〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その30 at GURUME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:食いだおれさん
13/12/29 11:00:20.28 .net
うな丼食った
鹿児島だった…

801:食いだおれさん
13/12/29 18:46:48.94 .net
>>773
浜松リッチモンドの朝食バイキングのうなぎ?
ここは自白しないのな

802:食いだおれさん
13/12/30 02:35:00.90 .net
今年食った天然は7匹か。意外に少なかったな。

803:食いだおれさん
13/12/30 06:09:02.52 .net
今年食った天然は7匹か。意外に少なかったな。(ドヤァァ

804:食いだおれさん
13/12/30 12:42:08.99 .net
今年食った天然は7匹か。意外に少なかったな。(ドヤァァ

805:食いだおれさん
13/12/30 23:43:06.95 .net
7匹程度で妬くなよ見苦しい

806:食いだおれさん
13/12/31 03:20:35.15 .net
今年食った天然は7匹か。意外に少なかったな。(ドヤァァ

807:食いだおれさん
13/12/31 03:21:24.33 .net
今年食った天然は7匹か。意外に少なかったな。(ドヤァァ

808:食いだおれさん
13/12/31 03:22:19.49 .net
今年食った天然は7匹か。意外に少なかったな。(ドヤァァ

809:食いだおれさん
13/12/31 03:22:51.72 .net
今年食った天然は7匹か。意外に少なかったな。(ドヤァァ

810:食いだおれさん
13/12/31 03:24:11.12 .net
今年食った天然は7匹か。意外に少なかったな。(ドヤァァ

811:食いだおれさん
13/12/31 16:27:18.09 .net
店で養殖を食えなくて、自分でどぶからさらって焼いて食ったんでしょ?
それは、ウナギを食ったとは到底言えない。

812:食いだおれさん
13/12/31 16:36:07.18 .net
なわきゃねーよバーカ

813:食いだおれさん
13/12/31 16:39:57.51 .net
図星さされて開き直るのは、やっぱり背開き?

814:食いだおれさん
13/12/31 22:27:24.36 .net
コイツ開き直るの意味わかってねえな
日本人じゃねえのか?

もちろん図星でもねえがな
養殖は50匹は食ったし

815:食いだおれさん
14/01/01 02:03:34.69 .net
店で養殖を食えなくて、自分でどぶからさらって焼いて食ったんでしょ?
それは、ウナギを食ったとは到底言えない。

なわきゃねーよバーカ

図星さされて開き直るのは、やっぱり背開き?

コイツ開き直るの意味わかってねえな
日本人じゃねえのか?

もちろん図星でもねえがな
養殖は50匹は食ったし

816:食いだおれさん
14/01/01 02:05:02.76 .net
店で養殖を食えなくて、自分でどぶからさらって焼いて食ったんでしょ?
それは、ウナギを食ったとは到底言えない。

なわきゃねーよバーカ

図星さされて開き直るのは、やっぱり背開き?

コイツ開き直るの意味わかってねえな
日本人じゃねえのか?

もちろん図星でもねえがな
養殖は50匹は食ったし

817:食いだおれさん
14/01/01 02:06:40.05 .net
店で養殖を食えなくて、自分でどぶからさらって焼いて食ったんでしょ?
それは、ウナギを食ったとは到底言えない。

なわきゃねーよバーカ

図星さされて開き直るのは、やっぱり背開き?

コイツ開き直るの意味わかってねえな
日本人じゃねえのか?

もちろん図星でもねえがな
養殖は50匹は食ったし

818:食いだおれさん
14/01/01 02:09:55.31 .net
店で養殖を食えなくて、自分でどぶからさらって焼いて食ったんでしょ?
それは、ウナギを食ったとは到底言えない。

なわきゃねーよバーカ

図星さされて開き直るのは、やっぱり背開き?

コイツ開き直るの意味わかってねえな
日本人じゃねえのか?

もちろん図星でもねえがな
養殖は50匹は食ったし

819:食いだおれさん
14/01/01 02:11:34.71 .net
店で養殖を食えなくて、自分でどぶからさらって焼いて食ったんでしょ?
それは、ウナギを食ったとは到底言えない。

なわきゃねーよバーカ

図星さされて開き直るのは、やっぱり背開き?

コイツ開き直るの意味わかってねえな
日本人じゃねえのか?

もちろん図星でもねえがな
養殖は50匹は食ったし

820:食いだおれさん
14/01/01 11:50:23.28 .net
新年早々、何でこんなにムキになれるんだ?

821:食いだおれさん
14/01/01 12:40:06.45 .net
>>794
狂ったような連チャンとか平気で出来るのは
例の名古屋の荒らしぐらいしかいないだろ
背開き嫌いのようだしね

822:食いだおれさん
14/01/01 19:39:57.26 .net
新年早々、何でこんなにムキになれるんだ?

狂ったような連チャンとか平気で出来るのは
例の名古屋の荒らしぐらいしかいないだろ
背開き嫌いのようだしね

823:食いだおれさん
14/01/01 19:57:29.09 .net
新年早々、何でこんなにムキになれるんだ?

狂ったような連チャンとか平気で出来るのは
例の名古屋の荒らしぐらいしかいないだろ
背開き嫌いのようだしね

824:食いだおれさん
14/01/01 19:58:39.20 .net
新年早々、何でこんなにムキになれるんだ?

