シジミの飼い方 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 00:00:40 m6va4k7T.net
2

3:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 00:26:05 Y8cYNwfz.net
3げとー

4:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 14:44:43 0fC8+fxn.net
おおおおおおしえええてえええくれえええええええ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 23:50:40 tL7eOu9k.net
シジミ、案外簡単だけどね。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 01:37:58 1ZVfqqJp.net
株式会社損害保険ジャパン
スレリンク(saku2ch板)



1 名前:新甚 博史 広報室 室長代理 [HShinjin@sompo-japan.co.jp] :2007/07/27(金) 12:38 HOST:ZP144243.ppp.dion.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
URLリンク(www2.2ch.net)
削除理由・詳細・その他:
削除依頼対象は下記のとおりです。
【6:136】損保ジャパン被害者協議会 13
127 名前:もしもの為の名無しさん :2007/07/26(木) 22:35:56

(削除依頼理由)
個人の自宅住所のため削除をお願いいたします。(4名分)

7:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 02:00:43 oFPwyBpM.net
しじみ7

8:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 16:14:56 7ELwIMHJ.net
シジミエイト

9:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 19:02:19 0/y2TR03.net
いやー水流しっかりしないと、すぐ死んだ。
夏だったし、水温も高かったのかなあ?

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう→嫌だ。
07/08/17 20:24:34 zHcUnIvM.net
蜆は、
細かい砂利で、
飯は、


11:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 18:36:02 20dXvqdO.net
シジミだけあって、地味なスレだな。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 21:25:29 nON52JB/.net
チャイルズクエストで、名前を入力しないでスタートするとなぜかしじみという名前になる。










このゲーム知ってる人いないだろうな。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 21:41:10 ZUpHxWnK.net
えっ?しじみなんて飼えるの?
天然だと、どこに住んでいるんだろう。宍道湖で養殖しているんだっけか。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 21:50:42 Uk85Yi86.net
>>13
とりあえずアクア板のしじみスレ行ってこい

■ しじみ ■
スレリンク(aquarium板)


15:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 23:23:00 6hprpkhO.net
荒川河口でけっこう捕れるらしいね。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 23:38:35 pniGnZ+A.net
誰かこのシジミが何なのか分る人います?

巨大しじみ 探偵ナイトスクープ
URLリンク(jp.youtube.com)




17:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 23:50:17 uPROmJAz.net
>>16
せめてそれを最後まで見てから質問してこい。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 03:32:16 YPnC3vwg.net
>>12
磯野貴理子(現:磯野貴理)のいた3人グループのRPGかw
マニアックすぎる

19:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 22:05:53 OmGKl0b8.net
シジミの飼育は難しいぞ
鮮魚店で市販されてるのは汽水域のヤマトシジミで
淡水でも海水でも育たない
淡水の希少なマシジミは殆ど取れない
取れるのは恐らくタイワンシジミだと思う

20:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 21:04:57 sy4n7D6G.net
さっきスーパーで十三湖産のシジミを飼って来た。

21:20
07/09/05 22:54:36 sy4n7D6G.net
メダカ+ミナミ水槽に5匹投入。
ミナミにツンツンされてかわいそう。

水草泥鉢に三匹投入。
こっちは、動物系やった事ない…
ごめんよ。


22:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 23:21:23 1pd/K/vl.net
>>15
荒川上流でなら淡水シジミ取れますよ。
初夏に捕ってきたのが数ヶ月生存中。

23:20
07/09/21 00:16:56 c7mLxqnB.net
十三湖のシジミ君たちは二三日で口を開いて次々に昇天しました。
一匹だけ口を閉ざしたのが水槽の底にいます。
そのまま放置してますが、たぶんずっと死んでると思います。

ところが、昨日。
底砂の中から、生きたシジミ君が出てきました。
入れた時よりも色が茶色くなってます。
最初から茶色かったのかな?
朝になったら、消えていました。
夢だったのか?

水草専用だった鉢の方には泥に潜り込んで行き、死体を回収していないシジミ君がいます。
今は、メダカの稚魚とボーフラが泳いでます。
泥に消えたシジミ君、生きていてくれると嬉しい。
ボーフラだけ駆除する方法ってありますか?
生まれたばかりの仔メダカちゃんたちには荷が重いのです。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 17:53:14 366EXcA4.net
湘南アクアリウムのHPに二枚貝の給餌の方法がでているね。シジミにも適用できるかな?

25:20
07/09/23 23:21:44 SMrou8kN.net
>>24
有効かもしれませんが、その度に底砂を掘り返し、潮干狩りが楽しめてしまいます。
シジミのシジミによるシジミのためのシジミ水槽を立ち上げたらやってみたい気がする。
根っこのある水草は禁止とします。

ボーフラはスポイトで吸い出して、親メダカにあげる事にしました。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 22:36:26 wHauJf9y.net
味噌汁が一番

27:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 00:54:20 OKX8ErpZ.net
>>26
シジミの味噌汁が美味いなんて誰でも知ってるような事を得意気に…

28:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 06:39:24 Mku45U0j.net
この前、水槽に入れる川砂を取りに、近所の川に採りに行ったら

中に、1つシジミらしきもんが混じってた。メダカと一緒の水槽で飼ってるけど
なんとか生息中。

PHと、硬度と、温度に気をつけりゃいいのか?温度計以外持ってないんだけどな(^^;;

29:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 14:52:30 QBkrtdiO.net
砂にもぐってばっかで鑑賞できるのか?
繁殖目的ならまだしも。
魚と一緒だったら難易度上がるだろうね

30:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 04:41:17 Tph8fmPW.net
鑑賞なんて考えている時点で愛が足りません。


31:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 20:11:56 RzBxpTVT.net
数日前に近所のスーパーでシジミを購入
選別して活きのいいの15程を水槽に投入

