旧型客車を模型で楽しむ at GAGE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@線路いっぱい
17/03/13 15:33:06.81 2r27glF5.net
>>448
ぶどう色にアルミサッシは高崎保存仕様ならあり。
青色にぶどう色窓枠はさすがにない。
応急で一部の窓枠が色違いというのはあったようだが

451:名無しさん@線路いっぱい
17/03/13 15:53:35.75 5usMDbu9.net
>>448
スハフ42なら4、5、6、18が近代化工事でぶどう2号にアルミサッシになった
まあ18はオハフ33 630になったけど
ちなみにドアは10系タイプだが
ぶどう2号にアルミサッシって良いね
オロ35とかカッコイイもんな

452:名無しさん@線路いっぱい
17/03/13 16:35:43.84 phzZMfQv.net
なお.大井川鐵道にもいた模様

453:名無しさん@線路いっぱい
17/03/13 19:05:01.80 Sqvc0Yfi.net
スロ51、52も忘れるな

454:名無しさん@線路いっぱい
17/03/13 19:55:15.89 YTiMYTMk.net
>>450の回答が明後日の方向過ぎて笑える

455:名無しさん@線路いっぱい
17/03/13 20:01:30.22 YU8N8AOO.net
>>453
それももちろん良い

456:D員 ◆ze124km/Mc
17/03/13 20:20:51.31 s/31TreS.net
茶色と青色アルミサッシの窓枠交換だろ
茶色はいいぞ 車体茶色で窓アルミサッシ
しかし
青色の方は 車体青色で窓枠が茶色だぞ?

457:名無しさん@線路いっぱい
17/03/13 22:36:55.26 9IybTuEZ.net
>>449
レイアウトの最長直線が編成長の2倍以上は欲しいところ。
趣味なのだから、見ていてストレスを感じては意味がないよね。

458:名無しさん@線路いっぱい
17/03/13 23:54:53.16 n73eYXYN.net
資料だ写真だで白熱した論戦になってるのを横目に、うちでは特別いいかげんですませてます。
年式と車番は合わせてありますが、青だったか茶色だったか、電暖付きだったか、はたまた鋼板屋根か布張り屋根かは調べてません(笑)。

459:名無しさん@線路いっぱい
17/03/14 00:43:55.45 T0Dxbsal.net
>>458
旧型客車でいう年式って何?

460:名無しさん@線路いっぱい
17/03/14 01:42:15.48 ENchM0ga.net
>>457
900×600のレイアウトで直線部がs280が1本だから

461:D員 ◆ze124km/Mc
17/03/14 16:23:59.47 90Hy4kZ4.net
茶色のスハフ42アルミ窓枠とか、あって当たり前くらいの印象だが探すと少ないんだナ
で、気になって探してたらオハフ61のアルミ窓枠も出てきた

462:名無しさん@線路いっぱい
17/03/19 09:11:50.48 nOaX+lAE.net
もう10日ほどで61系発売か
長大編成を考えなくても良いのが気が楽
さて牽引機は何にしようか
DE10かC11

463:名無しさん@線路いっぱい
17/03/19 09:11:51.92 nOaX+lAE.net
もう10日ほどで61系発売か
長大編成を考えなくても良いのが気が楽
さて牽引機は何にしようか
DE10かC11

464:名無しさん@線路いっぱい
17/03/19 10:14:07.37 zFjks10M.net
8620で三重連

465:名無しさん@線路いっぱい
17/03/19 11:21:00.31 wY9TdJFt.net
DD51かな

466:名無しさん@線路いっぱい
17/03/19 19:05:13.11 fEkZlC3f.net
>>462
日本精密のオハ61系か?

467:名無しさん@線路いっぱい
17/03/19 20:12:08.06 mVQU6W+i.net
>>463
富のED75 700はダメですか?

468:名無しさん@線路いっぱい
17/03/19 20:22:39.93 GNmTzYV3.net
>>467
良いんじゃない
昭和50年代はじめの旧客がまだいっぱいいた頃
東北の電化区間の普通客車列車ってオハ35とかが主力なのかな?

469:名無しさん@線路いっぱい
17/03/19 20:32:15.61 JaTptckq.net
上野を11時過ぎに出る東北本線123レ一ノ関行にはよく61系客車が入っていた。
確か13連で仙台で付属編成を切り離す。
結構スピードを出すので、61系客車はよく縦に弾んだ。
どっしりして殆ど揺れない43系との違いを痛感した。

470:名無しさん@線路いっぱい
17/03/19 21:16:24.72 rHp5RdPA.net
はやりDD51でしょ。

471:D員 ◆ze124km/Mc
17/03/19 21:21:26.13 laCnv1en.net
こんど出るカトー61系は電暖無しだと思いますけどw

472:名無しさん@線路いっぱい
17/03/19 21:33:51.08 mVQU6W+i.net
ちなみに俺の持ってるED75 700は品番9154のやつです。
それでも有りかな?