狂ったような連チャンとか平気で出来るのは
例の名古屋の荒らしぐらいしかいないだろ
背開き嫌いのようだしね

825:食いだおれさん
14/01/01


826:21:07:41.71 .net



827:食いだおれさん
14/01/01 23:28:33.73 .net
いまどき天然鰻食って自慢してるのは
天に唾する大馬鹿者

828:食いだおれさん
14/01/01 23:29:42.79 .net
いまどき天然鰻食って自慢してるのは
天に唾する大馬鹿者

829:食いだおれさん
14/01/01 23:32:12.85 .net
いまどき天然鰻食って自慢してるのは
天に唾する大馬鹿者

830:食いだおれさん
14/01/01 23:32:58.59 .net
いまどき天然鰻食って自慢してるのは
天に唾する大馬鹿者

831:食いだおれさん
14/01/02 12:56:46.23 .net
まだ開いているうなぎ屋がない。

832:食いだおれさん
14/01/02 13:54:40.97 .net
名古屋の馬鹿を誘ってこのスレを荒らすように仕向ける。
粘着させて荒らさせようとしているな。
そう簡単にお前の思い通りにはいかない。いかないものだ。

833:食いだおれさん
14/01/02 14:43:06.16 .net
既に津ぅ野郎は粘着して荒らしてますが?
頭悪いなオマエ

834:食いだおれさん
14/01/02 16:15:14.32 .net
鰻スレを陳腐化させるのが目的ではない。
ホントウの狙いは別のところ。

835:食いだおれさん
14/01/02 19:19:17.28 .net
陳腐の意味わかってねーなw

836:食いだおれさん
14/01/03 02:01:16.22 .net
まだ開いているうなぎ屋がない。

837:食いだおれさん
14/01/03 02:02:47.52 .net
まだ開いているうなぎ屋がない。

838:食いだおれさん
14/01/03 02:03:47.91 .net
まだ開いているうなぎ屋がない。

839:食いだおれさん
14/01/03 02:05:33.83 .net
まだ開いているうなぎ屋がない。

840:食いだおれさん
14/01/03 05:36:24.14 .net
正月 格付けに出てる鰻重の店どこでしたかね?
店名見逃した…

841:食いだおれさん
14/01/04 19:55:55.92 .net
今年も恒例の成田山へ初詣。参堂のお店と印旛沼界隈のお店は有名なお店、比較的新規店
あわせてほぼ食べたが旨い店はナシ!

842:食いだおれさん
14/01/04 20:33:01.98 .net
>>814
川豊とか行きましたか?
あそこはまぁまぁ美味しいと思いますが

843:食いだおれさん
14/01/04 21:56:58.15 .net
忙しい時に行くのは止めとけ。

844:食いだおれさん
14/01/07 12:48:58.15 .net
>>813
自己解決しました
文京区はし本

845:食いだおれさん
14/01/09 20:09:54.53 .net
池かぶ。ボッタくられ好きな味音痴の天然崇拝者ドMちゃんで連日賑わってますw

846:食いだおれさん
14/01/09 20:31:52.66 .net
>>818
君は貧乏だから行けないで指なめているだけか?さびし過ぎるな。

847:食いだおれさん
14/01/09 22:47:02.45 .net
>>818
かぶと今年の年明けもまだ天然あんの?
毎年豊漁だなあ天然(笑)

848:食いだおれさん
14/01/10 12:30:09.69 .net
>>818EXILEのライブと一緒でパフォーマンス主体のお店だからね

849:食いだおれさん
14/01/10 16:26:02.97 .net
逆にさびしくね?

850:食いだおれさん
14/01/10 23:28:00.76 .net
>>818はゴールデンボンバーと一緒でエアー鰻しか食べられないんだよね(笑)

851:食いだおれさん
14/01/11 13:18:53.89 .net
???

852:食いだおれさん
14/01/13 03:42:50.53 .net
・・・

853:食いだおれさん
14/01/13 09:44:43.25 .net
鰻を焼く匂いで飯を食うってやつだろ。

854:食いだおれさん
14/01/13 21:31:03.51 .net
成田山の駿河屋行ってきた
川豊行くつもりだったけど待たされそうだし
駿河屋も評価いいらしかったので・・・
鰻は豆腐みたいに柔らかかったけど
ちょっとパサパサ、タレも焼き方も普通で香ばしくない、
米もいい米は使ってないみたい
スーパーで買ってきて自分で焼いた方がずっと美味しい
なんで口コミで評価高いんだろ

855:食いだおれさん
14/01/16 19:25:02.11 .net
成田山の駿河屋行ってきた
川豊行くつもりだったけど待たされそうだし
駿河屋も評価いいらしかったので・・・
鰻は豆腐みたいに柔らかかったけど
ちょっとパサパサ、タレも焼き方も普通で香ばしくない、
米もいい米は使ってないみたい
スーパーで買ってきて自分で焼いた方がずっと美味しい
なんで口コミで評価高いんだろ

856:食いだおれさん
14/01/16 19:26:25.57 .net
成田山の駿河屋行ってきた
川豊行くつもりだったけど待たされそうだし
駿河屋も評価いいらしかったので・・・
鰻は豆腐みたいに柔らかかったけど
ちょっとパサパサ、タレも焼き方も普通で香ばしくない、
米もいい米は使ってないみたい
スーパーで買ってきて自分で焼いた方がずっと美味しい
なんで口コミで評価高いんだろ

857:食いだおれさん
14/01/16 19:28:06.03 .net
成田山の駿河屋行ってきた
川豊行くつもりだったけど待たされそうだし
駿河屋も評価いいらしかったので・・・
鰻は豆腐みたいに柔らかかったけど
ちょっとパサパサ、タレも焼き方も普通で香ばしくない、
米もいい米は使ってないみたい
スーパーで買ってきて自分で焼いた方がずっと美味しい
なんで口コミで評価高いんだろ

