シジミの飼い方 ..
[2ch|▼Menu]
187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 23:44:13 s2rMi0B6.net
ウチはダイソーで浅めのケース(レンジでチンできるやつ)買って、小粒セラミック砂を入れて
シジミいれてます。

水槽の砂に直接いれたらどこにいるのか、生きてるか死んでるかも解らなくなる。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 12:47:31 QDs84L/i.net
昨日、川でしじみと砂を取ってきて金魚一匹のいる水槽に砂と一緒に入れました。
しじみのエサは何を与えればいいでしょうか?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 13:36:26 9a+KemXj.net
細かいタンパク質、バクテリア

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 14:45:02 QDs84L/i.net
具体的には?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 17:24:03 5q0Bgq4s.net
メダカが食べ残したエサ
メダカや小エビのフンなど
水中の浮遊したり底砂に堆積している細かいゴミ

きれいな環境だとマシジミは数日で餓死するので
その場合は稚魚用のドライフードなどを水中に混ぜる
植物プランクトンが良いという意見もあるけど
調達が難しいので動物性の人工エサでおk

小さな生き物が密集している環境ならよく育つしエサも不要
金魚のフンでは大きすぎて無理
飼育環境に連続性がないので金魚水槽との相性は悪いかも知れない

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 12:51:13 XN7WUtDG.net
まあ、安易に何でも獲ってくるなって事だな

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 10:27:03 6TJ/fiwu.net
金魚用に砂のみ入れるつもりでしたが、小さいしじみを食べてしまうのはかわいそうで
水槽にいれました

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 17:29:48 7//yAkrF.net
>>188
粉ミルク

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 19:41:12 dtM9/T/b.net
>>188
試したことないけど豆乳も良いって言うよね

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 20:02:47 hlh5wGP6.net
納豆をかき混ぜて水入れてさらにかき混ぜた汁もいいよ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 14:37:49 Q/aX13/3.net
>>194-195
水に溶け込むのはやめといたほうがいいでしょう
水が汚れるし

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 05:20:37 sZb8Vik3.net
スーパーのヤマトシジミとチャームのマシジミの淡水飼育半年
ヤマトシジミ順調
先日マシジミ暑さで一匹残して全滅

ヤマトの方が暑さ強い?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 08:34:21 u65jrdtd.net
5月から3ヶ月ですがシジミも金魚も元気です
水も一度も換えてないがきれいなもんだ
カワニナも追加してみた
砂の中を良く見るとゴカイみたいなのもいる

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 11:10:38 tpSAmdHE.net
>>198
川だとヤマトシジミのほうが下流にいるから
そんなもんじゃないかな。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 22:57:04 LrA51no3.net
スーパーのしじみはすぐ死ぬね。死んだしじみはメダカとドジョウの餌になっているよ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 12:16:17 TJTWMBT6.net
>>201
最初の一ヶ月の間引き終わるとそれから死なない
エアレ途切れてマシジミと一緒に全滅したことあるけど

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 23:50:27 rJANlBeR.net
エア入れないと死んじゃうのか?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 23:59:28 eFHtCMjL.net
うちのシジミはエアレ無しで1年以上飼育してるけどな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 20:05:26 5P0a2dmI.net
しじみは本当に魚の糞や餌の食べ残しを食べるんだろうか?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 21:07:06 PD043biM.net
タニシより濾過能力は低い気がするぜ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 01:20:44 Nz3V/8VR.net
>>203
屋内の薄暗い水槽で飼うならエアレは必要かも知れないけど
屋外飼育で水面の面積が多めの容器に水草入れときゃOK

>>205
うちのシジミはそれ以外に食べるものがないよ

>>206
たしかにシジミを入れても何の変化ないし
むしろシジミを餓死させないためには
ある程度水が汚れてないとダメっていうのが。。。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 13:22:23 qlpJG3px.net
潜ったまま出て来ないけどそのまま死ぬの?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 18:10:38 jsuxpM/R.net
>>206
タニシは糞の量が半端ないから、いたら余計に水汚しそうだ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 20:53:17 xar7YWCB.net
タニシは糞が半端じゃねーもんな

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 22:05:11 WLU7qM7i.net
>>208
底砂の中の有機物(フンや食べ残しなどのゴミ)を吸い込んで生きてるんだと思うよ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 15:58:22 NwBx7YvT.net
プラティの糞処理の為にスーパーのシジミを十匹投入したよ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 02:40:51 Dmpbz99h.net
>>163
ヤマトシジミ生体は普通に淡水に順応できるよ
問題は繁殖で卵や幼生が浸透圧の問題で死んじゃうだけ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 03:28:37 kxmp9Z8q.net
ドブガイは飼育下では長く生きないって聞くけど
マシジミも基本そうなの?

砂のなかでいつのまにか死んで、腐敗して水質悪化が怖い。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 09:22:22 Dmpbz99h.net
>>214
経験からだと、ヤマトシジミもマシジミもエアレ止まったらかなり死んだからエアレ必須(特に夏)
あとはろ過ないほうがいいみたい
ボトル水槽でもエアレすればヤマトシジミも生きてる
餌は赤ひれやエビの糞とか食べ残しみたい
底砂は川砂とか田砂

ボトル水槽以外は普通の水槽にアイスクリームグラス入れてその中に川砂入れて飼育してる

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 11:31:48 neKtkfHw.net
潜ったまま死ぬのは勘弁して欲しいよ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 23:38:56 TOa3kLQL.net
うちはベランダの45Lのプラ舟でマシジミ60匹飼ってる
エアレも濾過もなし、底砂は大磯細目
シジミが死んだ時の対策としてスジエビかミナミヌマエビもいっしょに飼ってる
メダカやタナゴやゲンゴロウもいてけっこう過密状態で飼ってる

