ハーブ アルパート at FUSION
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/19 06:46:22 UYithyIv.net

音を
いじり過ぎ

101:trush@食う寝る遊ぶ
06/02/19 13:00:22 Np2OPM/m.net
>>97 しかしこれも5ケタ行きそうデスネv

>>99 コレかしら?見た目全然違うケド
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)



102:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/19 14:21:10 2hQ/Eiiv.net
>>101
ジャケットは違うけど、中身これなのかもしれない。
曲目ぜんぶを覚えてないんで確かなことは言えないけど。
っつーか、このCD欲しい。
ちなみにジャケットは
URLリンク(page14.auctions.yahoo.co.jp)
このシリーズ……だったはず

103:97
06/02/19 23:38:55 aomyneOy.net
>>101

はい、17002円ということでw



104:trush@食う寝る遊ぶ
06/02/21 22:50:18 3Db5Q/7M.net
>>103 出品者もホクホクね

¥5桁のビヨンド買った人、直後にリマスター盤出たら頭来るだろうナ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/24 08:03:50 dxiQsg4L.net
>>104
出ないから17000円とかまで上がるんでないかい。
昔からメーカーにビヨンドとマジックマンのリマスター盤出してくれとお願いしてますけど相手にしてもらえないっす。
それでも数か月前は36000円が落札されてたのに今では落札相場が半額以下まで暴落した。
こりゃリマスター盤でも出るのかなと期待してみたり。
そんなこと繰り返しながら早15年が経過したが。

106:98
06/02/25 05:45:16 KMJeU5gO.net
今日、池袋の中古CD市でベスト盤発見
1500円なり
これまで見たことないジャケットだったけど
平成9年度盤で状態も極上に近い上
いやー、やっぱ今聴いてもカッコイイ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 21:36:32 mxEk839z.net
おっ、それはいいでゲスなぁ〜!!
ビヨンド入ってます??

108:trush@花粉症対策
06/02/26 01:57:15 cr7J7DAs.net
>>105 それはお疲れ様デス
リマスター発売、ファンから投書集めてやるっきゃないのかしら・・・

今度は2万円なり
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

109:98
06/02/26 02:30:40 hcYmuiAS.net
>>107
ビヨンド入ってますとも!
ビヨンドが1番聴きたかったし。
ご参考までに
1蜜の味 2悲しき闘牛士 3ティファナ・タクシー 4ワーク・ソング
5マルタ島の砂 6ビター・スイート・サンバ 7ジス・ガイ
8ライズ 9ビヨンド 10ファンダンゴ 11レッド・ホット
12マジック・マン 13ルート101
ってな構成。
ジャケは違うけど、たぶん昔持ってたやつ。
しかしベスト盤って色々とあるのね

110:98
06/02/26 03:16:01 hcYmuiAS.net
連投すまん
H9年盤じゃなかった
ライナー見たら86年盤だった。ゴメン

111:107
06/02/26 11:58:09 6dDmjFYl.net
ちなみにどんなジャケ?

112:98
06/02/26 16:27:11 hcYmuiAS.net
これっす
URLリンク(www.imgup.org)

113:trush@花粉症対策
06/02/26 16:33:18 cr7J7DAs.net
>>112 コレねv
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

114:107
06/02/26 16:36:10 FFKWnJRP.net
Oh!!

115:98
06/02/27 02:50:26 iheyM+6V.net
ライズ聴きながら一人、深夜にスコッチとか飲んでたりなんかすると
俺も大人になったもんだと思ったりなんかしたりするわけで
(ロバートブラウン、ナレーションの広川太一郎風に!
って、確かそうだったよね?)

116:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 18:20:31 31zf60eB.net
こんなスレがあったんだ!
けど、もうあんまり人いないみたい(泣)

最近、ティファナブラスのリミックスアルバムが出たんですけど・・・

117:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 23:58:05 Nr6RPBtw.net
ここの住民の好みから外れるかもしれんが、KeepYourEyeOnMeが好きだ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/10 01:31:01 qBMj4B1M.net
ティファナブラスといえばオールナイト・ニッポンだったなぁ。
旅のレストラン、日本食堂です。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/10 08:45:22 gF67fP+d.net
Keep Your Eye On Me、いいっすねー。
Jam&Lewis制作のタイトル曲やジャネット参加曲なんかも良いけど
従来路線のRocket To The Moonもかなりイイカンジ。


120:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 09:49:30 Wa1A+Bg1.net
ラッパは勿論、彼のボーカルが結構好き。
決して上手じゃないけど、それがまたイイカンジで。
有名なThis Guy以外にも幾つかありますよね。
80年代フュージョン時代のAOR曲もなかなか。
なんか彼の穏やかな人柄が出ているような趣も感じられるんですよねー


121:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 01:28:59 dST4+cxV.net
音いじり過ぎ

122:航空貨物
06/03/27 01:07:55 IKK/O9QS.net
晩年のマイルスよりはマシだど思うが…

RED HOTがいいな

123:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/04 02:06:59 o7ljlrcA.net
高校のときの創作ダンスの曲、ROUTE101使いますた…ナツカシス

124:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 10:21:19 FVEsrLhd.net
ティファナブラスのワークソングが一番好きだ。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 20:48:09 noBuNsy6.net
ハーブの新作も欲しいところだけど、さすがに出ないよなぁ。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 08:05:26 sVUxqIKE.net
今のところCOLORSが最近作?
あれって日本盤は発売されなかったような。
当時、ついに国内リリース無しかと思って寂しかった。
良いアルバムだと思うんだけどな〜。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/07 09:45:38 muJx7+wi.net
キルビルのサントラはアルパートじゃなかった??

128:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 01:29:04 wGqFcok+.net
音いじり過ぎ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 03:47:05 Ogm1V1ii.net

君しつこ過ぎ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 19:29:47 B/0OKM/E.net
ハーブ・アルパート WITHジェフ・ローバー・バンド っていうDVDが
出てますよ。96年のモントルーのライブです。ただし、リージョンは
1でした。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 10:28:04 NafYn6WY.net
>>127
それアルハート。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/23 10:00:15 yyTxqzhY.net
ジェイソン・マイルスの新譜でハーブさん、1曲吹いているようですよ。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/25 07:26:30 9/zL3y76.net
マジで!?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/27 09:45:37 4aRy6gyt.net
>132
ジェイソン・マイルスの新作はマービン・ゲイへのトリビュート盤らしいね。
ってことはハーブのソロ「Colors」収録の「I Want You」が再収録されただけなのかも。
オレ聴いていないので断定できないけど。
彼、ほんと最近どうしてるんでしょうね。
ティファナブラスのリミックス・アルバムが一番新しいお仕事になるのかなぁ。


135:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 15:03:50 GTfJBSNM.net
ほしゅ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 15:23:52 Ue+9WZaQ.net
TJBのセカンドはなぜ再発売されないの?
当方モグリファンなので、事情通の方おせーて。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/17 21:18:52 AhYMz6pi.net

「マンハッタンメロディー」、これでも買うしかないか(苦笑・・・。
URLリンク(midradio.music-eclub.com)

138:まじっすか
06/05/28 19:00:31 l798Kap3.net
2000円スタート!これは買いか!?

URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)


139:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/28 19:21:03 ZveUJ4Xs.net
つり上がる悪寒

140:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/30 09:33:06 uVPk7De3.net
> 廃盤入手困難のプレミア品で当オークションでも
> 35,000円以上の高値を記録した逸品です。

え〜!ビヨンドってそれほどまでにレアなんだ。
これに収録されているEWFのカバー
THAT'S THE WAY OF THE WORLDも好き。


141:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 19:14:40 7/GYJ8nu.net
ビヨンドはヤフオクで何度も出品されてますね。
そういえばマジック・マンのCD、見た事がないのですが
CD化された事ないんでしょうか?


142:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 21:50:38 pBQ3HTVW.net
そういえばMagicManのCDって中古店でも見ないなぁ。
あれば買いなんだけど。。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 18:26:59 /KUrv9LS.net
「マルタ島の砂」が入ってるCDってありますか?
日本のみでのヒット曲みたいなので
続々とリリースされたティファナブラスのものでは
見つけられなかった。

144:141
06/06/02 20:41:01 3b77Y8Wf.net
>>143 こんにちは。これですね。

URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

145:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 02:52:12 3BYmcQ0j.net
>>141 CDあります

146:141
06/06/03 07:24:44 iNepIy2T.net
そうでしたか!情報ありがとうございますm(__)m

147:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 18:33:23 Ch7lkOyA.net
ビヨンドはそんなに貴重ですか?
ファンとしては聴いておくべきでしょうか?
ライズと比べるとどちらが名盤ですか?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 20:18:52 ZNokovP7.net
どちらもお奨めですよ。
ビヨンドはたまにヤフオク出ますが、最終的には高額になりますね。
私は○万ちょっと出して落としましたが、その価値は十分と思ってます。
ライズは安い価格で落とせます。
ヤフオク以外は知りませんが。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/14 01:44:41 thSHho/f.net
Route101めっちゃめちゃカッコいいですよね
着メロになってるサイトなんてないですよね。。。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/14 01:50:29 thSHho/f.net
連投すみません
吉永小百合が出てる飲むヨーグルトのCMの曲が
ハーブアルパートっぽく聞こえてしまいます。。。
すみませんくだらなくて。。。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/14 20:22:40 0ViyaaT+.net
“8”BALLを着メロにしたい!

152:あげるよ(^^)
06/06/21 19:45:45 mWZ5+P9k.net
本日発売(祝

URLリンク(www.hmv.co.jp)

153:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 00:24:37 ZRvjNRfS.net
ほす

154:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 10:23:05 IYBwxA25.net
hoshu

155:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 03:24:32 yQnXpj+E.net
This Guy でも聞いてホロリとしたい今日この頃。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/24 23:57:27 mtlo7STW.net
ハーブのRoute101…
アメリカのVentura Highway…
パット・メセニーのTravels…
ニールセン&ピアソンのIf You Should Sail…

あぁ…
こんな曲流しながら、西海岸のハイウェイを走ってみたい…

157:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 21:04:11 erJvSBUO.net
それにしてもBeyondとMagicManは再発の話が無いねぇ。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 19:36:22 dC5IUpSR.net
ハーブの奥さん、ラニ・ホールのソロアルバムってCD化されてます?
今じゃ殆ど見あたらず。セルメン&ブラジル66は人気あるのに。
ソロも聴いてみたいんだけどなぁ。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 11:59:32 LGvOKxPh.net
オールナイトニッポンの唄ですか?鶴光懐かしい

160:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/03 20:28:58 ySnUC6O7.net
ひょっとして、これ上げたの、ここの住人?
URLリンク(www.youtube.com)

違うかも知れんけど、礼を言っとくよ。
久しぶりに聞いて、鳥肌立ったわ。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 08:10:23 TDEVTJps.net
ギャー!!カッコエエ!!!


162:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 16:16:24 JK21Yi66.net
>>160
消されてますが....

163:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 17:12:07 +vfg8AGR.net
消されてないよ?
テレビ埼玉、シブイっすねw
これはでも殆どが過去のティファナ・ブラス時代の
プロモビデオを繋ぎ合わせてあるね。
ん〜かっこええ。


164:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 17:49:17 naeVjdap.net
こういうビデオを見ると80年代前半の作品群の再発を望みたくなるよ。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 15:56:55 UgbS7aAX.net
こんだけ短いと、逆に鬱憤溜まる。
でも、カコ(・∀・)イイ!!
URLリンク(fout.garon.jp)

166:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 19:20:37 HeRDe3m4.net
>>165 ありがとうございますm(__)m
    CM拝ませて頂きました。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 20:24:14 YrwivR5e.net
>160 懐かしいですね。(165も) でも「マルタ島の砂」の
シーンも入ってたような。じつはできればそれを見たいのですが、ど
こかにないですかね。一度だけアカデミーかなにかで見たことがある
のですが。来日コンサートも待つこと二十数年。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 18:56:09 gx4bxCHt.net
>>158
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

169:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 02:42:28 i7jFXs3t.net
どなたかDVDの感想をヨロ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 03:53:16 eqE9ayLj.net
ビハインド・ザ・レインたまらん


171:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 11:13:55 MfWmu/r+.net
初めてビギーのHypnotizeを聴いた時はビビった!
まさかRiseをネタにするなんて。
カッチョ良すぎ!

172:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 11:02:35 iuTUaV4f.net
アルパートはジャズミュージシャンになりたかったんだよな。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 21:33:51 qL2dG/Mn.net
マンハッタン・メロディ聴きた〜い

174:みきもも
06/11/12 20:46:48 Uc9wxRB5.net
20年前のテープを見つけたのですが、CDにコピーするにはどうしたらいいのでしょうか?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 17:57:09 WnQvnVWo.net
FANDANGOのCDがほすぃ。。。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 22:27:18 eJrBp07I.net
>>1
>>173
そーなんだよ。 CDベスト版の選曲は??だ。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 14:54:20 jaNFpvV3.net
 

178:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 16:03:16 y0OmEBiL.net
3200円時代のビヨンド( ゚д゚)ホスィ

URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)

179:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 21:22:27 H+6JcxD9.net
「Magic Man」 の fat なドラム(J.Robinson)がムショウに聞きたいよ。
またマンハッタン・メロディーを聞きながら胸ときめかせたいな。


180:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 09:07:53 N6+dLbry.net
>>178

もう入札はいってますね・・・って、当然ですなw
ビヨンドは内容がいいからねぇ〜。




181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 09:23:07 pIL5w3ia.net
>>174
もうコピーしました?

182:!omikuji
07/02/01 19:17:39 /1yJQkKD.net
ほしゅ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 08:45:52 hJfXSo1c.net
ビヨンドってそんなに人気があるのかって思っていたらCD版なんですか。
一瞬売ろうかと思ったよ。ライズからファンダンゴのLP4枚セットでw
あの時代にCDなんてあったのか!とちょっと驚いた。忘れているだけかも
しれないけど(^_^;)
LPは全部実家だなぁ。CD出れば買うのに残念。
しかし、懐かしい。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 12:35:43 qJDzDLMN.net
最近はどんな活動してるんだろう。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 00:07:00 LAU/SfMD.net
>>137
取り敢えずこれ買った(苦w・・・。

ヤマハさんよお、音楽のこと十分解ってる企業・メーカーさんなんだから、CD出してよ。

何か「夏に似合う曲」とかでオムニバス版みたいなCDにこの曲入ってないかね?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 01:13:40 PCS6VHBc.net
この人はやたらスペイン系の曲作ってるようだけど、スペイン系移民の子孫なの?
それともロサンゼルスという土地柄から影響受けたんだろうか?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 22:21:52 DK34ZZjb.net
おそらく海賊版の、ブラジル製のCD「マジックマン」、ネットオークションで買いました。(音がちょっと良くない?)

やっぱり「マンハッタン メロディ」はドライブには似合います。(まだ海には行ってないですが)


188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 15:18:22 Ibnwd8xW.net
>>186 ハーブ・アルパートさんはユダヤ系アメリカンですよ。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 13:53:10 zAlFC4K2.net
>>175 昔から捜していたFandangoのCDをある図書館の検索で見つけた。
家から遠いんだが早速カードを作って借りました。
最後のラテンメドレー最高! EP盤もあったりするし図書館恐るべし

190:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 23:04:36 lzrOoJNg.net
オクに出てたファンダンゴにいくら値が付くか興味津々でヲチしてたら
終了1分前に取り下げw
競ってたひと頭に来ただろうなぁ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 06:51:08 rMmT7Mn4.net
コレですね・・・。私も幾らまで上がるか見てましたが・・・・

URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 09:16:59 w20/tF/h.net

Riseが国内版は8月8日。輸入盤は6月11日に出ますね。さて、どっちを予約しようか。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 19:17:19 MFMzFZiK.net
やっぱり紙ジャケですか;;;;(´・ω・`)

マジックマンとファンダンゴも出ないかな。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 00:33:06 eEDIUdA2.net
音いじり杉

195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 19:52:44 nurGceTS.net
保守がてら、オールナイトニッポン
URLリンク(www.youtube.com)

196:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 19:04:38 W6Spmnng.net
奥で出品されてるOMEGA RECORDSとかいうレーベルのハーブアルパートって
ブラジルでコピーされた海賊版らしいね。
なんか怪しいなぁと思って様子見してたら別の出品者が告発してた。
危うく買っちゃうところだったよ。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 20:19:27 9qbY8Shi.net
>>196 海賊盤なんですね。その割に強気だなぁ↓

URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)

URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

198:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 21:39:20 W6Spmnng.net
>>197
うんそれそれ。
どうやら殆どの人が海賊版と気づかないみたいっすね。
それはそれで幸せなんだろうか・・・う〜ん・・
URLリンク(rating6.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 06:56:22 NlIyDsN0.net
>>198 確信犯ですな。
高値になる“マジックマン”と“ファンダンゴ”ばっかり出品してる。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 22:12:27 Ku9wNPLM.net
URLリンク(www.allmusic.com)

下へスクロールしてちょ。“north on south st”の
プロモビデオが見られるv


201:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/25 00:45:59 FruRBKOn.net
本物のファンダンゴはやっぱそこそこイイ値がついたね。
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)

例の海賊版もまた出てるからお気をつけ遊ばせ〜
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)


202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 21:46:40 U5rPTtmd.net
>>201 吊り上げ屋としか思えん;;;(ファンダンゴの方)

私は正規盤を1万円以下で落札出来て幸せだったのかも。


203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 13:08:15 Uw68i9Ke.net
ちょwww4万てwww
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

ところでOMEGA RECORDSを出品する奴ってなぜかみんな
「OMEGA」だけが全角なんだよね
同一人物かな?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 21:46:23 F2I82bUz.net
お歳を召して、ますます渋いですなぁ(´∀`)

URLリンク(www.singingfool.com)

205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/30 21:02:10 Cb7JEX/8.net
\40,500で売れて味をしめたなコイツ
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/31 07:12:43 qFEep1Al.net
出品する方もナンだけど
海賊盤なんぞに40,500円で落札する人もどうかと思う。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 21:35:23 UWVvy/Ao.net
ファンダンゴの本物と偽物
偽物のCD-Rがひど杉て笑えるw
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)

208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 13:31:05 dHA2/fDP.net
てCD-Rて書いてるじゃん('A`)

209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 23:27:33 HTfBJ+yA.net
オールナイトニッポンのテーマ曲ってハーブアルパートだったのか・・・
ずっと気になってたんだけど、このスレ見るまで知らなかった・・・
何年ファンやってんだよ>俺 orz

BeyondとMagicManの再販を祈りつつage

210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 14:05:45 4CClc/2Y.net
一瞬パートアルバイトかと思った。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 23:55:04 ZknHM+Bn.net

Route 101
URLリンク(www.artistdirect.com)

Rise
URLリンク(www.artistdirect.com)

Fandango
URLリンク(www.artistdirect.com)

Beyond
URLリンク(www.artistdirect.com)

MagicMan
URLリンク(www.artistdirect.com)

212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 19:01:37 OZt9whCb.net
>>211 おっ!さすがですなvvv

URLリンク(www.youtube.com)

↑これアップした人にもありがとーvvv

213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 20:55:29 SmOChIJ1.net
URLリンク(www.youtube.com)
にファンダンゴなロバートブラウンが入っているけど、(>165のリンクは生きてるw)
この頃のシーグラムの宣伝はカコイイなー
消防で8時就寝で殆ど記憶無いが w
>186超ロングパス w
fandangoとかのプロデューサーのJ.C.Calderonがスペイン人だからかと

214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 20:53:23 RK2cshnd.net
URLリンク(jp.youtube.com)

215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 07:07:59 mEwcTUxA.net
音に老いを感じるがトランペットとスラップベースが絶妙!
URLリンク(jp.youtube.com)

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 01:13:34 a8IC9ip3.net
>>211
>Classics, Vol. 20

このアルバムはレンタルCD屋にもまだ置いてあった。(地元の「GEO」で)

ただ、「マンハッタン メロディー」は入ってないんだよな・・・。


217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 12:43:33 aYMii2EY.net
Route101の着メロってどこかにないですかね。。。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 21:23:24 gjk7LR7U.net
久々に「OMEGA」キタ━―━―━―(゚∀゚)━―━―━―!!

URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 10:37:51 oUFBQG07.net
音いじり杉

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 04:17:01 TtpvqfDv.net
1988年のスーパーホウルの国歌斉唱(?)を担当したらしいけどどこかに
画像が落ちてないかなあ。


221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 20:38:10 hKtOXv5r.net
ファンダンゴとかビヨンドとかって何でCD無いの?再販すりゃ売れるでしょう??
オークションとかアホみたいに高い!

最近はもう再販しても売れないのかな?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 18:57:01 2KBDPUck.net
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)

またOMEGAレーベルだワ・・・
中身はチャッチぃコピーの“CD-R”
届いたら、落札者ビックリするだろうなぁ;;;

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 19:47:56 4HPg4xzV.net
>>221 再販してどれくらい売れるかですよね・・・
ボックスとかに纏めてくれたら買うのになぁ。
もちろんリマスターとかが条件ですが。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 04:15:05 I1hOt6/+.net
「ライズ」のプロモビデオ
今見ると、奥さん(ラニ・ホール)はノリノリだがハーブは・・・
クールっつーよりドン引きに見える。
まあモテたのは分かるが、ビデオであそこまで嫌そうな顔しなくでもいいんじゃないか

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 22:39:04 PyqO4NA7.net
>>224 えっ;;;照れてるだけではないですか

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 19:34:41 ey7olvgo.net
遂にうpされた
URLリンク(jp.youtube.com)

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 06:22:11 GON7e2Mz.net
保守!

