アルバイトしたいorしているヒッキー Part52 at HIKKY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:(-_-)さん
22/02/17 02:28:37.60 4Vh73Bjf0.net
明日が怖いってのはあるな
来てほしくない

701:(-_-)さん
22/02/17 02:51:13.78 0OjJJruW0.net
>>667
どこで知り合った?

702:>>667
22/02/17 02:55:44.57 EQMrKZ0v0.net
ナンパしかないだろ
勝手に女が告白してくるとか妄想してるの頭悪いやつだけだよ

703:(-_-)さん
22/02/17 03:14:28.89 0OjJJruW0.net
>>688
ナンパってどこでやったの?

704:(-_-)さん
22/02/17 06:34:04.30 1rvdz9q00.net
>>684
大阪のガソリン爺さん、立てこもり散弾銃じいさん、ジョーカー
直近でもこんだけだし、多すぎだろ。共通点は孤独をこじらせてるてことだけど

705:(-_-)さん
22/02/17 06:57:49.03 FO5GzpdV0.net
遅く帰ってきて飯食ったら猛烈に眠気が襲ってきて寝てしまった
一日休んだぐらいじゃ疲れが取れないし続かなそう

706:(-_-)さん
22/02/17 06:58:58.23 xIRLMhdq0.net
まだまだ寒い日が続くな

707:(-_-)さん
22/02/17 10:35:55.93 ExTH+J0H0.net
>>687
普通に職場で
仕事帰りにひとりで帰ろうとしたら話しかけられて一緒に帰って
その日の夜にメールが来てLINE交換し合って仲良くなった

708:(-_-)さん
22/02/17 11:40:34.50 de1UFpil0.net
俺もパート先のおばちゃんに休みのたびにライン送られてめんどくせえ

709:(-_-)さん
22/02/17 12:18:34.70 ehoW1o5k0.net
ここは最早ひき板でないな

710:(-_-)さん
22/02/17 12:21:57.91 YG/WN6r60.net
>>693
リア充乙
>>694
興味の無い相手と連絡先教えるからだよ。おばちゃんも女だし子供が独立して友達も居なくて寂しい構ってちゃんタイプがいるからね

711:(-_-)さん
22/02/17 12:27:56.14 REEq5NXf0.net
>>693
逆ナンじゃん
男女平等素晴らしい!
>>694
いいなー
熟女の包容力に甘えちゃいなYO!

712:(-_-)さん
22/02/17 17:46:39.71 /CCPSB0D0.net
心と体強くなりたい

713:(-_-)さん
22/02/17 19:26:59.78 ukY0wq6L0.net
このスレ働いてる人の方が多そうだな
偉いなぁ
自分は怖くて中々行動できないぞ

714:(-_-)さん
22/02/17 19:35:33.55 ztewbLYR0.net
活気があるもんなこのスレだけ

715:(-_-)さん
22/02/17 19:46:31.13 lEc49B950.net
>>699
それは皆同じだし今でも怖いし慣れないよ
無理やり働く理由を見つけて
何処かで妥協するしかない

716:(-_-)さん
22/02/17 20:58:22.16 4XC8Sm1R0.net
はじめの一歩が大変なのよね

717:(-_-)さん
22/02/17 22:21:21.78 a6srJtbZ0.net
アルバイト始めようと思うけどいきなり週5のバイトは無理かな?
ちなみにニートやってるから体力はない

718:(-_-)さん
22/02/17 22:43:27.67 9guIgqig0.net
やる気があるならできる
それを2年続けると習慣になる

719:(-_-)さん
22/02/17 22:53:56.24 9guIgqig0.net
目標をどのあたりに定めてるかによるけど
いきなりフルタイム+残業2時間のやつを
週5で1年やったら
得るものはでかいぞ

720:(-_-)さん
22/02/17 22:55:54.40 9guIgqig0.net
>>693
バイト先とか職場とかで仲良くなったこと1度すらないわ
すごいな
ヒキ10人いれば1人ぐらいはそういう例が発生しレスがでてくるんだろうけど

721:(-_-)さん
22/02/17 23:09:41.87 ZCrBoI5O0.net
ヒッキーほどフルタイムで、何なら週6くらいで働いたほうが良いよ
グダグダ考えて適当な理由つけて逃げる時間すらないからな
グダグダ考えられる位に余裕出来た頃には半年くらい経ってるから続けても辞めても丁度いい時期だ

722:(-_-)さん
22/02/17 23:18:17.61 4XC8Sm1R0.net
仕事の内容が大変かどうかによるかな

723:(-_-)さん
22/02/17 23:19:12.42 9guIgqig0.net
週6はきつすぎないか?意味がある努力超えてる気がする。
意味がない努力って存在するからな。俺の周りのバカは平然とやって気づきもしないからバカ扱いされてるけど。
週5で残業毎日3時間5時間でもいいけど
週5で2時間残業で働ければ
その時間ぐらいの職業って8割ぐらいそれだし働きたくなくてパートで時間短くしても
短いって思えるようになるし

724:(-_-)さん
22/02/17 23:26:46.33 a6srJtbZ0.net
一応やろうと思ってる仕事は警備員兼交通整理の立ち仕事なので
週5で働いて体力が持つか心配してる
迷惑はかけたくない

725:(-_-)さん
22/02/18 00:22:19.23 3PYyOalN0.net
交通誘導は大変って聞くけど大丈夫か

726:(-_-)さん
22/02/18 00:24:31.26 3PYyOalN0.net
まあでも何事も経験か
あまりにつらかったら辞めたっていいし
迷惑かけたっていいよ
がんば

727:(-_-)さん
22/02/18 00:47:18.64 btFsWl2L0.net
やりたいのをとりあえずやるってのもいい
やめたきゃやめるは駄目だわ
次探して辞めるでないと
夜にやらないと日焼けやシミがひどいことになるからマスクして
UVサングラスでもしなきゃ

