【ルパン三世】大野雄 ..
[2ch|▼Menu]
204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 10:00:08 MA6McBhX.net
>>195
disk IDが違うじゃんw
まあ正式出るまではgood jobではあったけれど。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 10:01:08 MA6McBhX.net
>>201
けど、再販絡んでいるから、転売厨もGJなんじゃねえの?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 10:18:05 uSkfu63t.net
>>204
GracenoteのCDDBの上位に音で判別するのがあるけど、一般的に
CDDBは、1曲の長さとその構成でしか判断しまへん。
シングル入れると、似たような構成のタイトルがズラズラ〜と
出てくるからw

207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 23:51:44 klFNbROY.net
>>199
CDに焼いたのを取り込む時に、曲名出てきたんで驚いたよ。Thx♪

208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 20:30:32 rhaXKEKo.net
転売厨市ね

209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 20:47:11 bs2jWKrp.net
ヤフオクの転売厨、良心的(?)に500円スタート送料込みもいれば、
なにがそんなに強気にさせるんだか1万5千円の輩もいるね。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 21:02:33 6dRn7B0/.net
コスモス、只今47%
一見順調に見えるが、85%を超えないとなんとも
言えないのが前回の教訓・・・

211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 00:52:27 2zLRBl8y.net
パーセンテージ上げるために複数注文→2枚目以降はオクってのもあるかもね。
15K開始は違うと思うがナー。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 01:07:47 RF7To2GV.net
俺も転売ヤーは好かんが、今回に限ってはそう腹も立たん
一応SPACE KIDのCD化に協力してくれた訳だしな

COSMOSも頼むよ、転売ヤー諸君

213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 10:47:17 PIp58lLI.net
出荷数に制限があったものじゃないし、
買いたい人が買って、幾らで売ろうが勝手でしょ。

COSMOSもたくさん買って転売して欲しいよ。


214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 20:41:10 mPZRCe5f.net
49%だ、一つの山まであと一歩・・・

215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 23:53:12 yNlXg4GF.net
Space Kidは100%到達まで長かったからなあ。
実際、期間延長があったからやっとCD化にこぎつけたようなところもあるし。
今回は転売ヤーにもGJかな。

再販プレスがどのくらい知名度あるのか知らんが、
ヤフオクで買った人がそれをきっかけに
COSMOSに予約入れてくれることを期待。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 00:08:09 LSijww2Z.net
>>213
しかし15000円は高すぎw

転売厨もCOSMOS予約しろ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 00:09:06 LSijww2Z.net
URLリンク(www.sonymusicshop.jp)

50%到達!

218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 20:41:03 lFQoLJdW.net
を、56%
取りあえず順調かな。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 20:11:52 uyHsO6US.net
犬神家のサントラが丸々ネット配信開始。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 20:25:49 NSF37raF.net
只今58%

ちょっとペース落ちたか…

221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 07:08:45 s5DYN8jM.net
60%達成したお・・・まだ先は長い(・∀・)

222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 13:21:41 X2L8j12U.net
1%=何枚なんだろうか…?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 17:25:34 KrSwB536.net
>>222
過去レスによると確か2枚だったはず。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 18:42:10 oZW94qju.net
URLリンク(www.uploda.org)
URLリンク(www.uploda.org)

225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 17:30:16 voviHFz7.net
70%突破だお

226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 02:58:04 gspvyNHt.net
76%

227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 22:56:23 EtKg1sHr.net
100%!!!





























まであと22%

228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 08:06:48 b40/BECM.net
流石に延びが鈍り出しましたなぁ
10日で10%だとギリギリな線だけど、
例によって延長すっか?w

229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 10:04:28 GI8DOR2G.net
Space Kidアンコールプレス受付中

230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 10:09:48 b40/BECM.net
普通に一般販売しちまえよw

231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 11:31:52 TX3dxLp8.net
>>229
ああ、そういう展開だと、転売厨が買ってくれなくなるだろうなぁ。
COSMOS以外にも再販して欲しいアルバムが一杯あるのに…

232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 18:29:22 zKEY2Bck.net
80%だった

233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 18:52:54 RQlhNXE6.net
1日1枚ではアウトですな・・・

234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 20:17:20 e9ETUA/T.net
あと2週間で20%…キツそうだね orz

235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 21:02:16 YkFecojN.net
むぅ。80%で止まってるな。
ただ、また「受付期間延長」となるのではないかと、ちと期待。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 18:59:07 JQKiRZrF.net
ダメかな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 22:17:27 XrA6815q.net
82%

238:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 18:33:00 eyuAXR3j.net
84%か orz
予約期間延長で何とか凌ぐかな?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 23:07:34 NhN+diqp.net
お二方追加で85%でつ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 13:13:15 /pAJMpmr.net
88%だー!
あと3日で24人の予約を頼む!!

241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 18:23:37 S2HAGbA3.net
93%!!!!!!!!!!!!!!

242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 22:08:33 BMsXEfdS.net
94%!!!!!!
あと12枚、あと12枚!!!!!!

243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 02:24:49 9XVGFpja.net
96%

244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 18:31:35 JoRsGHOG.net
あと8枚、誰か買ってくれ〜。

こんな時こそ転売厨の出番でしょうが!!
大量購入→オクに1万5千円スタートで出品→落札されてウマー


245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 18:48:04 4Eep3zFl.net
>>244
15000円で売れるか?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 20:38:08 4zzNiNfo.net
97%・・・あと5,6枚でつか((o( ̄ー ̄;)o)) ワクワク

247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 20:58:35 JoRsGHOG.net
>>245
SPACE KIDのときに1万5千円スタートの輩がいたんだよ。
落札されたかどうかは知らないけど。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 02:16:21 WCuReOA6.net
99%

249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 05:55:26 FmC/ilkO.net
流石にここで終わるのは悔しいヽ(`Д´)ノ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 12:27:24 5tPD9ybt.net
つ 100

251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 12:56:18 FmC/ilkO.net
100%達成キタ━━━\(T▽T)/━━━ !!!!!

