[名称議論禁止]スケー ..
[2ch|▼Menu]
192:名無しさん@線路いっぱい
16/11/12 08:45:09.44 UZ7Qu19u.net
>>178
Nゲージに替わって主流となるスケール・ゲージがあれば、30年後はわかりませんが、
Zゲージ、TT9、12mmの普及推移を見る限り、交代出来る要素が見当たりません。
今後さらにNゲージがシェアを拡大する可能性がありますが、もしもNゲージが衰退したら
鉄道模型全体の存在が難しくなると思います。

193:名無しさん@線路いっぱい
16/11/12 08:50:05.93 gzVcTxD/.net
Nゲージが、底が深くないと言わんばかりの時点で誤解というか、自分の物差し以外を認めないという好みのレベルになってしまっていると思う。
仮に模型人口が減っても、最後に残るのはNゲージで奥深い楽しみに触れている人々だろう。
今の頭数の確率からいえば、それが順当だ。

194:鈴木
16/11/12 08:52:11.74 PynyqOEv.net
>>181 : 蒸機好き
>まぁ、ゲージについては海外にて元々あったものを利用したからこそ、 普及に繋がったとも言えますからね
車体を1/80なのに、ゲージを1/65に歪曲するなんて規格を作った当時、
日本の模型屋に16.5mm関係の商品など、部品を含めて何一つありませんでした。
日本の模型屋に16.5mm関係の商品が現れたのは、
敗戦後米兵が大量に押し寄せて来てから。
つまり、日米戦争に於いて日本が負けた事による偶然。

195:名無しさん@線路いっぱい
16/11/12 09:05:02.18 gzVcTxD/.net
個人レベルで言えば、自分自身が息をしている限り自分の選んだ模型を楽しめばいい。
普及の差の影響など承知の上で楽しんでいるのだから、問題とするのもおかしい。
一部には、自分が好きな規格が普及しないのは陰謀的なものがあるとか多くの人が目覚めてないからだとか、オカルトな主張も見られるがw
少し前の、競争力のあるゲージの利用をさも異常であるかのように訴える書き込みも典型だね。
どの規格にもある悪条件を当然として受け入れる姿勢と、素通りできない姿勢の差は何だろう?
模型の楽しみ方として、悪条件の克服がド下手な人は可哀相だ。
某魚類のように、模型に親しまず机上の計算を優先させるために長年粘着し続ける奇怪な人格もいるが。模型好きから見たら奇形以外の何者でもないだろう。

196:鈴木
16/11/12 09:11:32.26 PynyqOEv.net
>>179
それはあり得る。
いくら頑張っても正しい国鉄の姿に近づく事がルールとして禁止されてる模型、
即ち
車体が1/80なのに、ゲージは1/65で作らなくてはならない、
車体が1/150なのに、ゲージは1/120で作らなくてはならない、
という模型規格が、
【大量集中生産による高品質低価格実現という貴重な分野】を、独占してる。
だとしたら、模型は諦めて実物趣味でもやった方が良い、
という人は居るんじゃないの?
そして今だに残留してる国鉄型模型ファンは、
16番 (プラ模屋のいう「HO」の事) にせよ、9mmにせよ、蟹股式国鉄型模型ファンが大部分という事。

197:鈴木
16/11/12 09:19:14.44 PynyqOEv.net
>>184
>最後に残るのはNゲージで奥深い楽しみに触れている人々だろう。
そりゃどうかな?
車両自作をほとんど認めないNは、戦争や経済破壊で、
模型人口が減ったり、模型屋が閉店したら真っ先にオワリだね。
逆に、16番だのそれと違うHOだの、そしてOゲージだのは、模型人口が激減しても、
やりたい奴はかなり自作出来るだろう。

198:名無しさん@線路いっぱい
16/11/12 09:26:14.92 PbsAtXYb.net
半世紀の間に世の中に蓄積された
車両、線路、ジオラマ用品のストックは
Nゲージ関連が16番等とは桁違いに多いだろう。
もしも中古に頼る時代になったとしても、
Nゲージが主流であり続けるだろう。

199:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/12 11:15:44.21 d5JtxeRc.net
>>183
二番目に、人口が多いのは16番ですよ
Nとは差がありますがね

200:名無しさん@線路いっぱい
16/11/12 12:02:43.31 J2nI5Rpw.net
>Nゲージが、底が深くないと言わんばかりの時点で誤解というか、自分の物差し以外を認めないという好みのレベルになってしまっていると思う。
 誤解かどうか、脳みその中を覗かれた覚えは無いがね。。。
 あなたの周りを見てごらん、小学生の頃一緒にやっていた奴と一緒に走らせてるかい?
 高校で模型クラブだった奴が鉄道模型続けてるか?
 そこなんだよね「ゲージ・スケールが残ってる」事と「模型人がずっと永く楽しめる」とは違う。
 「買うだけの人がダメ」とか「レイアウト製作こそ王道」って事じゃ無い、それぞれ極みがある。
 浅い深いってのはそのあたりを考えよって事。

201:名無しさん@線路いっぱい
16/11/12 12:19:48.90 gzVcTxD/.net
大人のNゲージモデラーに知り合いがいない時点で、ただの偏見になってる。

202:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/12 12:20:01.59 d5JtxeRc.net
>>191
ですからね、規格優劣を語る上での一つの物差しが、
普及だと言う当たり前の話なんですよ
貴方の話は、楽しみ方の優劣であって、規格優劣ではありませんね
価格面やラインナップは普及すれば有利ですからね
では、その物差しを「工作」にしたら、キットやパーツ類が豊富なHO(16番)が、Nも含めて他の規格よりも優勢でしょうね、
って話になるんですよ
私も、レイアウト製作が一番だとは考えておりません
ってか、楽しみ方に優劣を付けるなら、その方法ではなくて、
本人がどれだけ飽きずに楽しめるかでしょう

203:名無しさん@線路いっぱい
16/11/12 12:24:29.16 gzVcTxD/.net
例えばカトーC56のNゲージなんて小学生には魅力があるかどうか怪しいし、高校生だって気軽に買える値段ではない。
あの品質を、品質と比べると驚いていい低価格を実現させる量産。それを支えている世代は誰なんだろう?
191の知らない、非常に大きな深い極みの世界があるのだと思うね。

204:名無しさん@線路いっぱい
16/11/12 12:28:19.75 gzVcTxD/.net
自分の選択が正しいと思うことはとても大事。悦にいる事は楽しいから。
だけど、それを、一般論に持ち込む事は無理。
その一線を引けるかどうかが大人の分別だと思う。
自分の趣味は最高。でもそれは客観性のない主張。一般論を語る時の人格は、趣味を棚に上げてくださいね。