たぶん必要なのはエアレじゃなくて水流なんだと思う
水中にゴミが浮遊してないとダメなんでしょう
うちのプラ舟は過密状態だから他の生体が動くと水流ができてゴミが舞うから
シジミが死なずに済んでるんだと思う
全てあくまで想像ですが

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 09:27:55 slOkRVq0.net
>>217
それは屋外だからじゃね
太陽光の光合成は禿げしい

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 09:38:14 8iXh0exp.net
夜エアレを止めて、朝になってみるとシジミが六匹死んでいた。やっぱりシジミにエアレは必要なんだなぁ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 19:06:44 kzPQXKFv.net
>>218
でも水流がなかったらどうやってエサ食べるの

>夜エアレを止めて、朝になってみるとシジミが六匹死んでいた。
いくらなんでもそれはありえない
本当の話なら別に原因があるはず

昼間にタッパーに入れて宅急便で実家に送って翌朝到着
全部生きてたよ
その間光合成もエアレもないよ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 21:08:35 17uxJsz+.net
シジミだけを単独飼いしている人いる?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 01:44:40 oFT2D2dO.net
シジミ飼育とは死ぬこととみつけたり

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 01:49:59 7HoRVXZe.net
30cmセット水槽で付属の外掛けフィルターのフィルター抜きでスーパーで買ったヤマトシジミ飼育してみたけどうまくいかないからやけくそでダイソーの棒状のエアストーンいれたらうまくいった
泳げないからこそ酸素豊富な水が必要なんじゃね?
餌は気が向いたときに適当な熱帯魚の餌を砕いてあげてた
スーパーで売ってるヤマトシジミも半分ぐらいは生き残るね
でも今はシジミメインじゃなくめだか水槽で残ったシジミは脇役

なんであんなにシジミにこだわったのか謎
あとシジミ大量に飼育してるとヌルヌルが大量に漂うのでエアレの泡が上るところに洗濯用ごみ採りネット設置してた

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 07:59:38 pm8IbZVT.net
死んだシジミは臭い

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 08:21:33 LmG8/MYN.net
水槽が濁ってきたからスーパーのシジミを十匹投入したけど、どうなるか楽しみ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 09:34:42 bHAjuUdO.net
>>225
シジミが死んでさらに濁る&水が腐る。
      ↓
さらにシジミ投入
      ↓
シジミが死んでさらに濁る&水が腐る。
      ↓
さらにシジミ投入
      ↓
以下、貝塚の誕生。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 16:25:51 +90Q6pk3.net
本当に浄化能力があるんかいな?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 19:26:24 RSNgnsrZ.net
浄化能力はあるかも知れんけど
シジミを死なせないためには水を汚さないといけないし死ぬと水質が最悪になる
だから水槽をきれいにしようと思ってシジミを入れても無意味

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 22:41:52 vBN15tVy.net
1:短パンマン ★ :2009/08/03 22:41:29 ID:TanpanM
いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19
ERROR = 5656
(e_mes = [33333])


230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 07:06:44 Hk8MYm5C.net
シジミは二度死ぬ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 08:32:33 IeSgjMdd.net
シジミは死なないが、金魚すくいで取った金魚はバンバン死んでいく。
18匹水槽に入れたが3週間で15匹死んでしまった なぜ?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 10:08:40 Q4WoC+2G.net
>>231
白点かなんかだろ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 19:23:54 0vdpHckO.net
金魚掬いの金魚はもともと弱いよ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 20:50:45 obF02MdI.net
彼女に「シジミを飼っていて楽しい?」と言われた。女は夢も希望もないねぇ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 23:03:42 6sZTj8oq.net
夢も希望もないけどシジミ飼ってる女もいるわい

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 11:24:19 gIfo9vQE.net
カワニナを飼っている俺の立場はどうなるんだ!

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 13:14:04 f/w6RFdZ.net
>>236
いたってノーマル(※この板に限る)キリッ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 13:35:49 J5LCvQE+.net
シジミの単独飼いは少数派

239:132
09/08/10 01:27:55 irJqCLmU.net
水温がグット上がって最高29℃
弱い固体はしんじゃタ><
でも 元気にスーハーしてるヤシもいるのさ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 08:15:58 sGnXT9YS.net
死んだシジミはドジョウの大好物

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 23:20:29 6mfx5pHC.net
生きてるのか死んでるのかよく分からないしじみの生存を見分け方教えてください。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 23:23:45 MCA6RoXB.net
ゆでてみてくぱぁっと開かないやつは死んでるかもしれないから
食べないほうがいいよ。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 23:40:02 6mfx5pHC.net
砂に埋めた方がよかったのか…?水槽にぶちこんだだけだから、そのまま砂の上にいるんだが…自ら潜るもんなの?潜らないって事は死んでる?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 08:36:41 ZZTHEhFx.net
死んだら開くと思うよ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 09:19:03 L73U6Xr/.net
水槽だとシジミは長生きしないと思う

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 08:32:55 jVUwRHGt.net
広島極道はイモかもしれんが、いっぺんも旅の風下に立ったことはないんで

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 21:26:20 sNvJReTc.net
久しぶりにメダカ水槽のシジミ発掘してみたが
飼い始めて1年半たってもまだ1匹も落ちていず、正直びっくり

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 22:51:51 CODinfGp.net
>>247
そのシジミはスーパーのシジミか?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 19:06:34 jCsSBpP9.net
>>248
実家近くの用水路で拾ってきたやつ
国産か輸入物が繁殖したのかは不明

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 19:24:09 7Kv4J0BX.net
やっぱり自然のシジミは強いんだな

