【HOn3-1/2 HOm】1/87 ..
[2ch|▼Menu]
227:蒸機好き
17/04/25 22:56:51.68 2kSfgGkV.net
>>224
それは失礼、でもそれだけですか?
国鉄型が揃う道のりはまだまだのようですね
貴方が正気なら、気付くはずなんですけど

228:蒸機好き
17/04/25 22:57:53.18 2kSfgGkV.net
>>226
鈴木さんはゲージ論スレへ帰ったらどうですか?
ゲージ論しかできないのですから

229:名無しさん@線路いっぱい
17/04/25 22:58:01.64 Q6e0FVO2.net
>>話の流れは、無茶苦茶ですよ
>>面白いほどにね
そう。12mm支持派かそうでないかで、意見が分かれる。
もう、そこしか分岐点がないところが、面白いね。
まずは高価格帯と普及価格帯で市場構造が違うことを勉強しようね。

230:名無しさん@線路いっぱい
17/04/25 23:01:29.85 Q6e0FVO2.net
>>224
非電化に絞れば、そうでもないかと。
82系再生産で、終わり。
特急が来なくてよければ、明日からでもレイアウト工作が
始められたりして。
あなたのあまり聞かない WesterWiese 社から出るキハ10系。
おそらく16番からはもう出ないかも知れないキハ51も引き連れ、
リリース間近。

231:蒸機好き
17/04/25 23:01:45.97 2kSfgGkV.net
>>229
>そう。12mm支持派かそうでないかで、意見が分かれる。
>もう、そこしか分岐点がないところが、面白いね。
少し違うのは、こちらが支持派で貴方が盲信派だってことですね
>まずは高価格帯と普及価格帯で市場構造が違うことを勉強しようね。
ご都合主義で排除したり混ぜたりしてる人がどんな勉強したのかは、
興味深いですね
まぁ、思い付いた言い訳がそれだっただけでしょうけどね

232:蒸機好き
17/04/25 23:07:01.08 2kSfgGkV.net
>>230
>非電化に絞れば、そうでもないかと。82系再生産で、終わり。
>特急が来なくてよければ、明日からでもレイアウト工作が始められたりして。
つまり、非電化に絞らなければ国鉄型が揃わないってことですね
気動車には交直流の違いも周波数の違いもありませんから、
電車に比べたら種類が大幅に少ないわけで、
貴方の書き込みが妄想だったと証明された事になりますよ

233:鈴木
17/04/25 23:07:39.21 E2ZZICKf.net
>>0228蒸機好き
日本では先発の、1/80の模型が大きなシェアを持ってるのだから、
後発で良く似た大きさで初心者には区別し難い、1/87模型が出た、と言う事は、
何故そんなヤヤコしい事させて、混乱させるんだ? という事に対する
弁明が必要、という事ですよ。
其処をはっきりさせなければ、HOn3-1/2模型なんて、
唯のお宝キンキラ模型、という事ですよ。

234:名無しさん@線路いっぱい
17/04/25 23:08:21.68 Q6e0FVO2.net
ホントに読めてないんだね。
ま、当方の言う通りになるよ。
キハ35のグロベンさえ難渋していた規格に、プラ客車が加わるんですよ。
これで伸びてないというのは、盲信以外の何なんでしょ。
きょうは2人とも面白いわ。

235:蒸機好き
17/04/25 23:10:22.03 2kSfgGkV.net
>>233
鈴木さんが弁明が必要だと思うのなら、
自分で考えたらどうですか?
勝手に決めつけて他人に押し付けようとしても、
一人相撲にすぎませんね

236:名無しさん@線路いっぱい
17/04/25 23:11:24.71 Q6e0FVO2.net
>非電化に絞らなければ国鉄型が揃わないってことですね
今はね。
半年後には157系が出るはずだ。屋根カーブがおかしくないのがね。

237:名無しさん@線路いっぱい
17/04/25 23:13:49.05 Q6e0FVO2.net
>高価格帯と、普及価格帯を区別できていれば、わかること。
>次のステップは、12mmの高価格品としての定着。
>16番の普及価格帯ないし安物としての定着。
二層化が進んだ時点で、何が起こるか。
16番が、Nユーザーにとって必ずしも憧れの対象にならなくなってくる、
ということではないかな。

238:蒸機好き
17/04/25 23:14:36.67 2kSfgGkV.net
>>234
>ホントに読めてないんだね。
>ま、当方の言う通りになるよ。
10年前から一度も貴方の言う通りになった試しがありませんけどね
>キハ35のグロベンさえ難渋していた規格に、プラ客車が加わるんですよ。
>これで伸びてないというのは、盲信以外の何なんでしょ。
ボチボチ伸びてるとはこちらも書いていますよ
貴方は「国鉄型が揃う」と書いたのですよ
>きょうは2人とも面白いわ。
まぁ、自分の書き込みがブレ無いようにできなきゃ、
話になりませんね
貴方がリアルで孤立してる理由はそこでしょう

239:鈴木
17/04/25 23:14:50.48 E2ZZICKf.net
>>0235蒸機好き
>自分で考えたらどうですか? 勝手に決めつけて他人に押し付けようとしても、
   ↑
それはオタクが言う
「勝手に決めつけて他人に押し付けようとして」
る意見になってしまうね。

240:名無しさん@線路いっぱい
17/04/25 23:17:42.28 /ptU1oFA.net
まあ、蒸気必死で防戦だね・・・かわいそうに自業自得だけどね
しかし、ああだこうだ言うねこの人(某組織の広報並みだ)
価格帯・釜だろうが編成だろうが、欲しければ買う、嫌なら買わない。
タダそれだけなんだけど、形が根本的に違う宿命を国鉄型16.5mmは背負ってるね。
蒸気、見慣れてるなら前から見て気づかないのかな(笑)

241:蒸機好き
17/04/25 23:17:57.58 2kSfgGkV.net
>>236
157だけで国鉄型が揃うわけないでしょう
それが盲信だって言うんですよ
>>237
自分にレスして、何が楽しいのですか?
壊れたんじゃないでしょうかね?
大丈夫ですかぁ?

