【GGXrd】ギルティギア総合 Part491【GGXXAC+R】 at GAMEFIGHT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 17:09:59.67 91i/WIKya.net
直ガってそんな難しい要素じゃないだろ

451:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 17:12:26.56 nbTdJ11Xa.net
あのスピード感でこの技の時は直ガしてください
失敗したら死ぬし直ガしなくても死にますって暴れかガンガードしかできない人はキツイよ

452:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 17:14:43.64 HfNr3oe4x.net
>>443
スタンハメかな?

453:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 17:17:59.32 vOCvHqNsr.net
できないならできるまでやるか他のとこ頑張るか二つに一つだぞ

454:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 17:21:30.06 bJdU/Kx0r.net
直ガに失敗すると死ぬってマジ?

455:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 17:26:59.88 1TMGEhxV0.net
すごい奇病もあったもんだな

456:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 17:28:04.63 Cx9Gfu4Jd.net
俺の友達も直ガ失敗して死んだわ
アーク許さん

457:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 17:36:29.75 McxyfpNI0.net
FDが失敗して暴れに化けて死んだりDAAが出なくて暴れやブリッツになって死ぬのは割とよくあります

458:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 17:49:04.60 1CSZe4dGd.net
リバサブリッツが出なくて死んだ時はラグのせいにしてもいいと思います

459:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 17:55:39.90 ia5962e/0.net
固めからのグリード意識してて直ガからのはい見てからー俺の勝ちーしようとしてたのに立ち食らいしていたことは割とよくあった

460:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 17:56:29.37 fga+I+BCH.net
暴れかガンガードしかしないのは
@宗教上の理由で直ガを禁じる封印が施されている
A直ガをして死んだ友の遺言を守っている「おまえは…おれのように…なるな」
B闇の組織に脅迫されており、直ガをすると死ぬ薬を盛られた

461:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 17:57:08.48 YqcjVC5U0.net
リバサ出なくて死ぬ奇病の初級者はワイです

462:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 18:11:51.67 U0B38xHu0.net
ジョニーの2HSを中段にしてくれるだけで色々楽しそう

463:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 18:24:38.23 OmHvz3Zjd.net
セバーに関してはアクセルは立pも遠Sも足払いもアウトだから、実質技振ってると全般的に負けるんだよね
カイ遠Schやスタン黄で相当痛いの貰うから6Kも抑えなきゃいけないし、セバーはアクセル対策としてかなり機能する

464:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 18:26:28.34 h8GtrQi1p.net
直ガぐらい練習しろよw

465:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 18:39:39.34 LnVh7T3M0.net
直ガは全然シビアじゃないしな

466:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 18:52:00.95 Q9tfUbrZ0.net
>>438
センチピードじゃこの野郎

467:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 18:56:29.45 YDoqvjN+a.net
マッパハンチ

468:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 19:00:43.63 g5CjJqCm0.net
リバサ連続でミスったらリバサ出るまで狙い続ける
あると思います

469:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 19:22:57.88 2vFZmnGtd.net
ブレイブルーから格ゲー始めてラムレザルに惚れて初めて見たんですけど凄い難しいですね…

470:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 19:27:39.02 bJdU/Kx0r.net
初級者はまずガードから覚えてどうぞ

471:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 19:27:44.30 YDoqvjN+a.net
ブレイブルーの経験値あるなら練習すれば大丈夫

472:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 19:48:04.88 DMCWPm07d.net
ラムレザルて半分リズ


473:ムゲームだよなて言おうとしたけど格ゲー自体がリズムゲームみたいなもんだった



474:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 20:10:10.22 xF6Seaua0.net
ジョイヤー!

475:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 20:15:10.51 eRlqvPbeM.net
シンにボコられた
当たり判定変なキャラよねシン
なんでそこ引き寄せるの?ってのがある

476:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 20:19:25.05 7OzMIj2fa.net
>>466
攻撃のリーチも範囲も大きすぎる気がする
14回もお手玉のように殴られ続けるとか受け身とりたくもなくなる

477:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 20:19:29.47 Hm3yie7ud.net
GUILTY GEARを ぶっこわーす(≧∀≦)」

478:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 20:27:44.20 McxyfpNI0.net
シンの引き寄せってJ6HS?
だったらあれ判定も強いし付き合わない方がいいんじゃない?

479:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 20:39:10.89 HN7wl12N0.net
何でシンにJDなんていう崩し要素付けたのが謎
せめて50%支払わない纏まったダメージとれないようにしろや

480:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 20:47:17.04 /KQ7El9Yp.net
シンの謎なら「もうちょっと手軽に使えるキャラとして作ればいいのに」だったな
その辺がパチ

481:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 20:50:21.45 7OzMIj2fa.net
CPUのシンはしょっちゅう腹空かせてる印象あったけど対人だと食う頻度高くないのに延々と殴られまくった

482:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 20:57:02.08 GBarieGQp.net
どさくさに紛れて文句を言う某メイ使い

483:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 21:10:30.72 ntTiZ8Jl0.net
コンボ数で文句いってんのこいつだけだよな

484:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 21:12:31.11 y+ih5Xf5a.net
そら同じダメージならコンボ数が少ない方が嫌だしコンボ数が多いからといって文句は無いわw

485:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 21:22:21.94 7OzMIj2fa.net
コンボ数そのものというか、こんなに繋げられるなんて実力差ありすぎてまともに相手するのが馬鹿馬鹿しくなるなーってだけなんだけどな…

486:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 21:33:28.30 YDoqvjN+a.net
闘砕珀裂拳で100hitするアル

487:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 21:46:47.16 jLdce+ta0.net
次回作でアクセルいなくなれアクセルいなくなれ

488:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 22:01:53.96 bJdU/Kx0r.net
ヒット数で文句言うの格ゲー初心者っぽくて好感が持てない

489:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 22:08:28.05 VTb37G3lx.net
チップなら200ヒットはいけるで

490:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 22:09:36.95 g5CjJqCm0.net
ブッパグランドに引っかかってもヒット数についてキレてそう

491:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 22:24:29.73 v6xIy2Z10.net
見た目が悪いコンボは無くして欲しい
横ダスト廃止したり
壁張り付きはコンボ中一回目のみ
ゴロゴロから拾える技は減らしたり
等々あげたらキリが無いけど

492:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 22:25:58.25 McxyfpNI0.net
えー、ビークループとか格好いいじゃない

493:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 22:30:42.45 fzeYXM+H0.net
直ガがシビアじゃないならもっと人いるって話だろ

494:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 22:31:50.10 mm6YrRT/0.net
チップ200行くのか見てみてぇ…
浮かして瞬間移動繰り返すの?

495:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 22:43:45.07 S0GNT2KY0.net
初代ギルティギアかな?

496:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 23:05:40.01 fkCZZ/UA0.net
でも正直エルフェルトの画面端は直ガしないと死ぬし読み負けたら死ぬしね!
エルフェルトは一生許さんぞ

497:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 23:17:57.81 a4vY4Kh00.net
>>479
実際初心者だけどな
愚痴るだけで向上心とかなさそうだけど

498:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 23:25:51.85 g6pD/5Td0.net
ソルのDループは正直ちょいとダサいです

499:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 00:06:34.72 53iVP9YY0.net
ガトリングの最後のバンディットリボルバーだけ直ガしてね、とかはまだいいんだけど
立ち回りでいきなりくるジャックオーの3HSみたいなのを直ガするのが無理すぎる

500:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 01:50:21.96 uVY4o4c10.net
ジャックの3HSみたいな技は露骨に許されざる技

501:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 03:27:51.74 PKBn6ASUM.net
Xrdは3部作って発言過去


502:にあるけど もし新作がXrdってタイトルじゃなかったら3作目はどこ行ったってことになるよね もしかして石渡の中だと3作目ってREV2の事だったりするのかな



503:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 03:29:42.33 osSRBl2ea.net
rev2でお母様編は一応完結したしそういうことでしょ
revの時はまだそこまでやってなかったはずだよな?

504:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 03:29:57.17 zm5XTVM10.net
こんなおきぜめ見えないとか固めがキツすぎならまだしもヒット数ですか
上手いからそんなに繋ぐというより基礎コンボがヒット数多いという話でしょ
そりゃもちろん上手いからコンボミスらないというのもあるけども‥

505:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 06:00:35.92 QcwkW8vR0.net
ラムの運びはテンポ悪いのはわかるw

506:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 06:23:33.12 qCXFEWQN0.net
ヒット数の少ない投げキャラ相手に腹立つことはないんだろうなぁ

507:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 07:33:53.55 Iq2m5Sop0.net
ヒット数多いとコンボ長くて時間も長いからイライラの度合いが違う

508:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 08:54:06.75 TM6jWnSPd.net
ヒット数=時間じゃないんだけどな

509:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 09:34:32.14 LbRjafCj0.net
ギルティギアシリーズ自体が3部作だって前に言ってた
大きく話に変化があるタイミングだとするから初代、Xが第一部で2、Xrdシリーズが第二部
なんかカイがまたイメチェンしてる次作から第三部

510:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 10:21:18.08 SQzIdwLQ0.net
最近始めたんですが
動画でよく見るレオの起き攻めでダッシュして
HSヴァーダてどうやってるんですか?

511:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 11:12:56.83 tl05DnNqd.net
コンボは続いてないけど受け身不能時間長い攻撃喰らったときが
一番イライラする

512:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 11:14:11.61 qCXFEWQN0.net
カウンター相打ちでお互いダウンするちょっと気まずい一瞬

513:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 11:19:19.12 TM6jWnSPd.net
>>499
XとXXは外伝だったはずだから
初代、2、Xrdの三部作のつもりだったのがXrdで畳まなかったから次のシリーズで本編終わりって感じじゃないか?
>>500
スライド ヴァーダとかでググればわかるんじゃないかな

514:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 11:26:14.50 fDOR/AeC0.net
イノでメイ相手するの凄くしんどい

515:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 11:34:14.61 1uIVGJPr0.net
ストーリーは完結したん?

516:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 11:42:56.75 LbRjafCj0.net
>>503
XXはミギーがほとんど関わってないから外した
Xは正史扱いで2に続いてはいるから外伝といってもrev2くらいの存在
2は本当はあのままメーレーアクションで続ける気満々だったけど売れなくて格ゲーに戻ってきたみたいだから
さすがにジャンル違うのにタイトル同じは紛らわしいのでXrdにしただけだと思う
ヴァレンタイン編なのは2もXrdも同じ

517:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 12:29:11.57 PWfEMxC9M.net
みぎーは2みたいなのやりたいんやろな
まったく新しいギルティってのに拘ってる
新作はストーリーパラレル扱いとかで
2D格ゲーのxrd残しつつキルラキルのような3D対戦ゲーになると思う
PVはうまーく2D対戦に見せてる
ようはユーザーに選ばせるってこと
2D好き、3D好き、どっちも
立ち上げで時間かかったけどこれからは両方のアップデートでいくと思う

518:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 12:33:21.72 KS51jufl0.net
白髪ケモミミ着物+ハイブリット方言+おっさん とか言う頭悪い属性にしちゃうセンス大好きだから多少ゲーム部分が糞になっても買うよ
イロモノが一切いなくなったら流石に買わなくなるだろうけど

519:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 12:40:16.69 tl05DnNqd.net
GG2面白かったのにねぇ

520:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 12:43:03.91 mFCcd8Np0.net
時代を先取りし過ぎた感

521:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 12:44:20.18 cRtc0vT6M.net
やったことないけどギルティギア2のwiki見てたんだけどさ、時代先取りしすぎたなコレ
昨今で流行ったゲームって一人でじっくりできたり不特定多数と一緒にプレイ、あるいは対戦するゲーム多いけど、石渡って根幹は一人ゲーで差を煮詰めまくれる上で不特定と対戦するゲーム好きなんじゃないかなって思う
ギルティギア自体がやたらやり込めるしガチのシビアな対戦になる傾向はそういうところなのかなと
rtsとアクションの融合だからやってることはフィールド制圧かつガチ対戦の勝負だよな
mobaとかはフィールド制圧の駒自体をプレイヤーがやるゲームだったけど、PS+キャラ構成ゲーで自分も味方も完璧である必要あるから駒はオートでやるの開発したオートチェスみたいな流れあったし
ギルティギア2は自分で駒作ってマクロ環境整えて自分もリアルタイムで駒やるっていうハードなゲームだな

522:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 13:22:13.57 GWmIhjwF0.net
ギルティギア2は覚えること多過ぎ
10時間はかかるストーリーモードクリアでようやくチュートリアル終わりとか敷居が高すぎる

523:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 13:23:47.72 tl05DnNqd.net
それ格ゲーも同じだろ
動かすだけなら簡単だが習熟には膨大な時間要するって

524:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 13:28:01.25 0QgYbXIg0.net
>>499
石渡の言うこと真に受けない方がいいよ
X発表時
Xは1の後のストーリーですが本編ではありません。
アニメでいう劇場版的なポジションと思っていただければ
Xとは別途で正規ストーリーの2もちゃんと出します

2はXXとxrdの間の話
xrd発表時
xrdシリーズであの男関連以外の全てのストーリーが完結します

あの男関連以外にも未解決な話あり
こんな状態だし

525:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 13:40:09.93 tl05DnNqd.net
XとXXが外伝ならだいたいの話は解決し飛鳥以外だとジャパニーズ関連だけだろ

526:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 13:40:59.13 LRYnfGoVa.net
原点回帰でも進化でもなくて新しい体験の追求って発言は凄い好感もてる
グラブルの格ゲーしかり格ゲー業界っていつになってもスト2の栄光に縋ってたし
既存の格ゲーに比べてどこまで変わるのかはまだわからんけどめちゃくちゃ楽しみにしてる

527:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 13:41:54.81 uIF2b4G3M.net
全部完結させちゃったら次出したくなっても出せないから部分的完結なんだろとは思うが
完結したらしたで過去未来パラレルループとか色々派生は可能だけど完結したものに整合性で縛られやすい

528:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 13:49:11.53 JZtSfD6v0.net
格ゲー部分だけ出しゃいいのに

529:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 13:56:38.91 tl05DnNqd.net
別にストーリーなんてなくてもいくらでもゲームは出せると思うけどな
ミギやアークの拘りなのかは知らんが
他の格ゲーでストーリーはあれど
それを気にしてるのとかねーし

530:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 14:11:02.41 EPfb3sQB0.net
ストーリーの下地があるから新たなキャラ構想が生まれて次繋げれる所あるからな
KOF何かは顕著で過去キャラお祭りゲー縛りじゃあんなに続かなかった思うし
イランと内心思っても生暖かく見守る必要がある

531:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 15:18:51.43 QZkAB6shd.net
>>516
失敗フラグにしか見えない俺は歪んでるのか
だって今までのギルティの面白かった部分も全部捨てて新しいゲームにするって事だろ
まあ、面白くなれば良いけどね

532:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 15:32:18.18 EPfb3sQB0.net
xrdでもっと新規付くと思ってたら想像以上におじばかりで石渡さん誤算だと


533:感じたんでしょ ゲーム性一新というコケても構わない改革心は応援したいね



534:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 15:37:54.80 vXw4LDPM0.net
ゼロから作り直すわけじゃなくて分解して再構築だからね
多少形が変わっていても今までの良い所は残す筈だしあとは石渡の感性次第

535:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 15:42:01.90 OE+y8FrW0.net
ストは毎回ゲーム性変えられてるからそれくらいやって当然という認識がある

536:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 15:49:12.67 vpMu5Jam0.net
新規のためにGGらしいハメとか無くしてギルおじがついてくるんかな

537:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 15:56:27.66 gnK9Giiep.net
ストリートファイタープロに本気でやってもらう宣伝は
逆に客取られるぞ

538:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 15:57:32.35 vXw4LDPM0.net
初代GGからGGXの時点でそれに近い改革はしてると思うんだよな
まあ初代を作り変えるのなんてはっきり言ってほとんどリスク無かったしGGXで確立したフォーマットが凄く優秀だったから結果的にこれだけ息が長くなってしまった
今またそれをやるのはかなり英断

539:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 16:00:13.92 C5/oPT4V0.net
一新が失敗フラグって思ってる人は現状が既に失敗の結果ってことに気づけてないね
おじさんしかいなくて先細りしてるから続編出すってなるとチャレンジするしかないんだよ

540:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 16:04:54.60 WRBj57l20.net
どんなに内容が良くても格ゲーなんかに大量新規は入りません
それよりも古参をいかに繋ぎ止めるかのが重要でしょ

541:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 16:06:28.37 vpMu5Jam0.net
BB完結したしGGも完結させて新しいシリーズ始めるのもありかもなー

542:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 16:06:49.34 vXw4LDPM0.net
クリエイターもそう考えてるなら格ゲーなんて作るところはとっくに無くなってると思う

543:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 16:13:28.25 NVI0yagbd.net
取り敢えずXrdと同等程度の技術介入度の新作にしてしまうと人口が7割程度のとこで落ち着くって推測をしちゃう
やってない人には映像表現に関してはそこまで新鮮味持たれてないのよ

544:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 16:16:13.56 vpMu5Jam0.net
まあゴボみたいに有名版権モノだと映像スゲーで買われるけどGGは見て終わりにされる可能性高いしな

545:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 16:17:18.88 uIF2b4G3M.net
技術介入度の高さは人増えるかに関係ないよ
やったことない人がパッと見て簡単そうに見えるかどうかだけ、FPSもmobaもそうだった

546:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 16:19:02.70 uIF2b4G3M.net
ダーツとかって針投げるだけに見えるけど、技術介入度実は高いじゃん?あれと同じ

547:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 16:34:10.46 xfdWCDdqp.net
メーレーが一見無双なのもある意味で人増やす正解だったかもしれんのよね
あの当時はグラフィック的に無双の劣化になっちゃってたけどさ

548:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 16:37:21.11 Fx9sD0X80.net
兵站線繋いでく無双エンパをよりむずくした感はあったかもしれないな

549:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 16:39:49.85 lWjulKho0.net
GG2はXBOXのみだったのが失敗だったのではなかろうか

550:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 16:40:19.14 /tz/kHIV0.net
>>534
言ってる意味は分かるがそれには体力以外のゲージ類は全撤廃だな

551:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 16:43:58.72 ht1d53560.net
GG2精神を引き継いだゲームを例えばRiotあたりが今から作って出したら売れるかと言えば
難しすぎて受けない気がするが

552:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 16:48:57.13 KP80sadkd.net
クレーンゲームとかもそうだけど、物理法則はわかる→どうすればいいかわかる→俺にもできる(でも実際はそうじゃない)っていう入り口は大事で
ゲームならパッと見て「俺ならこうする(こうしたい)」って思わせた時点でゲームに参加させれる
逆にそれがないと触ってすらもらえない
今の格ゲー全般その部分わりと無視してるけどギルティはそれが顕著

553:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 16:49:03.84 vpMu5Jam0.net
気絶は無くしていいと思う

554:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 17:06:23.11 KwAQKDL+H.net
>>541
言ってることはすごく同意だけど、簡単操作を意識したゲームが増える中でギルティくらいはハードル高めであってほしいと思わなくもない

555:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 17:16:15.24 ht1d53560.net
ギルティってどっちかというと俺にもできそうじゃなくて
(難しそうだけど)俺もやってみたいと思わせるようなゲームだったと思うんだよな

556:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 17:17:26.11 vpMu5Jam0.net
イグゼクス辺りまではそうだったな

557:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 17:23:53.88 NOEFMe/pd.net
新作は取り敢えずXrdの延長線上のゲームで良いよ
大事なのは格ゲー部分「以外」で遊べるかどうか
グラブルVSのRPGモードみたいな進化をするべき
格ゲー部分は正直家庭用でも充分利益出てる売り上げだろうし、アケ対戦も活発な方だと思うし充分でしょ

558:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 17:32:48.73 e3faTyjld.net
クレーンゲームはまずクソ詐欺アームやめい
うちの近所握った時に脱力しすぎて閉じきったあと爪どうしがぶつかる反動で跳ねるからな
見た目の簡単さもだけどやっぱ凄いことやってる感だよなギルティは

559:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 17:44:30.45 Q2e+S3Hv0.net
近場のゲーセン復活したけどゲーム筐体がガンダムだけになってた
キッズ向け拡充+全面禁煙化でおっさん層はジャンル毎駆除されたわ
悲しい

560:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 17:50:46.25 KP80sadkd.net
もう禁煙してガンダムやるしかないな

561:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 17:51:42.52 GWmIhjwF0.net
灰皿置くと灰皿ソニックされたりタール水ぶちまけられたりするからしゃーない

562:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 17:57:20.28 TM6jWnSPd.net
おじをバッサリ切り捨てて、切り捨てた人数以上の新規を獲得するなんて無理だよ
そういう方向に作り変えるならギルティギアってタイトルを使うことがマイナス要素になるし

563:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 18:06:02.45 0yygtOnhr.net
イグザードやりこんだ(やめられなかった)やつはこれからもギルティというだけでやり続けるだろうからバンバン新しいことに挑戦してもいいぞ

564:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 18:10:38.23 n15IaftmF.net
>>538
それもあるだろうけど一番はソルとカイ以外の旧キャラ削除が原因だと思う
ギルティは腐女子人気同人人気も高い作品だったから単にキャラが好きでゲーセンで対戦はしなくても家庭版を買ってる層もいた
でもキャラ削除でその層がGG2は買わなかった

565:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 18:19:28.64 bTDJ8xQF0.net
全キャラEX性能にするくらい変革を起こしてほしい

566:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 18:35:57.36 WRBj57l20.net
ぶっちゃっけEVO完全新作発表よりもrev2に旧キャラ追加の方が良かった
つーか旧キャラは将来的に全部出しますっなんかのインタビューで言ってなかったか?

567:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 18:37:28.18 pucBTZiZa.net
ソルとラグナで子作りして、その子供が活躍する新しいゲームが欲しい

568:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 18:44:21.68 a9QW1s+od.net
黙りな

569:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 18:44:23.65 orvFDeTRd.net
>>552
Xrdはむしろ青リロの貯金でかなり入りやすかった

570:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 18:46:34.85 KP80sadkd.net
それはチームパープルか何かが作るのか?

571:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 18:57:21.64 zSlUWJDX0.net
ギルティがどんどんシナリオ明るくなるというかほんわかギャグ路線になってるのもあるんじゃね
シリアスな雰囲気がどんどん消えていくしキャラのカッコよさとかもシナリオでどんどん無くなってて、なんかチープに感じる

572:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 19:02:29.49 6BfAKdOpd.net
ゼクスの時からロボカイに追いかけられて


573:スし(確かストーリーではいた) 初代のメイのストーリーも大分ギャグ寄りだったような



574:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 19:08:50.59 L85wNsxH0.net
クムにS子憑依させておじいちゃんの中の人の更に中の人がいる状態にしてくれ

575:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 19:10:19.75 zSlUWJDX0.net
過去のはキャラごとでシナリオ属性を分けているだけだと思うよそれは
ギルティ自体が元々悲壮感のあるシナリオだから救いがなさすぎるから明るいのも入れとこうってバリエーションがあるだけで
シチュエーションを絞ってるか、どうかが大きく違うように思う

576:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 19:13:32.45 zSlUWJDX0.net
なんていうか、全部メイやロボカイのようなシナリオ要素を混ぜこぜにして他のキャラでもってすると、えってなるじゃん

577:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 19:35:33.54 Pw5FFGRS0.net
>>556
シンキスク
ソルとカイの子供
ロックハワード
テリーとギースの子供
かつての宿敵が結ばれて次の世代の子供ができるって展開
自分は好きですね

578:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 19:42:07.02 6BfAKdOpd.net
ゼクスのロボカイってカイシナリオとかじゃなかったっけか?
ファウストの一撃で全員アフロなってるのもゼクスだし、勝利セリフで遊んでるも多いぞ
美化し過ぎだろうってのが正直な感想

579:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 20:26:30.23 zSlUWJDX0.net
美化ではないでしょ、単純にメリハリと傾向について語ってる
ギャグ要素があるのは良い、ただ他に波及させるとぐちゃぐちゃになるよねって話
分別ってことが言いたい

580:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 20:37:37.89 6BfAKdOpd.net
その「分別」とやらを考えるのは開発者側だし、別に初期から大きく方向転換したとかならともかく最初からシリアス一辺倒じゃなかったのな
原作要素を読み取らずに自分の中のイメージと違った云々ってのは、Xで伏線あったのにも関わらずデズがカイとくっついたのが許せんと暴れまくってた層となんら変わらんぞ

581:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 20:51:45.85 6ghFrzsYa.net
分別はつけてるでしょ
今までは風呂敷広げるだけ広げて回収もせずにキャラ個別の短編をそれっぽく終わらせればそれで良かったからな
GG2やXrdはでかいストーリーを全員で解決に向かわせなきゃ行けないんだから以前のシリアスとかクールとは名ばかりのコミュ障って呼ぶのが正しいような性格じゃ話進まん
xrdになっても基本的なキャラの根幹は変わってないでしょ

582:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 21:00:24.96 C5/oPT4V0.net
レイヴンのモーションでそれ思うわ
ふざけたモーションでも一つ二つならメリハリだけどほとんどだからな
がっかりしたわ

583:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 21:06:38.42 6ghFrzsYa.net
レイヴンは超必1つとここされ以外ふざけたモーションないじゃん
ほとんどってどこがなんだ?

584:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 21:17:16.36 niLJJIiM0.net
5hsとか倒れた時の痙攣とか
あとモーションじゃないけどボイスは殆どふざけてる

585:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 21:20:10.51 zSlUWJDX0.net
Xrdのストーリーって最終的に私はこういうことしたかったってサスペンスドラマの犯人みたいな独白をしてパタリばっかりじゃん、最後は和解オチと理解しあうだけではなぁ
なんていうか、むりやりハッピースッキリを演出しただけになってないか、荷が降りたわみたいな

586:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 22:02:29.65 Sg3AV/QPx.net
ギルティ2でもあんなクネクネしてたのなら分かる、あと腕が伸びるのも
ゴム人間かな?

587:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 22:04:26.49 jf658lHEd.net
DOAもやる(やってた)人間から言わせてもらえばこのセンスで文句言うなと思う(勝手)

588:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 22:09:51.17 xfdWCDdqp.net
最近のインタビュー記事だけど
初期からジッポライターの剣良くないですか?→いや絶対やめた方がいいよ→いいやこれが良いんだ
みたいなセンス右してるけどまぁそういう話じゃなくて
初代とゼクスは正直「こわい」って感想持たれてもおかしくないところあったよね

589:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 22:25:07.11 kXkbSfVL0.net
>>572
レイヴン5hsとか喰らいモーションでコミカルなんて言ってたらソルカイ以外は大体のキャラはそのレベルのコミカルモーションあるよ
昔からいるキャラはそれが当たり前になってるだけで初見だとなんだこれってなるようなモーション結構あるぞこのゲーム

590:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 22:40:53.35 Z36VYm7X0.net
初めてやった時は結構癖のあるモーション多いなと思った、ポチョがツッコミみたいな攻撃したりしてるし
あとカイは大体イケメンだけどソルは新6HS以外にJHSとJDがなんか変な攻撃だなって思う

591:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 22:52:27.23 kXkbSfVL0.net
あーJHSとJDなぁ
JDはあのモーションで壁バウンドしてループするのかってなるし
特にJHSは初めて見た時なんでこんな剣抱え込んでんだこいつってなった記憶あるわ
あとソルカイの6Pモーションとかはぶっちゃけ相当見た目と性能が噛み合ってない感ある
あれ初めてみてあんな性能だって分かるやつおるか?

592:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 22:55:27.79 KewbONOE0.net
ソルの6Pはずっと頭突きと思ってた

593:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 22:56:55.55 GWmIhjwF0.net
6Pが上半身無敵とか初見でわかる奴いない説

594:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 23:03:29.18 zSlUWJDX0.net
昇竜でも同じでは

595:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 23:06:06.56 JZtSfD6v0.net
ツヴァイハンダーってどういう動きなんだろう

596:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 23:10:25.31 uVY4o4c10.net
ボウリングだよ

597:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 23:21:26.54 /GViAzQad.net
ソルはサイドワインダー復活して欲しい。
喰らってる方はダルいかもしれんが、あれがクリーンヒットした時の快感は他のキャラや格ゲーじゃなかなか味わえない。
ああいった感じの、SEとエフェクトが気持ち良い技があるかどうかって格ゲーやる上でかなりモチベに関わってくると思うんだよな。

598:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 23:46:52.31 swDqB/2P0.net
新作で空中ブリンガーやってたように見えたけど
あれがサイドワインダーっぽくなるのかね

599:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 23:47:29.49 GWmIhjwF0.net
どう見ても下に叩きつけてるんですがそれは

600:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 23:48:12.43 ifLWB/4Ca.net
ギルティらしさだけど弾重ねて起き攻めは無くなっていいぞ

601:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 23:49:16.93 swDqB/2P0.net
>>587
いや使い方の話
当たり方によってはクリーンヒットするとか

602:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 23:52:52.79 xfdWCDdqp.net
ヒットストップで上手く演出してた要素だわな
逆にミストファイナーはヒットストップ0でスパッと斬ってた感

603:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 23:53:09.17 0yygtOnhr.net
クリーンは流石にやりすぎだわ
あんなんキャラ別にコンボ覚えるだけでとんでもない労力使う

604:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 00:28:55.90 EPh4K90+0.net
ゲージは体力のみ、残りタイムのみ
前でダッシュ、上でジャンプ、ガードとしゃがみは複雑かつ面倒なので無しで
最大コンがSHで終わりです、立ち回りの技はPKSHDの5個だけ!それぞれのボタンを押すだけでド派手な必殺技を出そう!

605:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 00:31:51.12 EPh4K90+0.net
なんてギルティがあったらやるか…?
初心者も経験者もそりゃプレイ出来るけどさ的な

606:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 00:32:31.95 tO5uvYvA0.net
馬鹿はすぐ極論語り始めるから話にならん

607:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 00:40:36.54 mKoM0kByx.net
残りタイムまでゲージにするとは斬新

608:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 00:44:45.33 EPh4K90+0.net
あ、天才かもしれんわ
時間で体力も減るようにすればいいな、そしたら死ぬまでの時間が直感で分かるわ
常時一撃準備状態ってことにしてDで一撃、ガードないから性能次第では勝てるぞ

609:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 00:47:27.37 EPh4K90+0.net
もしかしたら体力ゲージいらないかも、どれか当たったら死ぬから直感的にわかりやすくて良いハズだな、うん

610:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 01:07:23.87 BWwsjdAc0.net
空ブリンガーって今の空リボが変わっただけだよな
昇竜から落とせなくなっててもいいんだぞ

611:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 01:13:30.40 EPh4K90+0.net
そもそもエリアルがいらない説

612:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 01:50:35.47 xFPpfe8va.net
ギルティに必要なのはストリートファイターになる事じゃなくて格ゲー界隈全体のユーザーの増加

613:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 02:29:08.91 b3R9oLPhx.net
このスレの平均年齢って意外と若い?
ギルおじの中心層30〜35より平均はやや低そうなんだよな

614:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 04:17:24.64 rp/2EETQ0.net
>>600
でもそれってギルティには絶対ムリな話じゃんね

615:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 04:54:17.74 kKyjPLVZd.net
もともとGGは相当格ゲー層増やしただろう
あと「格ゲー」の括りでこだわりは一回外して、別ジャンルのゲームとして遊べる側面を広めて欲しい
もともと格ゲーは一人用でアクションゲームの側面も強く持ってたし、スマブラあたりがその辺上手いと思う

616:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 05:10:18.16 GMp0piua0.net
ヤンキーのやるゲームからオタクもやるゲームにはさせたよな

617:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 08:27:16.89 tt/sjQ9d0.net
>>603
それやって失敗したのがGG2な訳ですが・・・
少なくとも商業的には大失敗
しかも当初Xbox360でのみのリリースだったのが拍車をかけた
おじが望んでいるのは格ゲーのギルティだけなのだよ、悲しいことに
ただ、格ゲーとしてもこれまでの枠にこだわらないシステムを導入することには賛成したい

618:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 08:44:22.52 bUrCOtf1d.net
>>603
一生ダストストライカーズとジャッジメントやってろ

619:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 08:46:25.34 4TjOCLbh0.net
昔のKOFとかMVCは受け身とか起き上がりで前後移動出来て防御側に起き攻めを回避できる
機能があったよなあ
そのまま導入しろとは思わんけどゲージと関連させておもしろくできそう

620:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 08:47:57.86 tO5uvYvA0.net
BBにもついてただろ・・・

621:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 08:48:00.55 Zp5jT14/0.net
それでもGG2の続編待ってる
思い出補正なんかじゃない、あれは確実に神ゲーだった

622:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 08:51:31.53 tO5uvYvA0.net
っつかスト5にも後転受け身あるしサムスピも前転起き上がりあるし
3Dゲーは言わずもがな
その場起き上がりしかないのギルティくらいじゃね

623:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 08:56:26.50 ZNWwRWcI0.net
このまま攻めゲーを貫くのもありだとは思うけどね楽しいし
ボコられる側がたまらんのは仕方ないけど

624:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 09:08:15.79 PyAtCefH0.net
直ガ好きや割り込むのが好きな人もたくさんいるからなぁ

625:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 09:50:06.90 mKoM0kByx.net
ソルとかリバサ餅以外はいっぺんこけたらそのままダーッッて行くのがギルティだしね
そういうところはある

626:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 09:56:05.09 dbiofLx3a.net
攻めが強いのもいいけど、抵抗する手段ももうちょい欲しいと思う

627:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 10:08:41.39 ONSAcO/c0.net
ガーキャンとブリッツあってFDと直ガもあるのに更に増やしたらオジでも使いきれなさそう

628:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 10:20:24.19 BWwsjdAc0.net
俺は移動はやめてほしいな…BBでいいじゃん起き攻めが好きなんだよ…

629:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 10:25:08.85 GMp0piua0.net
ゲーセン消えて100円が溶けるわけじゃないから
昔みたいにさっくり死んじゃえよって思う側です

630:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 10:58:12.23 qcMkj8LjM.net
ゲハの


631:宣伝スレ失礼します 【朗報】ギルティギア新作がスト5の人気を上回る可能性が出てきた件! https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1565574048/



632:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 11:00:17.08 m+lvD0fIp.net
ゲハ論争が箱◯とPS3買うのを躊躇させてたのもメーレーが即売れしなかった理由のひとつか…

633:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 11:02:25.57 1lhaNzuI0.net
最近はハゲ板おじさん達に付き合うのもくだらねえというか疲れた

634:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 11:16:38.81 bUrCOtf1d.net
>>614
ギルティほど防御手段多い格ゲーなんてなかなか無いぞ

635:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 11:55:50.78 mKoM0kByx.net
>>621
起き上がりは少ない

636:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 12:22:07.75 4x1IFMQE0.net
あんまりダウン食らった側に有利な状況を与えたくないのでは?
エルみたいにガードしててもどうにもならない起き攻めみたいのがあると
そういう意見が出て来ざるを得ないのは分かるけど

637:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 12:34:53.33 krp/JcIh0.net
起き上がりの時にダウンしてる側からクソみたいな読み合い押し付けられる方がストレス溜まると思うけどな

638:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 12:39:01.19 mKoM0kByx.net
まあ言うて鉄拳とかもこかしたらそのまま持っていくなんて事あるけどね
あれもあれでガードさせて有利な中段とかガードされても大したもの入らない下段とか
捌けない下段なんかもある
中段の威力も高いから読み負けるとコロッと死ぬ

639:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 12:44:24.83 CMEYi6Lkd.net
クムとかいうクソキャラ
マジでつまんねえ
どうせ次回作いないだろうから良いけど
レイヴンみたいな起き攻めするんだったら火力下げろ

640:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 12:55:10.77 0BKjuq1Id.net
>>610
今回のサムスピで前転は死ににいくようなもんだぞ

641:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 13:24:31.72 oz+Ki1vCr.net
そもそもGG2なんで箱専用にしたのか

642:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 13:26:19.36 /oYInoXJ0.net
PS3じゃスペック足りないんじゃなかったか

643:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 13:26:47.80 EPh4K90+0.net
先見据えようとし過ぎて外れた

644:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 13:30:07.00 /oYInoXJ0.net
あと開発するのにMSのスタッフ派遣してもらったとかどうとか

645:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 13:40:32.32 lBajYwKsp.net
未だPS2全盛期、次世代機って画質良いらしいけどハイスペックにする意味あるのか?ムービーゲーイラネ
って言われてた時期に、PS3じゃメモリ足らないガチ対戦ソフトぶっ込んでるっていうな

646:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 13:51:25.67 Cgo0McWm0.net
それをやれる会社の方針だから今のグラフィックがあると言えるな

647:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 13:51:44.28 RzofZzjf0.net
MSに出資してもらう代わりに独占契約とかじゃなかったかな

648:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 14:06:51.40 hJRGqZH1M.net
360本体発売日時点で本体内部にGG2の画像データ入ってたんだよな
当時うらいたで話題になった

649:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 14:26:21.15 J9SLBtni0.net
あれで熱帯の技術のノウハウの基礎を作れたから無駄ではなかった

650:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 15:14:21.83 rNw9mqw4M.net
コンボ自体は楽しいと思うんだけど
ダウンに飛び道具重ねてってのだけやめてほしい

651:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 15:24:02.34 oekUyxcn0.net
移動起き上がりってヴァンパイアみたいな素早いのじゃないと、最終的に起き攻め貰うだけだよな
ブレイブルーとか途中で無敵切れたり等制限あったりして狩られるか、安定して起き上がりしてガードするか
両対応の起き攻めが当たり前になって
結局起き攻めガードが多かった
毎回作品によって移動起き上がりの仕様が変わってたから、作ってる方も落とし所がわからなかったんじゃないかな

652:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 15:26:49.64 iZIoOkRnM.net
攻めてるのに逆択食らうってのが一番ストレス溜まるからな

653:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 15:28:09.93 qiZaE64w0.net
ダウンさせて弾重ね、ダウンさせて設置技、パチか誰か知らんがこういうアイデアしか出てこなくなってたもんな
リセットが良い方向に向かうといいね

654:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 15:32:26.24 U4eeZHJx0.net
操作できない時間が長いと苦痛に感じる人は多そう

655:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 15:34:05.39 4lmudymMa.net
そりゃあ自キャラが延々華麗に踊らされてたら暇ですよ

656:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 16:05:33.65 S4VzobRN0.net
対戦中にジュースを買いに行ける時間があるのは北斗とBASARAだけで十分

657:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 16:15:06.78 4x1IFMQE0.net
>>643
おいおいそんなゲームがあったのかよ
どこの出したゲーム?

658:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 16:19:08.06 PyAtCefH0.net
弾重ねたり設置しないと、チップやミリアやメイとずっと追っかけっこだし、そのほうが腹立ってくるけどな

659:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 16:22:08.77 +odX2Eata.net
10連コンボどころか10割コンボあって、次のラウンド始まってすぐさま発生激早範囲クソ広回避困難防御不可の一撃必殺技が出るんだったっけ

660:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 16:24:29.06 tO5uvYvA0.net
一撃で2ラウンド取られるゲームよりマシだろ

661:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 17:02:04.50 +4v/l9T10.net
>>647
ラウンドKOできるゲーム…いったい何ティギアなんだ…

662:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 17:21:52.42 WzgYFwvjd.net
バトルツーデッサイザデステニーセッカコーハァーンキィーンバシューバシューホクトウジョウハガンケンハァーンフェイタルケイオーイノチハナゲステルモノウィーントキィパーフェクト

663:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 17:32:32.42 LUNjCt7pa.net
ダウンさせて弾重ねがネタ切れの兆候?
弾とか設置持ちがダウン取りやすいのが悪いでしょ
レイヴンはJDダウン無ければだいぶマシだと思うし
キャラの特徴は出てると思うよ

664:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 17:37:02.73 SGo2+fDma.net
とりあえずこの大人になったブリジット使うことにする
URLリンク(i.imgur.com)

665:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 17:49:24.40 xFPpfe8va.net
ジョニーとメイの子供だろ刀持ってるし

666:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 17:51:56.26 mKoM0kByx.net
>>641
だからボタン連打受け身があるんじゃよ

667:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 18:12:03.77 4Mz5d2ts0.net
>>652
シンとラムの子どもだぞ
刀はルシフェロ

668:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 19:30:49.23 EPh4K90+0.net
ミト・アンジさんが日焼けしただけ

669:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 20:31:53.75 JmX+B4KyM.net
唇が無駄にピンクだから突然オカマ口調になっても驚かない

670:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 20:38:19.85 HQVq6CPR0.net
実はポチョムキン

671:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 21:00:45.34 ONSAcO/c0.net
ハリウッド映画版ジョニーだぞ

672:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 21:40:39.73 ljnPGubAd.net
>>622
起き上がり(被起き攻め)の防御手段もかなり多いゲームだと思うけどな
起き攻めする側の手段が多彩でそれに対して適切な行動を取らなきゃいけないだけで

673:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 22:47:42.92 8QohMgdC0.net
黒人、刀、機械、 ラインバレルかな?

674:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 23:24:02.81 Uo2oi5F10.net
イクサー4ってやつか

675:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 23:28:11.09 ebkmJTBBd.net
じゃあもうダウンなくしたらいいんじゃないかな

676:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 23:54:30.10 psQ2hgdQd.net
ギルティ自体の興味はそこそこなんたが今回の新作のpvの音楽いいな

677:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 23:56:49.70 u7CfNV+Ox.net
ポチョムキンの2pって割と強ない?
困った時擦ってればだいたい勝てるし、意外と射程も広いんだよ

678:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 23:59:41.62 Agd2Jn2f0.net
割りとどころかガードさせてポチョバスとかいう鬼畜コンボ出来るんだよなぁ

679:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/13 00:08:14.73 8fNlScjLd.net
ポチョはなんだかんだ5k以外にリーチ短い通常攻撃ないよね

680:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/13 00:09:25.66 C2hp3yqZ0.net
図体でかければちょっと腕伸ばすだけで広範囲やからな…ポチョバスいやだぁ…(初期に散々ボコられた)

681:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/13 00:11:18.93 khTtp+OO0.net
開幕距離からみんな下がる程度には開幕距離の間合いはちゃんと強いよ

682:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/13 00:18:05.23 7SDCDLlG0.net
2Pが開幕届くって尋常じゃねーよ
低姿勢に弱いとかもないし
5Kも短いがやられ全く出っ張らないぞあれ
PC版見ると攻撃判定の赤いBOXだけがぴょっと出る

683:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/13 00:27:18.52 GR+Ocy/Z0.net
ポチョにあまり近づかなくていいキャラ使ってるから気にならんが
あれと接近戦やらなきゃいけないキャラ使いは例えポチョが弱キャラと言われても
不快度高いんだろうな

684:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/13 00:31:23.09 7SDCDLlG0.net
相性が極端なだけで弱キャラというのも違う気はする
その相性も詰めればどうとでもなる気もするんだよな

685:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/13 00:47:06.32 Ta0isjDE0.net
実戦値ってやつか

686:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/13 00:52:45.25 ckova0ri0.net
足払いバスターめっちゃ吸ってきて嫌いだわ
あと甘いバクステ狩りがバクステで躱されるとこ

687:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/13 00:54:52.05 /JAzWaPX0.net
梅使ってるとポチョ当たるとオワタになる

688:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/13 01:24:01.89 /3uYovMP0.net
単純にポチョの接近の拒否の仕方とか防御選択の認識が甘いとポチョ側の甘えも通るし人読みで思っ切りぶちかまされるからな
対策の甘さがバレたり行動自体読まれたって事実を見るのが嫌なんだろう、言い訳不能だから
その辺はソルとかメイ、スレイヤーとかのタイプも同じなんだけどな
かといって遠距離キャラが楽な訳でもないがね

689:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/13 02:13:23.58 7SDCDLlG0.net
読み合いになるならそりゃ読み負けだってあるだろうよ
読み合いになるなら勝てる可能性はある訳で
だったら単に勝てないキャラって訳じゃないだろう、と
あのリターンで立ち回り楽されたらたまったもんじゃない

690:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/13 02:32:40.64 n47DqmsAd.net
ポチョってなんでこんなに強いのに弱いんだろうなーと
使っててたまに不思議になる

691:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/13 06:15:23.94 EHlcbEte0.net
不快にならない投げキャラなんてこの世に存在するのかしら

692:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/13 06:26:24.28 98uJqbTO0.net
ポチョがというかポチョ使いが嫌い
負ければ弱キャラだから仕方ない、ポチョだし、ポチョだから
勝てば弱キャラの俺つえー
こういう奴多すぎ
あとはヒートエクステンドがいちいち長くて糞


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1756日前に更新/229 KB
担当:undef