〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その30 at GURUME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:食いだおれさん
13/09/06 22:11:58.59 .net
つーかヨーロッパだって成魚は乱獲してないのにシラス乱獲で枯渇したって前から言ってるしな

シラス乱獲を続ける限り成魚を規制しようがしまいが枯渇するのはわかり切ったこと

551:食いだおれさん
13/09/06 22:14:05.58 .net
シラスがいなくても親鰻は自然に湧いてくるから獲ってもいいんだよね〜

552:食いだおれさん
13/09/06 22:16:15.66 .net
>>531
成魚を獲る獲らないじゃシラス乱獲に勝てないってのは理解できたか?

553:食いだおれさん
13/09/06 22:23:43.00 .net
>>533
> シラス乱獲を続ける限り成魚を規制しようがしまいが枯渇する

ヨーロッパでも東アジアでも全くその通りなんだよな。
日本で親鰻を保護して済むはずがない。

554:食いだおれさん
13/09/06 22:26:53.00 .net
親も子も放っといて採らなければよいわけ?

555:食いだおれさん
13/09/06 22:27:27.38 .net
そして東アジア全体でシラス乱獲を止めさせるには、輸入を止めるしかない
>>512の言う通りじゃんw

556:食いだおれさん
13/09/06 22:28:51.83 .net
>>536
少なくとも子は獲っちゃだめってこと

557:食いだおれさん
13/09/06 22:46:17.14 .net
スレリンク(bizplus板)
愛知県はシラスウナギの漁の開始を14日遅らせるようになったんだな
このスレでは津ぅ野郎のせいですっかり印象が悪くなったが、愛知やるじゃん

558:食いだおれさん
13/09/06 23:15:59.99 .net
ウナギの完全養殖、実用化へ 「餌の謎解明」幼生の9割生育
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

> 28年度に年間10万匹の完全養殖を目指しており、大量出荷への道筋が見えてきた。

あと3年か

559:食いだおれさん
13/09/06 23:20:34.45 .net
>>536
両方採らなければ効果的

560:食いだおれさん
13/09/06 23:30:15.55 .net
URLリンク(www.nikkei.com)
ウナギの記事に関しては日経はダメだな。産経に負けてる。
品種と種(Species)の違いすらわかってない。

561:食いだおれさん
13/09/06 23:40:09.80 .net
毎日が良いことを言っているよ

ウナギが漁獲量の激減に伴う価格高騰で“高値の花”になる中、自ら釣って食べるのが、ひそかなブームになっている。
海での産卵を控えた梅雨時期から秋にかけて都市部も含め河川でよく釣れるという。
今年2月には国の絶滅危惧種に指定。漁業法に基づき禁漁期間を設けているのは、
稚魚シラスウナギの漁獲量上位の宮崎、鹿児島両県にとどまる。
専門家は「シラスウナギを産む大事な資源であり、自粛してほしい」と訴える。
 しかし養殖に使う天然のシラスウナギの漁獲量は年々減少。今年は7月末現在、全国で約5.2トンと、
過去最低だった昨年の同時期の約4割減となっている。数百万個の卵を産む親ウナギの保護が急務だが、
禁漁にしているのは全国でも宮崎、鹿児島だけ。
禁漁期間(10〜12月)に違反すると懲役1年以下または50万円の罰金などが科され、
他県でも検討に乗り出すなどの動きも出ている。
望岡准教授は「ウナギは成魚になるまで5年以上もかかる。
禁漁期間のない地域でも、食文化保護のためにも親ウナギを温かく見守ってほしい。
絶滅危惧種に指定され注目が集まる今が、ウナギを守るラストチャンスかもしれない」と話す。【毎日】

562:食いだおれさん
13/09/06 23:49:12.98 .net
>>543
それは↓の記事の無断転載だね。しかも変な抜粋をして主旨を損ねてる。
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)
著作権法違反が毎日新聞に見つかりやすいようURLを貼っといてあげようw
URLリンク(mainichi.jp)

563:食いだおれさん
13/09/06 23:54:56.74 .net
鰻屋を継ぐのは自殺行為?

564:食いだおれさん
13/09/07 00:09:49.15 .net
>>545
スーパーや牛丼屋の鰻がなくなれば大丈夫

565:食いだおれさん
13/09/07 00:10:44.67 .net
>>543-544
主旨はよく分かりました。
シラス乱獲だけのせいにするのではなく
いまは緊急事態なのですから、親鰻保護も大事ですね。

566:食いだおれさん
13/09/07 00:20:39.62 .net
> シラス乱獲を続ける限り成魚を規制しようがしまいが枯渇する

常識で考えても規制しなければ絶滅はより早まるでしょうね

567:食いだおれさん
13/09/07 00:29:45.42 .net
>>547-548
東アジア全体でやる必要があるが、日本以外が言うことを聞かなけりゃ
やはり鰻や加工品の輸入を止める以外ないと思う

568:食いだおれさん
13/09/07 01:12:35.25 .net
天然厨の主張

「シラス枯渇してるけど親鰻はいるんだから天然鰻漁やってもいい」

  「シラスがいなくても親鰻は自然に湧いてくるから獲ってもいい」


オカルトかよw

569:食いだおれさん
13/09/07 01:55:35.24 .net
>>550
シラス乱獲を止めない限りシラス枯渇は止まらない、という当然の道理がわからないヴァカw
お前の頭に詰まってるのはシラスかよw

570:食いだおれさん
13/09/07 02:01:35.12 .net
凄いよなあ
親鰻を乱獲しなかったヨーロッパウナギが先に絶滅寸前になるなんて
やっぱりシラス乱獲が一番の原因だね

571:食いだおれさん
13/09/07 09:14:04.41 .net
ヨーロッパにはシラスの料理があるんだっけ?
凄いよね。どんだけシラス乱獲してたんだろうね。日本の比ではないんだろうね。
これで親鰻まで獲ってたらもっと早くに絶滅してたんじゃないか。
日本も二の舞いにならないように乱獲を監視しつつ、親鰻も大事に保護していかなければ。

572:食いだおれさん
13/09/07 09:29:43.06 .net
>>551
お前は天然鰻を食うことしか頭にないのかw
たとえシラス乱獲が原因だとしても、親鰻を獲ってもいいという道理はないぞ
これだけ鰻の全体数が減ってるんだからな
それともホントに鰻は地面から湧いて出てくると思ってるんじゃないだろうなw

573:食いだおれさん
13/09/07 10:23:00.82 .net
天然鰻厨に決定的に欠けているものは危機意識だよ。
鰻が絶滅危惧種に指定までされた危機的状態にあるのに、まだ天然鰻はいるんだから獲ってもいいんだ、だからね
獲り


574:尽してからやめるというのかw



575:食いだおれさん
13/09/07 10:43:28.58 .net
個々のうなぎ「屋」の話をしてくれよ

576:食いだおれさん
13/09/07 12:01:05.21 .net
全体数が減ってるってなんだ?漁獲高からの試算?