728:(-_-)さん
22/02/18 00:48:52.69 2T4uhxPy0.net
とりあえずやるってすごいと思う

729:(-_-)さん
22/02/18 00:51:04.40 btFsWl2L0.net
学校通うのもきつすぎて
毎日定時におきて行くってすごいことだと思う
学校が楽に通えてたらそれは才能の1種

730:(-_-)さん
22/02/18 00:53:06.78 btFsWl2L0.net
警備だと面接があるから
>>342みたいなのを1個選んでハズレでも半年はやるってのも
同じ経歴がつく
こっちの方が簡単に開始はできる。あとは根性と知恵

731:(-_-)さん
22/02/18 01:02:30.41 JlKSf6BQ0.net
で説教さんはなんの仕事してんの

732:(-_-)さん
22/02/18 01:17:34.96 btFsWl2L0.net
>>342の1つからはじめた

733:(-_-)さん
22/02/18 01:19:54.95 btFsWl2L0.net
説教とか言ってる時点で伸びないって気づかないと


734:終わってるな 売れてるユーチューバー何てアンチの意見ききまくtってかいぜんして 成功しまくりだし 悪い点指摘して改善してもらえたら得って普通中高生で身につく技術と おもってたけど 8割ぐらいの人間はそうではなかった。 話し合いすらしないし、頭のレベルが異常に低かった。 戦争とか見て、仮にどうみても鬼畜米英でも一度は 話し合いって必要だなーって普通生活してて気づくこと柄。



735:(-_-)さん
22/02/18 01:24:53.61 JlKSf6BQ0.net
具体的なこと言えないんだね

736:(-_-)さん
22/02/18 01:28:08.02 btFsWl2L0.net
職歴つけて楽で時給が高いところに
転職を続けるだけだが。
これができてない社会人はいっぱいいる。

737:(-_-)さん
22/02/18 01:30:24.37 btFsWl2L0.net
警備だと
施設警備にランクアップとかいろいろある
人と仕事がすくないから得るものがちょっと少ない。
パン工場とかなら人と接するからそこのパワハラとか
仕事の仕方とかを学ぶと他でも応用がきく
コンビニなら接客力とかみにつき楽な農機の営業とか二ランクアップとかある
続くか続かないかが第一なので最初は適当でいいとなるし
かんがえてはじめてもいいし

738:(-_-)さん
22/02/18 02:26:55.33 lrooaGyM0.net
身長170はないと人権ないって本当か…

739:(-_-)さん
22/02/18 02:45:34.33 vE7IGocq0.net
嫌な客に限って粘着してくる現象に名前つけたいわ

740:(-_-)さん
22/02/18 03:06:58.86 SX8+P0r90.net
>>723
炎上した人も150cmあるかないからしいから何だかなと
知人やその親父さんも小柄だけど、奥さんが物凄い美人で知人も滅茶苦茶イケメンで小顔だからそれでいいと思う
実際孫さんしかり前沢さん然り小柄で不細工で孫さんに至ってはデブでハゲだけど成功してるから、身長をネタにするのは単なる言い訳だよね

741:(-_-)さん
22/02/18 03:11:14.91 SX8+P0r90.net
>>724
そらロックオンされてストレス発散の嫌がらせ目的で来てるからね
俺も昔、子供の頃と変わらない髪型デブで低身長の障害者にしか見えないキモい時代に、近くの障害者施設の障害者の人にロックオンされて毎回絡まれたからね
多分、障害者と思われてて一般で働いてるから嫉妬されてたんだと思うけどね
変な人は一定数いるから接客業は勧めない

742:(-_-)さん
22/02/18 03:17:16.06 UjIspdFw0.net
接客はほんとストレス溜まる
命に関わる事はほぼ無いけど品出ししてる時とかPCで作業してる時に客に聞かれるとものすごくイライラする
こっちだって限りある時間の中で必死こいてやってるというのに
だから最近対応も雑になってきてるわ
せめてそんなに忙しくない店舗でバイトしたかった、そういう所と時給同じって不公平に感じる

743:(-_-)さん
22/02/18 04:06:22.59 J+xndAQB0.net
俺と違って学校出てすぐにちゃんと働いてた人もいつの間にかフリーターなってたりしてる
なんかこの世は恐ろしいな

744:(-_-)さん
22/02/18 09:57:46.32 cdEY2Tyt0.net
一日8時間労働を決めたカスを夷したい

745:(-_-)さん
22/02/18 09:57:53.24 yepicuE10.net
>>727
イオンで品出しバイト始めた時商品の場所聞かれんの怠かったな
結局すぐ辞めたけど

746:(-_-)さん
22/02/18 10:33:05.46 DND+QIP00.net
葬儀社で働いてる人て、やっぱり変な気分になったりするのかね

747:(-_-)さん
22/02/18 14:10:15.90 LCiqH5iw0.net
>>723
いまニュー速みたら、同じチームだったコバトンも
過去のツイート掘り下げられた挙句クビになってたw

748:(-_-)さん
22/02/18 14:15:37.60 LCiqH5iw0.net
>>731
葬儀会社ではないけど、病院で警備員やってた時
霊安室でちょこちょこ不思議なことはあった

749:(-_-)さん
22/02/18 15:01:43.98 1yEBKyse0.net
>>729
探せば短時間勤務もあるじゃん

750:
22/02/18 15:05:29.62 L41iSJZ+0.net
地方で4時間週3日の品出しとかってないよね
働けたとしてまた急に動けなくなって先方に迷惑かけてるのに一歩も動けなくなるのが怖い

751:(-_-)さん
22/02/18 16:42:04.25 xYVpNw490.net
無能社員がやる気だけあって困ってる
意味のない余計なことばかりやらされるわ

752:(-_-)さん
22/02/18 17:58:01.57 YLTp+bFa0.net
面接で1年2年くらい空白期間ある場合どう答えればいいのだろうか

753:(-_-)さん
22/02/18 18:03:26.72 1yEBKyse0.net
>>737
テキトーに単発バイトや短期バイトしてた事にすれば良い

754:(-_-)さん
22/02/18 18:19:25.20 LCiqH5iw0.net
>>735
スーパーとかの早朝もしくは夜間の品出しとか探してみては?