858:食いだおれさん
14/01/16 19:29:09.79 .net
成田山の駿河屋行ってきた
川豊行くつもりだったけど待たされそうだし
駿河屋も評価いいらしかったので・・・
鰻は豆腐みたいに柔らかかったけど
ちょっとパサパサ、タレも焼き方も普通で香ばしくない、
米もいい米は使ってないみたい
スーパーで買ってきて自分で焼いた方がずっと美味しい
なんで口コミで評価高いんだろ

859:食いだおれさん
14/01/16 20:43:02.58 .net
短期間に3回行ったの(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

860:食いだおれさん
14/01/16 21:01:49.08 .net
>>828-831
こういった悪さをしたがる人間といったら、多分関東嫌いのあいつだろうな。

861:食いだおれさん
14/01/17 08:19:05.00 .net
タールちゃんですね。わかります。

862:食いだおれさん
14/01/17 08:57:44.41 .net
炭焼き好きのタールちゃんって、関東嫌い・蒸し鰻嫌いだったっけ?

鰻関連スレでひどく非常識な荒らし


863:ネんて、例の蒸し嫌いの中京の1人しか居ないと思う いつでも何かしら荒らしをしたくて、うずうずと待ち構えているような感じがする



864:食いだおれさん
14/01/17 12:40:37.20 .net
津のまちBBS見ると、地元でも津の鰻は賛否両論だね

865:食いだおれさん
14/01/17 23:17:53.41 .net
駿河屋美味しくないもんね
川豊がうまい

866:食いだおれさん
14/01/18 08:31:53.60 .net
産地がどこがと言うことが一番大事

867:食いだおれさん
14/01/18 11:20:48.94 .net
顔、真っ赤かだよ

868:食いだおれさん
14/01/21 02:16:55.70 .net
育てた場所だろ

869:食いだおれさん
14/01/22 20:22:41.52 .net
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ

870:食いだおれさん
14/01/22 21:02:07.63 .net
皆は河口の鰻と清流の鰻…どっちが好き?

871:食いだおれさん
14/01/22 21:31:55.74 .net
暇すぎる。。。過去に例にない位に暇。
飲食店には増税の駆け込みは無いね。

872:食いだおれさん
14/01/22 23:57:31.91 .net
>>842
養殖池の鰻。

873:食いだおれさん
14/01/23 01:10:49.66 .net
>>842
清流の河口の鰻。

874:息も絶え絶えでくたばる寸前のインフォガーゴキブリ♪wwwっw
14/01/23 14:38:12.97 .net
 
            ゴキブリカツカレーとゴキブリ不治そばと東京チカラゴキブリめしが大好きで、
   かつてインフォジジイに虐められて足の裏を舐めて土下座した挙げ句に、逆恨みの糞尿妄想で無関係の個人を誹謗中傷し、
              警察から開示請求をされた途端にビビッて個人情報や写真を貼れなくなり
     個人名が連呼出来なくなって糞尿を撒き散らして涙を流して逃げ出したインフォガーゴキブリの新しいスレが・・・・
 
                 またまた出来ちゃいました〜♪っwっっwwwwwwwwっww

                 【インフォガーゴキブリ】 大井町Part11 【品川区】
                スレリンク(estate板)

では引き続き、警察から開示請求されて恐怖で泣き喚き、糞尿を撒き散らして個人情報がコピペ出来なくなった
インフォガーゴキブリを自殺するまで徹底的に嬲り殺してやりましょう♪っwwwwっw 

【インフォガーゴキブリ】不治そば19【大井町】
スレリンク(jnoodle板)
【インフォガーゴキブリ】糞尿カツカレー【大井町】
スレリンク(curry板)
【インフォガーゴキブリ】富士そば19【大井町】
スレリンク(jnoodle板)
【インフォガーゴキブリ】さくら水産【大阪蟯虫♪】      
スレリンク(jfoods板)
【インフォガー】名古屋名物とゴキブリカツカレー【ゴキブリ】
スレリンク(food板)
インフォガーゴキブリ 大井町(品川区)の店12 糞尿脳      ←本スレ♪wっwww
スレリンク(gurume板)
URLリンク(infojien.blog.fc2.com) ←インフォジジイに虐められて泣いて土下座したインフォガーゴキブリの妄想発狂ブログ♪wwwwっw 

875:食いだおれさん
14/01/24 01:43:40.26 .net
>>844
はあ?

あと、エサによる

876:食いだおれさん
14/02/10 22:06:29.59 .net
今日、渋谷の「松川」の姉妹店(暖簾分け?)の「ひょっとこや」へ初めて行きました。
誕生日に大好物の鰻を食べられて嬉しかったです。
数年前、「松川」がちょっとアレ?という感じだった感覚からすると、それより高いレベルと思いました。

877:食いだおれさん
14/02/10 22:20:22.73 .net
店名が悲しすぎる。

878:食いだおれさん
14/02/12 20:48:10.19 .net
>>849
うなぎ屋らしからぬ雰囲気だけど中国当局からおとがめを詫びて
ここで東京都と千葉県は稚魚不漁をぜんぜん美味いものでもない

879:食いだおれさん
14/02/16 16:28:52.68 .net
ぬりや     がっかり・・・

880:食いだおれさん
14/02/16 20:29:29.96 .net
4代目生きてるの?甲府凄いことになってるようだな。

881:食いだおれさん
14/02/16 23:26:04.88 .net
ウナギ稚魚 値下がり 昨年の5分の1、秋には食卓に恩恵も
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

ウナギの養殖に使う稚魚の取引価格が、不漁による昨年までの高騰から一転して値下がりしている。
昨年は一キロ当たりの価格が最高三百万円程度まで値上がりしたが、
今年は漁獲量が回復したことで、安いところでは五十万〜六十万円と五分の一程度にまで下がった。