473:名無しさん@線路いっぱい
17/03/19 22:00:49.81 xYAXFagY.net
JRマークが付いてるのにわざわざ尋ねる辺り、もう好きにしろとしか。
ちなみに昭和50年代に入ると急速に61系客車の淘汰が進むから、
幹線系の長大編成でも1〜2両しか入らなくなる。
それ以前でも、61系だけの長編成って、そんなになかったと思う。
大概、スハ32やオハ35が混ざる感じ。

474:名無しさん@線路いっぱい
17/03/19 22:34:04.41 YX7+qGdr.net
スハフ42171だったか、鳥栖に居たのが茶でアルミサッシだったな。ドアが九州タイプの高窓木製ので、比較的没個性のスハフ42のなかではカオス。
盛岡にも居たような気がする。
あとはオハフ41になったのも茶でアルミサッシ。
北陸にオハ35丸屋根で、茶でアルミサッシのが居たらしいけど本当だろうか。

475:名無しさん@線路いっぱい
17/03/19 22:36:17.62 YX7+qGdr.net
浜田のスハ42 56も晩年茶でアルミサッシ。
ドアは山陰タイプの高窓木製ドア。
あまりに濃いので、昔爺のスハ43使って模型化した。

476:名無しさん@線路いっぱい
17/03/19 23:18:09.47 NepiE6Ke.net
福知山のオハ47 2022も晩年はぶどう2号にアルミサッシ
探せば結構出てくるね

477:名無しさん@線路いっぱい
17/03/19 23:27:42.56 GNmTzYV3.net
>>476
福知山で電暖付とは珍しいな

478:名無しさん@線路いっぱい
17/03/20 09:53:37.48 rGcJEx4/.net
1960年10月29日 上野発 小山行 515レ
EF56 4
@ オハニ61 349
A オハ60 129
B オハ61 93
C オハ61 315
D オハ61 95
E オハフ61 277
F オハニ61 205
G オハフ61 151
H オハ61 522
I オハ61 1
J オハ61 17
K オハフ61 543

479:名無しさん@線路いっぱい
17/03/20 12:06:43.88 kYHTTw8U.net
おー美しい編成だ。なんか模型チックだな。

480:名無しさん@線路いっぱい
17/03/20 13:52:22.20 xs1b7p8h.net
関西線は31系と61系の吹き溜まりだったそうだ

481:D員 ◆ze124km/Mc
17/03/20 14:00:25.73 Mm5qAvKq.net
>478
一見スゴイけど、
オハニ+オハX4+オハフ  単純な揃った基本編成を2本併結
模型的に言うと2セット買えww

482:名無しさん@線路いっぱい
17/03/20 17:44:41.46 KvQGlf4M.net
>>478
しれっとオハ60が紛れ込んどる

483:名無しさん@線路いっぱい
17/03/20 20:25:11.32 oF4Of6y9.net
この編成、小山で分割して、片割れが水戸線でも行くのかな?

484:名無しさん@線路いっぱい
17/03/20 23:04:01.50 S4Pg1cfZ.net
>>451
スハフ42 18が オハフ33 630 になった?

485:D員 ◆ze124km/Mc
17/03/20 23:26:27.09 Mm5qAvKq.net
>>484
10系の試作に使われた車だ
床下機器なんかも10系タイプに改造されて、軽量化して形式変更してる
パッと見はスハフ42のままだが、どういうわけかオハフ33になった

486:名無しさん@線路いっぱい
17/03/20 23:26:48.95 SPOfSC9z.net
>>478
電気暖房が始まる頃だね。
尾久持ちには見えないから、郡山あたりの車両かな?

487:名無しさん@線路いっぱい
17/03/21 00:33:25.86 XMptqaIM.net
スハフ42 18がなぜオハフ33 630になったか、ちょっと疑問ではある
軽量化でオ級になったとしてもオハフ45に編入じゃだめだったんかね

488:名無しさん@線路いっぱい
17/03/21 02:13:34.10 ZUo9BOvD.net
>>487
逆にスハフ42523なんか、スハ42に車掌室つけてスハフ42に編入。35系の車体で唯一の43系名乗る超珍車だったな。あれは見た瞬間目を疑ったわ。

489:名無しさん@線路いっぱい
17/03/21 12:51:46.05 ZUo9BOvD.net
オハフ33630は早くに廃車されたから見たこと無いけど、スハフ422004は常磐線に最後まで居たからよく見たな。
尾久から流れた43系ばかりで比較的単調な水戸の客車のなかで、目立つ存在だった。

490:名無しさん@線路いっぱい
17/03/21 20:17:54.90 mV7jHT3O.net
1958年10月1日 高ヤマ配置表
オハ35
1014
オハ60
127 128
オハ61
2 182 183 184 315 316 317 318 319 517 518 519 520 521 522 599 600 601 604 605 606 607 728 729 730
オハフ61
151 152 174 175 176 277 543 546 622 623
オハニ61
205 313 314 348 349
オハユニ61
79 83 84
オハユニ71
20
ナル17600
17641
ホエ17000
17012

491:名無しさん@線路いっぱい
17/03/21 20:18:25.92 mV7jHT3O.net
1962年10月1日 高ヤマ配置表
オハ60
17 18 127 128 323 324
オハ61
1 2 17 18 93 94 182 183 184 319 517 518 519 520 521 522 556 566 599 600 601 602 603 604 605 606 609 610
オハフ61
151 152 153 154 175 176 277 543 622 623
オハニ61
201 202 313 314 349
オハユニ61
26 83 84 85
オハユニ71
11 20
ホエ17000
17012

492:名無しさん@線路いっぱい
17/03/21 20:21:59.09 Bno57r/Z.net
1980年頃
←佐世保 諌早→
スハフ42、オハ46、スハフ42、オハニ61、DD51
大村湾の潮の香りの中、のんびりとゆく列車がよかったなぁ。

493:名無しさん@線路いっぱい
17/03/22 00:10:20.82 QuTPFvzq.net
61系列車の語りか。
ならば、五能線はオール61系!