755:(-_-)さん
22/02/18 19:34:06.96 lrooaGyM0.net
素直に引きこもってましたって言うと駄目か

756:(-_-)さん
22/02/18 20:14:25.09 Kqpm7Yk10.net
>>728
学校の適正と
働く適正って違うからな

757:(-_-)さん
22/02/18 20:46:31.59 1N5J8NIk0.net
5年空白あったけどハロワでは厳しいって言われたわ
結局何個か面接して飲食でバイトしてるけどそれ以外の職種は落ちたな

758:
22/02/18 21:15:30.28 L41iSJZ+0.net
>>739
確かに。
ダメ元で申し込んでみよう
通院先今度こそちゃんとしたとこ新たに探すにも
家元離れて一時生活保護受けるにも最低限の資本が必要だし

759:
22/02/18 21:18:04.74 L41iSJZ+0.net
>>742
飲食のバイトできる人すごいって思うんだけど、
続ければ職歴になるのではないの?

760:(-_-)さん
22/02/18 22:15:20.51 k1Ubzz4D0.net
>>737
俺は訓練校に通って教えてもらった
個々の事情に合わせて教えてくれると思う

761:(-_-)さん
22/02/18 22:22:33.90 tNev8sca0.net
アルバイトしてる奴が引きこもりを名乗るな

762:(-_-)さん
22/02/18 22:39:38.14 j+wIru0k0.net
>>746
アルバイトして脱ヒキを目指すスレなんだから良いだろ

763:(-_-)さん
22/02/18 22:48:37.95 himmWuQ20.net
引きこもりとは親から離れたいのに離れることができないことだ
だから俺は引きこもり

764:(-_-)さん
22/02/18 23:24:40.51 Kqpm7Yk10.net
>>742
ハロワ役に立たんからw
月収14万の仕事紹介されたわそれ以外ないと

765:(-_-)さん
22/02/18 23:53:44.81 Kaf4HgZ40.net
>>742
飲食出来るなら普通に他でもいけそう

766:(-_-)さん
22/02/19 00:41:41.76 NC/xjQt60.net
仕事中悲しくもないのに勝手に涙が出たり、口が勝手にヒクヒクして笑ってしまう
クラスで浮きまくってた高校時代と同じ症状だ
いよいよ限界が近づいてきたか

767:(-_-)さん
22/02/19 01:07:47.56 qRFtBjRG0.net
>>732
どんなこと起きてた?

768:(-_-)さん
22/02/19 01:09:22.73 qRFtBjRG0.net
>>745
何の仕事に就けた?

769:(-_-)さん
22/02/19 02:01:17.73 uwP9EB260.net
なんか嫌な過去思い出してむかついてきた
バイトでもイライラする事ばかりだしもうやりたくないな
精神に悪すぎる

770:(-_-)さん
22/02/19 02:25:18.08 MFZPOB/+0.net
俺もだわ
死にたいとさえ思ってしまう

771:(-_-)さん
22/02/19 11:02:10.88 KKMC6Lxj0.net
葬儀屋はガチで霊が見えるんじゃなくてブラックすぎて過労で幻覚幻聴出るらしい

772:(-_-)さん
22/02/19 14:07:32.03 HDVa1MlB0.net
ヒキからは脱出できたけど精神面はやっぱりヒキの頃と一緒だわ
すぐ仕事辞めてヒキりたくなるし
同じ会社に中学とか学生時代ヒキだけど結婚して子供いる先輩いるけど
聞いたら家族養うためにしたかたく仕事やってるだけって
1人ならすぐ仕事辞めたいって
みんな仕事なんて生活のために嫌々やってるだけだわ
ただボクらはそれらの人よりメンタルが弱いだけで

773:(-_-)さん
22/02/19 18:26:40.97 fvbb1ddL0.net
仕事いってきた
月曜は休めるからニ連休

774:(-_-)さん
22/02/19 18:27:35.06 Yd/xb68a0.net
メンタル関係なく辞められない理由がないからやろ
ほとんどの人間は働いて金稼がないと生活できないから働いてるだけやし

775:(-_-)さん
22/02/19 18:31:05.11 w2YHDrqc0.net
このスレで自分で生計立ててる人います?
尊敬しますわ。
恥ずかしい話だけど俺は自分で生計を立てたことがない。
39年間実家暮らし。
賃貸マンション契約の際にどのくらい費用がかかるのとかさっぱりわからんw

776:(-_-)さん
22/02/19 18:56:58.93 GmOV8w1L0.net
世界に現実感が感じられないんだけども不思議と心は満たされている
そして妙に吐き気が酷い
これ絶対にセロトニンだのドーパミンだのの分泌バグってるパターンだ
後が怖い

777:(-_-)さん
22/02/19 18:58:43.49 KvD0MlXY0.net
>>760
いろいろあるけど
大体部屋借りるのに15万から25万必要だな
そこから家電やら購入で50万必要かな

