記述してあります。
20- 1
1- 2
21- 3
2- 4
:
29-19
10-20
30-21
11-22
:
16-32
36-33
17-34
18-NC
19-NC
37-NC
D-SUBコネクタ上段が信号、下段がGNDとなっています。
信号の意味は他サイトでも紹介されていると思いますので
参考にしてください。
ケーブル作成後のチェックは十分にお願いします。
情報・結果については自己責任でお願いします。
質問あれば可能な範囲でお答えします。

272:ナイコンさん (ワッチョイ 3b99-Eko0)
17/01/04 00:00:58.76 0.net
6 イエロ−キャブ

273:ナイコンさん (ワッチョイ 4a39-IQ0n)
17/01/04 04:00:33.73 0.net
7.SUPER LAYDOCK

274:ナイコンさん (ワッチョイ 3b99-Eko0)
17/01/04 09:29:50.04 0.net
8 WORRY

275:ナイコンさん (ワッチョイ 4f62-4A4P)
17/01/04 10:52:44.87 0.net
9 未来

276:ナイコンさん (オッペケ Sra3-KEGZ)
17/01/04 11:44:44.43 r.net
10 ホバーアタック

277:!omikuji !dama (ワッチョイ f394-6Sai)
17/01/04 13:02:51.76 0.net
このスレも今は団塊オヤジのスレ

278:ナイコンさん (ワッチョイ 23f2-4Ie9)
17/01/04 20:24:15.15 0.net
11 177

279:ナイコンさん (ワッチョイ 4fc8-VLeV)
17/01/05 07:59:13.94 0.net
さすがに団塊はあんたくらいだろよ

280:ナイコンさん (ワッチョイ 9b6c-pn3f)
17/01/05 12:49:45.53 0.net
X1のベーマガ掲載プログラムどっかにありませんか?

281:ナイコンさん (ワッチョイ 1bc0-NPpk)
17/01/05 20:41:49.76 0.net
X1のベーマガ掲載プログラムはベーマガに載っています
ヤフオクででもお買い求めください

282:ナイコンさん (ワイモマー MMff-HvS5)
17/01/05 20:53:57.89 M.net
86年04月号のログインじゃいかんのか

283:ナイコンさん (ワッチョイ 1bf2-pn3f)
17/01/05 20:55:21.05 0.net
I/Oに載ってた98のギガンテス
あの狂った量の、しかもオール機械語のダンプリストを誰が入力するんだろうと思った
コメントに たった50kBの可愛いプログラムです とか書いてあって(ry
タイニー版とはいえあんなサイズ、掲載するなよと

284:ナイコンさん (オッペケ Sr3f-2smm)
17/01/05 21:03:50.50 r.net
怪獣げーむだったか
ログインにいつか載ってたやつやってみたかったわ

285:ナイコンさん (ワッチョイ 6bd2-/uDL)
17/01/05 21:08:59.41 0.net
>>271
ありがとうございます
自分も昔、X1Dが捨値で売られてたのを買って、
フラットケーブルで信号引き出して5インチ2ドライブ仕様で使ってました。

286:ナイコンさん (ワッチョイ ab52-K+Nb)
17/01/05 21:19:19.38 0.net
ダンプリストを打ち込んだのはS-OSやKAME-DOSなど実用的なプログラムが多かったな

287:ナイコンさん (ワッチョイ df39-pn3f)
17/01/05 21:32:07.80 0.net
>>280
NEW FM音源ドライバー
URLリンク(gorry.haun.org)
1991年5月号、1991年6月号、1993年2月号
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
X1DiskExplorerの人のコンバーター使えばリストにグラ文字混ぜられんじゃないかと

288:ナイコンさん (ワッチョイ bb99-IbiL)
17/01/07 10:25:51.24 0.net
12 爆走バギー 一発野郎!

289:ナイコンさん (ワッチョイ 2b6a-yz8t)
17/01/07 11:47:07.98 0.net
13 さすらいの忍者 ってHu-BASIC+マシン語、だったっけ?

