新【HO?】1/80・16.5m ..
827:名無しさん@線路いっぱい
18/02/13 00:07:38.64 eJt+TDBF.net
>>826
ざっと見た限りいないようだが、まぁいいか。
常時脳内幸せ回路作動中のゴミだからな。あれは。
828:千円亭主
18/02/13 00:14:18.44 ztm2icka.net
現在503kBなので、次スレ立てました。
スレリンク(gage板)
>>825
>あったほうがいいんじゃない。
私もそう思います。
この種のスレは本来、ゲージ論に無関係なスレを荒らされないための
“隔離スレ”として立てられ、機能してきましたので。
829:某356
18/02/13 00:39:29.13 2QwNsgwe.net
>>804
>URL書いたら、解説しなきゃならない、なんてオタクのルール。
>解説したけりゃ、オタクが必死にゲージ論解説すりゃいいじゃん
ありゃ、執拗に他人のリンク先の内容を執拗に質問したり、
英語のリンク先は翻訳するよう要求していたのは鈴木さんだったと
記憶していましたが、あれれ?
830:名無しさん@線路いっぱい
18/02/13 01:19:25.18 vpJ7jU8H.net
>>827
一昨日の罵関西人のID:4ySpiH4c
831:名無しさん@線路いっぱい
18/02/13 01:20:28.49 JWP1kACM.net
さて、話を名称論に戻すと、論理性&説得力について「1/80は否HO」派の圧勝ですな。
HOじゃなくなっちゃうとHOと同じ16.5mm線路である事が分からなくなっちゃって困るぅ〜
とお嘆きの諸兄には、単純に何らかの名称末尾に(16.5mm)とかくっつければ済む話。
あ、もうすでに「はちじゅうぶんのいちじゅうろくてんごみり」になってるってか。
しかしこりゃ長ったらしくって少々おカワイソウ。
何れにせよ“16番ゲージ”コンセプトを個人が尊重する云々と、名称がどうあるべきかは全く無関係。
という訳で、三大鉄模誌や大半のメーカーが下した1/80模型はHOに非ず、に理あり!!!
832:名無しさん@線路いっぱい
18/02/13 01:36:38.25 vpJ7jU8H.net
だからといって、1/87・12mmや1/87・9mmをただ単に「HO」と称するのも
誤解を招きかねないわけだが。
G=16.5mmの線路にのらないものが「HO」ではダメ。
833:名無しさん@線路いっぱい
18/02/13 01:39:49.60 JWP1kACM.net
ついでに、HO同一名称運用で混同するのは、1/87・16.5mmと1/80・16.5mmの二者
なのであって、ここで1/87・12mmは何も関係ないと思うよ。
そもそも、HOj、HO1067などと異名称で呼ばれているから間違えようがない。
当然に12mmと16番のシェアの逆転がどうのこうのとかも、名称論とはまったく無関係。(笑)
834:名無しさん@線路いっぱい
18/02/13 01:44:42.84 vpJ7jU8H.net
「16番コンセプト」に基づいたカテゴライズ、呼称体系を考えないと
運転会や貸しレイアウトは運営に困るわな。
835:名無しさん@線路いっぱい
18/02/13 01:46:04.40 JWP1kACM.net
ま、NMRA的には「HOn3−1/2」かな?
しかし、「えっちおーえぬさんとにぶんのいち」ってのも長いね。
「えっちおーいちぜろろくなな」の方がまだマシかな。
836:蒸機好き
18/02/13 06:58:34.01 B/vWyuSB.net
>>803
さぁ、破綻したかどうかは、現実を見るべきですね
JMには完成品は存在しませんし、
12mmのシェアも僅かなままなのですから、
その二つでは16番をカバーできないのは明らかでしょう
場合によっては12mmや13mmのシェアが先に破綻するという、アホな話になりかねませんよ
>>804
解説できない以上、偉そうにするのはやめてもらいましょうか
>>805
実際にやってからでないと実証できませんよ
残念ながら、ですね
>>807
12mmの旗振り役さんたちは、心の安静を求めてゲージ論を始めたんですか?