252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 17:04:23 iC0V7+ud.net
気持ちは次の復刻にいってますよ。
また大野作品やってくれるんでしょうね、SONYさん?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 17:34:18 LQrUUtrn.net
他にあったか?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 17:45:44 FmC/ilkO.net
なんかあったような気はするが、次なるターゲットは
ビクターじゃろ・・・

255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 00:14:44 MwCy/PIv.net
>>253「 サウンド・アドべンチャーAct1」!

256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 06:36:24 ApDLKbTP.net
>CBS/SONY:YFSC-21
>ソニーのオーディオ購入者向けに頒布された非売品レコードです。

って、音源が残ってるのかしらん?
丹念に探すと中古屋の奥に極希に存在してる事はあるけど・・・
結構高かったような?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 20:23:41 Bs3T0GDH.net
>256
それってもう既に出ている「spiced with Brasil」のことじゃないっけ?
違ってたらスマン

「フルコース」なんとかしてくれよ、ビクターさん

258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 18:04:27 /50KwRG0.net
>>255
俺もそれが出てくれたら嬉しい
「spiced with Brasil」と同じ音響チェック用のオマケだけど
「spiced 〜」のテープが残っていたって事はこっちも残っていると思う。
当然再販もしてなくて磁性体もこすってないから黴さえ出てなけりゃ
いい音で残っているはず。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 00:30:42 CGTC+mbW.net
保守、保守。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 22:09:02 Vee9Lpct.net
保守age

COSMOS早く届かないかな。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 10:57:39 lGGsfo90.net
昨日の「いいとも」にSEAMOが出ていて、
なんと大野さんから花束が届いていて、タモリが「大野さんからも来てますね」ってコメントしてた。
珍しかったんで報告。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 19:32:50 Ufn8PxvY.net
>>261
見た見た。
SEAMOを紹介したのも栗貫なんだよね。
ルパンで得してるな、SEAMO。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 20:40:04 62ygy8Zy.net
いきなり94%になってるのが笑える。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 11:25:46 8W6GD8Jz.net
URLリンク(www.vap.co.jp)
Yuji Ohno&Lupintic Five NHK-FM「SESSION 2007」に出演!!
尚、このライブの放送予定は、NHK-FM 4月1日(日)午後10時〜10時55分になります。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 21:54:51 V2qinvUI.net
前に出たのがもう7年前か
早いな・・・

266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 13:07:22 stWUQqqZ.net
ルパンの曲をライブで観たいのですが、どこかあります?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 16:56:03 G8YXoS4h.net
オフィシャルにそれらしいのが載ってるからがんばれ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 20:20:23 IkAyMfGl.net
>>266
大野さんの公式サイトにライブの予定が載ってる。
自分は新宿Jしか行ったことないけど、サインももらえたし、
一緒に写真も撮ってもらった。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 16:38:53 1vEX7xaq.net
「フルコース」と「生命潮流」のCD化をお願いしまーす。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 17:30:22 3z05gkp9.net
ビクターに直訴ヨロ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 16:56:32 g2XNmcTQ.net
「小さな旅」のフルバージョンないかな。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 18:21:45 G/TOnQ+f.net
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本は9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり、日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  米国と戦争をしたい国はないからです。

Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.誤解を恐れずに言うなら、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に反撃できる手段を持つ国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した国ばかりです。

「憲法九条を守ろう」「平和主義を安倍首相は憎んでいる」毎月9日に改憲阻止ハンスト
スレリンク(newsplus板)l50
【調査】NHK調査では9条改憲すべきが25%、必要なしが44%
スレリンク(newsplus板)l50

273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 00:08:13 LZIB1Swb.net
ビクター、エライ事になりそうでつ・・・

ビクターの音楽事業撤退を検討=米ファンドと松下最終交渉 (時事通信)
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)

フルコースなんかの権利関係、どーなる事やらヽ(`Д´)ノ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 07:49:25 g3DHp05P.net
どこか、買収するんじゃね?
ソニーが買ったらオーダーメイドファクトリーやってくれるかも。


275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 00:50:38 BKBRzDB3.net
いつのまにかスペースキッドのアンコールプレスも成立してたんだね。
400人の大野雄二ファンでオフしたい。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 20:59:31 pAx+5PlN.net
スペースキッド来た。
27日だと思ってたのでらっきー。
後コスモスも楽しみ〜。
残るはサウンドアドベンチャー。
頼むぞソニー!