778:(-_-)さん
22/02/19 19:37:19.35 Q//fSGyD0.net
親が保証人になってくれるかな

779:(-_-)さん
22/02/19 19:37:37.54 MFZPOB/+0.net
仕事辞めてヒキれるならみんなそうしてるのかな

780:(-_-)さん
22/02/19 19:55:34.30 fvbb1ddL0.net
あー疲れた

781:(-_-)さん
22/02/19 20:50:09.78 QJUiv/6C0.net
ギスギスしたところで働いてる人ってどうやってメンタル保ってるんだろう

782:(-_-)さん
22/02/19 21:08:25.17 KvD0MlXY0.net
>>763
なって貰えなくても保証会社使えば良い

783:(-_-)さん
22/02/20 00:32:19.93 VCzUDyjy0.net
>>764
一人暮らししてる人は掛け持ちしたりして絶対無職にならない

784:(-_-)さん
22/02/20 02:25:40.45 xGIZP4xP0.net
家賃、親に払ってもらってる

785:(-_-)さん
22/02/20 09:43:18.05 GgNcQ+BI0.net
帰り道土方が「なにやってんだよ、おめぇ!」って怒鳴られてた
とても嫌な気持ちになりました
おわり

786:(-_-)さん
22/02/20 09:47:44.79 fqlh8NPl0.net
学歴不問の底辺の職業って何か言うとき怒鳴るから

787:(-_-)さん
22/02/20 09:48:26.47 fqlh8NPl0.net
喧嘩自慢のユーチューブ見てもも低学歴のオンパレードだろ
接したくないけど接せざる得ない

788:(-_-)さん
22/02/20 12:03:20.19 FDayo/0e0.net
>>770
自分生まれてこの方ブチギレたことないからガチギレする人の気持ちが分からないわ
特に外でそういうことしたら多分恥ずかしくなると思う
他人に対して怒りとかぶちまけたら気持ち良かったりするのかな?

789:(-_-)さん
22/02/20 12:09:40.28 FDayo/0e0.net
てか万が一ガチギレしてもその後多分相手に対して罪悪感がすごいことになりそうだし
逆に怒りすぎたら後日相手に変なことされるんじゃないかと考えてしまいそう
多分優しいってより臆病なだけなんだろうな自分

790:(-_-)さん
22/02/20 13:34:09.68 ucgSuVZK0.net
>>753
結局非正規だけどね…
日曜も仕事のことが頭から離れなくてつらくて苦しい
>>755
わかる
>>764
自分はお金があったら秒で辞める
今の夢はひきこもりになって一生暮らすこと
いじ


791:わるな人と関わるのが本当につらい 1年で血圧が20上がった ずーっと緊張してしんどい 日曜も朝から明日が嫌だと思って緊張がとれない



792:(-_-)さん
22/02/20 13:40:10.93 xNQj1mtV0.net
>>774
うまく説明できないが
引っ越しのバイトとかしたらわかるよ
底辺の人種は大体そんなの多い
上でもユーチューブの番組の1つで出てるよ

793:(-_-)さん
22/02/20 14:27:52.61 /B0meWGh0.net
>>774
怒るとか感情コントロールできてない動物と同じ猿やな人間としてみてない。
猿に何言っても無駄だと思ってしまうな

794:(-_-)さん
22/02/20 15:00:22.19 xNQj1mtV0.net
怒るのが当たり前。挨拶と同じぐらい違う
外人と思った方がいい。
世界観が全然違うよ

795:(-_-)さん
22/02/20 16:23:22.46 aCTlDA+l0.net
>>775
日曜も仕事のことが頭から離れなくてつらくて苦しい
すごいわかる
そのうち夢の中でも仕事する様になる
夢の中で何かミスして飛び起きてなんだ夢かと安心する日々が来るよ
今の俺がそう

796:(-_-)さん
22/02/20 18:11:42.70 M3ot2MLN0.net
明日からまたお仕事よ

797:(-_-)さん
22/02/20 19:36:13.38 +Y/Xkp4G0.net
働くと必ず不幸になる

798:(-_-)さん
22/02/21 00:39:27.77 fsJUxF1q0.net
>>773
20代中盤女性は上司に媚びてて僕には怒鳴った後すっきりしたって笑顔してるよ

799:
22/02/21 03:09:00.74 /VtW7P1m0.net
職業訓練行けた人ってどんなことした?
地元はデジタル系の事務処理しかなかったからとてもできそうになかったが

800:(-_-)さん
22/02/21 12:26:09.76 ATv6uCSi0.net
書き込みできないな
鯖移転かなんかしたんか

801:
22/02/21 13:50:25.77 Lr5PvUov0.net
上の奴非表示されてるのか知らないが
matsuri.5ch.netからkizuna.5ch.netに変わった

802:(-_-)さん
22/02/21 19:47:58.13 tDVPj1OX0.net
なんか変わったか

803:(-_-)さん
22/02/22 01:41:30.08 LP1nAdi90.net
働いてるから多少は金使えるようになったけどそんな事どうでもいい
何か小学生の時に遊戯王カード買ってウルトラレア出たとか、

804:(-_-)さん
22/02/22 01:45:12.60 LP1nAdi90.net
途中で書き込んでしまった
部活終わりに飲んだ水道水が美味かったとかの方がずっと幸せだった
今は何と言うか楽園から追放されて二度と戻れないけどいつまでも夢見てるみたいな感じ
引きこもろうが働こうが根本の喪失感みたいなのは変わらない

805:(-_-)さん
22/02/22 02:04:03.15 2uh0nObd0.net
バイト始めた頃は精神良くなったけどだんだん仕事の量や時間増やされて引きこもってた時より病んできてる
年も取ったのもあって余裕無くなってきた

