フュージョンをホメちぎる at FUSION
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:41
05/06/21 06:50:42 Xn2y4XPV.net
>>98
俺ヲ養子ニシテクダサイ

101:100
05/06/21 07:21:22 Xn2y4XPV.net
↑初100キタ―('A')――

102:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 00:21:28 Hy7AdFru.net
っていうか、T-SQUAREとかカシオペアってフュージョンじゃないって

103:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 00:23:00 Hy7AdFru.net
あれはロック歌謡曲

104:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 00:24:26 Hy7AdFru.net
両方ともギタリストのフレーズとかチョーださいし。
ちゃんと勉強しろよ。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 02:26:44 PPlWbTPv.net
いや、その、私が声を大にして言いたいのはだね、ギターやキーボードのフレーズや音色を論ずる前にまずリズムセクションをキモイ打ち込み野郎どもから奪い返せということなんだよ。
リズムにおける人間復興が実現しない限りFUSION新世紀はやって来ないだろう。
FusionMusicにとってはリズムセクションこそが肝でありこの系統の音楽の存在価値そのもの。この部分をComputerに明け渡すなど自殺行為なのだよ。
いかん、リキんでいたらこんな時間だ。続きはまた後日。 

106:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 03:08:44 6C0Driwz.net
ほめ殺ししろよう。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/23 12:44:27 PCqgOYmm.net
アウトランもフュージョンだしな

108:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/26 02:29:49 +SSQX7Ls.net
105の続きだ。
昔からミュージシャンは楽器を演奏するのが三度の飯よりも好きだったほどだ。
私はミュージシャンに生き残って欲しい。フュージョンはミュージシャンが生きていける数少ないジャンルの一つだ。
もはやJ-Popだの歌物は打ち込みと編集しかできない連中にほとんど占拠されてしまった。
こんなもん聴けるか?気持ち悪い。
眠くなった。。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/26 22:19:24 On9KUacK.net
>>108
力が入っていて結構です。
その通りかと。
でも、「アンチ打ち込み」はフュージョンだけではないような…

110:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/27 04:55:36 HYbbEPw0.net
medeski,martin&woodやsoulive等のジャム系バンドや
fragile、prism等のジャズロック系のバンドもフュージョンに含まれるのかな?

カシ・スク→ディメときて、今そっちのほうに関心があるもので。

111:ドアホ!
05/07/06 03:53:51 GOWHbRDo.net
うぉお〜!フュージョン!フュージョン!!
この響き、よいねぇ〜
でも、人に「どんな音楽が好きなんですか?」と、尋ねられると
「フュージョン」って答えると、何故か引かれてしまわれるんだよなぁ〜
でも、>95さんが言うように、音楽に携わっていた女の子なんかには、
興味もたれるんだが・・・ナカナカ・・・
しかし、バブル最盛期には、音のわからん奴らが、スクのTRUTHなんぞ聞いて
キャーキャー言っていた事が、なんかムナクソ悪い!!
本当の、素晴らしい、音があることを皆に知らせたいぞぉ〜

112:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/06 08:35:31 1lOGw/rY.net
どっちのファンも氏ね、です。
くだらん音楽だぜ、です。
あんなファッションだせーぜ、麻のジャケット、チノパン、小太り
いつでも夏気分かよ、です。
センスない女子大生が、私、ジャズ好きなの、って聴くもんだぜ、です。
ジャケ写真で服きたまま水につかるな、楽器もつけるな、もったいないぜ、です。
歌ものみたいなメロをピーヒャラふくなよ、です。野呂がステージの真ん中にいる
バランス、ださすぎ、向谷鼻変な形、それ以前に顔変だぜ、です。
安藤まさひろ、オタクで応用がきかねーから、セッションによばれないぜ、です。
向谷以外みんな技術あるのに、もったいないぜ、あんなクサレやってちゃよ、です。
でも金になるからしょうがないぜ、です。


113:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/06 08:35:48 1lOGw/rY.net
やつらが日本でフュージョン=ダサイのイメージ作ったんだよ、です。
どーせならスクエアなんざ田中と長谷部のリズムでもっとダサダサ
にやりゃよかったのによ、ノリタケや須藤や松本みてーな若い芽つみやがってよ、
金でつるなよクサレが、です。野呂はよ、意味のない音をられつする早弾きやめれ、
です。ソウルがねーよです。若い子たちがおめーら聴いて、これがフュージョンか、
思ったらどーすんだよ、ぼけどもが、です。タチが悪いのはやってる本人もダセー
ことやってるってわかってることだぜ、この確信犯が、です。カツオペアもソコエア
もまとめて氏ねです。


114:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/06 08:36:02 1lOGw/rY.net
OL1
はじめて本格的なジャズをききましたです。
みんなとってもおしゃれでよかったです。
のりたけさん?って結婚してるのか、だれかおしえてくださーいです。(してるよばかです)
OL2
F1のテーマと似てる曲があってたのしかったです。(おなじだばかです)
ジャズってむずかしい音楽だと思ってたけど、意外とききやすーいです。
でもわたしには、、ちょっぴりムズカシかったわです。
OL3
ドラムの人、てと足がバラバラにうごいててすごーいです。
おとがおおきくてびっくりしましたです。
でもみんなで4拍子で手を叩いて、会場が一体化してステキでしたです。

もーーう、まとめて氏ねです。


115:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/06 08:36:18 1lOGw/rY.net
@ぼくは、神保さんのドラムが大好きです。特にミントジャムズの
ドラムソロ、最高です。やっとコピーできました。

このばかわ。。。です。今は2000年だすです。いつまでたっても
神保かよです。おまけにあのドラムソロコピーしてるばかはゴマンと
いたけどだれもできてねーよです。神保ファンはみんなハンチクだから
だぜです。
A私は34歳のサラリーマンですが、音楽はカシオペアとスクエア以外
は聞きません。それぞれ違った個性があって素晴らしい。まさにフュージョン
です。テクニックもいうことなし。二重○。今度学生時代とったきねずか??
でスクエアのコピーバンドをやろうと思ってます(カシオペアはムズカシイので・・・涙)

この大ばかわ。。。です。34にもなって音楽はスクエアとカシオペアだけかいです。
典型的な若い頃はまってそのままばかだぜです。スクエアのコピーができる
とおもってるあたりもきずけよ、34だろ、です。どうせ若ハゲの小太り
にきまってるぜです。小金が使える年なので安藤と同じギターを買おうなんて
思ってますこのばかわ、です。

二人ともなんかかわいーやつだけどまとめて氏ねです。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/06 08:36:35 1lOGw/rY.net
カシオペア=典型的フュージョン
スクエア=インストロック

だとよ、みんな、わっはっはです。
スクエアがロックですと?です。
ロック屋さんがキーキーいっておこるだすよです。
カシオペアが典型的フュージョンですと、です。
あれはひゅーじょんです、わしがJひゅーじょんとよんでやりますです。


117:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/06 08:36:52 1lOGw/rY.net
ま、なんだかんだいってもきゃつらトーシロより楽器がかなり
うまいってことでゆるしたげよーよです。
Jひゅーじょんに幸あれです。
ファンの人たちはもっとよい音楽に出会えるとよいねです。
しょぼい音に慣れた耳を少しずつ浄化するがいいぜです。
わるぎわないよです。
聴く音楽と本人は等身大であるべきだからです。
ソコエアやカスオペアファンはそれでいーのです。
小太り麻ジャケで海につかってろ、それで夏気分で、
さわやかさん、クアーズでものんで、エセ優雅な
気分にひたってろやです。
ほら夕日がしずむよです。君たちのじかんわおわりさです。
夜になるとやっとよい音楽がきけるぜです。
小太り麻ジャケ野郎はおやすみなさいです。



118:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/06 09:13:21 rMwmxoQY.net
>>85
> たいていフュージョンなんかやっているのはジャズ上がりの人なんだから基本的には
> 間違いではない。

アホか。ジャズを目指したがロックから脱出できなかった負け犬がやってるのがフユー。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/11 11:12:14 bM9zg+96.net
>>118
なんだよ俺の事を書くなよバカー。
まぁ俺はどうしても軟弱なインスト好きでジャズが好きになれんかったんだがな(泣

120:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/16 21:44:50 exqFqT6e.net
おいおい、ここはフュージョンをホメちぎるスレだろ。
なぜフュージョンCDを買ってしまうのか?
元々カラベリとかポール・モーリア等のイージーリスニングが好きだった。
そこへ16ビートとクリーンなギターや各種キーボードによるカラフルなサウンドを合わせ持つ音楽が現れた。
70年代後半はAORもニューミュージックもフュージョン系サウンドで充たされていた。幸せだった。
そして80年代はウォークマンも普及し、エアチェック→FMステーションのカセットレーベル用ページを切り取ってカセットライブラリー化。
あの時期のFM番組もどこかオサレだった・・
2005年現在、音楽産業の状況はかなり深刻だ。
余裕の無い音楽ばっかりだ。煩わしいばかりだ。
そんな中でフュージョンだけはオサレで余裕のあったあの時代に帰れるひとときを提供してくれる。 

121:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/18 21:14:49 W7ImM362.net
そーだ。好きなものは今さら変えろと言われても無理なのだ。
もーね。耳がね、フュージョン向きになってるわけ。生ドラ、生ベー、生パーでしょ、生ですよ。
今はやりの打ち込みね、あれね、高級な着メロ以上のモノには聞こえないね。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/20 23:40:22 qTmMuxZ4.net
私の好きなインストBest3
1位Fusion
2位EasyListening
3位Jazz

123:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/21 20:24:37 YoCOwRU8.net
国内のプレイヤーで好きな人は、とてもたくさんいるので言いづらいが、
それでも外国のをたくさん聴いてると、日本のは一部の演奏以外は聴けなくなってしまう

124:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/21 21:09:17 diz94yfh.net
>123
その一部が知りたいなっ♪ダメ?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/22 00:08:46 JaAWlJf8.net
まぁアレだ、日本とUSの音の違いは国民性がモロに出ていただけだと今さらながら思うわけで。
少なくとも80年代までは。。だがUSの若手はこの種の音楽では極めて大事な「フィーリング」を先輩達から受け継ぐのに失敗していると思う。
そこでUS以外のミュージシャンにチャンスがめぐってくるわけですよ。
そういう意味で日本のフュージョン系ミュージシャンの位置というのは恵まれていると思うのだ。今までのサウンドがどうであれ自分としては日本人の学習能力はこんなもんじゃないと思いたいね。 

126:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/22 20:10:30 5Tk/Ha2e.net
15でフュージョンが好きとかオジンくさいって思われてるヽ(`Д´)ノウワーン 変ですか?
気分によって色々な曲も聴きますが、
やはりフュージョン最高ですね〜 最も安らぐような・・落ち着く。。
でも最近まで全てジャズと呼んでいた愚か者ですo rz


127:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/22 23:01:53 XHfc5sPk.net
70〜80年代には印象的な日本語歌謡(演歌、アイドル歌謡、ニューミュージック)がTVやラジオから盛んに流れていたものだが、今はさっぱり記憶に残らない曲ばかり。
そんなこともあってますますフュージョンやAORにすがってしまうんだな。何より聴いていて気持ちいいし、各楽器の音質が素晴らしいからね。 

128:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/23 02:12:11 JNEN917R.net
フュージョンを聴いていて楽しいのは、ミュージシャンの中に人に楽しんでもらおうという善意が感じられるからなんだね。
これは心に余裕がないとできないことだ。大人の音楽ですよ。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/23 22:42:01 akcVzsJF.net
そーだ。嬉しい時もフュージョン、哀しい時もフュージョン。
そしてなんでもない時もフュージョンだ。 

130:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/23 23:14:00 x7XuPSzU.net
嬉しいフュージョン♪哀しいフュージョン♪
フュージョン♪フュージョン♪

131:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/24 10:50:48 k8zjRlFh.net
昨日の午前中、スーパーのBGMに軽快なフュージョンが流れまくってました。
なんか元気が出る感じで、誰の耳にも優しくて。うん、良い音楽だよね♪

132:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/25 23:14:47 f96SU3Tq.net


133:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/27 09:32:21 V6CCeNQX.net


134:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/27 14:42:36 WHvaGAnP.net
うっ・・・ドピュ!

135:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/28 00:48:33 bdZKznVo.net
えっ? 

136:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/28 01:06:45 7kHERuUh.net
おっと

137:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/28 01:19:12 7kHERuUh.net
さっきからずっとPyramidのデビュー盤を聴いている。
やはりフュージョンはいいね。砂漠にオアシスっていうのかな。
なんとも優しい音が周りをつつんでくれるんだな。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/28 20:53:30 xaJ21k1j.net
音楽。そこには愛がなくちゃね。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/28 21:34:01 qMx6413E.net
>>137
ピラミッド聴いてて飽きを感じさせない
上質なフュージョンってな感じ
ハードローテになりそうだな

140:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/31 13:54:37 7xpau/WF.net
そういえば80年代にはハービー・ハンコックがショルダー・キーボードをぶら下げてTVのCMに出ていた。
ちょうど『Lite Me Up』の頃だったと思う。それを見た俺はどうしても真似したくなり数日後、安いCasiotoneを買いヒモで縛り、肩からぶら下げていたのだった。
もちろん音は激ショボであった。プ〜ッという屁みたいなものであったが、それでもなりきっていたものだ。
ところが今はどうだ?何時間も背中を丸めてマウスをクリックし続ける痛々しいミュージシャンの姿が目に浮かぶだけだ。
ミュージシャンは楽器で勝負して欲しい。じゃなきゃ憧れようがないではないか。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/31 14:24:03 MqinQ8XN.net
>ミュージシャンは楽器で勝負して欲しい。

