アルバイトしたいorし ..
[2ch|▼Menu]
526:(-_-)さん
22/02/08 21:45:01.73 s2SXkrsJ0.net
「ミス直らん金もってこい」部下から60万円恐喝疑い、スーパー従業員逮捕
仕事の失敗の責任を取らせる目的で部下から現金を脅し取ったとして、京都府警城陽署は8日、恐喝の疑いで、京田辺市のスーパー従業員の男(45)=恐喝未遂容疑で逮捕=を再逮捕した。「返すつもりだった」と容疑を一部否認しているという。
再逮捕容疑は2018年4月上旬、当時部下だった城陽市のアルバイトの男性(31)に「ミスが全然直らんしお金もってこい」などと言い、同市内にある勤務先のスーパーの駐車場で、消費者金融から借りさせるなどした現金60万円を脅し取った疑い。
 男は同じ男性への恐喝未遂の疑いで1月20日に逮捕された。同署によると、同じ目的で18年12月から逮捕されるまで、数字選択式宝くじ「ロト6」などのカードを当選するまで購入するよう約束させていたといい、男性の被害額は約55万円にのぼるという。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

527:(-_-)さん
22/02/08 22:46:19.80 3I8TmxZ40.net
>>496
電話したならも無理じゃね
考え直してくれって言われたなら戻れるかもしれんが
次の人探す方にシフトしてるかもしれん

528:(-_-)さん
22/02/08 22:48:16.14 3I8TmxZ40.net
>>497
メモに書いて常にみる癖つければやれるんじゃね
手順とか一気に抜けるんだと思うから
順番に細かく書いとくしかない

529:(-_-)さん
22/02/08 22:55:28.34 3I8TmxZ40.net
>>512
最賃付近のが多いよね郵便仕分け
ゆうパックはなんだろう
重いとか?

530:(-_-)さん
22/02/09 00:16:03.55 vEfDg6zZ0.net
>>520
ゆうパックは重いものもあるからヒキにはキツいと思う

531:(-_-)さん
22/02/09 01:53:26.75 YbJ3av0m0.net
>>507ひどい言い方になるやもだけど、
多分みんな507がそこまで悩んでるとも思ってないし、507の事もなんと


532:燻vってなかったり、忘れてたりするってのが現実かもね?良い悪いでなく、みんな自分のことで日々精一杯だったりするからね で、507が謝ったとして、引きこもる前の塾側との信頼関係でも変わってくるし 猫の手でも借りたい状態だったらあっさり復帰できるだろうし、誰にも想像できないね、正直



533:(-_-)さん
22/02/09 02:25:43.55 s8Q9R3Ft0.net
郵便夜勤やったけどブラックな感じだったよ

534:(-_-)さん
22/02/09 02:51:58.14 bnP4pVXo0.net
店長が病気で休んでるのに代わりの店長が来ない
ただでさえ人手不足で復帰いつになるのか分からんのに不安すぎる
こんな所入るんじゃなかったわ、心底後悔してる

535:(-_-)さん
22/02/09 06:34:27.22 Px0bvT8s0.net
>>522
そもそも長文書いてるくせにわかりづらいから反応に困る
アルバイトどのくらいやってたとか
コロナになって行かなくなったってのは自分がコロナになったからなのかそれともコロナ渦になったから行かなくなったのか
行かなくなった理由も向こうに休むように言われたのか無断欠勤したのか
向こうから連絡きても無視したのか連絡すら来てないのかちゃんと書いてないしな
塾講師ってことは教える立場だからコミュニケーション能力はあるはずなのに一年も放置してるってのが正直理解不能

536:(-_-)さん
22/02/09 06:41:32.45 bQ3Gn4ms0.net
>>500
新聞店は5年先も怪しいところは増えて来てると思うけど配達員の需要はあるんじゃないかな。他の新聞店を吸収する感じで残る所は残りそう。何かと金のかかる社員よりは配達バイトの方が重宝されそうな気がする。今の場所が潰れてもすぐに他でできるんじゃないかな。
まぁ先の考えてしまうと安心感はないよね。

537:(-_-)さん
22/02/09 06:47:02.44 KakjA24F0.net
やべーコロナになったかも
今日pcr検査受けに行くけどこれで陽性だったら自分と関わった人全員が仕事休みになって迷惑かかるじゃん
もう嫌だ
今度どの面下げて仕事行きゃいいんだ

538:(-_-)さん
22/02/09 07:35:42.58 oJ6hhKDH0.net
迷惑なやつだな
ちゃんと感染対策したのかよ
お前のせいで他の社員はおろか会社そのものがダメになるかもしれないんだぞ
分かってるのかよ?

539:(-_-)さん
22/02/09 07:37:51.39 29MOPzCP0.net
ああ、そうだな

540:(-_-)さん
22/02/09 09:11:36.91 bnP4pVXo0.net
夜1時に帰ってきて今日は10時からってなかなかきつい…
あまり眠れなかったし

541:(-_-)さん
22/02/09 10:07:37.26 nlLwSFYq0.net
自律神経壊れるやつ

542:(-_-)さん
22/02/09 10:37:00.44 012J6l6O0.net
近所の一家全員コロナ陽性なってたわ
ど田舎なのにもう身近まで来てる

543:(-_-)さん
22/02/09 11:41:17.82 silUvtW+0.net
>>528
バカ

544:(-_-)さん
22/02/09 12:37:34.73 Ip7lYVSJ0.net
>>527
しょうがない
お互い様だよ
遊び歩いてたとかならよくないけど