290:ナイコンさん (ワッチョイ 1f99-YL17)
17/01/12 10:04:28.05 0.net
14 走れ! センベイさん

291:ナイコンさん (ワッチョイ 7239-q48i)
17/01/14 00:30:31.57 0.net
15 バーサーカー (リバーヒルソフト)

292:221 (ワッチョイ 5739-9T+6)
17/01/14 07:51:08.45 0.net
>>259
情報ありがとう。必要になったら試してみます。
確かに薄くてすぐきれそうなベルトもあるのでプッチンしそう・・・
>>260
コタツで直る?だと有り難いですが
なんかギアがガッチリ固まっている感じです。
FF/REWとかPLAYで動こうとする素振りですが
回転しないので諦めて停止する感じです。
CZ-8RL1は一旦組み立て直して手元に有ります。
グリスを探しましたが、適当なのは見つかってません。
やはり安全を考えてラジコン用のプラスチックギアに
使用できるものを手にいれたいです。
手持ちのカセットテープを再生したい目的もあるので
なんとか復活させたいです。

293:221 (ワッチョイ 6339-gztn)
17/02/05 23:24:57.99 0.net
>>209 >>210
僕もチャレンジしてみたよ。X millennium T-tune STEP 1.43 + ikaTune rel5環境ですが。
GRAM Bank0/1に書く方法はうまくいっていない。
G-RAMバンクの切り替えは画面管理用I/Oポート(1hd*h)をいじるってことだと思うのですが、
これは書込み専用で画面の表示が変わってしまう可能性があるという欠点がありますかねぇ?
DMAでの判定だとうまくいっています。
MEM -> MEMの転送結果で判定したのですが、それでもX1Fでは誤判定するのかなぁ?

294:ナイコンさん (ワッチョイ ab9f-BsB8)
17/02/25 04:14:31.82 0.net
93年の祖父ケットで、ドラゴンスピリットのX1版が売られてたとの情報があったのだが、真相はどうなの?

295:ナイコンさん (ワッチョイ a3f2-d4M5)
17/02/25 18:53:24.55 0.net
ドラスピぃ? BGM集なら分かるが。
音源同じだしな。

296:ナイコンさん (ワッチョイ 036c-d4M5)
17/02/25 20:23:34.79 0.net
68000のドラスピのエンディングでナムコ音源みたいなの流れてるけどあれってPCM8?

297:ナイコンさん (ワッチョイ a3f2-d4M5)
17/02/25 20:59:53.36 0.net
そっか、悪QみたくナムコPSGってパターンもあるのか。
SYSTEM87ってどうだったかな?

298:ナイコンさん (ワッチョイ 4a39-GZNV)
17/02/25 21:02:54.17 0.net
WSG音はPCMで鳴らしてる。
だけど8じゃない。
X68000のドラスピ出た時期ってまだ多重PCMの技術はなかったよね。
アフターバーナーでも多重はやってないし、XVI以降でないとCPU的にもきついのではないかと。

299:ナイコンさん (ワッチョイ 6a52-fTaC)
17/02/25 23:46:17.16 0.net
PCM8の作者が亡くなったのって当時はショックなニュースだったな
SNSなど全くない時代だったのに情報は早かった

300:ナイコンさん (ワッチョイ 036c-d4M5)
17/02/26 10:11:36.19 0.net
PCMのナムコ音源、多重に聴こえるんだが錯覚かなあ…。
もし多重ならPCM1音だけでどういうテクで鳴らしてんだろう?

301:ナイコンさん (ワッチョイ ab29-BsB8)
17/02/26 16:50:01.68 0.net
>>293
PCエンジン版を移植したものだったと思う、面数は5面までしかなく、次のの開催に完成版を出すとか聞いたがそれ以降は見てない。

302:ナイコンさん (ワッチョイ bfe4-HyQo)
17/02/26 17:12:09.94 0.net
>>301
へぇーどんなモノか見てみたいなぁ・・・

303:ナイコンさん (ワッチョイ bb20-8lb6)
17/02/27 08:41:41.66 0.net
>>300
WSGによるコーラス部分を、フレーズごとにまるっとサンプリングしてるんじゃなかったっけ?
昔聞いたMDX版はそんなかんじ。
まだPCM8がない頃は、リズムパートを短いブロックまるごとサンプリングとか、やってたよね。

304:ナイコンさん (アメ MMc7-HyQo)
17/02/28 10:06:05.81 M.net
STED2とかの作者もはやくして亡くなったんじゃなかったけか

305:ナイコンさん (アウアウカー Saeb-U3jj)
17/02/28 19:10:20.60 a.net
横内グラディウス、某所のゼビウス、ファンタジーゾーン
噂だけ聞いたMZ150Oゼビウス
やってみたいものよ

306:ナイコンさん (ワッチョイ 3239-8Vmj)
17/04/08 21:55:10.87 0.net
>>17
目的が「エミュレーターでBASICで定義したPCGで、電波のドルアーガを遊ぶ」なら
ひっそりしたところにあるPCG書き換えツール使えばいいんじゃない?