277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 12:20:55 H4Q/4AqO.net
コスモス、たった今

  ┏┓
┏┛┗┓∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧
┗┓┏ ( (-( -( -( -д ( -д)
┏┛┗(つ(つ/つ//  二つ ━ ・・・
┗┓┏ ) .| /( ヽノ  ノヽっ
  ┗┛∪∪とノ(/ ̄ ∪

  ┏┓           ∧
┏ (( (\_ ∧ ∧ ∧ ∧ Д)っ
┗┓ ⊂`ヽ( -д- ) _)д-) )  ノノ
┏┛┗⊂\  ⊂)  _つ ━━ ・・・
┗┓┏(/(/∪∪ヽ)ヽ) ノ
  ┗┛ ∪ ̄(/ ̄\)

  ┏┓     ┏┓           ┏━┓ ┏━┓
┏┛┗┓ ∧∧ ┗━┓        ┃  ┃ ┃  ┃
┗┓┏( つ ゚Д゚)┏┓┃┏━━┓ ┃  ┃ ┃  ┃
┏┛┗ \ y⊂ ) ┛┃┗━━┛ ┗━┛ ┗━┛
┗┓┏ /    \┓┃        ┏━┓ ┏━┓
  ┗┛∪ ̄ ̄ ̄\) ┛        ┗━┛ ┗━┛


278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 12:56:24 7Q0GHgHf.net
うちも午前中に到着
今聴いてる

279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 19:06:56 HhdPfpX5.net
COSMOSきた!

CDDBもう登録済みなのか。早いなw

280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 20:03:33 H4Q/4AqO.net
ジェイクのサックスはやはしスンバラシィねぇ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 07:42:46 WFC1YDaN.net
>>279
多分これも195さんじゃないだろうか

282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 11:08:41 IBqrEHgC.net
>>281
流石に今回はワシじゃないw

283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 09:17:49 G33IMym4.net
THE BEST COMPILATION of LUPIN THE THIRD
「LUPIN! LUPIN!! LUPIN!!!」
2007年6月27日発売決定!!
全22曲収録、2枚組 \3,000(税込)
 あああ〜何が入っているのか、曲名知りたい〜

284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 10:23:50 05qE1gjz.net
>>283
URLリンク(www.jbook.co.jp)

285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 18:40:21 D7l8FFo5.net
“〜より”ばっかりじゃん

286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 19:17:32 05qE1gjz.net
ちゃんと見ろ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 02:34:43 C5ImtMsn.net
URLリンク(www.towerrecords.co.jp)


うーん曲目が…微妙…

288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 04:31:54 M47+Prlk.net
>>287
情報サンクス!!
「戦士の休息」「キャプテン・フューチャー」「ザ・マリン・エキスプレス」
のオリジナルが入ってるだけで2500円払えるわ!

289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 11:48:24 U2dCAgU4.net
>287 私も感謝!!!
>288 「キャプテン・フューチャー」はヒデ夕樹
   「ザ・マリン・エキスプレス」はトミー・スナイダーで私も買い
いやっほぅ〜

290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 18:31:06 4sDeTksx.net
ルパンは要らないだろ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 18:58:29 LRsN2oi3.net
w おっしゃる通り
ルパンはもうお腹いっぱいっす

292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 19:19:50 JoqPKbvm.net
VAPエディションも出るのか?
ルパンしか無いと思うが

293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 17:58:42 ZpMYA52l.net
残るは「火曜日&土曜日の女」や「愛のサスペンス劇場」の劇伴かな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 15:25:28 rvXWtfug.net
もしVAPエディション出るなら「エバーグリーンラブ」やビクターの24時間テレビ関連をこれでもかと詰め込んで欲しいなあ。
確かにルパンはお腹一杯だし、何より入手が容易だからねえ。それで貴重なトラックが潰れるのは痛い。
逆に言えばルパンオンリーの層の開拓にもなるんだろうけど。

>>293
「喪服の訪問者」しか聴いた事ないけど、既に大野節が炸裂しててかなり良かった!
佐藤担当の音源はインディースかなんかで復刻CD化されてたような…


295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 15:27:02 urYiQBSK.net
こんなの出ますけど。

大野雄二 Best - Columbia Edition
¥2,625
2007年06月20日 発売予定
カタログNo:COCP34350
レーベル:コロムビア ミュージックエンタテインメント

曲目
1 テレビアニメ『ルパン三世』(1977)ルパン三世のテーマ'78(2005ニュー・ミックス)/YOU & THE EXPLOSION BAND
2 テレビドラマ『大追跡』(1978)大追跡のテーマ/YOU & THE EXPLOSION BAND
3 テレビドラマ『大激闘マッドポリス80』(1980)大激闘のテーマ/YOU & THE EXPLOSION BAND
4 映画『人間の証明』(1977)人間の証明のテーマ/ジョー山中
5 映画『野性の証明』(1978)戦士の休息/町田義人
6 メイフラワー*アルバム『エレクトロ・キーボード・オーケストラ』(1975)/エレクトロ・キーボード・オーケストラ
7 海猫*アルバム『エレクトロ・キーボード・オーケストラ』(1975)/エレクトロ・キーボード・オーケストラ
8 .LITTL' DUCKLING*アルバム『Hi-phonics Hi-phonics』(1979)/スキャット:佐藤奈々子 コーラス:タイム・ファイブ
9 シンガー・レディ(1975)/しばたはつみ
10 ドラマ『おふくろさん』(1975)ともしび/ブレッド&バター
11 ドラマ『気まぐれ本格派』(1977)夕凪のふたり/ダ・カーポ
12 ビーバーエアコンCMソング (1979)MY BETTER LIFE/尾崎紀世彦
13 DID YOU KNOW*アルバム『OUR FAVORITE SONGS』(1979)/サリナ・ジョーンズ
14 『日本テレビ スーパー・アニメ・スペシャル』(1980)インビテイション
15 テレビアニメ『キャプテンフューチャー』(1978)夢の船乗り/ヒデ夕樹
16 テレビアニメ『マリン・エクスプレス』(1979)ザ・マリン・エクスプレス/トミー・スナイダー
17 テレビ特撮『星雲仮面マシンマン』(1984)星雲仮面マシンマン/MoJo、コロムビアゆりかご会
18 アルバム『We Love Hanna-Barbera』(1994)We Love Hanna-Barbera/Dolly&Sawa-Chin
19 『We Love Hanna-Barbera』COCC-12065 Ragtime Show/Dolly&Sawa-Ching
20 NHK『小さな旅』小さな旅〜光と風の四季〜(オープニング・テーマ)/アンサンブル・デ・ヴォワィヤージュ