日本で消費されるウナギはほとんどが養殖もので、専門店やスーパーなどの店頭価格は稚魚の値段に大きく左右される。
今回安く仕入れた稚魚が成魚に育つ秋ごろには、消費者にも恩恵が広がりそうだ。

ウナギの稚魚は国産のほか、中国や台湾産が輸入されている。
毎年十二月に漁期が始まる日本では漁獲量が増えている。中国や台湾でも回復しているという。

この影響で、稚魚の取引価格は今年に入ってから五十万〜九十万円程度で推移しており、
水産庁は国内で流通するウナギの価格高騰や品不足は避けられるとみている。

水産庁によると、ウナギの生態は分からないことが多く、漁獲量が回復した理由も謎のままだ。
二〇一〇年以降は稚魚の不漁が続き、平均取引価格は〇六年の一キロ当たり二十七万円から、
昨年には約九倍の二百四十八万円に跳ね上がった。生息環境の悪化や乱獲などが原因とみられている。

今回の漁獲量増加も水産庁は「ウナギの生息数が回復したとまでは言えない。
中長期的には稚魚が減少し、価格が上がっていく傾向は変わっていない」と指摘している。

農林水産省は、一四年度予算で稚魚の養殖技術の実証試験に二億五千万円を計上しており、
一四年度初めにも試験を委託する企業などの公募を始める予定だ。

882:食いだおれさん
14/02/17 05:45:50.14 .net
稚魚が謎の好漁 ウナギ、今年は安い? 養殖業者の仕入れも順調
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

883:食いだおれさん
14/02/17 08:14:16.06 .net
>>853
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
> 著作物使用申請書を提出して許諾を得、著作権料を支払う必要があります。

884:食いだおれさん
14/02/18 20:22:36.39 .net
>>854
こいつぁ楽しみなニュースですな。

885:食いだおれさん
14/02/19 01:30:09.78 .net
【社会】ウナギの稚魚、謎の好漁、取引価格1キロ当たり300万円→80万円に低下
スレリンク(newsplus板)

886:食いだおれさん
14/02/20 04:16:33.27 .net
鰻地域そのものの優劣の話題にばかり持ち込みたがるのは
わからない人は、スーパーでもコンビニの鰻でも食べて満足していれば、それはそれで良いよね
うな繁も観光バスは停まるだろうし、何とも
日本人一般の蒲焼きに対する大きなニーズを考えるとシラスウナギを採って養鰻業の種苗とするのは
久しぶりにすき家行ってみるかな

887:食いだおれさん
14/02/21 14:02:07.44 .net
うなぎ屋でタレだけ買うことできる?

888:食いだおれさん
14/02/23 15:34:56.26 .net
なぜタレだけ?
自作しても難しくはないが

889:食いだおれさん
14/02/23 16:21:23.70 .net
値段付けをしたタレだけも売ってるうなぎ屋は


890:よくあると思うが



891:食いだおれさん
14/02/23 16:53:32.96 .net
今日はじめて
このスレに来た

鰻も稚魚を取ってきてではなく
完全養殖が可能になりましたね
後はどれだけコストを下げられるか・・・・・

892:食いだおれさん
14/02/23 19:26:11.95 .net
>>860-861

売ってますかね、今度お店のぞいてみます。
料理の味付けに使ってみようかと思いまして(^^ゞ

893:食いだおれさん
14/02/23 23:28:37.84 .net
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
シラスウナギの漁獲量、回復の兆し…鹿児島

4年連続で不漁が続いているウナギの稚魚、シラスウナギの漁獲量に、今季は回復の兆しが見え始めている。
鹿児島県内では15日現在、501キロで、これまでで最低だった昨季全体の149キロをすでに大きく上回っている。
県は「理由は不明」としているが、期待感は高まっている。

県内のシラスウナギ漁は例年12月1日に解禁され、3月末まで行われる。
今季は資源回復を図るため、養鰻(まん)業者や稚魚の採捕組合などが
漁期の短縮で合意し、解禁日を20日間遅らせた。

県によると、最近の県内の漁獲量は2008年度の1586キロをピークに減少。
11年度は漁期を1か月延長したが、268キロにとどまり、12年度は149キロに減った。
このため、県内では昨年から、10〜12月に産卵で川を下る親ウナギについても、禁漁としている。

漁獲量に回復の兆しが見えたことで、稚魚の取引価格も安定し始めている。
県内では昨季、これまでで最高の1キロ当たり140万円にまで高騰したが、今季は1キロ80万円からスタート。
台湾などでも好漁が続き、海外産が安価で入ってきたため、今月14日には1キロ40万円に引き下げられた。

県内の養殖ウナギの出荷量は全国1位。昨季は稚魚が不足した影響でウナギ自体の価格も高騰した。
この状況が続けば、ここ数年のウナギの品薄状態は少しは改善されそうだ。

シラスウナギの漁獲量は、静岡や高知、宮崎などでも例年に比べ、回復傾向にある。
不漁の原因としては、乱獲や河川開発による環境悪化などが指摘されてきた。
県水産振興課は「最低漁獲量を更新した昨年、一昨年は上回ったが、資源が回復したかどうかは不明。
様子を見守りたい」としており、引き続き資源の管理と保護を呼びかけている。

(2014年2月23日16時59分 読売新聞)

894:食いだおれさん
14/02/24 05:33:54.03 .net
>>863
鰻屋のタレじゃなくていいなら、スーパーの鮮魚売り場にもあるけど?

