ヒッキーの競技プログ ..
[2ch|▼Menu]
139:(-_-)さん
17/07/16 20:46:04.99 NPt+fpAe0.net
>>137
海老の人?

140:(-_-)さん
17/07/16 22:54:02.19 0xQ1Pld50.net
秘密ンゴ

141:(-_-)さん
17/07/17 20:21:08.00 6DABtM8G0.net
ンゴンゴルーガ

142:(-_-)さん
17/07/19 22:24:33.90 AMhgHJTE0.net
HackerRankのMedium難易度の問題が難しい
まだ解けるレベルに到達してない

143:(-_-)さん
17/07/19 23:47:10.82 UebcrUi+0.net
そこから先は一皮剥ける必要がある

144:(-_-)さん
17/07/20 22:54:22.51 vczHzP4w0.net
AOJのコース埋めで基礎力鍛えるわ
URLリンク(judge.u-aizu.ac.jp)

145:(-_-)さん
17/07/20 23:33:58.54 buXB4hC10.net
コドフォで2冠、ARCで1冠が確実に出来るならとりあえずdsfとdpを学ぶしかないっぽい

146:(-_-)さん
17/07/20 23:44:14.42 vczHzP4w0.net
コドフォは1完は出来ることが多いかな、2完以上は稀
ARCは1完厳しい

147:(-_-)さん
17/07/20 23:56:58.22 vczHzP4w0.net
今のとこ自分の弱点に感じるのは
- 基本レベルなアルゴリズムやデータ構造を知らなさすぎっぽい
  (典型問題のやるだけと言われるようなやつを瞬殺できるようになりたい)
- 英語力無さ過ぎ
  (これはちょっと解決法が分からない)
- 高校数学までの数学力が弱い
  (組み合わせや場合の数や確率とかが特に)
  (たまにある数学系問題(幾何や三角関数とか)もちょっと弱い)
- 実装力が無さ杉
  (知ってるアルゴリズムでも組むのに慣れてなくて時間かかる)
  (プログラミング言語の標準ライブラリ・クラス・メソッド・関数など覚えてなくてリファレンスに頼りすぎ)
  (典型問題のコード書きまくって組むのに慣れることが必要)
  (標準ライブラリ使うコードたくさん書いていれば自然に覚えられるかも)
  (IDEの補完使うにはせめてクラス名やメソッド名などの頭文字くらいは覚えてないと厳しい)

148:(-_-)さん
17/07/21 20:43:55.18 ONlyvdWg0.net
あれ、今日コドフォなかったっけ

149:(-_-)さん
17/07/21 22:16:06.46 +aGu382o0.net
延期になったみたいだね

150:(-_-)さん
17/07/23 20:17:53.34 46PFXplA0.net
21時からAGC

151:(-_-)さん
17/07/23 23:07:54.38 EIgfnl3z0.net
一応は読んで考えてみたけどB以降は無理だった
Aの1問だけ解いて終り

152:(-_-)さん
17/07/23 23:18:58.66 TJ8OLVYA0.net
1完の終わり

153:(-_-)さん
17/07/23 23:26:03.53 46PFXplA0.net
2完でした、いぇい

154:(-_-)さん
17/07/23 23:32:25.64 EIgfnl3z0.net
2完おめっとさん

155:(-_-)さん
17/07/23 23:40:04.65 TJ8OLVYA0.net
ンギギギギ…!

156:(-_-)さん
17/07/24 21:13:21.17 mDrFP3lg0.net
23時半からコドフォ

157:(-_-)さん
17/07/24 23:32:20.43 LU8K76Pc0.net
ライター青かよぉ……

158:(-_-)さん
17/07/25 01:35:49.72 lpFGyqdZ0.net
時間いっぱい考えても1問も解けなかったのでシステムテスト待つ必要がなくなり得した気分…

159:(-_-)さん
17/07/25 01:41:41.47 7GEPoxz10.net
ぼくのかんがえたさいきょうのparserが誤認識をやめない

160:(-_-)さん
17/07/25 02:06:41.95 ZnJX9tXU0.net
1完じゃー

161:(-_-)さん
17/07/25 02:18:17.82 TL2TXT+x0.net
B落ちてたorz

162:(-_-)さん
17/07/25 10:36:15.39 1c01cIzp0.net
東京ドームくん事故ってるやん

163:(-_-)さん
17/07/25 16:59:08.85 PVsigwqj0.net
HACKで落とされた人たち
システムテストで落ちた人たち
そして事故った人たち
お悔やみ申し上げます

164:(-_-)さん
17/07/25 22:42:53.59 TL2TXT+x0.net
蟻本欲しいなあ
PDFで欲しいけどクレジットカードないと買えないっぽくてつらい

165:(-_-)さん
17/07/25 23:17:57.24 PVsigwqj0.net
PDFって達人出版会とかいうとこのやつか支払いはPayPalのみってなってるけど
使い方・支払い方法|個人向け-PayPal(ペイパル)
URLリンク(www.paypal.com)
クレカ以外にデビットカードやプリペイドカードも使えるって書いてあるぞ
デビットカードは銀行口座の預金から直接引き落とす方式のカードだし
プリペイドカードはコンビニとかで売ってるし

166:(-_-)さん
17/07/25 23:21:47.18 PVsigwqj0.net
「コンテスト」でページ内検索かけてみたけど
蟻本
プログラミングコンテストチャレンジブック [第2版]【委託】 - 達人出版会
URLリンク(tatsu-zine.com)
TLE本(螺旋本/AOJ本)
プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズムとデータ構造【委託】 - 達人出版会
URLリンク(tatsu-zine.com)
この上記2冊は有名だけど

アルゴリズムを学ぼう【委託】 - 達人出版会
URLリンク(tatsu-zine.com)
この本は知らない

167:(-_-)さん
17/07/26 03:46:04.98 nXL6PQi10.net
>>134>>139
haskell使う人らしいよ
URLリンク(www54.atwiki.jp)

168:(-_-)さん
17/07/26 03:50:36.12 C42en0Ra0.net
蟻本は頭良い人向けで、突き放した簡素な説明らしいで

169:(-_-)さん
17/07/26 04:03:09.75 bi5foCSt0.net
>>167
自分の>>139はそのまま>>137に対して言ったんだけどね
東京ドーム君も勘違いしてたっぽいけど>>140

170:(-_-)さん
17/07/26 13:45:45.71 Dvi7pGY60.net
東京ドーム君はなんで東京ドーム君っていうンゴ?

171:(-_-)さん
17/07/26 18:23:00.26 96SfbtXP0.net
>>170
このあたりの流れで適当に決まったっぽい
スレリンク(hikky板:687-690番)n

172:(-_-)さん
17/07/26 20:31:56.93 YQ8s3mZ40.net
>>171
そこに居合わせたのに忘れてたわ
でも『 ○○ドー○君もまた競プロ出よう(-_-)』から判る通り、元々○○ドー○だったってことじゃん
東京ドームに変わる前は何だったんだ

173:(-_-)さん
17/07/26 21:48:04.90 96SfbtXP0.net
もしかすると○には同じ文字が入るとか?

174:(-_-)さん
17/07/26 22:04:31.71 e/D4Dp4/0.net
近藤さん

175:(-_-)さん
17/07/27 00:43:07.77 cifNxp3X0.net
東京ドーム君でいいじゃない
そのほうが今となっては分かりやすい

176:(-_-)さん
17/07/27 02:01:02.08 duOK0Wy10.net
わたし、気になります!