HMV レビュー
大野雄二の洗練された魅力を凝縮!
ジャズピアニストであり、『ルパン三世』『犬神家の一族』『人間の証明』をはじめ数々の映像音楽を手がけるなど、幅広いジャンルで、活躍する大野雄二。
その大野雄二が、世に送り出した多数のテレビ、映画のテーマ曲、アーティスト・プロデュース楽曲、自作自演作品からセレクトしたベストアルバムを発売!
大野雄二の魅力を凝縮したファンでなくとも持っておきたい1枚です。アクションドラマ『大追跡』も特別収録。



296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 07:33:45 xvjhlMhX.net
snipped (too many anchors)

297:295
07/05/22 16:34:44 ZLi3xPFs.net
>>296
既出でしたか。よく確認もしないでスマソ。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 21:09:19 +Y+6qQbK.net
>>296
そんなに怒るなやwww

299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 17:39:20 IITLioHX.net
炎のたからものもこの人だよね。これってカリ城に合わせて作られた曲なの?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 17:48:34 OFV+DTJS.net
>>294
佐藤允彦の方は元々放送当時に発売されていたレコードの復刻
当時は時代の寵児だったからこそ出せたんだろう事が伺える内容です
サントラといっても劇中のとは違うレコード用の別録音の作品だから
別物として楽しんだ方が良いかもしれない。
大野雄二の分は当然全く出てないし、製作会社が作品ごとにバラバラ、
それに古いTV作品だから6mmのマスタテープが残っていない作品も
あると思う。
残っていたとしても製作会社別に出す等の手間がかかる方法しかないね。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 23:09:44 XOB3zMKM.net
日テレものなら、有森冴子の未CD化分とか俺はご先祖さまとか収録してほしいんだが
マスターテープが破損したり行方不明になったりする前に

302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 11:06:52 RXcqyCGU.net
>>299
そうよん

303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 00:51:32 IwrygyZB.net
>>300
詳細サンクス。既に復刻CDも在庫切れになってるのが残念です。
大野担当分はレコードが出てない以上、この手の音源の発掘にはやっぱり
高島辺りの人間が絡まないと難しいんだろうね。
女シリーズは何作かDVDになってて、「喪服〜」の音声はモノラルでも
なかなか良い音。
現状はソフトで音声ぶっこ抜いて我慢してる。


304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 16:00:14 5li2aX83.net
>>302
トン。カリ城の為に作られた曲なんですか。あの哀愁が堪らない曲です。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 23:30:06 B4yOQEDs.net
炎のたからもの歌ってる人って、有名な人なんですか?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 05:41:27 doOC2/yB.net
>301
有森冴子のサントラ盤VAPから出てましたね
発売当時ドラマが好きで買ったものの聴き飽きて売ったのが悔やまれて…('A`)
中古屋にもほとんどないしオクも高いし…

307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 19:35:35 Gahziwag.net
今芸スポ板で聞いたんだけど石立さんお亡くなりになったそうだね。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 11:31:48 7gFyGu9y.net
追悼で「パパと呼ばないで」の音楽集とか出るんじゃない?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 01:26:13 Cx4w6rZg.net
>>308
VAPからICDTというユニオン制作の一連のコメディドラマのテーマ曲
ばっかり収録した(もちろん「パパと呼ばないで」も入っている)アルバム
が出ているんだけど今は廃盤になっているな。
これを機に是非再発して欲しいな。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 14:46:22 OP44In+m.net
羽田健太郎さんがお亡くなりに…。
大野さんは長生きしてください。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 17:49:20 NhfZ0xbs.net
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが…これ見ると和む。
以後、使用推奨だ。よろしくな。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 23:33:51 IaBs3XTS.net
URLリンク(ardija.cocolog-nifty.com)

なかなか興味深いものがあった

313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 05:17:37 bn8XCHE5.net
今スカパーの日テレで大激闘再放送してるけどいいね

314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 11:55:54 g1InuY2B.net
ベストアルバム出てるね

315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 15:14:37 qZYvTBoK.net
ルパンV世『愛のテーマ』が、昨夜放映の毎夏恒例アニメ映画シリーズで
今井美樹氏ボーカルによってカバー。(ENDINGの唱)

316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 15:19:02 4kQduQ6H.net
(´・ω・`)

317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 15:40:06 hcZzAJpH.net
もっとうまい奴に歌わせろよな。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/31 07:02:36 Ga777BRj.net
>>315
聞いたが、酷かったな。
無名でいいからせめてもっともっと普通に歌える奴いただろうに。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/31 20:20:14 ZM/lGkTx.net
>>313
コブラと勘違いした私が来ましたよ。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 16:32:14 E/S0bXUw.net
>>318
っていうか、えらそうな事言えないけど、歌はともかくルパンシリーズ 周年記念の
セルフカバーならアレンジをもっと面白くしてもいいのでは?大 野さんの場合。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 12:26:43 sLA6Opak.net
もうアレンジしつくして、ネタが無いんだよ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 22:01:05 Nd4AFdwq.net
エリューシヴ、アニメの方は相変わらず悲惨な出来だったが、
サントラはなかなか良かった

