旧型客車を模型で楽しむ at GAGE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@線路いっぱい
17/01/29 23:02:46.35 Ue31CERc.net
>>98
修正・・・
20系化直後の急行銀河と同内容(6号車はハナネフ)

101:名無しさん@線路いっぱい
17/01/29 23:08:39.53 knFIsO4r.net
蟻の旧客は9割ほどゴミとしか言えないデキで
61系もそう
特に出入り台扉上のひさしとか意味不明

102:名無しさん@線路いっぱい
17/01/29 23:28:13.82 Q5Uefe1j.net
>>98
50.3.11の20系寝台列車「北 陸」編成及び当日の車号
カニ21 4+ナロネ21 504+ナハネ20 73.67.84.68+ナハネフ23 1+ナハネ20 69.70.64+ナハネフ22 4
計11両編成 配置区 北オク
資料はいさみや発行 客車編成1975集

103:名無しさん@線路いっぱい
17/01/29 23:41:42.44 vrqNjRLO.net
昔の列車編成が調べられるサイト
数年前はいくつかあったが今はことごとく消滅してるな
このへんは紙媒体の方がありがたいな

104:名無しさん@線路いっぱい
17/01/30 10:37:28.02 qyDrj/xX.net
>>103
ネット全盛の時代でも紙媒体の資料は必要ですね。

105:D員 ◆ze124km/Mc
17/01/30 12:17:15.49 2b1ueDRM.net
編成なんて自分の記憶と思い出で組むもんだ
どうせフル編成なんて無理で減車するんだからナ
実在した編成の再現とか言ってる奴は無能確定
個々の車両をしっかり観察してみろ
しょせん模型 偽物だ

106:名無しさん@線路いっぱい
17/01/30 12:23:40.60 mp/+FN9M.net
これはすごい偶然だよ。
まさかこんな所にいるとはね。
中学以来だなあ。F島なつかしいなぁ。

君は昔いじめられてたよね。あだ名はキモオタだったよな。
やっぱり今でもキモオタのようだね。
しかも大した嫌われ者のようじゃないか。
昔から友達いなかったもんな。
昔はよくスクール水着を盗んで騒ぎを起こしたのが思い出されるよ。
君の家に行くといつもコレクションを自慢してたもんな。でもガビガビにしたままなのはいただけなかったな。
それから女子トイレに忍び込んで汚物容器の中のものをしこたまバックに詰めてはコレクションしていた君が思い出されるよ。
一回食べたことあるよな、君。
極めつけはあれだよ、あいつ・・・覚えているよな、おまえの好きだった・・・に振られた腹いせに彼女の部屋のベッドの下に全裸で一日中にいた事あったよな。
これ聞いたときは俺も仰天したよ。最後にうんこまでしてきたよな、彼女の机の上にさ。
それでもばれないんだよね。なんにしても君のそういうところには驚かされたよ。
そうか。今でも警察と隣り合わせの生活をしているんだな。
変わらない君F島のことを見れてうれしいよ。
いくらマイクロエースの社員を盾に威張っても
死ぬまでF島は苛められっこでキモオタ呼ばれだよ。
よくおぼえておけよ。

107:D員 ◆ze124km/Mc
17/01/30 12:37:24.84 2b1ueDRM.net
編成表を見ながら模型の編成組んでる奴が居るなら知能を疑う

108:名無しさん@線路いっぱい
17/01/30 19:35:54.43 VYMck4fv.net
>>編成表を見ながら模型の編成組んでる奴が居るなら知能を疑う
珍しくないと思うが。

109:名無しさん@線路いっぱい
17/01/30 20:17:15.64 gwlF9hX9.net
ここまで資料を軽視するバカも珍しいが。
だから黒Hゴムの50系かw

110:名無しさん@線路いっぱい
17/01/30 20:21:57.79 zv4h9PqK.net
大体、大人になるにつれて
フリーランス→実物の資料集め→模型から離れる
道を辿るよね。
*舞い戻ったヲサーン多しw

111:D員 ◆ze124km/Mc
17/01/30 22:41:29.17 2b1ueDRM.net
だからw 君達の言う資料って編成表でしょw
形式とナンバーを揃えてOKでしょww
D51にC62のナンバー付けたらC62なんでしょ?
D511にD51498のナンバー付けたらD51498なんでしょ?
ガキでしょww

112:名無しさん@線路いっぱい
17/01/30 23:42:03.27 uiM4ZsZ7.net
やっぱりExcelとかで所有車両管理されてますか?

113:名無しさん@線路いっぱい
17/01/31 12:59:47.89 4OGja7YZ.net
>>111
こいつがどんな資料を持っているか気になる

114:D員 ◆ze124km/Mc
17/01/31 13:46:06.51 kcqVCmBQ.net
>>113
オマエに飼料を与えてやんよ
飼ってやるぞ
100の資料より1枚の写真 百聞は一見にしかず
「読む」「聞く」の100倍「見ろ」 
写真が無いなら、何も分からないと判断しろ
俺の師匠の言葉だ
写真に穴が開くまで見ろ(擦り切れるまで見ろ)

115:名無しさん@線路いっぱい
17/01/31 14:23:22.20 /ZotRnaQ.net
昔あった999の超合金のパッケージ絵がC62 50のプレートが付いているもののどう見てもC57一次型だったのを思い出した

116:名無しさん@線路いっぱい
17/01/31 15:45:52.44 lUrpUZpV.net
>>28
キングス製品に運良く遭遇できれば、って状況だよね

117:名無しさん@線路いっぱい
17/01/31 16:18:20.18 lUrpUZpV.net
>>50
つるぎセット発売時に、このスレも盛り上がるのかなぁ
>>43
特製完成品も是非…なんだろうけどなぁ…

118:名無しさん@線路いっぱい
17/01/31 17:13:43.75 4OGja7YZ.net
>>117
俺はマユ35に惹かれて増結注文済みだけど
その時はスハネ30を持っていなかったので
それも魅力だった
基本はスハネ30、オロネ10、マニ60、スハフ42
ちょっと寂しいな

119:名無しさん@線路いっぱい
17/01/31 20:48:46.80 +RdRdPN+.net
>>111
馬鹿としか言いようが無い。

120:D員 ◆ze124km/Mc
17/01/31 21:10:51.22 lWWEMeF/.net
>>119
いやw ガキなんだと思うぞ
資料(編成表)を見て形式とナンバーを揃えるだけとかw

121:名無しさん@線路いっぱい
17/01/31 21:25:15.67 KOr86JiL.net
>>120
別に人それぞれの楽しみ方なんだからいいだろ

122:名無しさん@線路いっぱい
17/01/31 21:43:46.11 A61IOX8D.net
>>115
ガキだと思って舐めてるにも、程があるな。
イラストの指示した奴が知識も興味も良心もない。
全然違うけど、北陸本線のある駅に未明の時間に列車を待っていると、EF70 62号機の牽く列車が来るという怪談があるらしい。
ところが、ある怪談本でブルートレインが来たと書かれてしまった。
ライターが青い客車と聞き取ったのを、ブルトレにしてしまったのだろう。
旧客とブルトレでは、イメージが違いすぎでひどいw