577:食いだおれさん
13/09/07 13:14:59.92 .net
>>553-555
危機意識が足りないのはどっちだよwwwwwバカスwwwwwwww

日本で天然鰻だけ規制しても無駄だって言ってんだよ
東アジア全体でシラス漁を規制しない限りな

>>454で「スーパーと牛丼屋の鰻を禁止すれば天然を我慢してやってもいいぞ」と書いたしな

578:食いだおれさん
13/09/07 13:21:26.21 .net
ごめんね。俺の負けだ。
出かけてくるよ。じゃあな。今日も平和だな。

579:食いだおれさん
13/09/07 17:54:11.22 .net
>>558
だから危機というならシラスも天然鰻も両方規制すればいいだろ
天然鰻で儲けたい食いたいという一心だからそんなマヌケなレスしか出来ないんだろがw

580:食いだおれさん
13/09/07 18:06:32.52 .net
>>557
ウナギって増えてるの?
>>543では絶滅危惧種に指定されたと書いてあるのですけれど。

581:食いだおれさん
13/09/07 18:10:31.32 .net
東京23区住みなんですが父が初期の癌になりまして
手術する前に美味しい鰻を食べに行きたいと言うんです
いいお店ありますか?
費用は問いません

582:食いだおれさん
13/09/07 18:21:42.96 .net
>>562
石ばし。

583:食いだおれさん
13/09/07 18:22:47.44 .net
>>560
初めから両方規制と言えよバカだな

584:食いだおれさん
13/09/07 18:33:39.63 .net
鰻や加工品の輸入禁止にシラス乱獲厨はなぜ賛同できないんだろうか?
踏み絵を踏めない以上、このスレ全体を敵に回していることになるわけだが。

585:食いだおれさん
13/09/07 19:00:04.42 .net
>>565
単なる荒らしだからでしょ。津ぅ野郎と同じだよ。

586:食いだおれさん
13/09/07 19:32:40.78 .net
ウナギって皆の中でそんなに重要?それはよしとして、そんなに居ないの?ぽっと出が初めて釣りして一匹に会えちゃうような魚なのにこの国には本当に居ないの?比較は悪いし何か言われるの覚悟で書くけどオオクワガタのほうが絶滅危惧種にされていいと思うわ。

587:食いだおれさん
13/09/07 20:07:03.80 .net
>>567
成魚はこの4年で減ったという話は聞かないな。増えたと聞いたことはある。

588:食いだおれさん
13/09/07 21:08:05.74 .net
>>561
天然鰻厨の頭の中では増えてるように見えるのだろうな
何せ鰻は地面から自然に湧いて出ると信じて疑わないのだからw

589:食いだおれさん
13/09/07 21:12:54.28 .net
>>569
茶化さないで真面目に話したほうが良くないか?

590:食いだおれさん
13/09/07 21:21:13.82 .net
>>560
>>559で天然厨が白旗上げてるのにむごいこと言うなよw

591:食いだおれさん
13/09/07 21:32:02.74 .net
>>559>>558の後だからもちろんシラス乱獲厨だよwwww

592:食いだおれさん
13/09/07 21:37:54.92 .net
今日は小川原湖産の天然鰻を食ったが、甘辛いタレが濃過ぎてもったいなかったな。
やっぱりたまたま見かけた店に入らずに、普段行く店で食った方がいいな。

593:食いだおれさん
13/09/07 21:45:30.94 .net
ウナギ稚魚はどこだ! 世界中が熱視線
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
> 中国と韓国が価格を押し上げている
> 特に韓国は積極的で世界中で買い漁っている

こういうの見ると、日本の中だけで規制してもダメってのがよくわかるな
まずは鰻と加工品の輸入を禁じろよ・・・

594:食いだおれさん
13/09/07 22:07:03.79 .net
>>571
天然厨の成りすましだよ。下劣な天然厨のやりそうなことだ

595:食いだおれさん
13/09/07 22:15:06.87 .net
>>575
いやいや、成りすましじゃなくてシラス乱獲厨自身だよ

何せグルメ外食板のこのスレで、スーパーと牛丼屋の肩を持つような荒らしだからな

596:食いだおれさん
13/09/07 22:16:26.55 .net
採りすぎてるからシラスが居ないってのは間違いないの?

597:食いだおれさん
13/09/07 22:


598:20:23.41 .net



599:食いだおれさん
13/09/07 22:22:48.45 .net
>>576
どのレスで肩を持ったのかな?ウナギ乱獲厨殿

600:食いだおれさん
13/09/07 22:27:05.56 .net
>>578
答えてくれてありがとうございます

601:食いだおれさん
13/09/07 22:30:53.62 .net
>>579
じゃ、シラス乱獲厨もスーパーと牛丼屋には反対で宜しいか?

ついでに>>565>>512の踏み絵も踏んでもらおうか

シラス乱獲厨も以下に賛成で宜しいか?
・国外から鰻や加工品を輸入しない
・国内では池入れ開始を1カ月規制する

602:食いだおれさん
13/09/07 22:44:43.71 .net
>>581
シラス乱獲厨ってだれのことか知らないが、俺のレス番だから答えてやるけど
非常時なのだから、あらゆる規制をやるべきだとはじめから言ってるけど、何か?

603:食いだおれさん
13/09/07 23:00:12.84 .net
>>582
>>581の質問の主語はシラス乱獲厨だから、違うなら答えなくていいんじゃねw

> はじめから言ってるけど

どのレスよ?

604:食いだおれさん
13/09/07 23:40:52.39 .net
>>583
仕切るなよw
ついでだからひとこと言っておくけど、
お前はこのスレで天然鰻規制を言うヤツは全員シラス乱獲してる、と妄想してないか?w
天然鰻規制を言うほどだから当然、シラス乱獲にも反対してると思うぞw

605:食いだおれさん
13/09/08 00:00:05.04 .net
>>584
だからどのレスよ?