177:(-_-)さん
17/07/27 02:09:57.81 bS10NS8N0.net
私はこのスレ全員の競プロのアカウント名が気になります!
こどふぉのフレンズ機能で全員フレンズにしたいです!

178:(-_-)さん
17/07/27 07:22:54.70 fDp3PfHd0.net
最後の一人になったら教えてもいいかな

179:(-_-)さん
17/07/28 18:55:29.04 ML3z8DZ90.net
今日は21時からAtcoderで実験的な早解きコンテストと
22:20からyukicoder

180:(-_-)さん
17/07/28 21:54:47.17 QClYce6C0.net
これから風呂じゃ

181:(-_-)さん
17/07/29 00:13:04.92 Q1hh1bPr0.net
AtCoder 6完
yukicoder 3完

182:(-_-)さん
17/07/29 00:24:08.69 lKum3o310.net
atcoder 9完
yukicoder 3完
早解きコンもたまには楽しい

183:(-_-)さん
17/07/29 01:29:21.40 U5G1zDQe0.net
yukicoderは1問だけ

184:(-_-)さん
17/07/29 06:13:36.13 KdJsJjFM0.net
コンテストの情報どこで得てる?
URLリンク(topcoder.g.hatena.ne.jp)
↑以外で何かある?

185:(-_-)さん
17/07/29 17:02:41.23 U5G1zDQe0.net
そのTopCoder部カレンダー含め複数のカレンダーをマルチにチェックしてる
Codeforcesのカレンダー(今のところ、Codeforces、AtCoder、CodeChef、CSAcademyのコンテストが出てる)
URLリンク(codeforces.com)
HackerRankのカレンダー(TopCoder、Codeforces、CodeChef、HackerRank)
URLリンク(www.hackerrank.com)
Contest List(TopCoder、Codeforces、AtCoder、CSAcademy、CodeChef、HackerRank、HackerEarth、UVa、CodeJam、CTFのコンテストもある)
URLリンク(clist.by)

186:(-_-)さん
17/07/29 19:50:46.75 lKum3o310.net
今日は21時からABC/ARC

187:(-_-)さん
17/07/29 22:47:23.54 U5G1zDQe0.net
Cの1問だけ

188:(-_-)さん
17/07/29 22:59:16.34 lKum3o310.net
CDEの3完、いえい

189:(-_-)さん
17/07/29 23:03:19.28 KdJsJjFM0.net
匕競プロが今も続けていたら3冠出来る実力になっていただろうね

190:(-_-)さん
17/07/29 23:25:57.78 Q1hh1bPr0.net
1完

191:(-_-)さん
17/07/29 23:32:29.08 KdJsJjFM0.net
俺も1冠
解説みたらD,Eもそんな難しくなさそうね

192:(-_-)さん
17/07/29 23:50:04.90 WsjqEWM70.net
東京ドーム君なんでABCの方に出とんねん

193:(-_-)さん
17/07/29 23:50:53.98 Q1hh1bPr0.net
1年前から全く成長してなくてやばい

194:(-_-)さん
17/07/30 00:42:25.70 ADSTi+lE0.net
>>188
3完すげえ

195:(-_-)さん
17/07/30 01:08:38.23 qexEljC/0.net
ヒ競プロは今頃どこで何してんだろうな…

196:(-_-)さん
17/07/30 03:04:15.85 IO222DtV0.net
>>192
1. 現状の成績ではABCのほうがパフォーマンス高く出るのでダメージが少ない
2. ABCのほうが見かけの順位が良い
3. C,Dに全く手が出なかったときの何もしなかった感を避けられる

197:(-_-)さん
17/07/30 20:26:19.26 MSsRoKav0.net
23時半からコドフォ

198:(-_-)さん
17/07/30 23:29:05.47 CMlTEVtI0.net
参加するぞ

199:(-_-)さん
17/07/31 04:14:07.51 cC5WJXOu0.net
A,Bの2問だけだがrating上がった

200:(-_-)さん
17/07/31 04:20:16.53 lhakiA110.net
ゴミみたいな2冠

201:(-_-)さん
17/07/31 06:24:29.60 QsHBQjT60.net
同じくABの2完

202:(-_-)さん
17/07/31 12:09:22.82 2PNu5eKi0.net
バーチャルコンテストやってみたいと思ったがIDバレるか

203:(-_-)さん
17/07/31 13:37:38.32 t+6aIIO00.net
バレて困ることあんの?

204:(-_-)さん
17/07/31 19:16:35.99 lhakiA110.net
2日連続でコドフォか

205:(-_-)さん
17/07/31 23:33:54.26 QsHBQjT60.net
こどふぉれじ

206:(-_-)さん
17/08/01 03:11:46.34 VhLjyTiq0.net
2問だけ通った

207:(-_-)さん
17/08/01 04:41:06.61 1ezaGt+Q0.net
2冠
6問あるときは3冠狙いたいね

208:(-_-)さん
17/08/01 05:52:45.20 1ezaGt+Q0.net
Cの解説感動したわ
こういう手筋があるのか
っていうかC問題でdpとかグラフとか要求されること少ないな
足りないのは知識ではない...

209:(-_-)さん
17/08/01 11:05:17.31 EgBtLO4K0.net
2完
Cは2次元累積和ってやつだな、とけなかったけど

210:(-_-)さん
17/08/01 20:18:16.57 1ezaGt+Q0.net
for (int i = 1; i < n; i++) {
for (int j = 1; j < m; j++) {
dp[i][j] += dp[i - 1][j] + dp[i][j - 1] - dp[i - 1][j - 1];
}
}
ってのがイメージしづらい
2回に分ければ簡単だけど。
for (int i = 1; i < n; i++) {
for (int j = 1; j < m; j++) {
dp[i][j] += dp[i - 1][j];
}
}
for (int i = 1; i < n; i++) {
for (int j = 1; j < m; j++) {
dp[i][j] += dp[i][j - 1];
}
} 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


211:(-_-)さん
17/08/01 22:16:10.23 VhLjyTiq0.net
2次元累積和でググったらこれ出てきた
URLリンク(paiza.hatenablog.com)

212:(-_-)さん
17/08/03 00:33:42.24 ewI+fbv80.net
AtCoder黄色になる方法 | クリエイティヴなヴログ
URLリンク(www.creativ.xyz)

213:(-_-)さん
17/08/03 01:41:15.31 jqzOlfLf0.net
1年で黄色になれるもんなのか、凄いな
でも意外と必要な知識って少ないな、やっぱり考察力なのか

214:(-_-)さん
17/08/03 02:48:47.27 sf72fat30.net
若くて頭の良い阪大生だから問題を解くだけですくすく上達出来きたんでしょ

215:(-_-)さん
17/08/03 04:58:19.52 3ywy1XGL0.net
やっぱ毎日解き続けないとダメだな
継続しない奴は何をやってもダメ

216:(-_-)さん
17/08/03 08:07:59.02 N4dacQyf0.net
>>171
スレリンク(hikky板:692番)
今更だけど適当に書いた
URLリンク(pastebin.com)

217:(-_-)さん
17/08/03 08:44:48.17 N4dacQyf0.net
元々このスレに晒すために書いたわけじゃないので無駄に長々としてしまってて読みにくくて申し訳ない感じ(競プロとも関係ないし)

