[名称議論禁止]スケー ..
[2ch|▼Menu]
74:名無しさん@線路いっぱい
16/11/07 08:15:11.11 CDL5CVhb.net
>>65
私は 16番→N ですけど、金額面での決断はありましたね。
価格が高騰していく16番から移行、という意味ですが。
最近のNゲージの売れ筋を見ると、16番入門世代が相当Nゲージに
移行している感じですが、あくまで私見ですよ。

75:鈴木
16/11/07 08:16:38.54 Vbzfg3dg.net
>>62 : 蒸機好き
>その人の規格選択行為という人格を否定することになるのですが、
「行為」と「人格」は別物。
仮に
「蟹股式HOの選択は素晴らしい」という投稿に対して、
その投稿を否定したら、
「蟹股式HOの選択は素晴らしい」と書いた投稿者の人格を否定する事になるのかね?

76:鈴木
16/11/07 08:24:34.92 Vbzfg3dg.net
>>69 : 蒸機好き
>全ての規格には、それなりに楽しんでいる人が居るのが、 その証拠だと書きましたけどね
同じ人間が、
「DD51を1両走らせてます」と書けるし
「DD51を100両走らせてます」とも書けますよ。
匿名の人間の密室の中で孤独に行った行為など、証明が不要なら、何とでも書けます。
駄法螺と区別できない話を、2chでは削除出来ないが、
駄法螺と区別できない話は、模型規格の優劣判断の理由としては何の役にも立ちません。

77:鈴木
16/11/07 08:40:07.77 Vbzfg3dg.net
>>54
今まで「TMSの記事がすべて」だったのは確かですよ。
>実は取り残されていた事を目の当たりにして それを否定したいんでしょ
    ↑
誰が、どういう点で取り残され、何を否定したいのか? 全く不明。
TMSの、特に山崎式ゲージ(蟹股模型や内股模型の総本山)を、否定したいか? 肯定したいか? は
これからの議論の課題になるでしょうね。
まぁ、この議論はHOが蔓延してる米国や欧州大陸ではほとんど不要であり、
必要なのは日本と台湾だけなんだけどね。

78:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/07 08:45:02.19 NlIy4GeO.net
>>70
何十年か前に16番の高騰時期とNの普及が重なって、Nにたくさん人が流れたのは、
事実ですね
ここ数年で一部の人が16番へ移行している事も事実ですね
>>71
人は人格によって行為を行います
よって、重なる場合があります
やっていない人の無責任な書き込みでは話になっていませんね
>>72
模型やっていない鈴木さんの的外れな書き込みも、
模型を楽しんでいる人のマトモな書き込みと区別が付きますよ

79:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/07 08:45:46.89 NlIy4GeO.net
>>73
模型やっていなかったら、どんどん取り残されるでしょう
当たり前ですよ

80:名無しさん@線路いっぱい
16/11/07 08:47:05.75 CDL5CVhb.net
鉄道模型の売れ筋ランキング!
これは興味深いデータです。
しかも1時間ごとに更新ですって


81:I https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/hobby/2189381051#1 まさに今の、そして予約状況から今後を予想できますね。 現在1位は C11 です。2位は鉄コレ24弾BOX。 西武40000系やキハ91やオハ61系もTop10入りと、 鉄道模型の売れ筋はなかなか予見しづらいですね。



82:鈴木
16/11/07 09:06:30.46 Vbzfg3dg.net
>>71
>人は人格によって行為を行います よって、重なる場合があります
「人は人格によって模型を作ります よって、作られた模型を批判する事は作った人の人格を批判するものです」
「人は貨幣によって模型を買います よって、買った模型を批判する事は貨幣を批判するものです」
の類だな。
>重なる場合があります
重ならない場合もあるのかね?
どんな場合は重なって、
どんな場合は重ならない
ケースなのかね?

83:鈴木
16/11/07 09:11:24.20 Vbzfg3dg.net
>>75 : 蒸機好き
>模型やっていなかったら、どんどん取り残されるでしょう
何をやっていても、取り残される物は「どんどん取り残されるでしょう 」
細密蟹股模型の品評会で飯食ってるような雑誌は、いくらシニセを自慢にしても
取り残される側だね。

84:名無しさん@線路いっぱい
16/11/07 12:15:09.33 bPgxZtzN.net
>>78
ボケg3なんでこんな所で書込みしてるの?
ここは、ボケg3が来るところじゃないよ。
鉄道模型版だよ、
呆けg3版じゃないよ。

85:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/07 12:25:52.02 NlIy4GeO.net
>>77
この場合は重なりますよ
>>78
>何をやっていても、取り残される物は「どんどん取り残されるでしょう 」
鈴木さんがそうなんですね

86:鈴木
16/11/07 17:06:54.93 ibSIWZ2a.net
>>80 : 蒸機好き
>この場合は重なりますよ
どういう場合に何と何が重なり、
どういう場合に何と何が重ならないの?

87:名無しさん@線路いっぱい
16/11/07 18:22:41.77 bPgxZtzN.net
>>81
>どういう場合に何と何が重ならないの?
呆けは関係ないです。

88:名無しさん@線路いっぱい
16/11/07 18:27:39.61 bPgxZtzN.net
>>81
鬱陶しいから鈴木g3は、
呆けg3版でお願いします。

89:名無しさん@線路いっぱい
16/11/07 18:29:30.61 bPgxZtzN.net
>>81

鬱陶しいから鈴木g3は、

呆けg3版でお願いします。

90:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/07 18:42:43.22 NlIy4GeO.net
>>81
そんな質問ばかりですから、取り残されるんですよ

91:鈴木
16/11/07 19:04:05.32 zL5DbD5Z.net
>>80 : 蒸機好き
>この場合は重なりますよ
どういう場合に何と何が重なり、
どういう場合に何と何が重ならないの?
どういう場合に何と何が重なるかは、オタク一人が決めるの?

92:名無しさん@線路いっぱい
16/11/07 19:14:33.68 bPgxZtzN.net
>>86
>どういう場合に何と何が重なるかは、オタク一人が決めるの?
鈴木呆け以外の人が決めます。

93:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/07 19:44:42.91 NlIy4GeO.net
>>86
選択購入という行為をしてるのですから人格と重なりますよ
選択購入をした人格を否定してることになりますね
模型やっていない鈴木さんが「大丈夫」と言うのは、無責任ですね

94:名無しさん@線路いっぱい
16/11/07 20:30:51.53 Vyk/XwHN.net
で、結局は>>47の千円さんを「スケール感覚麻痺」呼ばわりしたら
人格攻撃にあたる、ということで決定だな。
俺も時々やってるけどね、1/80のコキに1/87の海コン載せて走らせるの。
実際、走らせてみたら大して気にならないよw

95:鈴木
16/11/07 20:38:16.39 2vBFrKWP.net
>>80 : 蒸機好き
>この場合は重なりますよ
どういう場合に何と何が重なり、
どういう場合に何と何が重ならないの?
どういう場合に何と何が重なるかは、オタク一人が決めるの?

96:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/07 20:42:29.99 NlIy4GeO.net
書いても読めないのか?読まないのか?
鈴木さんに議論は無理ですね

97:鈴木
16/11/07 21:04:29.90 2vBFrKWP.net
>>91
どういう場合に何と何が重ならないの?
どういう場合に何と何が重なるかは、オタク一人が決めるの?

98:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/07 21:31:51.85 NlIy4GeO.net
鈴木さんって、都合の悪い事は無かった事になるようですね

99:50
16/11/07 21:58:25.35 q/LFEJs7.net
>>89
異議なし。
鈴木g3の屁理屈発言には何の価値も無い。

100:名無しさん@線路いっぱい
16/11/08 00:10:22.14 iWRR7DI1.net
>>94
>鈴木g3の屁理屈発言には何の価値も無い。
何を今更。
わかりきった事です。

101:鈴木
16/11/08 00:37:38.33 O7n0vb6/.net
>>93
どういう場合に何と何が重ならないの?
どういう場合に何と何が重なるかは、オタク一人が決めるの?

102:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/08 02:09:28.85 t8SRarau.net
模型やっていない鈴木さんが「大丈夫」何て言うのは無責任ですね

103:名無しさん@線路いっぱい
16/11/08 02:44:06.51 bEDdNSzA.net
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○鈴木は常に蒸気好きの反応を待っている。
 || ○ぼけg3は放置。完全無視。脳内あぼーん。存在抹消。
 ||   木瓜g3を無視するとは、あたかもそこに荒らしが存在しないかのように振る舞い
 ||  荒らしに関する一切の,レスをしないことを意味する。     ∧_∧
 || ○ ここはボケg3の妄想を書き散らかす場所ではない。  \(‘∀‘#)  基本だよ!
 ||  .そういうことはボケg3版にでも書いて一人で楽しんでろ。 ⊂ ⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_              | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (; ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(;   ∧ ∧   ̄ ̄ ̄
    〜(_(; ∧ ∧_ (; ∧ ∧_ (;  ∧ ∧  …は〜い。
      〜(_(;   ,,)〜(_(;  ,,)〜(_(;   ,,)  解かりました
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

104:鈴木
16/11/08 08:02:56.27 uSaM5KKT.net
>>74 : 蒸機好き
>人は人格によって行為を行います よって、重なる場合があります
人格によって行為を行います よって、重なる場合と、
人格によって行為を行います けれども、重ならない場合があるの?

105:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/08 08:07:32.60 t8SRarau.net
>>98
まぁ、本当にスレ内全員が無視できるのであればいいのですけどね
毎回、誰かが我慢できなくなって鈴木さんにレスしちゃうので、
うまくいかないんですよ
まぁ、もう一度完全無視をやってみましょうか

106:名無しさん@線路いっぱい
16/11/08 08:39:26.86 bEDdNSzA.net
ここからお魚さんスルー検定開始

107:名無しさん@線路いっぱい
16/11/08 09:20:08.28 qO5n/ITC.net
鉄道模型の実態については、正直良くわかりませんでした。
それでも顔見知りのメーカーさんからは
「ほとんどNゲージ」「Nゲージ100両売れたら、HOゲージ1両売れる程度」
と聞きましたが、そんなものかなぁ、という感じでした。
それがAmazon鉄道模型売れ筋ランキングを見て、Top100を見ていくと、
その実態が明確になりました。
ともかく全てNゲージです。そして、車両だけでなく、車両パーツ、線路、ストラクチャー
レールクリーニング、シーナリー用品など鉄道模型を楽しむための商品が
さまざまにランクインしていました。
みなさんも良くご覧になってみて下さい。
もちろんAmazonが全てとは言えませんが、今後さらに拡大するであろう
インターネット販売を制するスケール/ゲージが鉄道模型を制するのは
当然の流れですから。

108:名無しさん@線路いっぱい
16/11/08 12:30:48.58 BgEz6jPY.net
>千円さんを「スケール感覚麻痺」呼ばわりしたら
って、昔の誰かの発言?
最近ではそんな言い方する人見たこと無いと思う。(余程トラウマになっている?)
何をどのように走らせようが完全に個人の感性に於いて自由。
大きさが近いから、という理由でごった煮的に連結させるなんて微笑ましい位。
その報告の繰り返しが誰かにとって大いに参考になるのか否かは、また別の話な訳で。

109:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/08 12:35:54.23 t8SRarau.net
>>102
そりゃ人口比が、
Nが9割、N以外が1割ってところでしょうかね
そう言う現実を見れば、その結果は当然と言えますね
ある意味、良いこと尽くしにも見えるのですが、
蒸機や旧型客車にウィークポイントがあったり、
年配の方々には、小さすぎて目が付いていかないというところもあります

110:名無しさん@線路いっぱい
16/11/08 12:40:09.08 BgEz6jPY.net
>>102
N:HO=100:1、の市場かどうか確かな証左は持たないが、近いものはあるのかもしれない。
誰かが書いていたが、様々な角度から規格の優劣を比較していくとやはりNが他を圧倒するのだろう。
でもまあ、個人の思い入れに於いて1〜2個程度の項目に突出した思い入れを抱いてゲージを選択する
人も少なからず存在する訳で。だから鉄道模型は面白いとも思う。

111:名無しさん@線路いっぱい
16/11/08 15:40:21.93 yhtQXY/l.net
Nゲージが独占するのが望ましいとは思いません。
しかし、Nゲージ以外が問題山積なのだと考えます。
16番は、ずっと変われずにここまで来て、追い詰められましたが、
メーカーもユーザーも変われなかったと思います。
変わるヒントはNゲージにあります。それはもう皆さんお判りだと思います。