水に漂う微粒子が激減して見た目すごく綺麗な水になった
しかし、ヤマトシジミさんだったようで、次々死亡
現在生き残りは2匹
彼らもそう長くは保たないだろう・・・

選別から外れた残りは味噌汁としておいしく頂きました

淡水シジミが手に入る場所ってどこだろ?
魚市場行ってみよっかな・・・。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 18:05:11 h3lY4Ix9.net
和歌山の山奥の渓流ででかいしじみ見た事あるよー
100%淡水だよな・・・・



33:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 19:25:48 XmPKp/Jz.net
>>31
いわゆるマシジミや帰化したタイワンシジミなら淡水で飼えるな。
水深が浅くて上流に生活排水のない砂底の小川なら確率高いよ。
小さい丘や山のふもとの用水路がねらい目。

まぁ、外見では区別がつかないこの二種だが、かなりヤバイ外来種なので
タイワンシジミの飼育はお奨めはしないな。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 07:41:08 nD4OUdiJ.net
田んぼ脇の用水路に大量にいるな、淡水シジミ
ただ在来種か外来種かは素人なのでわかんね

環境は
・山からの清流で冷たい
・水深5cm程度
・程々流れがある
なので、うちのメダカ屋外プランターでは飼育無理やもしれん
飼ってみたいんだがなあ・・・

35:20
07/10/15 01:22:01 44krLbvx.net
水草の泥鉢に消えたシジミ君は生きていました。
自分から這い出して来たので、体調が悪いのかもしれません。
メダカ水槽の方は元気のようなので、そっちに移してみようかな。

っていうか、どうしていいのかまったくわからん。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/15 01:47:58 Xd33R6zh.net
外見同定はムリだが、一つでも殻があれば
内側が白いのは間違い無くタイワンシジミ。
紫だと、マシジミorタイワンシジミとマシジミ中間個体。
この二つは遺伝同定以外ムリ。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 19:46:12 QwilYIS1.net
>>36
へえ
さっそく捕獲して茹でてみるかw

38:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 23:54:39 21+e2t8j.net
シジミを茹でて食う馬鹿はいない。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 14:14:03 6355obrE.net
>>31
運が良ければヤマトシジミでも生き残るんだけどね。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 20:08:49 UM8kZYJN.net
>>39

>31です。
最後の2匹ですが、まだ生きております。
淡水に適応してくれたんでしょうか?
なんとか生き延びてるだけってレベルだとは思いますが。

60cmに2匹だけじゃ、いまいち濾過の効果は感じられませんね・・・


41:大津一雄
07/10/21 11:10:21 sz1wUPdL.net
シジミとハマグリでオナヌーしてるぜ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 21:22:22 cbgodJ0H.net
タイワンシジミとマシジミは年齢見れば一発やろ



43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 21:27:25 b+R8pmL/.net
スーパーで買ってきたシジミでも飼えますか?

44:20
07/10/26 01:49:01 IaeCT7bj.net
>>43
運次第だよ。
ヤマトシジミの場合、たまたま淡水に適応する事がある。
けど、死ぬ方が多い。
多くの犠牲を出してしまいました。

繁殖は無理かな。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 10:15:08 Rk5p4Amq.net
>>43
汽水域環境が整えられれば可能。
だが、これが難しい。

スーパーのにも、たまにタイワンシジミと思われる黄色い奴が混じってることがあるので、
コイツラなら新鮮な限り淡水槽でも生き残る。
但しあまり強く冷やした冷ケースで売ってるのは、厳しいことがある。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 19:39:34 6EKBLIjO.net
>>44
おお、まさに。うちの水槽にも三ヶ月生き残っているのが一匹、二週間前に追加した
十匹の内生き残っているのが八匹という按配だ。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 20:23:14 QLQk7Pdj.net
死んだら食べるの?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 01:23:40 IyngVu63.net
>>47
無理だな。気付くのは、腐った頃だから・・・そんなもん食ったら貝毒であたるよ。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 02:46:13 upJkMCCk.net
それは、貝毒じゃないだろw

50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 22:20:52 faFA/c1m.net
淀川の河口に行ったら
しじみなんかなんぼでもおるでー

51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 22:36:13 5Qw5hbyw.net
塚本周辺の右岸なんか職漁師が居るお。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 15:22:06 zZbG/X0+.net
>>49
梅毒ですか?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 19:44:14 Lk4knhok.net
       ._:,、、                                        
       ‘..゙ト、                                       
       ‘、 `\                            
        `''i、: ゙'、.                       >>52
         `:、: '‐`、..,,、,i,,、: : 、、            バイドはどこだ!
          `'、`、,.":  : ": :、.''"`:                            
           `、.,″   .、、`‐、`'ヽ、                         
            : _!: 、  : .ヽ   : .:i、: `、,                        
       ..,:,,,,,,,,,,:‐゜ : ゛'ヽi、,,: :    : ,!・″":.:                       
      ..,"“ヽ、 : `‐,_,": .: -::'″":−:;-、ー′: .ヽ                     
      .,丶.;!`'、`'丶: .~、,,:::::      `''-.:  `'i,,,,_.: : :.,,,.,..、              
   .y..,,!  `:ーー、、`ヽ,,: `%:    : :     :,='l←″: : : : : : : ゙゚''、、:             
   ..,l,、:、_:     ``‐,,: "ヽ: ‐、..‐"ヽ   :" .'ト′        `ヽ、          
  .;i、、'ヽ: "‥、,、   : !ヽ、:ヽ`、`、"i、  .',  ゙i゙、          : 丶、        
  .:l,: '、ヽ,.,.''−,゙lヽ:  : ! `':,`':゙゚、: : :″: : :'、 : :l.-:            : `'‐.,:       
  .:”''l‐”:丶``":''″  : i、  `,,.-':゙_ :" `'、_,∵"‐:「ヽ、            `ヽ、    
   `、.`゛.`゚:ン、:,、   : ""ヽrー,,,;"iト::,,k: : l°: '_,-;!、: `'、、.:            `::i、   
    `ト: 、: `゛'':‐∴ : ! .:,ヽ`: ,,カ  `ヽl゙丶`:″: `"‐、、`‐i、ン、,.、:         `、  
      ``,,,,.: ,__、.:! ..l,i、-:''l゙: :ゝ、_:    `-.、"、、  ``ヽ-、 、、-、      "  
       `: : : ::..:~:、.:,`:      : `゙‥、,、: `、、: ゙−.,,:    : "`:゚゙゙ト::、、    │ 
          `!: : `、.,″          : `''‐:、,,'',,./:        : `''‐"ン、,,,,,,,,,"  
          `--i、,‐`              : :              : `'":'"`  

54:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 17:31:23 KQlGJ7fY.net
>>52
食中毒

55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 01:58:54 MYoklm/r.net
スーパーのシジミでも、三重県産って茶色っぽいけど、真シジミかな?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 13:14:33 BkXadZ0Y.net
河川産のヤマトシジミ。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/30 07:30:04 GBnDxe/6.net
シジミだけじゃなく日淡一般を熱帯魚水槽に入れてしまうと四季の環境変化
がなくなるんで成長自体はいいけど繁殖はどうなるんだろ。

58:20
08/02/03 01:11:30 k0h6eLHA.net
まだ、生きてるよ。
二匹いるはずなんだが一匹しか確認できなかった。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 01:19:13 m2ik4tXj.net
>>58
タナゴ類の産卵にでも使うのですか?カラス貝とかドブ貝だったような・・・。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 17:41:36 l5b+z3QX.net
>>59
20ってことは去年の秋から?
たとえ1匹でも、4ヶ月も水槽で生きてるなんてすごい!。
環境教えて。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 21:07:13 wmun2sSH.net
マシジミ飼育で一年になるけど
けっこう丈夫というか投げっぱなしw

マシジミは雌雄同体で単独でも増えるので
環境がよければ小さい子シジミが出てきます

うちでは床砂に爬虫類用の砂漠の砂を使っています
潜るのはへたで半分位、体がでてるのが大半で
ミナミとラムズにツマツマ、ナメナメされてるけど
なんともないです


62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 22:00:34 Ly+rRYP9.net
エサはどうしてるの?
植物性プランクトンがいいって聞くけど…
ミナミたんやラムちゃんが藻やコケを食べちゃわない?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 22:18:58 wmun2sSH.net
餌は一週間に一度、水槽に青水コップ一杯投入だけです(日曜日)
始め少し濁るけどすぐに透明になります
(投入時2時間だけろ過止めます、この時間N○Kの将棋観戦)

後は何もしていません

色々試してみましたが餌には青水が最強と思います


64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 09:35:19 Yc8c1Waw.net
今日はシジミの日

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 19:20:30 aaI0tUdx.net
冬に捕ってきたやつを水槽に入れてる。
幾らかは殻だけになってるけど、それなりに生き残りもいるな。
いつまで生きてるか・・・。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 22:49:06 W8TJXrs2.net
蜆って水を綺麗にしてくれるん?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 23:18:29 Al5gjIYg.net
うん。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 18:49:35 d+kr5Fme.net
>>63
なるほど!!
参考になりますた

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 08:37:59 OnrZPw5U.net
淡水シジミ獲って来たけど
そういえばタイワンシジミかマシジミか調べてないなあと思ってぐぐってみた
どう見てもタイワンシジミのようです
放流した奴はシネバ良いのに

でもちゃんと飼うし、フン

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 09:41:49 Yx6/FiVs.net
貝殻こじ開けないとほぼ特定不可能なはずだが

71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 09:47:03 JqeGKD8F.net
>>69
放流したんじゃないかもよ。

食用に買ってくる

砂を吐かせた水を流す

幼生が生き残って…

実際、植物なんかはこのパターンで勢力範囲を広げたみたいだね。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 09:52:30 OnrZPw5U.net
>>70
1匹持ち帰り途中にお亡くなりになったので、中を確認
殻の内側が白かったよ

>>71
なるほろ
近くに新興住宅地が増えてるようだし、そのせいなのかな
昔はいなかったんだよ、そこの用水路にシジミなんて

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 21:57:01 bcZT8iit.net
前に書き込んだ61です

マシジミ以外に今実験的にスーパーの「ヤマトシジミ」を飼育してるのですが
2パック買って来たシジミが1/3は死にましたが現在2/3が2ヶ月生きています
(3月の始め頃購入)

汽水域じゃないと無理かと思っていましたが
淡水に帰化?する固体もいるのかと驚いています

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 22:45:05 QZAByjSb.net
なんかね、他のスレ見てても思うんだけど、ここ最近になって
フツーに「水槽のマシジミは投入から一年たちます」とかって
書き込みが急激に増えてきた気がする。
ついこの間まで、シジミ(マシジミ)って、小さな水槽では
あんまり長生きさせられない生き物じゃなかったけ?