494:名無しさん@線路いっぱい
17/03/22 00:54:42.05 058Qnx9q.net
なんつーか、オハ61は混合列車が良く似合うイメージだわ。

495:名無しさん@線路いっぱい
17/03/22 01:11:21.52 1zmP5sXd.net
オハフ61+オハ61+オハフ61+スハ43+スハフ42
・・・自慰に毒されてるな。

496:名無しさん@線路いっぱい
17/03/22 01:43:43.69 970KwhL7.net
オナニー中毒は)まずいですよ!

497:名無しさん@線路いっぱい
17/03/22 11:39:30.82 Eb4eLj18.net
釧網本線
スユニ60-オハフ62-オハ62-スハフ42
逆に青い43系が目立つが、こういうとこではオハ47508とかスハフ42521のように、43系まで茶だったりする。

498:名無しさん@線路いっぱい
17/03/22 12:04:39.79 c9uWVE3C.net
オハユニ61かスハユニ62+貨車
これをDD51で挟めば肥薩線混合列車
吉松以南はハユニをDE10牽引の旅客列車に連結し直して鹿児島か都城へ
日豊線都城〜隼人間は走らなかった模様

499:名無しさん@線路いっぱい
17/03/22 15:34:08.68 Vz42CA+f.net
>>494
うむ、幹線系より支線だな

500:名無しさん@線路いっぱい
17/03/22 15:55:02.87 QGJGEsQG.net
Hゴムドアだと幹線も亜幹線もって感じだけどプレスドアだとローカルなイメージですよね。

501:名無しさん@線路いっぱい
17/03/23 23:45:45.43 llpn2Muj.net
いや、ドアは統一すると模型っぽくていやだな。編成中に色んなドアの車を混ぜ混んで楽しんでるよ。

502:名無しさん@線路いっぱい
17/03/29 00:52:22.56 qza1I8GV.net
61系買って来た〜
まだ箱を開けてないけど

503:名無しさん@線路いっぱい
17/03/29 04:13:31.92 MtGhGM3r.net
過渡の鋼体化客車出たのか
今日買ってこよう
車体長が気になる

504:名無しさん@線路いっぱい
17/03/29 08:00:04.31 YGQxF4Bm.net
まじか、俺も買ってくる。特別品だけだが。

505:名無しさん@線路いっぱい
17/03/29 16:18:19.95 pIVW0oVG.net
俺は特別品とオハニや
だけど何も予約していないけど

506:名無しさん@線路いっぱい
17/03/29 16:27:57.40 obBb9TH3.net
今更小日本のスユニ61キットを買った身がここに

507:名無しさん@線路いっぱい
17/03/29 17:19:25.73 MtGhGM3r.net
おう
俺は今まさに王様のオハフ61組んでるぞ

508:名無しさん@線路いっぱい
17/03/29 18:41:54.96 t+WC9/x4.net
大須Jで4両セットとオハニ買ってきた
昼からなれべていたようだが店員間でセットとオハニがもう残数少ないと言っていた

509:名無しさん@線路いっぱい
17/03/29 19:00:14.60 EEquwziF.net
オハユニがセット限定なのがキツイな。
タムのバラシも期待できなさそうだしなぁ。

510:名無しさん@線路いっぱい
17/03/29 19:42:55.00 ozt7riiV.net
ベンチレーターは当然別パだが屋根と同色なんだな
マニ36なんかだと色分けされていたが
蒸機に燻されて煤汚れを表現したのかな?
富のオハ35もそうだし

511:名無しさん@線路いっぱい
17/03/29 22:09:03.29 fCszuSBM.net
>>505
まさにその組み合わせで買ってきた。
良い出来だけど、あまりに良すぎる気もする。
すっきりし過ぎて、何か印象が違う…
まあ、実車については末期のボコボコへろへろ具合しか知らないせいかもだけど。

512:名無しさん@線路いっぱい
17/03/30 12:18:40.01 0b+Y23F6.net
特別企画をHゴム、オハユニ後期
通常をオハユニ前期だったら
トミックス尾久回送大量だったかな?
格子の色が判断分かれるだろうが

513:名無しさん@線路いっぱい
17/03/30 15:57:10.84 gqZlr+Hj.net
>>512
多分、そうなっただろ。

514:名無しさん@線路いっぱい
17/03/30 23:27:09.17 am1/c6ha.net
何故か単品オハ61にライトスイッチ操作用のドライバーが入ってた。

515:名無しさん@線路いっぱい
17/03/31 00:13:02.40 vXUUUqLl.net
尿道に入れてグリグリ回したらええやん

516:名無しさん@線路いっぱい
17/03/31 00:35:34.89 ZyNgw/cK.net
過渡オハ61到着。
後発だけあって、富よりモールドもシャープになってるな。
車体長さも富より短い・・・というか富61が長いだけか。
まあ、1mmぐらいの差だけどね。
床下機器については、種車が違うのか微妙に違う。