242:名無しさん@線路いっぱい
17/04/25 23:18:47.49 Q6e0FVO2.net
>国鉄型が揃う
イモンの製品化予定が予定通り進めばね。
信頼度が上がれば、揃う前にでも客は付き始めるだろう。
あとは、言わずもがなだね。
ま、ここがヤマ場、かも知れんが。
超えることが出来れば、市場の伸びはこれ以前のペースでは
済まなくなるかもね。
12mm、これまでも驚くような製品化がずいぶんあったもんね。

243:名無しさん@線路いっぱい
17/04/25 23:19:46.25 Q6e0FVO2.net
FABが113系をつくるとか言ってたっけ。

244:名無しさん@線路いっぱい
17/04/25 23:21:10.05 Q6e0FVO2.net
ひとり脱落したね。
蒸気より素直なのかな。

245:蒸機好き
17/04/25 23:23:04.41 2kSfgGkV.net
>>240
>まあ、蒸気必死で防戦だね・・・かわいそうに自業自得だけどね
>しかし、ああだこうだ言うねこの人(某組織の広報並みだ)
あら、何も反論できないから泣き言ですか?
>価格帯・釜だろうが編成だろうが、欲しければ買う、嫌なら買わない。
お仲間を否定してるようですが、なぜこちら宛に書いてるのですか?
矛盾ですよね
>タダそれだけなんだけど、形が根本的に違う宿命を国鉄型16.5mmは背負ってるね。
>蒸気、見慣れてるなら前から見て気づかないのかな(笑)
あら、IDとキャラが逆になってますね
必死だから、気付かないのでしょうかね?
まぁ、スタイルは12mmに分があると書いてきましたが、
都合よく読めなくなるようですからね

246:蒸機好き
17/04/25 23:26:02.70 2kSfgGkV.net
>>242
書いてる話がバラバラですよ
で、揃うんですか?揃うのはいつになるんですか?
>>243
既にイモンさんから出てたんじゃ無かったですか?
>>244
貴方は落伍してるのでは無いでしょうかね

247:名無しさん@線路いっぱい
17/04/25 23:28:52.08 Q6e0FVO2.net
揃うのはいつになるんですか?
イモンに聞いてくれ。

248:名無しさん@線路いっぱい
17/04/25 23:31:21.63 Q6e0FVO2.net
>既にイモンさんから出てたんじゃ無かったですか?
なぜかキットは出さないね。
115系あたり、急いだ方がいいような気はするが。
ま、メーカー間の競合があった方が製品の出は早い、といったこともある。
はっきり言って、新系列は旧型国電より設計は楽だと思うぞ。

249:蒸機好き
17/04/25 23:34:08.51 2kSfgGkV.net
>>242
まぁ、この人の市場分析が最も当てにならない根拠は、
12mmは発売済み機種を全てカウントしておきながら、
16番の発売済み機種は現在発売されていないとして、カウントしない事ですね
価格帯とか、ご託並べてますが公平性が無い時点で、
単なる妄想でしかないでしょう

250:蒸機好き
17/04/25 23:36:29.85 2kSfgGkV.net
>>247
貴方が書いた話ですよ
逃げるんですか、そうですか
>>248
楽で売れ筋なのに後回しなんですか?
そういう矛盾が、信憑性をスポイルさせていると思いますよ

251:名無しさん@線路いっぱい
17/04/25 23:37:13.76 Q6e0FVO2.net
× … 16番の発売済み機種
〇 … 今後16番で発売の見込みがないか、直近で発売予定がないため市場に影響を
及ぼさない機種

252:名無しさん@線路いっぱい
17/04/25 23:38:27.25 Q6e0FVO2.net
115系よりも優先すべき機種がある、ということなんでしょう。
メーカーである以上、我々以上にシビアな判断があるのは当然です。

253:名無しさん@線路いっぱい
17/04/25 23:39:04.72 Q6e0FVO2.net
いや出るかも知れませんが。

254:蒸機好き
17/04/25 23:47:30.27 2kSfgGkV.net
>>251
>今後16番で発売の見込みがないか、直近で発売予定がないため市場に影響を及ぼさない機種
今後12mmで発売の見込みがないか、直近で発売予定がないため市場に影響を及ぼさない機種
は、カウントしてますね
公平性を持って判断できなければ、妄想でありデタラメですよ
>>252
楽で売れ筋なのに、優先されないってことなんですね
>>253
どうでもいいけいど、短文連投は必死だと思われちゃいますよ

255:名無しさん@線路いっぱい
17/04/25 23:52:05.58 Q6e0FVO2.net
>>10系客車もまだですし
え? 何が公平だって?

256:蒸機好き
17/04/25 23:53:42.86 2kSfgGkV.net
>>255
また、話を逸らしてますね
情けないったら、ありゃしない

257:名無しさん@線路いっぱい
17/04/25 23:54:06.08 Q6e0FVO2.net
WesterWiese 一社まるまる沈めたこともあったよな。

258:蒸機好き
17/04/25 23:56:39.46 2kSfgGkV.net
>>257
「あまり聞かなくなった」とは書きましたけどね
以前の勢いはありませんからね

259:名無しさん@線路いっぱい
17/04/25 23:58:34.67 Q6e0FVO2.net
嘘つけ

260:蒸機好き
17/04/25 23:58:48.77 2kSfgGkV.net
まぁ、行き詰まって揚げ足取るしか手段が無くなったのでしょうかね?
自分の書き込みが盲信よる妄想だったと自分で証明することに、
なるんですが、いいのかな?

261:蒸機好き
17/04/26 00:01:27.45 Rofv1tlL.net
>>259
以前は客車がバンバン出てましたからね
まぁ、嘘と言えば、
「罵倒」を「反論」と嘘をついた人がいたようですが

262:名無しさん@線路いっぱい
17/04/26 00:01:50.09 t5gPxSLR.net
10系気動車、第一弾頒布終了。
キハ17は少なくともあと2種がリリースされる予定。
キハ10、18、51も続く。
URLリンク(westerwiese.com)
同社のこれまでのシリーズを考えても大型企画と思うが。

263:名無しさん@線路いっぱい
17/04/26 00:11:59.62 t5gPxSLR.net
>公平性を持って判断できなければ、妄想でありデタラメですよ
あなたの好きなブーメラン、だね。

264:名無しさん@線路いっぱい
17/04/26 00:12:47.06 XbOuw9SW.net
流れが早いなぁ・・・俺にゃついていけん。
でも、>>262ガンバレ!蒸機の12mmネガキャン(としか俺には思えん)に負けるな。
貴殿の12mm市場予測は少しポジティブ・バイアスが掛かっている気がしなくもないが、ま、
イイんじゃないの?ここは12mmスレなんだし。
これらの意見を踏まえて最終的にどの模型(規格)を選ぶかは、各人の自己責任で判断する事だし。
12mmを支持し、やっている人はその未来の市場を好意的に予測するのは自然な事でしょう。

265:名無しさん@線路いっぱい
17/04/26 00:22:33.35 t5gPxSLR.net
>>264
どもです。
ま、テキトーにおちょくっただけですね。
本日のは、あくまで予想です。
はずれたらゴメンナサイ。
エビデンスはありません。予想ですからね。
ただ、予想以上のことも起こったりしますね。
103系とDE10には驚きましたが。

266:名無しさん@線路いっぱい
17/04/26 00:37:09.13 M7QTuPxJ.net
>>229
俺はもっぱら12mmやってるけど蒸気好き支持ね。
証明しないよw
ただ嫌がらせのために発言しただけw