ドルアーガはPCGに背景とアイテム、カイとイシター、クオックスの炎にしか使ってないけど

307:ナイコンさん (ワッチョイ 139b-rxvU)
17/04/08 22:17:40.04 0.net
いやもうそれ、ほとんど

308:17 (スプッッ Sdb2-T+Mv)
17/04/11 11:40:39.50 d.net
まさか一年前の書き込みに反応があるとは。たまたま覗いて良かった。
ひっそりした所……夜にでも探してみます。

309:ナイコンさん (ワッチョイ f739-MD5O)
17/04/11 14:03:21.93 0.net
>>308
レス元どれ?
気になる

310:ナイコンさん (アウアウカー Saef-iBaj)
17/04/14 08:38:14.63 a.net
PCGは横スクロールゲーには有効だよな

311:ナイコンさん (ワッチョイ bbcf-cjSC)
17/04/15 10:01:33.96 0.net
Z系はCRTCでハードウェアスクロール

312:ナイコンさん (ワイモマー MMbf-1XVH)
17/04/15 11:30:15.22 M.net
最近こんなの見つけたんだが、無印X1でもハードウェアスクロール
URLリンク(youtu.be)
正直、すごすぎる。

313:ナイコンさん (シャチーク 0C3f-HE/W)
17/04/17 14:02:27.72 C.net
カットされたシーンも入ってるのか
すげぇな

314:ナイコンさん (ワッチョイ 0bc6-V7Gz)
17/04/17 22:01:14.26 0.net
アナログパレット以外はほぼ完全だな
リリアの瞬きが実機より(turboZ)滑らかに見えるが、液晶のせいか?

315:ナイコンさん (ワッチョイ bbcf-3MbB)
17/04/18 10:26:08.78 0.net
アナログパレットならturboの改造版

316:ナイコンさん
17/04/22 02:27:12.02 O.net
くだらん!
つまんねー!

317:ナイコンさん
17/04/24 19:27:38.71 0.net
昔のI/〇がwebarchiveに上がってるのは知ってたけど、まさか祝○平の
「試験に出る○1」まであるとは思わなんだ。

318:ナイコンさん
17/04/24 19:42:00.98 0.net
まじ!?久しぶりに読みたい。
行ってくる。

319:ナイコンさん
17/04/24 20:02:00.37 0.net
Oh!mz創刊号から,Oh!X1989年12月号までもアップされないかな

320:ナイコンさん
17/04/24 20:30:46.48 M.net
>>319
確かになぁ
駿河屋なんかに古本が売ってはいるけどはとても手がだせる価格じゃないし…

321:ナイコンさん
17/04/24 20:43:53.55 0.net
あの時代の雑誌や解説書を見返すと、あの頃のわくわくする感じが蘇ってくる。
なつかしい。

322:ナイコンさん
17/04/24 22:20:56.64 0.net
でもすぐ飽きるよ

323:ナイコンさん
17/04/25 00:09:56.77 0.net
いいのいいの。
ノスタルジーに浸るのが主目的だから。

324:ナイコンさん
17/04/25 06:42:10.24 0.net
創刊号〜初期のOh!mzは、2000年ごろにヤフオクで既にいい値段してたからなあ。
まとめて出てたのを競り負けてガッカリしてたら、
落札した人が俺がほしい範囲を含むやつを再出品してたんでそっちは落札できた。
行ける距離だったんで取りに行ったわ。
ダブった分を再出品したそうな。
昔話を4時間ぐらいしたなぁ。あの人元気かなー

325:ナイコンさん
17/04/25 07:10:19.24 0.net
80年代後半〜2000年と、2000年〜今だと、前者の方が近い
今や2000年代ですら懐かしいわ、WindowsPC全盛期だったし

326:ナイコンさん
17/04/25 07:45:07.22 0.net
>>324
ええ話や

327:ナイコンさん
17/04/25 08:37:05.05 0.net
ベーマガ創刊号から欲しいわ

328:ナイコンさん
17/04/25 09:20:40.93 a.net
ベーマガとかの投稿作品入力してエミュで実行できる形式のイメージファイル作ってアーカイブするようなサイトないかね

329:ナイコンさん
17/04/25 11:04:13.53 0.net
○○プログラム大全集とか、マイコンBASICマガジンDELUXEも欲しいわ
大全集はX1でVまであったっけ?