みんなが飼ってるマシジミやヤマトシジミって、実は強靱なタイワンシジミ
が混じってたり、タイワンシジミとの雑種が激増えしてんじゃないかと。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 22:52:52 ba/XzWEv.net
そんな気がするな
うちのやつも、川で採ってきて水あわせもそこそこに水槽投入してるが
いまだ1匹も落ちていず
砂の間から水管出して元気に過ごしてるよ
あんなに簡単なものかとビックリしてる

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 01:29:07 6Xj2CIkP.net
まあおまいら悪いことは言わんから、しじみを鍋に入れて、
酒じゃなくて焼酎かけて、水は入れずに蒸して、
葱ふりかけて食ってみ。汁も飲めよ・・・

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 16:50:44 mV5TiiHm.net
>>74
ヤマトシジミで1年以上飼育している人はいないのかな?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 14:36:43 DleEe3Te.net
∪・ω・)しじみ本気で飼いたい

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 15:12:48 9B+4Jd39.net
>>77
汽水生物+スーパーで常時売ってる
面倒臭いし
飼育なら淡水シジミだろ

80:20
08/06/21 06:28:54 OQM+gnxg.net
底砂に貝殻発見。
残り、一匹になりました。
9ヶ月。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 16:30:08 8YSEpr1z.net
>>80
多分その一匹も
中身が腐って真空になってるだけだよ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 17:19:10 hqPyynsn.net
しじみ買ってきた
今日からすっぽんとえびの水槽に仲間入りです

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 15:20:18 kwwDu3Fm.net
しじみが死んで腐っても
中は真空にはならないと思います

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 19:36:50 zITBAKZW.net
俺も真空跳び膝蹴りは真空じゃないと思う。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 18:57:19 Edflr1zI.net
シジミ導入から2日経過した
生きてるのか死んでるのかも分からない

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 20:08:47 dDaqyd28.net
>>85
それがシジミというものです。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 00:06:41 N7/cmrwP.net
シジミ導入から4ヶ月
生きてるのか死んでるのか繁殖してるのかそもそも何匹入れたのかも判らない

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 00:47:08 +IMIr8O/.net
シジミ導入から8ヶ月
生きてるのか死んでるのか繁殖してるのかどこに何匹入れたのかも判らない
そもそもシミジなのかどうかも判らない。


ここはどこ? わたしはだれ?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 02:16:10 ou3h/lRq.net
うちはスッポンがいて
砂をほじくり返してせっかく潜ったシジミを出してしまう
露出したシジミのうちまた潜るヤツは生存確認が可能だけど
潜らないヤツの生死は不明
死んでるのかと思ったら翌朝見たら砂に潜ってたりするし

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 19:58:50 lNz2wTQF.net
シジミ導入から4日経過
スッポンが暴れてほとんどのシジミが露出するが
すぐにまた砂の中に潜った
どうやらみんな元気そう

エサは何食べてるんだろう?
エビの糞?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 20:59:12 wJsnJWER.net
シジミの楽しみかたって結局
掘る→潜る だけw
うちの弟が面白がって毎日シジミ掘りしてるわ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 01:02:13 VVWMB1GE.net
きょう、BS1で見た、熱中時代?マシジミの研究して40年。
あれ、面白かった。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 19:22:22 6NTZ5hnR.net
>>92
9/22に再放送あるね
録画しよう

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 23:20:58 8VlRBDLm.net
しじみを購入して24日になりますが
殺さなかったり食われなかったのは1匹も死なず生きています
1匹がすっぽんかスジエビに食われたっぽいのと
しじみが多すぎるんで10匹ぐらい解体して
スジエビやテナガエビのエサにしてます

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 23:11:54 iwbwDM2Z.net
犬の散歩のついでに採ってきたマシジミが結構ちゃんと生きてる
粒が小さいのばっかなので寂しいもんだが

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 17:58:36 izoUlPuz.net
チヂミってゥマィ♪

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 18:14:35 izoUlPuz.net
シヂミをスーパーから購入!腹ペコだったから味噌汁にして食べた! 
ゥマィょぉ♪

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 00:32:16 54zrg8iG.net
スーパーで買ってきたのみたら半分くらい台湾シジミだったわ。国産なのに

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 08:45:32 Gmp2W4K7.net
渓流で拾ってきた流木や石、買ってきた砂などを使って、それまで水草が2、3本植わってただけの単調な水槽を大幅にレイアウト変更した。

あたかも渓流の一部を切り取ってきたかのような満足のいく水槽が完成したその時。


「あ、シジミ‥」


すっかり存在を忘れていたよ。
前の砂もろとも大量の新しい砂や流木でシジミを埋め立ててしまったorz‥。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 17:20:18 qDOfdsxu.net
シジミって珍しいのかと思ってたけど
ふといつも行ってる川の砂を掘ってみたら大量にでてきた

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 12:31:24 Re+g8WQ7.net
物凄い初歩的な質問で申し訳ないんだが
水槽飼いのシジミって増えるの?
メダカ水槽に何匹か放り込んでるんだが
雌雄の区別もつかんし、そもそもどうやって繁殖するのかも知らない…

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 12:57:51 flSKLJo2.net
水槽だと難しいと思う。大体夏の高水温で死ぬ。クーラーなしで長く飼うには
秋口に採ってきてうまく飼えば、次の年の夏前までは何とか生きる。

その辺の川や水路にいるマシジミは雌雄同体の卵胎生で、幼生を体内で保育して
稚貝になったら体外に放出するらしい。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 22:37:36 s6VO7NJk.net
>>102
ほー
タニシと同じね、ありがとうありがとう
めだか水槽の砂利の中で飼ってるんだけど
稚貝がいたらどうしようと、怖くて砂利がガスガス洗えないの
まあうちの環境じゃ繁殖までは無理か。。。

104:pH7.74
08/10/24 22:39:24 0/RfVHGt.net
淡水シジミは植物プランクトンや亜硝酸塩を食べてくれるらしいので、
アンモニア濃度と水温が上がり過ぎない様に気をつけてれば長生きする。

エサは>>63の言うとおり青水がベストでしょう。


105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 02:12:04 4IwFZx7P.net
青汁の粉あげてる
たまにきな粉w

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 18:30:12 LCE5vTAs.net
アサリくらいになればいいなって思って、近くの水路からシジミを大量に獲ってきて飼育をはじめました。
黄色っぽい殻なんですが、何シジミでしょうか?死んだシジミの中は白かったです。
知人にはドブシジミではないかと言われましたが、ドブシジミでも食べられるのでしょうか?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 19:07:50 l+eXhsHU.net
URLリンク(www.geocities.jp)
ドブシジミはこういういきもので、一般的には目にすることも
ないかと。
サイズは数ミリ程度で殻も薄く、殻が硬質で分厚いシジミとは大部違うかも。