267:名無しさん@線路いっぱい
17/04/26 01:13:40.43 XbOuw9SW.net
>>265
なるほど。蒸機さんについては「テキトーにおちょくる」というのが良いのかもしれませんね。
ま、いつもの通り、努めて冷静なフリをしながらその実(頭と華と耳の穴から)蒸気をピーッと
噴出させながらイキリ立って(反論にもなっていない)反論を毎度ながらの長レス&連書きで
垂れ流すだけなんだから。
で、それを(誰にも相手にされず、皆苦笑しながら生暖かく見守っているだけという風情の)自称
12mmラーで放送禁止用語発言多発のオカシナ人が擁護する、ってのは2ちゃんならではの風物詩。
でも、ここで多少贔屓目(スマン)に12mmの将来を予測し、16番の将来を悪目に見積もったから
って、何が悪いんだ?所詮ここは2ちゃんで、金取って市場レポートを並べ立て、その予測で投資家が
右往左往し兼ねない責任を負う証券アナリストとかじゃないんだぞ?且つここは12mmスレでしょ?
もう、12mmへの嫌味・皮肉・憎悪・悪意・ネガキャンとしか思えない。だからここで嫌われてる。
それでいて本人は「12mmの伸長を願っている」とか宣うて、完全に理解不能。自分が発した言葉は、
自分自身じゃなくて、「他人」に解釈・判断されるんだろうに。

268:名無しさん@線路いっぱい
17/04/26 01:26:53.46 7xeDCNwC.net
ある有名人のHOレイアウトプラン図なんだけど
URLリンク(mrr.trains.com)
やっぱりHOやるには、スペースいりますね。

269:名無しさん@線路いっぱい
17/04/26 01:34:17.57 iixiDcGQ.net
>>0245蒸機好き
>あら、何も反論できないから泣き言ですか?
  「ああいえば上祐」って、はっきり書かなかったけど、これ泣き言に聞こえるの幻聴かい。
>>価格帯・釜だろうが編成だろうが、欲しければ買う、嫌なら買わない。
>お仲間を否定してるようですが、なぜこちら宛に書いてるのですか? 矛盾ですよね
  別に矛盾してませんよ、16番だろうがHOn3-1/2だろうが、買う決定は購入者の決定だよ
  高かろうが安かろうが「欲しければ買う」あんたみたいにコスパが主じゃない、満足度。
>あら、IDとキャラが逆になってますね
>必死だから、気付かないのでしょうかね?
>まぁ、スタイルは12mmに分があると書いてきましたが、
  もっと、素直になれば・・・
  ちゃんと言われてる事聴こう・・・ほんとに楽しく模型やってるならね。

270:名無しさん@線路いっぱい
17/04/26 01:45:58.19 iixiDcGQ.net
0267さんが、鋭い分析をしてる。
>ここで多少贔屓目(スマン)に12mmの将来を予測し、16番の将来を悪目に見積もったから って、何が悪いんだ?
>所詮ここは2ちゃんで、金取って市場レポートを並べ立て、その予測で投資家が 右往左往し兼ねない責任を負う証券アナリストとかじゃないんだぞ?
>且つここは12mmスレでしょ? もう、12mmへの嫌味・皮肉・憎悪・悪意・ネガキャンとしか思えない。
>だからここで嫌われてる。
  これに集約される、いくつ反証スレ書いても無駄・・・
  反証する記事の解釈も、市場分析も斜め!!だ、相手にするだけ無駄。
しかし、気に食わないから「潰そう」な。。。

271:某356
17/04/26 03:21:12.30 7TwS4Wa+.net
>>170
>0141氏が「海外も高くなった云々」と投げてるだろ、あんたの好きな「引用はどれ」はあるよ。。。
>プラとブラスモデルを価格で比較してる時点で、アウト!
>模型の価値がわかって無い、ああ安いプラしか持って無いのかい?
まぁ満足度の話をするときに材質だけで判断しようとするってものどうかと思いますけどねぇ
模型の出来がどうあれ高いものを買ったって満足感だけで充分な人もいるのでしょうが。
あ、このスレッドには見ただけでも模型の材質を判断できる超能力者みたいな人が多数いるんでしたっけ?

272:某356
17/04/26 03:33:22.70 7TwS4Wa+.net
そりゃ同じ値段なら12oに金を払うって人もいるでしょうが、
そこまで12oのパイが大きくなったのかというと疑問。
まぁいくら16番の高級機が低迷したといったところで、
その競争相手居は12oじゃなくて、単なるプラ製品群なんだろうというのが
私の「推測」。

273:蒸機好き
17/04/26 06:19:18.73 Rofv1tlL.net
>>265
なんじゃそりゃ?
いつもよりも軽く書いておいて、早くも言い訳ですか
しかも、「テキトーにおちょくる」とか泣き言での敗北宣言にすぎませんし
荒らし行為でしかありませんね
そういうデタラメ書くから信用できないだけですし、人間性を疑われるだけですね
>>264
で、この人は全く流れを読んでいませんな
他を衰退させたがっている事実を切り取ってますからね
このような、認知バイアスが掛かるのは、似た者同士だからでしょう
>>267
デタラメだったと>>265は書いているのですから、荒らし行為ですね
荒らし行為を支持する貴方に正当性は全く無いと申し上げておきましょう
結局、荒らしているのは自分達だと白状しましたね
徹底的に糾弾させてもらいましょう
>>269
>「ああいえば上祐」って、はっきり書かなかったけど、これ泣き言に聞こえるの幻聴かい。
泣き言以外に見えませんけど、それがなにか?
「テキトーにおちょくっただけ」と言う敗北宣言がでましたけどね>>265
>別に矛盾してませんよ、16番だろうがHOn3-1/2だろうが、買う決定は購入者の決定だよ
>高かろうが安かろうが「欲しければ買う」あんたみたいにコスパが主じゃない、満足度。
市場の話に割り込んできて、個人の満足度の話をするのは矛盾でしかありませんね
>もっと、素直になれば・・・
>ちゃんと言われてる事聴こう・・・ほんとに楽しく模型やってるならね。
「ボケ」と罵った自分に対して「素直になれ」なんて、どこまで自己中なんでしょうか?
で、貴方の話がズレているのに、聞けるわけがありませんな
キャラ間違いは事実だったようですね
ま、しょっちゅうありますから珍しくないのですけどね