545:(-_-)さん
22/02/09 13:13:37.94 10ZkAn5v0.net
こういう意識低いやつのせいで感染が拡がるんだよな

546:(-_-)さん
22/02/09 13:17:21.64 KakjA24F0.net
なんかごめん…

547:(-_-)さん
22/02/09 14:23:45.50 gXFUz/fS0.net
もう空気感染レベルだからしゃあない
すれ違うだけで感染すんだし

548:(-_-)さん
22/02/09 14:38:41.31 UXUsvcEM0.net
>>527
お疲れ様、冬はただでさえ風邪引きやすいしコロナじゃないといいね
それに毎日感染者数数万人出てるほどだし感染してもしょうがないとは思う
>>531
でも社員は遅番からの早番ってシフトも割り当てられるから本当大変だと思う
無能すぎる俺には勤まらないな…

549:(-_-)さん
22/02/09 14:40:


550:54.91 ID:Jcg64Hi00.net



551:(-_-)さん
22/02/09 14:42:14.96 GhfX+pk60.net
4勤3休なんだけど次の3連休が金土日だった
世間一般の休みと同じだからどこも混み合うじゃん
なんかすごく損した気分

552:(-_-)さん
22/02/09 16:15:56.17 R0RWyy040.net
>>509
すみません、書き逃げのつもりでまさかご意見を頂けるとは思っておりませんでした……!
お返事をしたいのですが、その前にありがとうございます。あんなスカスカな話を気にかけてくださって本当にありがとうございます。
失業保険等は考えておりませんでした……現在どのような扱いなのかもわからないです。
シフト表に各々記入して提出し、その通りに出勤する感じでした。今もその声がけは確認できます。
でも仰る通りなのです、連絡すれば話は進むんです。なんで怖いのか自分でも情けないです。
なのでこの変な精神状態を何とかするしかないのではと、昨日はそう思い至りました。
今は少し、もうちょっと「どうしたいか」を考えるべきなのではと思っております。

553:(-_-)さん
22/02/09 16:26:13.31 R0RWyy040.net
>>525
うわあぁすみません、ありがとうございます、スカスカで書き逃げ前提だったのを心から後悔しております……!
お答えします、箇条書き失礼します。
・アルバイトどのくらい
 →約一年と半年でした。
・行かなくなった理由
 →家に医療従事者がおり、バイトもですが、外出そのものを極力控えており、今も続いています。
 →(加えて失礼します)無断欠勤だと思っているのですが、正確にはシフト表を出しにこないアルバイト状態です。向こうでどう扱われているのかは予想もできません、無知で申し訳ないです。
・向こうから連絡
 →シフト受付の連絡は変わらず確認できていますが、個人的な声かけはありません。
コミュニケーション能力については、講師としてのみならず人としても最悪です。仰る通りで、ぐうの音も出ません。
不快にさせてしまって本当に申し訳ございませんでした、重ねてお詫び申し上げます。
それでも拾っていただきありがとうございました。

554:502
22/02/09 16:46:10.43 R0RWyy040.net
慌て過ぎてID変わるのうっかりしておりました。もう自分が恥ずかしいです。
>>522
ひどいなんてないです、気にしていないかも、と言っていただけて少し気持ちが軽くなりました。
ありがとうございました。
失礼しました。

555:(-_-)さん
22/02/09 17:23:12.92 BIiVi0Zd0.net
近場で良さそうな工場の求人
パートなんだけど学歴や経験不問で誰でもウェルカムっぽい雰囲気出してるけど
明らかに女性が多く活躍してるってのが難だわ
40歳職歴なしの男が採用されるわけないよな

556:(-_-)さん
22/02/09 17:44:15.25 nlLwSFYq0.net
力仕事があるなら受かるかもだけど軽作業なら厳しいかも

557:(-_-)さん
22/02/09 17:54:46.97 ndu5F9Fk0.net
>>544
「女性活躍中」って書いてあったら男は雇わないぞ

558:(-_-)さん
22/02/09 18:03:56.21 BIiVi0Zd0.net
>>546
うん、ちょっと考えれば分かる事だった

559:(-_-)さん
22/02/09 19:37:04.27 Y3tCCOTE0.net
軽作業って工場とか倉庫だよね
ブラックなんじゃないか

560:(-_-)さん
22/02/09 19:43:46.55 e5n5gf900.net
>>548
軽作業軽いとは言っていない
リフトを使わない人力で運べる程度の重量物
頭の弱い人でもできる作業って意味

561:(-_-)さん
22/02/09 19:45:37.87 e5n5gf900.net
>>516
ウーバーや出前館って専用バッグ買われるんだろ

562:(-_-)さん
22/02/09 20:09:45.65 EM+UTA5U0.net
みんなは休憩中の食事ってどうしてるの?
自分はコモパンっていう期限が一ヶ月ぐらいは長い菓子パンをネットで買って食べてるんだけど
やっぱりヤマザキの菓子パンなんかよりなんとなく味気ない気がして飽きてきてる
ただコンビニとかでいちいち買うのもめんどくさくて何がベターなのか分からなくなってきた

563:(-_-)さん
22/02/09 20:34:50.55 jEDGK8qG0.net
おにぎり握ってパックの惣菜持ってく

564:(-_-)さん
22/02/09 20:39:29.62 +lWGznKY0.net
>>551
スーパーいなげやのパン、1個100円だからそれ2個食べてるよ
>>544
俺データ入力的なことやってるけど男もいるよ
男と女の割合とか書いてない?
0じゃなければいける

565:(-_-)さん
22/02/09 20:56:06.71 Jcg64Hi00.net
休憩は苦痛なので短時間労働しかいない

566:(-_-)さん
22/02/10 00:39:01.47 GfNtEMPM0.net
>>552
ありがとう
おにぎりは自分も考えたけど握るのすら面倒に感じてやった事無いな
>>553
ありがとう
やっぱり市販のパン持ってく人が多いかな
コンビニはどうしても割高になってしまうね
>>554
俺もバイト始めて2年ぐらいは5時間ぐらいのシフトが多かったな
もう何年も前になるから遠い昔のように感じる
正直バイトはしてる立場で安心感得たい気持ちが大きいから別にフルタイムでやりたいわけじゃないんだけどフルになってしまってる

567:(-_-)さん
22/02/10 01:54:39.18 VtqsusoQ0.net
>>550
デリバリーのカバンは最初に自分で金払って買うか
あとで稼ぎから引かれるかどっちか選ぶとかそんなんじゃないっけ

568:(-_-)さん
22/02/10 02:23:52.43 29ciR4Z60.net
短時間労働じゃ食っていけねぇもんな…

569:(-_-)さん
22/02/10 02:54:15.76 LsagBCkM0.net
>>496
やめるんでなくて他の条件のいい会社受けるんだよ

570:(-_-)さん
22/02/10 02:55:45.77 LsagBCkM0.net
>>500
看護学校は?