123:D員 ◆ze124km/Mc
17/01/31 21:56:16.32 lWWEMeF/.net
>>121
君もガキ?
自覚の無い知的障害?
Nゲージごときで実在した編成の再現とか言い出したら知的障害の疑いあり
編成表を見ながら形式とナンバー揃えて得意になってるなら、かなりヤバイ
楽しんでる と言えば問題無いが、自覚の無い発達障害
思考力や観察力が著しく低い
小学生くらいの子供なら許しますよ

124:名無しさん@線路いっぱい
17/01/31 22:12:33.35 JX41Cta+.net
>>122
怖くは無いが夢はあるなw

125:115
17/01/31 23:07:15.81 pXaYBFJf.net
>>122
当時山口線で復活したばかりのC57-1をモデルに描いたんだと思う
さすがに集煙装置は描かれてなかったが、どうせ描くなら原作コミックを見ながらでも描けよと思ったわw

126:名無しさん@線路いっぱい
17/02/01 08:54:38.88 +n1pwQRO.net
>>123
今は無きキングスホビーの客車セットは、ある年代の編成を再現してましたが?
これは、元オーナーが知的障害だったと言っているのと同じ暴言じゃないか?

127:D員 ◆ze124km/Mc
17/02/01 09:17:42.07 ttBSgs5+.net
>>126
君は思考力が弱い
趣味と商売は違う 売る為の努力が必要 遊びとは違う
その個人の事をどれだけ知ってる?
趣味としての知識も君達とは比べ物にならない
比較対象にならない
ここのガキ 編成が分かりません 教えてください
形式とナンバーの書き込みがある  それ信用するの?信用できるの?
形式とナンバーが正確だとして、その続きは? 各車の形態とかは?
そんなの関係ねぇ状態wwwwwwww 小学生レベル
編成表がある それを資料とする それは正確なのか?
無条件に正しい前提で利用するのか? どうやって検証する?
そんなの関係ねぇ状態wwwwwwww 小学生なら許しますけどねw

128:D員 ◆ze124km/Mc
17/02/01 09:32:22.48 ttBSgs5+.net
最近買った本を紹介しよう
・鉄道車両ガイドvol,24 20系客車
・鉄道ピクトリアル2月号別冊 10系軽量客車
本文はまだ全部を読んでいない さらっと見た読んだ程度
ネコパブは補正画像が多く原画を見たいところ 
売る為に綺麗な画像を載せる努力はよく分かるし致し方無いのも理解する
ピクトリアルはそれなりに信用度はある 本文や写真の提供者も信用出来る人物
ぱっと見の感想 10系客車の屋根の色は永遠の謎

129:名無しさん@線路いっぱい
17/02/01 11:08:52.68 18LCoCu2.net
基地外はスルーしろよ

130:D員 ◆ze124km/Mc
17/02/01 11:37:34.96 ttBSgs5+.net
俺はスルーするよ するーする するする
編成表あるよ 上に書いた本にも出てるよ
何でも聞いていいぞ  教えてやらないけどナ

131:名無しさん@線路いっぱい
17/02/01 19:50:31.89 NlmLXzb5.net
>>127
思考力が弱いのはお前だかんな.人の楽しみ方に口出すなよ

132:D員 ◆ze124km/Mc
17/02/01 22:20:41.63 ttBSgs5+.net
気に触ったか?
何か心当たりがあるのか?w
楽しみ方なんだろw 知ってるよw
編成の再現が出来てよかったねw

133:名無しさん@線路いっぱい
17/02/01 22:46:08.68 un8DYiKq.net
>>124
だめだ。
それは北陸本線きたぐにの火災事故に遭った幽霊列車。10系の客車列車で、外観ボロボロ(当時はそんなに老朽化してない筈)、窓は真っ黒らしい。
乗ったら最後、帰れなくなるとか。
でも10系に会えるなら見たい気がする。

134:名無しさん@線路いっぱい
17/02/01 22:48:16.72 un8DYiKq.net
>>61
敦賀所属のマニ36は3両とも青。
本には茶とあるけど、実車を確認したよ。

135:D員 ◆ze124km/Mc
17/02/01 23:07:53.05 ttBSgs5+.net
本に書いてある事が正しいとは限りません
筆者の違う複数の本で全て同じ記述かどうか?筆者は信用できる人か?などで判断するか
実車の写真で確認するしかありません
その辺りの検証もせずに無条件で編成表とやらを信用してしまうのも思考力の欠落
編成表を見ながらニヤニヤして、得意になって実在の再現とかw  かなりヤバイ
小学生くらいの子供ならまだしも、成人がこれで楽しむとか発達障害の疑いあり

136:名無しさん@線路いっぱい
17/02/01 23:26:17.10 FULjWp2W.net
>>134
別資料だけど
2231 青(S53敦賀、S57敦賀)
2232 青(S53敦賀、S57富山)
2247 青(S53敦賀、S57富山)
2248 青(S53敦賀、S57富山)
だそうだ(モアの聖書より)

137:名無しさん@線路いっぱい
17/02/01 23:38:49.16 IPgqnL4u.net
>>133
そんな列車が来たら、ツイッターで即拡散、瞬く間に撮り鉄に囲まれるだろうなw
そして、途方に暮れる幽霊列車

138:D員 ◆ze124km/Mc
17/02/02 00:03:29.59 1Zr2FBG5.net
塗装の間違いで即修正する実車もある
EF65501とか身延線茶色とか
たまたま色違いだった僅かな期間がある
マニ36にも無いとは限らない

139:名無しさん@線路いっぱい
17/02/02 10:09:09.77 MkrrPsWr.net
撮り鉄一網打尽にできるチャンス

140:名無しさん@線路いっぱい
17/02/02 11:49:12.05 S4PXxv7M.net
>>136
失礼。その4両が青でした。
あと岩徳線の生き残り、オハニ36 26も、本では茶になっていたが実車はバリバリの体質改善車で青だったな。

141:名無しさん@線路いっぱい
17/02/02 11:53:04.14 S4PXxv7M.net
珍しいとこでは、オハ46の茶。
オリジナルでは亀山に一両居たな。スハ43編入車では福島の2666。
オハフ45では、一両も無かった。
あ、晩年ね。

142:D員 ◆ze124km/Mc
17/02/02 12:19:10.83 Q8F8AJG5.net
>>140
そういう事を書くと編成表を信じてニヤニヤしてる奴が落胆するぞw
資料は絶対正しい 実在した編成
まるで信仰心のような脳になってる

143:名無しさん@線路いっぱい
17/02/02 14:09:37.17 S4PXxv7M.net
三好のオエ70なんか、マニ60に振り替えられていたぞ?
客車なんて実車は何があるかわからない。

144:名無しさん@線路いっぱい
17/02/02 14:38:13.18 a0Crz1kh.net
>>140
オハニ36 26は昭和55年には体質改善済みで青
オハニ36 21は未改善車で青
>>141
オハ46の茶
17、48、2666、2667、4台共未改善車(17と48は横軽対策車)
昭和55年国鉄客車番号順配置表より