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 21:41:13 ban7bnn0.net
ミジンコを発生させようと少量の鶏糞を入れた。
どえらく濁った。焦って近所の側溝のシジミを採ってきて投入。
2日で水は透き通った。
匂いはまだ取れてないけどお役ごめんであまり負荷のかからない水槽に移動させる。
みんな生きてて一分もしないうちに潜ってしまった。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 12:34:50 cbXpZkff.net
お盆あたりからしじみがどんどん死んで行きます
暑いからかな?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 14:38:22 TOie7Q3d.net
スーパーのシジミは安いから代わりにどんどん入れるべし

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 16:51:33 9GkxcKZK.net
10匹入れて2匹残るかどうかだな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 02:18:22 JfJ8FC5r.net
霞ヶ浦の大和蜆は淡水で繁殖するよ
元々海に繋がっていて、それが湖になって、今は完全淡水
40年近く前には、なんとアカエイや鮎が捕獲されたことも有る

大和蜆を淡水で繁殖させたい人が居たら、霞ヶ浦で捕まえるのも手だと思う

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 03:32:34 B6vbLDuz.net
>>255
それ種貝は宍道湖産

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 03:42:05 B6vbLDuz.net
ヤマトシジミは淡水で全く問題なく生育はするが繁殖はしない
だから種貝を宍道湖から持ち込まなきゃいけない

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 06:57:14 sR0GVw2X.net
霞ヶ浦も40年位前はまだ汽水湖だったそうな。
今からだと想像もつかない。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 09:27:16 Lkj3VNoC.net
霞ケ浦は外来魚天国のイメージしか浮かばないよ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 10:53:38 JfJ8FC5r.net
>256
いや、普通の大和蜆
うちは代々霞ヶ浦で漁をしている兼業農家
俺は違うが
アカエイ捕まえたのはうちの爺ちゃんで、浮○小学校に標本としてホルマリン漬けになっている
子供の頃はなんとも思わなかったが、普通にだぼ鯊とかも住んでいる
ちなみに俺が生まれたときは、既に淡水湖

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 18:09:40 af7GA4Jt.net
>>260
ブルーギルやブラックバスは減った?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 21:29:42 B6vbLDuz.net
淡水で繁殖したらそれはヤマトシジミじゃない
霞ヶ浦が淡水化されてからまだ半世紀もたってない
そんな短い期間にヤマトシジミが淡水繁殖可能にならない
霞ヶ浦水系と霞ヶ浦ではマシジミすら駆逐されてタイワンシジミ、中国産淡水シジミが勢力を伸ばしてるけど湖底のヘドロ化でそれすら激減
全国で商業流通してるヤマトシジミの大半は漁協がわざわざ種貝を宍道湖から購入して放流して育ったものを採取、販売してる

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 18:24:54 uj7hZmdV.net
いつも澄んでる水槽の水が濁ってる。
死んだか?2、3日様子見てだめそうなら底掃除する。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 12:28:39 BGNDBuxu.net
大阪平野部で90センチ規格水槽を庭先に放置しているが、シジミは元気だ。
真夏も昼間は大磯に潜っているが朝晩は顔を出してる。

265:132
09/08/24 14:15:51 2Ja6WftC.net
二月から、シジミのホームステイが始まって六ヶ月
砂上に確認できるのは常に一匹くらい
そいつはまだ生きている・・・今日、水管の上下運動を確認
しかもデカくなっとるw後の者は何処へ・・・
二週間前に別の水槽にも、スーパーシジミをぶち込んだ
翌日、八割がホームシックで死亡
残りの奴らは潜った・・・グットラック

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 15:22:04 +PFBKZox.net
俺は水槽を三台持っていて一台目は熱帯魚用。二台目は日淡用。三台目は水草、ドジョウ、メダカ専用で、三台目には常にシジミを40匹以上入れてあり、一台目二台目のシジミが死んだ時のストックにしている

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 17:44:08 tTkM9jV1.net
スーパーのシジミってすぐに死ぬな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 06:59:35 BZEXFbt9.net
白ニゴリだとシジミは効果ないんだな

269:132
09/08/25 09:15:29 Y8ipwVNT.net
生命力強いやつはスーパーのヤツでも半年もってる
しかも殻がデカくなっててびっくりなのサ
なぜすぐ死ぬかというと、冷えた状態からヌルイ水に入れると
急な温度変化に対応できない、なので死ぬヤシがおおい
15℃くらいの水に入れて、ゆっくり温度上げていってやれば
結構生存率高まるよ〜、メンド臭いけどねw

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 20:02:58 I+XzoDiF.net
シジミは即ドボン


271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 07:26:33 ZjUBZXDa.net
たしかにスーパーのシジミはすぐに死ぬ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 14:50:32 zMFE9Q7L.net
またスーパーのシジミを買ってしまった

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 21:56:22 OVqBfo1g.net
メインはミジンコを繁殖させるでシジミはおまけの水槽を設置してた。
米のとぎ汁を投入。塩素でミジンコ消滅。
謝罪汁。賠償汁。


274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 21:21:14 BDkdrAN3.net
シマドジョウを捕獲しようとして自宅そばの用水路の底をタモでさらったら、
思いがけずシジミ(おそらくマシジミ)がたくさん取れた。
水合わせもなしにメダカ水槽に放り込んでみたが、実に地味な連中だな。

275:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:32:03 PdQcCJtd.net
シジミに何を期待しているんだよ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 08:27:28 pWxzOJWD.net
シジミに水合わせは必要ない

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 22:07:25 vYzrQSrE.net
シジミって感情あるの?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 00:02:08 tQHNz4h0.net
天然で採ってきたしじみ(20個)が1ヶ月たったので本水槽に移動させた。
20円で買った和金(2匹)が突っつきまわして食べてる。・゚・(ノД`)・゚・。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 00:04:14 +9U1LEbU.net
砂に潜らないのか?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 00:10:46 tQHNz4h0.net
>>279
砂に潜らないもしくは潜りが浅いのが狙い撃ちされてる。
しぶとく何時間も突っついてる。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 07:26:00 zdONKnj4.net
>>273
ドライイーストにしておけば……