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 22:18:48 Tm/9Wkf5.net
>>221,223
まったく。
ずっと待ってるよ。待ちくたびれたよ。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 00:54:10 ZCPLwHxv.net
>>228
って、ゆーか、たぶん本人がなかなかGO出さないんじゃね?
Volume 2 だってメタリックな音だって言ってる位だから
かなり、こだわりがありそうっす。。
なかなか出ないから、アナログLPのMP3が
どっかに、うpされちゃうし。。。。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 18:53:10 7tBZ4wT6.net
ファンダンゴの2曲目好き。あとB面のシュガーなんたら。ぴょぃ〜んっていうやつ。もう入手不可かぁ…。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 18:57:21 7tBZ4wT6.net
やっぱり上げ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 10:49:56 X7jQfiLg.net
ルート101、ビタートゥサンバ、ティファナ・タクシー、蜜の味、ファンタンゴ、ライズ、ローテーション。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 10:53:02 miOuQD8/.net
T

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 11:47:00 +v+faCow.net
新しいアルバムにリミックスしてあるやつは良くないね。オリジナルが良かった。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 19:21:48 pW4Pgomz.net
ライズより後の曲で当時、喫茶店で初めて聞いた曲なんですが
あれなんていう曲?マイナー調でノリの良い曲なんですが
有名な曲では無いんですがね


236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 00:32:41 /kOLsel2.net
ん〜わからん。

237:235
08/10/06 03:31:37 Y9b9G0ER.net
最後に明るい曲調に展開変調していく曲なんです。
全体にライズよりは地味ですが、いかにもシングルヒットしそうな売れそうなリズムとメロディでした。

238:235
08/10/06 03:40:26 cRz29Fsn.net
それとリズムは後打ち手拍子でノレる感じです。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 22:13:51 jNhmOQif.net
>>238 You tubeでも出てない曲ですか?
ライズより後だとFANDANGOの事仰ってるのかなと思ったのですが・・


240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 18:24:56 xQN04sgt.net
音いじり過ぎ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 00:55:37 7SGaTdrI.net
歳とってこのひと危ないと思う。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 15:03:18 +I9xmBlE.net
上げときます。みんな書かないのかなぁ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 03:19:38 BEWnNs27.net
中学のときLPのグレイテストヒッツ持ってましたが、MAGIC MANを
45回転(正規は33回転)でかけたら非常にかっこよくなったです。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 02:04:53 EJJiNrwL.net
最近のハーブ、おくさんとボサノバやってるのYOUTUBEに動画あるよ。
もうとしだから新譜はでないだろうなあ。

あとだれも上げないけどワイルドロマンスもいいアルバムだよ!
8BALLがすごくいい。
あとKEEP YOUR EYE ON ME は唯一のセルフプロデュース曲
African flameがいいかな


245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 19:47:52 5q1W6VDP.net
さいきんペット吹いてるけど音符が少ない曲で聞かせるのってむずかしいのね
この楽器・・・
ハーブの偉大さがわかったZZ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 15:37:35 nS4Yw+II.net
音いじり過ぎ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 14:26:37 U+SWWsMQ.net
Cでゃエフェクトかかってんだろうけど、でもライブ動画でも雰囲気まったく
おなじだけどね。そんなこといったらエレキマイルスとか近藤俊則はどうなっちゃうの

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 22:57:12 Q+iC1Etl.net
fandango再販してくれないかなぁ。
オークションで落とそうとしたけれど、
1度は突然途中で終わっちゃったし、
2度目は落とせたけど、入金した途端に連絡が取れなくなった。

アマゾンだと29800とかばかげた値段になってるし。

249:248
10/02/06 18:21:11 tz7zEWS1.net
オークション主の人ごめんなさい。
今日到着。

手に入って本当にうれしい。
長年の夢でした。


250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 23:14:02 pzuLs1ob.net
>>249 おめでと(^^)

ファンダンゴは良いね♪
私は売っちゃったけどコピーはしっかりとってる。

251:248
10/02/11 10:52:58 qbcN2WeR.net
>>250
レスありがとう。
やっと手に入ったから嬉しかったです。


252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 22:50:25 ks68DOKa.net
>>209
俺なんて学生時代トランペットやってたのに今までハーブアルパートの存在さえ知らなかったぞ・・・
ファンダンゴは当時CMでも使われてて定期演奏会の定番だったしルート101、ライズも有名。
そしてモスクワオリンピックのテーマもやったことあるがずっと公式テーマ曲だと思ってた
どこ探しても見つからなかったが・・・
オールナイトニッポンのテーマ曲と同じ人だとは・・・・

しかし今はネットで簡単に調べられるから便利だね


253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 17:11:20 0++TTKTI.net
URLリンク(nagamochi.info)

254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 06:33:55 jnmAqwSR.net
年とって危ない気がする・・ああ気になる。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 00:53:32 CE/9EcNM.net
「Magic Man」聴きたい
『COLORS』は持ってるけどそうじゃなくて

256:名無し
11/02/21 05:18:29.61 Muyr5TMZ.net
ハーブアルパートさんの使っているトランペットのメーカー、(ティファナブラス時代
ファンダンゴ周辺、1996年モントルージャズフィスティバル)知ってる人いたら教えてください