571:(-_-)さん
22/02/10 03:01:34.94 LsagBCkM0.net
5時間で20日働いても100時間だから
時給1000円としても10万か
14万はないと税金含めるとたりないな

572:(-_-)さん
22/02/10 03:09:45.55 LsagBCkM0.net
コールセンターながくやればトーク力もつくし
テレワークもあるし色々得が多そうだけど

573:(-_-)さん
22/02/10 03:18:42.09 LsagBCkM0.net
5時間でも
1500円のところで働けば15万だから
5時間が悪いってもんでもない
そういう生活してる人はセミリタイアという。
23日働くとかもあるし
厚生年金入ってるなら年金ももらえるから
そのまま70歳になってもその生活水準は維持される

574:(-_-)さん
22/02/10 03:19:58.27 LsagBCkM0.net
>>544
応募してから考えた方がいいのと
工場とか1回もやったことないなら
工場用のうごきできてないと1年目は大変だよ

575:(-_-)さん
22/02/10 04:50:06.68 GfNtEMPM0.net
3時間ぐらいしか寝てなくて午前10時からバイトだったからやっぱり疲れるね
帰ってきて夕飯食べたら猛烈に眠気が出て少し寝てしまった
喉痛くなりそうな予感がしたけど葛根湯とルルを飲んでおいたからか大丈夫ぽい
クソ忙しくて体力が続かない…やっていける気がせんわ

576:(-_-)さん
22/02/10 04:53:43.61 GfNtEMPM0.net
>>558
横からだけど別の所受けようかな…
マジで今度はやっていけないと思った
繁忙期じゃない今でもきついのに夏とか死ぬよ本当

577:(-_-)さん
22/02/10 04:59:42.11 IqqUUnS60.net
日光が当たらないか
夜間限定で仕事探すのがいいよ

578:(-_-)さん
22/02/10 08:30:12.61 XPnFq91P0.net
11時間労働の夜勤明けだ
ここで座り込むと風呂や飯が面倒になるから仕事モードでこれらを終わらせると秒で片付くし気が楽になる

579:(-_-)さん
22/02/10 09:41:59.45 fAbwRT7L0.net
バイトだりい
どうせ雪で客なんて来ないのに無駄に営業して暇なら掃除しろとか下手したら雪下ろしでもさせられそう

580:(-_-)さん
22/02/10 19:34:26.91 gK1WMPdu0.net
三連休や

581:(-_-)さん
22/02/10 19:37:40.69 29ciR4Z60.net
コールセンターは楽だったな
コミュニケーション能力もそんなにいらなかったよ

582:(-_-)さん
22/02/10 19:37:58.39 SaGVduv90.net
休憩長過ぎ拘束長過ぎで拘束時間の割に全然稼げなくて泣きそう

583:(-_-)さん
22/02/10 20:44:06.79 BxmuocnV0.net
>>544
応募もする前から諦めるなんてもったいないよ
絶対やってみたほうがいい
女性が多い職場は休みやすいし
体力的にもハードなことは要求されないと思うし
職歴なしからのステップとしてはものすごくいいと思う
頑張れ!

584:(-_-)さん
22/02/10 21:36:58.65 cUNQDkyY0.net
高卒とかで就職する気もなくそのままフリーターとかならなんとなくわかるけど、誰でも聞いたことあるような大学卒業して就職していないのがよくわからない

585:(-_-)さん
22/02/10 21:50:34.22 fqt03Wb20.net
俺の場合だとリーマン・ショックで不景気になって就職だめだったな
今の現役生はコロナショックとかで就職どうなんだろな

586:(-_-)さん
22/02/10 23:17:59.62 6fbdJCFe0.net
地元で一番の高校出て国立大学行って売り手市場の中で引きこもりました
人と関わるのが怖いから勉強に逃げてただけだからね

587:(-_-)さん
22/02/10 23:36:08.24 SjHLEEwj0.net
>>566
なんで?

588:(-_-)さん
22/02/10 23:38:37.94 VrDEBFvl0.net
>>544
パートだったら、だいたい女(主婦)が多いんじゃない
自分もパートだけど、男3女7ぐらいの割合だわ
重い物とかはあるっちゃあるけど、主婦は直ぐ休むし即帰るから
こっちが残業ばっかやらされて辛い・・

589:(-_-)さん
22/02/10 23:39:47.18 SjHLEEwj0.net
>>567
そんなに良く体力持つね
デスクワーク?

590:(-_-)さん
22/02/11 02:25:56.58 hfzrhajo0.net
>>573
それだと疾患を疑われるんだよ

591:(-_-)さん
22/02/11 02:44:51.09 gnEQt0sF0.net
>>573
仕事と勉強が違いすぎるから
そうなる場合が普通にある

592:(-_-)さん
22/02/11 02:45:14.73 gnEQt0sF0.net
>>576
暑くないし、日焼けもしない
しみだらけのじいさんとかみたことないの?