274:蒸機好き
17/04/26 06:25:52.87 Rofv1tlL.net
>>267
>もう、12mmへの嫌味・皮肉・憎悪・悪意・ネガキャンとしか思えない。だからここで嫌われてる。
おやまぁ、他への「嫌味・皮肉・憎悪・悪意・ネガキャン」があった事実は切り取って無かった事になってますね
>それでいて本人は「12mmの伸長を願っている」とか宣うて、完全に理解不能。
そりゃ、貴方のような「切り取る人」には理解不能でしょうな
>自分が発した言葉は、自分自身じゃなくて、「他人」に解釈・判断されるんだろうに。
そうですよ、
しかしながら、事実を切り取ってねじ曲げたら反論されるのは当たり前ですね
それに、荒らし行為を支持してる貴方に正当性はありませんからね

275:蒸機好き
17/04/26 06:29:35.54 Rofv1tlL.net
>>268
一周300m近くあるんですね
こりゃ、すごいな

276:蒸機好き
17/04/26 06:33:23.44 Rofv1tlL.net
>>270
>これに集約される、いくつ反証スレ書いても無駄・・・
>反証する記事の解釈も、市場分析も斜め!!だ、相手にするだけ無駄。
反証等ではなく、事実のねじ曲げだから無駄なんですよ
事実ならキチンと書けばいいだけの話ですからね
で、貴方も>>265を支持してるようなので荒らしですね
>しかし、気に食わないから「潰そう」な。。。
おっと、その前にご自身による荒らし宣言がありましたか

277:蒸機好き
17/04/26 06:35:18.55 Rofv1tlL.net
>>271
まぁ、このスレには、
12mm模型の正面からの画像みて、16番だと思い込む人達がたくさんいたようです

278:鈴木
17/04/26 08:01:46.20 pmgXdP5p.net
>>0277蒸機好き
写真クイズなんて、こんな所でやらずに、
ご自分が会長やってる、とか自慢してる名称不明の、マボロシ鉄模同好会で楽しくやって下さいな。

279:蒸機好き
17/04/26 08:39:50.86 Rofv1tlL.net
>>278
は?
誰がクイズなんてしてたのですかな?
その人が勝手にバイアスが掛かって間違えただけでしょう

280:名無しさん@線路いっぱい
17/04/26 08:40:05.06 7xeDCNwC.net
>>275
これぞ究極の鉄道模型趣味人であり、
頂点を極めつつある、という感じです。
憧れますし、目標ですね。
鉄道模型趣味の素晴らしさ、
奥深さを思い知らされます。
日本でこのレベルを目指されている方は
いらっしゃるのでしょうか?

281:蒸機好き
17/04/26 08:41:18.44 Rofv1tlL.net
>>278
まぁ、ゲージ論しかできない鈴木さんには、
確認する手段が無いでしょうからね

282:蒸機好き
17/04/26 08:47:42.66 Rofv1tlL.net
>>280
この規模は、さすがに国内ではどうなんでしょうか?
OJ辺りでもここまでのは聞いた事がありません
HOクラスなら、大きなものでも一周50~60mぐらいだったかと思います
約R1000が最小半径なんて羨ましい限りですね

283:名無しさん@線路いっぱい
17/04/26 08:54:25.39 OBMmN1w4.net
着払 ◆U3VxmsZ/eros
蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
D員 ◆ze124km/Mc
某356
委員です
185-28
同一人物

284:名無しさん@線路いっぱい
17/04/26 10:09:00.66 ansY4dRd.net
【ご注意!】
・糞コテ(スパム)について
URLリンク(bosesound.blog133.fc2.com)
※糞コテ(スパム)に少しでも関わりますと大変危険(ドラッグ中毒者!)ですので 、
2ちゃんねるでは、
「完全スルー」または 「NG登録」を推奨しております。

「NG登録」
A Bone
URLリンク(www.oshiete-kun.net)
Jane Style
URLリンク(janesoft.net)
[2ch専用ブラウザ]
A Bone
URLリンク(www.a-bone.net)<)

285:蒸機好き
17/04/26 15:25:30.94 Rofv1tlL.net
「おちょくっただけ」「潰そう」と、
荒らし宣言のオンパレードですな
当たり前の事ですが真っ当な12mmモデラーではありませんね
しかも、言ってる内容や持っていき方が、しば○隊とかのパ○クと同じなんだよなぁ

286:名無しさん@線路いっぱい
17/04/26 15:30:14.12 4N5MfrcH.net
スレが早いので、あっという間に遥か昔の話になってしまいました・・
IMONトラックの上面サンドペーパー磨き問題は、メーカーに聞いてみて、回答はまた後日、
書き込む事にします。
いや、昔の情報でレールの清掃は溶剤(ユニクリーンとか)でやるもの、ペーパーで研磨すると
細かい傷が付くからNG、って聞いた記憶があったのでどうなのか?と思ったのですが。
余りお安くない線路なので、下手打ってダメにしたくないし、でも線路上面は銀色磨きだしに
したいし、と。でもホント、良くできている道床付き線路です。
ともあれ、変な問いにレスを下さった何名かの方(普段の言動は別にして・・)謝意を表します。

287:Gspot
17/04/26 17:24:18.01 bqMnX0Ll.net
ある日突然、脳梗塞になった@
僕の闘病日記
URLリンク(neko-hirune.com)

288:蒸機好き
17/04/26 18:48:51.16 Rofv1tlL.net
>>286
>普段の言動は別にして・・
普段からそういう話だけにしておけばいいものを、
他を引き合いに出さなきゃいられない、情けない状況にしちゃうから、
反発するんですよ
本当に圧倒的に良いものなら、他の話は要らないのですからね

289:蒸機好き
17/04/26 19:32:09.53 Rofv1tlL.net
>>286
真鍮レールならば、錆びが付きやすいので傷つけ無い方が良いでしょうが、
洋白ならばあまり問題無いと思いますよ
とあるレイアウトでは、勾配対策にペーパーで傷を付けている例があります
(篠原製洋白)
傷をあまり付けない方法としては、
ルーターに付けて回転させるワイヤーブラシで磨くのが良いでしょうね
まぁ、貴方がメーカーに問い合わせて判断されるのであれば、
それで良いと思いますよ

290:名無しさん@線路いっぱい
17/04/26 21:19:06.05 gRlGzdyy.net
洋白だと問題ない。って誰か検証したの?傷があればスパークの問題がでる。勾配対策で傷つけるなどダメじゃん?