606:食いだおれさん
13/09/08 00:02:25.90 .net
>>584が答えられないw

607:食いだおれさん
13/09/08 00:29:39.59 .net
天然鰻厨の主張

「シラス枯渇してるけど親鰻はいるんだから天然鰻漁やってもいい」

「シラスがいなくても親鰻は自然に湧いてくるから獲ってもいい」

「シラスは減ってるが親鰻は増えてるから鰻が絶滅危惧種に指定されたのはまちがいだ」

「規制は東アジア全体でやれないのなら、やる必要はない」

「天然鰻規制を主張する者は全てシラス乱獲厨だ」


(笑)

608:食いだおれさん
13/09/08 00:33:40.11 .net
あちゃー

>>584が完全に沈黙したね

609:食いだおれさん
13/09/08 11:20:54.60 .net
>>587
天然鰻厨は煽られてレスすればするほどマヌケな迷言が増えてくるから面白いw

610:食いだおれさん
13/09/08 12:05:26.02 .net
やっばり>>582>>583に答えられないねw

つまり「はじめから言ってるけど」がウソだったとバレてしまったわけだw

611:食いだおれさん
13/09/08 12:11:03.04 .net
お前ら全員シラス規制に賛成で一致してるんだから仲良くしろよ

612:食いだおれさん
13/09/08 14:16:51.90 .net
そうでもない

613:食いだおれさん
13/09/08 14:36:15.99 .net
じゃ

天然を議論してる全員がシラス規制に賛成で一致してるんだから仲良くしろよ

614:食いだおれさん
13/09/08 15:16:42.81 .net
>>590
なんだ、まだゴネてたのか

そんなに知りたいのなら教えてやってもいいが、
まずお前が宿題を終えてからだ

お前がいままで食った天然鰻からどれだけの稚魚が生まれる筈だったの?w

615:食いだおれさん
13/09/08 15:18:24.20 .net
>>594
また卵がどうとかって…。

616:食いだおれさん
13/09/08 15:30:47.80 .net
>>562
野田岩が無難
尾花は座敷
安くて旨いは目黒にしむら
かぶとはこういう客はまったく向きません。

617:食いだおれさん
13/09/08 15:56:46.08 .net
>>596
かぶとねー、意見はやめとくわ。

618:食いだおれさん
13/09/08 16:07:43.54 .net
あそこは飲み屋ですね
鰻も食える飲み屋

619:食いだおれさん
13/09/08 17:47:13.06 .net
>>598
あの値段設定は格好つけて初見参したカップルを即死させる力があるよな、近所の人もすげーし

620:食いだおれさん
13/09/08 18:11:26.75 .net
>>590
実際、天然アンチはシラス規制なんて全く考えてないからねえ
レス番なんて答えようがないのさw

621:食いだおれさん
13/09/08 18:23:51.52 .net
>>596
この前東麻布の野田岩に久々に行ったんだが、鰻重の桂を頼んだのに飯が面積の半分見えてたよ。鰻もペラかった。
東麻布は大将はともかく、他の店員がダメだ。下


622:k沢や横浜北幸や高島屋はまともだが。



623:食いだおれさん
13/09/08 18:28:56.58 .net
>>601の面積の半分は言い過ぎたので訂正するが、結構な面積が見えてたよ。

624:食いだおれさん
13/09/08 18:47:58.64 .net
>>562
天然の鰻を食べさせたいなら平井の魚政がいいよ

625:食いだおれさん
13/09/10 16:12:50.72 .net
また値上げします。。5P2700円に。

626:食いだおれさん
13/09/11 20:25:34.02 .net
安い!ウチは4p2700円だけど来年の消費税8%のときに3500円の予定。
シラス漁の状況が今年よりも悪かったら4000円前後かね・・

627:食いだおれさん
13/09/12 00:04:14.67 .net
>>605
価格設定は妥当だとおもうけど、一匹付けはやめないと価格で客が離れちゃうよ。価格は安いねだんから。但し鰻の量は変わります、の方がお客さんは嬉しい人が多いと思う

628:食いだおれさん
13/09/12 00:31:30.07 .net
…。いや、なんでもない。

629:食いだおれさん
13/09/14 22:17:00.69 .net
めっちゃ暇になったなぁ。
先週の売り上げの半分だよ。

630:食いだおれさん
13/09/16 18:18:11.83 .net
桂川の氾濫が凄まじいが、嵐山の廣川は大丈夫かね
あそこの天然の鰻重は美味かったし、心から無事を祈るわ

631:ばたばた
13/09/17 19:17:32.26 .net
ヒマ大歓迎だどー
ヒマがいぢばんだべゃ

632:食いだおれさん
13/09/18 17:35:00.86 .net
暇になっても値段は下がらんしキツいな

633:食いだおれさん
13/09/19 21:41:39.97 .net
もうすぐ
下りうなぎの季節だな。

634:食いだおれさん
13/09/20 13:10:48.60 .net
東日本では呼吸するだけで内部被曝するため危険です
チェルノブイリの被害者が続出するという現実から目を背けても何も改善しません
チェルノブイリでは居住禁止、食糧生産禁止になった位の汚染が東日本には在るのです
@リンク URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

■□■□■ 注目! 東日本のみなさんにお知らせです ■□■□■

移住を考えている人へ 関東地方と東北地方の人へ
岡山には東日本から移住して店舗を続けているパン屋、食堂、居酒屋などがあります
あなたの味を岡山で伝えましょう!災害が少なくて安全な岡山で暮らしましょう!

■移住の相談先(岡山市の移住定住支援室) 平日の午前8時半から午後5時 @086・803・1335
 いつでも電話で相談できます 住む家は?仕事は?学校は?子育て支援は?
 アンケートも有るホームページ@リンク URLリンク(www.city.okayama.jp)

■移住を支援している団体
 「おいでんせぇ岡山」@リンク URLリンク(www.oidense-okayama.me)
 「子ども未来・愛ネットワーク」@リンク URLリンク(kodomomirai.org)
 ひとりで悩まないで 仲間がいるから安心して下さい

■大学受験は?
 岡山大学@リンク URLリンク(www.okayama-u.ac.jp)
 災害の無い安全な岡山の大学を選んで下さい

■地震にもっとも強いのは岡山県 政府発表「予測図」で判明
 税金と保険の情報サイト@リンク URLリンク(www.tax-hoken.com)


635:vCmg  関東〜東北北陸〜東海中京地方〜紀伊半島〜四国〜沖縄まで高リスク ■移住説明会 平成26年 1月18日(土)午前11時から午後4時 @AP品川(東京都港区高輪3−25−23 京急第2ビル9F)  ちょっと先ですが東京で移住相談会も開催されます 移住するなら一番安全な岡山を選んで下さい



636:食いだおれさん
13/09/20 15:06:01.83 .net
>>613
やだよ。焼き肉は安かったけど夏がクソ暑いからな

637:食いだおれさん
13/09/23 08:57:34.91 .net
高値でデパート向けの加工しかしてないので活鰻は余ってる。スーパーが加工しなければ
200円〜300円は値下がりするでしょう。5pで一匹長焼の原価1600円で売値2200円でスーパーが加工するか?どうか?