145:D員 ◆ze124km/Mc
17/02/02 14:45:48.06 Q8F8AJG5.net
で、その書き込みを信用するかどうか?
という展開に進むわけだが、お子様ランチは術を知らない
無条件で信用できるのは本か?2ちゃんか?という選択肢
本があるなら本を信用する
本が無いなら書き込みを信用する
こんなレベルだ

146:名無しさん@線路いっぱい
17/02/02 16:52:20.03 ryCxqo/9.net
スユ43青塗装伝説

147:D員 ◆ze124km/Mc
17/02/02 18:16:42.55 Q8F8AJG5.net
スユ42だろ? 最近は見ないが、昔しは書籍にしろ模型の説明書にしろ
塗装は青または茶としていた
HOなんかは青色の完成品も出ていた
青色が存在した と言われると否定する材料は無い

148:名無しさん@線路いっぱい
17/02/02 20:05:49.65 i7NaXOm3.net
D員はミゼットの店長です
他スレで尻尾だし本人特定出来ました
他スレとは蟻のスレです
相手にしたら負け

149:D員 ◆ze124km/Mc
17/02/02 20:30:14.94 Q8F8AJG5.net
逆に言えば常に俺の勝ちナ

150:名無しさん@線路いっぱい
17/02/02 20:47:27.86 Lc49l5cj.net
>>133
自分がwebで読んだのでは、ホームに停まったあと自然にドアが開いたそうだ。
旧客は自動ドアじゃないよ?とそこに突っ込んでしまうのが、オタのサガかw

151:名無しさん@線路いっぱい
17/02/02 20:51:06.72 X263A4r2.net
>>150
それってきたぐに号北陸トンネル火災事故で巻き込まれかけた立山号の方じゃね?
あっちは自動ドアだ

152:150
17/02/02 20:57:30.92 Lc49l5cj.net
煤けた感じの青い客車列車の方な。
怪談に突っ込むのが野暮だがw

153:名無しさん@線路いっぱい
17/02/02 21:40:30.26 pcs/iuQF.net
意外と14系だったり

154:名無しさん@線路いっぱい
17/02/02 22:56:47.56 cl5f012s.net
きさらぎ駅のやつか

155:名無しさん@線路いっぱい
17/02/02 23:05:28.83 jqjd5p62.net
オハ46、47があってオハフ45、46が無いのが痒い。あ、過渡ね。

156:D員 ◆ze124km/Mc
17/02/02 23:32:59.32 Q8F8AJG5.net
余剰になってるマイクロ客車を改造したぞ
オハフ462000とオハフ452200
カトーのアルミサッシがそのままは無理で3分割くらいしたら合わさった
台車も少加工してカトー製
変な出入口ドアも別パーツ
変な塗装も塗り直し
オリジナルのオハフ45が欲しい所
雨樋がキモだナ

157:D員 ◆ze124km/Mc
17/02/02 23:43:19.73 Q8F8AJG5.net
スハ43からオハ46になった車はマイクロがお似合いだ
重厚感が似合ってる
最初の改造実験台にマイクロ客車は丁度良い
これが出来ればカトー製でもトミックス製でもやれるしナ

158:名無しさん@線路いっぱい
17/02/03 00:31:14.28 szNTFB6z.net
スハ42は富のオハ35戦後型の台車交換で楽勝!TR47の代用だけど。
ドア違いで茶の2種完成。
けどオハ36は難しいな。
10系ドアとアルミサッシ化が。

159:名無しさん@線路いっぱい
17/02/03 00:33:29.70 szNTFB6z.net
富山のスハ402093なら、窓枠青だったから、それにするか…
函館のオハ36505なら更にドア窓Hゴムだから更に楽だけど、ここまで来ると「らしさ」がないしな。

160:D員 ◆ze124km/Mc
17/02/03 00:41:36.97 sWiPONCS.net
スハ42をトミックス台車でやるとコスパが悪いから、余剰マイクロを使った
そして台車が無くなったスハ43をオハフ46に

161:名無しさん@線路いっぱい
17/02/03 01:07:33.99 53wlu2cB.net
>>150
中に乗っていて事故に巻き込まれた乗客が開けたんだろう

162:名無しさん@線路いっぱい
17/02/03 01:15:01.91 3lyHlgpi.net
普通は死後も列車に縛られたままになるなんて悪夢なんだろうけど。
このスレの住人にとっては、ご褒美だよなw
ロザ・ロネ、オシ付きの夜行急行だもんなあ。

163:名無しさん@線路いっぱい
17/02/03 12:38:23.91 kf5gA2Cj.net
ナハ10の扉を開けたのは、後ろが透き通った死後の霊。おいで、おいで〜

164:鈴木
17/02/03 13:46:25.82 9EgV2NUr.net
正月に「あまちゃん」の再放送をやっていた。
オープニングの曲中で北三陸鉄道の車上前方から線路を映すシーンがあるんだが、さすが、線路幅がものすご狭い!
これぞ、1067mmのサブロク軌間。
この「鉄道風景」を再現できていない鉄道「模型」なんてイヤだな。ヘンじゃん。似てない。ダサい。カッコ悪い。
HOスケールぐらいまでおっきくなるともはや絶望的。銭出す意味がまったくない。
で、実物に忠実な模型をやりたいと思えば、ウン十万出すか、ブラスキットでも作れ、と。
日本の鉄道模型界ってほんと酷いな。こんなんじゃやる人増えない筈だよ。

165:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 02:04:59.96 ysDQ6ZJ+.net
過渡の穴
オハネフ13
オユ11
スユ16&オユ14
ナハフ10初期車掌室大窓
スハ42
オハ36&スハ40
スハフ43
オハフ45
オハフ46
スユニ60

166:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 06:46:55.52 teiJ0Aj/.net
>>165
つスロ51&スロ52
つほとんどの食堂車

167:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 08:30:12.62 ++cpr1Xw.net
>>165-166
あと展望車でマイテ39・49・58以外の車種、スイ(マイ)38の茶色も。
それとマロネ(マイネ)41以外の旧1等寝台車両。

168:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 09:53:30.84 UtpWoQpt.net
スユ15中期
ナハネ10
ナハネ11
オシ16
ナロハネ10
ナハネフ11
マロネ40
マロネフ29
まだまだあると思うが

169:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 10:17:51.28 ysDQ6ZJ+.net
70系はマイクロが唯一か。
オハユニ71あたりどうだろう。

170:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 10:32:09.72 2UvcdDUh.net
個々の形式どころか
マシ38以外の3軸ボギー寝台・食堂車
20m・2軸ボギー・ダブルルーフ全般
オロ30以外の並ロ・ロフ
辺りがごそっとない
ナカセイやキングスみたいに網羅していこうという製品化ではなく、
列車毎のセット売りしかしない現状だと、もう製品化の期待できない形式が多いんじゃね

171:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 10:35:30.53 2UvcdDUh.net
>>169
KATOだと70系もないですね
血迷って、C11+オハユニ71+80系「草津」とか・・

172:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 10:42:37.13 2JBK6t2l.net
マロネフ29は30年代夜行には親和性高いからプラで欲しいんだけどね。でもさすがに旧いので商品化の望みは薄いと諦めてる。

173:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 10:51:17.97 E4QISarF.net
さすがにその辺りは16番でも真鍮バラキットの範囲だもんな…

174:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 11:16:23.27 TzZvoupf.net
可能性が少しでもありそうなのはオロ61辺りかね。中央東線の穂高とかでオロハネ10(ナロハネ)とかの絡みで。

175:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 12:20:18.06 2JBK6t2l.net
白樺なんかあまり新しい型を起こさなくてもkatoは行けそう 出たら嬉しいね

176:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 13:07:45.89 KZTZutWB.net
音戸ですら量販店でもまだ捌けていない現状だからな。
やっぱり古い列車は駄目だ。
と過渡経営層が判断してても不思議じゃない。

177:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 13:38:09.63 2JBK6t2l.net
確かに 当時の呉線は本州最後の聖地と言われてたらしいが、それがこの様子じゃね。
当時のファンもかなり高齢化していてNユーザーは少ないのかな?
つるぎ出ても投げ売り確定か

178:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 14:11:49.60 x5Ngl7K9.net
話しは変わるけど、EF58で20系を牽引するよりパシナ蒸気機関車で牽引した方が
関門トンネルも含め博多まで早く到着すると思うが(広軌と狭軌度外視しての話だが)
パシナは120キロで運行されていたから。
みなさんはどう思われrますか?

179:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 14:41:20.07 UtpWoQpt.net
そう妄想してればいいだろ

180:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 15:38:51.79 DeivWLiA.net
>>176-177
それでも旧客に最近萌えるようになった身がここに
冷静に考えると訳が分からなくなりそうな事業用車系なんか、もっと大好きだw

181:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 17:16:17.10 jBw/us3P.net
>>178
パシナなんてチンケな劣化コピーものよりも
DRGのBR05で妄想しなよw
200km/hだw

182:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 18:32:36.13 x5Ngl7K9.net
確かにDRGのBR05の方が早いけれど旧型客車には合わないと思う。しかもこの蒸気機関車値段が高すぎて
手が出せない。
パシナ3なら旧型客車牽引しても違和感がない気がする。
何よりパシナは日本人の技術の結晶で誇り。世界で初めて冷暖房完備。
たしか20系も日本国内では冷暖房完備初めてのはず。
DRGのBR05も興味はあるけれど値段が高すぎて手が出せない。
アドバイスありがとう。

183:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 19:15:26.67 C1+/bOOa.net
20系引かせるならBR61のほうがあってる気がする
相方の客車のほうは末期は青くなってたようだし

184:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 20:29:49.08 ++cpr1Xw.net
パシナならカリフォルニアゼファー辺り牽かせてみたくなる。

185:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 20:32:17.82 VX5+EZ6A.net
>>178
パシナは日本国内より高規格な大陸の鉄路に合わせて設計したから結果的に速いけど、日本の国鉄を走れるように設計したら100キロ程度しか出ないんじゃね?
とりあえず自分の発言が「踊り子もE5系にすれば320キロで走れるから、その方が下田まで速く着ける」というのと同じく荒唐無稽で意味の無い事だというのは理解しようか。

186:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 20:35:48.73 yLu6IzbJ.net
>>182
パシナって、冷暖房完備なんだ。

187:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 21:06:32.93 x5Ngl7K9.net
>>186
ごめん パシナ+あじあ号が世界で初めて冷暖房完備+防塵使用の列車
日本の旧型列車には日本人が作った蒸気機関車が似合うのではとの話で書きました
>>185
狭軌で蒸気機関車が100キロ出せるならEF58より早く運行出来るのではとの含みで書きました

188:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 21:08:23.30 PPmnXWfI.net
05高いってのはテンバイヤーに踊らされてるだけだぞ
旧い品だしに万も

189:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 21:09:30.09 PPmnXWfI.net
おっとミス
二万もあれば買えるぞ。

190:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 22:38:20.22 FA72ibRU.net
パシナは機関車、後ろの客車が完全空調な。。。揚げ足取りだがね

191:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 22:38:35.12 FA72ibRU.net
パシナは機関車、後ろの客車が完全空調な。。。揚げ足取りだがね

192:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 23:05:28.32 nBavZsSV.net
機関車はいい。
旧型客車の話に戻そう。

193:名無しさん@線路いっぱい
17/02/04 23:15:13.54 340WC66f.net
>>190
じゃ揚げ足取りの揚げ足取りで
手荷物郵便車は冷房ついてなかったっしょw

194:名無しさん@線路いっぱい
17/02/05 00:25:20.06 eRS0HFoj.net
HOのプラキットは買った人いる?
欲しいけど忙しくて模型店にすら行けてない。

195:名無しさん@線路いっぱい
17/02/05 00:55:09.95 nXv89px2.net
>個々の形式どころか
>マシ38以外の3軸ボギー寝台・食堂車
>20m・2軸ボギー・ダブルルーフ全般
>オロ30以外の並ロ・ロフ
>辺りがごそっとない
それこそコレクショントイ系のネタだと思うんだけどさ
旧国やマイナー私鉄車輛で出来た事を何故客車でやらないのか
両端の絞りにしたって床板に直接BMTNの下顎部分を取り付けれるようにモールドすれば下らないデフォルメなんかせずに済むだろうに

196:名無しさん@線路いっぱい
17/02/05 00:59:34.02 jO0yFVt9.net
ぼくは知ってるんだぞーw

197:名無しさん@線路いっぱい
17/02/05 01:05:21.11 A4Tw1hv8.net
担当者曰く鉄コレでその辺りの製品化も考えてるらしいよ。

198:名無しさん@線路いっぱい
17/02/05 02:43:59.60 1LRtOM7o.net
鉄コレが客車に手を出せば、スゴいことになりそう。まずはオハ35だろ。
戦前型リベット有、無し、張り上げ屋根、ノーヘッダー、ノーシルノーヘッダー、戦後型絞り妻、戦後型キノコ妻鉄屋根、キャンバス屋根、スハ42、オハ36で、シクレが北海道700。

199:名無しさん@線路いっぱい
17/02/05 02:55:01.75 aJsB5JHI.net
そんなもん買うぐらいならキット組むわ。

200:名無しさん@線路いっぱい
17/02/05 10:48:05.98 /5+MeuJG.net
シクレは保健車で

201:名無しさん@線路いっぱい
17/02/05 11:06:24.49 X7Il1D5i.net
>>176
中央線普通列車は、瞬殺だったけどね。

202:D員 ◆ze124km/Mc
17/02/05 11:14:37.30 g0ncPlNJ.net
客貨車は鉄コレの仕上がりで充分な気はするナ
固定編成、優等列車を除く

203:D員 ◆ze124km/Mc
17/02/05 11:17:06.93 g0ncPlNJ.net
あぁでも、台車交換とか車輪交換とかやるとカトー単品とコスト同じか

