マシン語でコミュニケーションを取るスレ  at I4004
[2ch|▼Menu]
106:ナイコンさん
06/11/18 01:10:00 .net
           ,-v-、    
        / _ノ_ノ:^)    
       / _ノ_ノ_ノ /)   
(^ω^)    / ノ ノノ//    待って!
   ____  /  ______ ノ    
 ("  `ー" 、    ノ      
  ``ー-、   ゙   ノ    
   ( `ー''"ー'"      
     \ /ノ

107:ナイコンさん
06/11/30 12:05:13 .net
fwait

108:ナイコンさん
06/11/30 23:24:52 .net
LDAA,5
LDAB,3
;
EORA,B
EORB,A
EORA,B


109:ナイコンさん
06/12/01 13:04:06 .net
LD DE,5
LD HL,3
;
EX DE,HL

110:sage
07/04/01 08:07:43 .net
go to >>1

111:ナイコンさん
07/04/05 22:18:32 .net
int a;

112:ナイコンさん
07/04/09 22:53:43 .net
LD A,$FF
LD BC,$C000
OUT (C),A


113:ナイコンさん
07/09/18 13:26:58 .net
>112
そいや、アドレスバスにはBの内容も実は出てるんだったね

114:ナイコンさん
08/10/25 11:24:55 .net
EX (SP),HL
RET

115:ナイコンさん
10/02/15 09:19:54 .net
mov ax, 4C00h
int 21h

116:ナイコンさん
10/03/10 14:07:06 .net
裏レジスターを使おうという、勇気ものが、いない。。。
まあ、みんなそんなレベルだー

117:ナイコンさん
10/05/01 11:07:59 .net
>>114
HLレジスタが本当にRETの戻り先なのか心配で心配で

118:ナイコンさん
10/06/30 20:23:43 .net
NOP


119:ナイコンさん
11/09/30 21:21:41.97 .net
DI

120:ナイコンさん
11/09/30 23:04:13.67 .net
RET

121:ナイコンさん
12/01/30 00:16:36.53 .net
LOCK CMPXCHG8B 0xCF

122:ナイコンさん
12/03/08 18:04:48.16 .net
マシン語でおk

123:ナイコンさん
13/06/16 03:38:45.23 .net
>>121
お前悪い奴だな

Pentiumのハングバグ起こすコードだっけ?

124:ナイコンさん
13/06/16 03:41:01.98 .net
コードC3Hは、i8080/Z80ではJPだがi8086ではRETになってて
CP/M80のプログラムの多くは先頭にJP命令があるので
間違えてi8086(MS-DOS環境など)で実行しても暴走せずに即終了してくれる事が多い。

125:ナイコンさん
13/06/17 18:41:25.87 .net
C3 00 00

126:ナイコンさん
13/06/19 02:24:07.24 .net
>>125
CP/M80でも8086環境(CP/M86、MS-DOS)でも即座に終わるプログラム…かな?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3375日前に更新/24 KB
担当:undef