330:ナイコンさん
17/04/25 12:20:29.69 d.net
>>329
3巻までで正解
実家に現物あるけどどこにしまったかなあ?

331:ナイコンさん
17/04/25 19:12:19.66 0.net
ベーマガはP6とSRで卒業したわ
Z買った頃にはゲームプレイとOPM弄りが楽しすぎてリスト入力とかやらなくなった
そういやTech-LOGINの初期3巻分をプレミア価格で買ったなぁ
収録曲欲しさで(爆)
これは音楽用のCDじゃないぜ〜♪

332:ナイコンさん
17/04/26 02:00:10.53 0.net
X68000のゲームやってたけどベーマガのプログラムも入力してたで〜
もちろんX1/turboのプログラムも

333:ナイコンさん
17/04/26 07:09:56.29 0.net
BASICを覚えればすごいゲームが作れると思ってたあの頃

334:ナイコンさん
17/04/26 07:36:22.63 0.net
大戦略のプロトタイプはBASICで作らてたらしいよ

335:ナイコンさん
17/04/26 09:12:01.12 0.net
>>334
プロトタイプどころかナンバリングはVまでベーシックだろ。作者がベーシックしか分からなかったから。

336:ナイコンさん
17/04/26 09:46:57.20 0.net
Vまでは当時でも言われてたな
で、遅くって後にマシン語で改めた'90が出た

337:ナイコンさん
17/04/26 12:15:51.00 0.net
うお、そうだったんだ。
持ち込み版がBASICだったってのを聞いて、大戦略X1で遊んでたので自分は「へー元はBASICだったんだ」くらいに思ってたんだけど、3までBASIC使ってたのね。
検索したら開発秘話みたいな記事が出てきて、家族で持ち込みに行ったなんて話も書いてあって面白かった。

338:ナイコンさん
17/04/26 13:01:27.73 0.net
高級アセンブラである

339:ナイコンさん
17/04/26 13:18:40.07 d.net
今イースで遊んでてダームの塔まて来たんどけど
Xmllenium系では罠にかかって画面がフラッシュした時点で固まる
eX1turboでは罠→地下牢に放り込まれるまでは行くけどドギが来ない
これって吸出したイメージが壊れてるのかな
それともコピープロテクトかなあ
オリジナルのディスクはまだ手元にあるけど本体は壊れて廃棄済み
吸出し作業した時(17年前)にきちんと通しプレイしとくんだった

340:ナイコンさん
17/04/26 13:40:22.93 a.net
>>339
そんなプロテクトあったね。
大戦略で敵が核兵器使うとか。
単純に起動出来ないじゃないプロテクト。
懐かしい。

341:ナイコンさん
17/04/26 17:48:27.91 0.net
ドギが来ないのはプロテクト。
英雄伝説でも、リュナンが助けに来ないプロテクトが、あった。

342:ナイコンさん
17/04/26 19:22:03.76 C.net
「○○が解けないんですけど」って雑誌のQ&Aに投稿したら
それプロテクト、なんてこともあったよな

343:ナイコンさん
17/04/26 19:56:30.88 0.net
マニュアルプロテクトを思い出した

344:ナイコンさん
17/04/26 20:15:16.14 0.net
>>341
やっぱりプロテクトかあ
X1現役時代はコピーとは無縁の生活だったので(清く正しい心を持っていた訳じゃなくて周りは皆88ユーザーでX1ユーザーがいなかった)、
ゲームでプロテクトに引っかかるのは初体験だわ
起動しないよりも地味に効くなあ
しかし手元のイメージはどうしようかオリジナルディスクはあるからX1をどうにか調達するしかないなあ

345:ナイコンさん
17/04/26 21:12:37.54 0.net
>>339
鉄格子の前でウロウロしてもダメ?
プロテクトに引っかかっていなければ、ぐしゃって音がしてシャコタン・ドギ(足が短い)が来てくれるはず。
イース6にも似たような(つーかほとんど同じ?)演出あったな。

346:ナイコンさん
17/04/26 21:24:33.83 0.net
>>345
こないよ
そもそもドギが来てないのにルタジェンマのセリフが最初からドギが来た後のものになってる
壁に穴は開いてないけどドギが来た扱いになってるみたいね
良くできたプロテクトだ

347:ナイコンさん
17/04/27 01:38:08.69 0.net
ファミコン版ドラクエ4でもプロテクトがあったな 船が永遠につかない
遊び心があるプロテクトはいいよね