517:D員 ◆ze124km/Mc
17/03/31 10:45:42.37 +PBexwUA.net
来たぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
オハユニが複数あっても使い道無いので、トミックス製が早くも休車だナw
しかし( ̄ー ̄)ニヤリッ
トミックス62系にウェバスト式暖房パーツが付属するらしい
こいつをオハユニに転用できれば、また本格復帰だ

518:D員 ◆ze124km/Mc
17/03/31 11:25:29.93 +PBexwUA.net
オハニ61の車軸発電機の表現が変だナ
また手抜きしやがったかw

519:名無しさん@線路いっぱい
17/03/31 12:51:44.44 0zQvr21v.net
最後のオハユニ61って耐寒装備の500番台で宮崎は都城配置だたっけ

520:D員 ◆ze124km/Mc
17/03/31 12:55:27.38 +PBexwUA.net
うっすらとそんな記憶があるナ
そして床下機器の配置が全く別物

521:名無しさん@線路いっぱい
17/03/31 12:59:04.76 NLn1XyX4.net
それは最後のスハユニ62

522:名無しさん@線路いっぱい
17/03/31 13:00:49.58 0zQvr21v.net
>>521
そうか

523:D員 ◆ze124km/Mc
17/03/31 15:04:51.88 +PBexwUA.net
旧客は個体差があるから気にする必要も無さそうだが、
どうも今回のオハユニの床下は後期型っぽいナ

524:名無しさん@線路いっぱい
17/03/31 18:18:07.14 u4M2DyI1.net
買おうかとちょっと迷ってたんだけど
オハニとオハユニ、ドア浅いみたいだよな

525:名無しさん@線路いっぱい
17/03/31 19:07:05.72 SetbEGEW.net
いや浅くないよ。
実際に持ってみれば分かる。
多分、写真の光加減じゃないかな。

526:名無しさん@線路いっぱい
17/03/31 20:09:36.73 u4M2DyI1.net
おお、そうだったか。
公式ページ見たら、ほぼサイドビューとはいうものの浅い感じがしたから。
店で現物見るのがやっぱりベストだな

527:名無しさん@線路いっぱい
17/04/01 03:16:29.42 E7JCsTw3.net
デッキ扉と比較するなら浅い罠。
荷物扉の場合、オハニ36と比較すると若干浅い。
ま、一度、店頭で見ることをお勧めする。

528:名無しさん@線路いっぱい
17/04/01 10:50:54.96 xmF+PQ7G.net
オハ61のみ、43系35系床下流用
梁の形状が本来と違う。

529:名無しさん@線路いっぱい
17/04/01 12:01:28.26 Ntoxqtvh.net
あらま…それは残念。今回はスルーしとこ。

530:名無しさん@線路いっぱい
17/04/01 16:00:36.62 CRqSzqCT.net
URLリンク(www.imon.co.jp)
これはよいUF116台枠のオハ61
まぁ盗撮アングルでしか見えないわけで漏れ的にはオッケー

531:名無しさん@線路いっぱい
17/04/01 16:44:11.20 e9KKC6f9.net
過渡オハユニ、オハニの荷物扉は浅いね
これは過渡に限らず各社似たようなもの
富のマニ47の荷物扉くらいあれば良いのだが
ただし富はデッキ扉が浅いという
キユ25みたいに幅広車体で浅いのはかなわんね

532:名無しさん@線路いっぱい
17/04/01 18:30:23.68 CRqSzqCT.net
煩いことを言い出せば、こうなるんだけどね
急行ニセコ マニ60 2639
種車は、オハニ61 427なので台枠はUF120と推測される
でも、どう見てもUF116で水タンクまで着いている
URLリンク(www.katomodels.com)
急行日南 マニ60
ニセコに同じ
急行つるぎ マニ60 243
台枠はUF219だけど、それっぽく表現されている
URLリンク(www.katomodels.com)

533:名無しさん@線路いっぱい
17/04/01 18:54:02.68 KwrANnNh.net
>>621
オハユニ64 1
…じゃなかった?
(鉄F誌「車両の動き」特集で分割民営化直前の廃止とあった)

534:D員 ◆ze124km/Mc
17/04/01 19:02:52.39 SiJQYBul.net
車体以上に床下を極めるのは難しいぞ
そこそこで妥協を覚えろ

535:名無しさん@線路いっぱい
17/04/01 19:07:36.66 CRqSzqCT.net
>>534
あのー
>>530
> URLリンク(www.imon.co.jp)
> これはよいUF116台枠のオハ61
>
> まぁ盗撮アングルでしか見えないわけで漏れ的にはオッケー

536:名無しさん@線路いっぱい
17/04/01 22:19:01.94 Ntoxqtvh.net
しー!ガイジに触っちゃダメ

537:名無しさん@線路いっぱい
17/04/01 22:21:04.42 DoHjRd2K.net
構うなよ
そうしないと黒Hゴムの50系を正当化できないからw

538:名無しさん@線路いっぱい
17/04/02 02:15:31.79 467sgH48.net
>>532
オハニ61改造車の水タンクは、撤去されず残ったままだよ