205:名無しさん@線路いっぱい
16/11/12 12:44:19.80 hImM79fj.net
>>195
そりゃそうだ。
だから、このスレは「一般論で」とエビデンスの乏しい無意味な意見ではなく、
「俺の思う俺の優劣」で語れば良いと思う。
但し、特定の規格を「意味が無い」などと全否定するような発言は抜きで。

206:名無しさん@線路いっぱい
16/11/12 12:59:38.68 gzVcTxD/.net
もう一つ、短所を素直に認めるかどうかが器の大小だろうね。
優は必要以上に声が大きいが、劣については存在を認めんという奴が居るからね。

207:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/12 13:09:50.69 d5JtxeRc.net
>>196
「俺の思う俺の優劣」ばかり書いている人が、スルー検定中なんですけどね
なんてそれこそ無意味だとこのスレで証明されたも同じでしょう
個人的な楽しみ方を語りたいのなら、別にスレ立ててやればいいんですよ

208:名無しさん@線路いっぱい
16/11/12 13:10:30.80 hImM79fj.net
今の鉄道模型で、短所が無いという完璧な規格は無い訳で。
特に日本では車体の縮尺と軌間の縮尺が異なっている模型が主流、という他の国には
少ない特殊な発展の仕方をしてきたので。
故にどうしても、そこに不満を抱く層、実物再現性を重視をする層からの攻撃的発言が
多くなる。(→多分これは無くならない)
そこで如何に大人の対応、穏便な物言い、で対処できるか、或いはスルーできるか、が
大事だと思う。

209:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/12 13:10:36.58 d5JtxeRc.net
>>197
そうなんですよ
必ず、一長一短あるものなんですからね

210:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/12 13:17:38.45 d5JtxeRc.net
>>199
>故にどうしても、そこに不満を抱く層、実物再現性を重視をする層からの攻撃的発言が多くなる。(→多分これは無くならない)
貴方は解っていませんね
そういう発言をするのは、模型をやっていない人達で、
屈折した妬みによるものなんですよ
>そこで如何に大人の対応、穏便な物言い、で対処できるか、或いはスルーできるか、が大事だと思う。
攻撃発言は認めて、対応側に対処を認めろなんて、
不公平でしかない無責任な話ですね
貴方の書き込みが如何に異常か、理解できないのでしょう

211:名無しさん@線路いっぱい
16/11/12 13:33:07.47 J2nI5Rpw.net
>191の知らない、非常に大きな深い極みの世界があるのだと思うね。
  「Nの深み」知ってるか、知らないか、脳みそを覗かれた記憶無いがね。。。
  模型には「適度の大きさ」「重量感」「目に優しい(笑)」この辺りは差になる。
  走らせなくても、こたつに並べニヤニヤするのも楽しい。これにはある程度大きさが必要。
  手に取った時の「重さ感」これは嬉しいモノだ、走行音なんて感覚もあるぞ!!
  ここで家の広さ、資金の余裕を言はないはお約束ね。。。
  時間は稼ぎ出す事はできる、その為に自作し無いで製品を使う・外注するはアリだ。

212:名無しさん@線路いっぱい
16/11/12 13:34:21.04 PC1chMqn.net
>>198
>個人的な楽しみ方を語りたいのなら、別にスレ立ててやればいいんですよ
あの〜・・・
それを言ったら千円さん(このスレを立てた人)の>>2と矛盾するんですけど。

213:名無しさん@線路いっぱい
16/11/12 13:42:18.26 J2nI5Rpw.net
>ですからね、規格優劣を語る上での一つの物差しが、
>普及だと言う当たり前の話なんですよ
  一つの物差しと言うが「当たり前」って時点で、ウエイト付けが違うのでは?
  普及=市場性と同意義、満足度=必ずしも普及度と比例無しとすれば、
  ここの方が重要・永く続くと言ってるんだが・・・理解できますか?
  皆でお手て繋いで同じ事を仲良くじゃなくて、独りになっても至高の輝き。
  鉄道模型の世界くらい、これがあっても良いのでは?
  市場の話をしたい様だね、悲しい事に日本は「量産品・普及品」じゃ勝負でき無いみたい・・・

214:名無しさん@線路いっぱい
16/11/12 13:57:10.89 hImM79fj.net
>>203
まあ、このスレにはどうしようもないコテハンが複数いるようなので、その方々の
出入り禁止を謳ったスレは(根絶は無理にしても)立てる意味があるかもしれない。
攻撃に対して攻撃で返すとどうなるか?負の連鎖・憎悪の連鎖で他の人に多大なる
迷惑を掛ける→故に前スレでも悲惨な体たらく。
先に仕掛けてきた方、に、より非があるとしても、愚劣な返しをする側にも半分近い
非がある。実社会においてのトラブルでもより賢い対処法を選ぶべきなのと同様。
>>202
走行音、確かにある。
どういう訳なのか(プラで軽いからか?)、Nのあの「シャー」という走行音は
萎える要素の一つ。これがTT9クラスでもブラスになると、重量感のある走行音、
更にレールの継ぎ目を超える「タタン・タタン」という音は格段にカッコよくなる!

215:名無しさん@線路いっぱい
16/11/12 13:58:15.93 PbsAtXYb.net
>>193
>その物差しを「工作」にしたら、キットやパーツ類が豊富なHO(16番)が、Nも含めて他の規格よりも優勢でしょうね、
様々なイベントや模型屋さん、雑誌の新製品紹介欄を見ての私の印象では、
あの豊富だった16番のパーツは何処に行ったか、という感じで、
一方、Nのキット・パーツはガレキ含めて眩暈がするような豊富さで、
よくぞここまでって感じを受けているのですが、いかがでしょうか?
>>194
Nゲージはお子様のためだけのモノではありません。
鉄道模型人口の90%以上がNゲージャーです。
50〜60歳代がN蒸機をばんばん買っていると思います。

216:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/12 13:59:34.29 d5JtxeRc.net
>>203
そうですね
訂正しておきます
×個人的な楽しみ方を語りたいのなら、
○個人的な楽しみ方で優劣を決めたいのなら、
千円さんも、こう書いていますよ
↓↓↓
スレリンク(gage板:374番)
>そもそも、一般論としての“規格間の優劣”なんて存在し得ないから。
まぁ、これを書いちゃったらこのスレの存在意義がなくなっちゃうんですけどね

217:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/12 14:09:58.95 d5JtxeRc.net
>>204
ですから、貴方がそれが好きなのは否定しませんよ
しかし、規格の優劣となれば話は別だと言ってるんですよ
普及という物差しだって、一長一短の「一長」でしかないのですからね
あくまでも価格面とラインナップでの話ですわ
継続性に関しては本人次第ですよ
Nでも16番でも楽しみ方は無限にありますからね

218:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/12 14:13:17.19 d5JtxeRc.net
>>205
愚劣な煽りをしていた貴方は、無関係なんですか?
貴方の書き込み自体が、
「負の連鎖・憎悪の連鎖で他の人に多大なる迷惑を掛ける」になってきてますよ
とても、大人の対応ではなく煽っているだけですね
鏡を見なさいよ

219:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/12 14:19:26.96 d5JtxeRc.net
>>206
まぁ、結構Nパーツも増えたように思いますが、
1/80ほどでは無いと思いますね
全体の人口はNが圧倒的に多くても、
工作人口はHO(16番)と同等か、Nの方が少ないぐらいではないでしょうか
これは、個人の感覚ですがね

220:名無しさん@線路いっぱい
16/11/12 14:35:17.41 hImM79fj.net
>>206
Nは初心者〜ベテラン・子供〜大人まで本当に幅広い層の支持とマーケットを確立して
いる。工作用のディテールUPパーツ&メーカー数も(昔は銀河ぐらいだったか?)
今ではそれこそ、眩暈がする程。工作には小さい感じがするにも係わらず、だ。
これはもう圧倒的なのではないか?
少し気になるのは、某社の小売部門の話に拠るとそのNですら(16番は言うに及ばず)
売上げが停滞〜ジリ貧なのだそうで。ヒット作が少ないとか一過性の現象なら良いのだが。

221:名無しさん@線路いっぱい
16/11/12 14:43:48.75 PbsAtXYb.net
>>211
>これはもう圧倒的なのではないか?
御意!
冷静に見れば、そう感じます。種類も豊富ですね。
売り上げについては心配ですね。車両だけでない展開が必要でしょう。

222:名無しさん@線路いっぱい
16/11/12 14:55:59.42 gzVcTxD/.net
話を戻すがタタンタタタンで感動したのはGゲージだったな。
これを手に入れるには多分三つの方向性があって、重くすること、動力の音を徹底的に減らすこと、ジョイナーの所でレールの隙間をかなり開けることw
最後は冗談ではなく、ハイフランジ模型に許される密やかな楽しみ。短所と長所が表裏一体の典型。

223:鈴木
16/11/12 16:30:39.66 6pnfg7SH.net
>>189
>もしも中古に頼る時代になったとしても、 Nゲージが主流であり続けるだろう。
車両模型に関する限り、
実物の車両というものは、トレビシックの機関車製造以来、何万とあるのだよ。
日本の蟹股式や内股式の模型が売った車種など氷山の一角だ。
しかし、Oゲージなり、16番なりなら、車輪や走行装置さえあれば、
出来上がった姿は制作者のレベルに応じてうまい下手はあっても、何とかなる。
日本の蟹股式「N」はそんな事は何も考えてない事で繁栄してるから、
何百種類あるか知らないが、
鉄道ファン雑誌で撮り鉄が大騒ぎしてる物だけハイグレード、低コストで
出来るという程度なのだよ。

224:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/12 17:00:33.40 d5JtxeRc.net
>>213
Gゲージって、庭園鉄道にもよく使われますが、
24Vだから屋外に強いんですね

225:名無しさん@線路いっぱい
16/11/12 18:47:25.31 Wk/clJnw.net
>>215
>24Vだから屋外に強いんですね
感電の方は大丈夫なんですかね

226:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/12 19:32:46.86 d5JtxeRc.net
>>216
電流値は小さいと思いますよ

227:名無しさん@線路いっぱい
16/11/12 20:06:47.38 gzVcTxD/.net
>>216-217
甘くないです。
コマンドコントロールが既に全面的に採用されていますが、規格外DCCです。
何が規格外れかというと、屋外用に大電力にチューニングされているんです。
総延長が長くなりがちなので、本気の事故防止の観点からブースターで区切ることは重要らしい、です。
私は極短い距離しか走らせられません。
通電中にレール磨きをしますと、ピリピリ来ます。人によってはバシッという表現になることも。
それを嫌ってか、ラジコン化改造が一定の支持を集めて、製品がいろいろ出ている様です。
大きな容積の中にバッテリー積んじゃうんですね。
軽い二軸車でもしっかりと、庭先からコトコト音が聞こえますよ。

228:名無しさん@線路いっぱい
16/11/12 20:22:33.82 hImM79fj.net
>>213
>ジョイナーの所でレールの隙間をかなり開けることw
これは実際にやる。
ていうか、道床付きでジョイナーをパチンとはめる線路の場合は接続部以外の途中に糸鋸で溝(切れ目)を
入れたりもする。レールの接続部で間隔を空けるよりもむしろ安定して走って音も鳴る。
経験値からすると、Nのハイフランジは勿論無問題。TT9の0.5mm(低フランジ)でも途中溝なら全く問題無し。
多少見た目がアレかもしれないので、目立たない所での溝がお薦め。いいギャップ音が鳴るぞ(笑)
ところで、16番プラ車両の場合どんな音になるのだろう?ブラス車両と比較して。
寡聞にして聞かないので、経験者の方、教えてほしい(笑)。

229:某356
16/11/12 22:29:34.01 BB8qw9ko.net
>>214
>鉄道ファン雑誌で撮り鉄が大騒ぎしてる物だけハイグレード、低コストで
>出来るという程度なのだよ。
鉄道ファン雑誌で撮り鉄が大騒ぎしている物だけでもハイグレード、低コストで
できるだけでもありがたいですね。
それすらできないグループだってあるわけですから。

230:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/12 22:52:25.01 d5JtxeRc.net
>>218
DCCに関しては、知りませんでした
通常の2線式なら走行中、線路に触ったことがありますが、
なんとも無かったですから

231:名無しさん@線路いっぱい
16/11/12 23:36:38.55 PC1chMqn.net
>>219
まっ(笑)
概ねこんな感じですw
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

232:名無しさん@線路いっぱい
16/11/12 23:42:25.12 UZ7Qu19u.net
>>220
基本的車両がハイグレード、低コストで揃っていれば
顧客が増えるのは当然です。
基本的車両が無かったり、あっても高ければ、顧客は増えません。
顧客が増えれば、車種も増える可能性がある。
こんなの、当たり前の話です。

233:某356
16/11/13 00:33:14.88 66wo2OyQ.net
>>223
そんな当たり前の話を理解できているんだか、いないんだか
よくわからない人が居るのが不思議なトコロ。
まぁそんな人から見たら、「オタクは何を理解しているの?」攻撃が
始まってしまうのでしょうが。

234:名無しさん@線路いっぱい
16/11/13 00:37:54.87 defI7pOq.net
>基本的車両がハイグレード、低コストで揃っていれば顧客が増えるのは当然です。
>こんなの、当たり前の話です。
 経済なら当たり前だが「顧客が増える」って事と、趣味人個人の満足度は別。
 (業界人なら大いに心配せよ、ここに出入りする時間があれば良い製品企画をな)
 この趣味を永くやっていると「製品が多種」「趣味人の数」では計れない趣味だと気づくよ。。。
 「車両が増えるだけ」では、趣味の濃さ(奥深さ)の満足度は高まらない。
 全員に作れ!!とは言わん。買ったままの鉄道模型、深く楽しむならそこで止まるな!!
 