638:食いだおれさん
13/09/23 13:46:31.13 .net
これからはスーパーは3Pを切り身にして売るんだろ?

639:食いだおれさん
13/09/29 18:08:38.57 .net
ある役所で働いてるけど、ある後輩が「こんな腐った役所はおさらばして鰻屋を継ぐ!」
と豪語して故郷に帰った。
困ったちゃんだったから寧ろありがたかったけど、新人は何年くらいで料理を出せるの?
ちなみに免許は「上へのゴマスリ次第」と言っていたけど。

640:食いだおれさん
13/10/01 05:07:37.21 .net
子供のころはプチ贅沢料理だったが今は一年に1回の行事料理です

641:食いだおれさん
13/10/01 18:22:33.29 .net
11月に少し値下がりと、情報あり。シラスの採捕しだいで来年の3月から値上げか値下がりか?

642:食いだおれさん
13/10/01 21:02:18.18 .net
【民主党】 「なぜ私たちが嫌いなのですか」・・・世論調査を実施へ★10
スレリンク(newsplus板)l50

643:食いだおれさん
13/10/05 19:36:14.56 .net
過去に例がないくらい暇だ。冬越せないで潰れる店がでてくるね

644:食いだおれさん
13/10/05 20:17:31.62 .net
いや。飲食店全般暇だよ。

645:食いだおれさん
13/10/05 20:20:03.43 .net
そろそろシラス漁が始まるね。
捕れれば良いけど 
不漁だったら
活鰻価格は
来季、キロ80000円位じゃないかな

646:食いだおれさん
13/10/06 10:59:06.66 .net
来月から中国の新仔が入ってくるけど
今の呆れるほど馬鹿高い価格より200円〜400円の値上げだそうです。
来年から導入される消費税を考えると
キロ8000円も何ら不思議じゃないけど
専門店は経営ができないと思う。
3500円の鰻重を頼んで
重箱の蓋を開けた瞬間
ご飯が半分見えてる薄い鰻じゃお客さんは飛んでしまうよね。

647:食いだおれさん
13/10/06 12:20:26.36 .net
URLリンク(rfi.a.la9.jp)
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(www.karilun.com)
URLリンク(www.apamanshop-osaka.com)
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。

株式会社アパマンショップホールディングス
代表取締役社長
大村 浩次
URLリンク(www.data-max.co.jp)
URLリンク(rfi.a.la9.jp)

648:食いだおれさん
13/10/06 12:24:43.24 .net
彼等の室内での心理状態、行動様態、気分の抑揚などは常に隣人の生活様態に左右、依拠され、
またそれら隣人の生活様態を自らの諸行動,諸動作の契機として、 あるいはスケジュール表や
時計かのごとくに借用する。
 URLリンク(rfi.a.la9.jp)
 URLリンク(rfi.a.la9.jp)
 URLリンク(rfi.a.la9.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
  
  = 付きうごきの3型 =
・通常の場合
・付きうごきに対して注意喚起をうながした後に逆恨みからその行為をより一層徹底、強力化してやり返してくるもの  〔付きかえし〕
・壁越しに注意をうながした時などに他の部屋の別の引きこもり者が自分のことを指摘されたのだと思い込みやり返してくるケース  〔勘違い型付きかえし〕
 (パチンコ屋などで「警察だ!」と叫べば身に覚えのある何人かがギョッとして逃げ出そうとすることと同様に)
 
この付きかえしは引きこもりニーホがその特質「何もすることがない」ということを最大の武器に異様な執着と異常な頻度で
及んで来るものであり、この状態にある引きこもりニーホのことをルーム・パパラッチと称する。
※ニーホ
URLリンク(c.2ch.net)
寝起きする住居であるから被害者はこれを避けることはできず、不愉快と時間、人生の浪費を強いられざるを得ない。
URLリンク(www.yamcha.jp)
そこがSOHOなどの仕事場も兼ねる場所であるなら事態は絶望的である。
一般に管理会社、仲介業者などはこのことに無関心、無責任であり
日本人の標準的な暮らし振りとは自分たちの日常に起こっている出来事の半分のことにも盲目である。
URLリンク(rfi.a.la9.jp)

649:食いだおれさん
13/10/06 12:43:41.86 .net
長焼き・長焼定食という言葉には、中京地方っぽい匂いがするんだけど、
地焼き地帯ならば、中国・四国・九州でもけっこう盛んに使われている言葉ですか?

650:食いだおれさん
13/10/06 13:35:44.72 .net
浅草の喜久いいね
鰻重出るまでに呑んでるとどんどんサービスの一品出てくる
レバーのポン酢和えうめー

651:食いだおれさん
13/10/06 13:47:10.88 .net
昨日石ばしでうな重の上食べたけどすんげー美味いのな。
10日分の食費出した甲斐があったわ。

652:食いだおれさん
13/10/06 19:20:36.47 .net
>>624
専門店で売れないのにスーパーで3000円で売れる訳ないだろうに。
最終的には「売れてる店」がどうにか残って営業するようになるんだろうな。
河豚みたく。

653:食いだおれさん
13/10/07 08:26:31.19 .net
またキチガイの自演連投か>>440
先日の騒動でお前は特定されてんだよ

654:食いだおれさん
13/10/07 14:06:34.39 .net
今日も平和ですなあ

655:食いだおれさん
13/10/07 15:28:20.44 .net
たった1人があんまり書き込まなくなっただけの事で、
スレ進行スピードが緩やかになって心地よいね。

656:食いだおれさん
13/10/07 19:46:13.95 .net
一気に伸びて一気に止まるからね
キチガイの腹話術が滑稽で楽しい

657:食いだおれさん
13/10/08 09:14:56.96 .net
お前ら津ぅ野郎がいないからってそんなに寂しがらなくてもよくね?