218:(-_-)さん
17/08/03 09:43:04.90 3ywy1XGL0.net
全部読んでしまった。他人の人生を覗き見するのは面白い。だから人は小説を読むのだ

219:(-_-)さん
17/08/03 09:43:58.39 sf72fat30.net
一浪一留した10年目ニートってのも追加で

220:(-_-)さん
17/08/03 16:17:57.09 WMZjsTOI0.net
大卒で大学でCS学んでて最高水色の東京ドーム君
学校でCS学んでなくても青色以上になる中高生いる
その中高生らは独学でCSや高校数学を勉強してるわけだ
競プロは自分の努力のチカラで勝ち上がる世界か

221:(-_-)さん
17/08/03 17:59:44.87 VJKMV/4B0.net
東京ドーム君さん

222:(-_-)さん
17/08/03 18:43:09.35 jqzOlfLf0.net
全部読んだけど結局なんで東京ドーム君なのかは謎のままだった

223:(-_-)さん
17/08/03 22:34:25.59 N4dacQyf0.net
拙文をお読み頂きありがとうございました(定型文)
東京ドーム君は適度に秘密主義なのであまり多くは語りません…(219氏が何故か詳しいですが)

Codeforcesのバーチャル試してみたけど
勉強というよりはコンテスト慣れのために使う感じという印象を受けますた

224:(-_-)さん
17/08/03 23:00:50.09 jqzOlfLf0.net
24時からEducationalこどふぉ

225:(-_-)さん
17/08/04 00:44:58.17 2959gs250.net
unratedはパス

226:(-_-)さん
17/08/04 00:47:27.01 YuD0J4C/0.net
うむ

227:(-_-)さん
17/08/04 00:48:29.04 YuD0J4C/0.net
昨日やってたCS Academyってどうだろう?

228:(-_-)さん
17/08/04 01:28:18.17 FOvIG8Bi0.net
CSAは参加してないので分からない

229:(-_-)さん
17/08/06 19:48:36.67 /22NG9yN0.net
夕方過ぎに起きてatcoder出るのだるいなぁ

230:(-_-)さん
17/08/06 20:22:26.65 IKPVCS6P0.net
ARCれじ

231:(-_-)さん
17/08/06 20:54:55.97 oRy4kLoB0.net
よしこーなー

232:(-_-)さん
17/08/06 22:42:24.62 IKPVCS6P0.net
2完、Dが400にしては簡単だった気がする

233:(-_-)さん
17/08/06 22:42:55.65 /22NG9yN0.net
2冠
Cでミスりまくって順位が低いorz

234:(-_-)さん
17/08/06 22:57:33.19 Z2vVqo2o0.net
Cだけ解いた
Cにめっちゃ時間かかってしまった

235:(-_-)さん
17/08/06 23:17:12.96 oRy4kLoB0.net
1完の終わり

236:(-_-)さん
17/08/08 16:29:59.04 +HfjwScd0.net
アマゾンギフト券が貰えるって
プログラミング問題を解いて総額81万3,000円プレゼント!〜8月13日はpaizaの日!怪盗paizaからの挑戦状〜
URLリンク(paiza.jp)

237:(-_-)さん
17/08/09 14:30:13.83 kG9HbQFg0.net
H行W列の四角形に列んだマスがあります。
左上の1行1列目から時計回りの渦巻き状にマスを踏んで進んでいきます。
最後に着くマスの座標を答えてください。
1≦H,W≦1,000,000
入力: H行W列のグリッドとして
H W
出力: i行j列の座標として
i j

サンプル:
3 3
2 2

10 7
7 4

1000000 333333
833334 166667


238:(-_-)さん
17/08/09 14:31:02.37 kG9HbQFg0.net
尚、マスを進んでいくのは東京ドーム君とします。

239:(-_-)さん
17/08/09 19:34:53.43 OwQ9pg/F0.net
yukicoderで★1.5 〜 2ぐらいで出せそう

240:(-_-)さん
17/08/09 22:48:13.77 EqpxKlYG0.net
>>237
ほい
URLリンク(ideone.com)

241:(-_-)さん
17/08/09 23:58:59.22 OwQ9pg/F0.net
撃墜ケース
3 1

242:(-_-)さん
17/08/10 00:46:44.77 fNEtDay60.net
>>241
reほい
URLリンク(ideone.com)

243:(-_-)さん
17/08/10 08:03:33.61 eYWQbvpv0.net
じゃあ制約を変えて1 <= H, W <= 10^18で

244:(-_-)さん
17/08/10 18:46:41.91 CfXUNKht0.net
答案がO(√N)な弱点を突いた制約ですね
実はこの問題は数学的に解けるのでO(1)です

245:(-_-)さん
17/08/10 22:52:51.49 2LoBfxPz0.net
計算量のオーダー分かるとかすごい

246:(-_-)さん
17/08/10 22:55:34.78 2LoBfxPz0.net
計算量のオーダーとか未だに算出法を理解できてないので
未だに間に合うのかどうか分からないことが多い

247:(-_-)さん
17/08/10 23:40:19.08 Y2xJ1rEr0.net
自信ない
URLリンク(ideone.com)
すっきりした答え教えて

248:(-_-)さん
17/08/10 23:45:54.01 Y2xJ1rEr0.net
あ、間違ってるorz

249:(-_-)さん
17/08/10 23:48:11.34 Y2xJ1rEr0.net
h < wのとき入れ替えなきゃだめか

250:(-_-)さん
17/08/10 23:48:32.20 Y2xJ1rEr0.net
>>249
逆 w > hのとき

251:(-_-)さん
17/08/10 23:54:04.80 CfXUNKht0.net
だって答案のコードは角を攻めていくんだから、対角線に沿ったマスの個数はって考えたら一目平方根×定数だなって思うじゃん
面積から線へと次元が下がってるんだから(知らんけど)

252:(-_-)さん
17/08/11 00:50:18.13 YTR0ZbKj0.net
なるほど…dクス

253:(-_-)さん
17/08/11 03:53:52.18 wB2g6KlL0.net



254:(-_-)さん
17/08/11 04:13:38.82 wB2g6KlL0.net
WとHで短いほうが詰まった時点で終わる
↑の場合、短いほうが6evenで終わってるから長いほうの6evenの位置で終わる
evenで終わるのは短いほうのHが偶数(6)だから
短いほうが偶数の場合、ここでは短いのはHなので下から H/2、左からH/2が求める位置
つまり、H/2+1行目、H/2列目
↓の場合、短いほうが5oddで終わってるから長いほうも5oddの位置で終わる
oddで終わるのは短いほうのHが奇数(5)だから
短いほうが奇数の場合、ここでは短いのはHなので上から (H+1)/2、右から(H+1)/2が求める位置
つまり、(H+1)/2行、W-(H+1)/2-1列目


255:(-_-)さん
17/08/11 04:19:30.85 wB2g6KlL0.net
>>254
ダメだ縦にすると違うっぽい


256:(-_-)さん
17/08/11 04:21:49.70 wB2g6KlL0.net
となると正解は4通りの場合分け?