204:名無しさん@線路いっぱい
17/02/05 11:26:02.23 CFeaK7NC.net
>>201
32系とマヌのコンビじゃ、そりゃインパクトは強かったよ

205:名無しさん@線路いっぱい
17/02/05 12:26:11.93 JIQHdre0.net
2週間前にバスに乗って大都会のキッズランドでトミックスのマニ50とスハフ42アルミサッシを買ってきた。まだ売ってるところがあったんですね。キハ52まで売ってた。来週も行きたいけど、ホテルが満室のうえ、天気予報は雪になってる

206:名無しさん@線路いっぱい
17/02/05 13:09:42.90 6TtsHynb.net
何かスハ42とスハ33とオハフ61のHゴム窓でしれっと「東北本線普通列車」とかをやってきそう。
牽引機は新規でED71を。
願望です。ごめんなさい。

207:名無しさん@線路いっぱい
17/02/05 14:07:54.36 aJsB5JHI.net
>>201
音戸よりも5年ほど後。
沿線人口の差。
この辺りが原因かな。
「はつかり」や「みちのく」なら、年代差で比較できるかも。

208:名無しさん@線路いっぱい
17/02/05 16:20:38.18 pXFOJgUq.net
ようやくRP別冊10系客車を入手
ナハ10-2901の窓枠がブドウ色に塗られているのが一番の驚きでしたな
高砂工場施工のFRP窓枠でもないでしょうし
アルミに塗装なんでしょうなあ

209:名無しさん@線路いっぱい
17/02/05 16:27:26.95 opuTLgDR.net
>>206
ああ、そういう路線ネタもいいね!
ちなみに33はスハフです。
福田山線とか、肥薩線とか、北陸本線とか。

210:D員 ◆ze124km/Mc
17/02/05 16:35:02.53 3BtF5BvH.net
東北のスハ33は知る人ぞ知るゲテモノだぞ
そこらじゅうに居たオハフ33とは別モノ

211:名無しさん@線路いっぱい
17/02/05 18:22:22.91 QFVkpqSx.net
>>207
音戸の方が沿線人口は桁違いにおおいな

212:名無しさん@線路いっぱい
17/02/05 19:44:11.23 g2L94KPd.net
>>211
沿線人口は多くても夜行列車は目に触れる機会が少ない。

213:名無しさん@線路いっぱい
17/02/05 22:56:13.39 A4Tw1hv8.net
良スレかと思って開いたらゴミくずコテがギャーギャー騒いでるクソスレかよorz

214:名無しさん@線路いっぱい
17/02/05 23:37:52.56 nei9cldG.net
>>210
スハ32にTR40か何か履かせたんだっけ?

215:名無しさん@線路いっぱい
17/02/05 23:46:58.62 QFVkpqSx.net
>>212
長距離夜行だから東京あたりは日の高いうちに出るんじゃないのかい?

216:名無しさん@線路いっぱい
17/02/05 23:52:55.85 aJsB5JHI.net
>>215
なんかレスがおかしいと思ってたが、音戸が東京発だと思ってたのか。
新大阪と下関を結ぶ列車だぞ。

217:名無しさん@線路いっぱい
17/02/06 00:19:19.05 W0tai0w2.net
福知山線でオハフ331517とか入れたらシビれるな!

218:名無しさん@線路いっぱい
17/02/06 07:31:55.93 R6oVhi5X.net
>>213
見えない連中多いだろうし誰も気にしてないからスルーするよろし

219:名無しさん@線路いっぱい
17/02/06 20:19:41.66 QNSaegR9.net
>>216
ああ、そうなんだ古い急行だからてっきり東京発だと思った
そう、新大阪発と言えば昔
西海2号のハネ上段に乗ったことがある

220:名無しさん@線路いっぱい
17/02/06 21:10:38.37 ASgjuHcX.net
音戸は2本運行されていて、広島止まりのは、準急「ななうら」が急行に格上げされた
ものでしたっけ?
下関行きの「音戸」には、乗った事があるらしいが、記憶が無い。急行「屋久島1号」
なら、乗った記憶があるのだが・・・

221:名無しさん@線路いっぱい
17/02/06 22:58:23.02 IHlQUf/Q.net
過渡の客車シリーズは今度はかもめか。
そろそろ晩年の列車に戻してくれないかな。

222:名無しさん@線路いっぱい
17/02/07 01:30:18.77 SlczvCmF.net
正しい長さのスニ40組み込みの急行鳥海はやってくれると信じてる
旧客じゃないけどスユ16と20系の天の川も

223:名無しさん@線路いっぱい
17/02/07 01:31:17.72 jTGavbNQ.net
先ほど富のマニ37、スハフ42アルミサッシを買いました
初の富旧客だけど
感想は良い!
過渡車と混結しても違和感なし
デッキ扉は言われているように浅いがそれほど気にならない
反対に荷物扉は過渡より深くて良い感じ
また他のも買ってみようかな

224:名無しさん@線路いっぱい
17/02/07 11:09:00.26 7R4s3Dci.net
次は旧客時代の急行銀河だな。スハネ30もあることだし。スハ44にスハフ43。以外と小さいEF58で。

225:名無しさん@線路いっぱい
17/02/07 21:05:06.63 gn6rNCSl.net
>>223
マニ37はあちこち余ってますね

226:名無しさん@線路いっぱい
17/02/07 21:41:29.50 6vr3SN9R.net
>>224
スハフ43は欲しいですね。

227:名無しさん@線路いっぱい
17/02/07 21:49:26.95 g55LCf+B.net
マイクロが出してたやつを出すのはほぼ規定事項だろう。
でも過渡のことだから先伸ばししすぎて、現役知ってる人がほとんど亡くなった後に製品化も十分あり得るw

228:名無しさん@線路いっぱい
17/02/07 21:59:45.42 lGJ4fyxo.net
スユ16やオハフ45、オハネフ13、スハ40あたりは急行列車でできるけど、オハ35軍団とかは普通列車でないとバリエーション期待は出来ないんだよな。
東北本線普通列車とか、北陸本線普通列車とかゆうのは出さないだろうか。

229:名無しさん@線路いっぱい
17/02/07 22:00:31.13 CRShWQdl.net
>>225
マニ36と違って少数派で用途も限られるしね。
特定の急行に1両あれば充分で、荷物列車に何両も連なる車両じゃない。

230:名無しさん@線路いっぱい
17/02/07 23:50:05.28 lGJ4fyxo.net
>>229
いや、パレット急行荷物列車ならスニ40やワキと共に連なってたぞ。

231:名無しさん@線路いっぱい
17/02/07 23:52:17.71 lGJ4fyxo.net
確か大阪発着で、アルミサッシの200番台やスハ32改造の丸屋根なんかも居たな。

232:名無しさん@線路いっぱい
17/02/08 18:54:20.31 LfVK94yv.net
過渡はオハ35の屋根板だけでもベンチ別パにしてプチリニュしてくれないかな
数両屋根加工とベンチ取り付けしたけどめんどくさい
同じ編成内だと一体は違いが目立つ