658:食いだおれさん
13/10/09 09:09:40.93 .net
何年か前に行った鰻屋のホームページを見たら
当時食べた鰻重の値段が2倍くらいになってた

高くなったとは聞いてたがここまで高くなってるんだね…
何で鰻って取れなくなったの?

659:食いだおれさん
13/10/09 10:35:09.31 .net
>>636
店の名前は?話はそれからだ

660:食いだおれさん
13/10/09 16:53:48.64 .net
URLリンク(wedge.ismedia.jp)
漁業 「環境の変化」という魔法の呪文 ウナギ激減に無自覚な加害者・日本人

>「環境の変化」という魔法の呪文は、資源問題を考える上で、非常に危険なのです。
この呪文を唱えるとあたかも、どうしようもできない別の不可抗力が存在し、それが原因で
資源が衰退してしまうため「仕方がない」「どうしようもない」という錯覚に陥ってしまうのです。
>実際は「乱獲」で魚がいなくなっているのに「環境の変化」が原因ということになれば、
乱獲をしている「加害者」が、魚が獲れなくなって気の毒な「被害者」に変わってしまうのです。
漁業者と乱獲されている魚を食べてしまう日本人が加害者なのですが、加害者の一方である
漁業者にこのまま「補助金」を支給していけば、漁業は単に衰退を続けていくことになります。
まさに、水産業を復活させるどころか、逆の処方箋を出しているのです。
>これでは、天変地異でも起こらない限りうまく行きません。仮に天変地異が起こって
一時的に資源が回復しても、また同じ過ちを犯し続けてしまうでしょう。

661:食いだおれさん
13/10/09 21:58:07.20 .net
>>637
そんなの教える必要ない

662:食いだおれさん
13/10/09 22:19:49.63 .net
>>639
貴方>>636

名前出せないなら信憑性薄くなるだけだよ、最後の行がわざとらしい。
どんな燃料投下だよ。

663:食いだおれさん
13/10/10 14:04:01.73 .net
うどんが主食さん。今かぶとはいくらですか?

664:食いだおれさん
13/10/10 16:12:41.36 .net
津のうどんが一番美味い

665:食いだおれさん
13/10/11 00:16:55.03 .net
みんなが中国産敬遠してくれるおかげで1串半額狙いで200円で買える!トースターで焼けば美味しいし大満足

666:食いだおれさん
13/10/17 22:12:28.04 .net
>>643
熱湯かけてタレを落とすといいんだっけ?

667:食いだおれさん
13/10/17 22:25:27.91 .net
>>644
そうそう。必ずやるよ

668:食いだおれさん
13/10/23 23:09:08.78 .net
スーパーや牛丼屋の鰻は規制すべき。
パック鰻作ってる業者は死ねばいいのに。

669:うなぎ屋
13/10/23 23:17:56.56 .net
お久しぶりです。
中国産の鰻やパックの鰻を規制なんて馬鹿馬鹿しい。
鰻が減っているのは、完全養殖と言いながら生態系を破壊している高学歴無能の研究者だけですよ。
やはり大卒にはバカしか居ませんね。

670:食いだおれさん
13/10/23 23:59:48.54 .net
>>647
與兵衛を真似るならもっと練習して来いよ荒らしクン

671:食いだおれさん
13/10/24 12:45:05.04 .net
津のパック鰻が一番美味い

672:食いだおれさん
13/10/24 22:26:30.84 .net
主張は與兵衛と変わらないから荒らしになってないな。
本人の方がキチガイ度は高いし。

673:食いだおれさん
13/10/24 22:59:45.10 .net
>>650
荒らすなタコ

674:食いだおれさん
13/10/25 12:33:59.47 .net
津のタコが一番美味い

675:食いだおれさん
13/10/25 19:53:50.90 .net
クソコテは津波に呑まれて家族共々苦しみながら溺れて死ねばいい

676:食いだおれさん
13/10/25 20:44:07.40 .net
>>653
荒らすな短小

677:食いだおれさん
13/10/26 20:28:28.43 .net
恵比寿の松川。いまいちだったな。行った日の店のブログで満席と書いてあったが9人だったろ客はw
やんわり逝ったのか・・・・・・

678:食いだおれさん
13/10/26 22:20:01.68 .net
シナ産でもうまいよ。脂のって

679:食いだおれさん
13/10/29 23:24:43.58 .net
東京の放射能汚染は、チェルノブイリ事故におけるキエフと同程度。キエフで起きたことが東京でも起きる!
URLリンク(www.globe-walkers.com)(週刊現代 2011年7月16日・23日合併号)

コンスタンチン・ロガノフスキー氏(ウクライナ医学アカデミー放射線医学研究センター)が明かす
被曝によって、がんや白血病に罹るリスクが増す。
チェルノブイリで起きたことと関東であったことはよく似ている。
事故後、最初にヨウ素が放出され、その後セシウムやストロンチウムが検出されるという流れもまったく同じ。
ロガノフスキー氏は被曝によって白血病やがんの患者が増えるだけでなく、脳など中枢神経もダメージを受けると考えているのだ。
低線量でも浴びれば健康を害する
では、これから福島や東京でどんなことが起こると予想できるのか。ロガノフスキー氏は慎重に言葉を選びながら、こう話した。
「女性に関しては今後、乳がんが増えるでしょう。肺がんなどの他のがんの患者も多くなると思います。
子供はなるべく遠くへ逃げなさい「福島や東京にもホットスポットがあるようですが、チェルノブイリでも同じです。

680:食いだおれさん
13/11/04 15:01:28.47 .net
鰻完全養殖の研究者は全員死ねばいい

681:食いだおれさん
13/11/08 20:21:47.29 .net
純国産うなぎなんてスーパーや小売店に並ぶなんて皆無
ふっかけられたエセ国産より安価な中国産選んだほうが利口

682:食いだおれさん
13/11/08 21:55:40.36 .net
>>659
スーパーや小売店w

683:食いだおれさん
13/11/10 19:56:24.68 .net
ぶっちゃけさ
うなぎ屋で食う時ってうな重出るまでにほろ酔いになって
味なんてどうでも良くなってない?