112:名無しさん@線路いっぱい
16/11/08 15:53:22.84 yhtQXY/l.net
>>104
>年配の方々には、小さすぎて目が付いていかないというところもあります
E233系3000番台15連とか、車番はルーペで見ないとわからないし、
似たような車両ばかりなので、ケースから順番通りに連結して、
順番通りに戻さないとわからなくなっちゃいますが、それも良しとしてます。
N700Aとかは号車番号が大きく印刷されていて、まだ楽ですね。
これらは16番には置き換えられません。

113:98
16/11/08 17:16:53.73 bEDdNSzA.net
良い流れですね。

114:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/08 18:37:37.00 t8SRarau.net
>>106
>変わるヒントはNゲージにあります。それはもう皆さんお判りだと思います。
そうですね、でも既に変わりつつあるんですよ
>>107
プラ16番の電車編成は一部を除いて、国鉄型が多いですからね
まぁ、当方のように工作派には、Nはキツい部分があります
Nの工作派の人達も一部は1/80へ動き始めていると、
とある貸しレの店長さんが、おっしゃってました

115:名無しさん@線路いっぱい
16/11/08 20:35:51.30 BgEz6jPY.net
>>106
Nの場合、車両を単体を眺めて楽しむには(特に老眼の進む年代)小さいのかもしれない。
が、そのサイズにすっかり慣れていれば特に不満を感じないという人も多い。
工作はヘッドルーペを活用すれば、苦労の程度は軽減できると思う。
出来上がった物のサイズ感→満足度については、人それぞれなんだろう。本線系編成物を
レイアウトやジオラマの景色の中に置く、と考えるとウサギ小屋で1/80はキツイ。
某老舗の16番メインの会社の中の人に訊くと、16番市場は厳しい(漸減している)とも
言われるし、それはNも含めて鉄道模型全体に言えるかもしれないので、特に16番のみが
売り上げを減らしている訳ではなさそうだが。因みに帝国DBで調べるとその法人の模型事業
会社の評点は近年芳しくない。(P/Lが相当下落傾向)

116:鈴木
16/11/08 22:04:07.74 08UTH9P4.net
>>102
>インターネット販売を制するスケール/ゲージが鉄道模型を制するのは 当然の流れですから。
「当然の流れ」で現在、車体1/150、ゲージ1/120、に歪めた
プラ模屋の言う「Nゲージ」がダントツで買い物客が多い、
という認識に反対はしませんよ。

117:名無しさん@線路いっぱい
16/11/08 22:40:49.45 qO5n/ITC.net
>>110
企業は、顧客が財やサービスを購入してくれることで存続できます。
購入してくれる顧客がいなければ事業は継続できません。
16番市場は厳しいとは、顧客が減少し、あるいは購入してくれなくなるから
厳しいわけです。
Nの売り上げは拡大している会社もあるようです。

118:名無しさん@線路いっぱい
16/11/08 23:01:55.55 qO5n/ITC.net
Amazon鉄道模型売れ筋ランキング現時点の1位は
鉄道コレクション 鉄コレ 第24弾 BOX
になってますね。
超ゲテモノのサンパチ君がブラインドで入っているわけですが、
鉄道模型って、ある意味ネタは無限にあるという気になってきます。
もちろん1BOX予約してますが、もう1箱確保しようかな。

119:千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
16/11/08 23:54:42.23 lu1zK+NA.net
>>89
実際にやってみて、意外な発見(?!)もしました。
1/80コキに1/87の48フィートコンテナを載せると(実在しない組み合わせですが)
幅がほぼピッタリですね。数字しか信用できない人には理解し難いでしょうが。
まっ(笑)
それより何より、安上がりに愉しめるのがいいですね。
私の場合、スケール感覚はともかく、金銭感覚は麻痺しておりませんので。

120:名無しさん@線路いっぱい
16/11/08 23:59:33.73 qO5n/ITC.net
>>114
>私の場合、スケール感覚はともかく、金銭感覚は麻痺しておりませんので。
金銭感覚は麻痺してない、というのは16番の価格についてでしょうか?

121:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/09 00:19:30.08 6xRxtC9B.net
>>110>>112
まぁ、16番が厳しいと言っても、プラとブラスで分けて考えるべきでしょう
ブラスモデル専門なら厳しいでしょうね
Nメーカーが伸ばしていると言っても加富共に、最近は16番が伸びているようですからね

122:名無しさん@線路いっぱい
16/11/09 02:07:15.38 o8fMAgcI.net
もはや誰も千円さんの事をスケール価格麻痺だなんて言ってないでしょ?
金銭感覚も可処分所得に依りけりだから、年間鉄模予算が数百万円単位の御仁でも「麻痺」とは
言えないかもしれない訳で。
プラ16番の購入で麻痺云々語るなど、そんなに中〜下流を自認して卑屈にならなくても(苦笑)

123:鈴木
16/11/09 03:50:39.33 wOBGNNYS.net
>>47 : 千円亭主
>ここで私を“スケール感覚麻痺”などとこき下ろしたら、人格攻撃になりますよ
千円君を“スケール感覚麻痺”などとこき下ろしてる人などこのスレには一人も居ない。
千円君が、「オレは“スケール感覚麻痺”などとこき下ろされるかも知れない」と、
思いつめて盛んにそういう事を書いてるだけです。
>>2 : 千円亭主
>自分の嫌いなスケール/ゲージを貶すしか能が無い者が居るが
    ↑    ↑
こういう悪口書く人に限って、「オレは悪口書かれるんじゃないかな?」などと毎晩恐れているのですよ。
泥棒に限って、「オレは金を盗まれるんじゃないだろうか?」と悩むのと同じ関係だね。

124:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/09 07:32:02.62 6xRxtC9B.net
>>115>>117
そこは、察して流しましょう
せっかくのいい流れですので

125:名無しさん@線路いっぱい
16/11/09 08:38:47.64 KeXGDqC1.net
現在のAmazon鉄道模型売れ筋TOP3は
1位 C11
2位 鉄道コレクション 鉄コレ 第24弾 BOX
3位 オハ61系客車 4両セット 特別企画品
C11初代発売は1971年ですから、実に46年ぶりのフルリニューアル!
1/150化と相まって人気爆発でしょう。
鉄コレ24弾も順調に伸ばしているようです。
オハ61系4両セットは特企品扱い。
単品販売のないオハユニ61が入るため予約が殺到しているのでしょう。

126:名無しさん@線路いっぱい
16/11/09 09:41:52.02 hjPvQ6Sl.net
>>112
>企業は、顧客が財やサービスを購入してくれることで存続できます。
> 購入してくれる顧客がいなければ事業は継続できません。
たしかに、企業は利益が無ければ存続できませんね。
しかし、顧客が欲しい物を出してくれると限りませんから、そこの兼ね合いが難しいですね、