233:名無しさん@線路いっぱい
17/02/08 20:54:56.47 fT4lJq34.net
>>232
分かるね…。富35系旧製品と過渡43系旧製品を計10両ほど、一体成型の
ガラベンを削って爺パーツ取り付けたよ。14年ばかり昔の話であるけど。
富35系旧製品のバラシ方に難渋したが、ネットでなんとかなった。んで
屋根&窓ガラス一体の透明プラが固くて固くて、ガラベン削りはイヤに
なったが途中で止めるわけにもゆかず。オハフの謎の貫通扉をぶち抜く
のもついでにやっておいた。銀河の旧客ドアパーツも付けて。
過渡スハフ42はついでに妻板の雨樋?削り、スハフ45擬きにしようとし
たら…妻板の高さが下がって屋根板と隙間ができてしまい、慌ててプラ
板を継ぎ足したなんてマヌケな記憶もある。こっちも銀河パーツ使う。
ニモレもあるから過渡マニ60も施工すべきかもしれんが…未だやれず。

234:233
17/02/08 21:00:03.57 fT4lJq34.net
(誤)妻板の雨樋?→(正)キャンバス押さえ  謹んで訂正する。orz

235:名無しさん@線路いっぱい
17/02/09 03:09:00.02 2oa6Iozs.net
>>229
特定の急行といえばオロネ10やスロ62を連結した・・・。モノクラスには合わないな。14系座席車に連結しようか

236:名無しさん@線路いっぱい
17/02/09 15:05:47.91 CCoLG6Ek.net
ここに書き込みされている方々は
旧型客車ばかり購入されて楽しまれている方々ですか?

237:名無しさん@線路いっぱい
17/02/09 17:04:22.53 PzGbfbqZ.net
>>236
俺は違うな
ただし旧客と一緒の時代のDC、ECとかを買っている

238:名無しさん@線路いっぱい
17/02/09 17:25:48.69 P2Isb+JC.net
俺は旧客に限らず客車全般
客車と機関車しか持ってない

239:名無しさん@線路いっぱい
17/02/09 19:20:42.60 /Tg6j8W+.net
旧客は絞って購入してる
メインは青大将の時代のが収集の対象
20系はみずほまで
ニモレは別腹

240:名無しさん@線路いっぱい
17/02/09 19:30:11.03 QjnjLfqm.net
俺は旧客だけかな,荷物列車もあるけど

241:名無しさん@線路いっぱい
17/02/09 19:45:44.01 7xoBV01v.net
>>236-240
無節操主義かな。旧客あれば荷物も貨物もあるし、なぜかサンライズ
やらBトレ、秩父のパレオ、新旧の西武特急、南縦もあるザマでな…

242:名無しさん@線路いっぱい
17/02/09 20:00:12.04 MhD9EPpS.net
客車・貨車全般と、DC、あと!M方式の電車かな。
編成を色々に楽しめるものが好き。
客レ、カモレは、ロコを変えるだけで雰囲気を変えられるから良いよ。
新系列電車は編成を入れ替えるのが面倒でなあ・・・

243:名無しさん@線路いっぱい
17/02/09 20:00:37.35 MhD9EPpS.net
!Mじゃなくて1M・・・

244:名無しさん@線路いっぱい
17/02/09 20:02:57.40 zhwT9yQi.net
珍ドコ列車は極端だが、ある程度自由に編成組める楽しさはあるな。
マニ60+オハフ33+スハ43+オハ47+スハフ32+スハフ42+オハ35+ナハフ11
…とかね 青と茶を適当に混ぜてそれっぽく イレギュラーでマヤ34連結
機関車?
DD51 ED75 EF70 ED76

245:名無しさん@線路いっぱい
17/02/09 21:35:27.37 gSXCe7ei.net
客車は戦前仕様からJR初期までそれに合わせた牽引機や競演相手共々持ってるな
さすがに80年代以降の車両はあんまり数ないが…

246:名無しさん@線路いっぱい
17/02/09 21:44:40.14 QjnjLfqm.net
質問なんだけど.客車にサボ(シールで貼るだけ)貼ろうとおもってるんだけど.青と白どっちがいいんだろう? 教えて下さい

247:名無しさん@線路いっぱい
17/02/09 21:47:50.77 9Z9sjKxk.net
つぼみ堂のブリキ客車が錆びて塗装が浮いたり割れたりして
いい感じになってきた
旧客はこのボロさが魅力だよね

248:名無しさん@線路いっぱい
17/02/09 21:50:16.64 xqKfbWS4.net
>>246
どっちでも良いが編成で揃えた方が絶対に良い

249:名無しさん@線路いっぱい
17/02/10 00:28:33.85 iO4rgyWh.net
無煙化の進展と共に、煤による汚れがなくなってきたから
白も使うようになったんだっけ?(43.10改正あたりから)

250:名無しさん@線路いっぱい
17/02/10 06:51:35.58 uOQ8Y52d.net
かもめ中期編成、スロ54ぶとう2号に等級帯青で窓下に2等表記『U』て何か間違ってないか?

251:名無しさん@線路いっぱい
17/02/10 09:14:38.08 t/B5uVCt.net
>>250
固い事を言えば確かに間違い。
青帯の中に等級標示があった頃は葡萄1号
葡萄2号に変えた時に帯の等級標示をヤメた。
とはいえ葡萄2号に青帯の期間は短かったので馴染みは殆んど無いと思う。
なんて事を書いた俺の家には青帯の中に等級標示を入れた葡萄2号がワンサカ♪
「ややこしい時代考証やっとったら肩こってまうやんか!!」
そんな訳で客車の茶は2号で統一、デッキ横の大きな【2】よりも
帯の中の標記の方が気に入っているのでソチラを採用している。
言動不一致陳謝m(__)m

252:名無しさん@線路いっぱい
17/02/10 18:52:22.86 6nUHg9Eq.net
わかった.白にしてみる

253:名無しさん@線路いっぱい
17/02/11 21:00:16.08 FhPzDcmE.net
富の客車はドア交換できるけど、原型木製、プレスドア、大小Hゴムしかバリエーション無いよね。どこかからそれ以外のパーツ出して無いかな?
開閉窓をオハ35に付けて台車交換でスハ40モドキにするとか、後藤工場の木製高窓つけまくって山陰線とか、二段Hゴムで常磐線とか。
爺の客車でやったけど、富のクオリティに自作ドアはな…

254:名無しさん@線路いっぱい
17/02/11 21:11:14.90 KaXv7ctU.net
旧型客車ということで満鉄あじあ号はこのスレでよろしいでしょうか?