806:(-_-)さん
22/02/22 02:21:38.25 LPGDZ9ya0.net
30過ぎてバイトって受かるもんなのかな

807:(-_-)さん
22/02/22 11:54:42.33 Poc+ofvb0.net
>>790
35になると厳しい
派遣も案内減る

808:(-_-)さん
22/02/22 12:41:31.01 rnIkXfAp0.net
>>785
chmateだと板一覧画面で更新ボタン押したら新しいの登録されたよ
人が少ないような気がするけど来れなくなってる人いるのかな

809:(-_-)さん
22/02/22 13:29:00.17 LP1nAdi90.net
今年の雪の量は確かに多いけど十数年前はいつもこんな感じだった気がする
違うのはネットが発展して何でも大げさに言うようになった事と土木業者が潰れまくって除雪してくれる人がいなくなった事
その上に個人主義の行き過ぎで誰も家の前の除雪しなくなったから道路が消滅してるんだよ

810:(-_-)さん
22/02/22 14:42:08.47 SvBQoUo+0.net
>>790
前行ってた食品工場は30代なんか若い方で60代の人も普通にいた

811:(-_-)さん
22/02/22 16:00:37.04 g55F00g+0.net
>>790
周りに高校とか大学が乱立してるなら微妙
過疎なら全然歓迎
あとは店とのマッチング次第
土日休みたいとかは通じるかはわからん

812:(-_-)さん
22/02/22 18:44:31.94 9qQ/8FX00.net
納得行く理由無く土日は休みたいとか週3がいいとか言ったら落とされそう
学生だったり他の所で働いてるから副業でってパターンなら許されるのかもしれないけど

813:(-_-)さん
22/02/22 19:34:02.33 LPGDZ9ya0.net
あくまでもフリーターだからね…俺らは

814:(-_-)さん
22/02/22 19:58:55.62 kEfc6FFR0.net
いつも笑顔で話してくれるかわいい主婦のおばちゃんがヤニカスだった・・・・
10年ぶりにリスカしたくなったわ

815:(-_-)さん
22/02/22 20:02:40.97 J4KCZx+c0.net
自分の部署の社員たちが別部署に応援にいって仕事の処理量がかなり厳しかったから今月は週6の残業しまくり
黙々とやれる現場だからストレスフリーだしバイト代が入る日が楽しみだわ

816:(-_-)さん
22/02/22 21:24:17.23 9FOQGSe10.net
どうせ非正規労働なら
フォークリフトの免許おすすめだよ。
安く取れるし、フォークリフトの求人は時給も高い。
腕力体力に自信がない、コミュ力も自信がない、
職場のババアどもにいじめられたくない、
っていう人ほどおすすめだよ。

817:(-_-)さん
22/02/22 21:53:08.49 VfdLrrry0.net
>>800
経験ないと使って貰えないじゃん

818:(-_-)さん
22/02/23 02:24:45.80 LIeocLVT0.net
経験ないと駄目だな、うん

819:(-_-)さん
22/02/23 02:44:21.49 ubldG7RA0.net
世知辛いよな
仕事しようにもスタートラインにすら立てねぇ

820:(-_-)さん
22/02/23 04:54:49.18 /5c7Spep0.net
深夜帰ってきて飯食ったら猛烈に眠気が襲ってきてまた風呂入るの遅くなった
バイトも不愉快な事ばかりで疲れるしヒキに戻りたい

821:(-_-)さん
22/02/23 06:42:08.77 7Ri+8gWd0.net
ブラック人材でも雇ってくれるブラック企業で何とか耐えて経験積んで多少まともな企業に入れればいいが、ヒキ上がりの奴にはハードル高すぎる

822:(-_-)さん
22/02/23 08:14:52.62 khZUVFCB0.net
大和でフォークリフト未経験OKの募集してたよ

823:(-_-)さん
22/02/23 10:10:58.00 ka3nPG+Q0.net
フォークリフトって自動か遠隔操作になるかと思ったけどならないな

824:(-_-)さん
22/02/23 14:24:56.37 ODgwz6VX0.net
>>807
工場間を行き来して車道走ったりもするし
ちょっとした段差でもショツク凄いし
いつも同じ荷物とは限らないから難しいかも知れん

825:(-_-)さん
22/02/23 15:00:06.45 +cOZxjWX0.net
ガチのマジでおすすめのバイトなんかないか?

826:(-_-)さん
22/02/23 15:31:31.62 ODgwz6VX0.net
>>809
俺がやってきてオススメなのは
夜間のセルフスタンド
駐輪場の出入り管理←今やってる仕事はコレ
工場、大学の警備
市委託の施設管理系の受付仕事(コレも内容は施設警備と同じ)

827:(-_-)さん
22/02/23 17:30:11.43 WLGPnmfp0.net
らくなしごとはおんながしてる

828:(-_-)さん
22/02/23 19:48:02.39 tgg/Wlvd0.net
楽なバイトってないよね

829:(-_-)さん
22/02/23 20:15:16.14 1wq2ncti0.net
夜間のセルフスタンドは危険物の乙4ないとできないでしょ

830:(-_-)さん
22/02/23 20:16:07.34 WoBtwLFt0.net
帰宅したら、冷凍庫で冷やしたウォッカ大さじ3杯をエナドリに入れて一気飲みする
凄まじい速度で目が冴えて酔える
これが1日の楽しみ

831:(-_-)さん
22/02/23 20:30:33.04 VRwjxgpy0.net
>>790
転職回数300回のやつでも平然と次受かってるわけで
受かるよ
上のユーチューバーの派遣のやつは

832:(-_-)さん
22/02/23 20:39:54.62 VRwjxgpy0.net
記憶力あるって感じの頭よければIT系やってみれば?