いかに良い音楽CDをつくるミュージシャンでも
実際のステージパフォーマンスを見聴きするまでは信用できないもんね。


142:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/31 15:01:59 K08Otbbs.net
関係ないけど当時のショルダーキーボードって相当重かったらしいね。
巨体のジョージ・デュークなんかは軽々持ってたけど。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/31 15:32:14 iTmWN0qm.net
>142
そうそう、ジョージ・デューク、あの巨体でおちゃめでしたね。もう長いツアーには出ないみたいだけど。
あとショルダーキーボードが似合う人というとチック・コリアとヤン・ハマーかな。チックのはYamahaのミニ鍵盤だったけど壮絶なプレイでしたね。  

144:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/31 15:50:05 wiLi1yYC.net
>>143
Yamaha CS01ね。
うちの押入に入っている。
跳躍フレーズの多いチックコリアなのに2.5オクターブしかない
鍵盤の中でアドリブしまくっとった。
観客席にそのまま入ってやんややんやの大喝采であった。




145:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 23:35:56 dZA9TXCr.net
PA屋が持ってなければならないもの=BGMに流すフュージョン

そしてこれからも。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/20 01:15:18 yKMDxrKz.net
もうずっと人少杉

147:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/20 12:56:00 AXMi+U2M.net
Fusionを聴きたくなるときには3つのモードがある。
1.こういう日曜の晴れた午後のような時にはアールクルーのような爽やかなFusion。
2.夜マターリ気分に浸りたいときにはグローバーワシントンJrみたいなSmoothJazz。
3.ときにはチックコリアEBみたいな血湧き肉踊るアクロバット系も。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 22:08:47 7fIxlAtj.net
そうなのだ!!
このスレを忘れていたっ!!
暮れも押し迫り、結論としては今年もFusion界は生き残ったっ!!


149:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/20 15:30:01 IbTzPxEw.net
フュージョンが流れたその瞬間
あなたは

ヒーローインタビューを受ける
プロスポーツ選手に変身。

おしゃれなバーで一杯やる島耕作に変身。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/20 15:44:42 IbTzPxEw.net
フュージョンが流れたその瞬間
あなたは
F1ドライバーに変身w。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/20 23:24:47 Nb/giyAz.net
そーだ!!
このスレのことを忘れていたっ!!

フュージョンが流れたその瞬間
オレの体に無限のエネルギーが充填される
それはもうホトバシル青春!!
もうオレはフュージョンなしでは生きられない体質になってしまったんだー!!

152:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 02:20:26 LURREhtp.net
>>151
偉い! よく言った!!

153:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 14:34:22 aDEejmRa.net
インストゥルメンタルってのは、いいもんですね。

どのジヤンルでも歌を聴いてると、その歌声がかえって
邪魔にさえ思える時とかありますし・・・。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 20:50:00 2k+vJQmr.net
襟立てたポロシャツをケミカルウォッシュのジーンズの中に入れた俺が来ますた

155:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 21:57:07 atMhe/tt.net
Fusionを聞いてるとき、ってか演奏してるときは、
何か自分が覚醒してる気分になる。

「ッハッハ〜」みたいな(謎)

156:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 23:55:06 7jlkt2ik.net
僕も同感ですよ。いいものはいいんですよね。
PSEから希少電子楽器が対象外になったことでマニアもホッとしています。
それらの楽器の全盛期がFusion全盛期でもありますから、やはりミニムーグの音なんか聞くと心ときめきますよ。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/24 22:00:34 cqeY+2bY.net
フュージョンは俺の青春のアイテムだ。
ファッションのひとつでもある。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/26 21:11:21 vX98HAes.net
そーですね。「Fusionは青春のアイテム」。
この音楽は確実に70〜80年代の僕らの生活の一部だった。
FMラジオで、レコードショップで、喫茶店で、友人宅のレコード棚で、、

159:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/29 21:54:08 /ffRX/kD.net
>>144

ヤマハのKX-1とかいう奴じゃなかったっけ?チックが弾いていたの。
まちがってたらすまそ。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/29 22:52:31 CZKuBrUI.net
そーだ!
フュージョンこそ音楽人間のマスト・アイテムだった!
この音楽があったからこそ日本の都市音楽もリゾート音楽も当たったのだ!
今わたしはシミジミそう思う

161:ドンキー ◆Y.cMKpOHpc
06/05/03 21:37:05 7TNNwqug.net
ジョン・マクラフリン/アル・ディ・メオラ/パコ・デ・ルシアを聴いていますが
人類の至宝じゃあーーーーーー!!!!!!
この世の全ての芸術において最も素晴らしいのが「フュージョン」!
神様ありがとうございます。







でも、このアルバムってフュージョンじゃないよね。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/04 19:43:50 uBbmqYEp.net
友人に進められたパット・メセニー・グループの新しいアルバムを聴いて
感銘を受けたフュージョン初心者のぼくにオススメをおしえてくだしい

163:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 00:08:57 9bO6dOfZ.net
>>162
パット・メセニーの「オフ・ランプ」なら学生時代に買って聴きましたよ。
当時、メセニーもギター・シンセをこの作品で使用していたのを覚えています。
その曲「ついておいで」はとても印象深く、メセニーという名前を見るとこの曲のイメージが蘇ってきますね。


164:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 13:47:50 IJW723Zb.net
っていうか、ジャズもクラシックもロックも演歌(w)も全て過去の音楽なんだよな
今流行ってる音楽ってなんだろ・・・?SMAP?w

165:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 00:48:22 TqN15tVu.net
>161
スーパーギタートリオライブのこと?
このアルバム、レコードもCDも持ってる
大昔、これをタンノイのスピーカーで鳴らしたとき
涙が出るほど言い音したよ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 22:50:43 tsCN5vnB.net
保守

167:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 02:18:31 qagOnYBa.net
そーだ!このスレを忘れていた!
人間復興第1弾!
それはフュージョンを聴くことから始まる!
現代人が失いがちな心の滋養・強壮にフュージョンを!

by NGO 日本フュージョン振興会2ちゃん支部ww


168:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 21:25:31 FU2KhZli.net
そうなのだ!!
このスレを忘れていたっ!!(半年間も)

あの人間のみが生み出す躍動感!!

高まる衝動!!限りなく明晰になる頭脳!!

そして・・愛。



169:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 01:01:17 sxKl7MTh.net
日本のフュージョンの名盤「大野雄二/Space Kid」
CD限定販売 締め切り迫る!
予約受付期間:2006年10月13日〜11月30日
ジャズ、ロック、ソウルなどあらゆる音楽ジャンルを越えたサウンドクリエイター
大野雄二の初リーダーアルバム!未CD化。

『ルパン3世』の音楽でおなじみの大野雄二が、78年にリリースした幻のフュージョン・アルバム。
当時のトップ・セッション・ミュージシャンたちを集め、彼の考えるフュージョンをダイナミックに展開している。
作編曲家として、そしてキーボード奏者としての彼の魅力が全開の、ハッピーで躍動的なアルバムだ。
タイトル曲や「Soler Samba」は名曲。
曲目
1 PROLOGUE -CRYSTAL LOVE-
2 SPACE KID
3 INTERLUDE
4 MAYFLOWER
5 NEVER MORE
6 MELTING SPOT
7 SOLAR SAMBA
8 DANCING RACCOON
9 A SINGLE TRACE OF LOVE
10 EPILOGUE -CRYSTAL LOVE-

参加ミュージシャン
大野雄二:Piano,Keyboards,Synthesizers
松木恒秀:Guitar
市原康:Drums
岡沢章:Bass
高水健二:Bass
Jake H. Conception:Saxophone
ソニア・ローザ:Vocals 他
オリジナル発売日:1978年6月21日

詳細
URLリンク(www.sonymusicshop.jp)

170:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 06:21:46 1Sdk4fko.net
いやぁ、全盛期のメンツが揃ってるね。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 21:58:30 GvrIFjCt.net
今家の前にあるBOOK OFFにSPIRITSとかいうの売ってたから買ってきました。
やべえ、なんだこれえ。。。すごすぎる。。。

172:171
07/09/21 22:02:22 GvrIFjCt.net
誤爆です。T-SQUARE板に書くはずでした。。。すみません。

173:iroha
07/12/24 13:54:13 ayDUaVjC.net
誰かこのスレあげてやれよ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 01:02:22 v7mwvDf5.net
ほれあげたぞ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 11:10:32 yXEirNRp.net

私が小学生の頃、
日本中でノストラダムスの予言が大流行していた。
「1999年の7月に人類は滅亡する!」
という例のお騒がせ終末予言である。

大人になって社会に出て働きだして、
あくせくと忙しく日々を過ごしながら、
1999年は、
ありふれた日常の中であっさりと過ぎていった。
人類は滅ばなかった。

これからここで、
1999年に起こるかもしれなかった人類の壊滅的破局を、
誰にも知られずにこっそりと回避させた人たちがいた...
という設定で、
荒唐無稽なストーリーを描いてみたい。
無論、100%完全なフィクションである。

URLリンク(www5.diary.ne.jp)


176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 15:57:36 2emch3g4.net
フュージョンって素晴らしい

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 08:57:17 Y3awuYvo.net
俺の父ちゃん 高中正義とセッションしたてホラふいてたが! このジャンル 上手くないとできないね! WOW×2で渡辺佳津美観たけどヤバいね

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 21:18:01 foASFj+g.net
俺がフュージョン聴いてると、彼女がヤキモチ焼いて音量下げるんだよね。
フュージョンが可愛いから嫉妬してるんだろ。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 13:26:16 OJs5Er12.net
天気予報のBGMでは、大活躍する。
または子供にウケる曲が多いよね!

