ドーミーイン 14泊 ..
[2ch|▼Menu]
464:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/01 22:10:43.78 uhc/pOpI0.net
>>450
どっちも行ってないから断言できないけど、弘前は年金施設かなにかの譲渡だから、部屋の造りが通常のドーミーインとは違うかもね。

465:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/02 00:15:55.54 ferns4qT0.net
弘前は通常のドーミーだった

466:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/02 01:08:03.68 aeyN4m1u0.net
きらの里をリピートしたくない理由もう一つ思い出した
部屋〜帳場〜風呂の導線に灰皿を置くなよ
敷地広いんだから10分位山の方に歩いたところに置けよ
子供も沢山泊まってるんだぞ

467:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/02 01:39:59.00 6JkapdIl0.net
>>453
どっちも泊まったことがあるが、
どっちの部屋もぜんぜん覚えてねえw

468:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/02 03:25:17.35 86zsgXwy0.net
>>449
勿体ないな
それだけで人生の70%は損してるぞ

469:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/02 04:45:44.55 cNLt3y3M0.net
来週宮崎と大分に泊まる



470:楽しみだ



471:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/02 06:11:52.21 Qqw3LMKQ0.net
大分が別府からの運び湯と聞いてがっかりだわ(´・ω・`)

472:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/02 06:23:44.85 L6wPLb0Q0.net
ぼくも(´・ω・`)

473:450
18/05/02 07:08:32.53 MbrD3lW80.net
>>451
>>453
>>456
ごめんなさい
稚内でシングルだと思ってたのがダブルかツインで
弘前シングルも同じ感じの部屋だと思い込んで
写真も見ないで予約してた
ドーミーの部屋全部が部屋の長辺方向に机があって
茶色の硬いソファがあって照明が暗めで
入口と部屋の間に引き戸があるイメージでした

474:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/02 07:39:43.65 4NhhKOYU0.net
>>461
引き戸と机はどのドーミーでも共通だけど
茶色のソファ (たぶん一人用かな)は
シングル・セミダブルの部屋でもあったり
なかったりかな。

475:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/02 08:24:40.06 Gbkabryj0.net
朝飯うめーな!

476:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/02 10:50:53.36 hvtm8S780.net
運び湯のところは翌朝になると髪の毛と垢だらけになるから嫌い
湯の花と垢の見分けはさすがにつくかんな!

477:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/02 13:05:33.44 PVholsdeO.net
>>461
部屋の中の調度品の配置がそっくりなのは、投与コインかな
誰かが「真っ暗な中でも心眼で余裕」とかあった

478:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/02 13:59:50.47 8H5/Hs0U0.net
東横は本当に部屋の作りがそっくりだよね
その分、どこのホテルでも安心して泊まれるというか、、
ドーミーも基本一緒だけど、施設によって微妙に違うところがあるよね。

479:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/02 21:38:03.32 L6wPLb0Q0.net
おじさんの体液が染み出してるからなあ(´・ω・`)

480:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/02 23:08:35.52 Ciix6psJ0.net
今日も夜泣きそば食いそびれた

481:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/02 23:10:53.29 HPQ8yZtX0.net
久しくドーミー泊まってないなあ
福島小倉につくってくれないかな

482:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/03 00:40:08.47 G0mLDkwdO.net
>>468
直近3回全て夜泣きそばを逃している(泣)
疲れ果てて寝込んでしまい、起きたら夜1時とか

483:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/03 01:29:03.49 s07QEQDM0.net
>>470
あるあるw
温泉浸かったら眠くなるもんね

484:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/03 02:41:14.87 jjFUx2P80.net
ドーミーの夜鳴きそば位なら
眠いなら寝てる方が幸せだよ

485:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/03 07:17:13.79 kdAIWgF00.net
>>470
1時なら、ぎりぎりご麺なさいタイム。でも無理して炭水化物をとることもないか。
>>466
新しいとこと古いとこだとかなりの差があるよ。
違いを探すのが楽しみでもある。

486:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/03 07:29:48.31 VIUgVRZ30.net
夜鳴きそばなら俺の隣で寝てるよ

487:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/03 09:24:47.96 gt2am73h0.net
>>472
味じゃない醍醐味です。

488:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/03 09:39:11.06 la6zpWpy0.net
仙台駅前泊ったけど、外国人は殆どみませんでした。ちなみに牛乳瓶は明治でした。

489:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/03 10:04:31.68 vvkBE2EN0.net
>>476
仙台は街中も外国人客少ないですよね。
もしかしたら、東北自体が震災のイメージで
敬遠されてるかもしれんけど。

490:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/03 10:20:28.28 3YIdYY7X0.net
30日に稚内泊まったけど、アジア系多かったなあ、ただマナーは悪くなかったので不快感はなかったが。
自分が観光しておいてこんな事言うのも何だけど、外国人観光客が宗谷岬見て何が楽しいんだろうか?

491:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/03 11:22:58.71 7uFYyxSK0.net



492:洗い場の数と更衣ロッカーの数のバランスがおかしい



493:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/03 12:30:07.18 gt2am73h0.net
>>477
東北の観光地なんて震災前より欧米系の観光客増えてるよ。
アジア系は一時期減ったけど相変わらず居るし。

494:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/03 22:58:39.22 PYM6vNsr0.net
大阪谷町宿泊中
オープン記念にアルコールかソフトドリンクを一杯サービスなんだけど
従業員の人手が足りないのか客が自分で注ぐ方式だから
団体の外国人が何杯もおかわりして宴会みたくなってて
騒がしいのなんの
おかげで夜鳴きソバもどこに入ったかわからんわ
従業員も外国人率高し

495:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/04 05:00:14.22 Ob05B8x/0.net
ドーミーの従業員に外人っていたっけ?
厨房とか清掃の裏方にはいるかもしれないけど
フロントとか客と接する所では一度も見たことないなぁ

496:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/04 05:43:27.15 9VRBZMLt0.net
>>482
博多premiumにはChinaらしきスタッフが居た

497:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/04 07:37:49.95 aLjr/XeD0.net
郡山のフロント韓国っぽい人だったよ

498:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/04 07:51:13.31 FPMZ2J+F0.net
上野のフロントに中国女が居たな

499:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/04 09:33:36.68 +hIt3BBs0.net
さすがにまだ黒人は見たことない

500:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/04 09:49:16.11 5AaSYtjC0.net
>>486
水の音にかなり長い間、南アジアかアフリカ系の女の子いたけどな
最近見なくなった
>>485
中国系は至る所にいる

501:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/04 11:32:16.23 Lgjtyo6R0.net
>>481
レポ乙です

502:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/04 12:13:16.09 Haq0ppAd0.net
確かに露骨に外人ってわかる見た目の人は
宿泊客に接する所にはいないかな。
フロントでは中韓の女の子がいることがあるね。

503:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/04 18:06:56.74 abyoS+bl0.net
スタッフが外国人でもいいじゃない

504:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/04 18:36:32.00 xkOvvrIp0.net
スタッフは中韓でも構わないが、客の中韓は来ないで欲しい。

505:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/04 20:49:29.44 uY526jKp0.net
481だけど、掲示物見たら飲みもの一杯だけとは書いてなかったから勘違いだったみたいだわ
すまん
夜鳴きラーメン食べる時は
酒が入ってパワーを増した彼らと同じ場所で
過ごさなくてはならないかもという心構えをしてください
フロント含めてスタッフは外国人が多いけど、
対応はとても良いです
あと、牛乳は明治でした

506:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/05 02:27:02.47 GDROlOGkO.net
稚内はワンルームアパートみたいな感じで広々してて良い

507:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/05 03:04:46.71 Z5h4nwK90.net
今度都内の神田か小伝馬に泊まるんだけど
どっちがオススメでしょうか?
神田は新しいですが朝食の種類が少ないとか、
小伝馬は温泉が狭いとかはなんとなく知ってます。
ぜひ、皆さんの意見をお聞かせください。

508:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/05 03:37:57.72 2e37v2Gi0.net
そりゃ断然小伝馬
何せ家から徒歩10分弱だからな

509:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/05 04:58:10.85 GDROlOGkO.net
帯広のドミはほんの少しだが駅から離れてるんだよな。
JRインてどうなんだろ見た目は小綺麗な感じだが。

510:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/05 05:35:48.51 Yqbf20kW0.net
>>494
小電マおすすめだよ

511:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/05 07:38:59.31 mZDbacF70.net
>>494
>>495の家でええやろ。小伝馬最寄りで格安
2000円くらい置いていけば、冷蔵庫の中フリードリンクフリーフードでええで

512:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/05 09:21:10.02 8HREo2IAO.net
民泊か

513:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/05 13:42:26.85 2QarPvNQ0.net
仙台駅前、引き戸無しで、カードではなくてアクリル棒のついた鍵だったんだが、あそこ古い部類なの?

514:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/05 14:34:51.26 rE6VA86T0.net
>>496
たしかに駅から少し離れてるけど、駅からまっすぐで真っ平らな道だから
徒歩でラクに行けるほうだぞw
大浴場は広いほうだけど、レストランは狭いので朝は混雑して座れないときがある
JRインは泊まったことないなぁ
他のホテルの温泉に入れるプランがあるけど、それならガーデンズや
ふくいとかのモール温泉のあるホテル選ぶから

515:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/05 15:31:13.88 mZDbacF70.net
北海道のホテルで駅近がどうかとか、ほぼほぼ関係ないやろ

516:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/05 17:03:01.20 8HREo2IAO.net
地方都心部は道の間隔も広いから、駅前って言っても広いロータリーをぐるっと回って、信号待ったりしたら2分3分かかるからなあ

517:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/05 19:20:58.54 g32Kfw760.net
東梅田は何回訪れても駅から地上出た時に方向感覚失う
地図ではイメージできてるんだが、あの交差点が毎回惑わせる

518:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/05 20:04:53.88 Yf/5XAFA0.net
京都駅前→ギリギリセーフ
仙台駅前→アウト
何か文句あるか?(´・ω・`)

519:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/06 07:59:51.49 qBNxfmev0.net
>>500
仙台駅前、コンパクトシングルは引き戸無し、15平米のシングルは有りです。
3月にリニューアル工事したみたいですが2007年開業だから古いですね。
VOD廃止、テレビが新しくなってました。
朝食は今年から?牛タンカレーがテールスープに替わって牛タン焼きも追加です。

520:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/06 08:12:09.73 UYIQsoce0.net
正直引き戸は要らない

521:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/06 17:38:37.71 7tgHTRhO0.net
>>496
帯広だったらパコでもいいかな…
風呂も温泉だし、ドーミーより駅に近い。まぁ朝食は劣るけど…

522:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/06 17:58:20.79 N1dR0Nj+0.net
>>508
帯広だったら個人的にはふくい一択

523:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/06 18:20:54.62 iOrN2pHZ0.net
全国のドーミーをアンギャするんだ(´・ω・`)

524:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/06 18:24:44.93 9u5lkk5E0.net
帯広だったら北海道ホテル一択だろ
ホテルのクオリティに比して割安だし朝食もきちんとしてるしな

525:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/06 18:44:55.14 TG1e6aS00.net
んじゃ帯広は5泊すればいいな

526:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/06 19:16:50.90 IL5z/x2F0.net
季の庭 嫁が写真まとめてくれたURLリンク(i.imgur.com)

527:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/06 19:29:36.42 S+biwpra0.net
>>511
うん(´・ω・`)

528:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/06 19:37:45.09 iOrN2pHZ0.net
観光することが旅行の第一目的じゃなくて、各地のドーミー泊まることが第一の目的だから
まずドーミーを選ぶかな(´・ω・`)

529:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/06 22:31:26.03 eOT45N780.net
>>515
それは間違いないな
津や掛川なんかドーミー無かったらまず行かないな

530:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/07 00:49:22.19 oHX1sQvl0.net
>>507
アレ閉めるとすごい狭くて息苦しくなる

531:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/07 01:22:38.53 YWGhdAKL0.net
八戸良かったです!
ウェルカムドリンクのリンゴジュースが美味しくて
朝食のぶっかけ丼 帆立 タラバガニの炙り焼き せんべい汁も美味しかった
近くに飲屋街近いのもポイント高い
新潟みたいな 桶の露天風呂浸かるのもなかなかで

532:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/07 01:26:00.64 YWGhdAKL0.net
富山 野乃みたいな座敷ある


533:ニ いいかなぁ マッサージチェアーは 有料で 漫画は 津より多めでした。



534:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/07 13:47:22.28 XS2xkJbi0.net
季の庭の 食事メニュー以外URLリンク(i.imgur.com)
五月なので柏餅

535:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/07 15:37:55.59 TaFLBbDs0.net
俺ヤクルト20本くらい飲めそう

536:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/07 17:17:52.51 v3RSMktF0.net
下痢に

537:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/08 06:20:09.62 HddWRF2F0.net
宮崎宿泊中
駅から遠い・・・
これからチキン南蛮と冷や汁食べてきます

538:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/08 06:47:11.11 jGmCl2cwO.net
稚内ドミの自販機で売ってたカツゲンがメッチャ美味かった

539:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/08 07:27:21.98 pOmH1K4D0.net
>>523
でもまだあたらしくて良さげ?(´・ω・`)

540:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/08 10:24:23.05 jGmCl2cwO.net
宮崎だとアデンとかいう店がプリプリモモ肉で美味かったな

541:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/08 12:50:44.49 EdG5mtqg0.net
【61歳差】77歳男性に16歳少女を斡旋…少女売春斡旋業の深い闇
酷過ぎるな、こりゃ
URLリンク(rno.jp)

542:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/08 16:39:49.38 sV3gL8u00.net
郡山のぉ〜風呂と漫画ルームは広い

543:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/09 05:45:08.31 v7n/dA+h0.net
あちこち温泉湧いてる郡山で態々ドーミーの選択は無いかなぁ

544:523
18/05/09 06:58:27.66 +L7KE6BO0.net
今日は大分に 宿泊中
朝食食ってきたが中国人うぜえええ
朝4時半頃風呂に入ってたら 中国人のババアが間違えて 男湯の脱衣場に入ってくるし

545:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/09 07:05:35.51 XOdkdcROO.net
観光客だと飲み倒してから風呂入りにくるからむしろ夜中に人が多かったりする。
一番少ないのが昼間の開始時間ぴったり。この時間は連泊して寝てるだけの廃人くらいしかカチ合わない

546:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/09 12:34:44.05 2344P8VB0.net
>>529
郡山地区の温泉はどこもヌルスベでいいよなあ

547:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/09 12:59:36.79 rH+iiedz0.net
>>532
掛け流し量もナカナカのもんだしね
月光温泉は流石に呆れるけどw

548:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/09 14:45:02.10 2344P8VB0.net
>>533
ホテルバーデンの掛け流しもいい感じ
宿泊者は隣接の日帰り施設バーデン温泉にも無料で入れる
ほかにもなりた温泉、ひばり温泉、郡山温泉とか個性がある温泉もひとりで泊まれるからエクスプレスに泊まった事がないよ

549:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/11 17:33:15.54 0PAI/KW30.net
深山桜庵の直前割、結構お得だな
ちょっくら平湯まで行って来るわ
ついでに下呂と草津回って帰ってくる

550:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/11 20:42:39.90 aAcB4zEU0.net
>>535
凄いね
下呂から草津ってなかなか大変だね。
牛乳 ヤクルトアイス 五平餅楽しんでください

551:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/11 20:49:16.16 pfc/4OsE0.net
>>535
外国人が増えるまでは1人朝食9000円程度で泊まれてたのにな

552:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/11 20:50:33.94 xRrwnRLN0.net
高級旅館になってしまったな

553:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/11 21:48:12.98 yP5e8I220.net
夕朝食つきで20000円やぞ?
他のリゾート系より安いと思うが
高い時は30000円以上するけどさ

554:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/11 21:52:45.59 yP5e8I220.net
高山桜庵の方は、レイトイン、アーリーアウトで朝食付き8000円とかサービスプランあるみたいやけどな
今回は日程が合わなかった

555:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/11 22:25:34.68 CmC6NAb40.net
【民泊を悪用】覚醒剤密輸容疑で逮捕されたカナダ人男性の手口とは?
URLリンク(rno.jp)

556:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/12 05:18:25.46 CHr1Duo80.net
>>540
部屋が悲惨そうな

557:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/12 07:54:41.48 6Jowcbk90.net
>>542
普通の部屋と思うで
高山桜庵は朝飯がいいし、早めの晩飯に飛騨牛食って、宿入ればいいプランやなかろうか
大都市圏のドーミーがバガみたいにクッソ高い値段設定な事考えればかなりお得よ

558:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/12 14:42:17.95 imEiwITz0.net
ドーミーって今でも宿泊客以外の
朝食外部利用ってできる?
満室で泊まれなくてでも朝食だけは食べたくて。

559:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/12 15:01:22.47 imEiwITz0.net
自己解決、
朝食外部利用は前日までの予約制に変更。

560:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/12 15:16:00.38 6uEiMt5f0.net
昨日、東京の小伝馬町に泊まってきました。
朝食のご飯が白米とお粥しかなく、
以前はあったはずのあさりご飯がなくなってました。
また連休明けの影響か、週末でも利用客は少ないようで
昨夜の風呂は1時間近く僕だけ、
朝食会場も座席の2〜3割程度の埋まり具合でした。

561:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/12 15:39:09.48 o8iCa8bV0.net
>>546
流石に粥とお米だけじゃ辛いな
お粥ライスにして食うしかないのか?
梅干しの持ち込みは許して欲しいところ

562:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/12 17:45:55.02 kroZpK6+0.net
何言ってんだコイツw

563:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/12 20:33:10.04 vM+Lu1bq0.net
>>543
高山桜庵は閑散期の平日だと1人で朝食6800円ダブルなんてのはあるね
休日だとこの値段じゃ無理だけど

564:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/12 20:49:45.44 bKuTplQn0.net
お粥ライスか闇カレーライスか
どっちを選ぶか悩ましい

565:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/13 01:09:46.49 1Q9akA/10.net
>>547
朝食メニューが白米とお粥だけで
おかず類が一切なしって勘違いしてるのかな?
でもご飯が白米とお粥だけってのは
ドーミーの朝食にしては寂しいかも。
炊き込みご飯かカレーでもほしいね。

566:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/13 13:09:53.75 apMoQ6cL0.net
>>506
仙台駅前店って朝食メニュー変わったの?
震災の翌年辺りに行った時は質素な朝食メニューだったような…

567:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/13 14:26:00.73 kvByzXaf0.net
健康重視で禁煙部屋ばっかりにするんなら
朝食も一汁一菜でいいんだよ

568:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/13 14:45:58.59 M1BiYhkj0.net
>>553
禁煙室にするのは当たり前
ホテルの喫煙室の存在がその内、条例で禁止される可能性あるからな
一旦、喫煙室にした部屋は3次喫煙の問題で金かけてリフォームしないと客泊められなくなる

569:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/13 18:46:45.71 x9/Ing7D0.net
>>554
要望が多くて喫煙フロア増やしたのルートインだったかな…

570:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/13 20:57:52.23 1qkCablr0.net
>>554
将来ホテルの喫煙室が禁止されるとしたら
法改正による全室禁煙化後は禁煙室希望者が安心して取れないな
全室禁煙なのだから施設側が喫煙と禁煙を区別する必要が無いので
客にとってはタバコの臭いが染みついた部屋に入れられる恐れがあるということだ

571:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/14 12:50:14.25 2vgd7xvNO.net
タバコ吸わないからあまり知らないけど建物や車両とかで見る喫煙ブースとかメチャクチャ狭くて笑う時ある

572:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/14 15:22:33.93 QY+g0aMl0.net
>>556
もうちょっと調べてからもの言えよ

573:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/14 16:44:27.36 n38du/ljO.net
今日オープン初日かな?後楽園に宿泊します。

574:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/14 17:22:04.93 1gNbfpiM0.net
>>558
え?元喫煙室をリフォームしてから客を入れる義務とか課せられるの?費用負担は誰が?

575:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/14 18:41:13.29 vRXOFA+N0.net
深山桜庵、意外と空いてたわ
季節柄かな?

576:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/14 23:02:28.81 +8r6e/cQ0.net
修善寺とかも45日前予約とか安いね。
リゾート系とビジネス系の値段がそんなに変わんない

577:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/14 23:13:34.89 A5gN1gYh0.net
>>557
毒ガスルームだよな

578:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/15 02:05:13.90 bdyR1Zn30.net
今日も部屋でアイコス吸引

579:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/15 08:02:15.10 QdiQyw6W0.net
>>564
なんや、通報が怖いんか?
前みたいに書き込めよ

580:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/15 08:26:55.31 17x4SZ3c0.net
喫煙者に聞きたいんだけど、喫煙所に行くのはそんなに面倒なもんなの?会社の同僚でわざわざ禁煙ルームでプカプカやらかして揉めた馬鹿がいてさ。

581:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/15 08:35:23.20 l1gbAspB0.net
前に姫路ドーミーの禁煙室に泊まったが、
部屋に入った瞬間に強烈なタバコ臭が。
清掃やってんのかわからないけど本当やめてもらいたいわ。

582:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/15 09:01:21.91 SfDuCjA10.net
>>566
俺は喫煙者だがホテルや旅館で取る部屋は禁煙室だしチェックイン後は割と吸わなくても済む人間(多分ストレスフリーの時は別に煙草は要らない)だからそういう馬鹿の心理はよくわからんな

583:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/15 12:19:37.47 SxRek9Zy0.net
>>568
普通はわざわざ揉め事起こしてまで部屋で吸わないよね。ちなみに会社の奴は喫煙室は臭いから嫌、臭わない部屋で吸いたいと身勝手な事言う阿呆だったわ。ああいうのが喫煙者全体のイメージを悪くするんだろうなあ。

584:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/15 12:37:47.87 FR7Bkscr0.net
>>566
喫煙所に行くのに服着たり面倒じゃん(´・ω・`)

585:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/15 13:07:28.30 SfDuCjA10.net
>>570
お前部屋では全裸なのかとw

586:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/15 13:52:38.60 FR7Bkscr0.net
>>571
パン1だよ〜

587:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/15 14:01:48.26 L0ebXf3k0.net
>>572
ブラジャー位付けろ!

588:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/15 17:15:53.24 fvYdecOU0.net
>>567
部屋変えて貰ったか?

589:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/15 17:17:09.54 fvYdecOU0.net
>>562
菊屋はまさか朝食のみのプランの話してないよな?

590:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/15 17:34:04.17 TbA0uE4OO.net
まったくだ
月1でラブホ行くとタバコくさいのなんの
どうせショート利用なんだからがまんしろと

591:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/15 19:39:49.94 74ZdqbKX0.net
>>575
違うよ
二食付きのプランだよ
45日前プランだよ

592:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/16 08:01:02.29 T3cfdiNkO.net
ストレス解消に喫煙してるんだろうにブロイラーの餌場みたいなキツさで直立横並びで作業みたいに喫煙して余計にストレスにならんのかなあとは非喫煙者の俺は思う

593:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/16 08:20:49.42 AEEbRhmT0.net
ホテルにいてストレスかかるならそのホテル使


594:うの止めた方がいいだろw



595:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/17 22:08:28.45 tJ9SqRGW0.net
ラビスタ富士河口湖の一人プランが消えとる・・・
平日なら空きなんていくらでもあるやろ

596:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/17 22:15:59.39 omuyz6nA0.net
夏のシーズン、一人プランなくすことなんて珍しいことでもないじゃん

597:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/17 23:31:38.35 DXguEhTF0.net
陰湿やなあ

598:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/20 00:13:19.38 hdN8ObBA0.net
>>482
中国、韓国はたくさんいる。

599:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/21 00:58:17.78 /tiWLM930.net
札幌予約しちゃった
朝食楽しみ

600:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/23 01:43:07.86 3KC78R/50.net
初めて掛川泊まったけど周りに何もないのな
でも朝食とかこじんまりとした大浴場とか雰囲気は悪くなかったし中韓いなかったのも良い

601:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/23 06:34:27.88 hQVOQd1X0.net
(・∀・)イイネ!!

602:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/24 07:44:17.86 IV3ywX3tO.net
掛川や安城は外人少ないんじゃないか。景観も観光も地味だし
三島、甲府、松本、長野とかは多そう。

603:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/24 09:12:29.72 9/UQZEl60.net
掛川は2、3年前行った時は大陸系に占拠されてたけどな

604:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/24 09:13:16.23 9/UQZEl60.net
三河安城は3回くらい使ってるが、客は見た限りオール日本人

605:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/24 10:25:31.53 IV3ywX3tO.net
内陸でありながら風光明媚な観光地でもないクソド田舎にワラワラ集まってきてなにしに来たんだと思ったら酒が名産らしく、
それ目当てでシナたちが一個中隊作れるくらいの人数で来てた時はあったな。

606:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/24 19:21:55.98 9/UQZEl60.net
掛川の大量の中華系は雰囲気は台湾人だったわ
朝飯の行儀がよかった

607:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/24 21:48:50.76 plAyVGUu0.net
中韓は東海地方なら名古屋一択だろうから
三河安城や掛川、三島あたりは落ち着けるかもね。

608:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/25 18:37:30.93 Emrui4W50.net
富士山があるから三島は外国人いるぜ。

609:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/25 20:20:15.21 /x1jHxq/O.net
甲府でも三坂山地越しの富士山を夢中になって撮ってたくらいだから

610:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/26 05:09:17.63 pjdxbvlC0.net
>>591
何で台湾と分かったの?

611:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/26 07:38:29.29 5jybBj4HO.net
広東語話してたんだろ

612:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/26 08:04:09.66 7islBSkRO.net
シナて日本の山好きだよな
ただっぴろい中国には日本みたいに狭く近い距離にそびえる山脈て少ないから物珍しいんかね。

613:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/26 09:36:24.36 aiRrBns+O.net
台湾は北京語だとマジレス

614:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/26 12:34:14.39 AFxLQ1ta0.net
台湾人や香港人は行儀が良いからほんと気にならないな。

615:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/26 18:17:38.01 b2OVmqEQ0.net
台湾・香港の人間と他の中華系と区別が付くんだ、凄いねー(棒)

616:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/26 20:10:30.84 7islBSkRO.net
メガネ角刈り昭和ファッションの30〜40代ぽい小男がいたらシナかな?って勘繰ってしまうのはある

617:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/28 17:27:40.34 2iOdens80.net
北見にチェックイン
設備とかやや古め?ルームキーも普通に鍵だし。あとエコノミーのせいかもしれないけど部屋の中扉がない
風呂は洗い場が少ないかな。お湯自体はヌルヌルして気持ちいい。少し熱めだけど。あと瓶牛乳がない(´・ω・`)
18時になったら無料夕食逝ってくる

618:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/28 23:43:08.92 d


619:4xnOGi80.net



620:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/29 07:15:30.00 sA5Ru3n70.net
>>602
レポ乙です
わたしも北見行ってみたいです
>>603
貴重な情報ありがとうございます
前橋は行く用事があるのでオープン楽しみです

621:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/29 07:41:46.29 h+hGA/aBO.net
前橋と高崎て利根川挟んですぐ隣なのにな

622:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/29 12:56:32.73 qKO2kIdi0.net
北見は水風呂が極端に冷たくないからいい
ただし二人入るとギュウギュウ

623:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/29 13:28:39.48 niXJMAmJ0.net
来週熊本だけど情報ある?

624:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/29 16:41:39.51 607ONd+D0.net
>>606
昨日、水風呂の真横の洗い場使ってたら誰かが入ってあふれた冷水が足元にかかって縮こまったわ
今日はこれから釧路川に泊まります

625:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/29 17:52:12.94 qKO2kIdi0.net
>>608
霧スゴくて残念かも

626:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/29 19:33:26.02 607ONd+D0.net
>>609
今チェックインしました。今日は北見、網走、池田といい天気なのに釧路だけ霧に煙ってますね。でもこれはこれでよいものです
ちなみにツインの部屋をあてがわれました(´・ω・`)

627:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/29 20:55:24.70 n8Da9zNiO.net
>>608
身体洗い場で後ろに座ったをっさんのシャワーがうぜぇぇぇ
ジャンジャンこっちめがけてかけんな
あまりにひどくて言ったことある
「すいませんがシャワー熱いのでかからないようにして頂けませんか?」

628:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/29 21:32:26.82 imriP32Y0.net
あ、すいません、ぬるくします!

629:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/30 07:00:13.54 NKTRL/8WO.net
南風が吹くと釧路は霧がかって北見、網走は良く晴れるからな

630:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/30 08:16:59.70 /5SNOslO0.net
>>607
熊本は火の国
燃えろ!

631:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/30 10:16:07.95 s1uVaa/z0.net
釧路は霧が濃い時、
道路を車で走ってても、遠洋大型マグロ漁船が突っ込んでくるんしゃないかとヒヤヒヤするよな

632:fusianasan
18/05/30 17:34:01.74 60U/EMo00.net
旧甲府チャックイン完了
雨の中、駅から商店街を歩いて観察してきたが
水曜日定休の店が多いのかな甲府は・・・
ちなみに岐阜は木曜日定休、小樽は月曜日定休の店が多い

633:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/30 20:27:46.74 m8YZbUR40.net
>>607
熊本 地震の前しか使ってないから、情報古いけど場所は良いよ。
お風呂も露天 岩風呂 サウナ とっても良かった。
辛子蓮根もあるし良い思い出しかない

634:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/30 20:38:22.56 2NJdxLTY0.net
>>617
そっか〜
期待出来そうだね、ありがとー(´・ω・`)

635:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/30 20:46:14.34 m8YZbUR40.net
>>618
アーケードは店閉まるのが早いからね
いつも一人の出張で使ってたから
コンビニで酒とおつまみ買ってお風呂堪能してた。
昼食は、太平燕 紅蘭亭にしていました。

636:
18/05/30 21:33:20.52 fh9BkLuJ0.net
甲府
商店街歩いていても面白いことは無いので
早々に戻って風呂行ってきました 露天風呂から青い看板を見上げながら入る風呂は格別
露天風呂が以前は岩だったのが玉石を使った人工的なものにリニューアルされてました
洗い場の水栓も変わって連続してお湯が出るようになってた・・・これが当然
以前はボタン


637:氓オて数秒間お湯がでるタイプですごい不便だった



638:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/30 21:33:56.66 2NJdxLTY0.net
>>619
了解(´・ω・`)b
馬刺食べたいわ

639:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/30 23:19:27.37 Fu/nSfwA0.net
土曜に奈良泊まってきた
できたてだから気持ちいいね
ほんとにJR奈良駅前なんだな
線路の真横にあるから線路側の部屋は音が気になるかも
風呂は源泉が〜店てあったから運び湯かな?
小さめだけど外国人が好きそうな和の風呂を感じれた。
朝食は同じ境港や富山と比べると海鮮丼がない分品数が少ないように思えたな
プリンがケーキ屋さんのプリンみたいにおいしかった

640:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/30 23:36:21.30 1NSONu7z0.net
ワイ「ロビーのPCでスキャンできますか?」
フロントちゃん「ドライバを入れたらスキャンできます」
プリンタの機種はip2700
おっちょこちょいめ。

641:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/31 00:39:29.88 OqOXfG1x0.net
>>620
俺も今日旧甲府泊まるよ

642:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/31 05:55:14.64 Vp+eclE20.net
高崎は需要ありそうだけど前橋ってどうなんだろう?
高崎はけっこう埋まってるから高崎でもれた客を収容するのか?
ちなみに夏オープン予定らしい

643:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/31 06:32:37.44 ioJ+7Des0.net
>>625
一応前橋は県庁所在地だから一定の集客は見込めそうだけどね。

644:
18/05/31 08:01:34.13 MZR2gDw50.net
旧甲府チェックアウト
ご当地朝食は、ほうとうぐらいだったか

645:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/31 12:19:17.39 ix83ioPgO.net
大型の新幹線駅である高崎駅に比べて前橋駅はあまりにローカリーだからな

646:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/31 19:22:57.65 VIqjj+oJ0.net
高崎は全国のドーミーの中でも年季経ってる建物だからな。
大浴場も確か人工の温泉。前橋できたら一度行ってみたいな。

647:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/31 22:54:23.96 o2adRB2L0.net
夏に北海道回るんで稚内抑えたが、一泊朝食付き15000円でワラタ
ちょい前の倍やな
晩飯もあんまりええトコないけど、稚内行かないと北海道回った気にならんのでとりあえず予約した
晩も禁煙フィルターかけるとまともな店なし
胃袋休める日かな

648:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/05/31 22:59:20.08 Vadaj/4l0.net
稚内はドーミーがボッタクリ期間はグランドホテルか汐彩亭にしてる

649:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/01 05:42:43.80 Dt//qwck0.net
>>631
裏切り者には天誅が下るぞ
土下座して忠誠を誓え

650:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/01 06:53:43.22 9bbLWrtDO.net
北海道の盆休みとか1.5倍なら良心的、2倍なら平均ってとこだからな
アパほどじゃないがドミも比較的釣り上げと安売りの差が大きめのビジホ。

651:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/01 07:01:29.52 9bbLWrtDO.net
>>630
なんせ稚内は中継都市までの距離が遠すぎてビジネス需要少ないからな。距離的にも国境付近の港町という地理的にも
根室も似た理由でチェーン店の進出皆無な都市

652:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/01 07:39:35.36 Get8uOMt0.net
同時期の札幌も2万超えだけどね
ピーク期の北海道内は高いわ

653:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/01 08:28:41.29 kdva2by80.net
>>634
稚内は市役所がある稚内とそれ以外の官公庁がある南稚内に別れてるのが問題
官公庁の出張は南稚内側に泊まるし

654:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/01 09:09:34.64 t2MsF4870.net
稚内>小樽は流石に草
>>6


655:36 稚内に出張って・・・そんな事態あんのか?



656:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/01 10:28:44.80 9bbLWrtDO.net
もともと南稚内が稚内駅で港近くまで延伸した路線だから町作りが別れてるんだよな。

657:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/01 12:46:30.46 6nq56DDx0.net
>>637
街の大きさの割りに役所も多いんで監査検査、業務会議に打ち合わせ、現地調査とか
細々積み上げると想像するより結局多い

658:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/01 12:58:22.06 9bbLWrtDO.net
ドーミーイン音威子府を補給地点として建てれば解決

659:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/01 17:53:28.57 UB4Hd7P2O.net
有事の際は日本北端の最前線になるからな

660:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/01 19:17:38.94 bDuIqLQu0.net
境港と出雲、どっちがおすすめ?(´・ω・`)

661:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/01 21:20:11.43 5Z+8vtBY0.net
>>642
出雲良かったよ
境港もまあまあ、しかしあそこは周りに何もないからな
出雲ならとりあえず大社参りはしたらええと思う
ところで利尻島って、泳いで行けるんやな
稚内行くついでに挑戦しようかな

662:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/01 21:25:52.72 v50XalN50.net
>>643
ヒグマさんお帰りください

663:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/01 21:54:50.35 5Z+8vtBY0.net
北海道から山陰まで泳いでいけんかなあ・・・

664:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/01 22:04:19.93 bDuIqLQu0.net
>>643
情報、ありがとー(´・ω・`)

665:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/02 07:02:39.48 TW+AvuRgO.net
ドーミーは比較的ニッチな穴場を狙って新規展開してくな

666:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/02 09:39:10.00 ilAvyGVW0.net
>>640
晩飯に困りそう。

667:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/02 09:44:47.25 ilAvyGVW0.net
>>642
部屋からの眺めは境港の方が良い。
夕食は出雲の方が店の選択肢は多いかな。
朝食は若干境港の方が上、出雲も悪くはない。
出雲大社か水木しげるのどちらに比重を置くかで決めた方がいいかもね。

668:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/02 10:00:17.01 SyZpjbzD0.net
あー、出雲ってドーミーかい
佳雲の事かと勘違いしてたわ
>>642
すなんな、ドーミー出雲は行った事ないわ
境港は平均的なドーミーよりオススメ
周りは過疎地だが、港とかに行けば海のモノは旨いし
朝飯も旨し

669:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/02 10:05:49.25 Lzr+OPWh0.net
>>648
夜鳴きそば

670:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/02 10:55:15.04 EtaITgPB0.net
境港は意外と観光できる。
ドーミーイン出雲の方が、若干大社から離れてるから観光のための移動時間が必要かな。
隣接のらんぷの湯とマッサージが中々よかったです。
出雲のリゾート2棟は行ったけどドーミーはオープン前でまだ未踏なので行ってみたいけど、車で行くか列車で行くか微妙な距離なんだよねえ・・・

671:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/02 16:55:01.76 oUEVyXy0O.net
境港も出雲も一杯で泊まれず、松江に泊まった中途半端な自分
友人が水木の境港、自分が出雲におまえりに行きたかったので、連れ立って旅行
初日に境港に行き、海鮮丼食べて、松江行直行バスで松江で泊まり
次の日に出雲市へ

672:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/02 18:07:09.27 4Ib7G0NU0.net
>>650
>>652
>>653
色々と詳しい情報ありがとー(´・ω・`)
野乃は富山で泊まって結構気に入ったわ
佳雲というのは存在すら知らなかったよ

673:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/02 20:03:07.74 aVJRlGvU0.net
中間テンプレ
<自販機の瓶牛乳一覧>
稚内…〔雪印〕
旭川…[森永]
ラビスタ函館…[函館牛乳]
秋田…[小岩井乳業]
EX郡山…[酪


674:、乳業] 新潟…[塚田牛乳] 富山・野乃富山…[八尾乳業] 深山桜庵…[飛騨牛乳] 菊屋…[おおき牛乳] 仙台A・神田・岐阜・甲府2棟・P京都・野乃奈良・大阪谷町・倉敷  野乃境港・P下関・大分・鹿児島…[明治] 北見・GC水道橋・姫路…設置無し 水の音…[メーカー不明だが飲み放題]



675:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/03 02:14:29.12 SKVVPvHQ0.net
>>655
まとめサンクス!!

676:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/03 18:05:23.23 y20tBVmlO.net
稚内から直近の市が200キロ近く離れた名寄だからな。
その名寄も雑木林のど真ん中に2キロ四方くらいだけ密集して市街地作って隔離された地だから変な市だが

677:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/03 22:16:04.75 rzmXq5ZX0.net
菊屋は東豆牛乳じゃなかったっけ?
米屋も東豆牛乳

678:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/03 22:40:44.15 aK1MV/q/0.net
豆乳に見えた…

679:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/03 23:35:04.56 NHdJhCXr0.net
遅れたけど境港とドーミー出雲で泊まるなら境港、観光込なら出雲かなあ
境港は妖怪以外ほぼ何もなくて、コンビニも遠い
駅すぐの回転寿司は結構おいしかった
出雲市駅も周辺あまり何もなくて夕食はコンビニのお菓子でごまかした
らんぷの湯が火事でなくなっていて、もの悲しい気持ちになった

680:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/03 23:44:25.72 TddJL3/y0.net
らんぷの湯って火事でなくなったのか
あそこ駅前にしてはいいお湯でよかったのになあ

681:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/04 00:12:50.07 YvxuhUgS0.net
>>660
観光は大してしないから境港にするわ
ありがとー(´・ω・`)

682:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/04 12:36:21.45 QLZBW1niO.net
トマムタワーに対抗するため山のなかにドーミーイン占冠を建てたら意外に繁盛しそう

683:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/04 13:24:39.89 pu/JFuZM0.net
台風きちゃらめえええええええ
初の奈良が…さようならになってしまう

684:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/04 16:24:22.33 p5N7SWVi0.net
熊本にチェックイン(´・ω・`)b
瓶牛乳は明治だた
部屋は二階で眺め悪いよ、ちなみに喫煙室
アイコスだから禁煙室にすればよかったわ
15時ジャストにお風呂に行ったら貸切だた

685:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/04 18:16:36.84 QLZBW1niO.net
喫煙室で泊まると低めな階層にされること多いよな。

686:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/04 19:12:06.31 p5N7SWVi0.net
>>666
そっか〜
今まで泊まった所は、喫煙コーナーありフロアーで部屋は禁煙というのが多かったから低層フロアーは初めてだわ(´・ω・`)
熊本はちょっと古いね
19時半になったら生ビール貰ってくる

687:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/04 19:48:37.71 SIU56m2N0.net
出雲に宿泊中。自販機牛乳は明治だったけど、駅のショッピングセンターのパン屋に瓶の木次牛乳(110円)が売ってたからそっちを買った。
夕飯は「羽根屋」で出雲そばと親子丼のセット。結構美味しかったよ。
ホテルに戻って風呂から上がったら、湯上がり処のお姉さんからビールを勧められたので余り飲まない方だけど一杯頂いた。
しかも無料だったので驚いたわ。

688:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/04 19:55:05.31 1zj8Te810.net
500円入れてボタンを押すと自動で注いでくれるマシンがぶっ壊れてるみたいで、
金入れなくてもボタンを押したら注いでくれたのでガバガバ飲んだ事はある

689:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/04 19:56:32.69 p5N7SWVi0.net
月夜のうさぎって共立?
聞き込み発見旅に出てるわ(´・ω・`)

690:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/04 19:57:30.55 p5N7SWVi0.net
熊本だけど生ビール貰って、今呑んでるわ(´・ω・`)

691:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/04 20:01:15.91 vG8PA+940.net
>>670
おれも見てるw
共立のようだね
公式HPがアクセス過多で見れないぞ

692:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/04 20:13:27.18 p5N7SWVi0.net
>>672
そっか〜
しかしBSでもテレビの影響力凄いわ(´・ω・`)

693:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/05 01:14:12.06 ZUACXuTN0.net
月夜のうさぎって共リゾだったのか(´・ω・`)

694:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/05 01:22:24.63 NKnjN+Dz0.net
高知宿泊中
夜鳴きそば食べに行ったら、オープン記念でソフトドリンクか缶チューハイ?を1本もらえた
騒がしい外国人がいない代わりにうるさいBBAのグループがいた
瓶牛乳は明治でした

695:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/05 02:29:17.51 87QR22Uo0.net
月夜のうさぎは佳雲と風呂共通の共立宿
草津の季の庭と木の葉みたいな関係やね
月夜のうさぎは泊まった事ないけど
佳雲とは食事に差があると思われ
月夜のうさぎの食事は多分セミビッフェやね

696:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/05 03:40:05.00 pzZZaRUE0.net
>>676
発見旅で夕食はバイキングって言ってたわ(´・ω・`)

697:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/05 07:49:05.96 +2qZOPYiO.net
喫煙者ははなるべく短い時間でエレベーターを回転させて臭いを最低限に抑えるという意味では喫煙室は下階に集中するのは良いと思う。
あと喫煙者のほうが夜の出入り多い傾向あるし

698:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/05 09:51:43.43 C0xgeY8P0.net
ガラケーでそこまで分析するのは凄いぞ(´・ω・`)

699:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/05 10:37:38.06 O0NCB9xZ0.net
熊本の朝食会場の牛乳は大阿蘇牛乳だた(´・_・`)
熊本駅までの無料送迎は産交タクシー

700:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/05 11:36:24.76 HIgdiAaQ0.net
>>672
なんだおまえいたんか

701:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/05 20:35:36.66 vEJPlj4s0.net
熊本、書き忘れ追加
部屋着はグレーっぽい色
朝食は1500円で6時15分〜
6時に行ったら待ってる人2人しかいなかったわ(´・ω・`)
19時から生ビールサービス、2杯目からは有料300円
夜なき蕎麦は21時?〜

702:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/05 22:41:10.02 OswVx5/50.net
>>682
朝食開始前に並んで待つの?15分前に二人しかいないって、他ではもっと並んでるもんなの?(´・ω・`)

703:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/05 22:47:11.20 Y3oHyP5n0.net
>>681
お前こそ誰だよ

704:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/06 00:02:47.55 lv815HWO0.net
食い物で並ぶってのは難民や乞食、敗残兵のする事だと親父から言われ続けてたオレは、
朝めしを並んでまで食いとは思わない

705:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/06 05:22:43.91 9RFBwTzh0.net
>>682
お前みたいな意味不明なのがうじゃうじゃ居るからある程度落ち着いた時間に食事することにしている
ブッフェに並ぶとかアホかと

706:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/06 07:47:01.53 zdg/tigWO.net
「「「「「落ち着いた時間に行こう」」」」」
↑結局こうなるから変にこだわらず行きやすいタイミングで気張らず自由に行くことにしてるわ

707:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/06 07:57:36.09 aarZth4M0.net
>>687
そんなんで列に並ぶ羽目になる無駄とか笑い話にもならんからな

708:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/06 08:01:43.38 5kB+93Ee0.net
>>682
レポ乙です
新棟の高松中央はお約束のうどんになりそうだわ
朝早いのはありがたい

709:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/06 08:17:43.65 WCMdHLU70.net
URLリンク(imgur.com)
熊本の部屋着

710:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/06 08:19:02.84 WCMdHLU70.net
URLリンク(imgur.com)
熊本の朝食

711:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/06 08:22:21.62 r5oujEAF0.net
>>690-691
レポ乙です <


712:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/06 08:39:36.21 8n1V/c5H0.net
>>685
行儀よく並ぶのは日本人の美徳の一つ
シナ朝鮮はすきあらば横入り。
腹が立つと集団で暴行

713:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/06 10:22:20.55 WCMdHLU70.net
>>692
(´・ω・`)b

714:宿無しさん@お宿いっぱい?
18/06/06 10:49:23.81 Jq9ep9JH0.net
>>693
美徳とか関係ねえわ
ただの貧乏性だろw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

323日前に更新/246 KB
担当:undef