833:(-_-)さん
22/02/23 21:34:38.43 Ph+qSe1u0.net
派遣ならデータ入力

834:(-_-)さん
22/02/23 23:00:09.11 LYXKmpjp0.net
>>813
乙4なら中卒の俺でもひと月勉強して取れたよ

835:(-_-)さん
22/02/23 23:18:38.83 gyc0Unwb0.net
>>817
40代の男でもデータ入力いける?
なんか女しか雇ってないイメージあるけど

836:(-_-)さん
22/02/24 00:14:11.67 1sIlSIjI0.net
会社によるけどいけるよ
埼玉ならいいとこあるけど
短期でもいいから急募とか大量に募集してるところでまずは応募して働いておけば、
次にまた別のデータ入力系に応募するときには経験あります!とアピールできるからいいよ

837:(-_-)さん
22/02/24 01:42:18.10 g6a/0QRZ0.net
寝たら明日が来てしまう
(とっくに来てるんだけども)
バカらしいし体力消耗するだけなんだけど眠るのが怖い

838:(-_-)さん
22/02/24 01:48:26.27 BniB4mKz0.net
>>821
俺も寝るのが嫌で遅くまで起きてしまう
帰るのが遅かったとはいえ昨日も朝6時過ぎてから寝たし

839:(-_-)さん
22/02/24 02:24:00.84 2SnjBK8T0.net
バイトしてるときに、死にたいって呟いてしまうね…

840:(-_-)さん
22/02/24 10:16:25.34 /QnSIbc80.net
>>791
派遣なら年齢関係なさそうだけど

841:(-_-)さん
22/02/24 11:19:07.15 ev9IxjfS0.net
 怒るのは精神的にも体力使うことだから、避けるのは社会人としても保身のためにも無難だと思います。でも怒ることそのものは無くしてはならないものかと。
 嫌だな、理不尽だ、しんどいな、etc…に変換して飲み込むといいよとアドバイスをいただいたことがありました。でも発散の仕方は自分に合ったものにしなさい、とも。
>>782
 お辛い……どうか優しいことがありますように。

842:(-_-)さん
22/02/24 12:05:59.74 8DytvyMb0.net
もうバイト20回連続で落ちてる
呪われてるだろこれ

843:(-_-)さん
22/02/24 12:31:31.17 n/2UxH040.net
むしろよくそんなに求人出てたな

844:(-_-)さん
22/02/24 15:05:40.77 I6adjXq80.net
ひきの時乙4試験受けて運送のバイトの金でリフトと大型免許とったよ。
乙4の資格やらリフトやら安いお金で得られる資格をとってみたらいいよ
履歴書に書けれる資格だしね
自動車免許しかない自分にとっては自信になってヒキから脱出できたよ

845:(-_-)さん
22/02/24 16:53:17.20 /z4f94Vm0.net
おまえらも生活保護になっちゃえよ!

846:(-_-)さん
22/02/24 16:54:01.64 /z4f94Vm0.net
生活保護は国からの慰謝料だと思っている

847:(-_-)さん
22/02/24 17:41:29.67 A6DpAwmn0.net
板移転してたのか・・・
たどり着けた 

848:(-_-)さん
22/02/24 18:33:04.12 8DytvyMb0.net
おかえりなさい

849:(-_-)さん
22/02/24 19:36:40.73 2SnjBK8T0.net
ヒキから脱出して今、幸せ?

850:(-_-)さん
22/02/24 21:32:15.29 0nZecXd30.net
女上司にもっと男らしく自立しろみたいに言われたわ
きっつー

851:(-_-)さん
22/02/24 21:33:33.63 1sIlSIjI0.net
セクハラパワハラだ!

852:(-_-)さん
22/02/24 21:41:44.24 o/CpqjXP0.net
昔のことばかり思い出す

853:(-_-)さん
22/02/24 23:50:42.79 g6a/0QRZ0.net
工場で12時間勤務で数日おきに昼夜交代する
最近は不眠症気味で3時間くらいしか眠れない
足はずっと筋肉痛みたいな感じだし
疲れからか物理的に作業捌けなくなってきたし辞めるしかないな

854:(-_-)さん
22/02/24 23:58:47.35 BniB4mKz0.net
親の車借りて通勤してるけどだんだん恥ずかしくなってきた
自分の車の欲しいとは思っても維持費かかるし置き場所が無いのがどうしようもないね
そういう悩みを解消するためにも自立しようと今の所で頑張ろうと思ったけど無理だった

855:(-_-)さん
22/02/25 00:10:29.52 pfee1+fZ0.net
だからみんな生活保護になって健康的な生活しようよ

856:(-_-)さん
22/02/25 00:10:47.17 mshEKc2K0.net
おめーらに一言言いたい
えらい!よく頑張ってる!

857:(-_-)さん
22/02/25 00:17:48.75 PFOcfyZa0.net
>>826
派遣なら受かるだろ。上にも出てるやつなら

858:(-_-)さん
22/02/25 00:19:30.91 PFOcfyZa0.net
>>838
電車かバス通勤できないの?そっちの方が安いよ
交通費全額支給のところなら
他は電動アシストか原付のれば?

859:(-_-)さん
22/02/25 01:29:32.32 fLPK1SKU0.net
>>842
電車通ってないしバスもそんなに来ない田舎だから通勤するには自動車しか無いんだよね
電車がある所に住んでる人は羨ましい

860:(-_-)さん
22/02/25 01:41:42.89 PFOcfyZa0.net
原付は

861:(-_-)さん
22/02/25 02:08:24.03 fLPK1SKU0.net
>>844
原付で移動するには距離が遠いしな…
田舎は車社会だということを痛感する

862:(-_-)さん
22/02/25 02:14:24.62 PFOcfyZa0.net
座間市辺りに出て来いよ
得るものがでかいぞ
嫌なら帰ればいいし

863:(-_-)さん
22/02/25 02:23:25.97 tNNBZLFr0.net
青春してるな、ここの人達は

864:(-_-)さん
22/02/25 05:32:44.28 KnBwQ4AV0.net
>>845
俺の知人はスクーターで片道一時間かけて通勤してたよ
車が無理ならスクーターという手があるが苦しいならある程度近くか在宅もいいかもね