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 17:22:42 1B5buUoQ.net
子どもから大人まで楽しめる曲だよ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 20:45:22 C+NezArH.net
フュージョンは罪なやつ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 22:35:31 8YoUxvCA.net
そんなわけない!立派な音楽だよ!

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 20:12:47 gpaiT8WX.net
マーカスやエイブが参加してるフュージョンが好きだ(カッコイイ)
ドラムはS.ガットやハービーはもちろん
オマーハキム、アレックスアクーニャも最高です。
フュージョンだからってボーカルを否定してるわけじゃない。
フュージョンアルバムに入ってるボーカル曲
なんかもいいんだよなあ。
フュージョンのボーカルは楽器なのです。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 18:35:14 aKYkZ7GQ.net
ジャズより創造性が低く、ロックよりパワーがない
落ち溢れ中年の為のインスト歌謡、それがフュー(笑)

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 18:42:37 GKBkh6Gf.net
ジャズ------40年代〜60年代前半の音楽(骨董MUSIC)
ロック--------ヘタクソでも演奏できる音楽


186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 17:37:58 ecPg6mq5.net
過疎スレw

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 14:55:46 LBiB/krg.net
ロックのギタリストのほうがフュージョンのギタリストより上手い

速弾きだけで言うとね

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 22:00:12 f0KQXOhy.net
>>187
ロックサイドのギターばかり弾いてた者だがそれは言い過ぎだと思うが。
もちろん人や曲にもよるけどね。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 03:57:08 xjaWXk5P.net
>>184
スクエアのTRUTH以上にパワーのあるロックはここ20年間
聴いたことないけどな
>>184よ、あるなら教えてくれ

冷静になり純粋にロックバンドと考えると
Tスクエアは地球はじまって以来の最高のロックバンドだと思うな

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 20:17:08 qT4rs829.net
>>187
人によるw
ただロックはディストーションでごまかせるからねえw

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 22:36:09 fiflZSEO.net
>>189
T-SQUAREのknight's song

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 14:54:51 2INQ6euy.net
>>189
お医者さん逝った方がいいよ。あれが典型的インスト歌謡。
ロックに超失礼。

>>187
そりゃ今のメタルはもう桁違いだから。
フューのギターなんてジャズには手も足も出ず、ロックで行き詰まった
ダメ人間の吹きだまり。しかもほぼ書き譜で創造性ゼロw


193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 14:59:11 2INQ6euy.net
>>185
> ジャズ------40年代〜60年代前半の音楽(骨董MUSIC)

へー、ブライアンブレイドのフェローシップとかジョシュアレッドマンエラスティックとか
スティーブコールマンのファイブエレメンツなど間違っても聞いたこと無さそうな厨房ですね。

> ロック--------ヘタクソでも演奏できる音楽

カシスクなら中学生でもコピーできるが(俺は現にリア厨文化祭でカシオペアのスペースロード
やったなあ)ドリムシは厨房じゃ無理だね。残念でした

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 03:23:44 RRrI/MVA.net
>>190
スクエアの下手くそなオッサンやら、和田アキラとか渡辺香津美も
メタル並みに歪ませて弾けもしない中途半端な速弾きばかり繰り出して
めっちゃ格好悪いぞ。

>>189
どっちも糞だけどまだ香津美のレゾナンスボックスの方がましだな。
あれはロックじゃなくて演歌。演歌歌手が歌ってるところ想像してみ。
そのままハマるわ。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 07:20:57 h9x7Son1.net
そうだ、いまこそ
たちあがれフュージョン!

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 10:11:08 v+9l42Q2.net
ジャパフューを例に挙げられてもな。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 19:28:11 u+JXM5sM.net
Jフュは日本のトップスタジオミュージシャンの夢の響演。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 20:41:07 izhkKQd0.net
やはり、フュージョンが最高だな。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 23:46:27 6AwKSyKb.net
頼むからネタにマジレスだけはやめてくれ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 21:14:50 kIqrnqkW.net
2011年もフュージョンに注目だな。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 23:17:36.07 POZuGobT.net
1年ぶりに言わせてもらおう。
2012年もフュージョンに注目だな。
ほとばしる快感!
これがすべてだ!

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 00:57:23.93 OU+UcGZZ.net
思えば1970年代からフュージョンを聞き続けてもう少しで40年目に突入するわけだ。
近年、次々とフュージョンスター達が老齢で亡くなっているのを見聞きすると、自分たちもフュージョンを聴いていられる時間もあと少しだなと思ってしまうものだ。
だが今、改めて思うことは、オレ達は素晴らしい時代を生きてこれたということだ。
もしもフュージョンが無かったら、70年代も80年代もつまらなかっただろう。
そうだ!
フュージョンこそ時代そのものだったのだ!