593:(-_-)さん
22/02/11 02:46:01.62 gnEQt0sF0.net
セミリタイアみたいな考え方もあるから
パートで社会保険入るぐらいかせいでれば
理想的な人生の1つではあるよ
それやりたい人そこそこいる

594:(-_-)さん
22/02/11 05:09:46.59 Iv0wQVQQ0.net
学校も途中で辞めてバイトも長くても2年ぐらいで辞めてしまう根性なしです
もう生きる価値無いわ

595:(-_-)さん
22/02/11 06:47:08.13 twhcxw+i0.net
2年も続けて働いたことないw
今のとこは長く続けたいが
こたつで朝まで寝てしまった
せっかくの休みなのに
ラーメンでも食べるか

596:(-_-)さん
22/02/11 08:37:40.19 w/ET6h420.net
>>578
工場だよ
全員慣れた人の動きをする事を前提に生産数決められてるから1人でも欠けたり新入りいたり要領悪い人来ると即崩壊する
最近はみんなずっと小休憩返上してるから実質は12時間勤務だね
常に筋肉痛だし3000カロリーは食うようにしてるのに痩せていく
こんなバカらしい事やっても東京の最低賃金以下だから適当にやってるよ

597:(-_-)さん
22/02/11 14:49:22.15 rn8/zq1V0.net
>>567
帰ってくるのが遅くなると風呂ってすごく面倒に感じてしまうな
いっそ帰宅したらすぐ風呂入った方がいいんだろうか
気持ち的には先に食事したいけど

598:(-_-)さん
22/02/11 16:15:52.75 Hffo/jqo0.net
>>586 夏は汗かくし冬は冷えた身体温めたいから 自分は風呂を先にしてる



600:(-_-)さん
22/02/11 16:46:35.75 nlxQ1mrV0.net
Uber現る
URLリンク(i.imgur.com)

601:(-_-)さん
22/02/11 19:35:51.52 hfzrhajo0.net
1日とか2日で辞めちゃってる

602:(-_-)さん
22/02/11 20:37:13.89 bbfGcFvf0.net
>>585
そんなに体使ってるなら
手摘みありのトラックやればいいのに

603:(-_-)さん
22/02/11 21:44:36.97 Q/Oen4s90.net
前歯がしみるようなったわ
また歯医者か…

604:(-_-)さん
22/02/12 12:14:41.52 qRcoZxVF0.net
30数年生きてても今だに俺は
働いたほうがいいのか働かない
ほうがいいのかわからない

605:(-_-)さん
22/02/12 12:44:01.53 8ZqONvZ90.net
働かなくても食っていけるなら働かなくてもいいんじゃね

606:(-_-)さん
22/02/12 13:14:47.49 sRAkZNls0.net
働かず生活できるなら働く必要なんてないよな。
ほとんどの人間が生活のためつまり金が欲しいから働いてるだけ。

607:(-_-)さん
22/02/12 13:20:21.36 QBM680ah0.net
その割には世間は成功してるユーチューバーなんかを金しかない奴wみたいなこと言ってるな
嫉妬か

608:(-_-)さん
22/02/12 13:41:37.91 qRcoZxVF0.net
そうなん?

609:(-_-)さん
22/02/12 14:34:52.68 +4ENztq80.net
効率のいいバイトしたほうがいいよ
金は貯めといたほうが絶対いいんで

610:(-_-)さん
22/02/12 18:37:05.92 x3kD7aNt0.net
底辺倉庫で働いて1年経った
コミュ力は相変わらず酷くて
1年で連絡先も誰とも交換しなかった・・
他の連中はみんなで飯とか行ってるっぽい
彼女、結婚とか一生無理だと悟った

611:(-_-)さん
22/02/12 18:55:17.26 YZzchazh0.net
コミュ力あるおっさんは学生とも普通に交換してるからな

612:(-_-)さん
22/02/12 19:21:11.03 vsCWHUGO0.net
みんなで飯とか簡便だな

613:(-_-)さん
22/02/12 19:22:29.75 JRAbiKK/0.net
LINEやろうって誘いも無いな俺は
まぁ長く続けるつもりも無いから下手な繋がりができるよりいいけど

614:(-_-)さん
22/02/12 19:38:44.31 A4Qj+Si50.net
働かずに今は食っていけるけど親がいつまでもいるわけじゃないからな…

615:(-_-)さん
22/02/12 19:43:25.70 WkFpj6/p0.net
俺が入った時にいた人がほぼ無言の人だったから俺も気楽に無言でいたら
その人が辞めたらコミュ強が入ってきて周りが喋りまくってて俺孤立w

616:(-_-)さん
22/02/12 19:56:38.38 H+cm9dV70.net
ライン交換したらしたで辛くなりました
人に興味がなくて面倒なってしまう

617:(-_-)さん
22/02/12 21:39:57.42 cc8dnJXy0.net
ラインなんか絶対お断りだわ
プライベートでも職場に縛られてるなんて最悪

618:(-_-)さん
22/02/12 22:10:06.55 bf45OOCZ0.net
会社の人とLINEしながらネットゲームやってると寝不足になるしな
LINEは健康に悪い

619:(-_-)さん
22/02/12 23:26:17.29 tWF5WstH0.net
新潟の火災の犠牲者の人たち
高齢でも深夜に清掃のアルバイトをしてた
頑張ってたのに

620:(-_-)さん
22/02/13 00:44:19.00 nx//+GWS0.net
もう仕事はするなという神のお告げ

621:(-_-)さん
22/02/13 01:58:11.97 0Xgsz5jL0.net
俺ももう働きたくない
辞めたい

622:(-_-)さん
22/02/13 02:26:05.39 nYWtZPq80.net
辞めたくても続けるのはすごい

623:(-_-)さん
22/02/13 02:49:47.53 pC/Z/0k50.net
>>595
金しかない。
頭が悪いから話聞いても意味ない下層階層だからいわれる。
もてまくるってのもあるけど。
働かなくていいのはでかいよ。
>>592
年150万ぐらいもらえる年金があるならいいんじゃないの?
老後の資金が足りないから働かざる得ない