291:名無しさん@線路いっぱい
17/04/26 21:32:42.14 ZMXgwgcm.net
>>286
レール自体は洋白製なので、まだ試していませんが磨けば銀色になると思われます。
それより、枕木の色が黒っぽい茶色なのが気になります。
アメリカはクレオソートを染み込ませてあるので黒っぽいらしいですが、
日本型用ならもっと明るい茶色に方が好ましいと思います。
道床の成型色も、もっと茶色っぽくして欲しいところです。
レール磨きですが、基本的にはなるべく傷を付けない方が好ましいです。
汚れた場合はアルコールなどで拭き取るようにして、錆びてしまった場合以外は
サンドペーパーなどで磨くのは避けた方が良いです。
ペーパーなどで磨くと傷が付いてスパークの原因になります。

292:蒸機好き
17/04/26 21:45:02.80 Rofv1tlL.net
まぁ、趣味悠々でも諸星さんは錆び茶色を吹いたあと、ペーパーで磨いてましたね
そんなシビアなものでもありませんが、嫌だと思うのなら、
やめておけばいいでしょう

293:名無しさん@線路いっぱい
17/04/26 22:24:49.77 obeTZemT.net
>>244
寝る前にお前ごときにいちいち「おやすみなさい」って言わんといかんの?
これだからキチガイは度し難い

294:名無しさん@線路いっぱい
17/04/26 22:34:16.09 obeTZemT.net
しかも箸にも棒にもかからんようなことしか垂れ流してないのに
ずっと相手してもらえると思ってるのもまた、気が違っていて気色悪い
ここはキチガイの養護施設じゃないんだよ

295:名無しさん@線路いっぱい
17/04/26 22:48:31.74 obeTZemT.net
あ、養護施設じゃないけど隔離施設ではあるなw
何にせよ俺はキチガイを窘めはするけど別に施設の職員ではないので
飽きたり眠かったりしたら自由に帰るよ
その程度の事にすら考えが至らず「脱落」とかマヌケな勝利宣言をかます能無し
てかこの「脱落」もてめえの願望の現れだよな、いっつもそう

296:名無しさん@線路いっぱい
17/04/27 03:38:48.29 jWlOz9mr.net
なんだろう、この0293-0295な人の書き込み。。。

297:蒸機好き
17/04/27 06:06:13.20 Hh6QYSrG.net
>>296
アンカー読んでますか?
挑発したのは、誰でしょうか?
貴方は挑発を制しましたか?
「潰そう」なんて書いたのは誰でしたっけ?
そうやって、荒れていくんですよ

298:蒸機好き
17/04/27 06:17:49.55 Hh6QYSrG.net
>洋白だと問題ない。って誰か検証したの?
自分で検証しないのか?って思いますね
>傷があればスパークの問題がでる。勾配対策で傷つけるなどダメじゃん?
とある貸しレでして、好評ですけどね
まぁ、ペーパー掛けでついた傷ぐらいで「スパークする」と大騒ぎするようでしたら、
線路の継ぎ目はどうなるんですか?って話ですね
模型やっている人なら、これぐらいは検証できるはずなんですけども、
どこかに書いてある事をそのまま書いているのでしょう
こう言う場所で結論書くのに、どこかに書いてある事を自分で検証せず、
そのまま書くのは感心できませんね
やはり、自分の経験則も交えて書くべきでしょう
まぁ、どういう選択をするかはご本人次第ですけどね

299:291
17/04/27 08:08:43.51 sJQgXNI4.net
>>292>>298
レールを傷つけない方が良いのは、私が長年実践して得た結論です。
友人の固定レイアウトでも検証されています。
新品レールの表面は思いのほか荒れているので、ペーパーで磨き
2000番以上の細かいペーパーで仕上げています。
以後はクリーニング液にのみによる対応です。
貸しレイアウトは線路状態が悪いことが多くて車輪が酷く汚れるのであまり利用しませんが、
だれがどんな車両を走らせているのか判らないのですから荒っぽいメンテナンスになるのは
仕方がありませんね。

300:蒸機好き
17/04/27 08:49:51.00 Hh6QYSrG.net
>>299
それぞれの人達の経験則があるわけですから、
貴方の考え方を否定したりするつもりはありません
それらを考慮しながら質問者が選択すればいいわけです
で、確かに真鍮線路とローターが出てるモーターの時代は、
線路の汚れ方も今より激しかったですし、貴方の考え方は理解できます
今では洋白線路になり、モーターの省電力化や照明のLED化に伴って、
スパークが減り線路や車輪が汚れ難くなりました
HOクラスよりも汚れに対して敏感なNのレイアウト作例でも、
線路に茶色吹いて上面ペーパー掛けは定番になっていますので、
当方の根拠として書かせていただきました
多少は汚れ具合が多くなるかも知れませんが、
HOクラスはNほど敏感ではありませんので、然程変わらないと思っております
>新品レールの表面は思いのほか荒れているので、ペーパーで磨き
>2000番以上の細かいペーパーで仕上げています。
私は走らせて慣らす方です
質問者のレールは洋白に黒ニッケルメッキのレールですので、
1000番や2000番のペーパーでメッキは取れると思います
私の経験ではルーターワイヤーブラシの方が傷が少ないと思っています
まぁ、その貸しレは普段はデモ走行させているので、
確かにメンテ状態は良くないのですが、頼めば拭いてくれますし
そこで一日中走っているという事も、根拠になっています
(ロコ不使用です)
もう一度書きますが、
質問者がそれぞれの意見を考慮しながら選択すればいいわけで、
貴方のように細部までこだわる人は、やめておけばいい話ですね

301:名無しさん@線路いっぱい
17/04/27 09:29:03.91 jWlOz9mr.net
300 蒸機好き
>それぞれの人達の経験則があるわけですから、
>貴方の考え方を否定したりするつもりはありません
  なら、あんたの「上から目線」な普段の書き込みはなに???
>今では洋白線路になり、モーターの省電力化や照明のLED化に伴って、
>スパークが減り線路や車輪が汚れ難くなりました
>HOクラスはNほど敏感ではありませんので、然程変わらないと思っております
  消費電力が少なく汚れなくなった最近でも、安定走行なDCCでも瞬間停電でエラーを起こす。
  「線路をヤスリで削る」なんてもっての他、これ経験則な。
>もう一度書きますが、
>質問者がそれぞれの意見を考慮しながら選択すればいいわけで、
>貴方のように細部までこだわる人は、やめておけばいい話ですね
  普段の主張と「ずいぶん違う」な、反省したか?