865:(-_-)さん
22/02/25 07:31:59.99 pfee1+fZ0.net
おまえらも生活保護になれよ

866:(-_-)さん
22/02/25 09:27:52.77 EUhaGAEV0.net
>>845
俺は原付き50ccで片道25キロ往復50キロ通勤してたよ

867:(-_-)さん
22/02/25 09:54:15.73 Dn5iZ+Pa0.net
原付で片道25kmて修行だぞ
天候にもよるけど片道10が限界だわ

868:(-_-)さん
22/02/25 09:59:55.21 5D1Yo3ph0.net
おれはおれをことをキライなやつがダイキライダ

869:(-_-)さん
22/02/25 12:37:02.99 i3xxdTIs0.net
>>838
車の持ち主なんてわからんしよくないか

870:(-_-)さん
22/02/25 14:35:39.10 J4WmO1op0.net
お菓子忘れちゃったよ
腹減った

871:(-_-)さん
22/02/25 14:54:26.71 94SllUtr0.net
長いことグータラしてたのがこうやって働いてるんだからいいじゃん
みたいな甘えを世間は職場は許してくれない

872:(-_-)さん
22/02/25 16:21:49.21 EUhaGAEV0.net
>>851
あの頃はまだ20代で全然苦に感じなかった

873:(-_-)さん
22/02/25 16:26:43.78 8Hbri41C0.net
戦争だってよお
滅茶苦茶になれや

874:(-_-)さん
22/02/25 16:59:08.23 mshEKc2K0.net
今日は夜更かしする
世界がめちゃくちゃになるのを楽しみに夜更かしすんじゃ!

875:(-_-)さん
22/02/25 18:35:43.08 O1nxdiiX0.net
>>853
考えすぎかな
寝てバイトに出たらどうでもよくなってきた
でももし自分が車買うならトヨタのアクアとか軽じゃないけど小さめの車がいいなとか思っている

876:(-_-)さん
22/02/25 18:43:17.75 pfee1+fZ0.net
>>859
軽トラでも、買ってろ

877:(-_-)さん
22/02/25 18:49:57.63 h/ItXxQS0.net
仕事いってきた
ニ連休

878:(-_-)さん
22/02/25 19:21:22.47 J4xD0/NA0.net
1年ぶりくらいにこのスレ思い出した
公務員試験の勉強しようかなとか教員免許取ろうかなとか考え始めました
ギャンブル依存もマシになってきたけど、
今日はメダルゲームに6000円使いました
バイト始めてもう3年くらいになります
今年から通信制大学にも行こうと考えてます

879:(-_-)さん
22/02/25 19:36:28.64 wsxWVmNt0.net
やっぱ青春してるねここの人達は

880:(-_-)さん
22/02/25 19:40:48.78 3Uoi+8oE0.net
>>859
俺の車は父の形見のミラバン
たまーにしか運転しないけどね
毎日通勤で運転してるのすごいやーん
いつか自分の車を持つという夢を叶えるために仕事頑張るのもいいかもねー
俺もお金あったら欲しいけどちょっとした傷がついただけでも超ショック受けそうだからなーw

881:(-_-)さん
22/02/25 20:53:01.25 7Lfy8iDS0.net
応募したんやけど
一週間たって返事ないんやけど
落ちたんかな?ちなみにインディード

882:(-_-)さん
22/02/25 20:57:10.20 mshEKc2K0.net
>>865
俺もそれよくある
たぶん定員に達したんじゃないかと思っとる

883:(-_-)さん
22/02/25 21:11:25.57 jmlVOf7K0.net
だろうな、この前掲載初日の深夜に応募したら
翌日に担当者から面接の案内連絡があった

884:(-_-)さん
22/02/25 21:15:20.88 mshEKc2K0.net
バイトで書類審査あるとこって普通?
昨日応募したとこが書類審査してOKなら面接しますとかメールで言ってきたんだが
正社員じゃないぞバイトだぞバイト

885:(-_-)さん
22/02/25 21:53:53.03 EUhaGAEV0.net
>>864
俺も父親の形見のワゴンR乗ってるわ

886:(-_-)さん
22/02/25 21:55:19.48 ANPJEmc90.net
定員に達したんか
なるほど
書類審査とか聞いたことないな
電話来て面接の案内の流れが多い

887:(-_-)さん
22/02/25 21:55:55.91 EUhaGAEV0.net
>>868
最近バイトでも
コロナで人選び放題だからか書類選考や職務経歴書とか求めるの増えたよな

888:
22/02/25 22:14:34.20 z5TaSVjH0.net
何を支えにしてみんな働きはじめることできてるんだ?
ニートには聞いてない、対人恐怖やトラウマとかあって社会生活送りにくいヒキに聞いてる
話し相手作るのも難しいだろ

889:(-_-)さん
22/02/25 23:22:04.09 BA7sSPwm0.net
親に脅されてバイト見つけた、
バイト先に好きな人がいる事だけがモチベ
上手く話せないので辛い

890:(-_-)さん
22/02/25 23:31:44.18 X6EE/pS20.net
>>872
何を支えにしてみんな働きはじめることできてるんだ?
それは自分で見つけるんだぞ
人に聞いて見つかるモノではない

891:(-_-)さん
22/02/26 01:48:12.57 krxUGkz10.net
>>872
立派な理由なんてない。
ヒキこもれない環境に追い込まれたから。
実家金あって衣食住心配無かったらずっと引きこもりだったと思う。