257:(-_-)さん
17/08/11 05:40:57.69 6Sboy0320.net
O(1)の解法はだいたいそんな感じな気がする
計算量の見積もりってforループだと簡単だけど>>242みたいな無限ループだとぱっと分かりにくいね
1回のループでWかHの幅が1つ減っていってその幅のどっちかが0になったら終わるってプログラムっぽいから
大体W + H回くらいループ回るなっていうことくらいが分かればいいと思う
計算量っていうと難しそうだけどとりあえずループの回る回数だけざっくり把握できれば少なくとも競プロでは十分
再帰とか絡んだりするとちょっとめんどくさいけど

258:(-_-)さん
17/08/11 22:02:48.57 JQDZJquu0.net
yukicoderが22:20分からあるね
今気づいた

259:(-_-)さん
17/08/11 23:42:43.99 wB2g6KlL0.net
URLリンク(yukicoder.me)
今夜は難易度低めのセットだね

260:(-_-)さん
17/08/11 23:50:02.30 wB2g6KlL0.net
★3つ以上の問題が無いという意味で過去のコンテストよりは全体的に低めという意味で私が解けるという意味じゃないです

261:(-_-)さん
17/08/12 00:24:23.60 YflzWolr0.net
ああ、最後の問題自分自身を掛けていけばいいのか

262:(-_-)さん
17/08/12 23:20:12.68 3tT1T2Up0.net
こどふぉ

263:(-_-)さん
17/08/12 23:20:29.28 YflzWolr0.net
今日コンテスト2つもあったのか...
気力がないわ

264:(-_-)さん
17/08/13 04:18:55.21 Dv1iwdcB0.net
ABCは4問とも解けた
CodeforcesはA,B,Cの3問だけ

265:(-_-)さん
17/08/13 04:35:24.65 iS+NpoPt0.net
参加した人少ない?
ヒキにもお盆があるのかね

266:(-_-)さん
17/08/13 05:55:36.57 Ecc9METD0.net
ABCだけ参加した、全完できた
眠かったのでこどふぉは不参加

267:(-_-)さん
17/08/16 07:02:59.99 H3QcizsB0.net
東京ドーム君なんでgolang使ってるの?

268:(-_-)さん
17/08/16 09:56:38.37 9rT/d1Ct0.net
そこにgolangがあるからだろ

269:(-_-)さん
17/08/17 01:05:23.78 r810/NBn0.net
>>267
退屈な毎日に刺激が欲しくて使い慣れた言語ではなくあまり使ったことない言語で書くとか?

270:(-_-)さん
17/08/17 19:34:55.42 5sGMIJii0.net
URLリンク(community.topcoder.com)
今日始まったマラソンマッチの問題

271:(-_-)さん
17/08/17 22:56:05.62 r810/NBn0.net
難しそう

272:(-_-)さん
17/08/17 23:52:42.70 CQa7ivmY0.net
>>270
テスターやサンプルコードはTopcoderに登録してなくてもダウンロードできるから
ローカルで遊ぶだけなら誰でもできる
URLリンク(www.topcoder.com)

273:(-_-)さん
17/08/18 18:27:05.26 E3SZtTiO0.net
今夜コドフォあるという噂を聞いた

274:(-_-)さん
17/08/19 05:07:06.48 6dZWhuzM0.net
なんでまだ採点終わってないの...

275:(-_-)さん
17/08/19 06:00:31.87 p7vHTEJv0.net
久しぶりに長いね

276:(-_-)さん
17/08/19 07:31:34.59 6dZWhuzM0.net
3冠だった
Cが簡単でDが難しかったみたいなので3冠でも解くのが早ければ上位狙えたね

277:(-_-)さん
17/08/19 09:43:00.14 p7vHTEJv0.net
同じく3問通ってた

278:(-_-)さん
17/08/20 06:52:18.72 ztT6WZrD0.net
みんなCS Academyもやろうぜ
サイトのデザインはかなりいいしTopcoder部のカレンダーURLリンク(topcoder.g.hatena.ne.jp)にも記載されてるし出るしかない!

279:(-_-)さん
17/08/20 22:44:56.35 ztT6WZrD0.net
arc2冠

280:(-_-)さん
17/08/20 22:45:04.32 WfR/L6Q+0.net
Cの1問だけ

281:(-_-)さん
17/08/20 22:48:45.44 RrSQ6d6H0.net
二っ完の終わり

282:(-_-)さん
17/08/20 23:07:46.27 pBpTJNhb0.net
arc 2完

283:(-_-)さん
17/08/20 23:24:50.90 WfR/L6Q+0.net
>>278
次のCSAは来週の日曜の21時だね
URLリンク(csacademy.com)

284:(-_-)さん
17/08/20 23:24:53.28 pD5d3Yyd0.net
2完でした

285:(-_-)さん
17/08/20 23:38:54.37 RrSQ6d6H0.net
東京ドーム君D言語で提出してて草

286:(-_-)さん
17/08/21 08:02:22.88 M1NQs9O00.net
今夜はEducational Codeforces Round 27

287:(-_-)さん
17/08/22 03:43:20.64 uLdwUuUt0.net
コンテストで1000人以上がACしてる問題をACできなかったときは悔しい

288:(-_-)さん
17/08/22 04:11:30.24 8XXFcedW0.net
普段1000位以内に入ってるの?

289:(-_-)さん
17/08/22 04:22:03.15 uLdwUuUt0.net
残念ながら1000位以内に入ったことはないよ
ACが1000人未満の問題は解けない
こどふぉdiv2だとACが1000人以上いる問題を解けるのが水色のライン、解けないと緑色、という印象

290:(-_-)さん
17/08/22 04:26:28.18 uLdwUuUt0.net
ACが600〜700人くらいの問題をコンスタントに解けると青色なのかなあって印象もある
こどふぉは点数で問題の難易度が分からないからACの人数を毎回見てる

291:(-_-)さん
17/08/22 04:28:16.48 uLdwUuUt0.net
表現が悪かったので訂正
こどふぉdiv2だとACが1000人以上2000人未満の問題を解けるのが水色のライン、解けないと緑色、という印象

292:(-_-)さん
17/08/22 19:03:01.99 IWOD7Ygh0.net
>>286
もう少しEducationalな内容であってほしい

293:(-_-)さん
17/08/23 02:00:11.45 RtzCnMQW0.net
今atcoderしかやってないけどTopcoderもやろうかな

294:(-_-)さん
17/08/23 02:20:24.94 HkyMxWB70.net
TopCoderは登録や参加の物理的難易度が高いらしいよ
サイトの作りが悪いらしくて登録や参加のページが無限ループ(?)して中々登録できないとか
Webアリーナの出来が悪いらしくSRMに参加できないとか
アプレットアリーナを使う場合はJavaのインストールからアリーナ起動までが難易度高いとか
そんな話をツイッターで見かけるよ

295:(-_-)さん
17/08/23 04:10:04.94 nyupGIrq0.net
登録もjavaのインストールも簡単でしょ

296:(-_-)さん
17/08/23 04:10:36.67 nyupGIrq0.net
っていうかtopcoderよりcodeforcesやれば良くね

297:(-_-)さん
17/08/23 06:50:20.29 SMgtaYbJ0.net
Javaアプレット…お前は死んだ(はず)

298:(-_-)さん
17/08/23 22:22:48.48 HkyMxWB70.net
海老の人マラソンマッチにも参加してるんだね

299:(-_-)さん
17/08/23 23:44:47.87 TbzFJrq20.net
海老の人 is 誰?