684:食いだおれさん
13/11/11 00:29:44.73 .net
その程度の舌なら鰻を食わなければ宜しい。鰻が勿体ない。

685:食いだおれさん
13/11/11 15:04:53.08 .net
今週末名古屋いってくる
向こうの友人にはうな重は食うがひつまぶしは食わない通知してある
味噌おでんもイラネ
どて丼は食うつもり

686:食いだおれさん
13/11/11 22:37:52.93 .net
>>663
カスが、ここはてめえの日記帳じゃねんだよ
ツイッターにでも報告しろゴミ

687:食いだおれさん
13/11/12 13:19:39.94 .net
>>664
だって前にひつまぶし食ったことあるもん
あ、代わりにあんかけスパ食ってやるよ
1回食えばもういいって点で同じだろ?

688:食いだおれさん
13/11/13 20:33:29.92 .net
高くなっただけじゃなくおいしくなくなってきた気がする

689:食いだおれさん
13/11/13 22:21:31.19 .net
シラス不足なのに何故貧相な鰻を使って自分達の首を絞めるのか

690:食いだおれさん
13/11/13 22:36:25.71 .net
なせ中国産は大量にあるんだよw中国は養殖出来て日本はなんで出来ないんだろ
シラスうなぎ中国には沢山いるんだろ?

691:食いだおれさん
13/11/13 23:29:06.50 .net
いるわけないだろバカだな

692:食いだおれさん
13/11/14 06:18:43.33 .net
>>669
じゃなんで中国産は安くて大量にあるんだ?

693:食いだおれさん
13/11/14 06:26:48.58 .net
うちの地元には年間500本も釣るオヤジがいる、モチロン素人だ。
こういうやつを始末するべき。

694:食いだおれさん
13/11/14 06:46:21.11 .net
大量にあるのは昔の加工品じゃね

695:食いだおれさん
13/11/14 12:58:26.19 .net
DeNAの入来がキャンプ地で天然捕まえてやがる

696:食いだおれさん
13/11/15 13:36:07.69 .net
アンギラアンギラの加工品がほとんどだよ中国のは

697:食いだおれさん
13/11/15 16:30:21.71 .net
津のアンギラアンギラが一番美味い

698:食いだおれさん
13/11/15 20:49:13.02 .net
まだキチガイの自演連投続いてるのか
お前はもう特定されてんだぞw

699:食いだおれさん
13/11/16 02:06:20.26 .net
スーパーの場合、普通に中国産の方がうまいだろ。
油のってて柔らかい。
日本産は値がはるが、パサパサで油ものってないよ。
俺は個人的に中国産の方がおいしく感じるよ。
米人が霜降り牛肉まずいと感じる気持ちと一緒では??
好みの問題だろ?

700:食いだおれさん
13/11/16 06:56:26.08 .net
>>677
同じく。安全性さえ問題なければ中国産で十分。つか中国産を嫌ってくれるおかげで安いから助かってる。イトーヨーカドーの1串398円で夜になると30%から半額になるし

701:食いだおれさん
13/11/16 07:03:57.38 .net
スーパーとかイトーヨーカドーとかw

702:食いだおれさん
13/11/16 13:00:56.24 .net
中国産でも一旦熱湯に潜らせて酒ふってオーブントースターで両面焼くと下手な鰻やより旨い

703:食いだおれさん
13/11/16 14:40:21.07 .net
下手な鰻屋と比べてどうすんだバカwwww

704:食いだおれさん
13/11/16 17:55:37.23 .net
とにかく鰻が食いたいんだろ

705:食いだおれさん
13/11/18 13:33:13.06 .net
ニューヨークなんかじゃ霜降り牛肉大人気だぞ
南米じゃ全く受けないが

706:食いだおれさん
13/11/18 17:07:24.41 .net
パック鰻屋衛は津波に呑まれて死ねばいい

707:食いだおれさん
13/11/18 18:11:20.08 .net
お前、相変わらずの入力ミスだなw

708:食いだおれさん
13/11/18 18:25:09.14 .net
デンマーク産の買ってきたw

709:食いだおれさん
13/11/19 18:00:10.47 .net
しらす獲れてるの?

710:食いだおれさん
13/11/20 12:29:07.33 .net
台湾はまあまあ
日本は12月から

711:食いだおれさん
13/11/22 19:23:50.74 .net
鰻屋誉兵衛の鰻買ったけど不味かったわ
あれで鰻屋名乗るなと

712:食いだおれさん
13/11/23 00:03:52.93 .net
パック鰻なんて不味いに決まってんだろ

わざわざ書き込むなよカス

713:食いだおれさん
13/11/23 23:36:54.29 .net
インドネシアとかタスマニアの
ウナギってどうなの?

714:食いだおれさん
13/11/27 19:29:43.65 .net
焼き方次第だろ
パック鰻なんかだと不味いだろうな

715:食いだおれさん
13/11/27 20:26:15.43 .net
パック鰻って表現から結構な加齢臭がw

716:食いだおれさん
13/11/27 21:16:35.15 .net
461 名前: 食いだおれさん 投稿日: 2013/05/02(木) 19:45:00.59
三重県某所にて地焼きのうな丼を堪能
炭焼の香ばしい香りと甘めのタレと
地のコシヒカリのマッチングの絶妙さ

466 名前: 食いだおれさん 投稿日: 2013/05/03(金) 01:14:30.51
うなぎは備長炭の地焼きに限ります
東京のうなぎは高いばかりで風味も無いし
ふにゃふにゃと歯ごたえも無い
蒸されるうなぎが不憫です

474 名前: 食いだおれさん 投稿日: 2013/05/05(日) 19:02:38.72
東京のタレ
何ですかありゃ
あんなもん醤油と一緒でしょ
びしゃびしゃして辛いばかりで
コクもない
蒸されたあげくにあんなタレで
焼かれるうなぎが不憫です

477 名前: 食いだおれさん 投稿日: 2013/05/05(日) 21:41:20.13
そもそも背開きなんて愚かなことしてるから
焼きで脂がちゃんと落ちない
で挙げ句の果てに蒸すとか馬鹿馬鹿しいにも程がある
ちゃんと腹を割いて生から焼けば


717: 脂は落ちるし香りもつく



718:食いだおれさん
13/11/27 22:54:40.33 .net
>>694
津ぅ野郎叩きは結構だが、長文コピペは馬鹿っぽいぞ

719:食いだおれさん
13/11/28 00:29:11.53 .net
年の最後に、食べログ(笑)で口コミ0件の美味しい店について書いておきますね。

亀有には川亀が3軒あるようですが、そのうちの うなぎ・割烹 川亀 へ先日行きました。
この店舗は、70年位前に創業したゆうろーどの同名の持ち帰りの店舗から、
30年位前に独立したとのことです。
気さくな感じの店で、店主夫婦は若く見えますが、お孫さんも出入りしていました。