348:ナイコンさん
17/04/27 09:46:00.57 C.net
プロテクトに引っかかってる状態じゃないと見られない絵とか演出とかあったから
わざわざコピーして見たりしたな

349:ナイコンさん
17/04/27 23:04:20.60 0.net
ゲームのプロテクトチェックの内容についてはさっぱりわからん
おまえら凄いねぇ

350:ナイコンさん
17/04/28 00:26:08.38 0.net
>プロテクトに引っかかってる状態じゃないと見られない絵
X1版ファイナルゾーンにもあったな。
まったくすーぐコピーとるんだからもう!!ってやつ。
変なタイミングでディスクを抜くと、コピーしなくても見れたはず。
ベーマガにも載ってたような気がする。

351:ナイコンさん
17/04/28 17:19:48.27 0.net
棋太平もそうっだった

352:ナイコンさん
17/04/29 06:31:59.77 0.net
すれ違いな上に流れぶった切って
「黄金週間Pro68K」
って言っておきます

353:221
17/05/04 11:33:37.88 0.net
>>255 >>258 >>264 >>292
CZ-8RL1(CMT)の修理に成功しましたのでレポです。
現在は問題なく使用できています。
Monitorの音は音楽を聴くには耐えられませんねぇ。
CZ-8RL1はやはりデータ用ってことで割り切ります。
分解時はX1 Centerの写真と説明が大変役に立ちました。
(X1 Centerさん、ありがとう)
作業のポイントは(1)本体前面のふたを抜いて(2)奥の黒い金属板を外し、
(3)”カットワッシャ”を外すことでした。
真ん中少し上にある4つの丸穴の開いた黒いギアですが、
これがしっかり固着していました。
指で力を入れて回すと”ぐにゃ〜”って感じで動くようになりましたので
何とかとりだしてみました。元のグリスが固まって白い粉のように
なっていました。きれいにして新しくグリスを塗りました。
使用したグリスはタミヤのセラグリスHGで
ホームセンターのプラモデルコーナーで400円台の値段で売っていました。
作業では”カットワッシャ”の取り外しが一番難しかったです。
小さく薄い部品で壊してはいけないし、へたすると ぴんっ
とどこかへ飛んでいきそうなので(^^;
皆さん、もし作業される場合は適切な場所を確保し、
もし飛んで行っても探し出せるように考慮ください。

354:ナイコンさん (ワッチョイ 7b92-HG4F)
17/05/09 02:27:53.01 0.net
大事に使われてると嬉しいねぇ

355:ナイコンさん (ワッチョイ 3287-Ogwz)
17/05/09 08:24:53.24 0.net
>>353
乙です

356:ナイコンさん (ワッチョイ 033b-i9eF)
17/05/17 20:27:02.80 0.net
X1 turbo のキーボードのケーブルが生えてる側(背面?)に
ケーブルの先のミニジャックを格納する穴ってあったっけ?
本体は今でも持ってるけどキーボードはずいぶん前にダメになって処分したもんで
記憶の中で有ったような無かったような思い出せなくてモシャモシャしてます

357:ナイコンさん (ワッチョイ cf67-lFS8)
17/05/17 21:19:59.78 0.net
初代turboはありますよ〜

358:ナイコンさん (ワッチョイ 033b-i9eF)
17/05/17 22:15:57.19 0.net
>>357
やっぱりあるんだ!
X1 turboのキーボード写真をネットで漁ってたら
ミニジャックが格納されてるっぽい写真がけっこうあって気になったもんで
自分はZ3だったけどキーボードは本体に繋ぎっぱなしで外して背面見たことも無かったし
背面の写真とってアップして下さったら嬉しいです

359:ナイコンさん (ワッチョイ ff27-SU9n)
17/05/17 22:55:43.39 0.net
ミニジャックなんかでよく通信できたな

360:ナイコンさん (ワッチョイ 2635-x38P)
17/05/18 01:00:19.54 0.net
接触不良しまくり

361:ナイコンさん (ワッチョイ aa87-XOwT)
17/05/18 01:17:00.60 0.net
>>359
同時キー入力・・・

362:ナイコンさん (ワッチョイ f792-PZTw)
17/05/18 07:13:36.91 0.net
>>361
turboは出来るだろ

363:ナイコンさん (ワッチョイ 1b6e-8cHL)
17/05/18 09:50:31.45 0.net
Oh!XでNEW Z-BASICの記事が出てる号って
1987年12月号以外にありますか?