127:名無しさん@線路いっぱい
16/11/09 09:49:18.43 hjPvQ6Sl.net
>>104
>そりゃ人口比が、
>Nが9割、N以外が1割ってところでしょうかね
逆に考えれば、N以外の人口が増える余地が有るんじゃないですか?
これから高齢化社会になりますのでNより一回り大きい模型が欲しくなる
人口が増えるようなきがします。

128:名無しさん@線路いっぱい
16/11/09 12:23:29.98 KvSyXbNt.net
N→16番、だと「一回り大きい」じゃ済まないんだよねー
1/150:1/80、長さで2倍弱
曲線半径を同程度とすると面積(2次元)で4倍弱のスペースが必要になる
容積(3次元)になると8倍弱だ・・・保管スペースも大変
都内マンション住まいの俺は押し入れがパンパンになり、嫁から文句が出て16番はやめた
やはり日本でHO〜16番の普及は極めて厳しいと思う
これ以上の顧客層拡大は無理なんじゃないか?(飽くまでも私見)

129:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/09 12:32:10.51 6xRxtC9B.net
>>122
でもね、
N以外の高齢化も進んでいるんですよ
多少なりとも、若手参入があるのは16番ぐらいですね
12mmや13mmは殆どいません
プラ16番の充実に期待したい


130:ナすね



131:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/09 12:46:34.74 6xRxtC9B.net
>>123
同じ数を所有しようとすればそうなりますね
しかし、私が16番に誘っているポイントは「ジャンルの限定」です
本当に欲しいジャンルに絞ることによって、
予算も保管スペースも抑えることに効果があります
Nと16番の使い分けも一つの方法でしょう

132:名無しさん@線路いっぱい
16/11/09 15:01:45.03 hjPvQ6Sl.net
>>124
>多少なりとも、若手参入があるのは16番ぐらいですね
>12mmや13mmは殆どいません
大体、12mmや13mmを選択するモデラーは、蒸気機関車が専門でしょう。
若手は実際に見たことないひとばかりですね。(観光列車や臨時列車じゃなく
普通に日常運行列車です)
 あくまでも私見です 。

133:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/09 15:19:34.75 6xRxtC9B.net
>>126
まぁ、12mmや13mmが蒸機専門かといえば、そうでも無いのが実情です
12mmなら、イモンさんの電機やディーゼル、電車編成もあります
13mmならKato 製品の改軌から入る人も少なくありません
Kato改軌車両は13mmの本流とも言えるスパイクモデル規格に合わせたポイントを通過できなかったりします
この二つは予算もそうですが、いろいろな制約がありますので、
普及に至ることは無いと思われます

134:名無しさん@線路いっぱい
16/11/09 17:26:38.96 ycMQeAkJ.net
>>121
財は車両、サービスは貸レに例えるとわかりやすいかと。
貸レを利用する顧客がいれば、貸レは存続できますが、
利用する顧客が減少すれば、閉店もやむなしです。
車両も継続的に購入する顧客がいれば、生産・販売は安定しますが、
購入してくれなくなると、生産・販売とも行き詰ります。
いずれも顧客に満足頂くことが必須です。
まぁ、これはドラッカーの初めの部分ですけどね。

135:名無しさん@線路いっぱい
16/11/09 19:57:51.40 hjPvQ6Sl.net
>>127
>この二つは予算もそうですが、いろいろな制約がありますので、
> 普及に至ることは無いと思われます
もし、この二つは予算(これが一番)と、いろいろな制約がHO(16番)と同じになれば、
普及に至りますかね
 あくまでも私見です 。

136:名無しさん@線路いっぱい
16/11/09 20:02:19.14 hjPvQ6Sl.net
>>127
私の鉄道模型の最終目標は、ライブスチームです。
できるか、出来ないかそれは聞かないでください。

137:鈴木
16/11/09 20:23:12.28 bCBbVss/.net
>>129
>もし、この二つは予算(これが一番)と、いろいろな制約がHO(16番)と同じになれば、 普及に至りますかね
そうです。
但し値段が16番並みになる為には、16番並みの愛好人数が必要です。
現状では
「国鉄型蟹股模型の方が、国鉄型縮尺股模型よりも優れている」
という意見の人が多いので、
国鉄型HO模型や、国鉄型1/80スケールモデルよりも、
国鉄型16番(プラ模屋のいう蟹股「HO」の事ね)模型の方が、普及してるし、
将来でさえ
「国鉄型蟹股模型の方が普及しているだろう」という可能性も、簡単には否定は出来ません。
模型屋は模型規格の優劣などとは関係なく、人数が多い規格なら優れた模型を安く供給出来ます。
結局は、規格の優劣は、模型屋の責任でなく、買物客の意見に依拠する、という単純なハナシです。

138:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/10 02:12:00.82 CWO5w+By.net
>>129
>もし、この二つは予算(これが一番)と、いろいろな制約がHO(16番)と同じになれば、
>普及に至りますかね
現実的にあり得ない理由は後述しますが、
もし、可能ならという前提におきましては、16番に取ってかわった可能性は充分あると思いますね
あり得ない理由とは、車輪規格の事です
12mmや13mmは、上下の縮尺を合わせて16番よりも実感的な模型にしようという規格です
当然ながら、車輪の厚みやフランジ高さまで縮尺に近づけようとしてあります
そうなりますと、脱線しやすくなって、
急カーブが苦手になりやポイントもシビアにならざるを得ません
つまり、誰がやってもそこそこ走るわけではなく、脱線対策ができる人達が対象になるわけです
かといって16番と同じような車輪規格にすれば、スケール感が損なわれてしまうので、意味が無くなるのです
つまり、規格の性質上ですが普及は


139:あり得ないわけです



140:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/10 02:14:58.11 CWO5w+By.net
>>130
目標を持つのは良いでしょう
完成品もあるようですので、金銭面がクリア出来れば可能だと思いますよ

141:名無しさん@線路いっぱい
16/11/10 08:16:15.81 Nq/BeNZD.net
>>129
>もし、この二つは予算(これが一番)と、いろいろな制約がHO(16番)と同じになれば、
>普及に至りますかね
模型店に、12mm、13mm、16.5mmが、価格、線路、車両共同じように並んでいたとして、同列に普及するか?
私はそのような状況になったら、HO級はほぼ壊滅するのではないか、さらにNゲージがシェアを高めるだろうと思います。
日本の鉄道模型市場規模では12mm、13mm、16.5mmがすべて成り立つような環境に無いでしょうし、
顧客は、価格がNゲージ並みになるなら別ですが、おそらくHO級は更に高騰するので、普及には程遠い状態になるでしょうね。
そんな事になるなら、Nゲージになお一層注力して、Nゲージのさらなる普及を目指したほうが、
日本の鉄道模型界の発展につながるでしょう。

142:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/10 08:31:24.61 CWO5w+By.net
>>134
まず、12mmや13mmは>>132で書いた通り、走行関係がネックになりますので、
普及に至ることは現状では、ほぼあり得ません
12mmや13mmがもし普及してしまったら、16番の存在意義は薄れるでしょう
それはそれでいいと思います
まぁ、一口に16番メーカーの売り上げ下降と言ってもですね、
16番プラ製品の主力はNメーカーなんですからね
ブラスメーカーの衰退と言う面では、過去にNにも起こったことですので、
プラが主流になっていく過程においては、必ずあることだと思われます

143:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/10 08:32:48.08 CWO5w+By.net
>>134
どの道、これからも主流がNであり続けることは間違い無いのですから

144:鈴木
16/11/10 08:40:23.51 EzzrEQyM.net
>>134
>日本の鉄道模型市場規模では12mm、13mm、16.5mmがすべて成り立つような環境に無いでしょう
そう思います。
だからその内二種類は高額な割には優秀でないマイナー規格にならざるを得ないでしょう。
言い方を変えれば、
16番はその類似模型である、HO模型や1/80scale模型に対して、マイナー規格であることを押し付けるし、
HOはその類似模型である、16番模型や1/80scale模型に対して、マイナー規格であることを押し付けるし、
1/80scaleはその類似模型である、HO模型や16番模型に対して、マイナー規格であることを押し付ける
という関係です。
そして今は16.5mm(16番)一種類が成り立ってます。
ここで初めて、
はたして本当に、その16番は"優"で、HO模型や1/80スケール模型は"劣"なのか? という問題が始まります。

145:鈴木
16/11/10 08:58:47.58 EzzrEQyM.net
>>134
>そんな事になるなら、Nゲージになお一層注力して、Nゲージのさらなる普及を目指したほうが
日本のいわゆる「N」は米国や欧州大陸のNとは違う、
山崎式模型の一種です。
山崎式模型の「N」というのは、
  @実物車体の大きさに連動して模型の縮尺を変化させたり、
  A模型運転の都合上、ドコービルゲージ(約60cmゲージ)だろうが広軌(2m10cmゲージ)だろうが
   画一的に全部9mmゲージの車両に揃える模型です。
模型は、模型以外の技術の進歩の影響を受けますから、
放っておいても結局は際限なく精密模型に進んで行きます。
だから、いずれNに於いても16番同様、山崎式模型の優劣問題は問われるでしょう。
Nは16番に比べてレイアウトの有利さがありますが、
国鉄型レイアウトは山崎式Nでは1/120縮尺のゲージですから、
レール(軌条)や枕木は1/150で作るのか1/120で作るのか、
そのどっちつかずのモヤモヤ縮尺にするか、
問題になると思いますよ。

146:名無しさん@線路いっぱい
16/11/10 09:08:46.05 mNXV0JSx.net
>>136
>どの道、これからも主流がNであり続けることは間違い無いのですから
その通りだと思います。
もっとNが進化して16番レベルの精密さが有ればいいんですけどね。

147:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/10 12:27:59.80 CWO5w+By.net
>>139
>もっとNが進化して16番レベルの精密さが有ればいいんですけどね。
大きさの関係でそれはなかなか難しいかも知れませんね
まぁ、そこにHO(16番)の存在意義があるのでしょう

148:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/10 12:36:51.30 CWO5w+By.net
>>134
>そんな事になるなら、Nゲージになお一層注力して、Nゲージのさらなる普及を目指したほうが、
>日本の鉄道模型界の発展につながるでしょう。
それは、少々違うのではないでしょうか
前に書いたように高齢者には目がついていかないという部分もあります
全ての世代、そして走行派やレイアウト派や工作派等、全ての趣味者をカバーできなければ発展は望めないと思います
心配しなくても、Nが主流から揺らぐことは、まずあり得ないでしょう
Nだけでなく、他の規格がどんなものか調べてもらった上で、
優劣論を書いてもらったら、
もっと、説得力のあるものになるでしょう
人工比率はNが圧倒的に多いのですから

149:名無しさん@線路いっぱい
16/11/10 13:05:37.49 IsePlk30.net
>>138
>日本のいわゆる「N」は米国や欧州大陸のNとは違う、
>山崎式模型の一種です。
>山崎式模型の「N」というのは、
>  ?実物車体の大きさに連動して模型の縮尺を変化させたり、
>  ?模型運転の都合上、ドコービルゲージ(約60cmゲージ)だろうが広軌(2m10cmゲージ)だろうが
>   画一的に全部9mmゲージの車両に揃える模型です。
お願いなのですが、上記発言の根拠となる文書をご教示下さい。
Nゲージに転向して40年近くなりますが、知らなかったので。
どうぞよろしくお願い致します。

150:名無しさん@線路いっぱい
16/11/10 13:50:33.80 mNXV0JSx.net
>>142
お魚さんスルー検定中

151:名無しさん@線路いっぱい
16/11/10 14:06:17.98 IsePlk30.net
>>143
ごめんなさい。どうしても看過できなかったので。

152:鈴木
16/11/10 16:11:52.56 kK0AmsrC.net
>>142
「ごめんなさい。どうしても看過できなかったので」などと、
つまらぬ【検定気取り】男に、
つまらぬ陳謝するなら、
その前に、鈴木の書き込みに対するあなたの反論を公表するべきじゃないの?

153:名無しさん@線路いっぱい
16/11/10 17:45:50.87 IsePlk30.net
反論?
反論の余地のない確かな証拠を出されるはずだから、
反論なんてしないよ

154:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/10 18:40:29.47 CWO5w+By.net
>>144>>146
まぁまぁ、
鈴木さんと言う人は「誰がどう見てもアホな内容」をじゃんじゃん書いて、
反論があったら、その相手が嫌気差すまで、ひたすら挑発と揚げ足を取りを続ける人です
嫌気が差してレスをやめたら「ホレ見ろ、鈴木正しいじゃん」と、
思い込む人ですので、
よほどの覚悟が無い限りスルーするのが賢明です
鈴木さんの強みはなんと言っても、
24時間貼り付ける立場を利用した継続力にあります
そう言う意味で、「言い掛かりプロ」の鈴木さんには、
普通では勝ち目がありません
せっかくの機会ですので、以後は無視しましょう

155:名無しさん@線路いっぱい
16/11/10 19:47:03.73 mNXV0JSx.net
>>146
ごめんなさいね。
せっかく良い流れが続いてたので
>>147が私の思いを書き込んでくれたんで解って貰えると有りがたくおもいます。

156:鈴木
16/11/10 20:33:13.84 C/zT8yV6.net
>>146
>反論なんてしないよ
自分の意見も何も無いのかね?