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 09:17:43 QMZMAVmI.net
>>272に触発されて購入。08/27から飼育開始。2パックから35個選別
茨城県涸沼産/ヤマトシジミ
生存率 9/35 26%

始めの3日間過ぎたら安定した
08/27 保存温度(4℃)から常温時の水温(26℃)まで2.5時間かけて水合わせ(水道水)、
     準備していた室内60cm水槽、川砂5cm止水で立ち上げる
08/28 死臭が発生。全滅しそうなのでエアレーション開始
08/29 ★22 室内発泡スチロールの箱(15L程度?川砂3cm)、止水に環境変更
08/30 ★2 *すでに死んでいたかも?
09/01 ★2 *すでに死んでいたかも?

1.5L程度2日毎に水を入れ替え(雨水)、1日1回米のとぎ汁(15-20ml程度)で問題ない様子(08/29から)

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 10:01:35 yf4+6HCM.net
よっぽど糞みたいな環境でなければ、
底砂とエアレーションさえしとけば、なかなか落ちないはずなんだけどね。


284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 21:54:24 Rsbws4ZG.net
それは自然のシジミの話か?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 22:04:07 QMZMAVmI.net
>>283
ビオ1(浴槽300L)から水、砂、水草(フナ、カワムツ、テナガエビ、タニシ、カワニナを飼育)
ビオ2(水瓶30L)から生体(白メダカ、ミナミヌマエビ、タニシ、カワニナ)
1週間止水で60cm水槽の様子をみて特に生体、水草に影響なかったよ
屋外のビオ1にシジミを投入することを想定した試験も兼ねていたので開始時は止水だったんだ

天然採取物は別として、スーパーの販売シジミはいくらエアレーションしても両方のスレでも立ち上げ
1週間で20〜50%程度生存なら成功のイメージなんだけど、水温の低い真冬以外で7割超えるような
報告あるのか?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 22:40:42 FKw5/jrw.net
店頭にあるのは輸送などのストレスがあるので落ちる確率が高い。
天然はかなりの高確率で維持出来る。
底砂、エアレーションは必須。
自家採取のシジミ10個、一年ほど経過するが未だに落ちてない。
餌は特別やってないが、残り餌や魚の糞、有機物を食ってるのだろう。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 15:07:02 leTNyPk4.net
死んだシジミの殻はそのままにしておくの?

288:282
09/09/05 19:53:13 Oeieuk8M.net
かなり臭かったので死んでしまったシジミは貝殻ごと取り出してバジルとシソのプランタに入れて肥料にした
水質と臭いがキツイので生死の怪しい奴は隔離して様子を見たほうがいいと思う

こんな感じで生死判定してた
@シジミ汁出ていないか臭いを確認(触ると臭う)
A砂に縦に半分程度挿して給水管側なら元気がいい奴は潜る。反対だと足が少し出てくるので反対向きにする。動かないものも同様
 向きの参考 URLリンク(www.sijimi-lab.jp) 
B反応ないなら研ぎ汁を直上に少しかけて待つ。10分程度放置して反応する個体もいるけど、しない場合もある(夜型、朝型がいる?)
C翌朝研ぎ汁の濾しカスがシジミから出てい無い場合は隔離する

潜って死んでる貝からは2mm程度の気泡が2,3個連続で発生する。5-10分程度見てると出てくるので見つけられたよ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 12:02:15 jJ7UI5iv.net
田んぼの用水路なんだけど一掬いでかなり採れてはしゃいだわw
URLリンク(imepita.jp)

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 12:57:13 +xAZXv80.net
>>289
自分が知ってるシジミの生息場を写してやろうと思うときがある。
どれくらいの人が集まってくるか見たい。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 13:46:38 2ZupE1HE.net
昨日入れたスーパーのシジミは今の所落ちていない

292:282
09/09/12 00:37:05 AmG7zqPz.net
>>289
大きくて羨ましい・・・。でも、今日ガサって目標達成
ねんがんの天然物マシジミをてにいれたぞ!
室内発泡スチロールの箱(15L程度?川砂3cm)、止水にドボン(30程度、1〜2cm)
スーパーで購入の9個体は健在。>>289と同じく水田の用水路で採取
砂への潜りがとても速くて感動した

>>291
その後の調子はどうですか?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 01:07:21 Z2nZUaNe.net
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)
近所の用水路で採取して、稚貝も採れたんでまとめて職場の金魚水槽に放り込んできたw


294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 08:56:33 a4bNKFYu.net
>>292
まだ五匹しか落ちていないよ

295:282
09/09/17 21:06:27 LPxMza/K.net
>>294
飼い方上手いですね。飼育環境はどんな感じですか?

ついでに経過はこんな感じです。>>293に触発されてガサって9/13に追加
マシジミ30程度、カラスガイ2、モツゴ?2、ドジョウ7、タニシ3をドボンで投入
大量死は発生してないけど給餌時に1個体/day程度のマシジミが殻のみになっている模様
観察してたら小さい個体や潜っていない個体を集中でモゾモゾしてドジョウが襲っているような感じが・・・

・ドジョウ
  米の濾しカス処理のついでにシジミの身にもダメージを与えている気がする。
  シジミを狩っている気もするけど死体処理が早くて水を痛めない
・モツゴ
  給水管から吐き出された直後にサッと現れて底に着く前に食べてしまう
・タニシ
  堆積したものを食べてくれる感じ

日光があまり当たらない場所で飼育していたのが良かったのかも(茶色の珪藻が発生している)
貝の数が増えたので給餌は朝、夕30ml程度に変更

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 22:28:46 yNcjFKKs.net
シジミ20個とメダカ5匹を9リットル水槽で飼ってる。
エアレーションいるのかな?一日30分2回でいいと思うんだけど。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 00:21:31 fB3hlw2G.net
曝気よりは溶存酸素量が増える様にエアレーションしてあげた方が当然いいんじゃないかな
9リットルの水量に対して一日30分2回が妥当かなのかは判断できないけど・・・
多目から少しずつ絞っていけば落とし所が分かるんじゃないか?

