[1/80・16.5mm]日本型H ..
[2ch|▼Menu]
91:鈴木
16/08/05 02:04:54.48 yN1Kx7nA.net
>>98
「馬車軌間」って何の事かも知らないのに書いたの?

92:名無しさん@線路いっぱい
16/08/05 06:22:13.85 cbTW+4mh.net
>>89
>「馬車軌間」って何の事ですか?
>>98
>「馬車軌間」って何の事かも知らないのに書いたの?
オタクはわかるの?

93:名無しさん@線路いっぱい
16/08/05 06:28:50.10 nF6g+HA+.net
>>88
日本の模型が、アメリカのもの、あるいはアメリカ向けの部品を流用して
成立した背景や、KATOが車体サイズを1/87ではなく1/80でプラ製品を
追従して出し、ターニングポイントにしなかった時点で1/80 16.5mmの
鉄道模型になっているのは、最適解であるのは同意です。

94:名無しさん@線路いっぱい
16/08/05 08:18:18.84 Qks4GUY9.net
>>91
そんな事ぐらい、いくらカラでも耳がついてりゃわかるだろ
…って意味だよ。

95:鈴木
16/08/05 09:02:23.22 NJVqM/k/.net
>>88
>同じ車体定規でサブロク、標軌、馬車軌間が混在する日本の場合、
「馬車軌間」って何なの?
「馬車軌間」の意味も解らないくせに「馬車軌間」って書いたの?

96:鈴木
16/08/05 09:05:56.45 NJVqM/k/.net
>>93
>KATOが車体サイズを1/87ではなく1/80でプラ製品を
>追従して出し、ターニングポイントにしなかった時点で1/80 16.5mmの 鉄道模型になっているのは、最適解である
その模型は16番日本型であって、「HO」ではありません。
「車体サイズを1/87」にしたものは、「HO」と言います。

97:名無しさん@線路いっぱい
16/08/05 09:45:56.35 cbTW+4mh.net
>>96
1/80・16.5mmは「HOゲージ」と呼ばれています。

98:鈴木
16/08/05 09:47:44.50 NJVqM/k/.net
>>97
「HOゲージ」とは何を意味するの?

99:名無しさん@線路いっぱい
16/08/05 09:57:24.63 cbTW+4mh.net
>>98
「アHOゲージ」とは何を意味するの?

100:名無しさん@線路いっぱい
16/08/05 09:59:34.83 cbTW+4mh.net
>>98
「アHOゲージ」とはなんですか??

101:鈴木
16/08/05 10:09:13.92 NJVqM/k/.net
>>97
>1/80・16.5mmは「HOゲージ」と呼ばれています。
1/80・16.5mm以外は「HOゲージ」と呼ばれていないの?

102:名無しさん@線路いっぱい
16/08/05 11:28:00.73 cbTW+4mh.net
1/80・16.5mmは「HOゲージ」と呼ばれています

103:名無しさん@線路いっぱい
16/08/05 11:36:30.09 cbTW+4mh.net
>>101
「アHOゲージ」とはなんですか??

104:鈴木
16/08/05 11:55:44.23 CrlClKKt.net
>>102
>1/80・16.5mmは「HOゲージ」と呼ばれています。
どういう模型なら必ず「HOゲージ」と呼ぶの?

105:名無しさん@線路いっぱい
16/08/05 12:01:08.66 cbTW+4mh.net
>>104
otakuがかきこんだ、「日本特殊部落的問題」ってなんですかね?

106:名無しさん@線路いっぱい
16/08/05 12:05:45.70 cbTW+4mh.net
>>96
>「車体サイズを1/87」にしたものは、「HO」と言います。
>「車体質量を1/87」にしたものは、「アHO」と言うの?

107:名無しさん@線路いっぱい
16/08/05 15:43:03.93 20fQJwu/.net
そして 1/80 16.5mmの16番日本型ブラス蒸機完成品は壊滅した

108:名無しさん@線路いっぱい
16/08/05 15:47:18.96 cbTW+4mh.net
そして 1/80 16.5mmのHOゲージ完成品は増殖した

109:鈴木
16/08/05 22:24:59.70 W+3tAQyY.net
>>88
>同じ車体定規でサブロク、標軌、馬車軌間が混在する日本の場合、
「馬車軌間」って何なの?
「馬車軌間」の意味も解らないくせに「馬車軌間」って書いたの?