300:(-_-)さん
17/08/24 00:08:35.95 Y6qGscvA0.net
海老の人、ツイート見た感じの情報
・競技プログラマー
・名前は海老なのに秋刀魚ばかり
・Unityでゲーム作っている
・モゲラ(2chのモリタポのゲームサイト)でゲームを公開してる
・電子工作もしているっぽい(?)
・Windows用のゲームの自動化のツール公開してる人のにスターつけてた

301:(-_-)さん
17/08/24 00:11:00.75 Y6qGscvA0.net
むこうのスレでアホゲー作ったって言ってた人がたぶん海老の人っぽい(確信はない)

302:(-_-)さん
17/08/24 00:15:22.41 Y6qGscvA0.net
海老の人、フォローすべきプログラマってののにも掲載されてる、すごい人のなのかも
URLリンク(www.programmerprofile.net)

303:(-_-)さん
17/08/24 05:35:35.40 NcphSrx20.net
東京ドーム君を知ってるのも海老の人だと思う

304:(-_-)さん
17/08/24 09:52:34.91 FpTtoneF0.net
海老の人じゃないけど東京ドーム君なら知ってる

305:(-_-)さん
17/08/24 15:25:07.42 nE0Y0YHW0.net
東京ドーム君をどこまで知ってるかに依る

306:(-_-)さん
17/08/24 23:08:21.15 A++6UIdZ0.net
海老の人だけど東京ドーム君なら知ってる

307:(-_-)さん
17/08/25 00:01:40.59 ystdKC3R0.net
あ、topcoder出たかったのに寝てたorz

308:(-_-)さん
17/08/25 01:29:22.76 Z7vFj9mZ0.net
あなたとコドフォ、今すぐレジスト

309:(-_-)さん
17/08/25 04:50:50.96 7OoTKf0R0.net
コードフォース
システムテスト終了が早いときと遅いときがあるな
今回は遅いとき

310:(-_-)さん
17/08/25 06:12:30.71 7OoTKf0R0.net
A,Bの2問しか解いてないけど、2問ともシステムテスト通った
全体のシステムテスト自体はまだ終わってないっぽい

311:(-_-)さん
17/08/25 18:34:33.34 ystdKC3R0.net
コドフォあったのか

312:Div2 A or B (1/2)
17/08/25 22:13:19.21 5Cg5j47b0.net
東京ドーム君はディナーとして、(お湯を注いで)K分待つタイプのカップ麺にお湯を注ぎました。
ただ待つのが嫌いな東京ドーム君は、N個のゲームから複数(全てでも、一つもない場合も含めて)で遊んで暇潰しすることに決めました。
各ゲームは1分単位で遊べて、それぞれ最低ゲーム時間と最大ゲーム時間が決まっています。
下限時間が0のゲームは遊ばないという選択も可能(0分遊ぶという解釈)ですが、それより大きな下限を持つゲームは必ず遊ばなければなりません。
東京ドーム君はそれぞれのゲームの時間内で全てのゲームを(1分単位で)遊んで、丁度K分の暇潰しになるよう計画を立てました。
例えば、3個のゲームがあった場合、ゲーム1, ゲーム2, ゲーム3の遊ぶ時間が、順番に
7分以上29分以下
5分以上11分以下
1分以上17分以下
でなければならない初期条件として、
15分のカップラーメンの出来上がり待ちの間に遊ぶゲームの分数は(x1,x2,x3)という組で(7,5,3)と計画可能です。(ゲーム切り替えには時間を要しないものとします)
しかし東京ドーム君は野心的なので、このような時間の組の決め方を全て知りたくなりました。
東京ドーム君が全列挙してみると
9 5 1
8 6 1
8 5 2
7 7 1
7 6 2
7 5 3
となりました。
東京ドーム君は全列挙後にその成果を眺めていたところ、あることを閃きました。それは、
・実際にそれぞれのゲームを遊ぶ時間の最小値を見ると、そのゲームの初期条件の下限時間以上になる
・実際にそれぞれのゲームを遊ぶ時間の最大値を見ると、その変数の初期条件の上限値以下になる
というものです。例から見ても実際 ゲーム1, ゲーム2, ゲーム3は、順番に
7分以上9分以下
5分以上7分以下
1分以上3分以下
の時間しか出てきていません。
つまり、初期条件の幅を、実際はもっと狭められうるのではないかと予感しました。

しかし東京ドーム君はカップ麺が伸びてしまうので、一般に全列挙を一々して確かめている暇がありません。
あなたが東京ドーム君の代わりに、初期条件を狭めてみてください。但し、必ず狭められるとは限りません。
ちなみに出題では、可能な値の組み合わせが少なくとも1つあることが保証された入力しかありません。

313:Div2 A or B (2/2)
17/08/25 22:13:32.93 5Cg5j47b0.net
入力:
N K
x1l x1u
x2l x2u
:
xNl xNu
一行目にゲームの個数N(1≦N≦100)と、カップ麺のお湯を注いだ後の待ち時間K分(0≦K≦10^8)
二行目以降、N行に渡る、各々のゲームの下限分数xil (i行目)と上限分数xiu (i行目) (i = 1... N; xil≦xiu; 0≦xil,xiu≦10^6)
出力:
x'1l x'1u
:
x'Nl x'Nu
i行目、
xilの実際に取り得る分数の最小値をx'il、
xiuの実際に取り得る分数の最大値をx'iu、としてN行
サンプル:
入力:
3 15
7 29
5 11
1 17
出力:
7 9
5 7
1 3
───
入力:
3 55
7 29
5 11
1 17
出力:
27 29
9 11
15 17
───
入力:
5 120
7 29
5 11
1 17
30 50
7 19
出力:
23 29
5 11
11 17
44 50
13 19
───
入力:
5 14500
0 1000
1000 2000
2000 3000
3000 4000
4000 5000
出力:
500 1000
1500 2000
2500 3000
3500 4000
4500 5000

314:(-_-)さん
17/08/25 22:29:45.38 DTwGYawL0.net
面白そうな問題、yukicoderとかに出せばよかったのに

315:(-_-)さん
17/08/25 23:45:42.71 7OoTKf0R0.net
もったいないね

316:(-_-)さん
17/08/26 00:32:12.78 DBy7+RxG0.net
>>313
yukicoderにでも出せよ

317:(-_-)さん
17/08/26 00:38:22.99 AVgkwi+e0.net
>>312-313
ほい
URLリンク(ideone.com)

318:(-_-)さん
17/08/26 01:20:46.10 eDfy2wYy0.net
yukicoderへの出題はそんなにビビらなくても大丈夫なのでは
東京ドーム君も前に出題してたくらいだし

319:(-_-)さん
17/08/26 01:42:51.85 DBy7+RxG0.net
東京ドーム君のid知ってる人何人いるの?

320:(-_-)さん
17/08/26 02:35:49.34 AVgkwi+e0.net
僕は東京ドーム君の正体も海老の人の正体も知りません

321:(-_-)さん
17/08/26 20:59:04.57 7ZGF01oX0.net
AGCスタンバイ

322:(-_-)さん
17/08/26 20:59:23.01 hTfBP5WK0.net
AGC

323:(-_-)さん
17/08/26 23:21:41.24 DBy7+RxG0.net
1冠orz

324:(-_-)さん
17/08/26 23:50:50.69 7ZGF01oX0.net
1完の終わり

325:(-_-)さん
17/08/27 00:08:05.54 XcntK85s0.net
Aの1問だけでした

326:(-_-)さん
17/08/27 19:00:16.00 XcntK85s0.net
どうぞ
作問から公開までの流れ - yukicoder
URLリンク(yukicoder.me)

327:(-_-)さん
17/08/27 19:05:17.69 XcntK85s0.net
>>283
CSAが今日の21時から

328:(-_-)さん
17/08/27 21:46:46.49 1a7vGsQG0.net
寝てた

329:(-_-)さん
17/08/27 23:06:28.35 1a7vGsQG0.net
CSA参加したどうでした?
コドフォと比べてどう?

