パッドで格ゲーを極め ..
[2ch|▼Menu]
588:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/21 18:19:05.28 nqV8TYgx0.net
>>572
力入れ過ぎじゃね

589:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/22 00:20:08.31 9q9Xfaz+0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ファイコマにサタパ十字!

590:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/22 00:33:53.43 2sDpCqvB0.net
>>578
なんだこれは
XInput(PC)用切り替えが足りないじゃん

591:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/22 00:46:34.45 oZHJuACo0.net
1P側で昇竜キャンセルCAが無茶苦茶出にくくて辛い…

592:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/22 05:30:05.11 PUqzefS+0.net
>>578
一応言っておくが、サタパの十字キーは構造自体違うからな

593:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/22 08:30:08.48 9q9Xfaz+0.net
お、おう…
サタパの十字加工したんだから知ってる…

594:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/22 09:35:30.62 9q9Xfaz+0.net
URLリンク(i.imgur.com)
と言っても根本的には対して変わらないけどな
要は写真の白い十字が埋め込まれててその真ん中に棒ん刺してその棒の先に丸型十字が付いてるだけ。
直接十字で押すか、棒を介して押すかの違いでしか無い
当然直接押した方が物理的にはレスポンスは高い。
棒型のメリットは棒の高さ分ストロークが長くなるのでレスポンスは下がるが操作性は良くなる。
ストローク長い=誤入力が減る。レスポンス落ちる。

595:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/22 14:17:05.81 qjysKOm10.net
鉄拳7パッドでやってるとたまに焦って挑発コマンド誤入力しちゃうわ
挑発なんて使わないんだからNGコマンドにできると便利なのに

596:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/24 00:18:11.37 I/gRhyxe0.net
ロジクールの安いやつ?使ってるんですが、トリガーR2L2がボタンタイプじゃないので親指との同時押しが上手く出来ないことが多々あります。
トリガータイプじゃないコントローラーってありますか?
ファイコマみたいな6ボタンじゃなく4ボタンタイプがいいのですが。
因みにデュアルショックも押し込むトリガータイプですよね?

597:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/24 07:27:52.39 bf6/3TRB0.net
ファイコマならds4と同じボタン配置も設定可能なんで4ボタンパッドと同じ使い方も出来るよ

598:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/24 10:46:59 bf6/3TRB0.net
ホリパッドFPSプラスもトリガー無し

599:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/24 11:38:34 kQcp/J5r0.net
M30の十字完璧だわと思って使ってたけど
一ヶ月経たないうちに斜めが入りにくくなってしまった
稀にしゃがみガードすら失敗するレベル
サタパの十字と入れ替えられたらいいのに

600:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/24 11:48:31 I/gRhyxe0.net
>>586
>>587
ありがとうございます。ファイコマは前面6ボタン+側面4ボタン(トリガー無し)ってとこですか?
それいいですね!
ホリパッドも検討してみます!
どっかお店で10歳に触れるとこないかなぁ。そうすればわかりやすいんだけど

601:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/24 11:50:58 8/mlaQOl0.net
通報しました

602:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/24 11:53:21 yludY5Fc0.net


603:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/24 12:31:13 FYRh8yhO0.net
昼休みに声出してワロうてしもうたやんけw

604:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/24 14:53:56 XlevVehy0.net
ホリのEDGE 301もトリガーじゃなくてボタン

605:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/24 14:56:45 XlevVehy0.net
あ、ごめん
信号上はボタンじゃなくてトリガー
要はストロークが短いのでボタン感覚で使える

606:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/24 15:57:09.85 bf6/3TRB0.net
Logicool Astro C40
店頭で触ってきた
十字キーはraionと同じタイプだったよ
ほぼ同じフィーリング

607:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/24 16:49:12 I/gRhyxe0.net
十字キー的にはスレで名前が上がってるRazer raionがベストぽいですけど、トリガー部分はどうでしょう?
やはりストロークが長いタイプなんですかね?
トリガーが良さそうなら6ボタン+4ボタンだしファイコマの上位版って感じがしますが。

608:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/24 17:27:46 kRbnkoe40.net
FUSION Wired FightPadはやく国内発売してくれ・・・

609:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/25 06:44:04 7n4N8ZaB0.net
>>596
天面6ボタンがめちゃくちゃ軽いのに比べてトリガーは硬め。
6ボタンだけとってもファイコマとは好みが分かれるところなので、単純に上位版と考えてはいけないです。

610:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/26 14:27:25.65 9cfRJUup0.net
>>598
詳しい使用感ありがとうございます。
ファイコマとかホリパッドみたいなナナメが埋まってるタイプの十字キーってナナメ方向入れにくかったりします?
今使ってるのがロジクールのサタパタイプ(円盤型)で、十字が角張ってるのでまぁ親指が痛いけどグリグリできるので扱いやすいんですが。
埋まってるタイプでも問題ないならファイコマにしようか悩み中…

611:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/26 15:39:21.42 l3NGDCBX0.net
丸型の種類にもよるけど
サタパの構造の丸型ならストロークが長くて入力がやりやすい。(ゴム接点までの距離が長いから)
ds4やファイコマの構造の十字型ならストロークが短くて入力がやりにくい。(ゴム接点までの距離が短いから)
ストロークが短い方が操作はクイック
一長一短だね。プロシーンはほぼds4型。
アケコンも最近はストローク短くするガイドとか流行ってるね。同じく操作は繊細さが必要になる。

612:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/26 15:41:36.27 l3NGDCBX0.net
入力のやりやすさをとるか
クイックさをとるか
このどちらか
バランスも大切

613:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/26 16:11:18 9cfRJUup0.net
>>600,601
んーなるほど。
プロ達が使ってるってことは別に出来なくはないってことですね。ただちょっとやりにくさはあると…
ファイコマは安いから試しに買って使ってみるのもありかなぁ
ありがとうございました

614:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/26 16:38:25 2SuCNcCm0.net
ファイコマPS4版は今まで買ってなかったから、
どれPS3版に比べて使いやすいかな・・・と思ってたけど、
結局十字キーが硬いのは相変わらずやな
十字キーの「戻り」が若干遅いのでイマイチ・・・
まあでも、現状俺の中ではDS4と同じくらい良コントローラーだと思う
一番良いのはL2R2ボタンの形状が旧DS2時代まで戻ってくれることだが。

615:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/26 18:55:11.98 nKmv2/ux0.net
>>599
ナナメは少し入りづらい。
慣れるまで気を使う。

616:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/26 21:33:47.65 6TRFph360.net
>>597
クレカあるなら米尼で買ったら?
アカウント作成から購入まではそんなに難しくないぞ

617:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/26 22:25:58.45 UxAIZLn90.net
ここで言われてps3の十字キーラバーパッドを買って
ds1で使って見たけどやっぱりあかん
ゴムがかたすぎで挙動が無茶苦茶になるわ

618:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/27 08:34:50 wBUboMyN0.net
ファイコマは十字の位置がもっと左なら良かったんだけどなあ
それを改善したproは売ってないし…

619:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/27 12:19:23 lXpo/+xu0.net
ライジン? ライゼン?
あれが2千円くらいなら買うのに

620:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/27 23:56:46.20 JbCQL9LO0.net
今までPS2のコントローラーを変換ケーブルで
パソコンに繋いでウル4をやっていたんですが、
変換ケーブルが壊れたので、アマゾンで
ファイティングコマンダーを注文し、さっき届きました
十字キーは斜めが入りづらいんじゃないかと
不安に思ってましたが、全然そんなことなくて
スパコン、ウルコンの波動拳も出やすいです
そのかわり溜め技のスパコン、ウルコンが
かなり出にくくなりました
そっちはレバーの方が出しやすかったかも

621:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/28 05:34:07.37 y1qsHhi+0.net

PS2のコントローラーからファイコマなの?
アケコンからファイコマなの?
十字キーは斜めが入りづらいかも、レバーの方が出しやすいって書いてるってことは後者?

622:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/28 08:33:58 YwR9PftW0.net
Fusion FightPad国内代理店付かなそうだよなぁ
値段が落ち着いたら米尼で買うか

623:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/28 10:42:15 md9yIfN80.net
Fusion FightPadレビューよろしく
俺はRaion買って人柱になったからな

624:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/28 12:37:52 TRPseybH0.net
>>610
609です
PS2用のアケコンからファイコマです

今年からスチームでゲームを買うようになって、PS2用の
各種コントローラーと変換ケーブルしか持ってなかったんで
格ゲーはアケコン、それ以外は普通のパッドでやってました

最近変換ケーブルが壊れたので、
PC用ゲームパッド(XBOXとファイコマ)を買いました

625:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/28 15:54:47 W3f1z2410.net
PSやPS2のエミュで格ゲー遊ぶときファイコマは優秀

626:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/28 18:52:06.65 JyVduyrd0.net
パッドってアケコンみたいに自分で修理するのって厳しいの?

627:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/28 21:03:26.97 bhiazgYY0.net
インフィルが使ってるパッド欲しい

628:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/28 21:49:00.95 xBv5ntgg0.net
>>615
DS1とかサタパなら部品調達すれば交換は楽
最近のパッドは構造が複雑になったから器用さが肝心

629:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/30 11:10:42 a1L2ozuP0.net
アケコン勢よりパッド勢の方がプレイヤー性能高い人が多いよね

630:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/30 12:34:55.10 tb01YD1i0.net
>>618
それは単に欧米勢や日本人でも最近の若手の一部とかはパッドが多いだけで、
以前としてアケコンのプレイヤーも強いと思うけどね
まあアレだ、結局は自分に合ったデバイスを選べば全てだよ

631:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/30 12:53:10 ihBc595X0.net
昔はゲーセン大会とアケコン有りきだったから当然うまいやつはアケコン。今はそうじゃなくなったからパッドが増えてる。

で、プロシーンたったの数年でパッドがアケコンより成績出してるのが現状。パッドの方が強いと思われる。

632:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/30 13:01:30 dCwZeIcE0.net
好きな方使えばいいのにやたらパッドパッド言いたがる人いるな
パッド使っててアケコン勢に煽られたことでも言われたことあるのかね
ならちょっと同情するけど

633:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/30 13:03:35 ihBc595X0.net
パッドスレやぞ

634:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/30 13:05:45 ihBc595X0.net
>>621
ちなみに昔は
パパパパパパッドで格ゲー
とか
パパパパパパッドでFPS
とか言われてた

今は言われないけどな

635:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/30 13:33:59.78 p/GQ+Wkf0.net
この現状で未だにアケコンが強いとか言ってたらマジで見る目が無い
パッドか強いのは明らかやん

636:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/30 13:38:52.55 zjgjAWEM0.net
パッド使ってる方
1p側と2p側で十字キーに当てる親指の位置変えてる?

637:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/30 14:07:52.53 BbzOIJfZ0.net
パッドの一番の欠点は高くて脆いことだからな
PS5のコントローラーは背面ボタン追加されるけど
下手したら1万円超えるぞ

638:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/30 14:36:30.84 WaQNq0ku0.net
パッドが強いってスト5 だけじゃ無いの
他のゲームもなんかあんの

639:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/30 16:04:55 p/GQ+Wkf0.net
つまりアケコンに最適化されて無ければパッドが強いってことか

640:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/30 16:08:26 ro+nWykE0.net
強いプレイヤーが強いのであって道具は関係ないわ
アホらしい

641:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/30 16:19:01 p/GQ+Wkf0.net
いや道具は大切だろ常識的に考えて
道具関係無いスポーツとか希だろ

642:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/30 16:19:08 DAMoDvxu0.net
別にどっちが強くてもいいけど
なんかずっと変な奴いるよな

643:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/30 16:28:53 uPitjm3y0.net
パッドスレだってこと忘れるなよw
そろそろhitbox最強厨も来そうだな

644:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/30 16:31:53 ihBc595X0.net
>>631
どっちが強くても良くなさそうじゃんw

645:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/30 16:34:14 DAMoDvxu0.net
>>633
は?
どっちでもいいって言ってんだろ

646:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/30 16:36:22.22 WaQNq0ku0.net
変なやつこいつだろID:ihBc595X0
パッド最強!ってこだわってて毎回荒らしてんの

647:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/30 16:38:42.61 AZo9M2dd0.net
パッド同士でどれが良いとかならともかく
他の入力デバイスと比較するスレじゃないしな

648:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/30 16:52:23.68 ihBc595X0.net
>>634
キレた?

649:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/30 16:53:28.56 WaQNq0ku0.net
はいNG
なんだこいつw

650:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/30 17:02:41 ihBc595X0.net
CPT ランキング1位 パッド
CC ベスト3 パッド
更にここはパッドスレ

アケコン強いとか、好きなの使えとか、道具は関係無いとか意味不明w ソースはゼロだし。

651:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/30 17:03:38 ihBc595X0.net
>>638
自演乙

652:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/30 17:05:07 zjgjAWEM0.net
スト4だとパッドはキツいの?

653:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/30 17:07:54 ihBc595X0.net
先行入力無いから目押しコンボするには辻押し必須
パッドじゃ辻押しがキツい

654:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/30 17:58:01 rOVDkKoI0.net
ファイコマの十字キー(DMMのやつ)、新しいの来るかも。

655:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/30 18:37:30.07 BqMS3hOk0.net
>>643
なにそれ詳しく

656:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/30 20:41:03.97 cbvAydoB0.net
スト4はサターンパッドでやってたけどコパ辻出来ないのと一部の同時押しがしにくいのがキツかったな
箱でPP4000超えるくらいまではいけたけどアケコンのほうが有利なゲームだと思う

657:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/30 23:14:28.80 huV0+R/T0.net
上でファイコマを買ったと書いた者ですが、
ファイコマは本当に使いやすいですね
ボタンが多いので、
同時押しをいっぱい設定できるし
ただため技のスパコン・ウルコンが
ほとんど出せないのは相変わらずです;

658:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/30 23:22:57.63 +S32cRR60.net
>>644
円形のやつ

659:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/30 23:38:02.34 RjnanMAi0.net
こんなんでてたんだな
ナイロン素材の十字キーってのがあまりピンとこないけど試してみたいな

660:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/31 03:25:47.38 cmGUEgWD0.net
ファイコマは本当に素晴らしいです
買ってから負けなくなりました

661:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/31 08:28:34 LGXJ1J/l0.net
PS3時代のファイコマって仕えないから
PS4になってから初めて買ったファイコマで遊んでみたけども・・・
これ、DS4と比べると入力遅延を感じる
もしかすると、入力遅延というよりはボタンが硬いせいで
押し込む時に若干”遅れ”が出てしまうのかもしれないだけかもしれんけど。

662:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/31 10:07:51 nI7+t6hD0.net
razer raion買う方へ
ファイコマ3個買った方がいいですマジでw
被害者から言える事は以上です。
それ では

663:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/31 10:31:45 hPG5b/a00.net
>>651
詳しくレビューお願いします

664:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/31 12:49:39.19 NI/a0BND0.net
パッドってそんなにすぐヘタって交換するもんなの?

665:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/31 12:52:58.27 9hT1VpId0.net
十字キーの磁石ついてるゴムがダメになるわ

666:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/31 13:32:44 uISAlbIi0.net
1万試合は余裕

667:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/31 18:23:58.06 6ruyp0yK0.net
純正コントローラーでやって初めてパットで極めると言えるんやで
ファイコマとかアケコン買うのと変わらん負け組

668:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/31 18:35:29.07 n269rpSV0.net
うん 凄い 凄い

669:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/31 18:46:07.76 A9tJ/j7F0.net
おまえら良いお年を

670:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/31 19:41:00.49 /Uhmgzdd0.net
パッドはコパ辻以前に普通の辻がやりにくいと思うんだけど大したもんだね

671:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/31 19:41:48.59 /Uhmgzdd0.net
>>659>>645にね

672:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/31 20:05:01.80 RWfi2g180.net
辻必須のゲームとか二度としたくないし
二度とないと思うわw

673:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/01 05:00:52.75 zazywfXG0.net
新年早々こういうのも何だが、今年もファイコマが最高の完成度であり続けるだろう
既に事実として確定したこの1年をファイコマに捧げるのが良いだろう

674:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/01 06:49:09.05 K7PLh44/0.net
結婚式の引き出物にもファイコマ
葬式のお返しにもファイコマは世間の常識となりつつある
もちろんお歳暮や御中元、各種お祝いやお見舞いにもファイコマだよな

675:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/01 08:18:12.51 GHx2+Nte0.net
>>663
それ面白いと思って書いてるだろうけど滑ってるからな
つまらない
やり直しだ!

676:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/01 08:47:58.28 K7PLh44/0.net
今年は絵馬の代わりにファイコマに祈願して奉納した

677:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/01 18:44:21.35 p8WmBNHf0.net
真面目な話だけど、サタパって使ってる人居るんか?
周囲の格ゲーマーは誰も使ってなくて心細くなっちゃった

678:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/01 18:48:05.16 RFYta1ho0.net
>>612
パッドが重い、PCで使うなら他の方がいい

679:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/01 19:20:19.26 +szk/X3S0.net
いまだにクロスヘア使ってサタパつないでる

680:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/01 19:57:31.59 YOvmFfD30.net
上位互換幅のコントローラーが多いからな

681:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/01 20:00:48.42 dZYU1RfY0.net
今まで色んなパッドを試したけど十字に関してはサタパが圧倒的にいい
他のメーカーは徹底的にサタパを研究してくれよ

682:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/01 20:35:53.71 UXC282830.net
俺にはサタパの十字はフニャフニャすぎる

683:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/02 00:32:43.51 ZIV3JTs10.net
>>671
それな。間違ってジャンプしてしまう。

684:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/02 00:35:39.65 lYnb849D0.net
どんだけ力入れて操作してんだよw
それはサタパよりも自分の不器用さを見直して方が良い

685:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/02 01:19:20.11 xIJgw5yj0.net
個人的にはサタパ、というより円形が苦手だな。
ふにゃふにゃなのは慣れとしてもでかすぎる。そのへんは好みだろうけどね。
評価が高いのは知っているけど、好みの部分含めてサタパが完璧だとは思わないかなー。

686:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/02 01:52:01.22 8vXsBeX20.net
俺にとってはサタパは十字キーがでかすぎるな
dsみたいにコンパクトじゃないと素早く入力出来ない

687:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/02 08:59:38.54 E+IVK49I0.net
サタパの十字は使いやすいけど、サタパの十字じゃないと必殺技が出ないってレベルの余程の不器用な人以外はファイコマの方が断然良い。
ホールド性、ボタン配置が時代遅れ感が否めない

688:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/02 10:13:38.53 iQFFbbk60.net
>>662
ありがとう
でも重さってそこまで気になるほどのもんかね?

689:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/02 10:17:15.45 nn7QrISd0.net
ファイコマはこんなんでてる時点で論外じゃないだろうか
URLリンク(make.dmm.com) 

690:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/02 10:20:41.43 iQFFbbk60.net
ファイコマも遅延感じるし斜め入力入りにくいし、
どうせ遅延があるんならLuffyみたく変換器でDS1繋いだ方が良いような気がしてきた

691:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/02 10:27:25.43 xIJgw5yj0.net
完璧なのがないからみんな工夫してさまよってるんだよ。
何とか自分が納得できるところを見つけるしかない。

692:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/02 10:37:44.99 fJG0yHPU0.net
DS4、ファイコマで技がでないとか不器用すぎるだろ…
自分の腕が悪いって気付けよ

693:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/02 10:39:01.43 nA0AEfiI0.net
たしかにファイコマはDS4に比べて遅延を感じるな

694:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/02 10:45:53.79 Ufej02SC0.net
>>678
こういうのを作れるならM30の側に付けれるようなグリップコントローラーが欲しいわ
M30はもう少しパッドが大きければあれでほぼ最強になるからな

695:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/02 10:56:49.09 E+IVK49I0.net
LRが2つ付いててグリップが付いてれば良かったね

696:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/02 10:57:59.85 E+IVK49I0.net
サタパ勢からしたら
fusion fight padが最高なんじゃね?

697:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/02 11:00:29.21 8CtsUyzL0.net
ホリが標準で>>678十字キーのファイコマ発売したらすべて解決するのにな

698:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/02 11:10:15.08 87Om8YKO0.net
M30は段々と斜めが効きにくくなってくるんだよなあ
俺の使ってた個体がハズレだっただけかも知れないけど

699:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/02 11:12:45.29 E+IVK49I0.net
>>686
ゴミらしいぞ

700:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/02 11:36:19.79 xIJgw5yj0.net
DMMの、新しいバージョンのやつのレビュー待つ。

701:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/02 12:09:35.14 4Vik4nj40.net
【タクシー暴走事故】 海外では希、日本だけ多発中
スレリンク(traf板)
URLリンク(o.5ch.net)

702:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/02 13:21:13.85 A3KS1R+r0.net
メンテパーツが簡単に手に入るならFusion FightPad買ってもいいんだがな…

703:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/02 15:43:55.12 a3pniszb0.net
ろくにプレイしなかったサターンのサタパ余ってるけど
変換器高く付くから使ってないなぁどっかに安いのあればいいんだが

704:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/02 17:14:52.43 58ZQc1c10.net
スチームのウル4やってるんですけど、
ファイコマでため技のスパコンと
ウルコンを出すこつはありますか
回転系に比べて難しいです

705:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/02 17:21:18.70 iQFFbbk60.net
>>693
ファイコマでなくてもパッドなら全部同じじゃね?
真横以外の入力をなるべく入れないように素早く入力するべきだけど、
それをするには左手親指の第一関節寄りの部分で左を入力し、
先端寄りの部分で右を入力するようにすればいいと思う
ただ、親指の第一関節寄りの部分を使わない人は、この入力は難しいかもしれない
逆に俺は『親指先端寄りの部分だけしか使わない入力』だと
全てのコマンドが遅すぎて高速で入力できない

706:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/02 17:49:02.19 fJG0yHPU0.net
>>693
指をスライドさせて入力してる?

707:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/02 21:01:32.77 58ZQc1c10.net
アドバイスありがとうございます
>>694
あぁなるほど、親指の先端を動かすんじゃなくて
親指の別々の部分を使うんですね
やったことないけど、やってみます
>>695
スライドさせてると思います
いちいち離してはいないので

708:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/03 03:53:33.00 m7by3I+g0.net
>>696
スライドさせてるなら入力方法が悪い
そのやり方だとコマンド入力が遅いし、指が痛くなるよ
十字キーの中心に親指を乗せて重心移動で入力する良いよ。これだと指も痛くならないしコマンド入力も早いんで、タメ系のCAも簡単に出せるよ。もちろん様練習です。

709:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/03 12:52:45 PD8NblQH0.net
>>697
スライドさせない方がいいんですね
アドバイスありがとうございます

>>694を意識してやったら
少し出るようになりました

710:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/04 05:52:30 DNWAPgce0.net
URLリンク(m.youtube.com)
これがソニフォが使ってるds4の十字キーかな?

711:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/04 10:03:46.86 e9zTi6/S0.net
上下左右をきっちり入力するのには向いてそう
ただ真ん中に重心置けないから、重心移動させる入力方法が使えなくてコマンド入力がやりにくそう。タメキャラには良さそう

712:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/04 13:55:18 qqXjmIu20.net
M30買ったけどボタンの上列と下列のボタン同時押しが辛いわ

713:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/04 15:43:43.81 GNujjesC0.net
>>701
どうせなら俺から買ってほしかったよ
買いたいならここに書いてね
安くするよ
PC、PS4ではファイコマのが使いやすくてSwitch用にしたんだけど他のがSwitchで使いやすくて閉まってある
ほとんど使用してないよ

714:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/04 22:18:22.14 GpjgNDVG0.net
もともと耐久性の低いM30の中古なんて使うもんじゃないぜ

715:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/05 01:44:46 EwDr36Km0.net
一口に十字キーと言っても、純正タイプのセパレート型と十字が繋がってるタイプとあるのか
DSのセパレート型は、それぞれのキーボタンが大きめで近いから同時押ししやすい上に上から下や左から右に押す時の戻りのラグがないからいいんだね
だからSFVのプロ達はみんなDSなんだな
やっぱりDSがいいのかなぁと思ってきたんだが、純正のRL2部分は押し込みのトリガーだよね?それだけがネックだなぁ

あとプロらは改造品とか使っていいの?それとも大会に出る時は主催側が数種類


716:p意するの? こんな風に改造品使ったらフレームで勝負してるゲームでは死活問題じゃないのか?



717:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/05 01:49:18 A54rdYfa0.net
DS4の十字は離れてるように見えて実際は一つのパーツだから繋がってる。
改造については、CPT場合はCPTのルールに沿ってさえいれば問題ないと思われる。

718:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/05 03:01:09.00 X2mp9Ss20.net
ds4はセパレートじゃ無くて繋がってる。
>>699が改造のセパレートタイプ
セパレートタイプだとヒットボックスと同じ様にサマーソルトをしゃがみ状態から直で出せる。
(ニュートラルを経由しないから)
逆に普通のコマンド入力はやりづらくなる
極めたらセパレートタイプが強いかもしれない

719:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/05 03:37:16.58 /YBgnrO70.net
ファイ駒でもスト4出来ますよ
天面の6ボタン全て連射にしてL1にセビL2にP×3かK×3(L1のみ連射オフ)
これなら問題なくスト4出来るよ♪リプレイでバレて晒されるけど

720:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/05 08:10:30 nnZ9yu440.net
>>409
これってセパレートのオリジナルなんじゃね?

721:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/05 08:35:07 EUKgLDks0.net
>>707
スト4 って連キャンすると必殺技キャンセルできなくなるけど連打にするメリットってなに?
ホンダ使いか?

722:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/05 11:52:48.85 hLMkZTBl0.net
ファイコマで普通にウル4やってます
ていうかターボ(連打)ボタン邪魔すぎる
間違って押してしまいそうで

723:679
20/01/05 20:07:06.71 F8eH3KqB0.net
Luffyの使ってるPS2→PS4コンの変換器を試しに使ったら、
意外にかなり良かった
体感ではあまり遅延を感じなかった
いや、正確にはちょっとありそうだけど間違いなく1F以下だろう
1F以下の遅延だって言われるファイコマより速く感じる
更にPS1コン(DSではないやつ)も繋げる、セレクトボタンでタッチパッド中央と同じ効果
DS1以降だとセレクト+左右でタッチパッド左右と同じ
SHAREボタンを使いたいならセレクト+スタートで同じ効果
PSボタンは変換器側に付いてるボタンを押せばいいので誤作動も少ない
これ、DS派の人にとってはかなりいいかも・・・?
ファイコマでもDSでもない変なコントローラー使うくらいなら間違いなくこっちの方ががオススメ
あと、俺の>>677のレスに付いてたアンカーミスってたことに今更気付いたw
>>662じゃなくて>>667だった
ごめんね>>667

724:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/05 20:11:12.48 F8eH3KqB0.net
間違った
?DS1以降だとセレクト+左右でタッチパッド左右と同じ
○DS1以降だとセレクト+右スティック左右でタッチパッド左右と同じ

725:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/05 20:18:53.59 fByumrm60.net
それ前から勧めてたんだけどあんまり相手にされなくて悲しい
ちなみにPSボタンは手元でもセレクト+L3でいける

726:679
20/01/06 09:06:18 1kOjT4TW0.net
ただ問題は変換器じゃなくて、変換用に使うPS1・2のパッドにあった
DS4よりDS2・DS1の十字キーの方が斜め抜けしやすい。自分の体感では。
同じ構造のはずなのに・・・
まあそのコントローラーが当たりかハズレかにもよるだろうけどね
あと今思うとDS3以前のコントローラーに比べてDS4は
十字キーと○×□△のボタンをつなぐ中央の部分が長めにデザインされている、と改めて気付いた
タッチパッドを入れる関係で長めになったんだろうが、
今DS1・DS2を触るとその辺に違和感を感じる。
まあ、そこはすぐ慣れるだろうが。
でもやっぱりL2R2ボタンはトリガー形ではないので押しやすい。
それより十字キーの斜め抜けの問題だけど、
>>699の十字キー改良ツールがDS1・DS2にも使えるとしたら、
これを使えば改善・・・なのか?

727:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/06 09:34:46 5pwZvNQZ0.net
ds1.ds2十字キーとds4十字キーは全く別物よ。形も感触もストロークも違う。
ds4の方が断然クオリティ高い

728:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/06 10:26:43 9aaFYUFg0.net
DS1の構造もピンキリだけどな
とりあえず背面中央の留めネジを見てこれが真ん中にあるか右寄りか左寄りかでもそれぞれ基板の構造が大きく違う
基板の収まり方が変われば当然ボタンのストロークも変わるしな

729:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/06 12:27:18 ciSZkxKa0.net
めっちゃ高いけど、scufっていうプロゲーマー御用達のコントローラはトリガー部のストロークを専用治具で変えられてボタンみたいな反応速度にできるみたいよ
このスレで全然話題になってないからコスパ込みで駄目なんだろうなw

730:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/06 12:30:56 LVLjmdrA0.net
いまはscufじゃなくてbattle beaverがあるからな

731:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/06 18:45:41.65 1kOjT4TW0.net
でもBattle Beaverは公式サイト(英語)からの取り寄せしかないじゃん・・・
DS4カスタマイズのため受注生産だから高いし
L2R2ボタンと十字キーをカスタマイズするだけで
背面追加ボタン一切無しでも109ドル=約11800円
DS派でもこれはちょっと・・・

732:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/06 20:40:55.90 dDYbuar80.net
battle beaverの独立十字キーだけ欲しい
ああ言う海外サイトでの買い物の仕方が分からんけどw

733:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/06 21:28:46.40 jGGat8AU0.net
paypal経由するだけだから買うこと自体は簡単だよ
物が届くまで数週間かかったりするけど

734:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/07 00:56:54.77 ObRZO0ZJ0.net
>>720
独立しま方向キーって何だ?
教えてほしい
「battle beaver」で画像検索してもDS4の色違いみたいなやつしか出てこない

735:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/07 02:25:05.77 2v4M7Uy10.net
今年のファイコマは「やっぱりファイコマ」
凡百の亜種が幾ら蔓延ろうが、最後はやっぱりファイコマの完成度
一年を有意義に過ごしたければ、秒を争ってファイコマを購入するべきだ

736:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/07 04:47:25.93 1l4V+yaJ0.net
URLリンク(battlebeavercustoms.com)
上の方でも実物のインストール動画やソニフォがツイッターに上げたやつが出てるけど↑のこと
これ入れて俺の入力精度が必ずしも向上するかは分からんけどねw

737:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/07 07:49:21 TCUJAhCU0.net
>>714
DS1か2は製造している国かなんかで当たりと外れがあると聞いたぞ

738:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/07 08:35:05 I/6xfgNt0.net
4方向それぞれを独立したボタンにすることだな
ワンダースワンの方向ボタン

739:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/07 11:34:19 epFNxiH60.net
ワンダースワン懐かしいな

740:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/07 11:40:30 RX+NMrBz0.net
スイッチも独立だよね
ボタン離れすぎてて格ゲー無理だけどw

741:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/07 18:37:11.57 tGtHubFg0.net
Razer Raion
十字がMecha-Tactile Switch(タクトスイッチ)
6ボタンがMechanical Switch(Razer黄軸)
LRがTactile Switch(タクトスイッチ(Mecha-Tactaile?))
6ボタン:
1. メカニカルスイッチだから、導電性ゴム(メンブレ