鈴木さんの話だとそうなってしまいますね
>>810
言葉の揚げ足取っている時点で、自信が無さそうですね
12mm模型だってすべて縮尺通りではありませんよ
>>812
都合の悪い話は無かった事にするから説得力が無いんですよ、
貴方はね
>>831
勝利宣言を繰り返さなければならない時点で、勝っていると言うのは怪しい話ですねw
>>833
大いに関係ありますよ
一般の人達は12mm模型を目にする機会が極めて少ないのですからね
>>835
統一されていない側が、他の呼称にこだわるという、
矛盾ですね
837:185-28
18/02/13 07:45:00.06 0O930zES.net
>>836
>JMには完成品は存在しませんし、
まいどネガキャン ありがとうございます。
武蔵様で出ているようなので
さすが ねるそんさんですね。
838:鈴木
18/02/13 07:48:06.52 l23zcQzm.net
>>828千円亭主
>この種のスレは本来、ゲージ論に無関係なスレを荒らされないための
>“隔離スレ”として立てられ、機能してきましたので
例えゲージ論に無関係なスレでも、
そこでインチキゲージ論書けば、突っ込みされても文句は言えないけどね。
「本当に楽しいHO」なんてボケた事書けば、
「HO」って一体何の意味さ?
と書かれても不思議はない
それにここは、HO,16番名称論スレなのに、
一度もHO,16番名称論も、HO,16番ゲージ論も、書けない男が平気で居座ってる
のも珍現象
839:蒸機好き
18/02/13 07:52:28.40 B/vWyuSB.net
>>837
またまた、たったのそれだけですか?(笑)
相変わらず揚げ足取るのだけはさすがですね
殆ど無いと言えるレベルですから、
16番を破綻させようがありませんね
で、そのメーカーさんの主力は何だったかお忘れでしょうか?
小事に拘って大事を見誤る、いつもの185-28さんがそこにいるわけですね
残念でした
840:鈴木
18/02/13 07:53:22.86 l23zcQzm.net
>>832
>だからといって、1/87・12mmや1/87・9mmをただ単に「HO」と称するのも誤解を招きかねないわけだが。
↑
1/87模型なら、軽便だろうがビッグボーイだろうが、駅舎だろうが、
HOの名称の元、同居出来る、という事ですけど?
オタクはなんで誤解してしまうの?
>G=16.5mmの線路にのらないものが「HO」ではダメ。
↑
G=16.5mmの線路にのるものは全て「HO」なの?
841:蒸機好き
18/02/13 07:53:56.94 B/vWyuSB.net
>>838
自分の出典を解説できないようじゃ、
インチキゲージ論と思われても仕方がありませんね、鈴木さん
(笑)
842:鈴木
18/02/13 08:09:08.59 l23zcQzm.net
>>836蒸機好き
>JMには完成品は存在しませんし、
>12mmのシェアも僅かなままなのですから、
↑
模型屋商品バナシは、HO,16番名称論とは何の関係もありません。
>解説できない以上、偉そうにするのはやめてもらいましょうか
↑
レス番は?
>実際にやってからでないと実証できませんよ
↑
誰が決めたの?
>12mm模型だってすべて縮尺通りではありませんよ
↑
そんなのは、模型一般論バナシであって、100%縮尺通りの模型は不可能
>一般の人達は12mm模型を目にする機会が極めて少ないのですからね
↑
日本の国鉄型は蟹股模型だらけになっちまってるから、
「一般の人達」はこの蟹股模型がHOなんだ、と思い込み易いですね。
>統一されていない側が、他の呼称にこだわるという、 矛盾ですね
↑
オタクの脳味噌内ではどのように統一されてるの?
HOは何を意味するのか? 書けたの?
843:蒸機好き
18/02/13 08:13:03.55 B/vWyuSB.net
>>842
話を振ったのは185-28さんですからね>>803
言い出した人に言わないと、何の意味もありませんね
やり方が鈴木さんのインチキゲージ論そのものなのですね(笑)
844:名無しさん@線路いっぱい
18/02/13 08:14:10.22 vpJ7jU8H.net
>>838
鈴木g3、荒らし予告宣言。
以後警戒すべし。
845:蒸機好き
18/02/13 08:15:36.46 B/vWyuSB.net
>>842
以下、話が逸れてしまって会話になっていないので、答えようがありませんね
846:名無しさん@線路いっぱい
18/02/13 08:18:00.10 vpJ7jU8H.net
>>838
鈴木g3は荒らし予告しました
以後警戒しましょう
847:名無しの素人♪
18/02/13 10:13:24.42 4T18L6YM.net
>>819
ミリタリーモデルのキット作りなら。
今は、タミヤ○なんかより。
ローデン、ブレンガンでしょうなぁ〜。
マニアックなメーカーも。
作り手には、知られてきましたねぇ〜。
タミ○なんか、喜んで作るのは。
ニワカって事でしょうなぁ〜。
(笑)
最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
1332日前に更新/508 KB
担当:undef