323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 00:13:06 6H5iYgUY.net
大野雄二ベスト〜コロムビア・エディション〜を買った。
テープやレコードでしか持ってなかった音源がCDで聴けるなんて!
Made in Y.O も良かったけど、オリジナルはやっぱりいいですね。
(野生の証明だけは、石井竜也の派手派手アレンジの方が好きだが。)

大野さんの曲はどれもルパンかコブラかミスティ・トワイライトかフェアリーナイトに聞こえるんだけど、
これはバラエティにとんでいてイイと思った。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 17:56:58 WB4sMNRE.net
タイム・ファイブさんLP【ジェントルブリーズ】
聴き帰してみると、とくにソニアローザ作曲の
短調サンバがいいな。雄二氏ご本人作曲の二曲は、
B面一曲がいまいち。。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 11:16:59 /WZMOAFu.net
なんか公式サイトの日記がかなりイタいのですが…
なんかあると今井美樹今井美樹と騒ぐし、
妄想コントは寒すぎるし…
モウロクしたのかしら。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 11:31:27 TmSXjlYU.net
まあええやんかw

327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 03:16:55 mgynfkvY.net
Crystal Silenceでも聞いて心を落ち着かせろ。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 18:56:09 GHZXrF5O.net
アンケート ルパン三世で一番好感がもてるキャラは誰ですか?

URLリンク(www.01-station.com)

329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 10:53:48 1fR2qkod.net
【コラム】 峰不二子にモデルがいた!?マリアンヌ・フェイスフルとは?
URLリンク(news.ameba.jp)

330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 21:13:50 9XthA5xB.net
>>329

ルパンのパイロットフィルムや旧ルパンの演出を担当した
大隅正秋氏のインタビューで、「ルパンを映像化する際、
峰不二子はマリアンヌ・フェイスフルをモデルにした」
というのは、ルパン・ファンの間では有名ですね。


331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 14:50:51 AH7BwTSr.net
SONY MUSIC SHOPでCOSMOSの予約が始まっています。
このスレにいる人は前回発売時に買った方が多いと思いますが
一応書き込んでおきますね。

URLリンク(www.sonymusicshop.jp)

ちなみに自分は前回の発売後にここの存在を知りました。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 15:53:02 1FRUjL09.net
うーむ、再受付ですかい・・・
ビクターのフルコースは絶望的なんじゃろかね?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 01:37:10 kPoNAfWq.net
>>331
情報さんくすです!

ルパンのライヴDVDの感想をアニソン板に書いてみたので、
興味のある人は読んで。


334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 12:57:51 qDBkx0ib.net
再プレス決定したね。


335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 13:27:57 whZAOQY+.net
そろそろSound Adventure Act.1も復刻して欲しい

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 01:45:38 7+T+alp9.net
138>>関係ないけどウルトラクイズの曲の事教えてくれてありがとう。
前に新宿のツタヤでルパン三世のベストアルバムを買った時に店員さんが
「これいいですよね」と話しかけてくれた。レコード屋の店員さんに
話しかけられたのはあの時だけです。
いい曲だよねルパン三世。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 21:44:26 yFU1+LDk.net
なんつーか、ルパンジャズとか、ウルトラマンジャズとか、
馬鹿にする奴がいるが、誰もが知っているスタンダードを、
自分の解釈で演奏するってのは、ジャズの王道だわな。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 03:42:58 6WdeJv5j.net
「永遠のヒーロー」(1977)リクエスト受付開始
URLリンク(www.sonymusicshop.jp)

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 10:11:22 3cbWZdG2.net
>338 情報ありがとう ポチったぞい

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 15:41:44 Evuwc7N+.net
>>337
王道だろうけど、内容がダメなら.....

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 00:01:19 jHPsJfkp.net
つーか、王道も何も、大野の場合は本人がオリジナルなんだから、
手前の曲を弾いて何が悪い、って話なんだよな。

ただ、10年ちょっとくらい前までは、大野は自分のライヴで自分の曲を弾くのを、ものすごーーく嫌がっていた。
いまでも、ルパンと角川映画と小さな旅ぐらいしかライヴではやってくれないよな。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 21:52:17 vCVEYOgA.net
ちょっとマジレスお願いします。

URLリンク(www.nicovideo.jp)
このルパンのピアノの楽譜って、どこの出版社の何という楽譜だかわかります?
ジャズ風なんですが。
探してるんですが見つからない・・・・

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 13:49:31 OEHLmrbx.net
>>337
本人の意識で弾いてるならその理屈もわかるんだけど
企業側の意識で「弾かされてる」面が大きいのがなんともね
今の音楽業界(聞き手も含め)の歪みを端的に表してるような感じがする

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 14:23:39 DeRgRtyw.net
昔から、レコード会社はスタンダード集を出させようとしただろw


345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 21:08:54 8sXHTjEL.net
342ですが誰もしらないの?
どこで聞けばわかるかな?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 03:08:25 P4VuosPW.net
>>345
耳コピーじゃね?
好きなように弾いてるしw

つーか、譜面台に黒箱乗っけてるw


347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 22:28:37 zGqRVtjX.net
大野の出世作「犬神家の一族」の監督・市川崑 逝去

以下WIKIより引用
石坂浩二も慶應の同級生であり、『音楽と幻想』というアルバムをリリースしている(「犬神家の一族」の劇場公開時のパンフレットでは、石坂が大野のレコーディングスタジオを訪ねた記事が掲載されている)。




348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 12:09:37 9m7PPef0.net
>>347
この時は最初に作った曲を監督にほぼ全否定されたんだってね
大野さんの本に書いてあった


349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 15:04:35 0yiZhRGo.net
もしかしたら、あの和っぽいテイストって、市川崑のダメだしのおかげ?w

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 16:42:06 ME02M1JS.net
それはない

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 10:10:31 cVBXPrqI.net
質問です

ルパン三世のバックミュージシャン(You&Explosion band)は

ボブ・ジェームスかデイブ・グルーシン+大野氏 (Key)
ジャコパス (B)
ガットとハーヴィー (Dr)

って、友人のバンドやってるヤツが言ってたんですけど
本当でしょうか?