157:名無しさん@線路いっぱい
16/11/11 00:03:23.65 FzNGkzL8.net
現在のAmazon鉄道模型売れ筋TOP5は
1位 C11
2位 オハ61系客車 4両セット 特別企画品
3位 鉄コレ 第24弾 BOX
4位 西武鉄道40000系 10両セット 特別企画品
5位 Bトレインショーティー 伊豆箱根鉄道3000系 ラブライブ!サンシャイン!! ラッピング電車 アソート
上位3つはかなりの人気ですね。たくさん受注するのでしょう。
西武40000系は来年から走る電車ですが、上位に食い込んできました。
5位はサンシャイン!! ラッピング車ですか。驚きですね。

158:名無しさん@線路いっぱい
16/11/11 01:21:13.38 wmagNGMw.net
富から16番DF200の製品化がHPにて発表されました。
JR化後の新型且つ現役の車両が製品化されることで、若い世代のモデラーを
16番に呼び寄せるような新たなキッカケに成り得るかも知れませんね。

159:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/11 01:50:08.48 cjhWy3Vm.net
>>150
人口比率が9割ぐらいあるのですから、
その結果は当たり前でしょう
心配しなくても、Nの人口比率による優位性は明らかですよ

160:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/11 01:59:08.98 cjhWy3Vm.net
>>151
まぁ、そうなるといいのですが、
Kato EF510程のインパクトは難しいのではないでしょうか?
発売後約一年で、3ロット分完売だったのですからね
その半年から一年後にHO貸しレが週末には埋まるようになりましたので、
その時、HO(16番)ユーザーが一気に増えたのは明らかでしょう
Nに比べたら微々たるものでしょうけどね

161:名無しさん@線路いっぱい
16/11/11 02:08:41.27 WY0lUXnE.net
>心配しなくても、Nの人口比率による優位性は明らかですよ
  前後のレスを読んだとしでも、日本語変だよなあ。。。
  1「何を心配しなくても良いの?」
  2「Nの人口比率による優位性って、Nが何に対し、何が優位なんだ??」
  

162:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/11 02:21:07.24 cjhWy3Vm.net
>>154
ここは優劣議論の場所ですね
Nが圧倒的に人口が多い状況で、Amazonの売れ筋ランキングの結果はNが占めるのは当たり前でしょう
人口が多ければ、
製造数が多くできますのでコストダウンが期待できますし、
また、多様なユーザーの志向も人数が纏まり易くなるため、
ラインナップが豊富になりやすいのです
実際にNほど、たくさんの車両ジャンルが製品化されている規格はありませんね
人口が多いってことは価格面、ジャンル面において優位性に繋がるのです

163:鈴木
16/11/11 08:10:20.79 9l9Fgjcd.net
>>155
そりゃ頭数が多けりゃ、そいつ好みの規格が優秀な規格である、
と言ってるに過ぎない。
日本も含めて世界で一番頭数が多いのは、HO (蟹股内股式のHOとは違う普通のHOの事ね) です。
鉄模で一番優秀な規格は、HO (蟹股内股式のHOとは違う普通のHOの事ね) なのかね?
日本で一番頭数が多いのは、蟹股内股式のN (普通のNとは違う蟹股内股式のNの事ね) です。
鉄模で一番優秀な規格は、蟹股内股式のN (普通のNとは違う蟹股内股式のNの事ね) なのかね?
日本では蟹股内股式のNは優秀規格で、蟹股内股式のHOはそれに比べて劣等規格なのかね?
オタクが喋ってるのは、単に模型屋が売る商品の質の上下の話だけでしょ。
模型屋というのは、規格の優劣など何の関連も持っていません。
どんな馬鹿な買物客でも、沢山納金する人が好む規格は、
一生懸命真面目に作る、というそれ自体正しい資本主義の原理で活動してるのですよ。
模型屋の算盤は模型屋として正しいが、
それが規格の優劣と結びつくわけではない。
オタクが書いてるのは、鉄模規格の優劣論ではなく、
鉄模商品の優劣論です。

164:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/11 08:50:34.38 cjhWy3Vm.net
お魚スルーは継続中です

165:名無しさん@線路いっぱい
16/11/11 09:33:10.04 TuzMSUv5.net
>>155
1965年に0から始まったNゲージが、
50年かかってここまで来ました。
それまでの出来事を振り返ると、
顧客が鉄道模型に求めてきた事、
メーカーが実現してきたことが、
最も選ばれる規格につながったことは、
間違いありません。
Nゲージについて語れなければ、
日本の鉄道模型を議論することは出来ない
と思いますが、もちろん、50年の間に追い越してきた、
他のゲージとの違いを議論することも
必要だと思います。

166:名無しさん@線路いっぱい
16/11/11 10:28:39.03 TuzMSUv5.net
>>139
>もっとNが進化して16番レベルの精密さが有ればいいんですけどね。
私は、Nとしては十分なレベルに達していると思います。
物足りない方はご自分でキットバッシュされているでしょう。
フルリニューアルのC11が、試作品も出ていないのに、これほどの人気なのは
見るまでもなく期待が十分できるということですね。
多くの方が従来のC11をお持ちだと思います。
もちろん私も持っています。
しかし、今度のC11ももちろん買います。
それが今のNゲージの素晴らしさでしょう。

167:名無しさん@線路いっぱい
16/11/11 12:08:13.15 TuzMSUv5.net
そう言えば、TOMIXのC11も予約しているのでした。
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
記事の通り、C11 325の真岡仕様です。
コアレスのため、起動電流ボリュームが付くようです。
ミニカーブ対応も!
なかなかの出来な感じですね。