364:ナイコンさん (ワッチョイ 3e67-7ut1)
17/05/18 13:51:50.62 0.net
>>358
これでいい?
URLリンク(www.dotup.org)
>>359
おかげでコードがボロボロになっても交換が楽!
>>361
>>362
同じシリアル伝送だけど、turboはICでまとめて送っているからね。

365:358 (スププ Sdca-x38P)
17/05/18 13:53:47.79 d.net
>>364
ありがとう!
こんななってたのか
シンプルな穴だね

366:ナイコンさん (ワッチョイ 0f91-bwHs)
17/05/18 16:11:55.66 0.net
>>364
ふちがゴムのキーボードカバーw
茶色く変色するんだよねw

367:ナイコンさん (ワッチョイ 3e67-7ut1)
17/05/18 16:55:51.23 0.net
>>365
色気も何も無いけど、コードが延びすぎず縮み過ぎずちょうど良い位置にあります。
>>366
茶色くなってプラに染み込んで落ちない、、、
68のシリコンカバーは一つはボロボロになって、一つはまだ大丈夫。

368:ナイコンさん (ワッチョイ 5b6c-PCQh)
17/05/18 20:00:51.88 0.net
X1系のファイル管理ソフトみたいのってどんなのがありますでしょうか。
98のFDみたいのって無いでしょうか。

369:ナイコンさん (ワッチョイ d34c-bwHs)
17/05/18 20:20:39.75 0.net
68k/Zのキータッチは至高
現在ASCIIリアフォ使用中だが、Zのキーボードが恋しい

370:ナイコンさん (ワッチョイ 0a27-kvD5)
17/05/18 21:15:51.40 0.net
Xのキーボード、アルプス緑(黄)軸って、結構カサカサになっちゃわない?
あと、キーが戻るときのバネ残響音が気になる

371:ナイコンさん (ワッチョイ f792-PZTw)
17/05/19 03:41:56.91 0.net
>>368
JODAN-DOSで充分な気がする

372:ナイコンさん (ワッチョイ 5b6c-PCQh)
17/05/19 06:35:33.07 0.net
>>371
2D/2DD/2HDで相互コピーできるのでしょうか。
COMやCDOSとのファイルコピーはどうなのでしょうか。

373:ナイコンさん (ワッチョイ f792-PZTw)
17/05/19 12:39:59.56 0.net
基本的にFD(98)でもDOSフォーマット以外は無理じゃね?

374:ナイコンさん (ササクッテロレ Sp13-PCQh)
17/05/19 13:12:41.65 p.net
すいません。
C-DOS系とBasic系とCPM系の相互のファイルのやり取りはどうやっているのか、が知りたいです。

375:ナイコンさん (アウアウカー Sacb-cKpb)
17/05/19 19:20:05.34 a.net
昔持ってたPC-286VSはX1のディスクイメージも作れたなぁ

376:ナイコンさん (ワッチョイ 8a87-cm4/)
17/05/19 23:19:20.27 0.net
>>374
ファイルエントリー見てセクターリードして…そういう意味の質問じゃないような気がする
1990年頃のOh!Xにプログラムが載っていた

377:ナイコンさん (ワッチョイ 0b6c-PCQh)
17/05/22 06:32:27.28 0.net
>>376
PC-88のCDOSには、DMTというFDライクのファイルマネージャがあるようです。
CDOS上のフリーソフトでCPMやBASICとのファイルのやりとりができるようです。
PC-88のCDOSとX1用のCDOSはファイルの管理については互換性があるようです。
しかしX1用のCDOSのツールを、集めたサイトは見つかりません。
教えてください。

378:ナイコンさん (ワッチョイ 6792-PZTw)
17/05/22 08:55:08.99 0.net
CDOS同士ならバイナリ互換あるんじゃないの?
テキストレベルのソフトなら

379:ナイコンさん (ワッチョイ 3b43-igYE)
17/05/25 17:15:41.66 0.net
X1が『サンダーフォース♪』と喋ったのとMacintoshが喋ったは
どっちが早かったの?
(´・ω・`)

380:ナイコンさん (ワッチョイ 4f91-6AGW)
17/05/25 18:41:26.26 0.net
X1が出た頃はまだlisaすらでてなかったはず

381:ナイコンさん (ワッチョイ 1f27-9J/J)
17/05/25 20:21:40.46 0.net
クソワンってそんな昔からあったイメージないんだけど