あと混泳がメダカなら繁殖が狙えるドブガイ辺り追加してもいいかも
シジミも体卵生の台湾かマシジミの方が繁殖狙えて楽しめるよ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 13:31:16 5dsS6SPV.net
マシジミの恐ろしいところは、増えても砂の中なので気づかないところだ。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 13:34:48 954zWkW0.net
リセットした時に大磯砂の中から稚貝が数百個出てきた時にはビックリした。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 20:56:50 LwHq96h2.net
大磯だと稚貝判らなくないか?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 08:12:24 xAUSJZO3.net
稚貝の判る漢の

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 20:56:12 dTHzxM5r.net
1年ぶりに親の実家へ
シジミ補充しようと用水路に行ったら
水路の底一面にビッシリ繁殖しまくりで、相当気持ち悪かった
コレ本当にマシジミなのかなあ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 20:37:52 9X3G8y1U.net
タイワンかもね

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 09:08:01 K6lOeoGq.net
タイバラがシジミに産卵しました。
こんな事って有るんでしょうか?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 09:15:01 fVcm8TEP.net
稀に産み付ける。
言い切れないけどまず育たないと思う。
うちのがそうだった。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 09:24:58 K6lOeoGq.net
>>305ありがとうございます。
ダメでも、無事産まれても報告したほうが
宜しいでしょうか?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 10:35:18 jZ3SXGnL.net
>>306
報告はタナゴスレで書き込みしてみれば良いよ。
多分、めちゃくちゃ反応してくれると思う。
専用スレだし、今後の参考になるアドバイスくれると思うよ。
スレリンク(goldenfish板)


308:304
09/10/02 16:19:34 JH7UnqHO.net
>>307 ありがとうございます。
教えて頂いたスレに書き込んで見たいと思います。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 11:50:42 WjkaHXrd.net
シジミとヌマエビとメダカの水槽に米汁+他の水槽のフィルターの汚れを投入。
水槽が白く(ちょっと茶色く)濁ってる。
今から出かけるので帰ってくるのがわくわく。
ちなみにカルシウムが必要という事なので弁当にあった鮭の食いさしを入れてたら
油が浮いててビックリ、そして焦った。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 12:25:42 9bhS1G4S.net
普通は珊瑚化石とかでしょ。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 16:40:08 meEORGjX.net
何故そこで鮭投入なのかw

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 18:07:20 I5TFJQ0J.net
珊瑚化石、牡蠣殻、貝殻、卵の殻が定番でしょう。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 23:41:46 cfSmLF+p.net
ザリガニにはキスの骨とかサバのしっぽとかを、軽くゆでてから与えるけどな。
シジミのカルシウム補給に鮭はないわw

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 19:18:05 ueRqkK5+.net
シジミにタニシが半日引っ付いてる。
タニシはシジミを食べるの?

315:293
09/10/23 09:32:25 9z8m6QW5.net
採取から1ヶ月が経過したけどまだ元気
URLリンク(www.youtube.com)
特に餌らしい餌は与えていないんだけど、何を食べているんだろう?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 22:10:53 cd6Fd5/b.net
デトリタスじゃね?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 20:42:56 wTnozzob.net
餌はエビオス投入でOK

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 17:21:35 bpq2ANSP.net
台湾シジミって味噌汁なんかに入れて食べることできるの?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 22:28:15 FXY+DgmY.net
>>318男なら仕方の無い事だろうけど・・・

俺は手を出さないが、スーパーにちゃんとした食材として売ってるよ
やっぱり、国産マシジミって方買っちゃうじゃん。(怪しいけどサ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 18:07:15 QDRJLOKW.net
何度植えなおしてもニムファを引き抜くこいつらを絶対に赦さない!

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 21:02:02 eyPbIG/P.net
>>319
国産の定義は種類じゃなく育成期間が国内の方が長いってだけ
稚貝を輸入して国内で育てても国産、種類が台湾シジミでも国内で採取したら国産

322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 21:06:00 eyPbIG/P.net
>>318
お味噌汁は大和しじみの方が美味しいと言われてる
規制が緩かった頃、台湾シジミの割合を増やしたら美味しくないというクレームが増えたという噂もある

323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 22:23:07 LnUWG3lx.net
真しじみは山口県だと普通に川や用水路にいるのと
その割に流通量が少ない事を考えると
逆に輸入品は高かったりして
輸入してまで売るような事はなさそう
何しろ100gあたり100円にしかならない
低額商品だからね

324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 02:30:28 vD0adeaF.net
飼ってみたいのだけど、
混泳魚がシジミに触れてバチン、と挟まれてしまう危険はあるよね?
小型テトラやコリドラスがいるのでイマイチ踏み切れない。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 04:54:47 0VmGCbwi.net
>>323
そのマシジミが台湾シジミにとって変わってる現状
国産マシジミが淘汰されてる地域多数
輸入品は信じられない量安さだからこそ偽装シジミが話題になった
>>324
弱っててもありえない
エビがちょっかい出しても一瞬大きな開きが小さくなるだけで完全に閉じない

326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 10:28:31 hsA+6KBJ.net
>>324
金魚と混育してるけど挟まれる心配は全く無いよ