895:食いだおれさん
14/02/24 06:12:42.37 .net
中国産だろうが日本産だろうがタレで味が決まる。よくスーパーでは中国産でまずいタレで焼いたのを売ってます。

896:食いだおれさん
14/02/26 16:30:29.30 .net
今月は酷い売上だ。雪ってのもあったが200万いくかな〜

897:食いだおれさん
14/02/26 23:18:34.41 .net
200万ってことは個人の店か。
うなぎでその売上じゃキツいわな。

898:食いだおれさん
14/02/27 10:25:57.78 .net
でも純利益70はあるんじゃない?

899:食いだおれさん
14/03/01 20:36:49.64 .net
串焼き屋でどんなコースを頼むか教えてください
串焼き食べたあとにうな重食べたらお腹が苦しくならないですか?

900:食いだおれさん
14/03/02 14:44:29.57 .net
単なる食いすぎ

901:食いだおれさん
14/03/04 09:04:51.96 .net
シラス豊漁で朗報やな

902:食いだおれさん
14/03/04 09:14:47.58 .net
>>831
川豊も似たようなもん
昔の面影はないが、菊屋の方が上だよ

903:食いだおれさん
14/03/04 18:29:24.94 .net
今年は何%安くなるかね

904:食いだおれさん
14/03/04 20:36:35.99 .net



905:>>867>>869 幾らで売ってるの? うちの利益率40%ないんだけど 場所にもよるだろうけど



906:食いだおれさん
14/03/05 23:38:55.05 .net
鰻地域そのものの優劣の話題にばかり持ち込みたがるのは
わからない人は、スーパーでもコンビニの鰻でも食べて満足していれば、それはそれで良いよね
うな繁も観光バスは停まるだろうし、何とも
日本人一般の蒲焼きに対する大きなニーズを考えるとシラスウナギを採って養鰻業の種苗とするのは
久しぶりにすき家行ってみるかな

907:食いだおれさん
14/03/06 09:36:31.89 .net
豊漁なのはいいけどさ、ここ2年くらいで値上げした分3年後くらいの仕入れ値下がった時
ちゃんと値下げ(元にもどすくらい)はしてくれんのかすげぇ不安

消費税あがるしそんなどさくさも含めて上げた値段キープされそうで嫌だわ

908:食いだおれさん
14/03/06 09:37:13.47 .net
>876
お前何人?

909:食いだおれさん
14/03/06 09:45:56.72 .net
>677-678
こういう舌バカがいるから助かってる部分あるだろうな
吉野家で興味本位で食ったことあるが全く別物、食ってるもんが違うレベル

グミグミグミグミ気持ち悪いくらい柔らかいだけのを「脂乗って」とか言ってるあたりで
霜降りの肉と、脂注入した肉と区別できないめでたさなんだろうけど、ほんとおめでたいな

あれはあれで食えないほど不味いとかそんなことはないが、本物と偽物ってくらい別
いくらと人口いくらとか、ま違いがわからないやつはそれはそれで幸せだわな

910:食いだおれさん
14/03/06 11:41:42.82 .net
この時期に鰻は釣れるんですか?@福岡県筑後地方

911:食いだおれさん
14/03/06 12:51:51.71 .net
吉野家やスーパーまでいかなくても
蕎麦屋なんかでたまに出してる鰻も酷いな

912:食いだおれさん
14/03/18 23:29:39.44 .net
尾花にはどうやっていけばいいのでしょうか教えてください

913:食いだおれさん
14/03/19 23:36:06.48 .net
URLリンク(www.jiji.com)
ウナギ養殖制限で一致=資源管理を強化−日中台韓

日本、中国、台湾、韓国は19日、東京都内で国際的なウナギの資源保護・管理に関する非公式協議を行い、
養殖によるウナギ生産を抑制する方針で一致した。養殖業界を含めた資源管理の枠組み創設を目指すことも確認した。

養殖生産を制限するための具体的な手法は、今回の協議では結論が出なかった。
今後、養殖池の数や面積、養殖用の稚魚(シラスウナギ)の量に上限を設ける案などが検討されるとみられる。

(2014/03/19-21:27)

914:食いだおれさん
14/03/20 11:52:51.13 .net
大宮駅で買った、うなぎ弁当、けっこううまかった。中国産のうなぎだが、タレが専門店なみ。無理して国産

を使わず、中国産で肉厚のうなぎを求めた方がいい。無理に国産にすると、肉薄になってしまう。

915:食いだおれさん
14/03/20 13:51:57.92 .net
弁当って、冷めた鰻で何言ってんの?

916:食いだおれさん
14/03/20 16:01:31.80 .net
ひもを引っ張って暖めるやつで1800円でした。

917:食いだおれさん
14/03/20 17:13:00.25 .net
温め直しでも同じだよ。
んなもんで鰻の味を語るな。

918:食いだおれさん
14/03/20 17:40:33.15 .net
どことは言わんが、国産にこだわるあまりに、小さめで薄くなったり、タレが少し安っぽい味になったり、

ついでに言うと、継ぎ足し継ぎ足しで使ってたアナゴのタレが腐ってたりしてた。最初はアナゴが腐ってるのかと思ったら、タレだった。

919:食いだおれさん
14/03/20 21:30:00.27 .net
>>888
アナゴとウナギは違うから。

920:食いだおれさん
14/03/24 13:57:49.27 .net
吉田沙保里って津だったんだ

921:食いだおれさん
14/03/24 15:36:17.35 .net
誰?

922:食いだおれさん
14/03/24 17:28:59.35 .net
だから吉田沙保里だって

923:食いだおれさん
14/03/25 06:52:00.31 .net
AKBの?