110:某356
16/08/06 00:11:18.31 STTnijZC.net
>>109
馬車軌間を「俺様は知っていて、>>88知らない」と言いたいなら、
鈴木さんの知っている「馬車軌間」を教えてあげればいいのでは
ないですか?

111:鈴木
16/08/06 01:24:29.72 WbN6meVu.net
>>88
>同じ車体定規でサブロク、標軌、馬車軌間が混在する日本の場合、
「馬車軌間」って何なの?
「馬車軌間」の意味も解らないくせに「馬車軌間」って書いたの?

112:名無しさん@線路いっぱい
16/08/06 01:54:24.65 +sJcIlol.net
>>110
どうせ鈴木は、「馬車鉄軌間なら知ってる」とでも言いたいんだろ?
またいつもの揚げ足取りに過ぎん。

113:某356
16/08/06 02:02:24.16 STTnijZC.net
>>111
馬車軌間を「俺様は知っていて、>>88は知らない」と言いたいなら、
鈴木さんの知っている「馬車軌間」を教えてあげればいいのでは
ないですか?

114:名無しさん@線路いっぱい
16/08/06 04:32:15.67 4C59RB1e.net
>>111
「馬車軌間」って何なの?

115:鈴木
16/08/06 07:25:37.44 4TUGZY8I.net
>>88
>同じ車体定規でサブロク、標軌、馬車軌間が混在する日本の場合、
オタクが書いた、「馬車軌間」って何なの?
「馬車軌間」の意味も解らないくせに「馬車軌間」って書いたの?
>>88は逃亡したの?

116:某356
16/08/06 08:21:10.88 STTnijZC.net
>>115
馬車軌間を「俺様は知っていて、>>88は知らない」と言いたいなら、
鈴木さんの知っている「馬車軌間」を教えてあげればいいのでは ないですか?
鈴木さんは回答することから逃亡しているんですか?

117:名無しさん@線路いっぱい
16/08/06 08:54:11.80 4C59RB1e.net
>>115
逃げ回ってないで
オタクが書いた「日本特殊部落的問題」とは何か答えてよww
逃亡したの?

118:名無しさん@線路いっぱい
16/08/06 11:38:34.12 ylgZWAph.net
で、いまどきガニマタ機関車に何十万もつぎ込む酔狂なヤツいるの?

119:某356
16/08/06 11:45:37.78 STTnijZC.net
>>118
あなたが買えないからといって、他人も買えないとは限りませんよ。

120:名無しさん@線路いっぱい
16/08/06 11:47:21.88 4C59RB1e.net
>>118
オタクのまわりにいないの?

121:名無しさん@線路いっぱい
16/08/06 12:50:48.68 +sJcIlol.net
>>120
>>118は鈴木の犬。
即ち、芋の犬の犬w

122:名無しさん@線路いっぱい
16/08/06 13:20:40.08 4C59RB1e.net
>>121
>>118は鈴木のなりすましかな?

123:名無しさん@線路いっぱい
16/08/06 13:24:01.33 GFzXogVQ.net
>>118は禿げ頭のスンタフェ。

124:名無しさん@線路いっぱい
16/08/06 16:00:33.29 2PjWPGYw.net
>>118>>1=スンタフェ鈴米=hage

125:名無しさん@線路いっぱい
16/08/06 16:11:56.73 4C59RB1e.net
>>124
えっ
スンタフェ鈴米って干円亭王のことなの?

126:名無しさん@線路いっぱい
16/08/06 16:29:41.08 2PjWPGYw.net
>>125
そうだよ。>>1をよく読めばわかる。
そんな事書く奴はスンタフェ鈴米しか居ないw
ちなみに↓もスンタフェ鈴米が立てたクソスレ。
スレリンク(gage板)l50

127:125
16/08/06 20:58:58.72 4C59RB1e.net
>>126
良く読めば納得しました。
ありがとうございました。

128:名無しさん@線路いっぱい
16/08/10 00:22:59.63 XFHz8ShU.net
そして 1/80 16.5mmの16番日本型ブラス蒸機完成品は壊滅した


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2861日前に更新/31 KB
担当:undef