>挑発したのは、誰でしょうか?
>貴方は挑発を制しましたか?
>「潰そう」なんて書いたのは誰でしたっけ?
>そうやって、荒れていくんですよ
  斜めな視点と、人の話を曲げて解釈!!、強烈な自己主張、しつこい書き込み。
  対抗でで荒れますね。

302:蒸機好き
17/04/27 12:28:27.02 Hh6QYSrG.net
>>301
>なら、あんたの「上から目線」な普段の書き込みはなに???
貴方が上から目線だから、勝手にそう感じるだけでしょう
鏡をご覧ください
>消費電力が少なく汚れなくなった最近でも、安定走行なDCCでも瞬間停電でエラーを起こす。
>「線路をヤスリで削る」なんてもっての他、これ経験則な。
誰もヤスリ掛けするなんて書いていませんよ
ペーパー掛けですから、用途に応じた番手を使えばいいだけではありませんか?
その>>299さんもペーパー掛けしてると、書いておられますし、
その貸しレでもDCC持ち込み客も来ますが、トラブっている様子はありません
貴方がそう思うのなら、そうやればいいだけの話ですよ
>普段の主張と「ずいぶん違う」な、反省したか?
同じですよ
私が否定しているのは、
「他を引き合いに出さなきゃいられない情けない状況」であって、
どちらも尊重すべきと言う立場ですからね
それにしても、上から目線で書くのがお好きなようですね
>斜めな視点と、人の話を曲げて解釈!!、強烈な自己主張、しつこい書き込み。
>対抗でで荒れますね。
そうですよ、貴方達が他を引き合いに出して否定してきたからですね
他を引き合い出すこと自体が斜め視点ですし、
「おちょくった」「潰そう」が無かった事になるのは、曲げて解釈してますし、
「数百両所有」や「トレーダーで儲けてる」なんて、強烈な自己主張ですし、
貴方もいい加減しつこいですね
見事なブーメランとしか言えませんな
鏡を見ろよ

303:名無しさん@線路いっぱい
17/04/27 12:40:57.50 jWlOz9mr.net
大人しいと思ったら書いたな、昼休みはちゃんと休め!!
「鏡を見ろよ」って、喧嘩売ってるな、あんたのレベルには降りないけどね。。。
レールに金属ヤスリ使うバカいないだろ!!
ペーパーだろうがヤスリには変わらん、最新製品なら傷は浅いかもかもしれないが・・・
2000番じゃメッキは削れないと思うよ、テストしたのかな?
一般論として「ペーパーがけ」は勧めないのが常識じゃね?

304:蒸機好き
17/04/27 12:59:03.61 Hh6QYSrG.net
>>303
>大人しいと思ったら書いたな、昼休みはちゃんと休め!!
>「鏡を見ろよ」って、喧嘩売ってるな、あんたのレベルには降りないけどね。。。
喧嘩売ってるのは貴方でしょう
なにせ「潰そう」ですからね
>レールに金属ヤスリ使うバカいないだろ!!
>ペーパーだろうがヤスリには変わらん、最新製品なら傷は浅いかもかもしれないが・・・
そう思うのなら貴方は勝手にそうすればいいだけであり、
質問者に対して強くアピールすればいいだけの話でしょう
こちらに喧嘩売ってくる意味がありませんね
>2000番じゃメッキは削れないと思うよ、テストしたのかな?
その人は#2000で仕上げると書いているのでしょう
ちゃんと読んであげてくださいね
>一般論として「ペーパーがけ」は勧めないのが常識じゃね?
NHKやレイアウトテキストにも苦情言ったらどうですか?
貴方の斜め視点では話にならないですね
こちらに言うのではなく、質問者にアピールすればいいだけの話ですよ
それにしても酷い理解力ですね
あまりしつこいと、質問者は貴方のなりすましと誤解されかねませんよ

305:名無しさん@線路いっぱい
17/04/27 13:37:49.19 jWlOz9mr.net
>あまりしつこいと、質問者は貴方のなりすましと誤解されかねませんよ
  あんたに「しつこい」と言われるとはね。。。おお昼休みギリギリだね、ちゃんと仕事しろよ!!

306:蒸機好き
17/04/27 15:14:51.59 Hh6QYSrG.net
>>305
おやまぁ、相場の大事な時間使って2chですか?
我慢できないと、バレバレですよ
せっかく、模型の話になりかけたのに、罵倒に引き戻したのは、貴方ですからね
覚えておいてくださいよ

307:蒸機好き
17/04/27 15:16:51.38 Hh6QYSrG.net
>>305
レスすべき先がどこなのか、理解できましたか?
こちらにレスしてる間は、全く意味がありませんからね

308:名無しさん@線路いっぱい
17/04/27 18:18:08.25 NaAntX3z.net
IMONトラックの話から、またまた嫌な雰囲気になってる。(毎度の事か・・苦笑)
でも、特に>>291さん、具体的なご意見ありがとうございます。
そうですね。全体の作りは頑丈だし良いのですが、確かに枕木の色合いは黒っぽくレールの色とも
ほぼ同色なので、上から見るとレールと枕木が一体化しているような印象もあります。
枕木の寸法や(実物換算25mあたりの)枕木ピッチなど、かなり忠実なようで私自身の満足度は
(価格以外は)高いレベルです。
まあ枕木は好みで着色する事もできるので許容範囲ですが、レールのヘッドはそうもいきません。
目の細かい耐水ペーパーで磨く事への「メーカーの見解」はいずれ聞いてみます。

309:名無しさん@線路いっぱい
17/04/27 18:38:50.11 jWlOz9mr.net
>>306 蒸機好き
>おやまぁ、相場の大事な時間使って2chですか?
>我慢できないと、バレバレですよ
  大きなお世話、今日は上下幅少ないから「寝てても大丈夫」こういう動かない日は利益出せないからね、話解るかい?
>せっかく、模型の話になりかけたのに、罵倒に引き戻したのは、貴方ですからね
  おお、言うね〜
  今まで何度となく罵倒してきた口が言うかね、皆さんは理解してるよ。
  ここだけじゃないだろ、いろいろ現れてるよな。。。
>覚えておいてくださいよ
  「覚えてろよ」って久々に聞いた、昭和な感じ!!
罵倒がいやならしてみたら、いきさつがあって「簡単じゃない」「ここの防衛」云々って言ったの誰だ?
では、あんたからネガじゃない「模型の建設的な話」提案できますか?

310:蒸機好き
17/04/27 18:43:29.91 Hh6QYSrG.net
>>308
>IMONトラックの話から、またまた嫌な雰囲気になってる。(毎度の事か・・苦笑)
そうですねぇ
貴方宛に書くべき話をなぜかこちらに粘着してくる人がいますからね
流れを読まずに割り込んでくるのは、毎度の事ですね
さて、私も以前に書きましたが、システムトラックは非常に良く出来た線路ですね
精度が良いので、割りと安心して走らせられますね
カントアプローチだけは実物と違って直線であり、カント量も抑えてありますが、
これは脱線のリスクを避けるための措置と言えますので、
よく考えてあるといえるでしょう
結論として、「見た目」と「走り」のバランスが良くとれた、
秀作といえるのでは無いでしょうか
その分、お値段は張りますけどね