330:(-_-)さん
17/08/27 23:20:10.08 XcntK85s0.net
CSA難しくて7問中2問しか解けなかった
AtCoderみたいに問題の難易度別で配点がされてるみたい
サイト上でコーディングとコンパイルできるしExampleテストも実行できるし
システムテストやHACKは無いから提出したらACかどうかがすぐ分かる

331:(-_-)さん
17/08/27 23:27:47.33 XcntK85s0.net
過去のコンテストのスコアボード適当に眺めてみたけど
コドフォのこのスレの僕らのレベルだと100点問題を解いて終わる感じになりそう
100点問題は2問くらい出るっぽい(AtCoderの300点問題くらい?)
200点問題は見てないから分からない(今回は出なかった)

332:(-_-)さん
17/08/28 00:55:55.19 dC6sUXc20.net
日本語以外の問題文は厳しいので
AtCoder,yukicoder,AOJ,paiza,CodeIQあたりで満足したい

333:(-_-)さん
17/08/28 03:58:32.34 k/h6f0XM0.net
コンテストじゃないとやる気が出ない

334:(-_-)さん
17/08/29 05:02:47.09 PMqkUBAn0.net
それはある

335:(-_-)さん
17/08/29 22:55:18.77 mhmlYUoL0.net
日付変更と共にこどふぉ

336:(-_-)さん
17/08/29 23:32:58.45 PMqkUBAn0.net
れじ

337:(-_-)さん
17/08/30 02:14:17.89 iMtOChLB0.net
今までで最低の順位になりそうorz

338:(-_-)さん
17/08/30 03:19:07.63 zOnhD71x0.net
東京ドーム君が不正解ながらD問題まで提出してて戦慄

339:(-_-)さん
17/08/30 03:25:06.86 EYOtv34o0.net
2問だけ正解

340:(-_-)さん
17/08/30 03:40:16.44 EYOtv34o0.net
WA提出だけなら時間余ってれば誰にでもどんな難問でも可能では?(outputのフォーマットすら無視しても提出できると重いマス)

341:(-_-)さん
17/08/30 03:48:29.50 iMtOChLB0.net
2冠
>>340
東京ドーム君、Cはtest3まで、Dはpretest8まで通ってる

342:(-_-)さん
17/08/30 03:57:15.23 EYOtv34o0.net
愚直解や嘘貪欲でも出したんだと予想…東京ドーム君そんなに競プロできるほうでもないでしょ…そうだと信じてる

343:(-_-)さん
17/08/30 04:04:15.33 iMtOChLB0.net
>>342
最高順位はdiv2で300位切ってる模様

344:(-_-)さん
17/08/30 04:13:55.46 EYOtv34o0.net
>>130のグラフの急上昇のあたりなんだろうか、、、たまたま得意セットが出たとかなんだろうな…運の強いやつめ

345:(-_-)さん
17/08/30 04:19:30.66 zOnhD71x0.net
>>342
安心したいんだよな。分かる分かる
でもそうしてる間にも東京ドーム君は刻一刻と成長していってるんだ…

346:(-_-)さん
17/08/30 04:23:32.37 iMtOChLB0.net
>>130
前半のグラフだけ見れば普通に順調に成長してるよなぁ
半年ブランクを開けなきゃ今頃青レート安定になってたでしょ

347:(-_-)さん
17/08/30 05:19:36.97 zOnhD71x0.net
ほんとぉ?

348:(-_-)さん
17/08/31 02:01:57.89 3e8VHtN20.net
CSAでたdiv2only回、5問中3問だけ解いた

349:(-_-)さん
17/08/31 06:46:39.09 QpKnkybo0.net
あったのか...

350:(-_-)さん
17/09/01 03:47:12.90 RTm/Y2560.net
金 9/1 18:30~ 10日間 CodeChef SeptemberChallenge2017 rated
金 9/1 22:35~ 2時間 Codeforces Round #431 rated
土 9/2 ??:?? ????? TopCoder TCO17 Poland / Fun SRM (rated?unrated?)
土 9/2 21:00~ 100分 AtCoder Regular Contest 082 (& ABC072) rated
土 9/2 23:30~ 4時間 HackerRank CodeAgon unrated
日 9/3 10:30~ 1時間半 LeetCode Weekly Contest 48 unrated
月 9/4 00:00~ 2時間 CS Academy Round #45 (Div1.5) rated (レーティング1775未満のみ)
月 9/4 23:35~ 2時間 Codeforces Round #432 rated
火 9/5 20:00~ 2時間 CS Academy Round #46 (Div1.5) rated (レーティング1775未満のみ)
水 9/6 00:05~ 2時間 Codeforces Ecudacional Round23 unrated
木 9/7 00:00~ 2時間 CS Academy Round #47 rated
土 9/9 21:00~ 100分 AtCoder Beginner Contest 073 rated (レーティング1200未満のみ)
土 9/16 21:00~ 100分 AtCoder Regular Contest 083 (& ABC074) rated
月 9/18 01:00~ 2時間半 CodeChef SeptemberCook-Off2017 rated
土 9/30 23:00~ 3時間 CodeChef SeptemberLunchtime2017 rated

351:(-_-)さん
17/09/01 23:33:47.08 kmxBXJgO0.net
こどふぉ23:35だと勘違いしてた…

352:(-_-)さん
17/09/02 00:07:45.04 0gBsaUkd0.net
こどふぉ25:35だと勘違いしてた…

353:(-_-)さん
17/09/02 00:15:20.96 Q3mcv2rv0.net
AtCoderは21時開始固定だから良心的

354:(-_-)さん
17/09/02 00:20:58.26 H4pWDchY0.net
topcoder部のカレンダー(URLリンク(topcoder.g.hatena.ne.jp))漏れが多くて使い物にならないなぁ

355:(-_-)さん
17/09/02 00:35:45.32 YdC7gM4O0.net
Codeforces、A問題が全然分からなかった・・・

356:(-_-)さん
17/09/02 01:00:14.22 H4pWDchY0.net
ジャッジ怖えー

357:(-_-)さん
17/09/02 01:24:28.41 H4pWDchY0.net
B落ちて1冠ですたorz
Bめっちゃ落ちててC解けた人のほうが多いのか...

358:(-_-)さん
17/09/02 01:37:10.11 YdC7gM4O0.net
言うまでもないですが僕は1問も解けず0です

359:(-_-)さん
17/09/02 02:25:00.31 UupRL50E0.net
今日は辛口セットだったのかな?

360:(-_-)さん
17/09/02 22:28:40.29 H4pWDchY0.net
atcoder2冠
最近Dが400点だな

361:(-_-)さん
17/09/02 22:47:51.23 YdC7gM4O0.net
CとDの2問解けました

362:(-_-)さん
17/09/02 22:58:38.82 8qxtsPCL0.net
今日は甘口セットだったのかな?