 

235:某356
16/11/13 00:49:34.85 66wo2OyQ.net
>>225
別に、工作する楽しさもあれば集める楽しさも、走らせるだけの楽しさも
有って当然てことでしょう。
自作(素材からにしてもキットからにしても)だって、
ハイグレード、低コストのものが無いより、
有ったほうがありがたいですね。
それすらできないグループだってあるわけですから。

236:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/13 01:26:59.47 Hs0f6Vh4.net
>>225
ここは、規格優劣を語る場所なんですよ
その人達はNの長所を書いてるだけですから、それはそれでいいでしょう
貴方は「工作ネタ」ならそちら方面でどの規格が優れているか、
語ってもらったらどうですか?
同意できる話はちゃんと賛成しますよ
買ってきて走らせるだけの模型よりも、
何ヵ月も掛けて組みあげた模型が走り出す瞬間の感動は何物にも変えがたい事ぐらいは、
完成品派の人達よりは、感じているつもりですから

237:鈴木
16/11/13 06:33:40.25 bi2zI+Qq.net
趣味人の頭数で優劣決めるならば、
鉄模趣味なんかより鉄道趣味の方が、ずっと優秀だし、
競馬、野球、釣り、ゴルフ、自動車の方が、もっと優秀だな。
しかしどの趣味を選んでる人間も、別に同類の頭数が多いからその趣味やってるわけでもないだろ。
あ、ゴルフなんか例外の人もかなり居るかも知れない。
会社の上役にゴルフ趣味者の頭数が多いから、ゴルフやった方が出世に有利だからと。

238:鈴木
16/11/13 06:42:10.86 bi2zI+Qq.net
>>223
>基本的車両がハイグレード、低コストで揃っていれば 顧客が増えるのは当然です。
顧客が要求するから、車両がハイグレード、低コストで揃うのですよ。
模型屋は別に、顧客が馬鹿なのか利口なのかなど勘案する必要はありません。
結局は、顧客が持っている、【スケール/ゲージ優劣比較議論】が問題になるんですよ。
今の所、日本の顧客は【蟹股ハイグレード模型=最高】の人が多いけどね。

239:某356
16/11/13 07:15:13.22 66wo2OyQ.net
>>228-229
なるほど。
そこまで仰るならば、趣味人がそれぞれ選択したものが、
当人にとってはもっとも優れた模型となるかと思います。
それとも、鈴木さんは"優劣"を何かで決められると
言うつもりなのでしょうか。
>結局は、顧客が持っている、【スケール/ゲージ優劣比較議論】が問題になるんですよ。
>今の所、日本の顧客は【蟹股ハイグレード模型=最高】の人が多いけどね。
まぁ、今のところ、「車体と線路幅の縮尺を合わせましたぁ」だけでは
不十分ということなのでしょうね。
もちろん、それを選びたい人にとっては選択肢が存在することが重要ですし、
それ自体の価値も存在はしますが。

240:名無しさん@線路いっぱい
16/11/13 07:42:02.76 3WvKHWbs.net
鉄道模型には数種のスケール/ゲージの製品があるのですが、
購入する時には、個人が自己の効用を最大化するように、合理的に選択行動します(合理的選択理論)。
同じスケール/ゲージでも、完成品とキットがあれば、やはり合理的に選択行動します。
そのような行動の蓄積が、多くの個人に選択されるスケール/ゲージ、
選択されないスケール/ゲージを生じさせます。
趣味のモノだから、合理性など関係無いという主張もあるでしょう。
効用の評価が違えば、合理的選択は変化しますから。
100%の人が同じ選択をすることは、何らかの強制的な圧力等ないかぎり、まずないはずです。
しかしながら、90%以上の個人が合理的選択をした規格(Nゲージ)は、
おそらく最も優れた規格である、と判断するのは、合理的であると思います。
数%程度しか選択されない規格を、最も優れた規格であると言うのは、合理性が無いでしょう。

241:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/13 07:48:17.70 Hs0f6Vh4.net
>>225
まぁ、貴方が書いている事も模型に対する話としては、
何も間違っていないわけでして
>全員に作れ!!とは言わん。買ったままの鉄道模型、深く楽しむならそこで止まるな!!
↑↑↑
例えばこの文章をこのスレに合った優劣論に置き換えてみますと、
確かに工作すれば、模型一つ一つへの思い入れの思い入れは深まります
工作に手を付けやすい規格と言えば、HO(16番)が優位になりますね
まず、キットの豊富さはNをはじめとした他の規格を圧倒していますし、
パーツもふんだんにあるので改造もしやすいし、
改造ネタ車両だって中古市場もNほどではないにせよ結構あります
まぁ、深みに嵌まるためにはもっとハードルが高い方がいいと言う考え方もあるでしょうけど
完成品だけの模型ライフよりは充実できることでしょう

242:某356
16/11/13 08:08:22.17 66wo2OyQ.net
>>231
それは普及度を尺度とした場合の話ですね。
各個人はそれぞれの尺度で「合理的選択」をしているわけです。
なので、各個人から見ればやはり、たとえ何かしらの不満があったしても、
各個人が選んだ結果が「最も優れたもの」でああるはずですよ。
で、その"尺度"がコストパフォーマンスなのか、交友関係なのか、
車体と軌間の縮尺の同一性だけなのかは、ひとそれぞれ。
「俺の意見はスゲーぜ」と一方的にまくしたてたところで、
それは多くの尺度の中の一つだけだったりします。

243:名無しさん@線路いっぱい
16/11/13 08:13:38.20 3WvKHWbs.net
貸レコースを走る、持ち込まれたNゲージ。
それが完成品のままなのか、実は手の込んだ工作品なのか、
私はパッと見て判断がつきません。
Nゲージにはおびただしい種類の完成品があり、
自分でもかなり購入していますが、どんな完成品が発売されているか、
把握は仕切れません。
完全自作なのか、完成品なのか、塗り替えか、パッと見てもうっかりしたこと
言えません。
ただ、話を聞けば、細かいところに手を加えられている事を教えられたりします。
貸レを走るNゲージを見て、どうせ


