【GGXrd】ギルティギア総合 Part490【GGXXAC+R】 at GAMEFIGHT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 09:11:03.15 RB7HIkDDM.net
結局最後まで追加されなかったテスタ、ブリジット、アンジ、ザッパ、聖ソル等はリストラだったんだね
全キャラ出すとは何だったのか

751:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 09:26:20.54 8vFRaB6ka.net
>>750
ABA「忘れられるとかマジ厄日」

752:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 09:26:40.30 EejTe+yAd.net
もちろん人が多いに越したことはないけど、人が多いゲームが一番優れていて面白いって考えはあまりにも浅はか
一生マック食いながら任天堂のゲームやっててほしい

753:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 09:30:56.12 L0KP3owEK.net
ポケモンはエロい

754:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 09:34:53.01 2doNy+ab0.net
その任天堂のスマブラは勇者くんがぶち壊していきましたけどね・・

755:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 09:37:03.85 2g+0CaO+r.net
あーるぴーじーって画面見て勝つゲームだっけ

756:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 09:41:24.32 q18BQ0Rnx.net
>>752
ストは読み間違えても体力半分以上減るなんてことないだろうし
あれにはあれこれにはこれっていう選択肢がきっちりあるってところが良いんじゃない
逆にギルティはあれには明確な何かが確定するって訳じゃないんだけど状況的に有利だよねっていう
いわゆるファジー的な状況があるからそこが醍醐味なんだけどね
システム自体が面白いとは思わないけど人数が多いのはそれなりに理由はあると思うよ

757:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 09:45:07.45 LN9xO/ZCd.net
マックが旨くないとか任天堂が面白くないとか言う奴程
浅はかな奴もそうはいないけどな

758:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 09:46:05.57 CKcrYIpWM.net
ギルおじ無双のギルティと上位勢に若いのがたくさんいる?ストVって比較されるけど
ストVだって今までのストやってきた人のほうが絶対強いよな
今の若いストV上位勢もだいたいストIVやりこんだ経験で才能がいま花開いた感じでしょ

759:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 09:49:14.25 LN9xO/ZCd.net
読み間違えたんじゃなくて相手に裏をかかれたんだよな
逆に裏をかけたのにダメ取れないってのは残念だよな

760:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 09:51:25.46 U4mAUfwo0.net
>>730
ライト層はそれを理解してない
あいつら勝てない面白くない、でも練習するのは嫌だってふざけた考えしとるから

761:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 09:53:50.31 U4mAUfwo0.net
スト5はプロがやってるから釣られてやってるだけだよ

762:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 09:55:38.19 2doNy+ab0.net
>>760
そら札束で殴るゲームが流行るわけだわ

763:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 09:58:36.91 2g+0CaO+r.net
まあマックは旨くはないな…

764:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 10:05:36.34 ML83dOEsM.net
>>760
そうやってライト層をないがしろにしてるから一時期格ゲー死にかけたんじゃねえの?

765:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 10:05:47.50 U4mAUfwo0.net
>>762
俺は格ゲー歴長いとは自分では思ってるけど
BBTAGから初めましたってやつやDOA6からってやつとかフレンドにもいるわけよ
そいつらコンボが難しいとか文句垂れるんやけど格ゲーって言ってしまえば慣れやろ?
「練習するしかないと思いますよ」と説明したら決まって練習は嫌だとかほざくからね
まあなかには向上心高いやつもいるけどさ
だからそんなやつらのために簡略化したところで良いゲームになるはずがないんだって

766:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 10:07:22.76 fDXbZSgzr.net
古参が経験をいかせるのにも限度ってものがあるだろ.....
過去からほとんどそのままだったXrdは流石にやりすぎだわ

767:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 10:07:53.46 ImLwiopAd.net
狭い世界でイキるゲームなんだから新規向けなんかいらんだろ

768:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 10:13:29.66 U4mAUfwo0.net
>>764
ネットの普及によって手軽に家庭でも対戦が楽しめるようになってゲーセンに行く意味が無くなったからだと俺は思ってるね
格ゲーが衰退したんじゃなくゲーセンから家庭用に移った
現にプレイヤー人口はいるわけで格ゲーが衰退したとは思ってない
それにいくらライト層向けにしたところで上級者にボコられてやめていくさ

769:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 10:16:57.23 +2YZdOzQ0.net
伸びてると思ったら荒れてて草

770:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 10:19:35.34 Dtd73eWXM.net
フェミニスト気取りがほんとうぜ

771:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 10:19:46.65 U4mAUfwo0.net
>>766
格ゲー経験者はいままでの経験もあるから適応するのも早い

772:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 10:28:41.21 ML83dOEsM.net
>>768
自分も格ゲー衰退どころか流行ってると思うよ
それでも操作簡略みたいな入り口が広いことはいいことだし
それらの先駆けのP4Uは名作でした

773:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 10:37:27.21 llt26vEU0.net
>>771
テニスガチ勢がゴルフ上手いのもよくあるし
適応早いのは当たり前じゃないですか?
スポーツ見る限り別に簡単じゃないし初心者もみんな練習してるし
難易度が人気に関係してるとは思わないわ

774:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 10:40:13.22 B2kutQ180.net
自分と同じくらいの腕の奴が居ないのが問題でしょ
人口が少ないから人口が増えない負のスパイラル

775:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 10:42:54.62 2doNy+ab0.net
まぁとにかくロマキャンスローと誰でもダウンと受身無敵とブリッツ消してくれりゃいいかな
あとは無責任すぎる強い技(エルショットガンパインとか)そのへん頼むわ
とりあえずパチは二度とGGに関わらないでほしい

776:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 11:02:51.64 80e+NTI10.net
スマブラも鉄拳もどっちも奥が深いんだけど何となくガチャガチャやってても楽しめそうな
アナログ感があるのがいいと思う
奥が深いにもかかわらず奥が深い事を意識させないデザインってのが優れてるんじゃないかな?
その二つに共通してるのはヒット数とかカウンターヒットとかの表示がないとか
余計なゲージがないとか画面の作りがシンプルなんだよね
(もっともスマブラも鉄拳も個別でゲージ持ってる奴はいてそこら辺は煩雑という向きもある)

777:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 11:06:36.88 2doNy+ab0.net
パっとみたときのかんたんそう〜感は大事だな確かに
そういうのはスマブラに任せてGGはコア層を狙えばいいと思うけど

778:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 11:30:28.91 tpmt82fhx.net
>>776
鉄拳も十連コンや投げ抜けやそもそも投げ抜けできない投げとか投げ十連とか技が200以上あるファランとか結構アレなんだけどな
確反取るゲームなのにキャラによってはファジーも投げ抜けも使い分けないといけないし
当然状況別コンボもあるし起き攻めもある

779:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 11:36:30.17 CKcrYIpWM.net
最低限の体力ゲージとパワーゲージ(TG)以外に
ギルティはバーストゲージとリスクゲージあるけど
どっちもギルティの面白い部分の一つだし安易に消してほしくないよね

780:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 11:43:39.76 2doNy+ab0.net
消していいのはXrdから増えた要素だけでええわほんと
受身無敵は本気で意味わからなかった

781:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 11:45:32.40 8qM7oMC10.net
とりあえず黄キャン紫キャン消して青キャン復活してほしいね

782:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 11:46:02.34 8qM7oMC10.net
やっぱ画面スローモーションはなんか爽快感に欠けて嫌いだ

783:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 11:46:20.91 w/0clBMJ0.net
とっつきやすさを狙ったシンプルめなゲームだったら今までも大量に出たもののそこまで流行らなかったし
簡単にしたところでゲームが面白くなきゃ結局プレイヤーはいなくなる
ギルティの面白さを感じる敷居を下げるのはいいけど、ただ難しいからって消すとつまらんゲームになるのは見えてる
人が増えないのはゲーム自体の問題もあるが若年層がゲーセン行って新しいゲームやるような文化が無くなったり
家庭用の対戦ゲームを友人と示し合わせて買ったりするのが減って間口が狭まってる方が大きいんじゃない

784:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 11:48:55.81 8qM7oMC10.net
狭い箱に二人を押し込んで 今からガチンコで格付けをしあってくださいってのが今どき流行らない
負けたら完全に自分のせい 自分がヘタクソなのを痛感してしまうからな
やっぱ複数人で負けても責任を他人に押し付けられるゲーム性にすべきだよ

785:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 11:50:38.22 l8UazR7X0.net
メーカーの提唱するシンプルの方向性が間違ってるんじゃないの
昔のゲーセンに出たばっかりのメルブラACなんかはギルティと比べて相当シンプルめの作りだったと思うけど人気あったし

786:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 11:53:24.61 8qM7oMC10.net
ほぼ全キャラ足払いから空中コンボに持ってって投げでしめるだけで戦えたからよかったな
コンボ覚えるの面倒じゃないからいろんなキャラで遊べた

787:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 11:55:01.23 80e+NTI10.net
>>783
そういうのが流行らないのはビジュアルがダサいとかクオリティが低いとかそういう理由もあるんで
その「ガワ」の作りの甘さ見ずにほら見ろ流行らなかったじゃん!ってのはちょっと違うかな

788:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 11:59:13.65 U4mAUfwo0.net
そもそも鉄拳は韓国を覗けばそれほど人口多くないしスマブラは登場キャラもあって低年齢層が圧倒的に多い
>>772
P4Uも結局ライト層は上級者に淘汰されていったしこれでもかってぐらいに初心者に配慮したBBTAGは流行ったか?
コマンド技を排除したファントムブレイカーとかSNKヒロインズとかも人が着くことなく消えていったし
いくらライト向けにしたところで金を落とすのは格ゲー経験者なんだって
β版でめちゃくちゃ人がいたグラブルバーサスもぶっちゃけそんなに売れないと思ってる
ライト層向けにするとどうしても単調になって飽きも早くなるから良いことなんて1つもない

789:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 12:04:15.78 A3trPcKx0.net
スマブラはマリオブラザーズみたいなアクションゲーム面やパーティゲーム面がメインで
格ゲーみたいな遊び方もできますよってのはオマケに過ぎないから広く売れてるんだよな
任天堂ブランドでキャラ知名度が圧倒的なのもあるが

790:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 12:09:29.04 CkBRHdKsp.net
アークとしてはそっちの路線をやろうとしてる
世の中がそのタイミングでe-Sports言い出してきっと困惑してる
スト5様はプロの路線にさっさと舵を取ってライト層付いてない

791:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 12:12:48.08 XfOX7ZYQ0.net
簡単な格ゲーって、一般層にはバンナムの量産クソゲーのイメージ強すぎるのよな

792:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 12:21:25.42 U4mAUfwo0.net
>>789
そういうこと
仮にスマブラの登場キャラが子供ウケのしないGGやKOFのキャラだったとしたら同じように売れてんのかって話やからな
初心者向けの格ゲーを作ることには否定はしないがそれを全部の格ゲーでやろうとすんなってこと
アークだったらBBTAGが既にあるんだからあれをフラッシュアップしていけばいいんだよ
来年に出るグラブルバーサスも単純且つ単調だからあれも初心者用だ

793:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 12:21:34.32 72WjsREda.net
電撃文庫とかアクアプラスとかニトロとか、参戦キャラに原作があるのは新規取り込みに有用かもしれない

794:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 12:24:10.23 eR6ZTFDu0.net
>>788
7000円で高いと思わないくらいのゲーム内アイテムが特典だからグラブルは売れるぞ
人が残るかは別だけどな

795:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 12:30:00.75 IGGLF2N30.net
ゴボみたく3キャラ覚えなきゃいけないのは大変って分かるが
ギルティは難しいからもっと簡単にしろってのはさすがにね・・・
ってか、人との対戦なんだからどれだけ簡単にしようが努力してない向上心ない人は勝てないよ
その自分の努力不足を認めたくなくて他に責任なすり付けてるとしか思えんね

796:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 12:36:53.48 VzGNTQY9a.net
ぶっちゃけ敷居を下げたいなら新しいゲーム作った方が早いよな
わざわざギルティの新作作る必要なんかない

797:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 12:36:59.08 2g+0CaO+r.net
勝ち負けのあるゲームで負けてやめるひとを止める方法なんてあるわけないやろ…
負けた中にも楽しみがもてるやつだけが残る

798:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 12:39:19.98 w/0clBMJ0.net
>>787
ガワで売れなかったってことにするとシンプルで引き合いに出すスマブラはIP・キャラ・グラフィックの力で売ってるから
シンプルであることが売れる条件であるとも言えなくなるな
別に簡略化を否定してんじゃなくて、格闘ゲームの面白さはある程度複雑度が必要だと思うんだよ
動かして楽しい、対戦が面白いが第一だから初心者では狙っても成功し辛い空投げとか直ガの簡略化はいいけど
難しいから消しましょうは本当にゲーム性考えてる?って感じる
完全新作ならまだしもギルティの続編なら強い攻めとそれを捌く防御システムの2つが個人的な条件だから
それさえ達成できれば今までのシステム全撤廃して新しいシステムでも構わないけど

799:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 12:46:34.04 Xg1RHPs0a.net
スマブラみたいに下手くそでも楽しめる要素があればいいんだろうけど
練習して強くなる以外の遊び方が無いから強くなる気がないライト層はすぐ居なくなる
かといって面白さを削いでまで簡単にするのは誰も得しないし
ストーリーモードをチュートリアル兼ねる様にしてクリアする頃にはそのキャラの基本的な操作は全部マスター出来るとか出来たらいいけど
そうなると今度難しすぎてストーリー見れない層も出てくるか・・・

800:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 12:47:40.76 GJa03LoP0.net
操作が難しいだけで相手との駆け引きを生みにくい要素は無くすべきだと思う
長ったらしいだけのコンボとかね

801:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 12:51:57.92 CkBRHdKsp.net
そういうの多人数で時間かけて考えて作ってるから俺らが思いつきで語っても更に良いものはなかなか無いよ
スマブラチームはもっと多人数でもっと時間かけて作ってるだけあって良いものは作れてると思うんで、スマブラに学ぶところはあるよ
同じテクニックの解説文章でも読みやすさ違うもん

802:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 12:54:09.54 w/0clBMJ0.net
>>799
revのジャックオーとやるチュートリアル、風船割ったり火柱直ガして上ったりするやつ
あれで2Dスクロールのアクションゲーム風モードの可能性感じたわ。ストーリーとは別で作ってくれないかなぁ
対戦の他に一人用があると買いやすくていいんだよな

803:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 12:56:43.83 qJZmdpon0.net
シャロン使いてーな
戦えるキャラなのか知らんけど

804:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 12:58:37.20 2g+0CaO+r.net
スマブラとか難しいだろ

805:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 13:01:02.91 D1sGxlDWa.net
クムやベッドマン見てギルティに興味持つか?って考えたらまずあり得んしな
ラムの未来を悲観しろはちょっと話題になったけどゴリゴリに萌狙った婚活おばさんはあんまり流行らなかったしな
新キャラを通してギルティの魅力を伝える塩梅が難しい

806:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 13:01:48.56 78QDkjvJ0.net
簡単にってのは共通システム部分じゃないかな
テンションだけでも覚醒黄赤紫キャンに加えてFDガーキャンブリッツとかさ
年単位でやってるおじは感覚麻痺してるけど格ゲーの事今から覚える新規にはちと厳しいよ
勝ち負けのストレスより前の話で、初心者がキャラを思い通り動かせないストレスを解消するのが先じゃないかなぁ
コマンド簡略化はその流れなんだろうけどまだ全然足りてない
格ゲーに限らず良ゲーってまず操作してて快適だし

807:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 13:02:37.03 SV6bXXgOa.net
スマブラは学生時代の餓鬼同士で集まって乱闘するゲームだから
ぼっちコミュ障は難しくて当然

808:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 13:04:25.22 72WjsREda.net
ギルティの魅力ってことはファウスト先生出すのが一番な気がする(勘違い)

809:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 13:05:25.68 l8UazR7X0.net
昔はヴェノム見て一目でこのゲーム面白そうって思った

810:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 13:10:15.74 eR6ZTFDu0.net
クムはわからんがベッドマン見て面白そうと思う層は一定数居るだろ
ソルカイシン辺りのまっとうなCMか医者やベッドマン辺りに喋らせるうるせぇCMか
シコリティ高いメスキャラで釣るCMの3つくらいあれば大抵何処かに引っかかるんじゃね

811:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 13:11:18.52 nnCcVLfF0.net
空中新ブリンガーからのエリアルダウンが取れそうだし少しソル使いとしては安心

812:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 13:16:17.16 l8UazR7X0.net
ソルなら普通に空中VVでダウンとれよそれ以外は認めん

813:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 13:17:50.76 seq3O8Pgd.net
どっからでも空BRで運びもダウンもとれた時代があるってマジ?

814:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 13:25:00.68 vkFEaiSlM.net
普通に昇竜拳でいいのにアークってそこから余計なことするよね

815:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 13:25:54.42 adz/9mA00.net
またすげー適当な調整だなそれ

816:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 13:33:48.16 CKcrYIpWM.net
空中ブリンガーで想起するのは聖ソルのJHSだけど
地上ブリンガー削除して通常技になったとかなのかな

817:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 13:43:17.80 U4mAUfwo0.net
つうかギルティって個人的には難しさも売りだと思ってるんだよな
トレモに籠るのが楽しいと思えた格ゲーって他にないんじゃねぇかな
それを簡単にしましょうつってコマンドとっぱらったりはしてほしくない
xrdの時点で随分簡単になってやらされてる感があったのに仮にそうなったらやめる自信あるわ

818:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 13:43:43.44 2doNy+ab0.net
スマブラスマブラいうけどお前らスマブラspやったことないだろ遅延ひどすぎてやってられんわwww

819:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 13:50:19.88 +2YZdOzQ0.net
カイが一般人になってる説いいなぁ
生粋のエリートが地位も名誉も捨てて家族と自らの信念の為に剣を振るうとか
こんなん主人公かよ…

820:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 13:50:57.82 NI2UsHHp0.net
難しさがメインで別に売ってないけど、面白そうなこと作ったらそれなりに難しくなりましたってだけで
というか複雑さがあるから工夫する余地とか抜け道がある事がギルティの良さだねぇ、複雑過ぎても困るギリギリの塩梅
ギルティって石渡がこういうのがいいと思う、作りたいって作ったらなんかいい感じに売れましたって感性のゲームだから
直ガの元とか初代は必殺とかで硬直キャンセルガーキャンになったんだよ、その時点で石渡の攻め思想のほうがいいよなって見れるし
攻めたいってのを実現したらガード中も攻める、けどガーキャンはちょっとゲーム的にはマズいから今の形の直ガになってるだけ

821:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 13:56:08.73 qvUgQNPYp.net
直ガ前提の発生が早い上に強い性能の技とか、うつ伏せと仰向きでの起き上がりFの違いとか、そこから更にリバサが出せるかどうか怪しい猶予Fと安定して技を重ねられるかどうかの不安定な要素とか
トレモして練習しても対戦中に必ずしも安定しようがない部分が多々あるのが本当にストレス
ってXrdシリーズから入ったゆとりは思います

822:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 14:01:19.27 NI2UsHHp0.net
それは分かるけど、狙って行動出来ないから直ガなくせって層はよく分からない
その層は直ガを無くせって言うんじゃなくて直ガをしたいけど出来ないから出来やすくしてとか、そういう方面でギルティ制作にお願いするもんじゃないかなとは思うよ
だって直ガ面白いし楽しいって層が既にいるから制作板挟みになるからどっちも納得いくやり方って直ガをやりやすくしたり、リバサの猶予増やしてとかが建設的じゃないかな
そうすれば元の面白さは損なわれないじゃん

823:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 14:02:07.61 xirjbFIm0.net
新作でるみたいだけど簡単にするのだけはやめてな
他ゲーが温すぎるから寧ろもっと出来ること増やしてほしい
簡単なってたら買わんからな

824:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 14:06:23.76 72WjsREda.net
俺だってクソ下手だけど練習して狙ったからって必ずできるのはどうかと思う

825:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 14:07:59.72 Cn6MsHW90.net
直ガは連ヒットの弾の直ガだけやりやすくしてくれたらそれでいいや

826:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 14:08:23.54 U4mAUfwo0.net
直ガにしても知識や練習の賜物だからな
そういう努力が身になってると実感できるところもギルティの醍醐味の1つじゃないのか

827:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 14:13:13.61 uPbwsK/3r.net
シンプルなコンボ格ゲーというと
アクトカデンツァのメルブラ思い出す
どのキャラ触っても適当にやって
それなりに見栄えするっていう

828:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 14:14:04.56 80e+NTI10.net
そもそも難しくするなとは別にいってないからな
難しそうに見えないようにしろって言ってるだけで

829:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 14:14:04.76 xirjbFIm0.net
それな
練習する必要のない浅いギルティとかいらんで
トレモ数時間でそのキャラの大半が理解できるとかもマジやめてな

830:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 14:18:40.00 qvUgQNPYp.net
>>822
自分も直ガ自体は好きだよ 直ガ空投げとかドヤ感含めて視覚的にもプレイヤーなら目に見えて分かる上手い要素としてよくできてると思う
ごめんだからこの場合は話が逸れてた
ギルティのゲーム性としての話じゃなくてエルフェルトのトラヴァイエとかジョニー6Kみたいなクソ技が生まれ兼ねないのが嫌なだけなんだわ多分
それだけ少しでも共感してくれたらゆとりは嬉しい

831:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 14:19:21.28 elt6AUD/r.net
ハメを弱くしつつ起き上がりとか喰らい判定の違いはマイルドにしてほしい

832:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 14:44:05.26 vkFEaiSlM.net
ダウンに飛び道具とか重ねてくんのだけやめて

833:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 15:08:53.42 U4mAUfwo0.net
確かに直ガ前提で技を調整するのは間違いだとは思うな
シンのエルクやジョニーの6Kはさすがにやり過ぎだった

834:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 15:11:09.97 NI2UsHHp0.net
>>830
トラヴァイエはギルおじも頭悩ましたね、というか新キャラ勢とかブレイアブルキャラ大体そうだけどフレーム周りとか判定イカれてるのはわざとかなと
レオのエアーストツヴァイだけでもエアースト直ガして小技暴れ←に対するツヴァイト暴れ潰しを「見てから」投げとかいう高負荷っぷりだもんな
ジョニーのツヴァイハンダー黄色とか仕掛けてくる一本読みで見てから空投げするかお願い超先起き技くらいしか対策がないとかいう
これ新規大丈夫?って思ったもん、そのへんは分かるしおかしいと思うね

835:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 15:15:45.16 NI2UsHHp0.net
あとやべーと思うのは起き上がりブリッツ取った上でなおかつビタバクステはじめとした無敵で避けましょう、ミスったらガーフ成立で成功して返しリターンなくてループな?とかそういう系もあったね
あのさぁ…って部分はギルおじも感じてる

836:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 15:20:14.10 miwYq2Pz0.net
エルクやジョニー6Kは突進のくせに直ガしても読み合いさせられるのほんアホ

837:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 15:32:32.91 GJa03LoP0.net
ギルおじは変化を恐れる

838:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 15:39:28.77 elt6AUD/r.net
一応そういう要素のあるレッショウとかいう技を持ってるNINJAもいまして

839:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 16:18:59.20 3qKf3GVya.net
難しいコンボとか動きに魅せられる身としては、そういう要素は欲しい
変態ムーブあってのギルティギアだよ
青キャンもSBも補正掛けまくって再実装してどうぞ

840:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 16:26:18.98 tzj4oyTzd.net
>>756
すごく同意する
一定層に選ばれるのには理由があるし、多くの人に選ばれるのにもまた理由がある
だから多くの人に選ばれたものが1番いいものって考えは一理あるけど短絡的
>>757
言葉が足りなかったね
(人が多いものが1番だと思うなら)マック食いながら任天堂ってことが言いたかった

841:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 16:28:59.90 kwldb+J00.net
「ガード時にもできることがないといけない」
本当に?それってガードしてる時間が長いからそうなっただけじゃないの?
ギルティは売れなくてもいいから高難易度路線で行って欲しいとか
そんな我侭押し付けるなよ

842:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 16:36:48.80 dwORpFPbp.net
一番人口いるのはフォートナイトだよ。

843:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 16:44:30.40 kwldb+J00.net
新作でやるって言ってんのにギルおじの意見は
・俺のキャラをリストラするな ・ゲームシステム減らすな ・新規に迎合なんてするな
だからなぁ
もう一生Xrdやってりゃよかったじゃん
なんで変化を望まないのに新作欲しがるのさ

844:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 16:47:21.19 s78aafQX0.net
ACPRをPS4で出来るようにしてくれ
結局Xrdであんだけしかキャラ戻らなかったし、もう新作にも何も期待しないから
だから俺に闇慈を使わせてくれ

845:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 16:47:47.55 YpheUOMna.net
>>819
一般人に戻った結果で好きでもない騎士団殺法を使い出すかね

846:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 16:49:02.83 CKcrYIpWM.net
実際本当の意味でギルおじどもが求めてたのは
REV2がベースでロボとかブリとかアンジとかテスタとか残りのXXキャラを追加したゲームだけどな
新作ならではの変化によってギルティの面白さが著しく損なわれてたら
ACPRかXrdに残るおじどもも多くなるだろうさ

847:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 16:52:09.89 CkBRHdKsp.net
同レベルと戦うから直ガはしなくていいし、されない
ってレベルで初心者は戦えばいいしそれでも成り立ってるぞ

848:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 17:03:41.54 Xg1RHPs0a.net
人口確保には案外F2Pのバトルパスやらスキン課金方式にしたらいいんじゃね
バトルパスのレベル報酬って継続してやるモチベーションになるし
ただしフォートナイトの様に作る側はデスマーチになるしそもそも売れる保証もないが

849:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 17:06:43.72 kwldb+J00.net
バトルパスってなんぞ

850:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 17:09:46.58 zYNTqo04a.net
新作は純粋に嬉しいし変化してくれて結構だけど旧キャラは揃えて欲しいんだよなぁ
グラ一新したA.B.A使いたいんです

851:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 17:33:15.33 IGGLF2N30.net
>>819
カイは主人公じゃないんだが?

852:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 17:35:57.56 HRkP8R4W0.net
>>846
俺もオジの年齢だけど、それら旧キャラが削除されてsign初期は夢中になってプレイしてたわ
段々とクソキャラ追加されて鬱になってプレイしなくなった

853:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 17:44:34.81 sACcUAht0.net
REV2がめちゃくちゃ面白いからこれの新キャラ追加のバージョンアップでも大賛成だけど
今回の完全新作もグラ強化、システムとかキャラも大幅に一新でワクワクしまくりだ

854:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 17:50:28.22 +y6Alx7c0.net
rev2から溜めブリッツとデンジャータイム無くして
クソキャラ消せば神ゲーなのでベースはこのままでいい。
そこにグラフィック強化、ステージ移動などの新システムを追加してくれれば。

855:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 17:54:14.23 SV6bXXgOa.net
>>843
やはり1番いらないのはギルおじなのは確定的に明らか
一生イグザードやってな?

856:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 17:57:37.01 cDzmiNav0.net
そもそもギルおじって何歳ぐらいを指すんだ?
俺はアークゲーにはBLAZBLUEから入った世代だが、もう20代後半…

857:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 18:06:57.79 CStIKVjnp.net
>>843
本当これな
まさに変化を嫌う老害まんま
簡単にしたら買わねーからな!!
って言うけどオジに媚びたxrdはそもそも言うほど売れなかったわけだが
新作まだ?新作まだ?って散々言ってたのに新作発表された途端に長文垂れ流してシステム変えんなって大暴れとかマジで頭おかしいと思ってる

858:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 18:07:28.52 CkBRHdKsp.net
分かりやすいから昭和生まれとがぞうさんってことにしておきたいけど
広い意味で言ったらイグザードプレイヤーは全員次作のおじだよな

859:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 18:12:37.62 +mjxmPvdd.net
ここでどれだけ喚いてもこれからもおじに狩られていくんだから古参のいないGBVSでも始めればいいのに(´・ω・)

860:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 18:17:40.41 8qHRHJ6Fd.net
ねぇ(´・ω・`)だれも言ってないけど
PVのBGMかっこよくね?(´・ω・`)

861:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 18:17:57.87 bZGU3VEa0.net
今のギルティ嫌いなやつが何でギルティに拘ってるんだ…
別のタイトルのほうが合ってるのでは?

862:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 18:21:17.45 kwldb+J00.net
今のギルティが嫌いって言ってるわけじゃなくて
新作に期待するなら旧作の仕様に拘り過ぎるなって話だろ
すり替えてんじゃねえよ

863:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 18:24:02.13 KwsOMzmk0.net
これ全部1から作り直しレベルでやってんの?だとしたらキャラ数は期待できないな

864:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 18:24:11.86 Msr1W2KKa.net
そこまでしてなんでギルティにしがみついてるの?
ギルティでギルおじにボコられるなんて当たり前なんだから気に入らないなら他の格ゲー行けばええやん

865:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 18:24:48.32 GJa03LoP0.net
>>851
まるで主人公みたいって意味でしょ

866:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 18:27:39.01 CStIKVjnp.net
オジ思考を否定したら狩られるからとかギルティ嫌いとか心底アホなんだなwww
んでお決まりの別ゲーやれか?
そんなんだから…としか言いようがねぇなあ
俺はもう顔見知りばっかの過疎ったロビーで
あー人少ねぇ人少ねぇ言いながらゲームするのは勘弁なんだよ
それでも構わんってんならそれこそずっとrev2 やってれば?

867:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 18:28:04.47 bZGU3VEa0.net
要らんシステムは消してくれていいけど動きの自由度減らす感じなら他のタイトルとして出したほうがお互い幸せだと思うよ

868:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 18:28:40.30 1hWm9ZAca.net
どうせどんなに文句言っても新作にみんな移るからな

869:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 18:29:07.20 Go0cwhnw0.net
むしろしがみついてるのはギルおじじゃね
このスレにもいっぱい居るじゃん
俺の理想のギルティを出せ、そうしなきゃやめるって奴
んで新作出たらどんな内容でも結局やっちゃう人

870:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 18:30:56.41 c1+863aG0.net
勝てないから喚いてるだけでしょ

871:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 18:32:52.86 X8NCZlfBa.net
単なるシステム削除ならホントにDBでもGBvsにでも行けば良いんだよな
変な遅延やら処理落ちがなくなってくれるのが第1だわ

872:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 18:33:55.47 RDqkm44Er.net
>>856
30〜35がボリュームゾーンだと思ってる
20代は若手扱い

873:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 18:36:52.68 kwldb+J00.net
旧作が好きだからって3rd勢みたいにコミュニティ維持するわけでもなく
gdgd文句言いながらぞろぞろと新作のケツに付き纏いやがってよー
”新作の中身はほぼ旧作のままでいい! 嫌なら他ゲー行け!”
なんて言ってる恥ずかしい格ゲー古参はギルおじだけだっていい加減気づけよ

874:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 18:44:12.85 +2YZdOzQ0.net
簡単にするって言ってるのに「システムをXXに戻せ!」って喚いてるのは
頭わいてるのかな?

875:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 18:45:07.19 gNEWrvpjd.net
このスレからも完全新作が来るんだなーって伝わってくる

876:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 18:46:47.87 qY7BZAJVx.net
>>846
でも正直ブリッツはいらんかったかな
スラバもそうと言えばそうなんだけど
やっぱりゲージ消費行動ありきの新要素ってしょうもないのよ

877:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 18:48:14.82 9irHj4Cpa.net
自分が勝てない相手は全員ギルおじ!w
だからギルおじ全員やめちまえ!w

878:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 18:48:25.02 L0KP3owEK.net
かんたんなのいやなの?

879:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 18:49:16.31 NPZzqYlv0.net
メーレーアクション一緒にやろうぜ

880:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 18:50:05.75 zYNTqo04a.net
簡単なのは良いけど出来る事減るのは嫌
これ両立します?

881:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 18:50:14.91 ppdEx6mj0.net
ケミカル愛情のエフェクト旧作に寄せて綺麗にしてくれたらなんでもいい(超どうでもいいこだわり)

882:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 18:52:36.27 u2zOROsQa.net
>>880
BBTAGは操作簡単だけどクロコンやキャラの組み合わせでできることが無限大だぞ

883:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 18:55:24.48 1hWm9ZAca.net
BBTAG言うほど簡単か?

884:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 19:00:43.71 tORLwHn1d.net
8段から動けなくなってDB逃げたけどたまに帰ってきて負けるの前提でギルおじと戦ってコンボみるの楽しい、1R取れたら実質勝ちだと思えば精神上もよろしくて好きだからギルおじもっとすげぇコンボでぶちのめしてくれ勝てなくても完敗なら笑えるから

885:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 19:05:27.83 zYNTqo04a.net
>>882
まじかええやん
キャラ追加来るしやってみよかな

886:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 19:06:49.73 yffbCN5w0.net
いやだよ
だったらギルティじゃなくていいし

887:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 19:13:36.67 l8UazR7X0.net
操作に関わるシステムは減らさなくていいけどダウン剥がしと崩れ落ちダウンと壁張り付きはいらない
あと仰け反り時間とか受け身不能時間を技によって特殊な値を定めるケースを減らして攻撃レベルごとに設定された値でなるべく統一してくれ

888:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 19:14:06.24 80e+NTI10.net
しかし別に難しいからやりたいわけじゃなく単にキャラが好きでそのキャラを動かしたい
ってのも重要な動機だと思うしそこは一筋縄じゃないんじゃない?

889:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 19:16:08.68 1Y7Cz3sB0.net
古参のためのような古いシステムは削除
だけど新しいシステムは難易度は高めで奥深く
キャラは殆ど減らさず新キャラは多め
これなら全員ハッピーな新作になるな

890:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 19:17:47.42 pHVPFvoNM.net
バランス勢へ
同キャラ対戦でしかマッチングされないようシステムを変更しました
システム簡単にしろ勢へ
対戦が始まるとじゃんけんゲームになるようシステムを変更しました
その他のお客様においては従来通りのマッチングとなっております。
引き続きギルティギアをお楽しみください

891:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 19:18:43.13 72WjsREda.net
崩れ落ちや壁張り付けそのものは問題ないと思うけど、容易にそこまで持っていける上にそこからさらにコンボ入れて大ダメージ出せるのはなんとかして欲しいかな

892:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 19:20:45.32 elt6AUD/r.net
>>884
君みたいなのが続けてると強くなる

893:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 19:27:52.52 Xg1RHPs0a.net
>>849
URLリンク(www.epicgames.com)
こんな感じのプレイすると報酬もらえる権利を有料販売してる
無料でも報酬あるけど有料版は何倍も報酬貰える
そんで無料から有料にアプグレするとそれまで上げた分の報酬は全部有料のも適応されて一気にもらえる
ギルティで言えばデイリーでランクマ5回やれとか
コンボで150ダメージ以上出して勝利しろとか
ウィークリーで2回連続でストレート勝利しろとかそんなミッションをこなして
到達したレベルに応じて限定スキンとかアナウンスボイスとか3Dフィギュアとかをもらう感じ

894:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 19:37:59.22 cDzmiNav0.net
A.B.Aとかいう、誰からも復帰を望まれていない唯一のキャラ

895:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 19:38:55.49 GJa03LoP0.net
>>894
俺は好きです(半ギレ)

896:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 19:44:22.12 elt6AUD/r.net
AVAの曲は好き
イスカの方とか最高

キャラは別に…

897:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 19:45:01.62 yJnrYzzRH.net
ギルティを簡単格ゲーにはしてほしくないけど、ゲーセンでも熱帯やる時代だし、フレーム的な猶予は緩めにしてほしいな
具体的にはリバサの猶予2Fってのが現状ちょっとキツい

898:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 19:47:41.46 nnCcVLfF0.net
新作PVの最後に映った新キャラ
あれ見て「旧キャラだったら盛り上がったのに」と思ったし、そういう書き込みも見かけたが、それは浅はかな考えだわな
「そういう盛り上げ方はしません、とにかく新しくするので」って事なんだと勝手に推察した
いつまでも旧作を引きずってる爺は、旧作の対戦動画でも探して昔を懐かしめばいいんだよ
自分はそうしてる、もう時代は変わったんだと、あれから15年も経ったんだと

899:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 19:48:41.60 fDXbZSgzr.net
熱帯のギルティとかほんと別ゲーだけどかといっていろいろな動作の猶予増やしたらそれギルティじゃなくてよくねになるしもうどうしようもない

900:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 19:49:55.08 jfPZY31s0.net
とりあえず出し得技とかはもうやめてほしいな
突進技とか当たるとリターンある技はそれ相応にリスクがあるべきだと思う
簡単にダウン取れるのもやめてほしい

901:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 19:52:07.46 c1+863aG0.net
簡単にしたところで人増えねーからなぁ

902:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 19:52:51.69 U3LnDHMpa.net
まーでも正直どうしたら新規が戻るかって
20年くらい前から格ゲ板で何百回もループしてると思うわ

903:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 19:53:03.72 zYNTqo04a.net
ギルティギアに難しいってイメージ付いちゃってるからなぁ

904:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 19:55:31.34 fDXbZSgzr.net
テンバラとかリスクゲージは実際キャラ動かす分には関係ないし
やっぱ直ガと投げと確反のとりづらさだわギルティの難しいところは
ペルソナからこっち来たときはここに慣れるのに一番苦労した

905:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 19:59:36.30 lSP5gJ6bd.net
自分はGG始めたてのころは投げが通りすぎるって印象だった
攻めが有利なデザインとはいえ
直ガが半ば必須テクになってるのはいかんと思う
半ばってレベルじゃないか

906:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 20:05:43.87 YpheUOMna.net
もっといろんなジャンルやコラボに出してキャラを動かせることの付加価値を先行させてく時代だと思うんだけどな
昔の格ゲーは人型を動かせるだけで価値あったけど今はそうじゃないからな
ギルティの場合はストーリーちゃんとあるんだし

907:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 20:06:05.24 c0NSxROdd.net
PVの最後のはアンサーと同じで勘違いアメリカ受け狙いのキャラに見えるけど
石渡がそういうの好きそうだしな

908:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 20:07:12.63 YpheUOMna.net
細かい武器を技術で振るうデカマッチョは好みだわ

909:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 20:09:52.77 lSP5gJ6bd.net
ヴァーノン大統領じゃねって思ったら彼はハゲだった
慈悲なき啓示も始末して
飛鳥と最終決戦近いみたいな雰囲気で新キャラ出してくるのね
いやほんとに誰だよ
初代から今までで名前だけでも出てきてるキャラな可能性はないか

910:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 20:10:11.48 0FvtIH2G0.net
ギルティでディシディアみたいなの作って

911:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 20:15:14.00 l8UazR7X0.net
マスクないほうがいいなあ
ドラゴンインストールみたいに限定的なモードだったらいいけど

912:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 20:16:04.37 vkFEaiSlM.net
ダメージ受けると外れるんじゃね

913:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 20:18:48.84 Cn6MsHW90.net
ジャックみたいにマスクが動くよ

914:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 20:21:14.07 Qqc2RQqA0.net
マスクとか仮面キャラは基本素顔見せない方が好み

915:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 20:26:16.20 lSP5gJ6bd.net
顔だけでなく全身装甲してくれりゃいいのに

916:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 20:31:45.52 FfsZdkA70.net
マジでガブリエル参戦あると思う
キャラ立ってるし、使ってみたい人いるだろ

917:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 20:35:53.12 eluuOmQEp.net
ギルおじは変化嫌うな
スト勢は変化を望むんだよなぁ

918:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 20:40:22.64 yq7ysNKj0.net
あの男こと飛鳥以外だと出てきてないのは
第一の男っていかにも大物そうなキャラがいるのでそいつ関係じゃないかと思ってる

919:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 20:44:33.76 d3JUskxd0.net
いやあしかしXrdが終わるのか、急にきたな
世話になった、、Xrdをここまで作っといて、まあじかあ

920:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 20:49:19.00 nnCcVLfF0.net
少し前の25周年イベントかなにかでxrdは3部作とか言ってたけど結局xrdじゃないのに少し引っかかったけど
もうxrdは飽きてたから完全新作は普通に嬉しい

921:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 20:49:29.53 elt6AUD/r.net
投げに関しては投げそのものが強い代わりにリターン出にくいって仕様だからな
BBみたいに抜けられるけど3割当たり前みたいなのはギルティ慣れしてるとしんどい

922:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 20:49:47.40 NPZzqYlv0.net
何処からもお仕事の依頼なかったらACやACRみたいに繋ぎ出しつつ半裸や鰤やテスタ入れてXrd閉めたとは思うや
ドラゴンボールとかグラブルの依頼がなかったところで他のアニメやゲームの依頼殺到してそうだけど

923:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 20:50:03.26 nnCcVLfF0.net
人生で初めてIDかぶりした

924:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 20:53:26.21 rV98LTxs0.net
ストモやってないから話の規模を知らんけど、完全新作やるならXrdベースで話を終わらせてからだと思ってたな

925:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 20:54:27.61 pbEAfD5wd.net
まあIPとしてはアニメとソシャゲのほぼてっぺんを抑えたようなもんだし、仕事も断れんわなぁ
それで力作出せるあたりが本当に凄い
ただまぁ、調整位はしてくれとは正直思ってたw

926:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 20:54:41.78 v3sZ+cY30.net
>>917
実際どうだかねぇ・・・
なんだかむしろxrdから参加で必死こいて直ガや空投げ覚えた連中がシステム変えるなって騒いでる気がするわ
知ってる古参おじ共はなんか変わったのかこれ?ってxrd自体あんまやってない

927:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 20:55:32.04 riLl3fDod.net
>>840
いや全然言葉足りてなく無いよ
世界で一番売れてる物は売れてない物より
世界で一番の可能性は十分に高いでしょ
どういう評価基準であれ世界で一番売れているという事実が
有利に働かないわけがないからな

928:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 20:59:08.42 qY7BZAJVx.net
>>917
ストゼロやサードで色々あったみたいだからな

929:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 21:09:14.36 pbEAfD5wd.net
スト勢が変化望むとかワロw
そもそも
カプジャム以前の旧カプゲー
スト4勢
スト5勢
で好みに明確な違いがあるし「スト勢」でくくるのは違和感しか無い
本来のカプゲー層は、3rdもカプエス2とかも旧基盤が基準だし、ハンターもセイヴァーも2じゃないしで、ゲーム性が高い方を選択する傾向のが強いと思うわ

930:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 21:11:05.09 HL8QTfcQ0.net
>>892
むりむりまず反復練習とか大嫌いだから
DBFZは八割くらいのキャラ共通の基礎コンがあるからキャラ愛と動かす楽しさで中の上くらいまではこれたけど上にはやっぱ勝てないし
GGは空投げは範囲わからんしブリッツはボコられてる側が出来る頃には攻め側もゲージ余裕いっぱいで返されるしフレーム表も覚えたくないし投げ抜けなんかも反応出来ないし仕込みは種類多すぎだしリバサウィンガー出ないし特殊逆鱗出ないし本気でやるなら泣けるね
小さい頃は出来ないことに何度も挑戦できたけど気力が湧かないよ
格ゲー頑張って上手くなれるならその前に同人激突の人みたいに絵師になって同人描いてるよ多分

931:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 21:18:16.92 FJTYLbV20.net
既存キャラ全リセットは嫌だなぁ

932:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 21:27:52.87 RDqkm44Er.net
まるで上級者はフレーム表を覚えてるみたいな言い方だけど
対策してるキャラの肝となる技や実際に戦うなかで振られて嫌だった技に対してチェックする程度でいいのよ
全部覚えるとか逆に効率悪いよね

933:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 21:27:57.81 0T7eCk5m0.net
発表から丸一日以上経ってもスレ消化されてないのか
やっぱもう遅すぎたな
2020だから下手すると1年以上空く可能性あるしあまり期待できないね

934:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 21:31:20.32 rtLGSbJ20.net
あぁ、、おわりだぁ、、、

935:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/06 21:40:15.73 kwwSvcKdM.net
あの男の正体がわかっても次はこの男とかその男とかが出てくるから


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1766日前に更新/203 KB
担当:undef