いつも底砂に潜りっぱなしで姿さえ見せてくれない
たまに生存確認の為に掘り出して潜るのを観察している

327:324
10/03/04 23:25:07 cCSE4rm5.net
サンクス。
スーパーで買って水合わせして水槽に入れてみた。
うーん、砂にパックリと開いた割れ目がエロい。
これは人には見せられないなw

328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 03:26:00 c/mkuCSz.net
>>327
だよね
結構頻繁に出てきて偽糞垂らしながらけっこうな水流作ってくれてるよ
水深が深いとダメだけどボトル向きかも

329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 11:00:06 gOA0cGZt.net
暫くの間水換えしてなかったら底砂から這い出して来てた。
水替えのついでに全部掘り出して生存確認したよ。
大3匹、中小それぞれ1匹健在だった。

潜る様子を撮影してる途中でちょっと眼を離していたら、なぜか1匹だけ大移動してた。
後で動画を見たら、金魚につついて転がされてたw

330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 12:38:51 ZsuXjk5+.net
今朝、水槽の水換えをしていたら一番大きかった子が落ちていた・・・
2年ほど生活していたのに・・・

331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 12:44:08 /HMl9SwM.net
>>330
わかるよ。悲しいよね。外の壺にいたジャンボタニシが上がってきた。
越冬できたかと安心したら死んでやがんの。

シジミって増えないね。小さいシジミまでは成長するんだけど結局それで終わり。


332:330
10/03/22 13:32:54 aUoOljg2.net
>>331
トンです。
最初に川砂の上に置いた時に一所懸命に砂に潜っていた姿や、気付くと砂から出てきていて何故か身を出していた姿などが思い出されます。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 07:46:43 JYZc78ky.net
マシジミはびっくり箱の玉手箱
URLリンク(books.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.the-miyanichi.co.jp)
マシジミを日本に復活させる会の藤原次男会長が「マシジミはびっくり箱の玉手箱」を自費出版した。
約40年前からマシジミについて研究。研究所に湧き水を引いてシジミの養殖に取り組み
「出の山をきれいにしてシジミの里にしたい」と意気込んでいる。
藤原会長は1975年、雌雄同体のマシジミが卵生であることを突き止め、
卵生説を日本貝類学会で発表した。


334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 14:24:11 XDP65vcp.net
>>332
エンは?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 11:04:08 PrYkXq8f.net
仕事でヤマトシジミの養殖しようと思ってんだが、出来んのかね?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 12:33:58 QTvCRMJB.net
出来なくはないけど
本業が宍道湖か霞ヶ浦の漁師で
漁師というメインの仕事があって
その中のついででシジミを養殖するんなら生活して行けると思う
シジミは単価が低いからね

337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/03 18:55:02 H3XtjBg0.net
>>335
こんなところで"できんのかね?"なんて聞いている時点で失敗するのは目に見えてるからやめておけ。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 07:06:30 uV/CxqKL.net
しじみのエキスが肝臓に効く
URLリンク(www.bunko.info)


339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 03:29:51 fqaG3kDu.net
>>338
今ではシジミには鉄分が多く含まれているため肝臓に負担がかかると言われてます
また鉄分を控えることで弱った肝機能が改善するということもわかっています

340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 06:34:56 jd4VmXJU.net
でも、じっさいはシジミで肝機能がよくなったって人多いんだよな。
楽天のしじみエキスのレビューみても、リピーターが多いし。
最近、鉄分不足の人も増えてるし。



341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 01:23:18 MPhniyOA.net
気分の問題ってこともあるけどね

342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 03:17:24 ZrwezRhR.net
最近琵琶湖産のシジミがスーパーで売ってる

343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 04:12:31 C28jwoy0.net
もし瀬田シジミなら飼育下ではヤマトシジミと変わらない
水槽の中ではまず増えないし

344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 15:58:47 C28jwoy0.net
アホか
それならヤマトシジミで十分じゃ
ヤマトシジミは汽水でしか孵化できないだけで成貝は普通に淡水で生きることが出来るわ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 15:59:47 C28jwoy0.net
こっち誤爆

346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 07:08:57 erjD7ML4.net
【研究】世界初 ウナギの完全養殖に成功
スレリンク(newsplus板)

347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 13:13:26 Hkt/abez.net
金魚水槽で飼っているマシジミ5〜6匹の内で一番大きなやつが最近砂にもぐらなくなった。
普段の様子も心なしか元気が無さそうに見えるんだけど、寿命なんだろうか?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 02:48:33 p02Cdx4z.net
プラケに豆乳いれてシジミドボンして回復させてくるこった。
薄めて使うから豆乳余ってしまうのが難点だがな。

俺、豆乳飲むと死ぬし・・・

349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 13:39:33 uimfydpD.net
冷凍すればOK

350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 13:50:28 orZZHCyk.net
>>348
水槽に直接豆乳を投入しちゃ駄目か?

351:347
10/05/25 23:40:51 TbiIXq8n.net
豆乳に漬けたら、白や緑交じりのふわふわしたものを盛んに吐き出してるんだけど・・・
これは何?

