【GGXrd】ギルティギア総合 Part491【GGXXAC+R】 at GAMEFIGHT
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/07 19:34:57.18 u1C0DKwG0.net
アメリカでな!!

51:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/07 19:40:43.23 lGrQkslF0.net
試遊でもおま国なん?

52:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/07 19:41:06.32 xi4vWdqNd.net
おま国wwww

53:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/07 19:48:03.74 HmdIaOMn0.net
さすがにそこまでやるなら家庭用とアケ同時だろうなあ?

54:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/07 19:48:20.87 Hdjjms1n0.net
>>47
これどこソースだよ

55:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/07 19:50:38.94 eb2zcj7Y0.net
NEW GUILTY GEAR (PS4)←

56:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/07 19:52:51.08 v+N7MeTkd.net
アークエボアメリカ2019に試遊あるらしいよ
まあ発表タイミングと最速で合致したイベントなんだろうし、日本でもそのうち来るっしょ

57:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/07 20:00:22.83 XvkHQpiqx.net
現状の上位陣が百戦錬磨過ぎるからな
海外では半年か一年位ハンデ付けても良いくらいではある

58:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/07 20:02:21.11 Hdjjms1n0.net
evoやっても上位全員日本人だもんな
おじたちがつよすぎるね

59:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/07 20:04:09.84 fv7MDW6Sd.net
11月に試遊って結構早いな
来年のevoに間に合ったりする?

60:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/07 20:13:49.20 iCMTck+/M.net
新作出してもネガキャンと格ゲー衰退論のレスバトルしかしない国内市場より
気に入ったゲームを盛り上げる土壌のある海外先行が正しいな
どうせ日本でやってもこの技削除この技強すぎグラだけグラだけとネガキャン老害が騒ぎ出すのが見えてる

61:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/07 20:14:02.95 gtxBhM5mM.net
新作出るし新しい持ちキャラ作るいい機会かもしれんぬ

62:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/07 20:16:07.88 BSFbq0Yz0.net
ゴボみたいに日本人ガンガン倒してくれる海外勢が出てくれたらいいな
日本人一強のイメージはネガティブ要因でしかない

63:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/07 20:31:27.40 wMvbQ/rK0.net
ロストソウルのエルとか日本のエル使いと全く動き違ってて見てて面白い
他のキャラも外国の猛者がやり込んだらどんな動きになるのか興味あるわ

64:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/07 20:44:53.78 3qesw92L0.net
おま国は笑うわw

65:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/07 21:17:50.34 wlOVydxqr.net
>>58
流石に老害って言葉を都合よく使いすぎじゃない?
どんなジャンルでもそうだが新規プレイヤーや他ゲー勢の方が安易なネガキャンに溢れてるイメージなんだが
まだおじは自分たちで悪用した上で糞々言ってるよ

66:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/07 21:24:36.50 2opZasq/0.net
言うても実際鉄拳なんかはろくに日本市場見てないと公言してるからなぁ
海外市場に比べると日本市場は小さいんだよね
海外と一括りにされてる世界より日本のが人口少ないんだから当たり前だけど

67:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/07 21:38:30.38 4bSTJORF0.net
そんなん当たり前
海外旅行行けば若者の多さに圧倒される
トヨタとかホンダや日産も海外で先に車売ってるしな

68:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/07 21:40:14.13 awBcNaIea.net
新ギルティもう対戦できるレベルで開発すすんでるのか

69:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/07 21:40:55.75 Hdjjms1n0.net
4キャラくらい使えるんじゃないかと予想

70:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/07 21:46:58.76 BSFbq0Yz0.net
アークレボ決勝に行く日本人勢の感想待ちか
ある程度の基礎システムが把握できるだけでもありがたいが

71:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/07 21:58:14.63 iCMTck+/M.net
>>63
ギルおじと老害を一緒くたにして言ったつもりはないけど薄々自分でもそう思ってる?
日本市場は言うとおりゲームするより文句言う方が好きでプレイしないのはギルティに限ったことじゃない
例に出してるおじの中だと悪用して笑える動画作ってネガキャン大喜利拡散する奴は個人的に老害に入れてるけどね

72:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/07 22:00:40.85 OPuI15qw0.net
まぁ老害って言っとけば正義だろって勘違いしてる感あるよな
白い目で見られてるのにも気付かない、そういう人街中や店とかでもいるね

73:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/07 22:09:00.07 sLSdWrHbd.net
新規がついて来れない難易度というか
そんなん如何に新規同士マッチング出来るかってだけだってな
どんなに簡単に作ったって新規を経験者や強者とマッチングしたら無意味だっていう

74:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/07 22:20:44.66 OPuI15qw0.net
最初から格闘ゲーム経験者ですか?って聞かれて段位スッ飛ばせるとかの飛び級あったら即座に飛ばすけどな俺は
初心者雑魚狩りしたいわぁってカスはいるだろうけど、あったら便利だよ
家庭用のランクマキャラ別入門スタートとか全部20段スタートにしてほしかったレベル

75:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/07 22:33:09.01 YXLp0ONbd.net
2013年に行われた公式人気投票の結果
これ見ると上位のブリジットディズィー梅喧がXrdSINGで実装されてたなかったからキャラ選抜に人気は関係なさそうだな
URLリンク(www.arcsystemworks.jp)

76:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/07 22:34:08.72 /Pf3GXyhM.net
apm3だと連コ抑制しづらいと思うけどどうなるんだろ。

77:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/07 22:37:59.32 xVF2A/gC0.net
紫ロマキャンは廃止かな
誰も使ってないような

78:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/07 22:38:00.26 sL0nb9op0.net
APM3は純粋に椅子が高くてやりづらい

79:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/07 22:54:46.36 v/r/8T860.net
そりゃ紫ロマキャンは使わないに越したことはないシステムだから当たり前じゃね?
それはそれとしてうっかり振ってすかった技のフォローに稀に見ると思うが

80:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/07 23:02:54.97 zERGWdE90.net
黄キャンスローやめろ

81:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/07 23:09:54.18 4bSTJORF0.net
>>76
椅子は店によって違うから筐体は関係ない
予備のイス複数用意してるゲーセンなら違ういす使えばいいだけ

82:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/07 23:52:11.51 lGrQkslF0.net
椅子が気になるなら折りたたみ椅子でも持ち込めばいいんじゃないですかね…
自分で作れば高さもぴったりやぞ

83:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 00:14:03.25 3ljnmtPQ0.net
>>72
ほんと新規守りたかったらそれ位やれっつーのな
あの段位認定で低段位と対戦して全勝して6段ってのはなんだったんだろうな
何が目的だったのかさっぱりわからん

84:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 00:27:24.32 qateqFoXd.net
レベレーターの初期段位だと妥当だって
sign時代の動画見返せば分かるけども今と段位システム自体が違ってて、10段行けば相当強かったとかだったハズ
それに初心者同士で闘って開幕スタートで10勝ってのもあるし、この辺の設定はわりと繊細

85:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 00:33:19.63 moBQKZjfd.net
ソルで賞金首目指すならなにが重要ですか?
やはり攻め?

86:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 00:42:50.61 CP6FJdFm0.net
キャラ対策と安定度

87:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 00:53:39.62 NiOwzozIr.net
サインの相当強いって15段くらいからだろ

88:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 00:54:21.38 usePrKon0.net
サムスピはそのシステムあったよな
最初の質問に上級者って答えたら低ランク帯すっとばせる

89:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 02:23:43.92 D+dstrZT0.net
つーかREV2の記録あるんだからそれ見て初期段位決めてくれ、タイトル新しくなる度に全員でヨーイドンしなくてもいいだろ

90:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 02:45:57.20 CWuKMF/60.net
>>81
アレ開発がエアプなんだろ
6段からでもスライム潰して数十連勝とかクソダルいことやらされるのは
こっちも申し訳ないし相手もつまらんだろうから勘弁してくれ

91:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 03:01:36.40 v7OByAuS0.net
雑魚と呼ばれてもなんでもいいんだけどどうしても許せない行動されたから愚痴らせてカイで相手の起き攻めなのにvt打ってきたんだよね
食らう俺が悪いのはわかるし実際自分が弱いのはわかってるだけど
起き攻め放棄してまでやることですかね?
こちらは適当に動いてるように見えるけど操作困難ななか一生懸命やってたのにダッシュvtはいいんですよまだでも起き攻め放棄までしてやることですかね?
すいません愚痴らせてもらいました

92:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 03:16:17.72 usePrKon0.net
そういうのは愚痴じゃなくて負け犬の遠吠えって言うんだよ
当たると思えば何でも撃つわ

93:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 03:17:50.53 0kgASPdH0.net
>>89
リバサ無敵ばっかやってるならやるんじゃね
ただソルくらい強い昇竜じゃないと微妙な選択だけど

94:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 03:21:09.64 v7OByAuS0.net
>>90
そうですか でも俺はそんな格ゲーはしたくないので負け犬でもなんでもいいです

95:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 03:23:50.99 v7OByAuS0.net
>>91
リバサ無敵はしてないですね
俺が許せなかっただけです

96:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 03:32:20.72 CP6FJdFm0.net
まぁ暴れすぎだから完全に読めてるよって感じで起き攻め昇竜決め込むことはある
なにかしら暴れてくるのが分かってるなら無敵技合わせれば確実に勝てるから

97:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 03:33:08.21 usePrKon0.net
だってさぁ起き攻めvtなんて食らったってことはお前暴れたんだろ?
何重ねられてても死んでたんだろ?
ただ読み負けただけなのにまるで相手に非があるようなくだらねえ書き込みいらねえよ
相手が起き攻めvtなんてやってきたってことは「どうせお前暴れるんだろ?ずっと暴れてたもんな」
ってメッセージだろ

98:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 03:34:56.14 v7OByAuS0.net
>>94
はい
それはありますね
ちょっと頭冷やします

99:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 03:39:02.12 v7OByAuS0.net
>>95
それはたしかにそうなんですが暴れ潰すのにも別なやり方があると思うのでまあ身内にやられたか頭きたんですよね
身内じゃなければ何とも思わなかったです

100:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 03:41:58.74 syvGH7B7r.net
頭冷やします
すいません

101:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 03:44:16.47 zFyMVEgg0.net
めっちゃリバサ投げ擦ってる時に偶にやられる気がする
まぁそういう時は大抵相手のゲージに余裕あるけど

102:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 04:15:29.73 j6ki0rKar.net
あーリバサヴェイパーで怒ってるのかと思ったw
向こうの起き攻めでヴェイパーするってどういう状況w
ソルは暴れ潰しや投げ暴れ読みでよくやるけどRCすれば地上のままだからだよな
えっむしろ有難くね?
滅茶苦茶痛いお仕置きしてやれよ

103:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 04:18:36.63 j6ki0rKar.net
起き攻めしてるのに向こう側に暴れが多いなら別にヴェイパーじゃなくても暴れ潰しありそうなもんだけど
遅らせ投げ仕込み近Sとか
リスクリターン合ってる状況が見当たりにくいね

104:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 04:26:05.81 6sy5vdAp0.net
そういう奴はずっと同じ起き攻めされてもキレてそう
てか、ガードしなよ…一生暴れてる自分が悪いでしょ。

105:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 05:26:43.27 AUiDai8H0.net
明らかにリスクリターンあってないのはそりゃそうだし見方によっちゃ舐めてるけど
そんくらいあからさまに見え見えの暴れしかしてないって教えてくれてんだからむしろ知り合いであればこそムカつかんだろ 見ず知らずの相手にやられる方がよっぽど嫌だわ

106:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 05:27:14.94 EBxmflLe0.net
SVTってCHするとめちゃ痛いコンボ入るしHSVTも状況によっては拾えるし
ハイリスクハイリターンの暴れ潰しとして選んだんじゃない
読みが噛み合えばめっちゃ気持ちよくなれそうだし

107:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 06:46:48.75 xlS5j0oE0.net
俺も起き攻め昇竜連発したらキレられたことあったな
レバーを後ろに倒せばガード出来るってことを伝えたかったんだ

108:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 06:52:33.11 uxS/PZVT0.net
無敵技で起き攻めなんてガードするしかないからハメ

109:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 07:22:09.23 yHI1Bq0wa.net
久々に青リロやったけどカイとか闇慈普通に強いな
青リロ時代はみんなプレイヤースキルが低かったからだろうけど、当時の人がRev2の弱キャラ使ったら発狂しそうだな

110:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 07:54:03.26 2rJjjDOB0.net
暴れは読めてるけどどの技なら勝てるかまでは分かんなかったからVTってことなんじゃないかね?

111:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 08:23:42.97 TZ2e+dh6d0808.net
なるほど、なんにせよ暴れ潰しって難しいよな
相手がボタン押したあとの判定が出るまでに
攻撃当てないといけないからな

112:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 08:28:19.16 0SPt3hlw00808.net
ガトリングでわざと隙間ができるボタン押すなら楽だけど
起き上がりのディレイ小パンとか近S仕込み投げとかきっちり潰すタイミングでボタン押すの難しい
ダッシュ慣性昇竜RCでとりあえず触りたくなるのもわかる

113:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 08:37:45.94 TZ2e+dh6d0808.net
>>88
そもそも数十連勝とか普通に起こる環境を問題視するどころか煽ってる感じすらあるからな
それ全部初狩りで初心者や新規が狩られてる結果だって事を認識すらしてなそう

114:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 09:04:31.11 uw4zlykmd0808.net
20段で80連勝中のおみとに狩られました(怒)

115:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 09:14:25.90 TZ2e+dh6d0808.net
まあ初狩りってか格下狩りだな
80連勝中初めの20連勝とかみればどう見ても初狩りだろうし
20連勝しかしなかった人でもそれは全部初狩りなわけで
殆どの連勝は初狩りによって成り立っているというね

116:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 09:16:18.32 txpq+iata0808.net
マッチング・昇格周りが糞なのか人が少ないのか
勝率8割とか時々見掛けたけど対戦ゲームとして破綻してますよ神

117:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 09:26:26.81 LZfhaT/0p0808.net
同時期のスプラトゥーンやらも同じだったからアーク仕事しろって感じはせんなぁ

118:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 09:57:43.29 xpVFtY9/00808.net
従来の普通のゲームだったら一から始まるのが自然うしなぁ、搭載してる格ゲーだってまだ一部なわけだし
まぁこれからは飛び級システムも増えてくるんじゃねと思う
あと何故か自信満々な初心者が飛び級しちゃって戻せなくなったとかキレる事案絶対発生しそう

119:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 10:39:21.83 syqp/5z600808.net
まあ流石に新作の段位システムは鉄拳7的なメインに合わせて全キャラ変動式に変えてくれると思いたい…
段位周りさえ正常化してくれれば正直カラーとかもマジでいらんけど、これがあるせいでシステム変えないまでありそうで怖い
PSのブロックリスト反映してくれるのはそのまま残してほしいけど

120:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 11:04:26.67 kI1ME1Rx00808.net
>>6
なんつーかイグザードも新鮮味がないからダメだったんよな
ストリートファイターだってナンバリングはどれも全然違うゲームだし
イグザードは昔に比べて少しマイルドにしたってだけだし新作特有のまったく違うゲーム感がなかった

121:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 11:06:38.04 kfh8NCjKp0808.net
ギルおじは強くてニューゲーム好きだからシステム変えれないよ
スト勢は弱くてニューゲームが好きだから

122:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 11:10:06.37 Hmacs8t500808.net
間に合うタイミングと距離だったか分からんけど、
毎回グラインダー


123:強化チャージで延々ハメ殺されたらそれはそれで文句言わないか?



124:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 11:26:27.16 CP6FJdFm00808.net
ギルおじは弱くてニューゲームしても新規初心者に負け越す要素ないけどね
まぁそれで負け越すゲームならばやり込む価値のないゲームってことだからさ、運ゲーのじゃんけんだけしてるほうが早くねってだけで
結局棲み分けの問題でしょ?強過ぎる相手とマッチ組ませるのはアホ、ただ格下から乱入するのは全然いいよ
さっさと飛び級レート制作ればいいだけよ、新規もおじもそれでうまくやってけるから

125:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 11:34:25.17 FW1cXZshD0808.net
同じぶっぱでもトップ層がやると意味のある行動と思われて
凡人がやるとボロクソに言われるの何なの

126:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 11:36:39.14 kI1ME1Rx00808.net
海外大会とかで日本のギルおじと海外プレイヤーがぶつかりあうとまたギルおじが勝つんでしょ?
みたいな結果が見えすぎてる試合多すぎてマジ観る価値ねーからつまらんのよな
会場が冷えてるのが伝わってくる

127:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 11:40:36.25 xWaCyUe+00808.net
いうて最近のアークゲーは年重ねる毎に海外勢の壇上割合が増えてる
いかにギルおじが経験と先行プレイで飯食ってるて事が解るw

128:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 11:40:41.59 xpVFtY9/00808.net
>>122
そりゃそうだろ

129:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 11:48:35.00 kI1ME1Rx00808.net
日本はゲーセンっていう情報共有コミュニティがまだ余裕で機能してるが海外はそういう施設ほぼ全滅してるらしいからな
そういうとこでも日本有利なのは揺るがないのよな

130:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 11:49:11.10 LZfhaT/0p0808.net
クソルとかあのスタイルで勝ててたから逆に尊敬するけど対戦はしたくないぞ
有名人様には視聴者目線が入る

131:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 11:52:45.98 CP6FJdFm00808.net
海外はアークゲー発展途上だっただけで研究速度的にそろそろ追い付くからな
そもそもギルおじ側から対策情報出してる、もっと強いやつが増えてほしいわけだしね
スポーツの世界じゃ対策ネタばらしなんて基本相手にはしない、自分が不利になるだけだからね
結構すごいことだよ、これ

132:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 11:57:53.78 hCVdeBmwx0808.net
強くなった人も適当にやってて強くなったわけじゃないから
人並以上の努力ややりこみをした結果だからそれを一方的に悪ととらえるのはどうかと思うけどね
要は住み分けの問題だろ

133:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 12:05:56.28 g0l5nVJFF0808.net
サブキャラ問題はまだなんとかなりそうだけど
サブ垢問題はどうにもならないだろうな

134:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 12:06:55.88 SjJ9qvGnr0808.net
>>127
今のソルで同じような動きして勝ててる俺凄い!みたいなゴミめっちゃ増えたよな
つまんねー

135:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 12:28:41.46 A/geiNKnF0808.net
>>116
普通に考えたら負ければ降格するんだから戻れなくなるなんて事は起こり得ないんだが
20段降格無しとかいう暴挙をやってのけるアークだからありえそうで怖い
ほんとこういう初心者イジメのシステムはやめてほしい

136:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 12:35:50.00 D1Sxa4uXr0808.net
>>122
ぶっちゃけパンピーでも意味ある行動なのに相手が勝手にキレてるだけとかよくあるし
コミュニケーション不全ってだけ
まあ画面見てないプレイングの人も当然いるが

137:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 12:38:56.63 xpVFtY9/00808.net
>>132
冷静に考えたら戻れなくなるって言い方は変だったけど9段以下になれなくなるという意味では合ってたかもしれない
まぁどっちにしろ俺の言ったようなことが起こるにせよ天秤にかけたらメリットの方が普通に大きいとは思うけど

138:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 12:48:32.96 CP6FJdFm00808.net
じゃあさ、もしアンケートとかで新規保護のための飛び級システム作ってくださいとかあったら君ら署名すんの?
別にご意見ご感想はギルティの開発宛に送っても構わんのだろう
してないからないのでは、とすら思う。需要がアークにも見えてないんじゃね

139:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 12:57:37.16 LZfhaT/0p0808.net
声でかいクレーマーは
このキャラを出せ、続きはやくしろ、このキャラ糞の三本立てだろうねぇ

140:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 13:51:32.22 Hmacs8t500808.net
調整関係以外のアンケートは結構通るよ。
ロケテの時のアンケとかに沢山書くといい。
次回では、熱帯の部屋・観戦・大会運営周りを改善してくれると良さそうだね。

141:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 14:05:33.09 hCVdeBmwx0808.net
ここ数年のアークは聞き分け無いからどうだかね

142:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 15:47:07.87 v7OByAuS00808.net
深夜はすいませんでした
精進します

143:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 15:59:47.56 GqmSBqaU00808.net
Rev2を昨年から家庭用で熱帯を主にやってるものなんだが、ソフトとPSNで数千円くらいしかお金払ってないけど、アークは大丈夫なんかなと思う。そこらのスマホゲーでも月1万くらい使ってる人はいると思うんだけど、それに払うくらいならギルティに使いたい。

144:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 16:11:30.21 CP6FJdFm00808.net
大丈夫だから続いてるんだよ
スマホゲーに使う1万でギルティの開発に直接金やったほうが仕事頑張ってくれるでしょ
考えてもみろ、そういう奴が10人いるだけで毎月追加でボーナス10万貰えるんだぞ

145:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 16:16:09.54 PRz6SOcO00808.net
払う仕組みがない

146:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 16:24:11.79 nxd22IJzd0808.net
>>135
むしろしないの?
現実問題初心者が熱帯いったらボコボコにされるのが当たり前
むしろボコボコにされない方がおかしいとまで思ってる人が
初心者も経験者も含めた格ゲープレイヤーの99%を占めるから
そんな署名も成り立たないので今に至る
なのでメーカーが自発的に気づくしか無いが
メーカー自体も99%に含まれてるんたろうね、残念だね

147:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 16:26:00.76 CP6FJdFm00808.net
払う仕組みがあったらやるなら公式に問い合わせればいいじゃん

148:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 16:28:21.79 CP6FJdFm00808.net
>>143
公式にちゃんとその意見送った?
要望がないと会社は上を納得させて動けないと思うんですけど、忖度期待してるだけではそりゃ何も起きないかと

149:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 16:45:55.27 syqp/5z600808.net
まあ発売日が決まりきってない今こそ要望送るのに一番良いタイミングだわな
日程決まる頃には仕様も固まって変えられないだろうし

150:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 16:47:02.18 AUiDai8H00808.net
なにをいきり立ってるのか知らんが飛び級が必要かと初心者がボコされる話は別にイコールじゃねえし
飛び級なんてあってもボコされるやつはボコされるぞ 上級者クラスが適正に行くまで連勝するケースよりずっとちょっと相手より上手い初心者が初心者狩ってるケースのほうがよほど多いって 散々言われてるはずだが

151:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 17:08:11.88 CP6FJdFm00808.net
ちょっと上手い初心者は勝ち星が初心者の全体に対して多くなるけど個人に対してずっと多くなるわけではないでしょ
そもそもそのちょいウマのやつは勝ったら上がっていくわけで

152:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 17:11:13.51 yEehBYv7d0808.net
いちおスプラには飛び級あるな基準が曖昧あまり見ないけど過去作やってれば半分は飛び級でこっち5~10段くらいまで飛ぶヤツ
GGの戦闘中のメダル?みたいなやつ使って測定中1試合平均何点なら何段とかやってもいいかもな
初心者狩りは初心者の定義、初心者狩りになる戦力差、手加減してもキレるなど問題が多すぎるからいっそのこと格付けしないのも平和な気がしてきた

153:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 17:21:47.71 D1Sxa4uXr0808.net
アケで連コすれば実質課金

154:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 17:27:12.52 kDrrleSdp0808.net
なんで想像上の新規参入のために、俺たちが今まで培った技術を無駄にされなきゃいけないんだ!
システムの変わりようによって署名活動しようぜ!お前ら!!

155:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 17:29:03.12 yEehBYv7d0808.net
でも人が増えなきゃ子供が増えずに出ていく限界集落と一緒なんだから残るのは緩やかな死のみやぞ

156:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 17:30:43.38 D1Sxa4uXr0808.net
若者がほしい老人だらけの村

157:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 17:40:43.31 XVCyqE0A00808.net
ギルおじは狭い世界でイキりたいだけだからほっといてやれ

158:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 17:46:53.57 6sy5vdAp00808.net
どんだけ仕様変わるかわからんけど、ギルティらしさは残るんだろうし今まで培ったものは無駄にはならんだろ。
それともここにいるギルおじは他の格ゲーやったら初心者同士でも負けるポンコツおじなんか…?
立ち回り・視野・読み合い他にも色々活かせるだろ…

159:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 17:52:32.81 PzbLLBNIM0808.net
サインの頃ってほぼ青リロなゲーム性に加えてアケ熱帯なかったから
新参をおじが駆逐する環境が出来上がってたんだよな
といっても第2のスタートと言えるくらい人増えたのが
闘神激突からのレベレーター稼働だから
定着しなかったのはやっぱ難しかったからかな

160:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 18:03:20.14 ABo6Gs6Tp0808.net
おがちゃん並みの人気プレイヤーが他に居れば宣伝になるのにな

161:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 18:05:13.48 /hU1T1mG00808.net
小川は強いだけでそこまで人気ないでしょ。
ルックスもアレだし。

162:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 18:07:30.58 sD0A2o7M00808.net
>>156
難しいからではなく単純に内容が詰まらないからだろ

163:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 18:12:21.21 CP6FJdFm00808.net
負けてるからつまらんのだろ単純に
格闘ゲームになれてない人の精神ってカード出したら勝てる運ゲー希望か、あるいは自分より弱い相手が来いしか考えてないから

164:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 18:19:06.49 ipD5D9pM00808.net
初心者の頃「やっべ攻撃食らっちった反撃反撃(全暴れ)」
ちょっと覚えて来た頃「やっべ攻撃食らったけど反撃出来ねぇ(亀)」
少しわかった気になった頃「今度は下段か中段か…飛び道具で択見えねぇ投げ抜けできねぇ!」
格ゲーはボコられて覚えるもんだろスタイルで潜ってたけどこんなんだったわ、一週間後くらいに大人しくコンボチャレンジとかやりだした

165:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 18:19:20.54 PR6xj58H00808.net
新作の内容変えさせる署名よりも
現存のプレイヤーにRev2に留まってもらえるように働きかけたらいい

166:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 18:30:10.49 sD0A2o7M00808.net
>>160
それは考えが偏りすぎでしょw
今回のギルティってギルおじからも不評じゃん。
そんなずっとやってた人達が離れていくゲームに外部からの人が残るのかね

167:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 18:30:32.28 AaXwXorP00808.net
負け方の問題もあるからな
当時Xrdより流行った電撃FCは、体力負けてる側が無料でアドガ出来たから一方的にハメられて終わることが無く好評だった

168:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 18:31:34.62 sD0A2o7M00808.net
>>164
そうそう。そういうのもあると思うよ。

169:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 18:34:39.43 9gmkVcwVM0808.net
不評というか黙々とやってるやつとネガキャンおじさんの両極端な感じ

170:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 18:44:57.12 uvlM79+t00808.net
>>108
これに同意

171:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 19:04:48.85 qateqFoXd0808.net
なんだかんだギルティ続けてる奴のが多いと思うし、新規考えればプラスだと思うけどねぇ
signで微スベリした感じはあると思う
あと単純に電撃はスタート良かったし、良ゲーだったね
ただ電撃の調整の仕方も特殊だし参考に出来ないってのと、多分ギルティと住み分けするための調整だったと思うわ
セガネシカの最初期で同時期だったし

172:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 19:09:29.83 CP6FJdFm00808.net
>>163
まぁ元々ギルティギアはイカれてやがるって感じのゲームだし、おれはやり込みと対策で勝てるしそこそこ楽しんでやってるけどな
アーク調整まともだったことあんの?って歴史だけどまぁキャラ個性強過ぎるから努力はしてるんじゃねって感じ、ジョニーぶっ壊れのザトーゴミにした極端な調整はよく分からなかったけどな
ガラッと変えたのがBBやP4UやDBFZなんだけどなー
今度はグラブルでもうこれでもかってぐらい簡単にしたゲームあるけど、あれじゃいかんのか?
外部から来たというか格闘ゲームを初心者の段階から経験積んで楽しむならグラブルのほうが向いてると思うが

173:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 19:15:55.76 NiOwzozIr0808.net
ひたすらテンプレ行動狙うのが強いキャラとか勝ってもあほくさとしかならんし
ひたすらブリッツやらリバサ無敵やら擦るプレイヤーに勝ってもしょーもなとしかならんし
勝てても楽しくないパターン結構あるよこのゲーム

174:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 19:18:34.94 sD0A2o7M00808.net
>>169
ゲームだからあれやっておけば良いじゃんってわけにはいかないんでしょ
アークもボランティアでゲーム造ってるわけではないし
ずっと同じゲームだったから不満は出るんだろうけど変わったら変わったで今回はこういう形のゲームって思うしかないんじゃない

175:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 19:20:44.30 2LsLGjNF00808.net
みんな楽しそうだね
新作発表きて初心者がぁとかいって盛り上がっちゃって
古参からすれば経験を語れる時間だからそりゃ盛り上がるか

176:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 20:08:54.44 ipD5D9pM00808.net
久しぶりにやりたくなって入ってみたけど平日とはいえこの時間に東京鯖64いないんやな…

177:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 20:09:00.63 /5WVu6c6a0808.net
シン続投するならリーチ短くしてほしいなぁ

178:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 20:24:47.05 XF0iT85eH0808.net
>>171
変わったら変わったでプレイは別にするよもちろん、ずっと同じゲームだったってのは違うと思うけどな
第一同じだったから不満が出るというのを鵜呑みにしたとして、変わったら不満が出るというのは何かおかしなことかな
結局何をどうしてほしいのか伝わってこない

179:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 20:27:10.40 OYnZM1VIx0808.net
>>170
それは殆どお前の感想じゃんw

180:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 20:43:42.80 TjBONy+Fd0808.net
今回のギルティは溜めブリッツとデンジャータイム以外のベースのシステム部分はかなりいいと思うけどね。
ロマキャンの時間の流れ遅くなるのとか結構賛否分かれてるけど、俺はあれ天才的なシステムだと思ったし。
カイとかあれなかったらディッパーから拾ったりするの毎回無駄にシビアすぎるし。
プレイヤーが離れた原因はシステムじゃなくて、クソキャラが多すぎたせいだと思うよ。
くだらないキャラとか調整下手なキャラが多すぎた。

181:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 20:47:05.27 Hmacs8t500808.net
飛び級欲しければ、ロケテのアンケの時に送ればいいじゃん。

182:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 20:55:18.04 ipD5D9pM00808.net
水色マン俺、ロビーでことごとく1戦抜けされてしまう

183:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 21:02:07.35 kxabWg+Z00808.net
>>170
言うても立ち回りと起き攻め最適化していくと自分の中のテンプレートに当て嵌めていく感じにならん?
そんな反射神経とか心理戦しながらゲームできないゾ……

184:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 21:02:32.26 fetk2Bm+00808.net
>>177
レベレーター→rev2が代わり映えしなさすぎたからじゃ
丁度ドラゴンボールに人取られてた時期だし自業自得だと思う

185:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 21:04:00.75 IB96Yb01H0808.net
まあレヴ2自体が今回の新作までの延命なのは分かりきっとるだろ
ACPRと同じだぞ

186:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 21:10:05.25 OYnZM1VIx0808.net
デンジャーみたいな運要素は理論を詰めるガチ勢には嫌われる要素なのは最初から分かりきってたと思うがな流石に
ただあまり理論でシステム組みすぎても面白くならないというか、ちょっとしたバカゲー要素もないと
新規がドン引くと思っての事だと思うけどね、別ゲーで言うとpubgの空爆みたいなニュアンス
中遠距離で手出しできないキャラには何も恩恵もないという欠陥は置いておくとして

187:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 21:11:33.81 usePrKon00808.net
俺は本当はヘルファイアもいらねえって思ってる

188:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 21:24:40.33 ipD5D9pM00808.net
ヘルファイアのバカみたいな火力好きなんだけど(自分は弱くて喰らわないから)昔のはなかったん?

189:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 21:32:19.59 0kgASPdH00808.net
デンジャーは馬鹿を超えてるけどなぁ
あれだけは良い評価を聞かない

190:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 21:48:04.20 2rJjjDOB00808.net
斬星狼牙は減りすぎだと思うけど他はまぁあってもいいと思うわ
俺のキャラは覚醒殺し切りしやすいし

191:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 21:53:28.70 N+52dj1000808.net
黙りな

192:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 22:03:59.32 qateqFoXd.net
デンジャー俺は好きだよ
というかこの話題出てるたびに言われてるのに、どんだけ都合の良い見方しとるんだか

193:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 22:15:44.66 2OXs8jQi0.net
ACPRをあくPS4で出せや、これを越える自由度の高いゲームって北斗かp4u2ぐらいだろ

194:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 22:26:40.73 nkdE/TxEd.net
格ゲーやってると明らかに初心者であっても徹底的に叩き潰すのが礼儀なのか
適当に同じくらいの操作感にして付き合ってやるのが格ゲーの未来のためなのかとかかんがえちゃうよね
結局は同じくらいの実力マッチが実現しないとみんなもやもやする

195:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 22:31:47.13 H0kdbigA0.net
わざと初心者のフリするやつもいるし
格ゲーは悪意の塊だ善意なんて期待してないわ徹底的に指導してやれ

196:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 22:34:50.66 ipD5D9pM0.net
人によるとしか言えんもんなぁわいはギリギリの接戦演出してくれる人も好きだしパーフェクト一撃コン決めてきたりする人も好きだけど明らかにわざとラウンド譲られるのは嫌いだし
ラグがあるわけでもないのに唐突に棒立ち始めるとかね
戦いになるような実力差じゃなくてもあくまで戦いがしたいのであって稽古みたいなことしたい訳じゃないんよなぁ

197:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 22:40:35.04 6sy5vdAp0.net
>>190
そのP4U2もPS4では出てないし、PS3版もアプデこなかったからゲーセンと仕様違うっていうね

198:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 22:43:44.67 2OXs8jQi0.net
あ〜あ俺に金あったらアークの社長にACPRをHD化&PS4販売やれ!ってお願いできるのに…
2Dドットのギルティ好きぃ…どうか殺さないで…

199:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 22:46:09.97 2OXs8jQi0.net
>>194
そこなんだよなぁーその3作品はマジでトレモが一生遊べるから好き

200:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 22:46:50.50 ax2WNHiN0.net
P4U2は何故あんなことになってしまったんだろうか。無印は凄く盛り上がってたのに

201:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 22:56:08.38 y2mQ77AgM.net
パチと同じくらい無能なユメって奴が調整したせい

202:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 23:03:17.89 NiOwzozIr.net
自分の持ちキャラ(強キャラ)をありえない強化して
自分が大会で負かされたキャラ(強キャラでもなんでもない)を弱体化しやがったからなユメは

203:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 23:21:37.71 0Puimgio0.net
起き攻めはそのままだけどステージ移動で画面端はなくなりますって感じになるのかな?

204:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 23:22:47.32 0Puimgio0.net
ジャックオー一番好きなキャラなんだが性能が害悪で嫌われすぎなので
性能一新してほしい
ジャムみたいなインファイターがいいな

205:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 23:23:01.24 3ljnmtPQ0.net
画面端無くなるのは不味いだろう
ボーナスタイムが無くなるだけじゃん

206:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/08 23:28:04.75 xpVFtY9/0.net
画面端なくなったらポチョ対チップの絵面やばいことになりそう

207:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/09 00:02:27.46 Tl+wMbBb0.net
横ダストの貼りつけダウンが悪用されまくったから画面端横ダストはステージ移行演出+ダメージボーナスとかにして起き攻め緩和しようとしてるんじゃない

208:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/09 00:09:48.77 34Uaogek0.net
このゲームの受け身って、前後ニュートラル無敵時間全部一緒ですか?なんか微妙に違う気がするんですが

209:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/09 00:13:17.67 iqEt0rNQ0.net
>>191
勝敗があるゲームで生物学的に初心者がハマる流れはこうって言われてる
1. 初戦は勝つ
2. その後は勝率60%程度に、慣れてきたら少し下がっても大丈夫
3. なるべくランダムに勝ち負けが起きる
4. 勝つときも負けるときもなるべく僅差
まあ一期一会のランクマじゃ関係ないけどね

210:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/09 00:29:11.22 O6d18Uvn0.net
ある程度3クラスくらいの大雑把な重量分けくらいはあってもいいから
もう少し喰らい判定や起き上がり時間などの格差はマイルドにしてほしい
ただディレイや移動起き上がり、回避ムーヴとかはつけてほしくない
そんなわがまま

211:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/09 01:37:28.87 U90i2jmyd.net
画面端なくしたらラムちゃんどうなってしまうの
ステージ以降で火力出すようになるの

212:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/09 01:51:35.85 KsEQBY0d0.net
それこそラムの元ネタの鉄拳みたいに
ウォールブレイクとかバルコニーブレイクみたいな感じでコンボ伸びるとかじゃないですかね

213:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/09 02:25:50.66 8FW4z4Sq0.net
>>191
無いね
示し合わせてやる場合以外、相手がどう受け取るか分からない以上、舐めプと思われる可能性のあることはしない
やられたら嫌だしな
一度流れ終わってるけど、システム変えるのは慎重にするべきだと思う
eスポーツとかいう、1企業が作ったゲームをスポーツ扱いする表現は納得いかないけど、例えばスポーツの人口増やすためにルール大きく変えるか?
サッカーとフットサルみたいな似たルールのスポーツ例もあるけど、ゲームの場合はルール変えたら昔のルールはやることすら困難になる
ルール変えるなら全く別のゲームにすればいいし、IPを使い回したいなら外伝として扱えばいい

214:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/09 02:29:42.25 LPaJGPmH0.net
ランクマの2先で相手の本当の強さなんて分からないよな
たまたま噛み合ってどっちかが圧勝することもあるだろうに
格上とマッチングされたとか初狩りとか言われてしまう

215:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/09 02:31:31.09 iqEt0rNQ0.net
eスポーツに向いてるの基本ルールがほぼ変わりそうにないぷよぷよみたいなやつだよな

216:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/09 02:51:26.52 1WfSD1JP0.net
ぷよぷよってシリーズによって全然違うだろ
格ゲーは相手の体力無くせば勝ちだから向いてると言ってるのと変わらん

217:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/09 03:19:25.63 iqEt0rNQ0.net
>>213
シリーズ進むたびに新しいルール出すけど結局いつも通ルールでやってんじゃん、変わってないよ
ギルティでいうなら新作にずっと青リロモードが乗ってるようなもんだから羨ましいやら可哀想やらだけど

218:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/09 03:49:34.02 LPaJGPmH0.net
新作売って稼いでるメーカーのことなんて考えなければそれで


219:「いんじゃね 基本不変の競技用ゲームなんてやりたいと思ったことねえよ



220:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/09 04:06:44.12 FFInfZU70.net
逆で向いてるのはアプデ調整で環境変わるゲームじゃね
そうじゃないとプレイヤーにも視聴者にも飽きられるでしょ

221:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/09 04:53:45.10 HsjtdgWP0.net
新作の初期にいてなさそうなキャラ使いの人って別キャラ練習してたりする?
ラム使いで恐らく初期からいるとは思うけど微妙に怪しいからソルカイメイミリア辺り触ろうか悩んでるんだけど

222:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/09 05:13:18.79 ZvHuG1nW0.net
使えるのエルレオシンぐらいだけど誰かしら残ってくれると信じてる
完全新作になるからXrdの練習意味あんのかなって思うけど

223:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/09 06:36:16.35 0ZBa9APNa.net
シンって大振りだったりゲージあったりで一撃が重いイメージだったけど、連続突きみたいなやつ使わないでも14BEATも出せるものだったんだなぁ
そこまでボコボコにされたら戦う気も失せる…

224:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/09 09:38:33.71 GyUScxL+d.net
ギルティやってる以上ソルカイはまず一生出るし使えて損はないからソルカイ練習しとけば?
ストシリーズも色物ばっか使うより、シンプルなリュウケンも使えた方がかえって対戦に深み出て面白かったりするし。

225:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/09 09:51:09.73 0GNBoxEC0.net
PVにはレイヴンも出てたからレイヴン練習しようぜ

226:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/09 09:57:21.92 LuSeawUfr.net
どこにでてんだよ

227:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/09 09:59:20.43 XYs+SrTEr.net
ギルティギアの歴史を振り返る
みたいな動画見たら衝撃を受けた
ギルティギアジャッジメント
って面白そうだけどどうなの?

228:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/09 10:10:32.35 dry7PSwd0.net
流石にモデル改良使いまわしだと思うけど
また初期12キャラくらいから始まるの?どうなんだそれは

229:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/09 10:34:45.47 chvyzX3X0.net
今回はアニメの枚数がかなり増えているように見えるし
ヴォルカやブリンガーにまでカメラ演出があるから
1キャラ毎の作業量もxrdよりだいぶ多くなっていそうだね
使い回しのやりやすさはどうだろう
アレコスが難しいなら使い回しも同じではないかな

230:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/09 10:36:01.47 GEdDftZF0.net
ちゃんとキャラごと個性出して面白い調整なら少なくても納得できるけど
20年続くとキャラ人気も無視しづらいしそのへんミギーも悩んでそう

231:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/09 10:39:54.32 Tl+wMbBb0.net
キャラ減ってるかどうかはせめて発表されてから騒いでな

232:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/09 10:40:37.01 dry7PSwd0.net
流石に使い回すと思うけどなぁ
アンサーバイケンまで入れたら30キャラくらいいるだろもう

233:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/09 10:49:26.47 0tngHiMhM.net
簡略化が話題になる時って大抵システム面だけど
キャラ性能も技減ったりして簡略化されたりしないかな
主人公のソルでも10個近く通常必殺技あるのって難しく見られてそう

234:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/09 11:15:37.51 00uB6Nizp.net
サッカーも野球もルール変わり続けてるかんな

235:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/09 11:30:06.87 WmWkhGZoH.net
URLリンク(www.arcsystemworks.jp)
11/16にアメリカで試遊&ミギーからのお言葉

236:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/09 11:33:15.05 QOoVhRwyM.net
演出過剰もやりにくそうな所あるし、対戦者は今までに近い形、観戦者はカメラぐるんぐるんモード、でどうだろうか?

237:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/09 11:35:28.24 NFpQ3UKNM.net
>>232
そんな風にプレイヤーに色んなことをオプションで選択させるのは自信のないゲームがやることだよ

238:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/09 11:36:47.48 QOoVhRwyM.net
>>230 オフサイドが無くなったり、コーナーキックが無くなったり、フィールドの人数が変わるレベルの変化は10年程度ではやらないんじゃ?



240:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/09 11:39:06.33 tO5Bqqc10.net
全く新しいギルティギアね
まあそんなこと言っといて全然新しくないのが大体のパターンだけど、
その後でそれをリスクある行動とか言ってるからガラッと変えるつもりなのは間違いなさそうだな

241:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/09 11:55:23.34 YR5qOcYtp.net
保守派は大人しくXrdやっててなー^_^
くれぐれも新規に砂かけしないように!!

242:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/09 12:12:01.24 fqwNgrx30.net
石渡のお気持ちスマホからだと読めないんだが
どっから飛ぶの

243:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/09 12:14:33.87 Q8kZgUIqd.net
ヴォルカブリンガーはさすがにPV用じゃないんか
あんなん毎度挟まれたらハゲるわ

244:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/09 12:17:32.65 00uB6Nizp.net
>>234
そうなるとフットサルとかソフトボールみたいな別ゲー扱いじゃね

245:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/09 12:29:37.82 0tngHiMhM.net
言葉では何とでも言えるけど
結局全容がわかって試遊してみるまで良いか悪いかなんて何とも言えないから
俺達の信じた石渡を信じるしかないね

246:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/09 12:31:05.83 e1ddZF2D0.net
皆様こんにちは。
ギルティギアシリーズの監督を務める石渡太輔です。
最新作の発表を行うことができたことをうれしく思います。
今の段階でお話しできることは多くありませんが、
これまでを知らない新たなユーザーの方々や、
シリーズのファンにとっても「触ってみたい」と思えることを目標に開発しています。
柱となるキーワードは、かつてのような「進化」や「原点回帰」ではありません。
足し算でも引き算でもなく、ギルティギアとして全く新しい体験の追求となります。
作品を一度分解し、その中からシリーズが持つ魅力や独自性を改めて拾い集める
完全なる再構築。
これはギルティギアにとって、格闘ゲームの本質と正面から向き合う大きな挑戦です。
リスクのある行動です。
しかしそれでも僕達には、
これまでを省みる素材と、形のある理想、そして新たな可能性への期待が沢山蓄積されているのです。
今はその答えを知ることはできませんが、僕たち開発スタッフは未来を楽しみにしています。
それまでの時間を、皆様と共有出来れば幸いです。
ゲームは人と人とを繋げる架け橋。
大げさと言われても僕はそれを信じて作品を作りたいと考えています。
どうぞ続報にご期待ください。
ギルティギアシリーズゼネラルディレクター
石渡太輔


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1756日前に更新/229 KB
担当:undef