624:(-_-)さん
22/02/13 07:57:06.43 yxoClFlz0.net
腰が痛い
体力がほしい

625:(-_-)さん
22/02/13 09:27:18.97 Vsp7Y+gl0.net
>>563
>工場用の動き
要はめちゃくちゃ早い動きのことだよな?
ライン作業でもスピードに付いていくためにめちゃくちゃ早い動きが必要だし
ライン外の作業でも数をこなすためにめちゃくちゃ早い動きをしないといけない
自動車絶望工場より抜粋
>チャップリンの「モダンタイムス」を見た時に、遅れを取り戻すための、めちゃくちゃ早い動作を笑った記憶がある。あれだ。

626:(-_-)さん
22/02/13 09:41:31.57 W+V3G6ix0.net
早いだけじゃない
きいたりおぼえ方とか
いろいろある
底辺だからそこまで難しくはないけど

627:(-_-)さん
22/02/13 13:01:07.32 FwcvEewg0.net
髪切りに行こうと思ってたけど雨降ってきた
やっぱ昨日行けばよかったわ
3連休なんもしてねー('A`)

628:(-_-)さん
22/02/13 13:55:27.87 Z61yRkHh0.net
見て覚える、聞いて覚えるが出来ないとか、ちょっとハプニング起きたらパニックなったりフリーズして動き止まっちゃうタイプは工場はマジで向かない
まあ俺の事なんだけどな
年1で起きるか起きないかレベルのミスを毎週のようにやらかしてる

629:(-_-)さん
22/02/13 17:53:49.73 qJDBz2Zn0.net
ライン作業だけはだめだ腸がよええんで

630:(-_-)さん
22/02/13 19:34:48.38 nYWtZPq80.net
ユーチューバーって大変なんじゃないの?
飽きられたらどうするの

631:(-_-)さん
22/02/14 05:00:15.63 GbvMyI7r0.net
パソコンスキルもないしムリポ

632:(-_-)さん
22/02/14 07:54:47.13 dkqeGt8D0.net
パソコンかっておぼえればいいだけ

633:(-_-)さん
22/02/14 08:49:15.01 +6ZFp0TV0.net
お前らに妾からハッピーバレンタインじゃ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

634:(-_-)さん
22/02/14 10:16:13.68 dkqeGt8D0.net
URLふんで
対策ソフトじゃ検知しないウイルスとかもらって
PC内の情報とられたりとかのバレンタイン?

635:(-_-)さん
22/02/14 15:11:42.53 nx2qgOWY0.net
ウィイルスソフトなんざ今時いれてる奴ほとんどいねえよ
win10のデフォルトで十分すぎる

636:(-_-)さん
22/02/14 18:01:59.91 l5ZutQbd0.net
>>621
派遣会社の寮住まいでさびしいから
冗談抜きで世話してもらいたいわw

637:(-_-)さん
22/02/14 19:30:31.18 UD8SfFKl0.net
彼女出来る前と出来た後の違いあるある
■体毛を気にするようになる
それまでケツ毛にうんこ絡まっていても気にしなかったのに
ケツ毛を丁寧に剃りはじめ、わき毛、すね毛、腕毛、胸毛、乳毛に至るまでツルツルにしだす

638:(-_-)さん
22/02/14 19:37:27.41 /Lm5O39c0.net
派遣とかよくやれるね
ハードだよね

639:(-_-)さん
22/02/14 19:43:01.49 FsL1jXZu0.net
チョコ貰えなかった・・・・・

640:(-_-)さん
22/02/14 20:26:42.16 skOxzmpq0.net
孫がいるおばちゃんからもらったよ

641:(-_-)さん
22/02/14 21:00:54.02 HRBRRW9j0.net
今年から15年続けた派遣→作業所A型orzやが、バレンタインチョコは嫁ちゃん手作りチョコ、お母さんデパ地下チョコ、8歳のママ友娘手作りチョコの計3個と言う超SS仕様。。
お前ら、なんつうのかな。なんつうの。聖シャインとかじゃなく、俺みたいなのにしないかい…?

642:(-_-)さん
22/02/14 21:09:13.99 ecpai4mY0.net
お歳暮みたいなチョコはいらんわ

643:(-_-)さん
22/02/14 21:50:48.59 mg8cBZRZ0.net
いつまでも一緒に居ようねとフルタの8の字貰ったよ

644:(-_-)さん
22/02/14 22:27:30.94 yluFD9zm0.net
チョコあげたけど5人中3人は目も合わせてくれなかった
非正規のおばさんからもらっても
お返しがめんどくさいだけで何もうれしくないよね
わかるよ
自分もお金使いたくなかったしあげたくなかったよ

645:(-_-)さん
22/02/14 22:31:31.00 UD8SfFKl0.net
別にあげたくないならあげなくてもいいんだぞ
バレンタインチョコって本来は好きな人に送るものだからな

646:(-_-)さん
22/02/14 22:37:07.97 l5ZutQbd0.net
>>626
工場派遣でも加工は割りと楽
ワーク(粗材)をセットしてシェービングが終わったら
次の工程に送るだけ、途中 サンプル抜き出して
ゲージあてて基準値よりはずれてたら修正したりする
こんな感じ
別にハードではないよ

647:(-_-)さん
22/02/14 22:46:07.61 klKHFcK10.net
お返しも面倒な時代になってきたから何もあげないでいいと思う

648:(-_-)さん
22/02/14 22:56:59.41 B2Ha6XQI0.net
みんな人間関係に疲れているね

649:(-_-)さん
22/02/14 23:13:07.13 mg8cBZRZ0.net
>>634
工程が楽でもそこで働いてる人間がクソすぎるから
人間関係で疲れてやめるだよ
人間関係が良かったら多少キツくても耐えれる
コレはあらゆる仕事ついて到達した自分の真理だな
今いるところはまさに少しキツいけれど人が良いから5年以上続いてる

650:(-_-)さん
22/02/15 02:25:29.25 2yHRIOvk0.net
人間関係がない職場ってないもんね

651:(-_-)さん
22/02/15 04:18:47.62 5fbWwnf30.net
>>632
ちゃんと渡して偉いね。私は知人女性達と仕事相手の男性にしか渡さなかったよ
毎年「いつもご迷惑をお掛けして申し訳ありません」と言って渡してる
嫌われてるけど気分屋さんだから毎年チョコを渡すと嬉しそうだけど。なのでその人の性格にもよるよ