マシジミとタイワンシジミの識別はシジミの類の専門の研究者でないとでは事実上困難と思われ
「相模川水系におけるタイワンシジミの出現状況」
↑これで検索してでてくるPDFに色々書かれてるけど
現状では在来のマシジミを見る機会はほとんどなくなってるかも。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 19:15:40 l+eXhsHU.net
タイワンシジミがどうやってマシジミを駆逐していったかは
知らないけど、いろいろな生き物の例からすると
その辺の水路で沢山いるのは国内移入も含めてだいたい外来の生き物だろうと
考えるのが手っ取り早いかと。

食べられるかどうかについては水路の上流周辺で違法になにか有毒物質を
捨ててる業者がいる場合があるのと、無農薬といいつつ
薬剤を散布しまくってる畑や水田がある場合があるので
あくまでも自己責任で。
小さい子供には食べさせないほうが無難かな。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 20:59:17 spXO/UH+.net
URLリンク(www.yakuji.co.jp)
こういうのもあるから怖いね

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 17:04:38 RtEXVAL8.net
>>109
この男…信用出来ねえええええええええええww

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 17:29:35 iQdjfo+U.net
サイエンスZERO「生態系の“つながり”に迫る」
2008/11/15 24:00〜24:45 NHK教育
2008/11/19 27:10〜27:55 NHK BS2
2008/11/21 19:00〜19:45 NHK教育

▽生物の体に含まれる炭素と窒素を調べることで、生態系の“つながり”の
構図が明らかになってきた。「食う、食われる」という食物連鎖の実態を把
握する研究最前線に迫る。
生態系のつながり・食物連鎖の実態は、これまで謎に包まれていた。しか
し、生体に含まれる炭素や窒素の同位体の割合を調べる方法で、その実像が
具体的になってきた。干潟のシジミが陸地の植物由来の有機物を多く食べ、陸と海とをつなぐフィルターの役目を果たしていることや、琵琶湖で独特な
生態系がはぐくまれていることなどが示唆された。森とサケの不思議な関係
も見えてきた。食物連鎖の実像を解明する研究の最前線に迫る。 URLリンク(www.nhk.or.jp)
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 17:37:30 iQdjfo+U.net
例えば、シジミはこれまで植物プランクトンを食べると考えられていたが、
この分析方法によって陸地の植物に含まれるセルロースなどの有機物を多く食べていることが分かった。つまり、シジミが川から流れてくるセルロースを分解することで、陸から海への貴重なフィルターの役目を果たしているこ
とが裏付けられたのだ。
URLリンク(www.nhk.or.jp)

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 12:55:19 4PLTf7hu.net
今回のサイエンスzeroおもろかったねー

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 02:18:41 qiu4bOfv.net
なぜかセルロースという言葉を使わなかった

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 05:32:15 qq/xe261.net
>>109 たいへん乙

>>110
おまえの頭を疑ったほうが早いと思うぜ?

昔の船舶の船底塗料には鉛が含まれていたものだってある。さび止めってやつだ
川に昔の産業廃棄物が不法投棄されて、そのなかに有鉛ガソリンがあったとしたら?
ほんの30年前とか普通にあったんだ。
物質は長い間、環境に存在し続けるんだよ。

どだい、鉛が釣具やら水草用に使われてるっていうのが異常だろ?
高価でもステンレスや釣具のような短期使用は純鉄にするとか。自分達人間を守るためにな。


116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 18:13:19 /vtktQEI.net
ドダイYSの名前は土台からきている

117:名無しさん@お腹いっぱい
08/11/17 21:43:47 5pUe0Rlf.net
>>116
ここでガンダムネタわろたwww

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 09:44:10 kO6/HipV.net
>>112
てことは、枯れ葉で飼育するのがいいんだべか?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 05:19:09 9QNYCOsE.net
先週見たのでは、河口の汽水域では植物性プランクトンよりの分析結果、川の上流域では水に溶け込んだ微細な腐植を取り込んだとおもわれる分析結果だったような
細かい蛋白なら何でも食べるんじゃないかとオモタ
それこそきな粉でもいいんじゃないかとオモタよ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 22:19:52 yU6kPKl7.net
6ヶ月目

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 00:48:31 0w08Vmdr.net
淡水二枚貝を飼いたいとは思うのだが、
夏場の高水温が・・・。
昔、マシジミとかイシガイ、ドブガイとか
飼ったが夏場を越せず・・・。
気温30℃は絶対無理だしね。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 19:34:27 Fbnup6zT.net
>>121
冷蔵庫に入れとけばいいかも
動き鈍くなって冬眠状態になる

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 21:14:02 aD+NAbGK.net
えさは何ですか?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 04:15:34 q49iG/p+.net
うちは去年の夏に市場で買ってきて何もエサやってないけど
底砂の汚れか水中のゴミか何かを食べてずっと生きてるよ

同じ水槽にすっぽん1匹とゲンゴロウ3匹とエビが多数入ってる

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 11:07:21 rubnuu9+.net
>124

それ、東部ニューギニアかレイテかインパールか
アンガウル状態ですよ。


126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:46:29 SPnY7Oto.net
意味が分からん

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 09:19:43 4i3gRumv.net
うちの蜆も、かれこれ2年超えたけど何喰ってんだろう。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 14:59:58 RruTkfO/.net