924:食いだおれさん
14/03/25 12:47:20.18 .net



925:SKEだろ馬鹿



926:j
14/03/25 17:45:24.03 .net
開智高校出身・慶応大学の佐藤理樹はエイズ

927:食いだおれさん
14/04/01 23:27:38.14 .net
URLリンク(www.47news.jp)
ウナギ養殖業者への財政支援中止 水産庁、稚魚不漁で

水産庁は1日、国内でウナギ養殖場を新設したり増設したりする業者に対し、
交付金の支給など財政支援を当面中止すると発表した。
ニホンウナギの稚魚の不漁が続く中、養殖による生産拡大に歯止めをかけ、資源管理を徹底するのが狙い。
同日付で都道府県知事に通知した。

最近はニホンウナギ以外のウナギ稚魚をフィリピンやインドネシアから輸入する国内業者が増加。
両政府が稚魚の輸出を禁止する事態となっており、日本への乱獲批判が広がるのを避ける目的もある。

養殖場の建設費用を援助する交付金の支給や事業資金を低利融資する仕組みを中止。
新規就業者の確保のための給付金などの支給もやめる。

2014/04/01 20:17 【共同通信】

928:食いだおれさん
14/04/03 11:44:59.20 .net
良いことだね
あらゆる規制して保護すべき
シラス乱獲も天然バカも同じ穴のムジナ、同罪

929:食いだおれさん
14/04/03 21:07:12.27 .net
完全養殖の研究頑張って欲しい

930:食いだおれさん
14/04/07 15:32:31.13 .net
シラスウナギ漁獲、5倍超の県…価格4分の1に
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

931:食いだおれさん
14/04/10 20:22:24.71 .net
安くなれー

932:食いだおれさん
14/04/12 02:28:01.30 .net
高田馬場の川勇辞めたんだね

933:食いだおれさん
14/04/12 13:48:46.19 c5+ihdmU1
scから記念カキコ

934:食いだおれさん
14/04/12 13:51:26.68 .net
もうすぐ天然!

935:食いだおれさん
14/04/12 22:02:39.46 .net
完全養殖成功しろ

936:食いだおれさん
14/04/12 22:34:20.45 .net
鰻は人を幸福にはしないよ。。

937:食いだおれさん
14/04/15 14:57:24.27 .net
中国でお尻からうなぎが出てきた人いたんだってな?

938:食いだおれさん
14/04/18 20:13:03.02 .net
セラミック前川

939:食いだおれさん
14/04/18 20:34:22.68 .net
>>905
ああ、調子に乗って食いまくると破産するわ。

940:食いだおれさん
14/04/19 02:14:48.44 .net
そりゃタールちゃんは無職だから破産するだろうな

941:食いだおれさん
14/04/19 11:20:27.37 .net
嘘と仮定と自演とマッチポンプの糞レポ参上!

942:食いだおれさん
14/04/19 18:38:04.23 .net
遊んでもらえて良かったな無職ちゃん

943:食いだおれさん
14/04/19 19:41:00.90 .net
相も変わらずお馬鹿さんw

944:食いだおれさん
14/04/19 20:01:39.72 .net
色川の親父、亡くなったんだね。何歳だったのだろう?
跡継ぎはいるのかしらん?

945:食いだおれさん
14/04/19 20:44:37.36 .net
タールちゃんって何?

946:食いだおれさん
14/04/20 00:22:43.16 .net
>>914
厨房器具屋をクビになった奴のことじゃね?

947:食いだおれさん
14/04/23 11:58:13.27 .net
ことじゃね?www

948:食いだおれさん
14/04/24 06:42:07.77 .net
タールちゃん元厨房器具屋か

949:食いだおれさん
14/04/24 10:33:16.16 .net
自演男優賞の糞レポw

950:食いだおれさん
14/04/24 10:59:49.26 .net
436:食いだおれさん[] 2011/02/03(木) 23:20:58

>>432
俺は最初っから「かなり」良かったって書いておいただろw
最高と思ってない時は「かなり」って書くんだよ俺は

大和田は焦がしまくる店よりはずっとマシで、炭も「他のことも全て」ちゃんとやってる店には劣るよ
最初っからぶれてねえよ
ぶれてるのはお前の脳みそだけだw

わかったか?「ガスはガス」君w

951:食いだおれさん
14/04/24 23:15:52.27 .net
つまりぶれてるのはタールちゃんの脳みそってことね

952:食いだおれさん
14/04/25 01:50:16.76 .net
>>831
駿河屋好きだから言えるが、たまにハズレる時ある。
決まって2階の座敷で食う時にハズれる。冷めるからだろうか?
特上しか喰わないから普通の鰻重はワカランが、当たった時の至福感はパネエ。

953:食いだおれさん
14/04/25 09:17:47.41 .net
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ

954:食いだおれさん
14/04/25 23:37:43.76 .net
タールちゃんまた負けてるな

955:食いだおれさん
14/04/26 21:41:20.97 .net
>>899
うちの実家が東京で鰻屋やってるんだけどさ
問屋の卸価格が年々上がって仕方なくギリギリ採算取れる程度に値上げしたりして凄い大変だったみたいなのね。
でもその記事にもあったように今年は稚魚の価格が去年の1/4だか1/3だかで卸値も下がりそうって喜んでたんだけど、
結局仕入れ値が全然下がらないらしい・・・

大まかな流通としては稚魚⇒養殖場⇒問屋⇒うち(鰻屋)なんだけど
養殖場が値段下げないんだって。
仕入れ値が下がったら店頭価格下げようと思ったのに中々下げられなくてお客さんに申し訳ないって悩んでたよ・・・
「店はこんな状況だから後継ぐとか考えなくていいからな」ってさ(´;ω;`)
もっと何とかならないのかなぁ・・・・完全養殖が安価で出来るようになればいいいけど