今BOXSetの1と2買って聞きはじめてる者なんですけど
どこにもメンバーの表記がなくて困ってるんです・・・

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 12:39:37 43ooRCEN.net
音聴けば分かるでしょ
からかわれたのでは?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 23:19:03 1fgqQtIv.net
完全にからかわれましたね。
Explosion Bandって、固定のメンバーはいなくって、
dsが主に市原康、ebが岡沢章かミッチー長岡か高水健司、
egが直井隆雄か松木恒秀か萩谷潔、
percがぺぺ穴井、あと管楽器にジェイク・H・コンセプション、村岡健、中川昌三とか、
というようなスーパー・スタジオ・ミュージシャンのユニットなんだよ。

354:351
08/02/16 10:18:21 2dWbKB5n.net
>>353
ありがとうございます。
日本人のバンドだったんですね。

視聴率がいいので、制作費おおいからNYの一流どころ呼んだって
聞いたもので・・・

メンバーの表記がないのは、外国は権利等が厳しくてクレジット出来なかった
とか勝手に思ってました。


355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 12:24:25 HU0qVL9a.net
あれは確か隅っこの方にクレジットあったでしょ?
無かったっけ?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 16:31:57 YM5qUyT7.net
まあそれでも当時の日本で最高最強のメンバーを集めたユニットには違いないわな。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 13:14:31 ph/H8qTr.net
>>354
>>351のレベルになると逆にクレジットしないとまずい。
作品のレベルに腹を立ててクレジット拒絶する例はあるみたいだけど。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 06:47:57 wkzqqY0g.net
サイコガンにちゅってするところが最高
キラキラって

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 16:33:11 MHjHChdk.net
大野さんのファンがこんなにいたなんて。
昔から「あーいいなー」と思った曲は大野さんでした。
最近、ルパンシリーズを続けて聴いててやっぱり良いです。
でもへんてこな女ボーカルのアルバムはイマイチです。
私は『Cool For Joy』が一番好きですが
みなさんのオススメはどの一枚でしょうか?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 21:55:48 yQVBc5/U.net
>>359
一枚だけなんて選べないwww

ルパンじゃないなら
「スペースキッド」「Made In Y.O.」
「サンバ・アモール」かな。


361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 15:18:21 baDojSvC.net
俺は「PLAYS THE STANDARD」

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 22:06:03 7JZUN+tE.net
「キャプテンフューチャー音楽集」かな
ルパンだとパートIIIのが結構好きかも。
アルバム全体の構成がいい感じです。
ちなみにパートIII本編見た事ありませんw

Sony Music Shopの「SPACE KID」今日が予約締め切りで
まだ100%に到達してなかったんですがいつの間にか
4月16日まで延長されてますね。あと一ヶ月伸びたので
なんとかなりそうです。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 19:46:19 v/N+pn+R.net
SPACE KID 104% オメ!

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 22:50:21 K50avn9k.net
SMSの中の人が空気読める人でよかったw
まぁ向こうも商売だし。予約が少ないと
予定どうり終了なのかもしれませんが

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 11:14:08 eHm8obZt.net
サンドラホーンのラブスコールは神曲だゃね


366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 18:04:58 9aSjbgH/.net
フェアリーナイトも神。
つい口ずさんでしまう。


367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 16:51:25 p9648o54.net
俺的には、男と女がいてが神曲
レコード化されなかったのが残念無念

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 05:55:07 ie2G3j+J.net
今度再プレスされるSpace Kidに入ってるMAYFLOWERは新ルパンの1話で
再会したメンバーが乾杯してるときのBGMでおk?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 09:37:00 BQp0OFKm.net
SPACE KIDはレコードからPCに取り込んで聞いてるのが
SPACE KID、NEVER MORE、SOLAR SAMBA、DANCING RACCOONのみなので
再プレス版CDが届いたら全曲通して聞きなおしてみます

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 14:56:41 MXE3Jj54.net
SPACE KIDのLP取り込みは、トラック切り分けで苦労したなぁw

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 15:00:48 8C3lb6SW.net
おまえら、永遠のヒーローはどうなのよ。
CD化しなくても無問題?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 18:01:25 KYwA6pHr.net
>>368
スペースキッドに入っているバージョンではないけどその曲です


373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 14:49:41 3ll8QjRo.net
COSMOSってあのダイコンIIIオープニングアニメに使われた曲が入ってるのか
だったら再プレス希望

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 23:59:56 DopfDgtk.net
先月されたばっかりなんですが>COSMOS

しかしもう2回もやってんだから普通に販売するなり
ダウンロード販売なりすればいいのにね。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 23:40:42 nd/EBYls.net
多分、犬神家だと思うんだけど・・・。
知りたい曲があります。
たしか保険かなんかのCMに使われていた曲
教えてください。聞きたくてユーチューブも
調べたけど出てこない。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 03:20:05 i6yrXI/q.net
ルパンのTVSPで使われた
ルパンのメインテーマに「ダバダバダバダバ」って声が
プラスされてる奴ってなんてタイトル?
CD探してるけど見つからない・・・

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 03:54:01 MFh+Lzip.net
97

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 21:34:31 i6yrXI/q.net
>>377
サンクス

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 00:12:28 LBqEJoPl.net
>>375

URLリンク(www.hmv.co.jp)
の、ディスク2

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 00:39:54 OzFaqz+R.net
>>379
これです!
ありがとうございました!!