いつもより活動が活発なんで、元気には成っている気がするけど。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 00:04:54 EUcTSl0T.net
結局水槽内の餌が少ないからなんだけど
しじみ以外の生態を考えるといっぱい飼えないね

353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 00:21:31 FPcF8FC+.net
豆乳漬けなら、そのまま食えそうだな。

354:千町 蛍
10/05/31 00:43:53 zWuzO5bB.net
瀬田川行ったらしじみいますよ。瀬田しじみです。瀬田川は完全に淡水やから飼育環境作りやすいのでは?私は今日、淀川でしじみいっぱいとってきました。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 22:51:04 it/5ekIC.net
豆乳漬けで元気になったかのように見えたので安心してたら・・・
金魚に食われた
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)

食い残し
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)

底砂には金魚に掘り返された痕と思われる窪みが・・・なんて凶暴な金魚なんだ。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 12:22:33 sYFQsjsN.net
しじみをスーパーで買って、ブラウンの水槽に一緒にいれたら次の日半数死亡15℃位の水温っがまずいのでしょうか?水が塩辛い臭いになってしまいました

357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 22:39:04 l+B1bNY3.net
ブラウンってブラウントラウトの淡水に
汽水のヤマトシジミ入れたんだろ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 17:18:06 d3qe5Zlz.net
そう思いキスイのカレイ水槽に入れまた死亡続発で、金魚水になった表の水槽の沢蟹のいる上部濾過に入れたところでもちなおしました  
ソイルのほうも持ち直しました
温度なんでしょうか?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 20:30:29 lbGBihDG.net
度重なる環境変化かわいそうです(´・ω・`)

360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 13:57:42 9OW6kCFy.net
こんなスレがあったんだ〜
2年前、食べようと思って、爺に頼んで田舎で獲ってきてもらったんだけど。
暫く行けないと実家に電話したら、水槽に砂を入れてフィルターを回して飼い始めてたw

行くと、シラスが沈んでたけど流石に食わないだろ〜と思いつつ、ホウレン草をすり潰して
入れたらパフパフしてた。
そんなこんなで家に持ち帰り、食べるためにボウルで砂を吐かせていたら…
なんかカワイイ? 嫁がホウレン草をあたえ始める…

結局、水槽に投入して2年が経ちましたw
ちなみに水槽に入れてからは餌は与えていない、1匹鮠に穿られて食べられた以外は生きてる。

緑の蜆、いつまで生きるのやら…

361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 14:21:16 BPZOh3Nl.net
ヤマトしじみソイルで飼ってるんだけどソイルってきらいかな?
木曽川しじみもいれたんだけどへいきでしょうか

362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 15:46:11 1f/0eIia.net
平気です

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 13:47:16 dBM0yXQZ.net
よく氷付けにされてうってるけど常温水にいきなりはまずいのかな?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 22:45:35 yG7/prYS.net
ホムセン売り場で買える「撒くだけ簡単!お手軽淡水二枚貝専用フード」
っての出してくれたら近くの用水路にいるシジミ持ち帰るのに…

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 09:56:35 NA5uMVC0.net
部屋で9ヶ月間、飼ってたシジミ。
暑さで3割死亡。
昨日、慌てて家で一番すずしい玄関に移動してもらった。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 18:11:22 dyUnV1A/.net
田んぼ脇の用水路でシジミ拾ってきたよー
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 21:36:02 Dwam5d//.net
その画像をココも含めて3スレで見かけたw

ずいぶんキレイなマシジミだな。
中にヒルが居ることがあるので、水槽等に入れるんなら気をつけなされ。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 10:15:04 dqlt3TCN.net
>>367
見てるとこ被ってるねーw
ヒルがいるとは知らなかった
採ってる時にもヒルは居たから入ってるかもなー(´・ω・`;)

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 09:14:19 o9iC8TsJ.net
近所の小川でシジミと戯れてきました
URLリンク(yaplog.jp)

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 21:58:37 0Y5AqzrS.net
大きいね。スーパーで売ってるシジミより立派な感じだ。誰も取らないから、これぐらい大きくなるのかな
同じような感じの処で採取した(比較的川底の石大きめ流れソコソコ)は>>369と同じくらいのサイズで外観の色も似てる
>>366のの様な感じの色の奴は浅くて田砂みたいな所、流れ遅いで取れるイメージがある
日焼けの仕方で色が違ってくるのかな

371:369
10/07/27 03:25:58 qVn3sISd.net
>>370
ガキんちょの時分に行ってた時は15mm前後のやつばっかりだったんだけどね。
ちなみに、看板には「生息地」と書いてあるだけで、「保護」とか「採取禁止」の文字は見当たらなかった。
この集落近辺に子供が少なくなって、採る人が居ないのが大きくなった原因かもしれない。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 12:31:19 6TKFm1eD.net
昨日、シジミ専用水槽をベアからソイル入りに変えた。
なかなか色が取れないのでよく見たら、チューブが水槽に挟まっていて空気が出てなかった。
何個かは生きているみたい。怖くて現状確認が出来ない。
まぁー、今まで10ヶ月も生きてきたんだからと言い聞かせているところ。
大丈夫だよね。一日ぐらいなら。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 16:18:50 fzclm5AO.net
シジミは貝毒があるから注意してね。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 04:50:22 ZRzVaQGM.net
>>373は食う気なのか?
シジミは掘り起こして潜るのを眺めて愉しむものだろう

375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 20:47:27 XAJgm4o9.net
水草茂っちゃってるから、もう掘り起こす気にもならないw
奴ら元気かしらん

376:372
10/08/19 20:39:19 c/mJXrIi.net
シジミは何個かは生きているみたい。
毎日緑水を入れるが朝には透明な水になる。
今日は無理だろうと思うドス緑でも透明にする。
今はお互いの根性比べだ。


377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 23:24:34 2jd5hcDW.net
>>376
豆乳いれてみ
水が透明になる代わりに白くてふわふわしたの吐き出すから、所在地の確認もし易いよ。

378:372
10/08/20 19:08:18 Kc6XmmzR.net
水温33℃。しじみちゃんピンチ。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/22 15:43:09 X7LR6lRr.net
しじみは何℃まで耐性があるんだろう?
直日のあたるミジンコ水槽(12リットル)がなぜか青水にならないのでさっき取り出して全リセットをした。
わかったこと。シジミが2個居た。よく生きてたもんだ。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/23 11:36:14 l8Xrltrf.net
30度までは何とか大丈夫だった。
たぶん35度前後が境目なんじゃないだろうか?