956:食いだおれさん
14/04/27 21:34:41.13 .net
>>924
安い鰻は活鰻として出荷できない鰻を使っている物も有るし食いたくないな
野田岩とかとか尾花とかより好き。
ホッキョクグマやアフリカ象の取引禁止が提案された
福岡の中「洲」なら知ってるが、中「州」ってどこの中州だよバーカ(笑)

957:食いだおれさん
14/04/28 01:02:31.42 .net
タールちゃんが負けるとランダム過去スレコピペが始まる件

958:食いだおれさん
14/04/28 10:40:36.62 .net
嘘ついて勝った!・・・と、いわれてもね・・・
実は仮定での話!・・・と、いわれてもね・・・
919のコピペみたいに後から「かなり」と「最高」は違う!・・・と、いわれてもね・・・
自作自演ばっかだしね・・

頑張れ糞レポ!生活保護受けてないで仕事探せ!

959:食いだおれさん
14/04/28 11:56:27.30 .net
などと意味不明の供述を繰り返しており

960:食いだおれさん
14/04/28 15:38:29.69 .net
負け犬は惨めやの〜w

961:食いだおれさん
14/04/28 16:10:11.59 .net
かなりと最高の差がわからないタールちゃんは永遠の負け犬ですなあ

962:食いだおれさん
14/04/29 01:19:16.07 .net
だから言ったろ。食べログはアテにならないって
大川の友達に呼ばれたときに佐賀に遊びに言ったが
八幡巻ならぬ八幡焼はごぼうと鰻が串に交互にささっています
信じられないなら一色うなぎの子飼い漁師にきいてくれ

963:食いだおれさん
14/04/29 06:32:13.35 .net
タールちゃんが負けるとランダム過去スレコピペが始まる件

964:食いだおれさん
14/04/29 20:29:13.04 .net
今夜は、マルエツで買った、白焼きにポン酢をかけて美味しく頂戴したです。

965:食いだおれさん
14/04/29 22:43:29.35 .net
>>933
そのうなぎは相当ウマイですね?100万以下だと家族経営でも苦しいよね
そうだとしても、皮に焼き目が見えない場合はやっぱり白焼で皮をほとんど焼いてないってこと?
炭使用の店に炭焼オイル疑惑ですか?耐火ガラスをステンレスと嘘を書き。前川はセラミックロースターを使用してる。
ウソ書いたり後から実は「仮定で書いてた」と本人が認める以前にね(^_-)-☆

966:食いだおれさん
14/04/30 20:29:39.74 .net
新小岩の和友へ行きたかったが、昼で終わりだったので代わりに瑞江のたけやへ行ってみた
某宇奈ととの硬い鰻とは


967:比べるのも失礼なくらいふっくらしていて旨かった 偶には質の高い鰻を食べるのもいいもんだ



968:食いだおれさん
14/05/03 23:37:08.73 .net
色川のおっちゃんよくテレビ出てたよね。
行ってみたかったなぁ。
会ったことないけど、愛されてた人だろうね。

969:食いだおれさん
14/05/06 16:15:21.30 .net
尾花ってまだあんのか・・・、
どこがいいんだ?あそこ

970:食いだおれさん
14/05/12 01:39:35.57 .net
うざい。嫌いなら、行かなきゃいいだけじゃん。

971:食いだおれさん
14/05/12 11:16:35.40 .net
色川のおっちゃん

客と話し込んじゃうとウナギが焦げて最悪
でも2回目は客が少なくて焼きに集中してて、その時は絶品
人間味にあふれる方でした

合掌

972:食いだおれさん
14/05/13 00:09:41.02 .net
最寄駅・新宿でいい鰻を食べるとしたら、どこですかね?
ほとんど選択肢がないですよね。「菊川」一択か?

973:食いだおれさん
14/05/13 00:30:47.38 .net
>>940
菊川の最寄駅は、新宿駅じゃなくて西武新宿駅のようだけど

974:食いだおれさん
14/05/13 07:58:44.17 .net
またステマか
菊川はもったいぶってるだけでたいして美味くない

975:食いだおれさん
14/05/14 05:12:20.28 .net
これまで食べた中では下田の小川屋が一番美味かったなぁ

976:食いだおれさん
14/05/14 23:26:30.99 .net
四谷〜水道橋の間くらいなら、神楽坂の「志満金」がいいですかね?
あと、赤坂ならどこがいいですか。近日中に利用するかも知れないので、御教示を。

977:食いだおれさん
14/05/15 06:53:07.42 .net
>>944
志満金はイマイチ。川勢が比較的旨い。
赤坂なら勢きねが旨い。

978:食いだおれさん
14/05/16 20:22:42.94 .net
毎朝ご苦労さんです

979:食いだおれさん
14/05/16 22:34:24.99 .net
「川勢」、それから赤坂の「宮川」や「ふきぬき」は予算が厳しいので…orz
「勢きね」は初耳です。値段・質、どんな感じですか?

980:食いだおれさん
14/05/16 23:15:09.41 .net
>>947
もっと高いから味は聞くだけ無駄

981:食いだおれさん
14/05/17 23:11:51.36 .net
予算ないくせに旨いとこ探す奴いるよなw
一人1万くらい用意しろよ。

982:食いだおれさん
14/05/20 12:44:26.02 .net
大森のはせがわ行ってみるかな?