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 03:04:43 YeycxmRP.net
「GREEN VS RED」本編後半の、マクドナルド店内にてバリエーションが使われ
ていたけれど、このバージョンはどのCDに入ってるの?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 03:36:56 RO7a5+7O.net
あのーググッたんですけど、出てこなかったので質問です。

大野さんのファンクラブはないのですか?
犬神の頃から大好きなので、ぜひ入会したいんですが。。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 22:00:22 XLM85jzV.net
小さな旅ってBSでやってたのか〜
CDの方は持ってたんだけど
いままで見れない地方だったんで
ちょっと楽しみ。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 08:10:01 9sm0Icli.net
パチンコCRコブラのCMのBGMが大野さんっぽいんですけどそうなんですか?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 09:00:18 FmoQD9UO.net
>384
パチンコのCMに使われているのは、
コブラのTVシリーズのOPで大野さんの作曲です。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 12:10:26 9sm0Icli.net
>>385
アニメは見てなかったんですが、CMのはやっぱりそうですか。
不勉強でした . . . 。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 15:51:28 C3gw0M9o.net
♪コ〜ブラ〜
URLリンク(www.youtube.com)

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 23:14:29 pFnOnJAP.net
♪ふふふふ〜ん

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 12:04:43 tbnanwk7.net
今月スペースコブラのCD買ったばっかりだったのでCMが流れた時は驚いた

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 18:14:17 yZJfFKxu.net
しかし、大野氏の音はインパクトありますねえ。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 01:08:57 VQfxrLia.net
SMSのSPACE KID届きましたよ〜
やっぱりいいなぁ…ピアノパートとか最高ですね!

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 01:47:58 P089SerF.net
SPACE KID 懐かしいなあ、ミュージックカセット持ってました。
友人に聞かせたら「ネバネバの曲」って収録曲をからかわれました。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 11:14:38 pkA+maPP.net
 

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 21:30:37 HfClq7o3.net
犬神家やルパンのさん等を聞いていると、同時期のボブジェームスや
デイヴグルーシンをネタ元にしているのがわかるよ。
もちろん、大野節に昇華させているけどね。
楽器の編成や曲の構成なんかは参考というよりも、パクリに近いかも
ルパンなんか短いのから長いのまでめちゃくちゃ沢山作っているから
仕方ないんだろうけど。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 23:36:54 qaV32JJK.net
>>394
ルパンのマグナムダンスとトルネードの元ネタ聞いたときは、
あまりにそのまますぎてびっくりして笑ってしまったよ。
でも、大野さんのアレンジ(?)のほうが、聞きやすくて好きだ。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 08:46:56 V9BBTHBF.net
>>395
元ネタって何?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 08:49:39 Pvcmaj2g.net
あの時代はああいう音(70年代クロスオーバー)が流行ってたってだけのことでは。
パクリとか言い出したらキリがない。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 12:33:17 mNcz3LNv.net
実際に聴いてみりゃ分かるよ。

俺は>>395じゃないが、Bob JamesのNight Crawlerだっけ?
マグナムダンスの元ネタ。
大野ファンの俺でも、おいおいyouちゃん、あからさま過ぎるだろって思ったわ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 20:23:19 d3Griu+1.net
特に当時の大野さんの劇判の仕事は、選曲の鈴木清司氏と組んでいたのが
殆どだったから、同じモチーフ(メロディー)で大量のバリエーションを
作らなければならなかったため、仕方がなかったんだろうと、推測します。
結果、どれも大野風にはなっているし、そのくらいパクってもいいんじゃないかと
思ってます。むしろパクリじゃないという方が不自然だと思いますよ。
あれだけ似てりゃ。今のところ編曲自体には著作権ないしね。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 20:31:03 7raQno9v.net
Mike Mainieriのラヴ・プレイの2曲目と6曲目もそのまんま過ぎて笑える。

あとルパンじゃなくて大追跡の元ネタ・Ramsey LewisのSlickも

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 01:19:12 w1cAVyfF.net
久石とかにくらべれば曲ごとにちゃんと違いが出てると思う。
久石なんか主旋律全く同じでテンポとキーと編成ちょろっと雰囲気変えただけで
まったく別の曲名つけてるのしょっちゅうだし。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 01:22:31 jWzh75z2.net
久石も他人の曲パクってるのか?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 01:48:07 w1cAVyfF.net
いや、久石はセルフパクリ。
新曲書けないから前に作った曲を何度も何度もつかいまわし。
で、その都度別の新しい曲名つけて出してる。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 01:56:38 fTVophJ5.net
>>399
なんつーか、流れ読めてる?
擁護したい気持ちは伝わるが、言ってることは的外れ。

ちなみに著作権者の許可無しの編曲は違法だぞ。
もちろん編曲自体にも著作権が発生する。
あまりテキトー書かないように。

>>403
自分の曲をパクる?分には問題ないだろ。
聞いてる方はウンザリするだろうが。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 03:10:06 8vr+E3J1.net
>>404
そうだね、二次著作権の事を言ってるんだね。
しかし、作者もメロディーも違う楽曲の著作権なんか、
そもそも、あるわけありませんし、認められたこともないと思うよ。

