Weather Reportを忘れ ..
[2ch|▼Menu]
209:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 02:04:43.61 a8HspfpL.net
ザビヌルが亡くなってかなり経つね。
もともと遅咲きの人だったので毛糸の帽子が手放せなかったのが妙に愛おしい。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 20:53:52.36 cz1H606R.net
働かない在日の童貞やもめ毛豚爺ホモジャズ死ねw
URLリンク(i.imgur.com)
やはりホモジャズ死ねw
URLリンク(i.imgur.com)
自分のレスにアンカーつけてネガキャン自演するホモジャズ死ねw
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
バカセ=バカチョンでホモジャズ=カバチョン(KABA.みたいな性格なので)
バンド未経験の一人ぼっちでリズム感ゼロの演奏か全く演奏できないので
恥をかくとIDをコロコロしがちなヒキコモリの在日童貞爺ホモジャズがまら自己矛盾で墓穴
根本的なことが分ってない働かない在日の童貞やもめ毛豚爺ホモジャズ
@
918 :ドレミファ名無シド:2014/04/18(金) 19:43:50.16 ID:/PwcyePw
SGの上で携帯バイブを鳴らすことを想像すると
当然かなり響くけど、軟い木より硬い木、そして硬いラッカー塗装のほうが響くこととか簡単に想像できるだろ
そして裏側でバイブさせたとすると確かに裏側は響くが表側にはマホガニーを通った甘くぼけた音が響くだろ
それが今のエンペラーの裏通しの状態
これをテレのブリッジにすれば表面側にも響かせて明瞭な響きを加えることができると想像できます
ギブソンのブリッジアンカーやテイルピースはほとんど宙に浮かせるような構造で木を響かせるものになってないです
A
439 :ドレミファ名無シド:2015/08/18(火) 07:32:15.48 ID:6qOuUzgm
裏通し銅の河野のカキコがあったがアホが多いから答えられないだろ
昨今のネック角の低いやつはギター表面にテイルピース設置しても駒にテンション掛けれないだろ
注・エンペラーとは働かない在日の童貞やもめ毛豚爺ホモジャズ(50代)が中古購入した安ギターにつけた名前ですw

211:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 08:10:53.34 JHtOVHbl.net
Tale Spinin~Black Marketの時期が最高
アーシーなビートを叩かせたらLeon Ndugu Chanclerの右に出るドラマーは居ない
ベースもAlphonso Johnsonがカッコイイ
75~76年頃が俺にとっての黄金期

212:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/24 12:13:13.81 UwXA39Fj.net
よく使われる言葉だけど
アーシーってどういうこと?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 00:39:07.52 LXhFVuwN.net
そういや昔アーシービートって言葉よく見かけたね
土くさいとか地に足のついたとかドッシリしたビートでかるわざ的な方向に行かない感じ?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 22:04:17.52 QIoPBoDI.net
Procession
8:30
Weather Report 81
Heavy Weather
Night Passage
Mr Gone
Black Market
Weather Report
Spotin Life
Mysterious Traveller
よく聞いた順番

215:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/31 01:04:59.74 PhKJrMuz.net
You are very funny

216:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/29 15:50:56.42 DX7axy+Q.net
Jacoがベース(1曲だけリード・ギター)を弾いているというので有名だった
Ian Hunter『All American Alien Boy』。
30年ぶりに聴いたけど、やはり退屈だった。
なぜか長渕剛を思い出してしまった。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/20 20:44:59.73 GsxqjqFI.net
>>216
ジャコがスタジオ・ミュージシャンの仕事をクソ真面目にやっているんで、
ある意味驚いたアルバムだったな。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 12:28:31.41 wkJPA561.net
既に発売されてる輸入盤のThe Legendary Live Tapes: 1978-1981
CD取り出しにくいパッケージだとレビューあって
国内盤は発売延期もあったから改良されてるのかと思ってたが届いたら同じみたいだな
CDにビニール保護あるからまだマシだがキツキツで扱いにくいわ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 12:51:16.12 ZM7zJnW8.net
>>218
同意
普通にプラスチックのケースにしてほしかった

220:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/11 19:05:55.96 HC9VQblL.net
宇江佐りえのカーポート
うえざリポート

221:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 17:20:17.98 zMMAlnzP.net
FM86.6Hzで24時間フュージョンばっかオンエアーしまくりの試験放送
でもコレもあと数日で終わりだよ!
12月14日からは試験放送終了してFM東京と同内容の本放送になっちゃう〜

222:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 10:46:30.28 ZvIAmkp2.net
新しく出たライブ盤、いいぞ。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 06:26:34.47 0tcJByvs.net
現在可能な限りの高音質かつ爆音でPalladiumを聴いてみたい。死んじゃうかも。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/23 12:58:37.44 jTbtacqf.net
>>1
HARLEQUINも忘れちゃいけない。
ショーターのひねくれた曲をあの音に纏め上げたバンドメンバーは奇跡。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 20:47:24.40 O33sXSTo.net
  報道ステーション】数日後に連絡が来て、「実は東京が危ないということは報道できない」と、全面カットになった.
     ロンブー田村淳「実はボクも北茨城に行った次の日、、吐血って思うくらい布団が鼻血まみれになった」
「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞去 31歳 / 阿藤快心不全 69歳 一押しすし店『海味』の大将も、同年死去
  盛岡動物園のヒトコブラクダが急性心不全 / 平標山で男性2人が急性心不全 助けに向かった64歳の男性も
                  URLリンク(twitter.com)
                 今のYahoo画面。若い男性の骨折が1度に二つも掲載されている。
                  URLリンク(twitter.com)
              後々、健康被害が出たら、ウソを言った御用学者や政治家は、全員死刑だ。
                 URLリンク(twitter.com)

                 【カルト】   内部崩壊!?会員1000人脱会www   【脱洗脳】

                       どっちが福島の人間たちに対して、犯罪的か。
      「福島に近寄ってはいけない」と、実名で書いた者たちを、私たちは、記憶していなければいけない。
     私、副島隆彦が今も不愉快なのは、学問道場の会員を止(や)めた人が、1000人ぐらい出たことだ。
       私たちの学問道場の会員であって、「放射能コワい、コワい」の愚か者たちが大勢出た。[1879]
      「今も会員でいる人たちには、その人間としての余裕がある。]会員に求められる資質はこれである。
      道場を退会した者たちは、まず自らの信念とは何かについて真剣に考えなければならない。[1880]
     食べて応援で人が何人死んだみたいな無茶苦茶なこと、福島県の人に対してよく言えるな…。見苦しい。
                  URLリンク(twitter.com) aiama/status/720726309240836097

226:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 22:00:11.81 xMN3zIIV.net
1980、81、83年とウェザーリポートのライブを見たが、
まさに爆音だった。
凄かった。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 11:46:15.22 KT61QjKu.net
爺のリードシンセってさ、ただのプーとかピーなんだけど
彼が操ると生き物のように聴こえるんだよ
いまだに俺は不思議に思う

228:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/20 21:16:34.40 vAlpZvHz.net
>>209
あちらで先に逝った毛根に出あたんだろうか?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 13:57:33.25 wfLOXib3.net
“エレクトリック・ジャズ=フュージョンの代名詞”として広く知られているウェザー・リポート
URLリンク(www.yamaha.co.jp)

230:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/21 13:35:45.65 5Q8wwOkA.net
ミロスラフ・ビトウス
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

231:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 20:35:58.82 rmUeUy1i.net
>>207
逆じゃね?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 00:27:50.69 qmluwv4J.net
電化マイルスってものワロエルわな
一部の糞ミミジャズヲタがむやみに崇拝してるマイルスって
単なる新し物すきの何でも飛びついちゃうおっさんやったってことやんw

233:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 03:15:29.73 mnfHLBeL.net
悪いけど電化マイルスはもうお腹いっぱいという感じだよ
ハービーやウェザーやチックのような良さは全く感じられない

234:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 23:18:51.25 XuTmPxWL.net
自演ゴクローw

235:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 20:48:16.08 5SmC1/Vr.net
>>1
おおぉぉっ・・・忘れてたわ
だがいまさらレコード棚から引っ張り出して聴きたいとは思わん

236:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 19:41:25.59 wsqvbCP8.net
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 17:28:05.69 S+0j74fg.net
テレビにピーター・アースキンが出てきたけど「ララランドのドラムの人」だとw

238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 01:12:14.51 Y2V7sct4.net
【洋楽】「最も偉大なベーシスト TOP30」英MusicRadar読者投票 [無断転載禁止]©2ch.net
http:// hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1503582582/

239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 21:32:32.25 8Fdz//xS.net
すみません、長文です。
私の母が多分ジャコだと思って探している曲がありまして、
ジャコのアルバムを見かけては買ってきて、目当ての曲が無いと分かると
その都度落胆しているので、たまらずここの方々に聞いてみようと思って
初めてフュージョン板にきました。
でも如何せん情報が少なくて…。母に言わせると「途中で花火のように激しくなる曲」
なんだそうですが、そうするとスタジオ音源ではなくライブ音源かもしれません…。
それどころか、ジャコではない可能性すらあるものの、
母は「あんな音だった」と言い張っています。
1975〜78年当時FENで聴いたそうです。
何か少しでも思い当たる曲がある方がいましたら、
(スレ違いになるかも分かりませんけど)教えて頂けると嬉しいですm(__)m

240:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 15:09:00.62 YRM+sW7k.net
なんか先日から夕暮れ時になるとブラックソーンローズが頭の中でヘビロテしてると思ったら爺の命日だったか
今更だけど、いい音を残してくれてありがとう

241:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 20:42:17.40 rJlvvv44.net
>>239  ブラックマーケット >>花火

242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 01:15:19.62 L2HEIQiO.net
なんかのコピペ改変だろw

243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 20:51:03.67 H+MLRRyk.net
>>242
コピペ改変ではないですよ…。
そっか、長文だとそう思われちゃうんですね;
あれほど書いておいて何ですが…改めて母から聞いたら、
Teen Townっぽいって言ってました。
ライブで凄く激しいバージョンなんてないでしょうか?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 18:27:18.31 p55YOy0l.net
>>242
8:30
Live & Unreleased
Legendary Live Tapes 1978-1981
Live in Offenbach1978
The Sun dont Lie (Marcus Miller)

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 23:01:47.13 mrIT4WPv.net
ソニーのクロスオーバー&フュージョンコレクション、あとウエザーのアルバムで出てないのは
プロセッション、スポーティンライフ、ジスイズジスの3枚か?プロセッションとスポーティンはドミノ
セオリーより人気あったのになんで後回しにされたんだろ?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 18:16:59.27 dECyA/Ng.net
そのソニーのはリマスターはいつのなんだろう?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 19:49:07.04 U56D7qhC.net
>>246
アルバムによって違うよ。古いのは90年代、新しいのは2017年、いろいろ。ウエザーリポートのは
2000年代のが多いみたい。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 22:45:29.95 T4vuFpnQ.net
天気予想❌
天気予報⭕

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 22:52:41.02 IeFItMzm.net
連日のゴーン報道で、ミスター・ゴーンを思い出してしまった
そもそもMr.Goneってどういう意味なんだろう

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 16:01:49.35 KHJpfjWM.net
>>243
1979年発表のライブ盤、8:30のBadia/Boogie Woogie Waltz Medleyじゃないかなあ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 06:38:31.15 7Rxy+7Ny.net
ミロスラフ・ヴィトウス 25年ぶりの来日決定、2019年3月に日本公演開催
URLリンク(amass.jp)

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 19:51:42.60 KoIRtwMA.net
76年モントルーでのエレガント・ピープル
新鮮なエネルギーを受けてショーターが熱く燃え上がってる

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 16:27:01.44 JpgmkgC7.net
ヴィクター・ベイリーは神経の難病でベースを弾けなくなって引退して、翌年死んでしまったんだね
ひょっとしてベースを弾けなくなったことでもう生きていくのが嫌になってしまったのかな

254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 10:37:31.71 88AhO8An.net
8:30
むかしCD1枚ものを買って、1曲削除されていることを知り
ようやく2枚ものを買い直し
CDで曲を削除するなんて珍しい
ボーナストラックがついてくることはあっても

255:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 18:42:08.75 krjzSbCA.net
ザヴィヌルとショーターのソロそれぞれどんな感じよ?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 22:25:49.67 6txIwWFZ.net
>>252
ジャコがやたら健康的な顔してるのもいいね

257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 18:14:21.14 cHIQ2eDk.net
>>254
8:30ってライヴとスタジオ録音の曲が入ってた奴でしょ?
一枚ものなんてあったんだ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 19:13:43.39 DTBVmI2L.net
>>256
涙出ますわ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 01:48:58.76 mB5s4o7w.net
ウェザーのライブって毎回結構違う?
ブート集めようかなと思ってるけど

260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 17:39:22.40 5kXaulYo.net
>>211
たしかにtale〜は過小評価されすぎの名盤だと思うね

261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 17:45:16.99 5kXaulYo.net
>>224
Palladiumしかり、ショーターの曲ってひねくれてはいるけど妙な親し易さがあるんだよな
実験音楽に陥る一歩手前のポップさ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 21:37:24.49 OEIVeDa6.net
ウェンイットワズナウとかな

263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 22:51:46.28 ZWsxT6o6.net
兵庫の明石手前、忘れてないよw

264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 23:38:27.99 qEaGVyly.net
>>263
明石手前という表現は東から行く場合に限られる。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 20:32:02.89 5Px4zq80.net
明石通過垂水

266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/12 23:49:14.43 raedh00z.net
お前のしるし 〜永遠(とわ)のロンリネス〜
作曲 ウエザーリボーと
作詞 俺

ドレミドラ ラソファミ ソファミレ
♪優しさは あなたの罪だわ
ドシファ ミ-- ソラ〜
永遠の ロンリネス

267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 15:12:41.33 859p941K.net
ミステリアストラヴェラーはやっぱ名盤だな
アルフォンソはもっと評価されていいと思うのだが

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 14:57:08 j6pEGgu1.net
お前のしるしでtoken という英単語覚えたわ
ジャコありがとう


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1596日前に更新/57 KB
担当:undef