311:名無しさん@線路いっぱい
17/04/27 18:50:28.91 NaAntX3z.net
また、以下のご意見に対する、飽くまでも私見を書いておきます。
他の住人の皆にも問うてみたいので。
>他を引き合いに出さなきゃいられない、情けない状況
>本当に圧倒的に良いものなら、他の話は要らない
私自身はここで「他を引合いに出す」(この場合16番のケースが多いのかと)事については「是」と考えます。
また、情けないなどという感情は全く湧きません。
今の日本で、HO近辺で、特にゲージモデル/スケールモデル、という複数の選択肢がある以上その事にについて、
特に後発である12mm(スケールモデル)のスレで論じることは寧ろ有意な事だと。
故に「他の話はいらない」という意見にも同意しません。
私自身、かつて16番へのネガな意見も聞いて、大変参考になったと共に「自分のチョイス」を決定できた経緯があるので。
全ての初心者や、長期間を置いての鉄道模型出戻り検討者など、参考になる事はあるでしょう。
勿論、みなオトナですから「言い方」や「単語」には気を付けた方が良いですが。→まあこれが荒れる元かとも思う。
16番への批判について耐えられない人がいるのなら、もうスレを分ける(他ゲージ批判絶対禁止の12mmスレ立て)とか、
毎度ながらの罵倒合戦を内包しながらも進んでいくしかないのですが。

312:蒸機好き
17/04/27 19:01:09.83 Hh6QYSrG.net
>>309
>大きなお世話、今日は上下幅少ないから「寝てても大丈夫」こういう動かない日は利益出せないからね、話解るかい?
他人の昼休みの話を始めたのは貴方でしょう
「大きなお世話」はブーメランになってますね
で、話はわかりますよ
動かないからと油断してて大損した話はよく聞きますからね
>おお、言うね〜
>今まで何度となく罵倒してきた口が言うかね、皆さんは理解してるよ。
そりゃ、皆さんが貴方だったら理解できますからね
>ここだけじゃないだろ、いろいろ現れてるよな。。。
どこの事ですか?
恥ずかしくないのでしょうか?
>「覚えてろよ」って久々に聞いた、昭和な感じ!!
またまた、歪曲がお好きなようですね
貴方がご都合主義で切り取るから、念押ししたまでですよ
>罵倒がいやならしてみたら、いきさつがあって「簡単じゃない」
「いきさつ」って、勝手に根に持ってるだけではありませんかね?
>「ここの防衛」云々って言ったの誰だ?
貴方達じゃなかったのですか?
「12mmスレだから他を腐しても構わない場所」だとか、
必死におっしゃっていたはずですよ
>では、あんたからネガじゃない「模型の建設的な話」提案できますか?
何を言っているのですか?
こちらは、他の存在を尊重し合って人を増やして行きましょうと、
建設的な話しかしておりませんよ
ネガばかりしてきたのは貴方ですよ
自分が何を書いてきたのかぐらいは理解しなさい
→「潰そう」

313:蒸機好き
17/04/27 19:17:07.34 Hh6QYSrG.net
>>311
>私自身はここで「他を引合いに出す」(この場合16番のケースが多いのかと)事については「是」と考えます。
>また、情けないなどという感情は全く湧きません。
節度が無くなっているこの状況では、情けないとしか言い様がありません
>今の日本で、HO近辺で、特にゲージモデル/スケールモデル、という複数の選択肢がある以上その事にについて、
>特に後発である12mm(スケールモデル)のスレで論じることは寧ろ有意な事だと。
そのためのゲージ論スレが存在するのですよ
貴方の書き込みはスレチですね
>故に「他の話はいらない」という意見にも同意しません。
その話ばかりでしたからね
やっと、お情け程度の線路の話が出ただけです
12mmスレなのに情けない事ですよ
>私自身、かつて16番へのネガな意見も聞いて、大変参考になったと共に「自分のチョイス」を決定できた経緯があるので。
だからと言って、節度を失っていいわけではありません
>全ての初心者や、長期間を置いての鉄道模型出戻り検討者など、参考になる事はあるでしょう。
その役割はゲージ論スレですよ
ここではありません
>勿論、みなオトナですから「言い方」や「単語」には気を付けた方が良いですが。→まあこれが荒れる元かとも思う。
まぁ、「おちょくっただけ」と言う荒らし行為に賛同し煽った貴方自身に言うべきじゃないでしょうか?
>16番への批判について耐えられない人がいるのなら、
>もうスレを分ける(他ゲージ批判絶対禁止の12mmスレ立て)とか、
>毎度ながらの罵倒合戦を内包しながらも進んでいくしかないのですが。
耐えられなかったら、ここに居ませんよ
情けない状況に自制を求めているだめですから
まぁ、線路の話を少ししただけで誤魔化せたと思っているのなら、
大間違いですね

314:名無しさん@線路いっぱい
17/04/27 19:17:13.56 NaAntX3z.net
様々な鉄道模型規格に対して、「一長一短」と考える人は勿論いますし、ある特定の規格に対しては
「零長十短」だと考える人もいます。
勿論それはその人個人の考え方であり世界共通の「普遍的な」原理原則では無い筈です。
それらの「個人的意見」をここ12mmスレの場で表すことを拒絶し圧殺しようとする方に違和感を
覚えます。皆さんどうなのでしょうか???

315:185-28
17/04/27 19:33:21.94 I5DVBdX/.net
>>314
ある規格を批判することは、仕方がないことです。
既存の規格の課題を解決して、新しい規格が生まれるのですから
むしろそれは必要なことです。
しかしながらそれには、科学的、合理的説明が必要だと思います。
個人的には、
過去のレガシーにしがみついた現状では
この趣味の将来は危ういと危惧します。

316:名無しさん@線路いっぱい
17/04/27 19:37:55.19 jUD77Ie5.net
>314
ここの住人は
「自分こそが正義」「自分と違う考えの奴は邪魔だ」
共存しようとは微塵も思わない自己中ばかりです。

317:名無しさん@線路いっぱい
17/04/27 19:42:27.06 1Y8XS4B5.net
この12mmのスレでTT9の話題が出る時もあるし、また他の話題が出る時もあるでしょう。
多少のスレチはあっても良いし、厳密にすべての他の話題を排除する事もできないと思います。
12mmと16番はその成り立ちが切っても切り離せない間柄にあるので、どうしても批判も含めた
ゲージ論的論調は出ざるを得ないでしょう。
問題は、そういう話が出たからと言ってそれに対して人への悪口や馬鹿にする発言で返す事だと。

318:名無しさん@線路いっぱい
17/04/27 19:42:41.20 KeaS/djm.net
基本模型と言うものは実物になるべく近い雰囲気にするというものじゃ無いのかな。

319:名無しさん@線路いっぱい
17/04/27 19:52:34.24 jUD77Ie5.net
>>318
>基本模型と言うものは実物になるべく近い雰囲気にするというものじゃ無いのかな。
それは、見た目かな?
それとも寸法(スケール)かな?