水質悪化や温度上昇で死にそうに成ると底砂から這いだしてくるから、
目安にしてる。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 11:51:52 YWT421gI.net
シジミが息をしてない。
みんな殻を閉じて3日。
何があったんだろう?
とりあえず水を換えた。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 10:32:26 NWxwszGQ.net
稚貝はみつかれども、じきに死ぬ…


383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 17:27:41 XU2+mQqB.net
餌プランクトンを売ってくれないかな?そうすれば安心して飼育できるのに。

アサリ、完全養殖 餌プランクトン大量生産…ヤンマー
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)




384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 02:37:53 3X/603FR.net
>>383
販促用の人形なんかでもお金さえ出せば売ってくれるから、売ってくれるんじゃないかとは思うけど
販売単位が・・・たぶん「養殖でも始めるの?」って位の量になると思う。
金額も結構な額になるだろうし、使いきれるかどうか

385:383
10/12/09 09:10:28 QrQ62tGa.net
無理か…残念。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 14:09:07 3t6ibm1a.net
近所の細い水路にマシジミがいっぱいいて驚いた。
やっぱいるところにはいくらでもいるもんなんだね。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 17:25:35 pmUVx87+.net
タイワンシ(ry

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 06:32:15 Lr1Obn2V.net
食用のヤマトシジミが死ぬのは既に弱ってるからだよね

朝早くに出したばかりの蜆を飼ってくれば結構生き残る
家の蜆は瀬田5とヤマト10が入っている

瀬田が増えてくれるまでのつなぎに最適

389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 22:07:11.42 0VUOrxgA.net
川というかどぶに溜まってるしじみの死骸の下を掘れば結構いるぞ?
水槽にプランクトンが湧いていれば普通に飼えるよ。
全く姿が見えないからむなしいだけだが

390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 12:43:23.64 y/SlmQJA.net
落ち葉水槽を導入すると結構いい

391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 23:06:56.06 Klcc9DNw.net
>>389
おれは上部フィルターの中に豆腐の入れ物を入れて、そこでシジミを飼ってる。
簡単に見れてなんかうれしい。毎日、ふたを開けて見てる。変化はないんだけど。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 00:55:52.09 +DN0I+kZ.net
助けて!
シジミ弱ってる!
豆乳と水、何:何にドボン?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 03:20:20.25 V+peKy53.net
豆乳の投入はやめといたほうが・・・

それよりもまず「弱ってる」と判断した理由は何?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 16:06:16.14 zDzmAt7f.net
>>392
出汁と味噌、その中にドボン


395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 17:46:36.14 +DN0I+kZ.net
>>393

薄く開いてて、触っても反応鈍い。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 17:49:26.10 KYdmUD3s.net
それは普通

397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 19:08:58.87 +DN0I+kZ.net
>>396

他のは俊敏なんだけど…

普通?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 19:43:42.83 KYdmUD3s.net
情報量が少なすぎてどうしようもない

399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 20:29:49.17 +DN0I+kZ.net
だよね、ネット見てもシジミは食べ方しか出てこない…。

こんなにかわいいのにさ。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 22:51:04.08 VUNAtZuG.net
他の生体といっしょに飼ってるなら豆乳なんか入れたらみんな死ぬし
入れたら腐敗臭が酷くなるよ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 23:54:26.60 PYt8YRQ5.net
豆乳ドボンは別ケースに入れてやるんだよw

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 02:12:00.36 hRi+eaMs.net
豆乳は酸欠が怖いな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 02:15:49.91 hu1hFqp0.net
何このスレワロタwww

おまいらの水槽沸騰させたいwwww

404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 18:00:31.99 BuMubPWq.net
はいスルー(#^ω^)

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 03:27:16.88 1s5YsTXA.net
豆乳は別ケースに薄めて入れてドボンでしょ?
時間がたつとだんだん透明度が上がってきて面白いよね。
その後金魚水槽に戻すと白いふわふわしたものを吐き出して、金魚がそれを食べてる。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 20:49:28.02 0eMTPMvZ.net
>>405
それって薄めた豆乳シジミの栄養になってるの?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 01:03:38.29 QbGJksu/.net
豆乳は脂肪分が多いのでお勧めしない

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 12:34:59.14 0wAuo26x.net
やっぱ米研ぎ汁でしょ。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 00:41:05.92 4o2oe9N/.net
ですね

410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 13:33:33.52 mCHIvNql.net
シジミって何年くらい生きるんだろ?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 03:40:04.47 RzZl2TpM.net
生後4年で18mm程度まで成長し、10年以上生きるらしい。

URLリンク(www.pref.shimane.lg.jp)

412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 18:05:21.85 W3rvo32K.net
生後4年で18mmかあ、楽しい生き物だ(*^ー^*)

卵そろそろ時期なのね。

マシジミとかタイワンは淡水で孵化するのかな?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 09:15:35.52 /VIsWbiV.net
田んぼの脇の用水路(コンクリU字溝)に小指の爪位の大きさの二枚貝が結構居たんだが、あれはシジミですか?
色は茶色に白の線が入り混じって薄茶色に見えました

414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 20:57:56.66 SlpmL4xl.net
爆殖しないかなぁ。飲兵衛の俺に重要な栄養源なんだ。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 21:01:50.12 nCouONzM.net
買った方が安いだろバカ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 21:02:41.07 rmhprFHx.net
>>414
ネタで言ってるんだと思うが淡水のものを食べるのはやめたほうがイイよ
あと、繁殖させるよりスーパーで買ったほうが安いぞ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

262日前に更新/180 KB
担当:undef