539:名無しさん@線路いっぱい
17/04/02 10:07:40.58 5qCvD8H7.net
>>煩いことを言い出せば
オハニ61 427⇒UF120じゃなく、UF128、また、マニ60化後もUF128のままだった。
で、このマニ60はニセコ製品化時に出た物で床下はマニ36(スハ32崩れ)用を流用、なんでUF38(116)となったみたいだね。
でも、これはこれでそれらしいので良いんじゃないの?
凄いのはスユニ61で、専用品を起こしたのでUF128。ただスイッチ部を部品共用したのでここだけUF116風味になると言うw

540:D員 ◆ze124km/Mc
17/04/02 12:23:11.16 OlJcQfZB.net
各車個別に床下再現など無理だ
しかも車両は生き物 時が経つと見た目が変わる
そんな奴らが同じ時期にどう編成を組んでいたか?
実在の再現は無理 そこそこで妥協だ

541:名無しさん@線路いっぱい
17/04/02 13:19:36.71 6/NTp5y5.net
TOMIXは各車の床下を一応それなりに再現してた。
KATOはオハニとスユニが共用。
オハフとオハユニはそれぞれ専用品
オハだけだバリバリ流用

542:名無しさん@線路いっぱい
17/04/02 14:11:16.24 o2pQzJ2e.net
過度も割りとやらかすよな
金帯あさかぜの洗面窓が埋まってないオハネ・オハネフとか
キハ35での、キハ30から床下、キハ36からは座席の流用とかさ

543:D員 ◆ze124km/Mc
17/04/02 14:47:06.98 OlJcQfZB.net
金帯の当初は帯の色変えただけだろ?
車両は生き物 時が経つと見た目が変わる
完全再現できたとしても、むしろそれは僅かな期間でしかない
別の用途に使えばエラー

544:名無しさん@線路いっぱい
17/04/02 15:06:59.44 nD4+Sxtt.net
へまをしているというよりは、コストを抑える為にわざとやっているんだろ。
金帯あさかぜなんて、"発表時"から窓埋めしてないと書いてたし。
まあこれは、メーカーの方向性でもあるし、
これを許容できないというユーザーが増えれば、潰れるか方向転換する。
それだけ。
自分的には旧客の床下を見て乗ってたわけじゃないので、そんなに重要視してないけどね。

545:D員 ◆ze124km/Mc
17/04/02 16:05:10.26 OlJcQfZB.net
実車そのものが変化していったわけで、エラーでは無い
一時的、限定的な形態だと理解した上でもエラーだと言うなら、
編成の組み換えすら出来ない

546:名無しさん@線路いっぱい
17/04/02 16:28:39.24 DQJEwHOF.net
俺なんかナハネ10に冷房電源用発電機が付いていても気にしないな

547:名無しさん@線路いっぱい
17/04/02 16:38:12.81 04LRr1Oi.net
コストダウンのためのパーツ流用とエラーを混同しない事。
台枠の流用は仕方がないと思うが、60系と35、43系の台車位置は違うので、
これの流用は勘弁して欲しい。

548:名無しさん@線路いっぱい
17/04/02 17:09:59.28 lx50rlJ5.net
何だかマッチポンプの匂い

549:名無しさん@線路いっぱい
17/04/03 10:27:00.02 2QjQKpkw.net
台車の位置違いはトミックスも適正ではない。
既存のTR11を使う以上、カプラーポケットの長さから変えられない。
本来、TR11を使うのは鋼体化車がほとんどなのだからショートでよさそうだが
トイレ窓埋めって金帯の前なの?

550:名無しさん@線路いっぱい
17/04/03 11:05:28.11 RjKSOTU1.net
金帯あさかぜはオハネも含めてただ単に帯を変更しただけでなく、内装もリニューアルされている。
鉄道ジャーナル87年2月号と4月号に国鉄時代の写真が載っているが、この当時でも洗面所窓は塞がれている。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
洗面所窓よりも、側扉まで金帯に塗ってしまったカニとか、金型流用で三段寝台のままのオハネ24カルテットの方が目立つかな。

551:名無しさん@線路いっぱい
17/04/03 11:11:09.52 7JCB1I/e.net
記憶があやふやだけど、窓埋めの理由は洗面所に三面鏡を設置すると窓が隠れるからじゃなかったっけ?
もしかしたら、極初期は窓あった可能性はあるかも?

552:名無しさん@線路いっぱい
17/04/03 11:45:43.32 2QjQKpkw.net
金帯は内装リニューアルとセットというのが素直な流れだね
となれば、トイレ窓埋めも同時と考えるのが当然。
KATOがリニュする前、
P牽引富士を作りたくてトイレ窓あり銀帯が市場に切れてて
泣きながら高い金払って集めた思い出がある。
今は売っぱらってKATOで大満足だが。
旧い仕様に寄りがちなKATOと新式に寄りがちなTOMIXというイメージ。
この場合は窓を埋めてほしかったですね。
61系の床下に変にこだわってるのは自分で、正直恐縮だが
今回の61系がTOMIXの100円安いだけという価格設定なので
再現してほしかったなあと思うのですよ。
流用ならスハ43と同じくらいの価格で出してよと。
そんだけです。

553:名無しさん@線路いっぱい
17/04/03 11:47:30.49 2QjQKpkw.net
古いじゃなく旧いって変換されたがそんなんありか?謎変換

554:名無しさん@線路いっぱい
17/04/03 17:47:15.29 9LNBUdyx.net
オハ61とオハフ61と特別品買ってきた。なかなか良い品だね。床下が共通なのは、走ってるとよく分からないね。

555:D員 ◆ze124km/Mc
17/04/03 21:21:13.50 DFfzyzWH.net
86年頃の金帯あさかぜの車は洗面所窓が残っているぞ
帯の色変更と内装更新は別工事だナ
あるいは国鉄お得意の予算誤魔化しか?