           /         /    ,      )     `、
          /        ィ   _ノ /   ノノ   ,   )
        ,/       / _,,二-‐ '〜 ' ´、、、,;;;,fr" ノ
        /        .| ~ r7。ア:     , r7。>/ /´
       /          | ヽゝ,ソ   ( ヾ,ノ ;  i
      /          |         >  |  |
      !           |        ´    i  |
      ヾ、  、        |      r_‐,   ./  .|       <  あなたの心です!
        ヾ \      |\     ‐  /   ノ
            `ー--、、、/   \.     /-‐ ' ´
               /\   `i '', ´     
          __ , -‐'i   ヽ、  ノヽ‐- 、、、、、
      / ̄ ̄     |     入  |     \
     /    .      |     //i ヽ |      |
    /    ヽ      |  // i.| \|   i   )
    /      |      ヽ/ / イ.|      | イ
   /       |       / // }        | |
   /       i      < // |        .| |


129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 18:41:06 zcm8dnKv.net
>>127
うちはおそらく
・エビの糞
・スッポンのエサ(乾燥オキアミ)の食べかす
・時々ゲストでやってくるメダカの糞
・メダカの食べ残したエサや糞

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 13:19:34 XaL75raQ.net
そういうことなのかなぁ。
糞ばっかじゃなんかやだな。www

後は水槽内の植物プランクトンとか、水草の枯葉とか、、、
そんなもんか?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 10:06:25 CRR/tJUK.net
淡水魚弱らす寄生虫、被害拡大 
輸入シジミに紛れた中国原産の貝が持ち込む 淀川、宇治川水系、琵琶湖

URLリンク(www.asahi.com)

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 02:32:23 mYdq7vIJ.net
スーパーで買った島根県産のヤマトシジミを熱帯魚と一緒に飼っています
投入当時は30匹くらいいたのですが、2/3は息絶えましたが
残り十匹は一ヶ月半生きております

「環境」

水槽の大きさ 600×300×400
水替えの水 みたらい渓谷の水
塩分濃度 0.05〜0.1
水温 23.5℃〜24℃
底砂 新田砂+川砂
ph 6.8〜7.2

「生態熱帯魚現在推定」

グッピー8匹
グッピー稚魚15匹

「生態エビ類現在推定」

ヤマトヌマエビ1匹
ミナミヌマエビ17匹
レッドチェリーシュリンプ8匹
カメレオンブルーシュリンプ3匹
インドグリーンシュリンプ3匹
ブリリアントオレンジシュリンプ1匹
ミックスカラーシュリンプ2匹

「生態川魚現在推定」

ドジョウ1匹
緋ドジョウ1匹

「生態貝現在推定」

ヤマトシジミ10匹
フネアマ貝2匹
ラムズホーン稚貝25匹
石巻貝3匹
イガカノコ貝4匹
シマカノコ貝3匹

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 02:55:16 mYdq7vIJ.net
で、シジミのエサは
屋上に置いてあるポリタンクの中の水で培養した、珪藻類含有の水を
週に1度水槽に水足しの代わりに入れている(蒸発分は川の水で補充)

水かえで捨てる水→屋上で珪藻類を養殖→シジミのエサ→リスペクト

ですので、実際は水かえはしていません
実質、川から汲んできた水の水足しだけ

有害物を屋上で、太陽の力と微生物の力でエサに変えるのでエコw
捨てる水などありません、全ては有効活用してます

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 04:04:11 mYdq7vIJ.net
コリドラスもいました^^;
赤コリ3匹青コリ2匹

淡水でもヤマトシジミはある程度適応するみたいですね
あと何日生きていてくれるか楽しみです

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 00:23:29 RYJlY1o+.net
>>134
ある程度っていうか普通に順化する

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 10:54:55 JwfXTOb1.net
浸透圧の関係で死ぬのかと思ってたw
サンクスです

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 10:57:24 JwfXTOb1.net
でも、流石に淡水で繁殖は無理ですよね^^;
マシジミやセタシジミじゃないし

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 11:03:09 JwfXTOb1.net
あっ、よく考えたら
塩分濃度完璧に汽水レベルだったwww
そら死なないわなww
それでも極淡水寄りにしてるけどね(淡水エビもいるから)


139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 01:18:40 scljvBcO.net
宍道湖・中海の淡水化・干拓問題で
宍道湖と中海を淡水化したらしじみが全滅するっていうので大問題になってたし
豪雨で宍道湖の塩分濃度が下がったり
逆に水不足で塩分濃度が上がったりしても死ぬんだよ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 02:00:21 UlHfMFe1.net
>>139
それは繁殖の問題でしょ
淡水でも問題なく生きるが、繁殖できない

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 16:01:55 3GKmG26g.net
ヤマトシジミって逞しいな
湿らせて低温で運搬すれば生きて運べるし、最近の24時間スーパーの売り場ではパックで12時間以上放置だし
でも生きてる
水道の水そのままで水あわせも必要ないし

マシジミはこれほど丈夫じゃないらしい
ただし、今はどうかしらないけど産地偽装でタイワンシジミを何割か混ぜてたとかないとか

スーパーのヤマトシジミを淡水飼育してすぐ死ぬ場合は弱ってるから汽水で飼育しても死んじゃうよ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 18:03:47 RhAC4k6a.net
ヤマトシジミは海水だと活動停止してそのまま死ぬ。
そこでアサリの出番になるけどこれも塩分濃度があがると
活動停止する。
そうするとオニアサリの出番になるけどこれが塩分濃度が
あがって活動停止し始めると大抵の生き物には濃すぎる濃度だと
わかる。
URLリンク(www.sijimi-lab.jp)
それはさておきこんなのみっけた。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 22:38:02 RSm/28AY.net
>>141
マシジミは我が地方では行く所に行けば
冷水の入ったバケツに入れられてグラム単位で売られてる
台湾シジミじゃなく完璧なマシジミ
100g買って、砂と水の入った洗面器に入れて生きてるか調べて
生きてるやつだけ水槽に入れようと思ってたんだけど
100%全部生きてた

144:132
09/03/19 12:19:41 CXF9M2Jg.net
スーパーヤマトシジミが 後一週間で二ヶ月になりまづ
意外と元気なので嬉しいです
最低 一年は生かすように努力しようとおもう
死因の多くが 餓死だというのをよくききますので
ソコが課題かとおもっておるしだいで・・・