983:食いだおれさん
14/05/24 11:07:54.11 .net
ウナギ高騰一転、一斉値下げ 稚魚豊漁 国内仕込み量倍増
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

984:食いだおれさん
14/05/24 14:48:29.48 .net
>>951
嬉しいねぇ

985:食いだおれさん
14/05/25 08:19:07.03 .net
日本橋の伊勢定って、このスレの住人の評価はどうなのでしょう?
先日行く機会があったが、値段の割には・・・

986:食いだおれさん
14/05/25 15:10:57.89 .net
うん、あなたのとおり。
食事として可否ないというか、それだけ

987:食いだおれさん
14/05/27 01:55:33.57 .net
よし、「伊豆栄」あたりで旨い鰻を食べよう!

988:食いだおれさん
14/05/27 05:00:46.42 .net
それではまるでそこが旨いみたいじゃないか。

989:食いだおれさん
14/05/28 08:58:07.05 .net
上野あたりだったら伊豆栄や亀屋あたりは鉄板だろうに

990:食いだおれさん
14/05/28 13:50:20.67 .net
956で言いたかったのは「それではまるで宣伝みたいじゃないか」ということだ

991:食いだおれさん
14/05/28 15:21:55.71 .net
え、オレは美味いと思うけど

992:食いだおれさん
14/05/28 19:49:43.34 .net
あの辺なら小福も忘れないで

993:食いだおれさん
14/05/29 07:18:44.53 .net
まるはん へそ曲がりしかないよ

994:食いだおれさん
14/05/30 22:52:30.69 .net
>>959
あそこを旨いと思うんだ・・・

995:食いだおれさん
14/05/30 23:48:34.46 .net
いちゃもんキター

996:958
14/05/31 00:51:06.24 .net
>>959
貴方がうまいと思うまでは


997:いいが、書き方による。 宣伝に見えない書き方はいくらでもある 955みたいに記述すると、単なる「(貴方が)当該店がうまいと思う」という以上に 記述全体が宣伝のような言い回しに読めてしまう。そこを言っている。 オレは962じゃないので念のため



998:食いだおれさん
14/05/31 10:28:54.14 .net
女にモテないタイプw ↑

999:食いだおれさん
14/05/31 16:42:11.24 .net
童貞がくやしいですw ↑

1000:食いだおれさん
14/05/31 17:37:26.23 .net
伊豆栄は炭は素晴らしい
炭はね

1001:食いだおれさん
14/05/31 23:38:05.61 .net
あえてね
みたいな言い方するなw

1002:食いだおれさん
14/06/01 01:13:04.28 .net
赤いソファの写真が増えているが、嬢が安っぽく見えて良くない

モノトーンっぽいバックの方が肌の赤みが感じられてそそられる

1003:食いだおれさん
14/06/01 08:03:46.59 .net
ここは泥鰌を語るスレではない

1004:食いだおれさん
14/06/01 20:49:09.03 .net
みなさん、うなぎは週に何度食べますか?

1005:食いだおれさん
14/06/01 22:20:27.15 .net
今夜、初めて「志満金」へ。
ちょっとタレが濃い(塩辛いか醤油っぽさが濃いか)気はしましたが、鰻そのものはいい塩梅の焼きでよかったです。
連れが「美味しい」と喜んでいたので好かったです。

1006:食いだおれさん
14/06/02 21:50:23.59 .net
今夜、初めて「志満金」へ。
ちょっとタレが濃い(塩辛いか醤油っぽさが濃いか)気はしましたが、鰻そのものはいい塩梅の焼きでよかったです。
連れが「美味しい」と喜んでいたので好かったです。

1007:食いだおれさん
14/06/02 21:51:15.46 .net
今夜、初めて「志満金」へ。
ちょっとタレが濃い(塩辛いか醤油っぽさが濃いか)気はしましたが、鰻そのものはいい塩梅の焼きでよかったです。
連れが「美味しい」と喜んでいたので好かったです。

1008:食いだおれさん
14/06/02 21:52:15.96 .net
今夜、初めて「志満金」へ。
ちょっとタレが濃い(塩辛いか醤油っぽさが濃いか)気はしましたが、鰻そのものはいい塩梅の焼きでよかったです。
連れが「美味しい」と喜んでいたので好かったです。

1009:食いだおれさん
14/06/03 12:45:48.90 .net
また津行って鰻食ってきたわ
同じ大観亭でも西口と東口で結構違うね

1010:食いだおれさん
14/06/03 18:44:37.36 .net
関東以外の話をするなクズが

1011:食いだおれさん
14/06/03 19:56:46.27 .net
うわあ…

1012:食いだおれさん
14/06/04 22:30:17.91 .net
昨日の朝、TBS「朝チャン」で、鰻の稚魚漁獲高増で風向き変わるの? の話題。
渋谷の「松川」が出ました。旨そうです。

1013:食いだおれさん
14/06/05 12:53:45.81 .net
大森の宮川ってどうよ?

1014:食いだおれさん
14/06/06 19:39:58.67 .net
ウナギは高松の竹内にかぎる。

1015:食いだおれさん
14/06/07 00:38:44.63 .net
>>977
死ねお前
>>1よめねえのか

1016:食いだおれさん
14/06/07 01:49:13.70 .net
1000とるぞー

1017:食いだおれさん
14/06/07 06:55:32.65 .net
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その31
スレリンク(gurume板)

1018:食いだおれさん
14/06/07 07:42:47.83 .net
おつ

1019:食いだおれさん
14/06/07 09:10:37.20 .net
うまー

1020:食いだおれさん
14/06/07 15:27:21.83 .net
今年は稚魚が豊漁だったらしいが、その結果として鰻が安く食えるようになるのはいつ頃なんだ?

1021:食いだおれさん
14/06/07 16:15:38.23 .net
10年〜15年で大きくなって、海に下って産卵するんだっけ?

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

319日前に更新/262 KB
担当:undef