168:名無しさん@線路いっぱい
16/11/11 12:39:27.78 +zuHN6W/.net
>>159
>私は、Nとしては十分なレベルに達していると思います。
> 物足りない方はご自分でキットバッシュされているでしょう。
確かに、いまの製品はかなりのレベルだとおもいます。
ツギハギして自分に満足するようにキットバッシュしてる人もいるでしょう。
しかし、憧れのスケール/ゲージを求めてる人もいることは事実です
(あくまでも私見です)

169:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/11 12:42:21.88 cjhWy3Vm.net
>>158
そうですね、N抜きに語ることはできませんが、
Nだけ語れても優劣をちゃんと語れることにはならないと思います

170:鈴木
16/11/11 15:51:28.80 1iq+yRXO.net
>>158
>Nゲージについて語れなければ、 日本の鉄道模型を議論することは出来ない
日本のいわゆる「N」は欧米(省く英国)のNとは、違う物なんですよ。
Nは実物を1/160にした模型であり、1435mmのN模型は9mmゲージであるに過ぎない。
実物を1/150にして但しゲージだけを1/120に歪曲した模型は、果たして「N」なんでしょうかねぇ?
山崎式に「9番」と言うべき物なんじゃないの?
日本の鉄道模型では「N」の線路ゲージは何mmにするの?
日本の鉄道模型では「N」の軌条高さは何分の1にするの?
日本の鉄道模型では「N」の枕木の長さは何mmにするの?
これらが全然いい加減だから、
どんなに、情景を精密に作る方向に進めても、
山も川も御座いますのクルクルレイアウト以上には発展しないのですよ。
だって山のふもとの肝心な線路が、縮尺がハテナ? で決まっていないんだからね。
あ、レイアウト面積だの、クルクル一周距離は発展しつつあるんでしょうね。
「1965年に0から始まったNゲージが、 50年かかってここまで来ました。 」
とは言っても60年前のHOのG&D鉄道に及ばないのですよ。
それは目先で言えば、精密度だが、
根本的に言えば日本のいわゆる「N」は縮尺誤魔化しのNだから、と言う事ね。

171:名無しさん@線路いっぱい
16/11/11 16:39:13.03 q3bMpQ1Y.net
まあN蒸機やるなら、理想的には1/120・9mmのスケールモデル蒸機をやりたい
のは山々だなー。
昔、天3で陳列されていたtt9のシロクニを見たことがあるが、思わず我を忘れて
見入ってしまい、あれにハマるとNカマには戻れないだろうという悪寒に襲われたほど
素晴らしかった。

172:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/11 19:05:55.80 cjhWy3Vm.net
>>164
tt-9の蒸機のキットって、10万ほどしたんですよね
13mmのキットに近い価格でしたからねぇ
貴方には大変申し訳ないのですが、
tt-9って、上下の縮尺が合っていてスタイルの優劣が優っていても、
普及しなかったら意味が無い、廃れてしまったら意味が無い、
と言う、典型例だったと思いますね

173:名無しさん@線路いっぱい
16/11/11 19:25:58.65 q3bMpQ1Y.net
tt9のキットは当時¥68,000-で発売されていて、もし組めるならこれはバーゲンライスだと
思った記憶がある。
tt9は大きな発展は遂げていないだろうが、意味が無いとは思わない。
シロクニは速攻で売り切れて、何度も再生産されて、今でも大切に愛でている人はいるだろうし、
少ないながら他の車種も出て、JAMで見たことがあるがクラブ活動もされていて、一定の固定
ファンがいるそうだ。
それを「普及しなかったら、廃れてしまったら意味が無い、という典型例」と断罪するなど無神経
の誹りを免れないと思うな。(因みに私はtt9をやっている訳ではないが)

174:名無しさん@線路いっぱい
16/11/11 19:52:41.41 TOZZaZm2.net
普及は物差しの一つに過ぎません。まあ、他の物差しと比べても全体への影響が大きいということは言えると思いますが。
TTスケールには興味はあります。ドイツ型ですが、チョット欲しいなと思う形式がHOだと大きいんですよ。Nは逆に小さくて。
TTを見てみたら、制式機で20センチ程度ではないですか。これはイイ大きさと思った訳です。
拡大写真見ても、Nゲージとは細部が違う。大きい分、当たり前ですが。
ただし、歴史が浅いだけあって製品化の偏りが酷い。最新と懐古趣味の間、TEE世代がごっ


175:サり抜けてたりする。ちょっと昔の製品になるとNゲージに見劣りするし。 dccでもNゲージ同等か、あるいは配慮がない分だけNゲージより部が悪いかもしれない。 デコーダは多数派であるHOゲージとNゲージを考慮して寸法を決めてますから、結局はNゲージの天井がTTでは打破できないってことになる。Nゲージより大きいメリットを活かした製品がない。 普及という物差しの影響は大きいな、と再び認識した次第。



176:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/11 20:21:33.60 cjhWy3Vm.net
>>166
少なくとも3年近く製品リストの更新がありませんからね
それに、キット組んで編成に仕立てるのにどれだけ時間が掛かるか、
お解りでしょうか?
当方の16番での例ですが、蒸機で1両/半年、客車は1両/月ぐらいが目安です
もちろん、思うように進まない事もたくさんあります
ですから、完成品がほんの一部だけでは全く話にならないのですよ
手頃なサイズでスタイルが良いことは確かですが、
今から参入しようとしても、不可能に近いものがあると思われますね
まぁ、当方が「無神経の誹りを免れない」と思うのなら、
実際に貴方が参入されて現実を確認していただきたいものです
現状、真鍮工作しなきゃ、参入できない規格ですけどね

177:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/11 20:27:38.43 cjhWy3Vm.net
>>167
>普及という物差しの影響は大きいな、と再び認識した次第。
実際に普及の影響って、凄く大きいんですよ
特に、価格とラインナップの面で

178:鈴木
16/11/11 22:06:02.25 Yx8Xuu/l.net
>>169 : 蒸機好き
>実際に普及の影響って、凄く大きいんですよ
優等な鉄模が普及する場合もあれば、
劣等な鉄模が普及する場合もある。
普及してるから優等だ、と言うなら、
1/150車体なのに、1/120ゲージの蟹股模型は優等であり、
1/80車体なのに、1/65ゲージの蟹股模型は劣等と言う事になる。

179:鈴木
16/11/11 22:11:56.10 Yx8Xuu/l.net
>>169 : 蒸機好き
優等な鉄模規格が価格とラインナップの面で優れている場合もあれば、
劣等な鉄模規格が価格とラインナップの面で優れている場合もある。
普及してるから優れた規格だ、という証明は無理。
模型規格の優劣は(馬鹿もいれば利口もいる)愛好者の
頭数や、納金した金額を数えて決まるわけではない。