「的外れ」とか「テキトー」とか、もう少し穏やかな表現で書き込んでね。


406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 03:37:41 fTVophJ5.net
>>405
何か後付けの言い訳くさいねえ。
自分の言葉足らずを他人のせいにするんじゃないよ。
作者もメロディーも違う楽曲の事だって言いたいんなら、そもそも編曲
なんて言葉を使うべきじゃない。
それに、自分でも「むしろパクリじゃないという方が不自然」なくらい似てる
と言っておいて、手のひら返したように違う楽曲の事だなんて言われても。

>>399に対してのレスなら「的外れ」も「テキトー」も、そんなに過激な
表現だとも思わんな。
つーか、「そのくらいパクってもいいんじゃないか」なんて意見の方が、
余程穏やかじゃないと思うがな。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 04:05:45 8vr+E3J1.net
>>406
言葉足らずは認めますが、話の内容は最初からボブジェームスなどの
楽曲からの編曲のパクリについてだったので、理解してもらえてるかと
思っていたのですが、そうではなかったのですね。
確かに貴方の言っている通りなのですが、そんなに重箱の隅を突かれなくても、
話の意味は伝わってませんでしたか。
後付の言い訳のつもりはないんですけどねぇ。そのぐらい読み取って欲しいと
思うなのは酷なのでしょうか。なんか、誤解を受けないように論文みたいな文章を
書かなくちゃいけなくなっちゃいます。それじゃつまんないでしょ。
それから、是非、貴方の考える大野雄二氏がアレンジをパクらなければならなかった理由を
お聞かせください。
そういう意見交換をしたいのです。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 04:43:31 fTVophJ5.net
>>407
ん、マジで言ってたのか。半分ネタかなとも思ってたんだが。

論文なんて極端な事言うつもりはもちろん無いが、言葉のチョイスにはもっと
気を使うべきだな。
「編曲自体には著作権ない」を「作者もメロディーも違う楽曲の著作権はない」
に読み替えろっていうのはいくら何でも無茶。重箱の隅なんてレベルじゃない。

あと、あんた上で例に挙げられてる曲ひとつでもホントに聞いた?
単なるアレンジのパクリじゃないから話題になってるんだが。

で、アレンジをパクらなければならなかった理由?
そんなの第三者があーだこーだ言って何の意味があるんだ?っていうのが俺の意見。
興味も無いしな。
ただ理由云々は関係なく、劇伴やCM音楽ならともかく、ルパンサントラの名を借りた、
実質は大野雄二のオリジナルアルバムでそういうことはやってほしくなかった、とは思うね。
違法だ何だ言う以前にモラルやプライドの問題だよ。
百歩譲って、それをやるなら元ネタの許可取ってクレジット乗せて欲しかった。
ルパンのJAZZアルバムみたいにな。
まあ、その辺緩かった時代のせいもあるんだろうが。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 05:29:35 8vr+E3J1.net
>>408
返事ありがとう。
第三者第三者があーだこーだ言って何の意味があるかって?
私も意味がないと思いますよ。
意味はないけども意見交換をして楽しむのもいいじゃないですか。
結局、的外れに対しての意見はそれなのですか。
まぁ、これも重箱の隅か・・・

私は、ボブジェームスもグルーシンも当時からファンで、LPですが、
結構もっていて聞いていました。グルーシンがアレンジャーとして参加していた
アールクルーの楽曲の中にも、大野さんのネタ元と思える曲があったと
記憶してます。
それはそうなんだけれども、大野調にはなっていたので、私的にはOKだろうと、
思っているわけです。

それから、私を馬鹿にしてるからなのでしょうが、上から目線的な言葉遣いは、
やめてもらえますか。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 05:56:42 fTVophJ5.net
>>409
的外れって言われたのに拘ってるようだが・・。
具体的に言うと、>>399の前半、あんた、要するに当時大野が多忙だったから
他人の曲パクっても仕方が無いって言いたかったんじゃねーの?
で、俺はそんなの言い訳にもならんし、更に鈴木清司と組んでたって話がどう
関係あるのか疑問だったんで、話の流れ読めてないんじゃないかと思ったんだがな。
更に後半の(俺からしてみれば)暴論と来れば、突っ込まずにはいられなかった。

聞いたことあるんなら、パクってるのはアレンジというよりもっと根っこの部分だって
思わないか?根っこパクってアレンジを変えてるんだろ。
で、あんた的にOKなのは分かったが、俺的にはNGだ。そこんところは平行線に
なりそうだし、個々人の考え方次第だからあんたの好きにしてくれ。

最後に、言葉使いが丁寧なら、自分は謙虚だなんて思ったら大間違いだぞ。
自分じゃ気づいてないようだが、あんたも随分偉そうに語ってる。
平たく言うと、自分のレスを理解できないお前の頭悪いんだって事を丁寧に
言ってるだけ。どっちが上から目線なんだか。

馬鹿にされるのが嫌なら(俺としては自分の意見を言ってるだけなんだが)、もっと
気を使って相手に誤解を与えないようなレス書くか、2chなんか見ずにmixiに行くか、
自分で掲示板作って篭る事をお勧めするね。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 07:08:45 8vr+E3J1.net
>>410
朝まで付き合ってくれてありがとう。
丁寧に説明してくれたおかげで、君の意見は理解できたよ。
口は悪いけど、筋は通っているよ。
気持も分かったような気がする。

あと、貴方がmixiに行けというのも想像してたけど、それはナンセンスだよ。
貴方に限らず2chだから、言葉遣いを気にする方が間違っていると言う人が多いが、
私は、匿名でもある程度のモラルもマナーも必要だと考えていますよ。



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1965日前に更新/246 KB
担当:undef