320:某356
17/04/27 19:55:30.90 fABhgjeT.net
>>311
>私自身はここで「他を引合いに出す」(この場合16番のケースが多いのかと)事については「是」と考えます。
>また、情けないなどという感情は全く湧きません。
>今の日本で、HO近辺で、特にゲージモデル/スケールモデル、という複数の選択肢がある以上その事にについて、
>特に後発である12mm(スケールモデル)のスレで論じることは寧ろ有意な事だと。
>故に「他の話はいらない」という意見にも同意しません。
>私自身、かつて16番へのネガな意見も聞いて、大変参考になったと共に「自分のチョイス」を決定できた経緯があるので。
>(略)
>勿論、みなオトナですから「言い方」や「単語」には気を付けた方が良いですが。→まあこれが荒れる元かとも思う。
他をひきあいに出される部分でも、それなりに調書があるのは当然で、複数の選択肢について論じるなら、
他方を否とするなら、当然その理由も必要かと思います。それが個人的な理由で一方的に他人を否定し
他人を不愉快にさせる言葉遣いだったらそりゃ荒れて当然かと思います。
>>314
「霊長十短」が所詮絶対的な物差しによるものではなくあくまで「個人的な意見」であり、
そう思わない人も居るということを前提での話であれば、荒れないと思いますよ。

321:某356
17/04/27 20:05:26.62 fABhgjeT.net
>>318
基本は基本であって、走らせて遊ぶためには
それ以外の要因もあるってことでしょうね。

322:名無しさん@線路いっぱい
17/04/27 20:27:19.59 jUD77Ie5.net
>>317
貴方が、悪口や馬鹿にする発言で返さない事を祈ってます。

323:名無しさん@線路いっぱい
17/04/27 20:30:26.29 jWlOz9mr.net
313蒸機好きへ
>動かないからと油断してて大損した話はよく聞きますからね
  誰に聞いたか知らんが、あまり知ったかぶりはしないほうがいい、何に関してもだ・・・

>そのためのゲージ論スレが存在するのですよ
>貴方の書き込みはスレチですね
>その話ばかりでしたからね
>やっと、お情け程度の線路の話が出ただけです
>12mmスレなのに情けない事ですよ
>だからと言って、節度を失っていいわけではありません
>その役割はゲージ論スレですよ ここではありません
>まぁ、線路の話を少ししただけで誤魔化せたと思っているのなら、大間違いですね
  毎度の事だ、この独善・断定的な言い方が反発を招いてるのに気がつかないか?
  あんたに、ここの管理を委託した覚えは無い。
  あんたのレベルに降りたく無い、けれど大人ならいい加減気付いたら?
  独善・断定的な言いよう、発言。

324:某356
17/04/27 20:51:24.83 fABhgjeT.net
>>323
で、蒸気好きさんに対する言い分ももっともですが、
蒸気好きさんが主に相手していた人の態度は
問題とならないのでしょうか。
あと、あなたはあなたで管理者ではありません
自覚をもってやってらっしゃるつもりなのでしょうが、
あなたの言いようもたいがいですよ。

325:鈴木
17/04/27 20:55:43.07 U/bM7miH.net
>>311、名無しさん
>複数の選択肢がある以上その事にについて、 特に後発である12mm(スケールモデル)のスレで論じることは寧ろ有意な事だと。
ハイ、そー思います
>>315、185-28
>ある規格を批判することは、仕方がないことです。 既存の規格の課題を解決して、新しい規格が生まれるのですから
ハイ、そー思います
>>317、名無しさん
>12mmと16番はその成り立ちが切っても切り離せない間柄にあるので、どうしても批判も含めた ゲージ論的論調は出ざるを得ない
ハイ、そー思います

326:某356
17/04/27 20:59:38.66 fABhgjeT.net
まぁ批判するにしても、他人に対して説得力を持つ論理性があってこそだと
思いますけどね。>>325

327:鈴木
17/04/27 21:00:18.72 U/bM7miH.net
>>313、蒸機好き
>節度が無くなっているこの状況では、情けないとしか言い様がありません
誰(オタク自身も含めて)の、どの発言に節度が無くなっているのか、明示してからの話ですね。
どういう発言が節度が無いの?

328:某356
17/04/27 21:03:51.09 fABhgjeT.net
この状況で節度があると本岐で思っているなら、さすが鈴木さん。>>327

329:蒸機好き
17/04/27 21:09:01.08 Hh6QYSrG.net
>>314
>「零長十短」だと考える人もいます。
そんなものはあり得ないわけで、
本気でそう考えているのなら、狂信でしょうな
>それらの「個人的意見」をここ12mmスレの場で表すことを拒絶し圧殺しようとする方に違和感を
>覚えます。皆さんどうなのでしょうか???
え?
「どちらも尊重」と言う個人的意見を圧殺しようとしてきた事は、
無かった事にするんですか?
まぁ、貴方が歪曲を続ける限り指摘させてもらいましょう
>>315
>個人的には、過去のレガシーにしがみついた現状では
>この趣味の将来は危ういと危惧します。
そりゃ、「購入」というレガシーにしがみついているのは貴方ですね
>>317
>12mmと16番はその成り立ちが切っても切り離せない間柄にあるので、どうしても批判も含めたゲージ論的論調は出ざるを得ないでしょう。
まず、成り立ちは全く違いますので、貴方の意見はコジツケでしかありません
>問題は、そういう話が出たからと言ってそれに対して人への悪口や馬鹿にする発言で返す事だと。
いまは、反論に対してそういう発言が出ていますね
まぁ、事実と全く違う話になっていますので、出来レースとしか言い様がありませんな
自作自演が濃厚ですよ

330:蒸機好き
17/04/27 21:21:54.80 Hh6QYSrG.net
>>323
>誰に聞いたか知らんが、あまり知ったかぶりはしないほうがいい、何に関してもだ・・・
あら、知ったかぶりかどうか知りませんが、
「大切な時間帯」を大見得切って書いておきながら、2chやってる矛盾を指摘したまでですよ
まぁ、ちゃんとやってる人は貴方のように自慢したり、矛盾したりしませんからね
>毎度の事だ、この独善・断定的な言い方が反発を招いてるのに気がつかないか?
貴方が独善的、断定的に他を否定してきた事実が反発を招いている原因だと、
気付きませんか?
「ここは12mmスレだから」と、独善、断定的に書いてきましたね
>あんたに、ここの管理を委託した覚えは無い。
私も管理してるつもりはありませんし、貴方に委託できる権限もありませんよ
何を勘違いしてるのでしょうか?
>あんたのレベルに降りたく無い、けれど大人ならいい加減気付いたら?
そりゃ、無理ですよ貴方のレベルではね
矛盾が多すぎますからね
>独善・断定的な言いよう、発言。
だから、鏡を見なさいよ
他を否定するのと、他を尊重するのでは、
どちらが独善・断定的でしょうか?
いい加減、全てブーメランになってることに気付きなさいよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1120日前に更新/512 KB
担当:undef