556:名無しさん@線路いっぱい
17/04/04 12:35:04.03 caltOFnm.net
過渡スハ32って中央本線普通でしか手に入らないっけ?

557:名無しさん@線路いっぱい
17/04/04 12:46:49.61 eazLtgCW.net
>>556
そうだよ

558:名無しさん@線路いっぱい
17/04/04 16:42:30.64 S+EIaCBj.net
KATOのスハ32はTOMIXよりベンチレタが一個多いけどどういう違い?

559:名無しさん@線路いっぱい
17/04/04 17:43:53.89 vyHL5qH6.net
サービス

560:名無しさん@線路いっぱい
17/04/04 23:11:05.26 cCJMxFI0.net
>>558
プロトタイプの違い。

561:名無しさん@線路いっぱい
17/04/05 04:40:18.11 Glh2/gYi.net
オハニの床下をオハニベースのマニ60へ流用成功

562:名無しさん@線路いっぱい
17/04/05 06:23:56.76 bYgQIqQy.net
やったぜ。

563:D員 ◆ze124km/Mc
17/04/05 12:35:56.23 hUtqYkT9.net
むしろスハフ32の方を増やしてくれた方がよかった感

564:名無しさん@線路いっぱい
17/04/06 00:07:16.08 BmeBUn4A.net
>>557
556だけど、ありがとう
よく使う客車だから単品もあると良いな

565:名無しさん@線路いっぱい
17/04/06 01:42:07.51 I6jr3Q8h.net
前田静男だよ!
覚えてくれたかな?
今日も犬屋でたくさん仕入れてきたよ
URLリンク(sellinglist.auctions.yahoo.co.jp)
入札待ってるね。

566:名無しさん@線路いっぱい
17/04/06 07:45:02.79 Cu5hQX81.net
>>564
そうだよね。俺もすげぇ欲しい。

567:名無しさん@線路いっぱい
17/04/06 14:18:57.39 1mIboA2D.net
スハ32が通常になれば、オハ35にも流用できる。

568:名無しさん@線路いっぱい
17/04/06 19:43:00.19 qE0iwsXY.net
スハ43改装型、再生産されるね…。
嬉しい!

569:名無しさん@線路いっぱい
17/04/06 20:35:09.24 7EOmyuMs.net
>>568
大きい方だよ

570:名無しさん@線路いっぱい
17/04/08 20:21:50.76 hORc7K9N.net
オハ61にオハニ床下を組み込んでみた。
かなりの大工事になった。

571:名無しさん@線路いっぱい
17/04/08 21:42:54.62 5Ntz4lcv.net
>>570
オハニ61の水タンクは360リットルの小型
オハ61は、普通の1000リットル
水タンクが小さすぎるエラー車を苦労して作るなよ

572:名無しさん@線路いっぱい
17/04/08 23:50:25.05 rQzaYO6o.net
>>570
一応お聞きしたい
何のために?

573:名無しさん@線路いっぱい
17/04/09 02:57:14.70 AqRlpvKA.net
つ台枠形式だろうと思うけど

574:名無しさん@線路いっぱい
17/04/09 04:51:43.34 IDOCFXqC.net
まあ、中途半端に拘ると碌なことにはならないと言うことでw
旧客は、おおらかに楽しんだ方が良いと思うけどね。
形態差は激しいし、その癖、資料も少ないんだから。

575:名無しさん@線路いっぱい
17/04/09 07:21:47.51 phBdTgsY.net
>>570
>>571
オハ61の水タンクは、電池箱の間から車番オハ61 2580のオの下まで延びている
オハニ61の水タンクは、ほとんど電池箱に隠れている
オハ61 URLリンク(www.tomytec.co.jp)
オハニ61 URLリンク(www.tomytec.co.jp)

576:名無しさん@線路いっぱい
17/04/09 08:03:30.79 dbYplwIF.net
タンクを交換したから大工事になったんでは無かろうかと

577:570
17/04/09 12:37:45.91 M5yzTNCL.net
オハ61へのオハニ61の床下流用ですが
まず、オハニの床下は発電機とトイレタンクが違うので切った貼ったする。
上面はテールランプ関連の装置があるのでそれをすべて撤去。
室内が違うのでオハ用室内とオハニフレームを組むには取り付け爪がまるで違う
不要な部分を全てカット
オハ用ウエイトと集電板を挟んで室内パーツとフレームを接着固定。
窓ガラスとのロック爪をオハ用フレームから流用すれば
ボディから床下が外れる心配はなくなる。
トイレタンクはオハ用からはみ出してる部分だけ切り取って延長
発電機はオハニから撤去後にオハ用床から車軸発電機を削ぎ取って接着
とはいえ、オハニ床もテールオンオフスイッチ部分は流用なので厳密には
この部分だけ形がおかしい。ぷら棒で直したいけど今回は割愛。
>>572
自己満足で本来の床下形状にしたかった、出来心でやった、公海はしていない。
取り付け爪位置が共通ならば、ここまで難工事にはならなかったと思う。
とはいえ3両も作っちゃったが。