この店はメニューが多彩です。
鰻重5サイズに刺身付鰻重や鰻丼、鰻丼と天丼がミックスしたこち亀丼、
鰻茶漬、鰻柳川、うなむすび、蒲焼、白焼、肝焼、唐揚、うざく、う巻き、鰻の洗い
などがあり、さらに鰻づくしフルコースもあります。
さらにどじょうのメニューなどもあり、凄いです。

大関と名づけられた真ん中サイズ(一匹分)の鰻重はなかなか肉厚で、香ばしく
焼かれており、タレの味のバランスも良く、美味しくいただきました。
鰻の唐揚は衣が薄くて素挙げに近く、おろしネギポン酢やスダチでいただきました。
あっさりしているのでいくらでも食べられそうです。

お土産に買った うなむすび は後で温めて食べましたが、鰻が香ばしく、タレで
誤魔化したような品とは別物。美味しい。オススメです。

720:食いだおれさん
13/11/28 07:01:01.14 .net
スーパーの鰻は熱湯かけて酒降ってトースターで焼くのが一番うまい。
クッキングペーパーでフライパンで焼いてもカリフワにはならなかった。
電子レンジだけは一番やっちゃいけないな

721:食いだおれさん
13/11/28 08:32:24.07 .net
>>696
自腹で鰻屋に行けないからって、他人のレポをコピペして自分のレポのように貼るなんて・・・プライドないの?

722:食いだおれさん
13/11/28 10:15:30.72 .net
まーた連投自演か
キチガイだねえ

723:食いだおれさん
13/11/28 12:44:42.49 .net
津行ってくるよ

724:食いだおれさん
13/11/28 16:08:32.85 .net
うなぎのいとうでいいの?

725:食いだおれさん
13/11/28 16:15:52.82 .net
>>698
同意します。それにしても酷いレポをコピペしたもんですね。

726:食いだおれさん
13/11/28 18:35:58.21 .net
最近タールちゃんは津ぅ野郎叩きとパック鰻叩きとコピペで鰻屋行ったフリしかできないのよね

727:食いだおれさん
13/11/28 18:56:03.83 .net
>>703
レモンちゃんは迷惑だから蕎麦板から出てこないでね

728:食いだおれさん
13/11/28 19:34:34.85 .net
キチガイは自分のエリアに帰れよw

729:食いだおれさん
13/11/28 19:36:53.76 .net
のよねwのよねw

730:食いだおれさん
13/11/28 19:47:48.97 .net
焼き鳥や天ぷらを出してる店は来てくれた客の選択肢を増やすって名目で
サービスなのかもしれないけど

結局、鰻だけじゃ商売にならないからでしょ??
南千住の店も値段に見合う鰻じゃないしね
あれくらいの味だったら普通じゃないかな
ありがたがって食べる客の心理がわからん
タイヤ屋の影響かな

731:食いだおれさん
13/11/28 20:09:51.37 .net
千住の店は観光地化してるぜ

732:食いだおれさん
13/11/28 22:07:35.52 .net
そうだな、確かに尾花は旨い
お前らビンボー人が嫉妬するのはよくわかる

733:食いだおれさん
13/11/28 22:19:45.63 .net
>>694
これ結構名文だよ
テンポ良くて気持ちがいい

734:食いだおれさん
13/11/28 22:40:39.14 .net
三重県の女子中学生殺人事件ってまだ未解決だっけ
恐ろしい無法地帯だよな

735:食いだおれさん
13/11/28 23:42:35.25 .net
焼き鳥や天ぷらを出してる店は来てくれた客の選択肢を増やすって名目で
サービスなのかもしれないけど

結局、鰻だけじゃ商売にならないからでしょ??
南千住の店も値段に見合う鰻じゃないしね
あれくらいの味だったら普通じゃないかな
ありがたがって食べる客の心理がわからん
タイヤ屋の影響かな

736:食いだおれさん
13/11/28 23:43:33.58 .net
天敵www
最初に「嘘」書いて、そのうちに自ら書いていたことは実は「仮定でした」
と、認めてる奴に天敵呼ばわりされたくないw 敵にすらなってないからw
他人が書いたレスまで人に振るなよw

タールちゃん?エタノールからかな?木ピッチ・木タールからかな?

737:食いだおれさん
13/11/28 23:44:15.70 .net
魚ってのは億の卵を産む奴もいるが、1世代で1匹のオーダーまで自然淘汰されるから激増しないわけだが?

成魚と幼魚を同列に考えるバカじゃわからないかw

738:食いだおれさん
13/11/28 23:46:07.25 .net
鯉こくって信州佐久の料理じゃね
九州でも時折山里の旅館などで洗いとセットで出てくるな
近畿では川魚料理の店は見たことが無い
料理旅館で出すところも有るけど少ないな
鮒を食べる習慣も鮒寿司のニゴロブナだけで
ナマズ料理などは出す店は無い
泥鰌は韓国風鍋は有る

739:食いだおれさん
13/11/28 23:47:05.28 .net
田舎味自体は嫌いだけど、田舎味って言葉は端的に分かり易いので、
ごく普通に使われるのに、違和感は全然ないな。

ああ、ああいう感じのタレの味の事を指していて俺も苦手だな、っていう風に実感しやすいし。

740:食いだおれさん
13/11/29 01:02:30.78 .net
>>715
行った事はないけど京都市内にはたしか、
けっこう有名なナマズ料理の専門店があったと思うけどな。

741:食いだおれさん
13/11/29 08:56:13.98 .net
>>713の目にはこのスレのどこかに天敵の2文字が映るらしい

742:食いだおれさん
13/11/29 09:00:13.62 .net
>>717
それコピペ

743:食いだおれさん
13/11/29 10:40:41.77 .net
自演連投するなよキチガイ

744:食いだおれさん
13/11/29 12:16:52.20 .net
マジな話、誰か俺以外に誉兵衛のパック鰻食った奴居ない?
旨いと感じた奴の意見が聞きたい

745:食いだおれさん
13/11/29 12:49:38.09 .net
それより津一番の鰻屋はうなぎのいとうでいいのか?