742:)に比べてカチカチと硬いので指が少し痛くなる 方向キー: 1. タクトスイッチだから、導電性ゴム(メンブレン)に比べてカチカチと硬いので指が少し痛くなる 2. スライド入力だと指の痛さが少し増す、指の荷重方向入力だと指の痛さ少しマシ 3. 自分の個体は2と6入力欠けないです 11000円もするんだからWireless(独自かBluetooth)対応して欲しかった



743:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/08 19:54:32.80 akpfklha0.net
かーDS4のBattleBeaverCustomsって高すぎ!
L2R2ボタンと十字キーとグリップをカスタムしただけで124ドルほど、
クーポンコードで10%安くしても、その上に更に日本までの輸送料55.7ドル程度かかる!
全部合わせて167.73USD=18,208.1円!
コントローラーにこれだけかかるとかオイオイ・・・

744:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/09 14:21:13 rcKEZi/G0.net
ホリがファイティングコマンダーの十字キーを
サタバの十字キーと寸分たがわず同じ操作性に改良したヤツを出せばみんな買うんじゃね?

745:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/09 15:06:08 3YDmqM4W0.net
>>731
ゴムは硬めでお願いします。

746:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/09 15:09:32 35Lt5ZgM0.net
>>730
それでいて自分にしっくりくるかどうかもわからんからなあ

747:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/09 15:14:44 KDZ8t7O60.net
8BitDo Mod Kit for Original Sega Saturn Controller
買ってみたけどかなり具合がいい
操作性に影響ある部分はほぼサタパそのまま(LRは感触が違う)だから当然といえば当然だけど
ただやっぱりサタパはボタン数がきついね

748:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/09 15:53:58 mNRLeMXl0.net
>>731
>>578の俺のファイコマが最強

749:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/09 16:28:07.21 RnayFb9L0.net
>>733
んで、PS5が出ることを考えたらこんな高いモノを買って
1年以内でお蔵入りしてしまっちゃもったいない

750:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/09 16:34:42 mU7cKwC80.net
ファイコマ買ったけどまじでコスパ良すぎて笑うわw
十字キーも意外になんの問題もない。
むしろの後ろガードしようとして後ろジャンプになったりしないし、指も痛くならないしこれでいいわ

1つ欲をいえば6ボタンの右側のR1L1をアナログスティック押し込みボタンにも割り当てれるようにできたら最高ったね
値段が安いからこれで十分だけどね

751:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/09 16:44:29 RnayFb9L0.net
ファイコマの最大の問題は十字キーでも遅延でもない
PS4で使う場合、ヘッドセットが使えないことだ
わざわざサブ垢作ってそれに適当なコントローラー+ヘッドセットしなきゃならんことになる
Razer Raionがもう少しまともなコントローラーだったらな・・・

752:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/09 19:31:29 X7OSbMGq0.net
PS4で使わなければいい

753:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/09 21:29:51.68 tsPcAIXc0.net
サタパもサターン用のヤツとPS2用の復刻のヤツで十字キー全然違ったからな
オリジナルを再現するのは難しいのかな

754:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/09 23:32:25 tpHCt6By0.net
ファイコマは世界一の完成度
ファイコマを使えばすぐに負けが恋しくなるだろう

だが忘れるな
人は必ず最も完成させられたものに集まるということを
その時のためにファイコマを購入して練習を続ける者が頂点を掴むだろう

755:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/09 23:42:56 RnayFb9L0.net
>>739
いやマトモな対戦したいなら基本的にPS4一択だからね
IPv6環境だとかPC版のゲーム側遅延が少ないとかいろいろメリットもあるけど、
そもそも外人はクソ回線使ってるか、地理的物理的距離の関係かで何しようがラグい
しかも大抵コンシューマ機よりユーザー数少ない
ストVはオンライン人口は一番多いが、
PC版ユーザー弾かれるからPC版同士でやるしかないケースが多い
鉄拳7はオンライン人口はストV次いで多いほうだが、
やはり家庭用に比べると圧倒的に少ない。
同じプレイヤーと当たりやすい
その他の格ゲーはロクに人口いないから論外

756:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/10 01:37:55 mIbKdpdb0.net
Raion Raiju TE/Ultimateと共通のシルエットなのな
十字キーの右下スペース空いてるんだから左アナログスティックあればいいのに

757:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/10 02:27:43 OYzCQuui0.net
PCメインでやってるが普通にPS4の相手とも当たるし相手に不満はないよ。
というよりPS4相手のほうが多い。
グラマスあたりまでいったらわからんけど行ける気はしないからかまわん。

758:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/11 15:56:49.82 y+rlBm2Q0.net
フュージョンのfightpad届いた
最速発送のオプションで2日注文6日発送の10日着でした

759:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/11 16:48:01 QnBPtVMF0.net
是非ともレビューお願いします。
以外と届くの早いねー

760:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/11 16:51:27 eycGEstN0.net
羨ましい

761:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/11 17:30:57.55 j6QZcXsZ0.net
>>745
それってファイコマと同じボタン配置でサタパ十字キーのやつですか?
ファイコマとは他になんか違うとこってあります?
65ドルならそこまで高くないね

762:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/11 17:59:31.12 w6vmtPLI0.net
youtubeのレビュー見てる感じだと、十字キーの部分については評価高めに言ってる人は多いね。
比較系だと、M30では十字キー回りの溝が狭すぎて入力しにくいに対してこっちは十分余裕があるとか、
HORIファイコマ系と比べて持ち手下側が分厚くないとか、ボタン関連も押し心地が良いって感じが多かった。

763:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/11 18:06:04.34 +CJsA9O+0.net
画像upとレビューよろ

764:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/11 21:44:22.64 o5jlFEj00.net
あらかじめ言っておこう
ファイコマの優位は揺るがない
時と金の浪費はそのくらいにしておくことだ

765:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/12 02:50:44.72 a8/fOQtP0.net
言葉選びから内容までホント気持ち悪いなこいつ

766:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/12 03:28:44.37 zNEUOK250.net
リアル病気の人だからそっとしておこう

767:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/12 05:33:52.56 +HUsH1eT0.net
ファイコマはベガ使いのプロの人が使ってるの見たけどめっちゃ使いにくい

768:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/12 08:38:44.13 5VQIpiqH0.net
fusion fightpadはレビュー次第かな・・・
米Amazonで購入してから届くのはBattle Beaver Customsよりは短くて良さそう
BBCは最短で2ヶ月だって出てたからな。受注生産だからしゃーないのかもしれんけど
Fusionのは2週間程度だから大分マシ
しかも輸送費もダンチだからな
BBCは公式サイトからの場合50ドル以上、米Amazonは7ドル程度だからね

769:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/12 09:07:09.06 GgXvPany0.net
>>755
Amazonなら一番安いやつでも2週間できたけどな
このパッドは重いから俺はダメだったな
ファイコマよりも重いし、結局m30に戻ったわ

770:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/12 09:39:23 NvIrOLpD0.net
fusionは握り持ちでも違和感ないのかな
ないなら欲しい

771:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/12 10:00:19 zNEUOK250.net
握り持ちとは?

772:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/12 10:01:43 5VQIpiqH0.net
>>756
Fusion FightPadって見た目より大分重いんか?
かなり軽そうに見えるけど意外だね

773:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/12 10:15:59 zNEUOK250.net
m30に比べて重いだけじゃないの?
ファイコマも一般的に軽いし
ds4より重いとは思えない。

774:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/12 10:56:29.87 pFZ0BRBP0.net
Fusion FightPadは中に重りが仕込まれてるから抜くと軽くて良い感じだと聞いた

775:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/12 10:57:07.96 k9CZ9+me0.net
>>754
見ただけじゃわからないだろ

776:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/12 13:35:17.70 4JOY82tO0.net
ファイコマは十字キーだけが惜しい
あとは大きさ重さボタン位置等満足してる

777:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/12 14:13:10 OigdBUG10.net
m30ってPS4にも対応してるんですか?

778:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/12 15:36:33 xOkQCORd0.net
>>764
対応してるから俺が安く売ってやる
ほとんど使用してないよ
もちろん安くするよ

779:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/13 00:16:57 KpSMXSnl0.net
スト5 のlp150の者ですが試合後半になってくると手汗でコンボをミスります
なにか対策はありますか?

デュアルショック4で十字キー使ってます

780:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/13 01:42:32 bgegJtTo0.net
手汗対策
かなり涼しくしてプレイ

781:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/13 05:06:10 xIEq9B760.net
手汗とは緊張から来るもの
緊張は対戦、負けのイメージから来るプレッシャー
完全な対策ならファイコマを購入するのがいいだろう
ファイコマを買えば負けなくなるから緊張もなくなる
もっとも、ゲーム自体が味気なくなるかもしれないが

782:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/13 08:18:40.77 +r5aAYGj0.net
>>759
今図ったらケーブル抜きで178g
M30は116gかな

783:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/13 09:11:32 86Ilid540.net
>>769
何だ、大したことないな
誤差程度の重量差
300gもあるようなら考えたけどな
Fusion FightPadは選択肢として十分「有り得る」

784:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/13 09:40:03.76 baf819WP0.net
razer raion 使ってる奴息してるか?wwwwwwwwwwwwwwwwwww

785:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/13 10:02:28 86Ilid540.net
>>772
俺がそうですが何かw
十字キーはいいんだよ、あれは慣れれば何とかなるし、
少なくともファイコマの斜め抜けとか遅延よりよっぽどマシ
しかし、ボタンのレイアウト・押し込み感がちょっとあり得ない
ここだけはファイコマと同じにしてほしかった
1万円もするのにワイヤレス化もできないのも痛い
しかしRazerの他のパッドはRaijuなど2万円以上もするクソ高いパッドばかり
何故海外ではパッドユーザーばかりなのに、Razerはダメなコントローラーが多いんだ!

786:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/13 10:03:11 QgZa3sKT0.net
なんか恥ずかしい安価ミスだなw

787:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/13 10:40:14 86Ilid540.net
間違えた。自分にアンカーしてどうするw
正しいアンカーは>>771

788:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/13 10:42:43 81RW9uU20.net
みんなはボタン潰れたら買い替えるの?
それとも複数用意してメーカー修理のローテーションとか組むの?
昔なら分解してサードパーティーのゴムパーツとかあったよね

789:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/13 12:02:29.04 D8xmh7em0.net
razer raionも使ってるけど十字はいいよ
ただ前面6ボタンが軽すぎるのとLRがクリック式で押した感覚が別物なのがおかしい。
LRと前面6ボタンは同じスイッチにするべき


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1605日前に更新/228 KB
担当:undef