382:ナイコンさん (ワッチョイ 9f87-9J/J)
17/05/25 21:47:41.27 0.net
AppleII

383:ナイコンさん (ワッチョイ 9f87-/6qz)
17/05/29 22:31:07.42 0.net
>>377
昔はあったんじゃないかな
URLリンク(radioc.web.fc2.com)

384:ナイコンさん (ワッチョイ eab9-n0iO)
17/06/01 00:59:06.55 0.net
SHARPがX1という名のスマホを出したよw

385:ナイコンさん (ワッチョイ eab9-n0iO)
17/06/01 00:59:37.98 0.net
そいで京セラがX2で追っかけんのかw

386:ナイコンさん (ワッチョイ a387-qbAF)
17/06/11 21:26:19.99 0.net
OH!XのMUSIC BASICの起動方法がわかる人いませんか。
NEWON &HC050
LOADM "MUSIC BASIC
CALL &HA8B0
で一応再生できるのですが、
容量の大きいものだとOUT OF MEMORYになってしまいます。

387:ナイコンさん (ワッチョイ 2384-oGv7)
17/06/11 23:15:58.62 0.net
思えばレキシコンてwikiの元祖?

388:ナイコンさん (シャチーク 0C43-D9zB)
17/06/12 10:21:23.64 C.net
>>386
俺のだと
NEWON &HC100
LOADM "MML
CALL &HA8B0
NEWON &HB800
ってなってる

389:ナイコンさん (ワッチョイ a387-qbAF)
17/06/12 22:19:20.98 0.net
>>388
ありがとう。
再生できました。

390:ナイコンさん (ワッチョイ d76e-vU0w)
17/06/23 15:00:51.58 0.net
>>384
これかw
URLリンク(www.sharp.co.jp)

391:ナイコンさん (エムゾネ FFbf-spy2)
17/07/07 21:45:07.07 F.net
今スレこっちだよね?

392:ナイコンさん (ワッチョイ b776-C1yM)
17/07/10 10:23:35.21 0.net
んだ

393:ナイコンさん (ワッチョイ e23d-PDtw)
17/07/19 12:50:47.69 0.net
過去スレにあったらごめんなさい
どうして、初代アステカやアルファ、Will等はturbo専用だったんだろう
これらのソフトって無印7や88ですら対応してたでしょ?
これらのソフトを無印X1で起動を試みた勇者っていますか?
あの頃はCkユーザーだったもんでFDDを保有しとりませんでした

394:ナイコンさん (ワッチョイ 9cf4-keXt)
17/07/19 18:09:09.70 0.net
Ckのkって
どういう意味でネーミングしたんかなぁ?
(´・ω・`)

395:ナイコンさん (スッップ Sd70-LwUd)
17/07/19 18:12:41.42 d.net
tailored-machine
up version
resolution
bussiness
oriented

396:ナイコンさん (スップ Sd02-LwUd)
17/07/19 18:14:28.98 d.net
加瀬、カセット貸せっと、CZ

397:ナイコンさん (ワッチョイ b2ab-1CH6)
17/07/19 20:05:15.26 0.net
>>394
マジレスしてごめん
漢字ROM搭載

398:ナイコンさん (スッップ Sd70-24U8)
17/07/19 21:48:11.43 d.net
アステカは400ラインじゃなかったっけ?
アルファやwillってturbo専用だったっけ?
動画再生しながらFDDからデーター読み出すのに、DMACやCTCが必要なんじゃない?

399:ナイコンさん (ワッチョイ 4714-E/h9)
17/07/20 00:12:56.28 0.net
8色でアドベンチャーゲームってどうなの?

400:ナイコンさん (ワッチョイ 8724-pqVL)
17/07/20 05:38:14.33 0.net
どうだろ

401:ナイコンさん (ワッチョイ 874b-pqVL)
17/07/20 05:54:20.45 0.net
>>398
FM-7もそれは出来ない
BGM割り込みなのかな・・・

402:ナイコンさん (ワッチョイ 874b-pqVL)
17/07/20 05:55:45.83 0.net
まぁ、低解像度ベタ塗り16色64色とかなら
ドットごとの8色の方が綺麗

403:ナイコンさん (ワッチョイ 47c3-rqTR)
17/07/20 05:59:19.99 0.net
そういやリバーヒルのマーダークラブってX1F/turbo用だったんだけど
無印+CZ-800Fで動かしたら画面が緑色調になった思い出