363:(-_-)さん
17/09/03 15:59:02.76 PEa7F1hD0.net
今夜csaってのがあるんだよね?
1.5devらしいけど最初の1問ぐらいは解けるかな

364:(-_-)さん
17/09/03 20:13:49.78 nOSRgKSu0.net
東京ドーム君ならやれるさ

365:(-_-)さん
17/09/03 20:29:24.47 akebtwaT0.net
CSA初参加します

366:(-_-)さん
17/09/04 00:45:03.20 EUu3rsQU0.net
しまった寝てた

367:(-_-)さん
17/09/04 03:02:14.55 GbcN6p6j0.net
CSAは100点の問題2問だけ解けた
200点の問題は解けなかった

368:(-_-)さん
17/09/04 17:12:02.06 EUu3rsQU0.net
コドフォあるのか
仮眠とりたいけど起きれるかな

369:(-_-)さん
17/09/04 19:29:10.82 GbcN6p6j0.net
こどふぉれじ

370:(-_-)さん
17/09/05 02:13:06.37 t5wiETvr0.net
東京ドーム君がD問題 pretest通してたの見たときはおしっこ漏らして滑って転んだ

371:(-_-)さん
17/09/05 03:07:08.44 zKFM5whH0.net
東京ドーム君は嘘解法や愚直解法を積極的に試す系の人なのかな

372:(-_-)さん
17/09/05 03:30:53.72 zKFM5whH0.net
A,B,Cの3問通りました

373:(-_-)さん
17/09/05 03:37:38.67 t5wiETvr0.net
とうとう東京ドーム君が3完するようになった…悲しいかな

374:(-_-)さん
17/09/05 04:44:02.67 XW3iKE2o0.net
生活リズムを戻さないとコンテストに出られない(-_-)

375:(-_-)さん
17/09/05 05:02:38.84 1YD7Q0fU0.net
東京ドーム君はCodeChefという競プロサイトでイエローコーダーやってると吹聴してるくらいだから実は強いのでは?

376:(-_-)さん
17/09/05 05:05:50.63 t5wiETvr0.net
マジかよ東京ドームさんって呼ばなきゃ

377:(-_-)さん
17/09/05 05:30:41.26 t5wiETvr0.net
レーティング2146とかヤバい
ヒッキー競プロ界のtourist

378:(-_-)さん
17/09/05 05:47:10.62 zKFM5whH0.net
チッ!このスカウター壊れてやがるッ!

379:(-_-)さん
17/09/05 05:53:23.24 zKFM5whH0.net
東京ドーム君すごーい

380:(-_-)さん
17/09/05 06:31:04.71 M1JDZKfU0.net
CodeChefのランキング、日本人だけ並べてみても
他所で強い人たちが割りとやる気なさげなのかかなり低いレーティングしてたりするし
CodeChefには強い人がほとんどいないから東京ドーム君でもイエローになれた感じですね
東京ドーム君がイエローになれたってことは察するにAtCoderやCodeforcesで水色以上の人なら誰でも余裕でイエローになれるってことでしょう

381:(-_-)さん
17/09/05 06:31:59.21 M1JDZKfU0.net
東京ドーム君あまりすごくなかった事案ですね

382:(-_-)さん
17/09/05 06:43:34.66 zKFM5whH0.net
       /⌒ヽ
     ⊂( ^ω^)⊃
    ⊂_cm_ノ
   /⌒ヽ|||
   ( ^ω^)||ノ
   ( 二二二ノ
   |  |
   /==ロ=/
  / _ \
 / / \ )
/_/  ||
Lノ    (_つ

     /⌒ヽi
    ( ^ω^)‖i
    (ヽ  \‖‖
   / \\ノ\\‖
   /==ロ=\\_`/)/)
  / _ \ヽ_) /
 / / \ )| |/
/_/  |⊂(v  )⊃
Lノ    (_つ)`ー"( ̄
      /⌒Y⌒\

383:(-_-)さん
17/09/05 07:17:31.34 t5wiETvr0.net
東京ドームさん本人かな

384:(-_-)さん
17/09/05 08:35:32.79 XW3iKE2o0.net
たしかにそれっぽい

385:(-_-)さん
17/09/05 19:16:50.84 6DcC9kHt0.net
CodeChef
- 英語、ロシア語、中国語の問題文が用意されている
- 基本的にはインドの学生向けのサービスである
- 参加人数は多いが大半はインドの学生である
- 他所の競プロerらからはあまり見向きされてない?(強者らは積極的参加はしてない様子)
- 公式コンテストにLongChallenge,Cook-off,Lunchtimeがありそれぞれ毎月1回開催される
- 各種コンテストごとのratingと総合ratingが存在する
- 公式コンテスト以外のコンテスト(野良コン)がたまに開かれる
- 公式Editorialが存在する
- 公式のフォーラムが存在し交流ができる
- 会員登録に個人情報が必要

Cook-off,Lunchtime
- 出題はAtCoderのABC/ARCのレベルと思われる
- Cook-offとLunchtimeでは得点の方式が異なる(要調査)
- 2〜3時間のコンテスト
- 上位者には賞品や特典があったりする

LongChallenge
- AtCoderのABC/ARCのレベルの問題が6〜8問くらい出題される
- 10日間のコンテストでその間に出題の6〜8問をいつ解いてもよい
- 初日に全完しても10日間かけて全完しても最終日に全完しても同じ順位(解いた問題数(得点)のままの順位になる)
- 愚直解法で部分点を貰える問題が多い
- 6〜8問のうち1問だけマラソン形式のミニマラソンの問題が出題される回もある
- 上位者には賞品や特典があったりする

その他(※競プロerらのツイッター等を参考)
- 賞品や特典を狙ってか強者らが数人ほど参加している(?)
- 個人情報登録を嫌い参加しない人が多いらしい(?)
- 英語が読みづらいと感じる人が多いらしい
- 不明瞭な問題が多いらしい
- パクリ問題がたまにあるらしい
- コンテスト中に答えを訊いてくる人がいるらしい
- 定数倍など実装が大変面倒くさい問題が平然と出されるらしい
- ジャッジサーバーが弱いらしい(キューが詰まりジャッジが遅れるらしい)
- LongChallengeの10日間のゆるふわさを好んで参加する人もいるらしい
- LongChallengeのミニマラソンを目的に参加する人もいるらしい

386:(-_-)さん
17/09/05 20:06:20.47 zKFM5whH0.net
ほげ

387:(-_-)さん
17/09/05 21:51:52.76 zKFM5whH0.net
CSAの200点の問題が難しくて分からない撤退

388:(-_-)さん
17/09/05 21:55:55.49 fGy/As3t0.net
CodeChef すこし興味出てきた

389:(-_-)さん
17/09/05 22:19:46.51 byO0S5mk0.net
今日のコドフォはunratedなのでパス

390:(-_-)さん
17/09/05 22:41:08.74 zKFM5whH0.net
CSA、100点問題2問だけ解いておわり
100点問題はAtCoderのABCのB問題みたいな難易度だった…
問題の点数は正解者数で変わるっぽい?

391:(-_-)さん
17/09/05 22:47:16.18 zKFM5whH0.net
Ecudacional RoundはHackフェーズの終わった1日後にシステムテストなのがつらい

392:(-_-)さん
17/09/05 22:49:49.87 zKFM5whH0.net
>>391
Educationalのtypo

393:(-_-)さん
17/09/06 02:46:20.23 nCcVbp/e0.net
CSAって結構な頻度であるんだね

394:(-_-)さん
17/09/06 04:00:51.98 tfvdCKlK0.net
新しい競プロサイトだからコンテストをバンバン開催して存在感をアピールとかなのかな

395:(-_-)さん
17/09/06 08:46:21.25 anoWnoRR0.net
コドフォの -__- って人、>>374 かと疑ったがロシア人だった

396:(-_-)さん
17/09/06 08:48:32.29 anoWnoRR0.net
一体いつから─ここに日本人しかいないと錯覚していた?