652:(-_-)さん
22/02/15 11:51:14.30 +vOByExp0.net
毎日髭剃るの面倒くさいから徐毛クリーム塗ったら顔がひりひりして痛ぇ
いいよな女は髭生えないから
髭って何の為に生えてくるんだマジで

653:(-_-)さん
22/02/15 11:56:26.83 6C9LSJ650.net
髭ホント邪魔だよな

654:(-_-)さん
22/02/15 12:06:17.09 cZjmEv/k0.net
>>467
クマの会社な
ほぼ例外なく管理者がアレだし、陰湿で変な人多いし
親元から離れられるだけの収入は得られんし
特に若い人にはお勧めできないよね・・

655:(-_-)さん
22/02/15 12:16:14.97 cZjmEv/k0.net
>>512
辞めたあと、どんな業種に行ったんだい?

656:(-_-)さん
22/02/15 12:28:48.96 LykXfA5b0.net
>>640
それ勘違い
薄いけど女性もヒゲ生えるよ
手入れ怠ると男性みたいになる

657:(-_-)さん
22/02/15 13:20:41.62 Lx97tL390.net
>>640
社会復帰したらやりたいこと第一位が永久脱毛だわ
髭剃り毎日5分かかるとして大体年365日(休みは剃らないかもだけど)
それが人生あと30年40年とかで計算したら
かかる時間 かかる道具、機材 かかる薬品
どんだけ無駄なんだろうと考える

658:(-_-)さん
22/02/15 13:31:59.28 IkppVMZ70.net
お前らもココで働けよ
俺も働いてるけど
めっちゃ業務楽だよ
会話も事務的なやり取りだけだし
作業も楽しいよ
何か聞きたい事あったら答えれる範囲で答えるよ
URLリンク(www.baitoru.com)

659:(-_-)さん
22/02/15 14:10:21.38 VuT9OolG0.net
俺も毎日髭剃るの面倒に感じてる
鬱陶しいだけだし髭なんて生えなくていいのにな
今日寝坊しそうになった
いつもは起きられてたんだけど思ってたより疲れてるのかな…

660:(-_-)さん
22/02/15 14:41:45.04 FV1oe7F10.net
俺は頬と鼻の下のひげは抜いてる
顎はバリカンで短く

661:(-_-)さん
22/02/15 15:54:42.73 Snc/0/gN0.net
毎日ミスばかりだ
さっきは1万円くらいする道具壊した気がするから今から報告だ
金額もアレだけど最優先に取り掛からないといけない仕事に使う道具だからおしまいだ

662:(-_-)さん
22/02/15 18:00:24.70 LykXfA5b0.net
>>646
懐かしい昔働いてたわ
また募集してるなら行こうかな
デンソー内で
ひたすらエレカで自動車のメーター運んでたな
社食も美味かった
初めて夜勤が苦痛に感じなかった職場だった

663:(-_-)さん
22/02/15 19:30:13.71 RslN/ZmA0.net
みんなすごいな。
俺なんて自転車でb型作業所通いだぞ。
39歳実家暮らし発達障害持ち。
チョコは毎年母親からだけだな(笑)

664:(-_-)さん
22/02/15 19:34:36.10 Lx97tL390.net
俺なんてニートだぞ
働いてるなんてお前すげーな

665:(-_-)さん
22/02/15 19:36:31.24 2yHRIOvk0.net
働いてるって時点で見る人から見ればすごいからな

666:(-_-)さん
22/02/15 20:04:52.56 LykXfA5b0.net
>>652
俺も元ヒッキーでニートでそうだったけれど
ニートって衣食住環境保証されてるから
何時までも抜ける気力がでないんだよね
思い切って住込みの求人見つけて
家出るのが1番の近道だよ
今は部屋借りてリサイクル工場で働いてるけれど
最初働いてたところは>>646の求人だったよ
ヒッキーでもニートでも勤まる
元ヒッキーでニート歴10年の俺が5年勤まってたから間違いないよ

667:(-_-)さん
22/02/15 20:18:22.10 Ba/N+9Yd0.net
なんかバイト始めてからストレスからか物忘れが凄いし、好きだったゲームもやらなくなったし、毎日自己嫌悪と自殺のことばっかり考えてる
人の目が怖くて怖くて、職場で悪口告げ口言われてる事知ってから普段優しくしてくれる人まで怖く感じるし、もう終わりだ

668:(-_-)さん
22/02/15 20:57:51.46 t7Yg9iJE0.net
みんな何かしら言われたりしてるんじゃない?
気にしないでいいよ
一人暮らしするなら埼玉のデータ入力来いよ

669:(-_-)さん
22/02/15 21:33:13.22 rJODz1zH0.net
沖縄でコールセンター!ホテル個室3食付☆南国ライフで感動体験♪
当社「島プロジェクト」にて離島に雇用創出と地方創生をもたらすことを事業目的として、コールセンターを都会と同等の給与形態で実現♪未経験者歓迎!魅力溢れる自然が広がる与那国島で非日常ライフを体験できます☆
URLリンク(www.baitoru.com)

670:(-_-)さん
22/02/15 21:56:25.68 Aa0K3s4d0.net
>>655
基本日本人はごみがおおいからしょうがないよ
バカ頭君とか紹介して揚げたいわ。
マジで凶悪犯罪者の屑だから

671:(-_-)さん
22/02/15 22:22:22.24 Vl0mReiy0.net
すんごい臭いおっさんがいる
近くを通る度に気持ち悪くなる
絶対風呂入ってないわ

672:(-_-)さん
22/02/15 23:19:22.40 QRF/hcZX0.net
なんのバイト?