746:食いだおれさん
13/11/29 12:56:42.62 .net
俺は最初っから「かなり」良かったって書いておいただろw
最高と思ってない時は「かなり」って書くんだよ俺は

大和田は焦がしまくる店よりはずっとマシで、炭も「他のことも全て」ちゃんとやってる店には劣るよ
最初っからぶれてねえよ
ぶれてるのはお前の脳みそだけだw

最高は何所の店なんだろ?

747:食いだおれさん
13/11/29 15:41:31.89 .net
つか、うなぎのいとう先週火事で焼けとるやんけ!

748:食いだおれさん
13/11/29 17:39:19.63 .net
>>723
自演連投するなよ基地外

749:食いだおれさん
13/11/29 23:00:17.36 .net
自分達も食ってるくせに、都合が悪くなるとアジア人のせいでつか?

日本は同じではないよ。欧州とは事情が違う。
先日のNHKの番組では、海流の流れが変って稚魚が日本にたどり着けなくなっているという。
それと護岸工事による環境変化。鰻が住み着く場所がなくなっている。

750:食いだおれさん
13/11/29 23:01:30.96 .net
ご挨拶済ませてから肝焼いてもらいながら一杯
俺の分うなぎで今日は売り切れだって
次に入ってきたおじさんごめんなさい
4日から開けていたが木曜日が定休日で
4・5はスッカラカンだったそうな(笑)

肝来た!

751:食いだおれさん
13/11/29 23:02:17.12 .net
2月に思い切って、4P一本あたり300円値上げして、またまたその後の急な相場上昇であわてて、さらに3月に300円値上げしました。急激な値上げで経営は危ないでしょうか?
ちなみに1月の売上は370万、2月は360万規模の店です。創業30年の2代目

752:食いだおれさん
13/11/30 02:07:03.01 .net
コピペ馬鹿は荒らすなら荒らすでもっと頑張らんかい
そんなだからお前はいつまでも半端者扱いなんだよ

753:食いだおれさん
13/11/30 03:11:45.55 .net
例の津のアラシも
かなり昔の文を引っ張り出してきてはコピペをするのが好きだったよな

あいつがバカみたいに頻繁に書き込まなくなったのは
とてもいい傾向
なにしろ一人で我が物顔にスレを引っ掻き回してたからな

754:食いだおれさん
13/11/30 04:40:07.14 .net
てんぷらやってますか?卵使ってますか?
今いくらですか?それってどのくらいの大きさですか?
場所はどの辺ですか?
出前1人前お願いしたいんですけど。。。

755:食いだおれさん
13/11/30 04:44:32.05 .net
もともと庶民のものだって?わかってないな。
蒲焼は江戸時代から高級料理だよ。
養殖の普及で値が下がり、中国台湾からの輸入でさらに値が下がった。

756:食いだおれさん
13/11/30 06:22:22.50 .net
何やっとんじゃコピペ馬鹿は
もっと気張らんかい

757:食いだおれさん
13/11/30 17:54:56.95 .net
ようやく御遷宮遂げられた伊勢神宮を尋ねることができた
朝日を浴びた神宮は文字通り神々しく輝き感動の極みであった
そして第二の目的は本場の地焼きである
明和の馴染みの店に寄り込み大丼を頼む
しばし待つ
するとお待ちかね!どんぶり登場である
まずは身を一切れそのまま口の中へ
うまい!!
脂が程よく落ちてさっぱりした身に
地焼き特有の香ばしい香りとコクのあるタレ
たまらん!!
タレのよく絡んだめしをかき込む
うまい!!
至福である!!

758:食いだおれさん
13/11/30 19:26:58.53 .net
コピペ馬鹿って吉害?

759:食いだおれさん
13/11/30 20:31:14.96 .net
また残業で、鰻屋としては遅くまで開いている鰻串のカウンターの店、八丁堀のしらゆきへ。
背が高く色黒で若い男性と、人の良い年配の女性の、仲の良いやり取りが微笑ましい。
くりからは塩味でさくっとした歯応えで美味しい。たんざくはタレなので良い対比。きもは程良い苦味。
鰻重の鰻はやや小振りでタレに浸ってましたが熱々で、やわらかく脂が口の中でほろっと崩れる感じ
ですが、表面の食感も僅かに残っていて、素晴らしい焼き上がり。
タレは甘辛のバランスが良く、しっかりした味で美味しい。ご飯にかかり過ぎということもありません。
お新香は糠の香り、肝吸は柚の香りで、どちらも穏やかな味。山椒はいま一つでしたが。
良い店です。月曜日は関西鰻の日と店内に張り紙があるので、次は月曜日に行ってみたいです。

760:食いだおれさん
13/11/30 21:45:52.19 .net
確かに基地外だなコピペ馬鹿

761:食いだおれさん
13/12/01 13:20:24.29 .net
荒らしてるのは誉兵衛だろ

762:食いだおれさん
13/12/01 15:35:16.39 .net
>>738
誉兵衛はお前らみたく暇じゃないだろw

763:食いだおれさん
13/12/01 19:45:13.79 .net
地焼きは地焼きで、蒸しとは違う良さがあると思うけど、
こと愛知周辺の地焼きは、俺は駄目だな。

タレの味がかなり下卑てるし、口には苦くて見た目にも悪い
黒焦げ部分発生を全然気にしない、雑な焼き方の店が多い。

764:食いだおれさん
13/12/01 21:49:03.00 .net
コピペ馬鹿はまた一件だけか半端者め

765:食いだおれさん
13/12/02 00:09:24.25 .net
誉兵衛はそろそろ潰れるから暇だよ

766:食いだおれさん
13/12/02 01:15:18.14 .net
中国産はエサに含まれてる抗生物質が怖すぎる。。。

767:食いだおれさん
13/12/02 22:43:00.49 .net
今ダイエットしてるからガマンするけど、
やせたら

「尾花」の白焼きと4000円の特重!!

これを交互におかわりしてむさぼり食いたい!!

ビールも飲み放題。

帰りはタクシーで。

夢です

768:食いだおれさん
13/12/02 23:50:38.27 .net
おかわりの意味が違うよ
日本語学校に戻りな

769:食いだおれさん
13/12/03 08:59:10.94 .net
>>731
それ俺の店にもたまに問い合わせあるよw
場所くらい調べられないのかね。

770:食いだおれさん
13/12/03 13:49:00.84 .net
津行ってきたぞ
結構美味かった
特に白焼き
うな重は最後はタレが甘くて飽きちゃった
ひつまぶし考えた人の気持ちわかったわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

319日前に更新/262 KB
担当:undef