404:ナイコンさん (ワッチョイ df75-E/h9)
17/07/20 07:09:00.41 0.net
昔の標準8色の色合いを見ると懐かしくなる

405:ナイコンさん (ワッチョイ bf12-tNpe)
17/07/20 08:30:15.74 0.net
>>404
けばけばしいんだけど、今見たらある意味キッチュで新鮮なんだよね。

406:393 (ワッチョイ df3d-A43S)
17/07/20 11:49:26.72 0.net
当時のソフトでBGM割り込みとかあんまり必要なかったように思うんだよねぇ
FDDアクセスで多少途切れようがテンポがヨレようが気にしない時代だったように思うんです
まだFM音源自体が主流でもなかったでしょ? willとかアルファとか、まだ88SRが出る前だったと記憶してます
それらがT専用だったのに、それの後のソフトのブラスティやアステカ2太陽の神殿は無印対応だったでしょ
turboのアステカって400ラインだったの? 知らなかった。。

407:393 (ササクッテロロ Sp1b-mYcn)
17/07/20 18:27:20.28 p.net
カリオストロの城は400ラインでグラ表示されてたって話は聞いた事があった
まぁそれにしたって、カリオストロの城もどうして、わざわざx1版だけ400ラインにしたのか、よくわからないねぇ
あのソフトが出た当時はturboの普及率は低かったはず…

408:ナイコンさん (ワッチョイ 7fb5-pqVL)
17/07/20 18:41:13.00 0.net
>>393
某雑誌で、そういった質問に対し、私もそれが知りたい、と返答していた。
雑誌の限界ってわけでも?

409:ナイコンさん (ワッチョイ 4714-E/h9)
17/07/20 23:15:29.09 0.net
8色で肌色出すとき200ラインじゃ荒すぎない?

410:ナイコンさん (ワッチョイ 8724-pqVL)
17/07/20 23:26:26.27 0.net
そうね

411:ナイコンさん (ワッチョイ 67ae-QK4i)
17/07/20 23:59:16.88 0.net
中間色懐かしいな

412:ナイコンさん (ワッチョイ bfab-pqVL)
17/07/21 06:55:30.33 0.net
むかし(現行時代だから30年ほど前)に
なんか昔で言うナードな当時高校生だった時先輩から聞いた話しのうろ覚えなんで
信憑性5%くらいの話なんですが
ソフトの開発は実機でやってて
開発機がFDD付きのTurboだった場合
BIOSコールって命令を使用しているソフトはX1シリーズではFDD読める機体でも動作しなかったそうです
(BIOSコールが何であるかは私は知りません)
だから最低でもTurboのModel20買うといいよってすすめられたのを覚えてるってだけです
(鵜呑みにしてmodel20買って後に5〜6万の増設用(しかも外付け)FDD買ったのはやな思い出w)

413:ナイコンさん (ササクッテロロ Sp1b-mYcn)
17/07/21 08:23:50.03 p.net
>>409
まぁそれはそうかもしれないんだけど、無印7は400ラインじゃなかったし、初代88の400ラインは確かモノクロだったでしょ?
だけど、x1以外は無印に対応してたような…
違ったっけ?
412さんのBIOSコールの話は聞いた事ありますよ〜
ザナドゥはturboで開発してましたでしょ?
BIOSコールを使う使わないは開発者サイドに大きく委ねられたって事になるんだろうかねぇ

414:ナイコンさん (ワッチョイ 874b-pqVL)
17/07/21 11:03:47.42 0.net
>>407
カリオストロのグラは200ラインだと思う
FMや88と変らん
グラフィックよりカリオストロはturbo BASIC上で起動する
X1はご存知のとおりクリーンコンピュータでメモリにBASICを読み込むので
BASICレベルが最高クラスのX1だとフリーエリアが20数キロバイトになっちゃう
X1ってBASIC時代のADVはFM、88に較べてラインナップが弱いよね
MZ-2000対応ってのは結構あった。 SHARP系BASICのMZ-2000は43.5K(カラー39K)フリーエリアがある
88とそう変らないね
turbo BASICだと75Kもフリーエリアがある
dB-BASIC使えば32KとFM-7以上あるけどテープ版しかないのよね
単純にその辺じゃね? ついでに400ラインで漢字ROMも標準だから都合いいみたいな
青き狼と白き牝鹿がその辺じゃないのかな〜


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

269日前に更新/214 KB
担当:undef