578:D員 ◆ze124km/Mc
17/04/10 11:27:47.35 TfM+gboI.net
床板台枠を気にするとは珍しいナ
気になる部分は個人の好みだから結構な事だが
俺は床下機器の配列の方が気になる
水タンクと電池箱の位置は個体差山盛り

579:570
17/04/10 17:02:43.03 QjD+h96i.net
ぶっちゃけ、61系は便宜上同じ台枠という事にしているが、
種になった台枠は千差万別で、完全一致は無理
補強の入る位置で機器類を吊り下げるポイントも変わるから
床下機器の位置は同じではない。
それを分かっててあくまで自己満足でやってる。
35系43系の台枠とは根本的に見た目が違うからね

580:D員 ◆ze124km/Mc
17/04/10 18:47:51.62 TfM+gboI.net
マイクロのマニ60の床下がスハ43系と共通で魚腹台枠をプラ板から自作した
オハフ62もスハ43共通で床下機器を設置し直した
60系の床下機器の配列が多種過ぎて困った(面白かった)

581:名無しさん@線路いっぱい
17/04/11 00:11:21.98 U7TS+Owl.net
東北方面の優等列車を集めてたら普通列車も欲しくなって旧客に手を出してしまった
KATOにおいては2000番台の製品のみを集めて買ってみたけど2000番台(=電暖装備じゃない)以外の旧客も東北方面に入ってきてたのかな?
戦前型戦後型青色茶色アルミサッシ窓などなど違いが色々あるにせよさして気にせず編成組めるのは楽しいね

582:名無しさん@線路いっぱい
17/04/11 00:35:49.93 WCTuTujo.net
>>581
東北地区は基本的にはほとんどの車両が2000番台(電暖付)。
支線用のごく一部、例えば弘前の五能線用の61、62系や
郡山の磐越東線用のオハ41、オハユニ61等が非電暖車だった。
日中線用の61系は磐西用と共通なので電暖付。

583:名無しさん@線路いっぱい
17/04/11 01:01:22.28 t9qmtodh.net
まあ、配置がそうだってだけで、夏季多客期とかは全国で融通しあってたから、あまり気にする必要も無い。

584:名無しさん@線路いっぱい
17/04/16 18:19:53.56 RH7folwA.net
郡山にオハ41居たっけ?

585:名無しさん@線路いっぱい
17/04/16 20:48:46.50 UXSiL6If.net
いたよ
郡山といえば元オロ42の車もいたな

586:名無しさん@線路いっぱい
17/04/16 22:45:26.21 WKvHw9TP.net
郡山には
オロ35→スロ43→オハ41
オロ36→オハ41
オロ42→オハ41
がいたよ。
オロ42改造のは只見線(会津線)にC11牽引で入ったこともある。

587:名無しさん@線路いっぱい
17/04/17 03:37:53.28 f3svjPtp.net
>>570
スロ43改造のオハ41あったっけ?別形式だったような

588:名無しさん@線路いっぱい
17/04/17 08:14:33.16 /3nkYp2t.net
>>586>>587
オロ35は格下げでオハ53となり、通勤用改造してオハ41となった。
電暖付のスロ43はオハ41になっていない。
因みに同車は郡山には308、309の2両が在籍、磐越東線の通勤用に使われた。
郡山には他にオロ42・オロ40改造の車両もあった。

589:名無しさん@線路いっぱい
17/04/17 15:36:41.18 kigQFnXZ.net
スロ43の通勤型改造車はスハ57だね
秋田にいたね

590:名無しさん@線路いっぱい
17/04/17 20:20:14.51 bY+DXagJ.net
オロ42と聞くと、ピクでオロ40ジュラルミン車が銀色だった可能性について触れておりとても興奮したのを思い出す。すぐ茶色に塗られたのと、登場時期とでどう使えば良いのか分からないけど模型で欲しいw

591:名無しさん@線路いっぱい
17/04/17 20:33:02.02 ZEgwIsy+.net
>>588
オハ53は面倒くて省略してしまったよ。
訂正ありがとう。そしてすまん。
>>589
ごっちゃになってた。
記憶に頼っていい加減なこと書いてすまんかった。

592:588
17/04/17 21:05:35.17 /3nkYp2t.net
参考のため、オハ41の車歴表とスハ57とオハ41の違いについての考察を貼って置きます。
これらは客車に詳しい人でも難しい事のようです。
URLリンク(www.jnrpc.com)
URLリンク(www.mamezoo.com)

593:589
17/04/18 00:44:23.17 GGGFIwqq.net
すまん
スハ57は秋田じゃなくて弘前だった
アルミサッシを茶色に塗り潰してたけど、これが銀の窓枠のままならさらにかっこよかったのになあとは思う
西日本には銀窓枠のオハ41(オロ35改)もいたけどね

594:名無しさん@線路いっぱい
17/04/18 07:20:31.86 tTlkrutY.net
過渡オハ61を買ったんで久々に蟻の61系出してみたけど笑える
黒色屋根は良いとしてもデッキ扉上の庇?ってなんだ?