180:名無しさん@線路いっぱい
16/11/11 22:18:03.18 TOZZaZm2.net
物差しが複数あるってことを、滅茶滅茶に不器用な表現で学びつつある未開の原住民という感じだなw
適当な訳語さえない言語文化で育ったという感じのww

181:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/11 22:34:33.75 cjhWy3Vm.net
>>172
模型の優劣には色々な要素があって、
普及に適した要素が優れていなければ、普及しないという、
常識レベルの話ですね
まぁ、その事が解らない人は意味不明な書き込みを繰り返すだけのようですがね

182:名無しさん@線路いっぱい
16/11/11 23:09:59.39 TOZZaZm2.net
普及という物差しに有利なゲージというものもありますし。
ゲージは数ミリごとに多々存在するが、その競争力は決して似たり寄ったりではない。
近似の、わずか数ミリしか違わないゲージの間にも大きな力の差がある。
近ければ近いほど差が広がる傾向も認められるので、有力なゲージはある程度は間隔を置いて飛び飛びに存在する傾向がある。
ゲージについては各自の勝手が働きにくい。そして近似の強いゲージの力を借りるケースも出てくる。

183:鈴木
16/11/11 23:33:44.23 uqiUJTSs.net
>近似の強いゲージの力を借りるケースも出てくる
そういうケースがあったとしても、1/80、1067mmゲージ模型に関して、
13.3mmになるところを3.2mmずらす、というのは世界的に見てもオリンピック金メダル級だね。
13.3mmになるところを1.3mmずらして12mmにする程度なら解るけど。

184:鈴木
16/11/11 23:41:42.77 uqiUJTSs.net
>>173 : 蒸機好き
>普及に適した要素が優れていなければ、普及しないという。
そりゃ正しい意見だ。
普及に適した要素が優れていれば、普及するし、
普及に適した要素が劣っていれば、普及しないでしょう。
つまり、これは普及しにくい模型は、普及しにくい、
という意味の無い馬鹿馬鹿しい話を書いてるだけだ。
そして、
普及に適した要素が優れていれば、優等な規格である、


185:とは言えないし、 普及に適した要素が劣っていれば、劣等な規格である、とも言えないね。 かくして 愛好者が少ない、ライブスチームが、劣等な規格である、とは言えないわけだ。



186:名無しさん@線路いっぱい
16/11/12 00:54:11.44 UZ7Qu19u.net
Nゲージが鉄道模型のシェアの大半を占めると言っても、
せいぜい100億円強の市場規模程度。
一般的な意味での「普及」にはまだまだ程遠いと思っています。
Nゲージの更なる拡大に向けて、可能性を探って活動していく必要がある
と思います。

187:名無しさん@線路いっぱい
16/11/12 01:23:53.86 J2nI5Rpw.net
この趣味、普及してりゃ、人が多ければイイってもんじゃない。
日本型16番も50年は存在してる、Oスケールに至っては細く長く50年以上続いてる。
Nも40年は経ったらしいが、あと何年残る?この後30年経ったらNゲージ残ってるか?
細くとも深いのが趣味の世界、優劣を普及度で計れないだろ?
浅く広くで量産品で満足出来る奴、そりゃ幸せな事だ。
奥深〜い世界が無いと、永くあすべないのよ・・・

188:名無しさん@線路いっぱい
16/11/12 02:27:05.82 hImM79fj.net
日本って鉄道マニアが多いと言われる割に鉄道“模型”ファンは少ないようだ。
撮り鉄、乗り鉄、駅弁鉄、廃線マニア、などなどその中で模型鉄ってマイナーじゃないか?
やはり、縮尺不一致の“オモチャっぽい”鉄道模型が主流になってしまったが故にディープな
鉄道好きで、そんな妙チキリンな妥協の産物はバカバカしくって買えんって人が多いのか?
実際に俺の知り合いでもそう言っている人が数人はいるが。

189:名無しさん@線路いっぱい
16/11/12 03:31:44.37 PpS7uOxV.net
妙チキリンなのは田中誠

190:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/12 04:57:08.87 d5JtxeRc.net
>>174
まぁ、ゲージについては海外にて元々あったものを利用したからこそ、
普及に繋がったとも言えますからね
走行ノウハウがある規格の流用によって、
線路関係と車輪関係両方を一から設計し直さなくていいのですから

191:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/12 05:08:17.43 d5JtxeRc.net
>>177
どうでしょう?
ある程度、高額化してきてますので普及とは逆行してるかも知れないと思うところもあります
これは当方が個人的に感じているだけですがね
>>178
普及は、価格面とラインナップで有利ですよ
そこを認めなければ、優劣は語れないでしょう
>>179
そうですね
鉄模ファンは確かに少ないでしょう
それもそのはずで、鉄道以外の知識も色々要求される趣味ですから、
鉄道の一つの楽しみ方に専念したい人には向かないかも知れませんね

192:名無しさん@線路いっぱい
16/11/12 08:45:09.44 UZ7Qu19u.net
>>178
Nゲージに替わって主流となるスケール・ゲージがあれば、30年後はわかりませんが、
Zゲージ、TT9、12mmの普及推移を見る限り、交代出来る要素が見当たりません。
今後さらにNゲージがシェアを拡大する可能性がありますが、もしもNゲージが衰退したら
鉄道模型全体の存在が難しくなると思います。

193:名無しさん@線路いっぱい
16/11/12 08:50:05.93 gzVcTxD/.net
Nゲージが、底が深くないと言わんばかりの時点で誤解というか、自分の物差し以外を認めないという好みのレベルになってしまっていると思う。
仮に模型人口が減っても、最後に残るのはNゲージで奥深い楽しみに触れている人々だろう。
今の頭数の確率からいえば、それが順当だ。

194:鈴木
16/11/12 08:52:11.74 PynyqOEv.net
>>181 : 蒸機好き
>まぁ、ゲージについては海外にて元々あったものを利用したからこそ、 普及に繋がったとも言えますからね
車体を1/80なのに、ゲージを1/65に歪曲するなんて規格を作った当時、
日本の模型屋に16.5mm関係の商品など、部品を含めて何一つありませんでした。
日本の模型屋に16.5mm関係の商品が現れたのは、
敗戦後米兵が大量に押し寄せて来てから。
つまり、日米戦争に於いて日本が負けた事による偶然。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2412日前に更新/488 KB
担当:undef