397:(-_-)さん
17/09/06 15:31:29.49 nCcVbp/e0.net
今日コドフォあるのか
たぶん寝てるけど

398:(-_-)さん
17/09/06 18:40:11.64 NsOaFRhS0.net
東京ドームさんは寝てると見せかけて気付いたら参戦してて抜かしてくる、リッジレーサーのデビルカーみたいだからなぁ

399:(-_-)さん
17/09/06 21:15:19.26 tfvdCKlK0.net
東京ドーム君の実力って我々とどんぐりの背比べ程度の差しかないでしょ

400:(-_-)さん
17/09/06 21:53:04.11 NsOaFRhS0.net
これは本人のハードル下げ工作ね…

401:(-_-)さん
17/09/06 23:49:14.60 tfvdCKlK0.net
いやいや本人でないし
>>130のグラフからしても実力高いとは見積もれない

402:(-_-)さん
17/09/07 00:07:48.25 pPwDbFFK0.net
最高水色で強いも糞も無いでしょ…

403:(-_-)さん
17/09/07 00:11:21.34 pPwDbFFK0.net
競プロのスタートラインは青色だと思ってる
水色以下はスタートラインにすらまだ立てていない
アルゴリズムの知識不足や練習不足をみな実感してるでしょ…もっと勉強しなくちゃ…

404:(-_-)さん
17/09/07 00:13:10.42 pPwDbFFK0.net
赤色は無理でもせめて青色になりたい
青色になることが目標だよ

405:(-_-)さん
17/09/07 00:15:12.59 pPwDbFFK0.net
青色未満の東京ドーム君に興味はないよ

406:(-_-)さん
17/09/07 00:16:27.16 Hq5VMWvs0.net
とみせかけて、これが本人だな!

407:(-_-)さん
17/09/07 00:16:46.15 pPwDbFFK0.net
俺も含めて青色未満なんて名無しのままでいいんだよ

408:(-_-)さん
17/09/07 00:18:13.11 pPwDbFFK0.net
マ板の競プロスレに倣うなら赤色未満に名前など不要

409:(-_-)さん
17/09/07 00:23:10.94 Hq5VMWvs0.net
東京ドームさんは某所で黄色なので名乗っていい
二代目ヒ競プロ襲名して、どうぞ

410:(-_-)さん
17/09/07 01:57:13.13 fDx+x4VW0.net
襲名はお断りしますだ
東京ドーム君というニックネームのままでいいですだ

411:(-_-)さん
17/09/07 05:28:35.62 R1MtPzWI0.net
確かに青レートが一つの区切りだわ
誰が最初にたどり着けるかな

412:(-_-)さん
17/09/07 10:53:23.65 R1MtPzWI0.net
東京ドーム君漫画読むのはやめてもコンテスト出るのはやめないで!

413:(-_-)さん
17/09/08 22:32:37.70 es5XEZ+O0.net
9月10日の0時からHackerRankの公式コンテストでHourRank 23という1時間のコンテストがある
URLリンク(www.hackerrank.com)

414:(-_-)さん
17/09/08 22:42:29.16 es5XEZ+O0.net
HackerRankのratedな公式コンテストは
- HourRank
- Week of Code
- 101 Hack
- World CodeSprint
- Ad Infinitum
の5つかな

415:(-_-)さん
17/09/08 22:49:08.64 es5XEZ+O0.net
- HourRank
- Week of Code
- 101 Hack
- World CodeSprint
この4つはAlgorithmsのratingがついて
- Ad Infinitum
この1つはMathematicsのratingがつくよ

416:(-_-)さん
17/09/08 22:52:47.06 es5XEZ+O0.net
HackerRankもCodeChefと同じインド系らしいよ

417:(-_-)さん
17/09/08 22:54:51.98 es5XEZ+O0.net
HackerRankは他所のratingの色の分け方が違うね
(強い)緑>青>赤>紫>灰(弱い)の順番だね

418:(-_-)さん
17/09/08 22:55:49.72 es5XEZ+O0.net
そういえばyukicoderでコンテストやってるよ
コンテスト一覧 - yukicoder
URLリンク(yukicoder.me)

419:(-_-)さん
17/09/08 23:12:19.54 es5XEZ+O0.net
インド系はどうもレベルが低いらしくて東京ドーム君はHackerRankでは青色のPercentile:91.51(上位9%)に位置してて笑う

420:(-_-)さん
17/09/08 23:20:12.50 es5XEZ+O0.net
一番強い緑色が1400人以上いて全員がPercentile::99以上(上位1%未満)なの笑うしかないw
URLリンク(www.hackerrank.com)

421:(-_-)さん
17/09/08 23:51:16.88 hqQs0b5n0.net
東京ドーム君で測れる競プロサイトのレベル

422:(-_-)さん
17/09/09 00:25:50.82 sa10Ad4U0.net
AtCoderとCodeforcesにだけ参加していれば十分

423:(-_-)さん
17/09/09 02:50:16.36 R9dDx3Nc0.net
4時は深夜なのか早朝なのか分からないが
4時からSRM

424:(-_-)さん
17/09/09 03:00:01.92 U9aXvVTM0.net
Topcoderの権威とは

425:(-_-)さん
17/09/09 09:21:32.28 14j9eLn+0.net
Topcoderの権威は、すっかり落ちた

426:(-_-)さん
17/09/09 22:53:25.22 R9dDx3Nc0.net
今日のAtCoder、ABC、A,B,Cの3問だけ解けました

427:(-_-)さん
17/09/09 23:02:25.92 XuTD9Vno0.net
D解けなかった
400点問題は解かないと...

428:(-_-)さん
17/09/10 00:06:53.86 df78HFCm0.net
ワーシャルフロイドだとは思ってたけど
あえてダイクストラで挑もうとしてしくじった

429:(-_-)さん
17/09/10 02:37:18.05 1JV7jvZQ0.net
東京ドームさんがなんだか難しいこと言ってる

430:(-_-)さん
17/09/10 10:30:36.38 613V+zS30.net
ワーシャルフロイド 覚えるかな〜俺もな〜(優柔不断)

431:(-_-)さん
17/09/10 11:09:02.47 5PWaLSkT0.net
使うだけなら結構簡単やで

432:(-_-)さん
17/09/10 15:34:40.04 2reYKQqW0.net
3重ループ書くだけだからね
ダイクストラよりよっぽど簡単だしすぐ覚えられるよ

433:(-_-)さん
17/09/10 19:07:29.45 AUzS9sEL0.net
>>300
海老の人を軽く調べてみたけど
AtCoderの現rating、マラソンマッチ系、コードゴルフ系
どれを取っても東京ドーム君を上回っていたよ
東京ドーム君より強い

434:(-_-)さん
17/09/10 19:09:42.12 AUzS9sEL0.net
GitHubを見ても海老の人は他の人が使えるようなツールを作って公開していてすごい
東京ドーム君は単なるバックアップ保管庫みたいな使い方しかしてない

435:(-_-)さん
17/09/10 19:13:10.29 5PWaLSkT0.net
22:30からコドフォでDiv1 Only Recommendedの大会があるけどもちろん皆出るよな?
おおおれはたまたま用事があって出られないけど皆の健闘を祈ってるぞ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2425日前に更新/91 KB
担当:undef