595:名無しさん@線路いっぱい
17/04/18 07:46:22.14 wGmnswTQ.net
>>594
笑ったらあとは売り飛ばすだけだな

596:名無しさん@線路いっぱい
17/04/18 11:16:44.21 GHoqTNo4.net
>>595
蟻は床下機器がごっついから好きやで〜(笑)

597:名無しさん@線路いっぱい
17/04/21 19:17:25.91 rzQ9KtFy.net
61系つながりで、なんでkatoはマニ60の4枚窓を出してくんないのかねぇ

598:名無しさん@線路いっぱい
17/04/21 20:55:33.58 9CReNjl9.net
>>597
荷物列車セットやニセコあたりに入ってなかったっけ?
また違うタイプ?

599:名無しさん@線路いっぱい
17/04/21 21:26:33.55 VRiC3ZXj.net
>>595
あんなもん 売れるのか?

600:D員 ◆ze124km/Mc
17/04/21 22:44:15.13 AfvlRCeW.net
いつの製品だかドア上にヒサシのような表現がある車がある
全部では無い ハズレ品だw
あれは雨樋の無い車でドア上だけ付いてる車の失敗か?

601:名無しさん@線路いっぱい
17/04/22 00:07:47.59 f58PnS7c.net
>>597
つるぎのマニ60は4枚窓じゃなかったっけ?
マユのインパクトが強すぎて影が薄いけど。

602:名無しさん@線路いっぱい
17/04/22 00:43:53.34 AyJpfnqJ.net
>>599
ま、せいぜい二束三文だろ

603:名無しさん@線路いっぱい
17/04/22 01:53:48.88 zJSdJtmm.net
着払 ◆U3VxmsZ/eros
蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
D員 ◆ze124km/Mc
某356
委員です
185-28
同一人物

604:名無しさん@線路いっぱい
17/04/22 04:16:10.10 MnxfvAh7.net
>>597
つるぎと大雪に入っているのは
4枚窓の200番台だぞ

605:名無しさん@線路いっぱい
17/04/22 09:17:26.05 a3kaDcoy.net
単品で欲しいってことじゃね?

606:名無しさん@線路いっぱい
17/04/22 09:26:11.75 q4FJWAKZ.net
>>605
そうそう

607:名無しさん@線路いっぱい
17/04/22 09:58:22.38 sSMiLhoH.net
>>603
蒸気ヲタの害虫みたいな爺さんなんやね。。(笑)

608:名無しさん@線路いっぱい
17/04/22 10:57:44.86 sSMiLhoH.net
>>601
『寝台急行つるぎ号』を組むには!?
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

609:名無しさん@線路いっぱい
17/04/22 11:12:21.54 sSMiLhoH.net
・TOMIXのオハ61系客車
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
・MICROACEの61系客車(北海道形)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

610:名無しさん@線路いっぱい
17/04/22 19:27:15.03 1+OsdJpU.net
何が面白くてブログ貼るのやら

611:名無しさん@線路いっぱい
17/04/23 16:24:26.40 UAilUZh1.net
往年の客車列車編成表が再版されるみたい
めちゃうれしい

612:名無しさん@線路いっぱい
17/04/23 17:22:39.84 Yqg85d4v.net
キングスのあれね
マジかと思ったらマジだった!
これは嬉しいね

613:名無しさん@線路いっぱい
17/04/23 17:29:52.50 Q8Sf1k4V.net
宣伝じゃね?
記事そのものは大したもんでもないけど

614:名無しさん@線路いっぱい
17/04/23 17:47:28.90 cjLHzaiL.net
老舗キングスホビーさん休業中...
URLリンク(mudabonefactory.blog.fc2.com)

615:名無しさん@線路いっぱい
17/04/23 19:28:14.18 59quNPfd.net
旧型客車は編成を組んだりするのは楽しいけど、編成が長くなると面倒くさい。結局、トミックスの国鉄気動車単行になってしまう

616:名無しさん@線路いっぱい
17/04/23 21:03:26.06 EqEZxAIa.net
>>615
面倒だけど楽しい・・・
よくわからん

617:名無しさん@線路いっぱい
17/04/23 21:32:11.99 fXIntZm/.net
模型趣味ってそういうもんだよなあ
キット組んでるとそう思う

618:名無しさん@線路いっぱい
17/04/23 21:39:45.15 7/5UGmcP.net
過渡のオハ61セット、足が早くて完売が多いから慌ててゲットしたよ。
考えてるやつはさっさと買っとけ

619:名無しさん@線路いっぱい
17/04/24 01:40:06.34 C9qkLdDi.net
>>618
車両は最高で良いんだけど
あのかなり特別な箱は何とかならなかったのだろうか?
一番良いのは7両セットの普通のに4両入れてくれ

620:名無しさん@線路いっぱい
17/04/24 03:59:56.73 4W2n+ljD.net
61系ねー
2000番台車なら買ってたんだけどね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2585日前に更新/146 KB
担当:undef