673:(-_-)さん
22/02/15 23:37:58.40 ydNDw/bg0.net
>>639
ありがとう
やっぱり女性は優しい
女性と働きたい
男性はきらい

674:(-_-)さん
22/02/16 02:27:29.03 /JXqvsDd0.net
自殺は頭がよ


675:ャるよね



676:(-_-)さん
22/02/16 04:20:59.60 rBbNgXrn0.net
>>661
ありがとう。貴方が優しい人なのはよく伝わったよ
ただ、私は働くなら男性の方がいいかな。女性が多かったりトップや役職に就いてる職場は虐めが酷いブラックだから
女性は集まるとすぐに虐めを始める、特に上に立つ立場になる人間は虐め体質だから流石にもう懲りた
男性でも色んな人がいるけどね

677:(-_-)さん
22/02/16 06:09:12.26 +KfKnxG10.net
この前店で点検してもらった眼鏡がまたおかしくなった…
修理に出さないと直らないんだろうか
目が悪いから眼鏡が無いと死活問題だ
どうしてこう次から次へと問題が起きるのか

678:(-_-)さん
22/02/16 08:31:14.95 8f/ajlAH0.net
>>661
今短期の派遣で女性メインの職場で働いてるけどその日いない人や上司の悪口ばかり言ってるし
そこに男が来ようもんなら全員で容姿やら働きぶりやら品定め点数付け合戦が始まるけどいいの?

679:(-_-)さん
22/02/16 11:37:41.40 Txu24nSO0.net
>>664
今は昔と違ってメガネも安くなったし
メガネは2個作っとくと良い
不具合出たときの為に前のメガネをスペアとして取っておくのもいい
自分はそうしてる

680:(-_-)さん
22/02/16 11:57:19.64 xOKi4FB60.net
彼女からのLINEが最近疲れてきた
何か特に大事な用事があるわけでもないのに今、なにしてる?とか、今日の夕飯はなに食べたとか
そんなどうでもいい内容を毎日毎日送ってくる
仕事から帰って疲れてるのに毎日LINE送られまくり返信や電話に毎日2〜3時間とられ
一度話すとなかなか切ってくれないし
寝不足になるし、なんで女ってこうもおしゃべりが好きなのか

681:(-_-)さん
22/02/16 14:18:50.71 +KfKnxG10.net
>>666
一応前使ってた眼鏡はあるけどその時より視力落ちてるからちょっと不安だね
今の眼鏡と同時期にもう一個作ってもよかったな

682:(-_-)さん
22/02/16 17:27:10.01 7Ur4iJF60.net
スマホもってから視力悪くなった

683:(-_-)さん
22/02/16 18:18:33.55 Txu24nSO0.net
>>669
スマホ近眼って症状がある
俺もスマホ持ってから視力下がった
便利な世の中になったけれど
人は大事なモノを失っていってるよな

684:(-_-)さん
22/02/16 18:55:58.86 +rojB8MK0.net
早く死にたい
早く死にたい

685:(-_-)さん
22/02/16 19:36:27.06 /JXqvsDd0.net
確かに死にたい

686:(-_-)さん
22/02/16 19:57:15.61 vWO0Xw7Y0.net
ヤメローシニタクナーイ

687:(-_-)さん
22/02/16 19:59:06.32 dohqGO0G0.net
瞑想を習得したら今日あった出来事も流せるようになるのかな

688:(-_-)さん
22/02/16 21:04:59.14 PHSQYhLs0.net
URLリンク(video.twimg.com)

689:(-_-)さん
22/02/16 21:07:11.88 ksBZNuhS0.net
>>675
グロ

690:(-_-)さん
22/02/16 21:49:41.57 +rojB8MK0.net
ひきこもりでもだつひきでもつらいじんせいだった

691:(-_-)さん
22/02/16 21:50:34.08 +rojB8MK0.net
今日も立たされて説教された
早く死にたいなあ

692:(-_-)さん
22/02/16 23:37:20.58 GWEtD5AT0.net
引きこもる前の事って夢とか何かの小説でも読んで作った記憶みたいな感じ
本当に


693:自分がそれを経験してきた実感が無い 働き始めたら家と工場の往復で誰とも話さないし昼夜交代だから常に頭フワフワ 過去にも現在にも自分が存在してるとは思えない 実は既に死んでいて幽霊にでもなってるんじゃないかと本気で思う



694:(-_-)さん
22/02/17 00:53:29.66 ThqqwzxW0.net
頭が悪いから怒られてばかり
でも病院では発達障害ではないと言われたから誰にも助けてもらえない
バカは死ぬしかない
前職は楽しかった
女性が多くてみんなで助け合って休みも取りやすくて
私語厳禁で悪口を言うことも聞くこともなかった
もう二度とあんな人たちと働けることはないんだろうと毎日思う

695:(-_-)さん
22/02/17 00:55:18.03 ThqqwzxW0.net
寝たら明日が来てしまう
公務員の人たちは怖い人が多くてとてもつらい
非正規公務員だけは止めたほうがいいよ

696:(-_-)さん
22/02/17 00:59:05.00 7s7LY5dr0.net
公務員って有給とり放題だし得じゃないの?
パワハラ多いなら訴えれば効き目ないの?

697:(-_-)さん
22/02/17 00:59:35.41 7s7LY5dr0.net
自衛隊とか内部の話きいたことあるけど
考えるとないかww

698:(-_-)さん
22/02/17 01:01:01.47 7s7LY5dr0.net
世の中
こいつ弱いとみると態度でかくなり
強いとみると態度が変わり
自分には甘く、他人には厳しくみたいな
屑が多いからな。
理屈も通らんし頭悪いから勝手に思い込んで動いて
会話も通じず独自の世界に没頭してガソリンまいて殺害したやつみたいなキチガイでしかない
日常へばりつかれてるし

699:(-_-)さん
22/02/17 01:03:00.90 7s7LY5dr0.net
一般の公務員ならうざいのは上に通報すると
効き目ある気がするけどないのか
自衛隊とか警察とか体育会系はないかもしれんが

700:(-_-)さん
22/02/17 02:28:37.60 4Vh73Bjf0.net
明日が怖いってのはあるな
来てほしくない

701:(-_-)さん
22/02/17 02:51:13.78 0OjJJruW0.net
>>667
どこで知り合った?