255:名無しさん@線路いっぱい
17/02/11 23:30:16.34 6RkBULTK.net
>>253
銀河かタヴァサあたりにないかな
サッシ化するパーツもあったような

256:名無しさん@線路いっぱい
17/02/12 00:08:54.12 O+fXmZxM.net
>>254
いいえ
多分あっちこっちのスレにマルチポストしている質問ではないかとアタリが付くんだが、
マルチポストはスルーってお約束が働くに十分な実績もあるから返答は期待できないぞ

257:名無しさん@線路いっぱい
17/02/12 01:08:31.25 ntfuNCl9.net
>>254
カツミのあじあ号は荷物車に動力入ってたんだよね
だから客車だけても自走するという
ってこれは悪ふざけで走らせたスレ向けか

258:名無しさん@線路いっぱい
17/02/16 20:27:12.82 GtpJGSSv.net
んぎのとこのオハ61結構いいね

259:名無しさん@線路いっぱい
17/02/16 23:43:36.12 CiSQdRCZ.net
車体長はどうだろね

260:名無しさん@線路いっぱい
17/02/17 02:59:53.12 jxHAxJo+.net
>>257
ブースターだよ

261:名無しさん@線路いっぱい
17/02/17 12:07:03.09 rlmUxPx0.net
オハユニの後期形は製品に恵まれないねー

262:名無しさん@線路いっぱい
17/02/17 13:31:36.19 CxGHg0Tw.net
だよなー
前期だけで冨・過渡(今度)の完成品、小日本のキットと出てるのに

263:名無しさん@線路いっぱい
17/02/17 14:27:28.00 rlmUxPx0.net
後期形は保存車もあるし旧客の最晩年まで使われたのにね。
もしかして後期形のNってレイルロードとレボのコンバージョンキットだけ?

264:名無しさん@線路いっぱい
17/02/17 14:47:09.51 a72V8dpu.net
プラ製16番ではオハユニ前・後期予定有るみたいだけどねー
製品化はオハ・オハフ・オハニの次らしいけどそれまでメーカーが保つかが一番の問題w

265:名無しさん@線路いっぱい
17/02/17 19:28:35.78 CnqHIzi/.net
前後期で何が違うの?

266:名無しさん@線路いっぱい
17/02/17 19:47:54.20 VhbUVVA7.net
>>265
製造時期が違います

267:名無しさん@線路いっぱい
17/02/17 20:56:22.80 lYw+y2nW.net
>>263
キングスは?

268:名無しさん@線路いっぱい
17/02/17 21:00:23.77 MHDzbp2b.net
>>265
荷物室と郵便室の位置が入れ替わってる。
因みに横川に保存されているのは後期型。

269:名無しさん@線路いっぱい
17/02/17 21:14:29.83 9ENGEPpj.net
他にも貫通扉窓の高さとか、過渡説明にもある郵便差込口の有無とか、まあそんな感じ。
自分は、氷見線・城端線のオハユニに馴染みがあるので、前期型が嬉しい。

270:名無しさん@線路いっぱい
17/02/17 21:48:39.93 V7X1LkZu.net
>>269
私も氷見線でオハユニらしきものに乗ったことがある。ニス塗りの車内と白熱灯が印象的だった。

271:名無しさん@線路いっぱい
17/02/17 22:53:48.39 gnf++TPj.net
オハユニは日豊線で何度か乗ったことあります
肥薩線から乗り入れて来る列車に連結されてたけどたまにスハユニが連結されてたりして鹿児島では有り得ない二重窓を見ることが出来たよ

272:名無しさん@線路いっぱい
17/02/18 00:04:31.38 BC5tx1/G.net
スハユニ62の九州転属は、どういう理由だったんでしょうね・・・

273:名無しさん@線路いっぱい
17/02/18 00:28:11.32 b3thFY6B.net
>>272
単にオハユニが足りなかっただけ。
あのスハユニ62は元々釧路でスユニ61の予備車だった。

274:名無しさん@線路いっぱい
17/02/18 00:30:14.30 b3thFY6B.net
敦賀の小浜線用のオハユニは後期型もあった。
休車後、敦賀に青いマニ36と一緒に留置されてた。

275:名無しさん@線路いっぱい
17/02/18 00:33:04.67 b3thFY6B.net
過渡さんにオハユニ後期を期待したいね。
61系もまだ開拓の余地がある。他にもスユニ60、スユニ61300、マニ60(オハユニ改造)、マニ60700、オハ60、オハフ60、オハエ61…

276:名無しさん@線路いっぱい
17/02/18 01:20:04.01 J+mfbLhu.net
後期形はまだ見ぬ加糖の8620が叶った時に出す五能線を意識して出してくれるかも?
スユニ60も恵まれないね。
これも水戸線とかで旧客最晩年まで使われたのにね。

277:名無しさん@線路いっぱい
17/02/18 01:20:43.27 J+mfbLhu.net
あ、「出す」重複してた。スマソ。

278:名無しさん@線路いっぱい
17/02/18 01:40:35.67 5k6O65ei.net
スユニ60も木製ドアの初期型と鋼製ドアの後期型が居たね。釧路で最後まで残ってたのは鋼製ドアのタイプ。水戸線や竜華のは初期型。
優等列車にはあまり縁が無さそうだけど、中央線みたいに鈍行列車セットが出れば期待できるかな。

279:名無しさん@線路いっぱい
17/02/18 15:07:03.68 3PpHza2H.net
郵便差込口から投函したら、どんな消印が付いたんだろう。

280:名無しさん@線路いっぱい
17/02/19 00:01:20.86 cpCp77ZE.net
>>279
その郵便車が走行している区間だったかと。

281:名無しさん@線路いっぱい
17/02/19 09:06:08.95 TkoqysxD.net
鉄郵印 でググると幸せになれる

282:名無しさん@線路いっぱい
17/02/19 09:53:44.08 ZHvxyWOD.net
なんとなく予約していた「つるぎ」増結セットだがもう数日となってくるとワクワクしてきた
マユ35な

283:名無しさん@線路いっぱい
17/02/19 09:58:15.94 zEtxsFYI.net
>>279
北に送る郵便物は上野駅に行って郵便車に直接投函すると早く着くってじいちゃんが言ってた。

284:名無しさん@線路いっぱい
17/02/21 23:06:17.98 +KnDf5tV.net
フジテレビでやっていた黒部の太陽のDVDを見ていたら旧型客車が欲しくなった
知っていたら教えて下さい

285:名無しさん@線路いっぱい
17/02/21 23:07:24.28 8i/fxNh5.net
マユ35はさすがに知らないけど、スエ31になった成れの果てならけっこう見たな。
救援車も奥が深くていいんだが、オブジェだからな。
いっそ、救援車コレクションなんか始めたら尽きないかも。

286:名無しさん@線路いっぱい
17/02/22 00:01:45.96 xDQzsA+3.net
こんばんわ旧客初心者です。
今年新卒で記念に初めて旧客を買おうと思っているのですが
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
今が旬のオススメ旧客なんかを教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。

287:名無しさん@線路いっぱい
17/02/22 07:13:30.75 p9di0OgF.net
>>286
何十年も前に引退しているのに旬もなにも無いだろ
気に入ったものを買え

288:名無しさん@線路いっぱい
17/02/22 07:13:49.08 AzSAQYi3.net
>>286
4.5行めどうしたwwwww

289:名無しさん@線路いっぱい
17/02/22 09:53:59.25 Zx5RVnnb.net
>>286
3行目がすべてを語ってるよなw

290:名無しさん@線路いっぱい
17/02/22 10:01:50.75 HmtSSR/i.net
有名なコヒペの改変だぞ。
こいつは手を抜きまくってるが。

291:名無しさん@線路いっぱい
17/02/22 10:56:59.66 Zx5RVnnb.net
>>290
> こいつは手で抜きまくってるが。
な気もするw