244:完成品のままだろう、と思ったらとんでもない事 だったりします。



245:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/13 08:49:40.29 Hs0f6Vh4.net
>>234
Nも工作派がいないとは言いません
しかしながら、工作派人口が多いとも言えません
もちろんNは優れた規格であることは間違いありませんが、
何もかもが一番ではない事は理解してください
そうでなければ優劣論にならなくなります

246:名無しさん@線路いっぱい
16/11/13 09:14:59.89 HuKI8gey.net
平行線じゃね?
自分は、Nゲージャーの5%がアクティブな工作者だとしても、それが全ての鉄道模型の工作人の過半数に達しても不思議じゃ無いと思います。
ただ、工作の方向性が全く違うのも問題。真鍮細工に親しむ人が鉄コレの切り継ぎを評価できるのか。それは苦労してないじゃん?的な偏見を持つかも知れない。
満足度や経験値は数値化できないんですよね。Nゲージ的工作に親しむNゲージ工作人をカウントすれば、間違いなく凄い数になります。

247:名無しさん@線路いっぱい
16/11/13 09:47:33.39 bcOjaZSl.net
>>236
こいつらここでじゃれあうのが趣味だから、ほっといてやりなよ。

248:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/13 10:41:30.12 Hs0f6Vh4.net
>>236
まぁ、Nの工作派はそんなに多くは無いと思いますよ
私も貸しレに通いましたので、Nの工作派はいないとは言いませんが、
16番に比べたら少ないと思いますね
貸しレの店長の話でもNの工作をやりかけていた人達がの多くが、
実際に工作を本格的にやるにおいて、HO(16番)で工作してるという話も聞きました
ブラスキットやペーパーキットなんかは、大半が1/80ですからね
Nの優位性は認めますが、全てが一番ではありません

249:鈴木
16/11/13 15:17:58.47 aB6VsQop.net
>>231
>しかしながら、90%以上の個人が合理的選択をした規格(Nゲージ)は、 おそらく最も優れた規格である
それにはその90%以上の合理的選択をした、とかいう個人が、
一体、どういう模型規格が最も優れた規格であるのか?
という設問に対して正しい答えを持っているのか? 持っていないのか?
仮に持っているとしたらば、
どういう模型規格が最も優れた規格であるのか?
の検討が前提ですね。
そして、その検討が、ここのスレタイの【スケール/ゲージ優劣比較議論】なわけなのですよ。

250:名無しさん@線路いっぱい
16/11/13 16:20:10.75 D35ysN4j.net
>>239
スレリンク(gage板:37番)

251:名無しさん@線路いっぱい
16/11/13 18:40:45.99 3WvKHWbs.net
鈴木ってアメリカ型スレでも無知さらしてるけど、
本当に鉄道模型界で何が起きてるか、
何も知らないのね。

252:名無しさん@線路いっぱい
16/11/13 18:46:06.26 3WvKHWbs.net
ところで、蒸機好きさんの定義する「Nの工作派」に
トレインフェストに招待された高校生の作品は、
工作の範囲に含まれないのかなぁ、なんて思いました。
いかがでしょう?
URLリンク(youtu.be)

253:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/13 19:05:52.18 Hs0f6Vh4.net
>>242
ですから、いないとは言っていませんよ
何でも一番なんて欲張ったら、反発もあるでしょう
一長一短が認められなければ、客観的な優劣は考察できないと思いますね

254:名無しさん@線路いっぱい
16/11/13 19:52:43.52 zT52UOSL.net
なぜ画質の劣るVHSがベータマックスに圧勝したのか。
なぜ食味の劣るマクドナルドが業界を席巻したのか。
なぜジョージアは冷静に考えるとおいしくないのにこれほど売れるのか。
ユーザーに必要なのは規格自体の優位性ではない。コンテンツなのだ。

255:名無しさん@線路いっぱい
16/11/13 21:37:28.68 3WvKHWbs.net
アメリカに招待されたモジュールは原爆ドーム!
ブラスキットやペーパーキットとは無縁ですが、
工作派だと思うのですが、どうでしょう?
URLリンク(rail.hobidas.com)

256:名無しさん@線路いっぱい
16/11/13 21:50:59.72 HuKI8gey.net
何かの先端について語れっていうのは、辛いよね。
深い所って一人に一つづつあるものだと思います。
隣の深い穴の底は、わからん。正直。

257:鈴木
16/11/13 22:57:19.50 JZ27TY+C.net
>>243 : 蒸機好き
>一長一短が認められなければ、客観的な優劣は考察できないと思いますね
もしも、一長一短があって


258:サれが書かれれば、それに関しては一長一短を認める、という順番になるでしょう。



259:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/13 23:12:37.03 Hs0f6Vh4.net
>>245>>246
まぁ、N推進派の人達の書き込みを見ていると、
一長一短が認められずに全てが一番でないと気が済まないという方向に見えちゃうんですけどね
なんと言っても、人口が最も多いという大きな優位性があるのですから、
ある程度、他の規格の長所も認めなければ、優劣論の意味がありませんね
ストラクチャキットも1/80は充実してますよ

260:鈴木
16/11/13 23:34:09.92 JZ27TY+C.net
>>248 : 蒸機好き
>まぁ、N推進派の人達の書き込みを見ていると、
>一長一短が認められずに全てが一番でないと気が済まないという方向に見えちゃうんですけどね
オタク一人の目玉には、そう見えるからと言って、そうだとは限らんでしょ

261:名無しさん@線路いっぱい
16/11/14 02:56:22.51 iGojQRNP.net
>>249
スレリンク(gage板)

262:名無しさん@線路いっぱい
16/11/14 08:33:00.45 Siv5ez3F.net
現在のAmazon鉄道模型売れ筋TOP5は
1位 Nゲージ 2021 C11
2位 鉄道コレクション Nゲージ TT-04R 走行用パーツセット(車輪径5.6mm2両分:グレー)
3位 TOMIX Nゲージ 5534 D.C.フィーダー N
4位 TOMIX [0238] パンタグラフPG16 (2個入)
5位 Bトレインショーティー 伊豆箱根鉄道3000系 ラブライブ!サンシャイン!! ラッピング電車1 3501号車 (先頭車1両入り)
ということで、興味深いランキングですねぇ。
KATO C11は独走状態で、分割納品間違いないかも。超大人気なので、欲しい方は予約必須ですね。
2位と4位に車輪とパンタグラフが入りました。これはN工作派が潜在的に多数存在する証でしょうか。
フィーダーの注文が多いのも面白いですね。
サンシャイン!!ラッピング人気も凄いです。
このようなデータは、鉄道模型の今を、冷静に見つめる上で参考になりそうですね。

263:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/14 08:45:23.09 ieZDK8T9.net
まぁ、
16番プラ完成品と言えども、手摺やベンチレーター、ワイパー等は後付けです
工作派でなくても、プレート車輪からスポークや波打ちの車輪に交換する人もいます
嵌め込みのパンタグラフや車輪が工作派人口の根拠になるのなら、
16番ユーザーの大半が工作派って事になってしまいますね
N工作派もいないとは言いませんが、HO(16番)程では無いでしょう

264:名無しさん@線路いっぱい
16/11/14 13:50:56.92 bjNIjrWp.net
現在のAmazon鉄道模型売れ筋TOP5は
1位 TOMIX [0238] パンタグラフPG16 (2個入)
2位 鉄道コレクション Nゲージ TT-04R 走行用パーツセット(車輪径5.6mm2両分:グレー)
3位 Nゲージ 2021 C11
4位 鉄道コレクション [0258] パンタグラフ PT4811N (2個入)
5位 22本セット 樹木  木 モデルツリー 情景コレクション ザ ・ 鉄道模型・ジオラマ・建築模型・電車模型に  3-16 cm 緑
首位独走だったC11がついに3位に!
1・4位がパンタグラフ、2位が車輪セット。
5位にはなんと樹木が入る展開に。日本の鉄道模型の未来が明るい事を示しているようです。
このランキングは本当に興味深いですねぇ。
これからの鉄道模型を考えるきっかけになりそうなデータです。

265:名無しさん@線路いっぱい
16/11/14 14:01:03.25 bjNIjrWp.net
>>252
パンタグラフや車輪を買うのは、
蒸機で言えば動輪やロストパーツを買うのと同じ意味合いだと思いますが、
蒸機好きさんの言う工作派は動輪も作るのですか。
車輪やパンタをコレクションするはずもなく、工作に使うと思うのですが。

266:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/14 15:22:54.45 ieZDK8T9.net
>>254
申し訳ありませんが>>252を再度、お読み下さい
2位4位は鉄コレ改造用であり、工作と言うより付け替えではありませんか?
そのレベルで工作と認めるならば、手摺やベンチレーターを後付けする、
16番プラ製品購入者の大半が工作派って事になってしまいますね

267:名無しさん@線路いっぱい
16/11/14 15:47:34.41 bjNIjrWp.net
工作をどこから認めるか、ですね。
コレクターはナンバーを付けるのさえしないと聞きます。
手摺


268:付けるかどうかで、一線を越えるという考えもあります。 塗装済キットをネジ止めして完成の場合、工作か。 完成品を買うのとは違いますよね。 工作とは手を加えれば工作である、と言えませんか?



269:鈴木
16/11/14 16:01:58.55 kBA/Qokm.net
1080年代だったか?のミキスト(号数忘れ)で、
「完成品にちょっとディテール付けて、ウェザリングして、好みの号車番号書いた程度で、
『自分の模型になった』とか言われては困るのである」
と書いたのがあった。
どの模型を指しているか? は書いてなかったが、
私は「松本氏の巨大なHO米国ブラス模型コレクションの事を指してるな」と思った。

270:名無しさん@線路いっぱい
16/11/14 16:05:42.98 iGojQRNP.net
>>257
こちらへどーぞ
スレリンク(gage板)

271:鈴木
16/11/14 16:16:40.27 kBA/Qokm.net
>>256
こうなると一体、コレクターなのか?  転売投資人か?  知らないが、
箱や説明書は勿論、ビニール袋まで保管してる人が居るかも。
ビニール袋を閉じるセロテープも、そのまんまだったりして。
個人的感情だからどう否定されても構わないが、
ビニール袋から出さずに、或いは出してゴム手袋して車体をハァハァ眺めまわしてる人間に、
余り悪い感情は湧かない。
真鍮で作った模型とは、
場合に依っては自分では作れそうでも実際には到底作れない真鍮製模型とは、
見れば見るほど生唾ゴックン、という魔力がある気がする。
「模型は走らせてナンボ」とかとは別の魔力がね。

272:名無しさん@線路いっぱい
16/11/14 17:49:39.26 iGojQRNP.net
>>259
こちらへどーぞ
スレリンク(gage板)

273:名無しさん@線路いっぱい
16/11/14 18:29:50.01 5nQH55fk.net
>>257
随分と古い話だな。

274:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/14 18:43:50.63 ieZDK8T9.net
>>256
>手摺を付けるかどうかで、一線を越えるという考えもあります。
>塗装済キットをネジ止めして完成の場合、工作か。
>完成品を買うのとは違いますよね。
まぁ、それを言い出したら前述させてもらったように、
16番ユーザーの九分九厘までが工作派になってしまいますからね
現実的では無いでしょう
それに、縦型モーター及び棒型モーターが使われていた時代は、
完成品であってもモーターに注油しなければならないので、
ネジwl外して上回りを外さなければならなかったのです
せめて、加工したりバラキット(プラ,ブラス,ペーパー問わず)組んだり、塗装したりしないと工作派とは呼びにくいでしょう

275:名無しさん@線路いっぱい
16/11/14 18:45:04.87 iGojQRNP.net
>>261
人生を模型論に捧げましたとさ
スレリンク(gage板:9番)

276:名無しさん@線路いっぱい
16/11/15 00:49:57.10 WtArbMbR.net
HO工作派(笑)がNの軽加工・小改造を楽しむ人にケチをつけて
優越感(笑)に浸るスレはここですか?w

277:名無しさん@線路いっぱい
16/11/15 01:28:27.72 TI+YKfYh.net
>>264
ふふふっ(笑)ww

278:名無しさん@線路いっぱい
16/11/15 02:00:07.51 +R3OFb/W.net
まあ何でもいいさ、ここでグダグダ言ってるより。。。
「模型屋行って(できれば個人経営のお店ね)」
「鉄道模型買って(自分の買える範囲で、無理せず継続)」
「走らせて」それでも「何だか、ものたりなかったら、手を加えて」ね
そう、ちょいと線路をゆるく繋いで「走行音を聴いたり」机に並べて「魅入ったり」鉄道模型で遊びましょう。
寂しくなったら「貸レ」でも良いから、声かけて友だち作ってみましょう。
楽しく永くこの趣味やれば、なかなか人生捨てたもんじゃないよ〜〜

279:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/15 05:35:24.88 zDfbJUIB.net
>>266
まぁ、確かに模型で楽しめていない人達が優劣を決めたがるのかも知れませんね
どの規格にも一長一短あるんだから、それを考察することによって、
選択の根拠にしたり、自分に合った遊び方を考えるようにすればいいと、
思うんですけどね
とは言え、ここは優劣を語るスレですがらそういう人達が集まって来るのは仕方が無いでしょう

280:名無しさん@線路いっぱい
16/11/15 08:10:53.73 TI+YKfYh.net
TMS1985年1月号のミキストに
「Nのファンは16.5mmという数字すら知らないファンが過半数、いや90%を占め」
「16.5mmか9mmなどという選択など、何一つなかったのではなかろうか」
と記されています。これは30年経った今でも変わらないか、それ以上でしょう。
Nゲージャーは、他のゲージとの優劣など、何も関心が無い。
Nゲージの規格に合った遊び方で楽しんでいるのですから、
他の規格の勝手な基準を押し付けてると、264のようなコメントが返されるのです。
そこまで考察する必要があるでしょう。

281:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/15 08:45:00.29 zDfbJUIB.net
>>268
>Nゲージャーは、他のゲージとの優劣など、何も関心が無い。
>Nゲージの規格に合った遊び方で楽しんでいるのですから、
>他の規格の勝手な基準を押し付けてると、264のようなコメントが返されるのです。
>そこまで考察する必要があるでしょう。
まず、私はNの人口比率が9割ぐらいある事は認めております
で、優劣に関心が無いなら、このスレで積極的にアピールするのは矛盾でしかありませんね
で、私は「加工」を工作派の条件に入れておりますので、>>264さんは勘違いされていますね
勘違いされたレスは何の意味もありません
本当に優劣に関心が無いのであれば、
貴方のように「工作派も含めて一番」と言うような、
欲張りな考えは起こさないでしょう
私は普及によるNの優位性は認めております

282:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/15 08:54:06.43 zDfbJUIB.net
それから、
HO(16番)はN以外の他の規格への通過点になっています
これは、重要な役割だと感じます
このスレではNへの通過点になっておられた方もいらっしゃいましたね

283:名無しさん@線路いっぱい
16/11/15 09:02:08.16 TI+YKfYh.net
>>270
>HO(16番)はN以外の他の規格への通過点になっています
それはHO(16番)の弱さ、他の規格に優位性が感じられる場合がある、ということですか。
Nへの移行はNに優位性が感じられた場合でしょう。
>普及によるNの優位性
私は Nの優位性による普及
と言う方が適切かと思います。

284:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/15 12:33:26.12 zDfbJUIB.net
>>271
>それはHO(16番)の弱さ、他の規格に優位性が感じられる場合がある、ということですか。
>Nへの移行はNに優位性が感じられた場合でしょう。
逆ですね、HOを通らなければ他規格へ行けないので、
人口がNに比べたら少ないと言うハンデを、はね返せる強味でしょう
他へ移行したとしても全移行する人は、ほとんどいません
NからHO(16番)へ移行する人も結構いますが、Nを残さない人は少ないでしょう
Nにはこの通過点という役目は不可能です
>私はNの優位性による普及
>と言う方が適切かと思います。
普及によって参入しやすい価格帯であること、
普及によって初心者の選択肢はNが標準的になってしまっていることなど、
これらは普及による優位性ですね
もちろん、Nと言う規格自体の優位性を否定するものではありません
全ての規格には一長一短が存在しますので、
何もかもNが絶対優位というわけではありません
そこが理解できなければ、優劣を語る事はできないでしょう

285:鈴木
16/11/15 13:06:45.67 M7Mf2yo+.net
>>267 : 蒸機好き
>どの規格にも一長一短あるんだから
もしも、一長一短と言う物があってそれが書かれれば、それに関しては一長一短を認める、という順番になるでしょう。

286:名無しさん@線路いっぱい
16/11/15 13:41:50.52 f9Oo6rHb.net
>>273
鈴木さんの一長一短についての書き込みを
まってるよ。

287:名無しさん@線路いっぱい
16/11/15 13:44:41.70 gnU5/lPZ.net
AV嬢在籍ソープ経営者“吉原のドン”と親しくしてた小林幸子、野口五郎、土田和歌子(パラリンピック金メダリスト)、警視庁OB、公安OB、人権派弁護士
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
ソープ経営者“吉原のドン”南雲豊作(=南雲千秋)
小林幸子(大物演歌歌手)
野口五郎(有名アイドル、紅白歌手)
土田和歌子(パラリンピック金メダリスト)
緑川修平(警視庁OB,瑞宝双光章 平成23年秋 受章)
安達安夫(元警視庁公安部及び内閣調査室)
宮本智(人権派弁護士)

288:名無しさん@線路いっぱい
16/11/15 14:02:24.3


289:/dNENDu9.net



290:名無しさん@線路いっぱい
16/11/15 14:15:34.67 /dNENDu9.net
>>274
スレリンク(gage板:810番)

291:名無しさん@線路いっぱい
16/11/15 14:27:10.03 /dNENDu9.net
>>261
本人は気が付いていないようだ、

292:鈴木
16/11/15 21:22:29.73 M7Mf2yo+.net
>>267 : 蒸機好き
>どの規格にも一長一短あるんだから
一長一短なるものが、あるかどうか? はそれを書くまで解らないでしょ

293:名無しさん@線路いっぱい
16/11/15 21:39:20.90 /dNENDu9.net
>>279
こちらにどーぞ
    ↓
スレリンク(gage板)

294:某356
16/11/15 23:21:07.04 Q5OFag4Y.net
>>279
つまり、それを書けない鈴木さんは一長一短を理会できていないってことですね。
それとも、贔屓の引き倒しってやつですか?