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 20:56:05.12 0oNZQ9dL.net
フュージョンよりさらに深刻なのはジャズだよ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 23:34:45.66 nzuqD4m6.net
>>203
言えてるw

フュージョンを聴く以前はパーシー・フェイスなどのイージーリスニングを聴いていたような気がする。
まだテレビが憩いの時間であった頃はCM曲やテーマ曲にもイイのがあったのだ。

水曜ロードショーのテーマ曲
URLリンク(youtu.be)

ニニ・ロッソのトランペットだ。
死ぬほど懐かしい・・

だがこの頃から躍動感あふれるフュージョンへと傾いていったんだな。
イージーリスニング+アルファを求めてフュージョンにたどりついたわけだ。

つまり、フュージョンはイージーリスニングを超えたのだ!

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 22:43:20.77 ptGAAC3h.net
ゴテンとトランクスがフュージョンした時は本当に感動した

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 05:22:06.34 LpFz0LUO.net


471 :ブル厨:2012/05/09(水) 00:22:18.24 ID:7179Kmb9
オメコ。
JCに2000円持たせたから
ちょっと気になる。

726 :ドレミファ名無シド :sage :2012/05/09(水) 00:23:17.64 ID:7179Kmb9
Micro Cube RXにしときなよw




207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 22:58:13.24 dc6dgO3C.net
これからの季節のマストアイテム、それがフュージョン!

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 14:40:54.39 jiiJOYx6.net
ジャズやフュージョンが「音楽的に高度」ってよくいうけど、
どう高度なのかだれか具体的に教えて
技術面以外で

209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 22:53:51.95 1/UmM054.net
愛知県豊川市小坂井の在日北朝鮮人、森下友○(ブサイク中年男)は、女性を長年ストーカーし呪いをかけているキチガイ。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 19:39:26.15 EN+x+A0/.net
フュージョン最高だよな。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 20:25:18.94 F6SObBxB.net
>>208
アドリブのおもしろさ
コード進行のおもしろさ
リズムワークのおもしろさ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 00:34:22.54 7UajK8JO.net
ドレミ♪

213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 09:37:21.00 6+L7/zAv.net
>>208 ドラムかベースかギターやってみればわかる。
   たとえば、ロックは基本、パワーコードバッキング
   にペンタトニック一発系のソロでもなんとかなるが、
   ジャズやフュージョンは、パワーコード以外に
   セブンスコードや4和音のコードも出てくるし、
   スケールもオルタードとかディミニッシュとか出てくるし、
   錯雑なコード進行の中でスケールやフレーズを取捨選択
   してひかなければならない。
   ロックベースは、基本ピック弾きができて、基本的な指使い
   ができれば誰でも弾けるが、ジャズフュージョンの場合は
   ジャズ理論をマスターし、かつ、ファンキーなスラップベース
   やウォーキングベースまでちゃんとできないといけない。
   ロックドラムは基本的なビートやバスドラのテクニックでできる
   けど、ジャズフュージョンの場合は16ビートまでやり、かつ、
   かなり複雑なフレーズまで弾く必要がある。
   

214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 03:55:52.88 4lcIraqZ.net
不思議なピーチパイ♪

215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 20:19:41.92 5Xr8qnn9.net
>>213
ギター、キーボードはともかくフュージョンのドラム、ベースなんて簡単
ロックに毛が生えた程度の事しかしてない
あとドラムは弾くんじゃなくて叩くね

216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/21 18:01:15.29 7Wx8s2PR.net
不思議なピーチパイ♪

217:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 22:34:49.73 LiFmqd5z.net
フュージョンを聴いていると70〜80年代の日本のニューミュージックも聴きたくなる。
それほど当時のニューミュージックはフュージョン音質だったんだよ。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 22:42:30.86 YGu4oixd.net
ロックベースなんて全部ダウンで弾けるじゃんw
1−2弦使わないしww

219:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

220:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 00:31:52.15 Y6wMYwaF.net
学生時代は中古レコード屋でフュージョンを探していた。
今はYoutubeでフュージョンを探している。
時代は変わったが自分の音楽嗜好は変わらないものだ。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 23:57:29.24 tPi+/Mko.net
>>211
やはりその3つに集約されますね。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 09:26:40.56 38H1stMN.net
ボーカルの部分をギターやサックスで差し替えてやったら
それはもう、フュージョン。
だからスーパーマーケットなんかのBGMは
みな、フュージョン。
フュージョン歌手なんてのがいないのはこのため。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 09:29:14.27 38H1stMN.net
AKBもHKTもモー娘も
音声消してギターやサックスでメロディーやったら
だからもう、フュージョン。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 09:45:59.47 DlbWXSkT.net
ストラトのユニゾンパートがかっこいい疾走感のあるこの曲の演奏者と曲名がおわかりでしたら
よろしくです