257: 【東電 60.3 %】
11/04/12 06:45:39.57 fMdO+uxB.net


258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 14:36:03.42 24iTwBoa.net
ハーブはいろんなペット使ってそうだけどな…
「herb alpert trumpet bach」でググったら、なんかいろいろ書いてあった

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 15:35:09.54 BFQWpVxR.net
当時厨房の俺にとっては酒のCMのオッサンというイメージ
そのメーカーは次はジョンファデスもCMに使ったような

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 05:01:12.67 bu2h0lDT.net
なぜか日曜のロッカダムでBittersweet Sambaが流れたw
昔のロックしか流れない番組だからそんなに場違いでもないのだが、これFMだしなぁ

261:きんとうし
11/07/30 20:34:41.08 y6RKPCkt.net

マジックマン ビクターAR7 AR9は限定販売 音質文句なし
URLリンク(www.youtube.com)

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 09:52:00.71 EQEf7t83.net
URLリンク(www.youtube.com)
これのバックにかかってる曲ってティファナ・ブラスじゃないですかね?
曲名がわからなくて。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 08:03:08.37 Z35T4dN8.net
鯖落ち復帰

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 09:51:16.59 8wh0waNM.net
ローテイションが好き

265:oshiete
12/09/22 02:24:02.77 PtS4jWx9.net
最近Route101を知ってよく聞いてるんだけど
extended version、remixとか無いの?
曲が短くて寂しいんですけど
自作でも良いから紹介して

266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 05:25:01.16 +OqVqMtH.net
ドレミの♪

267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 05:25:51.79 +OqVqMtH.net
ドレミの♪

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 17:07:37.18 nrDrV1fZ.net
不思議なピーチパイ♪

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 00:14:29.32 0QyNrkSF.net
Shoutから2月にFandango再発だってよ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/28 22:17:33.88 WgzitiSc.net
>>269
情報サンクスです。
HMVオンラインで購入出来ますね。 発売は2013年1月31日のようです。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 07:52:22.53 JffmRMzo.net
これって国内盤?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

キングから紙ジャケ仕様は出ないのかな?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 10:03:20.19 SYgt88n6.net
公式サイトリニューアル来たな。

Beyond、Midnight SunのMP3販売もしてる。
Apple lossless音源の販売も予定してるようだ。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 23:25:18.02 CRDMKqP4.net
ファンダンゴ国内盤をセブンネットで購入。
楽しく聴いとります。

国内盤は、輸入盤にキャップ(要は帯のこと)とライナー日本語訳の三つ折りの紙を加えただけ。
クェレメ・タル・コモ・ソイ(ラヴ・ミー)の歌詞は、オリジナルブックレットにも日本語訳の紙にも無し。

音質は良好かなと思います。ライズのリマスターと比べて遜色なし。
ライズは元々が全体的に中低音重視で高音ややこもり気味だけど、ファンダンゴは抜けがよく爽やか。
といっても私のリスニング環境はとても貧弱なので、ハイファイ的にどうかは、よい環境をお持ちの方お願いします。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/06 11:11:32.51 1pEsomBS.net
尼で何とはなしに検索してみたら、ファンダンゴがリマスター再発されていてビックリ
いつの間に(汗

輸入盤で高いのと安いのあるけど、何か違うんですか?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/07 22:17:09.58 +WdAawh5.net
Herb Alpert- Beyond ( Full Album )
URLリンク(www.youtube.com)
昔の名作を手軽に聴けるいい時代だね。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/10 22:45:11.48 /60i/L5M.net
Herb Alpert Best Selection from "Magic Man"
URLリンク(www.youtube.com)
なんといってもマンハッタンメロディーだね。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/29 23:55:20.51 IAkbFz8t.net
>>275
いいね〜

>>276
視聴不可になってるね〜
まぁしょうがない

どちらも正式に買いたいね〜。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/30 07:42:09.97 L0MWdxQd.net
Beyondは公式サイトでDL販売してるし、フル試聴もできる

279:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 22:57:15.81 dWtpbjI9.net
新曲、タコかよ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/22 NY:AN:NY.AN aSBQbZNp.net
Lani Hall - Sun Down Lady ( Full Album )
URLリンク(www.youtube.com)
奥さんのラニの名盤(1972),もちろんハーブのプロデュース。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/27 NY:AN:NY.AN U7tsUVQA.net
MagicManリマスターのDL販売も来たな・・・

CDで出して欲しいとこだけど

282:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 11:46:53.54 lDlz75K1.net
ニューアルバム
URLリンク(www.amazon.co.jp)

公式サイトでのDL販売は9/24からみたい

283:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/16 14:01:17.71 dgcwIFD/.net
Herb Alpert ~ Côte D'azur
URLリンク(www.youtube.com)
さっそく来たね

284:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 07:56:34.50 z3cl21Vm.net
祝グラミー賞受賞

285:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 23:34:51.40 XUef203q.net
初めてハーブアルパートを聞いたのはこの曲だったな。
夜のしじまのサスペンス。
蜜の味 - ハーブ・アルパート&ティファナ・ブラス
URLリンク(www.youtube.com)

286:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 05:39:15.99 Ctp3zyCD.net
ハーブも79歳か。
老いても凄いな、スタイリッシュな生き方。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 07:49:53.88 Dgec+3++.net
タワレコなんかで売ってる In The Mood (Signed)<限定盤> って通常盤と何が違うんだ?
発売日も1ヶ月先だし値段も倍以上なんだが
米尼のAmazon Exclusive Deluxe Editionとはまた違うのか?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 22:28:52.31 aeX6K5I0.net
謎の一枚だぬ。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 12:56:27.39 +tlaBiVWU
URLリンク(fuwafuwaherb.jimdo.com)

290:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/21 11:38:19.94 fvsr0mxZ.net
20年以上前からずっとRoute101が
ヘビーローテーションのままだ

それよりソロの旧作いつになったら国内のiTSに
くるんだよ、はげ!
上澄み商売やめれapple

それにしても前作のputtin on the ritzかっこよかったな、PVも

291:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/06 09:37:02.15 /V1ccKj/.net
またまた馬鹿丸出しのゴキブリぎょう虫出たあああああああ♪

               「自分で興した裁判だろw(キリリリッ」←www
             「裁判は被害者とカロ害者がするものだw(キリリリリッ」←wwww
           「お前は名☆古☆屋☆地☆検が被害者だと言っているw(キリリリリリッ」←wwwww

ぷくくくくくく♪ wwww
刑事裁判は民事のように「原 告 と 被 告」ではなく、
「検察と被告人」の裁判だという事も知らない超☆絶馬鹿のごきぶりギョウチュウwww
勝った負けたではなく、有罪か否かと量刑が争点なのも知らない超糞バカのごきぶりギョウチュウwww
被害者は裁判の当☆☆事☆☆者で☆は無く、あくまで証人でしかない事も知らない超糞バカのごきぶりギョウチュウwww
裁判の相手は検察なのにwwww

被害者が裁判の当☆☆事☆☆者になっちゃうん・で・ちゅか〜? wwwww
殺人事件の被害者(死人www)は犯人=被告人と裁判出来るん・でちゅか〜? w
今回の名誉☆毀☆損事件の犯人=被告人=昭和区のゴキブリ☆ぎょうチュウK(51)の裁判相手は「検察」であって、
被害者は当☆☆事☆☆者で☆は無いんで・ちゅよ〜♪分かっ・たかな〜♪ w
民事事件のように「原☆告☆と☆被☆告」の☆裁☆判で☆は無いんで・ちゅよ〜♪分かっ・たかな〜?♪ w
刑事事件は「検察と被告人」の☆裁判なんで・ちゅよ〜♪分かっ・たかな〜?♪ w

蛆虫以下の脳味噌を持つ超糞バカのごきぶり☆ギョウちゅうにも分かり易いようにもう一度言っちゃうよ♪
「昭和区のゴキブリ☆ギョウちゅうK(51)が争ってる相手は名☆古☆屋☆地☆検」でちゅよ〜♪分かっ・た かな〜?♪ w
「被害者がしたのは刑事告訴であって、裁判をしているわけではない」んで・ちゅよ〜♪分かっ・た かな〜?♪ w
それが「刑事裁判」というもので・ちゅよ〜♪分かっ・たかな〜?♪ w

K(51)自身も、被害者と争うものだと思って正式裁判にしてクソショウベンを漏らして後☆悔・してるんだろうな♪ w
自分が一方的に裁かれるだけの裁判なのに「プロバイダの責任も問う」とかクソマヌケな事ほざいてたし♪ w
一体どこまでオレ様を笑わ・せてくれるんだwげらげらげら♪

292:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 22:35:11.12 XDh/tTAA.net
今年もニューアルバム!
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(itunes.apple.com)
今回はAmazon ExclusiveだのSignedだのバリエーションは無いのかな?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/04 17:19:13.16 vq5cNlcA.net
今日から4days in JAPANか…
俺は明日予約してある。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 12:57:15.54 wkTEi+OB.net
Beyond、Magic Man、keep Your Eye On Me、 Midnght Sun
いつの間にか日本のiTunesStoreやAmazonMP3にも来てるじゃん
あと、Main Eventやティファナブラスの未CD化タイトルもある

295:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 15:55:04.07 oX/sInSw.net
BeyondやMagic Manが聞けるのは嬉しいな

296:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 11:53:48.58 Rj/a0Dqe.net
>>294
まじだすげえ情報ありがと
Apple Music入っててよかった

297:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 23:37:34.47 6k9IGc2C.net
RiseからMagic Manのハーブはセクシーだった
脂が乗りきってた

298:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 06:49:07.05 2sMUYDRd.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/30 01:51:10.92 a3kstXTO.net
>>294
こういうのって素直に喜べない
なんだか嫌な予感がする

300:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 07:17:05.20 /WN0mbaD.net
そりゃあハーブもトシだからね
長生きしてほしいが

301:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 22:48:44.10 6eoZFs+u.net
URLリンク(www.youtube.com)

302:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/21 01:06:19.33 16NEAObD.net
ティファナブラスの音を聞くと無性に子供の頃のアルバムを見たくなる

303:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/28 17:06:16.17 dG+rwEEL.net
>>294のCDの再発売もキター!

304:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/28 18:13:21.08 3R3eMLRj.net
>>303
残りも頑張って出して欲しいね
ヒュー・マサケラとの共演盤はマスターテープが行方不明らしいけど
ちなみに9月30日には新作も
URLリンク(soundcloud.com)

305:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/13 19:50:12.07 JS/DyrUG.net
イケメン好き必見!
毎週金曜、無料イケメン祭り開催。
URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語

306:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/14 17:11:44.10 6gWtmPAT.net
書き込みあったからついつい覗いちまった。
再発のBeyondとMagic Manが発売延期でしばらく聴けないのが実に悲しすぐる。
レンタル屋でFandangoとBeyondのCD見つけて比較のため借りたら、古いせいか期待したほど音がよくなかった。
図書館で借りたRiseの2007リマスターは音がハッキリしていたから、このくらいには改善されていて欲しいもんだ。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/14 21:16:42.20 3WspxU/z.net
あれやっぱり延期なのか。
今回の再発で、North On South St. だけ配信されてないのはなんでなんだろう?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 11:56:56.39 D5DzVCbE.net
>>307
4タイトル予約入れたんだが、BeyondとMagic Manの2タイトルだけ9/23に延期になったみたい。
RiseとFandangoはスケジュール通り9/9にリリースされたのとNorth On South St. も同日リリースされたのでもう買えるはず。

309:307
16/09/15 12:40:15.82 ShAQD2uC.net
>>308
あ、North On South St. はCDのことじゃなくItunesとかの配信サービスのことね。
CDなら他のと合わせてもう届いた。
で、BeyondとMagic Man、米Amazonとかだと特に延期になった気配がないんだよねえ。
フォーラムでもそんな話見当たらないし。
輸入ルートの問題なのかな?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 14:41:33.21 D5DzVCbE.net
輸入ルートの違いでリリース時期に違いが出ているって話かー。
国内のAmazonは再発の動きがなく、他で予約入れといたからそれで遅れたのか。
North On South St. はCDじゃなかったようで、こちらの大きな勘違いでした。
ところでiTunesから買う楽曲って、音的にどう思います?
たまに買って居間のオーディオで聴くとiPhoneで聴いた時より軽く聞こえることがあって、ついついCDを選んでいます。
ハイレゾ抜きで音の深みが再現される楽曲もあれば、深みを感じない楽曲もあるので、再発のリマスター版であっても当たり外れには警戒しているんだよね。

311:307
16/09/15 18:08:16.20 xBrQ5xmg.net
>>310
国内のAmazonやタワレコ、HMVを見るとレーベルがHerb Alpert PresentsじゃなくADAってなってるんだよね。
タワレコやHMVはわざわざヨーロッパ盤って書いてあるし、海外輸出分はADAってとこが販売担当してるのかなって思ったんだ。
で、BeyondやMagic Manは数が確保できなくて遅れたとか。
まあ流通のことなんか全然知らない素人が想像してるだけなんで、あんまり真に受けないで。
iTunesに限らずハイレゾ以外の配信は不可逆圧縮の音源なんで、CDより音が悪いのは当然かと。
自分は糞耳なんであんまり気にならないけど、やっぱり軽いって言うか厚みが無いと感じることはあります。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 21:04:20.43 D5DzVCbE.net
販売ルートがたくさんあるせいで、生産数の限られた人気の再発CDは予約しないとすぐ売り切れちゃいますね。
こればかりはオフィシャルなど確実なルートで押さえた方が間違いないので、今回は失敗しているかもです。
入荷がない場合があるから、その時は近くの図書館でレコード借りてしばらくそれで我慢するとしよう。
輸入版だったから日本語のライナーノーツだけコピーしておいたんです。
一般人は販売ルートの押さえてある数量は把握できないから、こればかりは何ともなりませんね。
配信の音の厚みに物足りなさを感じるなら、糞耳なんかじゃありませんよ多分。
楽曲はCDを非圧縮FLACへ変換したあとLINNのネットワークプレイヤーで聴いてます。
ハイレゾより音は悪いですが、CDの音質そのままなので、聴くにはこれで十分です。十分と言っている時点で自分も糞耳なだけかも知れませんが。
配信は買っているものの、音の良し悪しが気になって試聴したあと判断している感じです。
マイナーなアーティストになると楽曲の購入サイトに選択の余地がなくて、失敗するときはそのパターンが多いですね。

313:307
16/09/15 21:26:44.63 xBrQ5xmg.net
ライナーノーツと言えばRiseやFandangoのLPにはボーカル曲の歌詞も載ってたんだよなあ。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 01:55:48.74 iStrwr8B.net
延期なんて所もあるのか!
BeyondとMagic Manプラス1枚買ったけど
昨日届いたから、いい選択してたのか。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 18:29:29.53 r+WCrxlF.net
>>313
載っていた気もしますが。借りられるレコードにそれが見当たりませんでした。
国内盤のCDにも確か歌詞があったような。
>>314
入手おめでとうございます。因みにどちらで購入したか聞いて良いですか?
どうやらHMVもタワレコもサイト見る限り延期=>入手不可という流れになっていきそうな雲行きです。
今日メールが届いたのには、こんな素敵なことが書かれてありました。
1ヶ月以上前に予約してこれだから、今から慌ててルートを探さねば!
ご注文いただきました商品は取引先からの商品入荷が遅れており、ご案内差し上げておりました予定日での出荷が困難になっております。
恐れ入りますが、何卒ご容赦いただけますようお願い申し上げます。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 02:06:50.22 es4xU3SB.net
>>315
亀レスで申し訳ない
買ったのは楽天内のこのショップです。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
「ハーブ・アルパート 24タイトル一気に再発売!!」なんてDMが来たりして
ちゃんとプッシュしてくれてるみたいです。
それにしても来日からもう1年経ったんですね。
あの至福の時を思い出すと今でも感慨深い。
長生きして欲しいな〜


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1683日前に更新/76 KB
担当:undef