295:名無しさん@線路いっぱい
16/11/16 01:56:03.38 XFgTeb/b.net
よう「スケール/ゲージ優劣比較議論」って、劣をあげつらうから話がややこしくなる!!
一度「優」だけ語ってみればどうだ、子供だって部下だっって「褒めて育てよ」って言うじゃん。
とりあえずHOに一票
1 模型として心地よい大きさ、見てよし、持ってよし(ほんとは目にはS=1/64位が良いが)
2 世界中に豊富ないろんな模型がある
3 いじりたおせる
4 サウンドが良い感じ
5 中古流通に値ごろ感あり(売ってもソコソコ値が付くし)
各スケール「優」を語ってみ。。。

296:名無しさん@線路いっぱい
16/11/16 07:58:14.85 TTXSvk1v.net
まっ(笑)
1/150・9mmと1/80・16.5mmの優劣比較議論じゃ盛り上がらんわな。
初めから棲み分けが成り立ってるわけだし。
優劣比較で盛り上げるなら、1/150・9mmvs1/120・9mmか、もしくは
1/80・16.5mmvs1/87・12mmだろうな。

297:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/16 08:27:51.89 Qov/rYDX.net
>>283
ちょっと違うのでは?
Nの人はNしか知らないで書いているみたいですよ
それぞれの事を解っていなければ、それは優劣比較ではなく、
優位性のアピールをしてるに過ぎませんからね
自分がやってる以外の規格のことも、ある程度知っていなければ、
無理でしょうね

298:名無しさん@線路いっぱい
16/11/16 12:57:33.51 BwzAgsCM.net
>>283
まぁ、それもそうで
1/80・16.5mmの長い住人が、Nの事を気に掛けることはほとんどなく、
Nゲージャーに16番の事も勉強しろって言われても、
興味もないわけで。
棲み分けはできてるから、比較する必要性が無いのでしょう。

299:名無しさん@線路いっぱい
16/11/16 13:17:20.73 RAr8Tobh.net
>>283
同意。その通りだと思う。
あれだけ大きさが違う訳で、そもそもNか16番かの二択で優劣を考える人は
少ないと思う。

300:名無しさん@線路いっぱい
16/11/16 16:22:47.32 nADP3AFj.net
どれか一本の人よりも、いろいろつまみ食いの人の方が多いと思う。
難しいのは、一つに賭けて研鑽しないと本当の面白みがわかんねえよ、と言われたときだな。
工作は典型だ。
Nゲージだって何本も編成揃えたり、鉄コレにしても架空会社興せそうなぐらいに各種車両を並べないと判らない境地ってもんがあるだろう。他人を眺めているだけでそれが理解できるのか。
自分が親しむ規格の優しか、まともに語れないという傾向はあると言えまいか?
優劣が語れるほど時間も金も複数の規格に散財している人材は居るのか?
全てが浅いつまみ食いに優劣を語る資格はあるのか?

301:鈴木
16/11/16 17:12:39.55 OBHJBExA.net
約1/30がド迫力最高とか、
約1/50がかなーり迫力付きでいいとか、
約1/80が手に馴染んでいいとか、
約1/150の方がもっと手に馴染んでていいとか、
約1/220がレイアウトに最高とか、
こういう意見は昔からいくらでもある。
その他にもまだ、これらの中間位置を占めている、1/64だの、1/120だの、等々もある。
要するに縮尺は各人好みの物を選ぶだけだ。
大雑把に言えば、
好みの機関車一台をトコトン模型で再現出来ればOKの人は、大きな模型車両を愛するだろうし、
列車編成をその環境(山あり谷ありの風景)の中で走らせたい人は1/160、ひいては1/220を選べばいいだけの話だ。
だからこの中で優劣を論じても、成果を得るのはむずかしいと思うよ。
敢えて言うなら、
鉄道模型の目的みたいな所に飛んでしまうだろうね。

302:名無しさん@線路いっぱい
16/11/16 17:16:54.66 nADP3AFj.net
つまみ食いもしていない、完全な机上の計算だけの人の意見はどうだろうか。皆様?w

303:名無しさん@線路いっぱい
16/11/16 19:00:39.55 4mPY53ef.net
>>289
計算もできませんよ
スレリンク(gage板:552番)

304:某356
16/11/16 19:28:52.86 Ocl1cKKL.net
>>288
そういう意見が昔からあって優劣をいっぽうてきに論じても
成果を出すのがむずかしいと理解しているなかで発言するには
それなりの配慮がいるってだけのことでしょうね。
まぁ私が配慮できているのかってなら文句を言いたい人も
いるでしょうが、まぁ気を付けないよりは気を付けてはいますよってことで。

305:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/16 19:39:57.31 Qov/rYDX.net
>>287
つまみ食いでもすれば、一長一短ある事は解るでしょうから、
劣が存在する事は認識できますね
劣が認識できたら、優ばかり主張する事は、無くなるでしょう
優劣と言っても、その規格をやってる人にとっては優が多くなるのは当たり前の事ですから
工作してると言っても、それが偉いかどうかは関係ありません
この趣味で偉いと言えるのは、心から楽しめる人のことでしょう
そう言う意味で千円さんは偉いと思いますよ

306:鈴木
16/11/16 22:34:32.71 X+xPCtsH.net
>>292 : 蒸機好き
> この趣味で偉いと言えるのは、心から楽しめる人のことでしょう そう言う意味で千円さんは偉いと思いますよ
当人が「楽しい」、「楽しい」、「楽しい」
と証言してるのは、誰も否定できません。
嘘書いてるのか? 事実を書いてるのか? 本人以外知りようがありませんから。
つまり、見ず知らずの男が
「オレは大股広げ式変形HOが楽しい」と書いても、
他の人を説得出来ないし、
従って
大股広げ式変形HOは、
どういう点で、優秀な規格なのか? 劣等な規格なのか? の議論になり得ません。

307:名無しさん@線路いっぱい
16/11/16 23:04:04.88 qeXQoPnR.net
馬鹿だな鈴木はw

308:某356
16/11/16 23:11:14.38 Ocl1cKKL.net
>>293
>つまり、見ず知らずの男が
>「オレは大股広げ式変形HOが楽しい」と書いても、
>他の人を説得出来ないし、
>従って
>大股広げ式変形HOは、
>どういう点で、優秀な規格なのか? 劣等な規格なのか? の議論になり得ません。
そうそう、そうですよねぇ。
同じように、
「俺の信じているHOの意味と違い」と鈴木さんが繰り返したところで、
その他が嘘つきや間違いが詐欺やインチキになるわけではありません。

309:名無しさん@線路いっぱい
16/11/17 00:20:40.86 6n5FMMz3.net
貴様たち、どうして「揚げ足取り」や「個人攻撃」しかできないのだ。。。
とりあえず模型の「優」を語れと言ってるだろが。。。
言葉が通じないのは、ここに書く目的は「憂さ晴らし」の「個人攻撃」って事なのか?

310:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
16/11/17 04:09:08.47 f7rUdRkh.net
>>296
それは、自分の主張が「優」で間違いないと勝手に思い込んでいるからですよ
一長一短あると言う、ごく当たり前の正論を覆そうとすれば、
揚げ足取るしか思い付かないのでしょう
「規格をボロクソに書いてもいい、言われた方はそれを受け入れろ」
みたいな事を主張した変な人もいましたからね
仕方ないでしょう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2423日前に更新/488 KB
担当:undef