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 20:08:28 4FW+nONX.net
同じ水槽でメダカ飼いましょう

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 21:32:32 AyiyVW8A.net
こんな記事見つけた
スレリンク(newsplus板)
だいぶ前で元記事ないけど逞しいな

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 21:43:41 4FW+nONX.net
掲示板に戻る このスレッドは過去ログ倉庫に格納されていて
2ちゃんねるビューア(通称●)なしでは読めません。
(もしくはリンク違いかもしれません)


148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 22:03:09 AyiyVW8A.net
>>1だけは見れる

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 00:50:57 0H9coZ3D.net
無理

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 09:31:58 rWT8ArvS.net
普通のブラウザからなら、>1は拾える。
------------------------------------------------------
【鳥取】ヤマトシジミ 淡水でも水質浄化
1 :( ´`ω´)φ ★:03/06/13 06:03 ID:???
ヤマトシジミ 淡水でも水質浄化

湖山池 県衛環研が実験開始
 汽水域に生息するヤマトシジミが淡水域でも富栄養化の原因となる窒素やリンを
浄化できることが、県衛生環境研究所(澤田勉所長)の実験で明らかになった。
シジミが栄養素を吸収した植物プランクトンを餌にするためで、淡水域での実験は初めて。
植物と組み合わせて淡水の湖山池(鳥取市)の効率的な浄化を目指す。
研究成果は七月二十四日に鳥取市の県民文化会館で開かれる県公衆衛生学会で発表する。

 研究所は二〇〇一年十月から翌年八月まで、湖山池の水を流す
実験用コンクリート水路(全長二十メートル、幅一メートル、水深〇・二メートル)を使って
▽ヤマトシジミ八百匹と砂を入れる▽砂のみ入れる▽何も入れない―の条件で実験。

 水路の入り口と出口で水質を比べた結果、シジミを入れた場合は年平均で
植物プランクトンの約60%が除去できたのに対し、砂のみは42%、
何も入れなかったのは24%。一部は沈殿、砂でも浄化されるため、シジミが純粋に
吸収したのは二割程度とみられる。また、水温が高い夏の方が秋より吸収率が高いことも確認した。

 だが、水中に溶け込んだ窒素やリンは直接吸収できず、フンも微量ながら汚染の原因となるため、
今年五月中旬からは両方を克服する浄化実験を開始。リンや窒素の吸収量が大きいエンサイや
ヨシなどの植物の水耕栽培と、ヤマトシジミの育成を組み合わせたシステムを目指しており、
植物の根に付着した藻類やバクテリアがフンを分解するため、効率的な浄化が期待できるという。

 実験を担当した水環境室の道上隆文研究員は「湖山池ではヤマトシジミの養殖実験が
行われているが、養殖が水質浄化にも役立つことが確認できた。実験結果は産業以外に、
水辺での環境教育の題材として生かしたい」としている。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 11:32:30 vL+nyqMs.net
無理無理

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 15:55:03 xT4Og6Rn.net
今日スーパーに買い物行ったら
琵琶湖産のシジミが売ってた。琵琶湖産なら淡水で飼えそうだけど
水槽もう持ってないから辞めた

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 14:17:39 LD6LOcC/.net
オレも今日
スーパーから島根県産のシジミを買った。
金魚水槽の水を洗面器に入れ
塩をわずかに振って
シジミを放り込んだ。

生きの良さそうなヤツから金魚水槽に移していく積もりだが、
砂が少ししか入ってないから
砂を用意しなくちゃならんだろうね。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 10:26:35 xJOLbWoU.net
シジミ買うとかお前ら悲しくねーのWWWWWWWWWWWWWW

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 12:12:58 /dcyZkJV.net
すげー。たまたま見た。
なんかわからんけど、すげーな。スーパーのやつ生きてるんだな

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 12:33:43 KgPFDL68.net
琵琶湖産シジミってレアなんかな
固有種なんだっけ
買っとけば良かったかな
汽水のシジミは飼うのは難しいよ
数ヶ月飼うと殻がボロボロに溶けてやがて死ぬ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 01:03:30 kdsAGDl4.net
琵琶湖のシジミ(セタシジミ)激ウマ。
オレは飼うより喰うよ、絶対。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 21:30:42 VBpv1ert.net
60cm水槽に30匹ほどマシジミ放り込んで約一年経過。
目で確認出来た死亡数は10匹ほど。
最初を乗り切れば結構長生きするねこいつら。

159:132
09/04/13 00:36:35 qqFoKLB1.net
スーパーヤマトが二ヶ月と一週間を迎えました
水管ボロン出しでスーハーしております
皆元気で嬉しい限りだぬw

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 02:48:59 FwK5mxkJ.net
元気な奴を砂から出して見た方が良いよ
殻が溶けてるかもしれない
殻に穴が明いても生きてて死ぬ直前まで元気そうだったようちでは
それ以来、可哀想で淡水のシジミしかかわないことにした

161:132
09/04/13 15:26:19 qqFoKLB1.net
砂から全裸出してる奴居たけど
穴はなかたでございますよ
おしりは気持ち禿げてるけどw

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 06:27:02 N1tJA1Fm.net
俺んちの水槽
金魚×4
沼エビ×5
シジミ×10

循環式・水草なし・水替え月1回、コケの発生なし。
シジミは釜ゆでを免れた運の良い連中。
一番古いのは、3年目くらいかな。
殻が溶けたりはしていない。
サンゴ砂を敷いてるからだろか。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 10:52:36 EaCJc3Ht.net
>>162
実はタイワンなんてことはないだろうか。
ちゃんと黒くて光沢ある?