892:(-_-)さん
22/02/26 02:12:48.38 IhvX5U6k0.net
>>864
>>869
父親亡くなってるのか…
仕事してないけどまだそこそこ元気な父がいる俺は恵まれてるのかな
軽自動車は小さいから小回り効くのはいいんだよね

893:(-_-)さん
22/02/26 02:26:08.71 tHN8UJDt0.net
>>873
いいなぁ
そもそも出会いがない

894:(-_-)さん
22/02/26 03:41:11.11 Jq1vujEz0.net
正社員もバイトもコロナ失業者がめちゃくちゃ応募してきてるから取り合いでしょ
職歴なしや空白期間長いヒキやニートはそれだけで不利

895:
22/02/26 04:40:32.51 ToAGd2f00.net
>>873
脅されるみたいなことはみんなあるんじゃないか
>>874
思い当たる支えになるもの全部試してバイトやら支援やら必死になってやって限界になって身体がいうこと効かなくなった人だから聞いてる
それとも見付けられるレベルの人の集まりだったりするのか
>>875
貧困に追い込まれた、実家金なくて衣食住の心配出たから一念発起できた
具体的にどういう状況


896:ではじめて今続いてるのか?



897:(-_-)さん
22/02/26 09:19:03.04 /jaj80bx0.net
親が高齢になって母親の年金で暮らしていくようになって
さすがに働かないとなと思ったからバイトし始めた
それまで母親に寄生して40代になるまでヒキってた
まだギリ人生やり直せるかなって
でも心はヒキってるときのままで他人と喋るのが怖いし働きたくないのは変わらない
いますぐでもバイトやめて1日ずっと寝ていたいと思ってるし
でもお金を毎月稼ぐためにヒキの頃より少し頑張ってるって感じで生きてる

898:(-_-)さん
22/02/26 10:08:01.47 N2LRflx+0.net
40すぎの中年より、若くて健康な外国人が喜ばれる

899:(-_-)さん
22/02/26 11:54:49.32 ArXUqYlO0.net
>>879
働く理由なんて難しく考える必要ない
昔聞いた土方の兄ちゃん達の働く理由なんて
今日を楽しく生きたいから
車が欲しい
風俗行きたいから
こんな単純な理由だぞ
自分は正直
父親は90まで生きると思ってた
自分は何時までも引きこもれる環境があると思ってた
けど現実は甘くなかったからな
引きこもれる環境が無くなって追い込まれてひとり暮らし始めたけど
今日を生きる為に働いてる
ひとり暮らししてどれだけ自分は恵まれた環境に居て甘えてたのか良くわかった

900:(-_-)さん
22/02/26 13:28:07.06 ZqTsAg3Y0.net
>>882
アホかこいつ

901:(-_-)さん
22/02/26 13:28:16.51 rGYAO23y0.net
国民保険払ってなくて親にキレられたんだけど分割もダメって、俺の払う税金なら俺に分割する権利もあるだろアホかよ
お前が家の手続き出来ないとかお前が貧乏でクソ親父なのが悪いんだから話しかけんなゴミカス

902:(-_-)さん
22/02/26 13:33:11.29 HRNKtJcj0.net
俺も国民保険払ってなくて請求書すら来ないのに保険証だけ親から渡されるから
もしかしたら親が払ってるのかな?

903:(-_-)さん
22/02/26 15:10:06.74 YknXjO5G0.net
>>882
俺も似た境遇だから良くわかるわ

904:(-_-)さん
22/02/26 16:37:08.03 KoC23TG90.net
住んでる地域によるんだと思うけど
バイトだと片言の外国人率増えてきて4、5年前より「日本のコミュ障があつまる殺伐とした感じ」
が薄れている気がする

905:
22/02/26 17:08:42.44 ToAGd2f00.net
>>883
やっぱここもニート多いな
色々吐露してもこっちの苦労がこいつらの怠けの免罪符にされてしまう
基本的にひきこもるだけの困窮経験してないから普通なら同じ目に合わせたくないって意識が働いて片寄合うだろうに皆無
無職、ニートのさばり過ぎだろ

906:(-_-)さん
22/02/26 17:21:00.22 KlNM4kNE0.net
君はとりあえずsageて書いてくれ

907:(-_-)さん
22/02/26 17:31:59.35 YknXjO5G0.net
>>883
1度でも家出て暮らした事あるなら
アホかコイツなんて言葉出ない
苦労がわかるから
毎日働いて家事やるのめっちゃ大変
働いてない休日に家の事やるとその日終わる事もある

908:(-_-)さん
22/02/26 17:37:50.72 ZqTsAg3Y0.net
>>890
は?普通に経験あるから
ついでに犬の散歩朝晩やってたから
お前とは努力の量が違うんだよ

909:(-_-)さん
22/02/26 17:47:00.82 Le3EnhVc0.net
喧嘩やめてー
色々あってヒッキーになった人が99割のスレなのに現実世界のような居心地の悪い空気にしないでー
傷ついた経験があるならその痛みを思い出してお互いに相手を傷つけないようにしてくれー

910:(-_-)さん
22/02/26 17:47:52.88 YknXjO5G0.net
>>891
俺は朝4時半起床6時勤務だから犬(パグ)の散歩とか俺もしてるわ
ちなみに夜23


911:時閉店まで勤務だわ お前とは鍛えられ方が違う



912:(-_-)さん
22/02/26 17:59:01.07 5n+c0hfE0.net
とりあえずフルタイムのバイトして自分の社会保険証なり欲しいよ…
親の保険証出すの恥ずかしいよ良い歳なのに…

913:(-_-)さん
22/02/26 18:57:12.50 OCxlZoFz0.net
怠け者だから働くなら3,4時間の短時間で週2,3日ぐらいがいい
働いてもどうせ最低賃金だね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

291日前に更新/214 KB
担当:undef