702:>>667
22/02/17 02:55:44.57 EQMrKZ0v0.net
ナンパしかないだろ
勝手に女が告白してくるとか妄想してるの頭悪いやつだけだよ

703:(-_-)さん
22/02/17 03:14:28.89 0OjJJruW0.net
>>688
ナンパってどこでやったの?

704:(-_-)さん
22/02/17 06:34:04.30 1rvdz9q00.net
>>684
大阪のガソリン爺さん、立てこもり散弾銃じいさん、ジョーカー
直近でもこんだけだし、多すぎだろ。共通点は孤独をこじらせてるてことだけど

705:(-_-)さん
22/02/17 06:57:49.03 FO5GzpdV0.net
遅く帰ってきて飯食ったら猛烈に眠気が襲ってきて寝てしまった
一日休んだぐらいじゃ疲れが取れないし続かなそう

706:(-_-)さん
22/02/17 06:58:58.23 xIRLMhdq0.net
まだまだ寒い日が続くな

707:(-_-)さん
22/02/17 10:35:55.93 ExTH+J0H0.net
>>687
普通に職場で
仕事帰りにひとりで帰ろうとしたら話しかけられて一緒に帰って
その日の夜にメールが来てLINE交換し合って仲良くなった

708:(-_-)さん
22/02/17 11:40:34.50 de1UFpil0.net
俺もパート先のおばちゃんに休みのたびにライン送られてめんどくせえ

709:(-_-)さん
22/02/17 12:18:34.70 ehoW1o5k0.net
ここは最早ひき板でないな

710:(-_-)さん
22/02/17 12:21:57.91 YG/WN6r60.net
>>693
リア充乙
>>694
興味の無い相手と連絡先教えるからだよ。おばちゃんも女だし子供が独立して友達も居なくて寂しい構ってちゃんタイプがいるからね

711:(-_-)さん
22/02/17 12:27:56.14 REEq5NXf0.net
>>693
逆ナンじゃん
男女平等素晴らしい!
>>694
いいなー
熟女の包容力に甘えちゃいなYO!

712:(-_-)さん
22/02/17 17:46:39.71 /CCPSB0D0.net
心と体強くなりたい

713:(-_-)さん
22/02/17 19:26:59.78 ukY0wq6L0.net
このスレ働いてる人の方が多そうだな
偉いなぁ
自分は怖くて中々行動できないぞ

714:(-_-)さん
22/02/17 19:35:33.55 ztewbLYR0.net
活気があるもんなこのスレだけ

715:(-_-)さん
22/02/17 19:46:31.13 lEc49B950.net
>>699
それは皆同じだし今でも怖いし慣れないよ
無理やり働く理由を見つけて
何処かで妥協するしかない

716:(-_-)さん
22/02/17 20:58:22.16 4XC8Sm1R0.net
はじめの一歩が大変なのよね

717:(-_-)さん
22/02/17 22:21:21.78 a6srJtbZ0.net
アルバイト始めようと思うけどいきなり週5のバイトは無理かな?
ちなみにニートやってるから体力はない

718:(-_-)さん
22/02/17 22:43:27.67 9guIgqig0.net
やる気があるならできる
それを2年続けると習慣になる

719:(-_-)さん
22/02/17 22:53:56.24 9guIgqig0.net
目標をどのあたりに定めてるかによるけど
いきなりフルタイム+残業2時間のやつを
週5で1年やったら
得るものはでかいぞ

720:(-_-)さん
22/02/17 22:55:54.40 9guIgqig0.net
>>693
バイト先とか職場とかで仲良くなったこと1度すらないわ
すごいな
ヒキ10人いれば1人ぐらいはそういう例が発生しレスがでてくるんだろうけど

721:(-_-)さん
22/02/17 23:09:41.87 ZCrBoI5O0.net
ヒッキーほどフルタイムで、何なら週6くらいで働いたほうが良いよ
グダグダ考えて適当な理由つけて逃げる時間すらないからな
グダグダ考えられる位に余裕出来た頃には半年くらい経ってるから続けても辞めても丁度いい時期だ

722:(-_-)さん
22/02/17 23:18:17.61 4XC8Sm1R0.net
仕事の内容が大変かどうかによるかな

723:(-_-)さん
22/02/17 23:19:12.42 9guIgqig0.net
週6はきつすぎないか?意味がある努力超えてる気がする。
意味がない努力って存在するからな。俺の周りのバカは平然とやって気づきもしないからバカ扱いされてるけど。
週5で残業毎日3時間5時間でもいいけど
週5で2時間残業で働ければ
その時間ぐらいの職業って8割ぐらいそれだし働きたくなくてパートで時間短くしても
短いって思えるようになるし

724:(-_-)さん
22/02/17 23:26:46.33 a6srJtbZ0.net
一応やろうと思ってる仕事は警備員兼交通整理の立ち仕事なので
週5で働いて体力が持つか心配してる
迷惑はかけたくない

725:(-_-)さん
22/02/18 00:22:19.23 3PYyOalN0.net
交通誘導は大変って聞くけど大丈夫か

726:(-_-)さん
22/02/18 00:24:31.26 3PYyOalN0.net
まあでも何事も経験か
あまりにつらかったら辞めたっていいし
迷惑かけたっていいよ
がんば

727:(-_-)さん
22/02/18 00:47:18.64 btFsWl2L0.net
やりたいのをとりあえずやるってのもいい
やめたきゃやめるは駄目だわ
次探して辞めるでないと
夜にやらないと日焼けやシミがひどいことになるからマスクして
UVサングラスでもしなきゃ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

294日前に更新/214 KB
担当:undef