292:名無しさん@線路いっぱい
17/02/22 12:30:56.45 5YaacUMx.net
嫁さんよか手の方が良いなあ

293:名無しさん@線路いっぱい
17/02/22 14:15:46.62 HmtSSR/i.net
上のレスにあった、鉄ピク10系軽量客車がいつの間にか店頭から消えてプレミア付いてる。
結構、欲しい人が多かったんだな。

294:名無しさん@線路いっぱい
17/02/22 15:01:43.59 YgHlkJAy.net
>>293
増刷したろ

295:名無しさん@線路いっぱい
17/02/22 17:09:42.09 R7ATCo1P.net
読む用と保存用の2冊買った俺www
マジに他の系列もまとめて欲しい。
客車だけでなく、電車も機関車も。

296:名無しさん@線路いっぱい
17/02/22 17:39:49.46 DFF1ildX.net
>>
鉄ピク10系軽量客車がいつの間にか店頭から消えてプレミア付いてる。
オレは103ページのナハフ10 1〜48の写真に感動した…。
車掌室側の貫通扉はふつうはブルー塗装なのに、車内色が外側に塗られている。
自分の模型もメリハリを付けるために車内色で塗ってみたのだが、
実物のナハフの貫通扉にも通常のブルーではなく、その様な塗りがあったことに
感激している…。
素晴らしい「鉄ピク10系特集」だ…。
10系特集と20系特集、両方購入したが、客車ファンのオレにとって、
かつてない嬉しい資料だ!

297:名無しさん@線路いっぱい
17/02/22 17:57:59.54 W9INoTA2.net
>>296
こちら↓の2冊も見かけたらぜひお求め下さい
鉄道ピクトリアル670号1999年6月号【国鉄形(10系)軽量客車・座席車編】
鉄道ピクトリアル667号1999年4月号【国鉄形(10系)軽量客車・寝台車編】
今回の10系客車特集とは重複する写真も少ないです

298:D員 ◆ze124km/Mc
17/02/22 18:20:23.47 IWcceMKm.net
励め
写真に穴が開くまでよく見ろ
貫通扉は銀色(無塗装)のもある
白黒写真の見方として同一色の判断がある
例えば、窓枠はアルミサッシで銀色 
窓枠と屋根が同じ色なら、屋根は銀色と判断できる

299:名無しさん@線路いっぱい
17/02/22 20:56:29.20 xk5nEQG6.net
>>297
鉄から離れてた時期で、ろくな本屋がない町に住まざるをえなかったから、買えなかった。
もし本屋で見てたら買ったと思う。
だから、今回の別冊は本当にうれしい。
…友達は実家に置いてた大事箱を家族に無断で処分されてなくなったそうで、言う言葉がない。
いつか家族を37564にしそうだと恐いことを…

300:名無しさん@線路いっぱい
17/02/22 20:59:22.78 3vn/2REF.net
298
窓枠の銀色はアルミ地肌、屋根の銀色は鋼板の上に塗装だから艶も質感も異なるから、
モノクロ写真では判別不能なのでは?
因みに軽量客車の屋根は、晩年はほとんど灰色塗装だった。

301:名無しさん@線路いっぱい
17/02/23 11:10:39.80 DxLEct+Q.net
>>296
室内色と言うよりなは

302:名無しさん@線路いっぱい
17/02/23 11:12:18.42 DxLEct+Q.net
途中で送った
室内色ではなくナハの引戸と同じアルミ地肌ではないでしょうか?

303:D員 ◆ze124km/Mc
17/02/23 11:25:17.43 +JT04z/G.net
>>302
両方実在する 写真をよく見ろ
宿題ナ

304:名無しさん@線路いっぱい
17/02/23 21:36:31.78 fKAGq6hf.net
この人、何で偉そうに語るの?
本当に偉い人は決して威張ったりしないのに…。

305:名無しさん@線路いっぱい
17/02/23 21:41:10.55 UYtsCRKY.net
>>304
他で威張れないから、ここで虚勢を張っているんですよ。
相手にしないのが一番。

306:名無しさん@線路いっぱい
17/02/23 21:50:07.81 dkFxOAe7.net
>>304
蟻のはまなすと同じ。
存在自体が否定されているのに、なぜか世に出ている物体と思えばいい。
気にしないでスルーしておこう。

307:D員 ◆ze124km/Mc
17/02/23 21:55:38.02 +JT04z/G.net
社会的身分の高い人なら、こんな場所で他人に「偉そう」などという感覚は持たない
社会的身分の低い下等物だから、相手が偉そうと感じるのだよ
下等が下等だと自供しているようなもんだ

308:名無しさん@線路いっぱい
17/02/23 21:58:42.23 DxLEct+Q.net
偉そうに言うやつで本当に偉いやつはいない
それにD員の知識の浅さはここでは有名

309:D員 ◆ze124km/Mc
17/02/23 22:04:23.66 +JT04z/G.net
>>308
偉そうに感じた時点で、君は身分が低いと自供したって事

310:名無しさん@線路いっぱい
17/02/23 22:57:12.30 JogdXTOf.net
くだらない話で盛り上げるなよ。
話を戻すと、富山のナハフ10は室内色、福知山や長崎、品川は青だったよ。

311:名無しさん@線路いっぱい
17/02/24 00:48:47.14 IANiYa0c.net
糞コテはかまうことが最高の餌なんだから、
徹底放置と完全無視が一番効く。
存在を認めなければ自然に朽ち果てる。
ところで富のC11が遅延してるから過度との
ガチンコ対決になりそうだな。

312:名無しさん@線路いっぱい
17/02/24 00:59:29.75 h/QaAJbs.net
次の休みでつるぎ増結を引き取りに行くんだが
それに入っているマユ35
郵便車の特徴のすりガラスの郵便マーク〒が無いんだな
模型的には残念なのだが
郵政省所有ではなく国鉄車なのでかと思ったがマーク入りのマユ35の写真もあるし
どうなっているんだろう?

313:名無しさん@線路いっぱい
17/02/24 07:25:51.42 3fSoGnGn.net
>>312
資料不足でエラーの可能性も。
郵便マークは厳格で、一時ちょっと流用しただけのマニ50の窓にいちいちマーク貼ったり、廃車になったスユ15が馬橋駅に留置した瞬間黒ペンキで塗りつぶしたりしてたからなあ。

314:名無しさん@線路いっぱい
17/02/24 08:28:23.76 JHTsZHJv.net
郵便車の窓ガラスにある「テ」は夜間でも分かりやすいようにと
昭和初期に始まっただけで義務では無いですよ
車体に標記される「郵テ便」は規定されてます

315:名無しさん@線路いっぱい
17/02/24 08:39:43.07 lgBFe+fX.net
郵〒便
なつかしいね、記念真紀子 w


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2585日前に更新/146 KB
担当:undef