164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 23:54:33 Xxzfr8g5.net
>162
汽水シジミはアルカリ性の水がいいのかな

>>163
黄色いのと黒いのは砂か泥に住んでるかの違いだって
海原雄山が言ってたような

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 00:03:03 Ri2xYWo5.net
殻の裏の一番ふくらんでるあたりが
薄紫色なのがマシジミ

166:132
09/04/15 18:18:04 fh1whFwh.net
うちのヤマトちゃん達何歳ぐらいだろうか?
後何年生きれるのだろうか?明日も水管ボロン出しで元気でいてくれ
そう考えると、命の儚さや大切さがしみじみわかる
今日も水の濾過おつかれさまです〜

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 20:49:10 csRrab/i.net
命の儚さは俺らも一緒。
明日死なないなんて誰が言いきれる?
小さな生き物を哀れむ余裕なんてない。
さあ、悔いのないよう頑張ろうぜ。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 21:09:38 VgIyO3u+.net
ここはしみじみスレじゃなくてしじみスレだぜ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 04:07:37 2cNIJldm.net
>>165
マシジミの殻の内側
味噌汁なんかで加熱すると紫色は消えるんだよね
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 06:19:40 PTMiYiKR.net
15年ぐらい前のTVのニュースで
どっかの工場の前のちっちゃい排水路に
工場から出る温排水のおかげでシジミが大量繁殖して
狭い水路に20センチぐらいのシジミの層ができてたのを
放送してたのを思い出した。近所の人が取って食べたり
売る人も居たようだ。あれマシジミだったんだろうけど今も居るのかなぁ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 08:59:31 b1t79xJP.net
以前、カワヒガイの水槽にスーパーで買ってきたシジミを投入したら、
ヒガイがシジミの殻のあちこちを突つきまくって殻を開かせ、中身を寄ってたかって食い尽くしてしまった。

こんな集成がある魚だったんだな


172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 22:01:29 YD4SwkX4.net
>>170
温排水じゃなくてもマシジミは大繁殖しますよ。
用水路に土砂がたまってきたので、
何十年ぶりかで土砂を揚げました。
URLリンク(img23.gazo-ch.net)
URLリンク(img23.gazo-ch.net)


173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 01:44:01 wwX/aiSE.net
>>172
なんじゃこりゃ〜w
そのコンテナみたいなのは何ですか?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 19:17:54 /YT8DThy.net
スーパーで買った島根産のヤマトシジミは一年越えた
エアレ無しボトルは移動後一週間ぐらいで死んでしまう
エアレ+厚めの砂なら1.9リットルボトルでも問題なく生きてる
水質は弱酸性で水草水槽&ボトル
水槽の方は底床ソイルだからアイスクリームグラスにボトムサンド盛ってシジミ飼育

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 23:41:15 RQI1Pi8n.net
>>173
2tトラックの荷台ですよ。
何百キロというマシジミが廃棄されました。


176:132
09/04/20 09:01:28 yCfQzXO1.net
ヤマトって意外とタフね、飼育二ヶ月と2週間突破
シジミのこと考えて、水は汽水よりの淡水にしてあるんですけどね
今日も朝一にスーハー目撃、あしたもよろしくね〜

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 14:16:22 pgPPQEnX.net
>>175
ほぉ、用水路の掃除って珍しいですねぇ
自分も用水路で取ったシジミ飼ってたけど
砂も無いコンクリの上に居た奴だったなぁ
熱帯魚と一緒に飼ってて長生きしてた

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 20:02:52 KfUMyXg1.net
ヤマトシジミ一年経つが殻なんか溶けたことないよ。それは経験?
全部淡水水草のボトルと俺はミニ水槽とコミュニティタンクだけどね。
選別時に死ぬと最終的に口開くけど穴あいてない。
選別の一ヶ月越えたらあとは死なないし、根本の輸送時の白い擦れ傷も消えて綺麗な殻になってるよ。
石巻はどうしても落ちるけどヤマトシジミは死なないで出水菅だして元気。
結構動き廻って移動するのが少し難。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 17:55:39 +2G4f0EU.net
はじめまして
今飼っているしじみはスーパーから買ってきた奴で、もう少しで一年立ちます
大きさも五ミリほど大きくなってる

たまに米のとぎじる与えたりしてます。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 01:39:10 DU4VxZ7J.net
シジミって米のとぎ汁がすきなのか
初めて知った

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 03:00:18 o//halTE.net
昨日何げにホームセンターの敷地内を流れてる用水路を見てみたら
砂と小石とゴミにまぎれてマシジミの殻がいっぱいあったよ
多分掘り返したら生きたマシジミがたくさんいると思う

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 18:37:33 h2KBuicg.net
今日スーパーで三重県産のしじみを発見
色が茶色いから多分マシジミだろう
で購入


183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 01:01:49 e71yQk5Y.net
>>182
三重県産だったら、マシジミはないと思うんだけど。
普通はヤマトシジミです。
タイワンシジミを混ぜた産地偽装品も見たことがあります。


184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 03:46:06 591U8f5u.net
>>182
泥か砂かで色かわるからなんとも言えない
強いていうなら年輪の密度だけどヤマトシジミも淡水域では成長遅れるようだからあてにならんかな

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 05:27:45 h5u4Z4TV.net
>>183-184
三重県産の隣に十三湖産があったんですけど…‥


186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 23:22:11 uB2pV3ZY.net
今日メダカ水槽掃除するついでに、砂掘ってシジミの生存確認
1年前拾ってきた7匹は無事に越冬した様子で安心
だがこいつらって、繁殖するのやらどうなのやら
してたとしても、砂が大磯なのでよくワカラン。。。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 23:44:13 s2rMi0B6.net
ウチはダイソーで浅めのケース(レンジでチンできるやつ)買って、小粒セラミック砂を入れて
シジミいれてます。

水槽の砂に直接いれたらどこにいるのか、生きてるか死んでるかも解らなくなる。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

245日前に更新/180 KB
担当:undef