URLリンク(www.youtube.com)

225:↓その「この曲」
13/09/30 21:59:12.06 Jq585UcJ.net
>>222
80年代のマリーンやスキンドゥレレのころの阿川泰子とかはフュージョン歌手といえるな
オマエは相変わらずもの知らずやなw

226:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 01:59:11.79 g/vFoFwL.net
>>225
これはこれはバカナベさん

ロックンロールのスリーコードも聞き取れない馬鹿なおじいちゃんですよねww

227:↑
13/11/16 19:17:36.53 Y5zcncNL.net
ロックンロールのスリーコードも聞き取れない馬鹿なモコモコナツメロ厨の馬鹿朝鮮人のジャズ珍子爺が顔真っ赤w

228:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 23:33:10.28 XfLtaHR2.net
たしかにレイモンルフェーブルなんかきいてるとこれがフュージョンの原型
かもと思ったりする。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 15:54:57.37 gykT0CHO.net
還暦ハゲしか聴いてないうんこノイズ=フュー(笑)

230:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 21:41:58.90 pGl7GihC.net
>>228
確かに重度のヤク中アル中でキチガイ病院常連だったバ〜カ〜や
バ〜クリ落ちこぼれのバカ〜トらの低脳にはレーモンのマネは絶対ムリw
幼稚にわおん禿ちらかしおままごとしかできん大道芸人でやから音楽はムリやよねw

231:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 21:49:39.20 pGl7GihC.net
フューはスクエアの河野みたいなイケメンとか
高中みたいに髪豊かなちょい悪イケイケオヤジ的なイメージが強いわな

一方、事務穴とかバカ~トにパスとかムノウ還暦ハゲのイメージ強いのが汚ジャズやわな
なんか鼻糞くっついた長〜い鼻毛が鼻の穴からでっぱてるメタボ並平ハゲのイメージあるよね?
みんな一様に古臭くてダッサイ時代おくれの箱ギかかえてんのもみっともないよね汚ジャズってw

232:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/22 00:11:08.42 nbvX41JL.net
フュージョン全盛時に高中みたいなのがいてこそ真のフュージョン
黄金狂時代だったわけだ

233:サナダムシ大場 43歳 無職 ◇
14/07/18 16:48:17.44 574iTO0OQ
瑠利子ちゃんの股間を顔を埋めてペロペロしたいよおおおおおおおおおおお
東瑠利子ちゃんの股間を顔を埋めてペロペロしたいよおおおおおおおおおおお
東瑠利子ちゃんの股間を顔を埋めてペロペロしたいよおおおおおおおおおおお
東瑠利子ちゃんの股間を顔を埋めてペロペロしたいよおおおおおおおおおおお
東瑠利子ちゃんの股間を顔を埋めてペロペロしたいよおおおおおおおおおおお
東瑠利子ちゃんの股間を顔を埋めてペロペロしたいよおおおおおおおおおおお
東瑠利子ちゃんの股間を顔を埋めてペロペロしたいよおおおおおおおおおおお
東瑠利子ちゃんの股間を顔を埋めてペロペロしたいよおおおおおおおおおおお
東瑠利子ちゃんの股間を顔を埋めてペロペロしたいよおおおおおおおおおおお
東瑠利子ちゃんの股間を顔を埋めてペロペロしたいよおおおおおおおおおおお
東瑠利子ちゃんの股間を顔を埋めてペロペロしたいよおおおおおおおおおおお
東瑠利子ちゃんの股間を顔を埋めてペロペロしたいよおおおおおおおおおおお
東瑠利子ちゃんの股間を顔を埋めてペロペロしたいよおおおおおおおおおおお
東瑠利子ちゃんの股間を顔を埋めてペロペロしたいよおおおおおおおおおおお
東瑠利子ちゃんの股間を顔を埋めてペロペロしたいよおおおおおおおおおおお
東瑠利子ちゃんの股間を顔を埋めてペロペロしたいよおおおおおおおおおおお
東瑠利子ちゃんの股間を顔を埋めてペロペロしたいよおおおおおおおおおおお
東瑠利子ちゃんの股間を顔を埋めてペロペロしたいよおおおおおおおおおおお
東瑠利子ちゃんの股間を顔を埋めてペロペロしたいよおおおおおおおおおおお
東瑠利子ちゃんの股間を顔を埋めてペロペロしたいよおおおおおおおおおおお
東瑠利子ちゃんの股間を顔を埋めてペロペロしたいよおおおおおおおおおおお

234:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/09 15:19:59.62 mhvLLfCq.net
フュージョンは広義ではジャズに分類されるからな、CDリッピングするときGracenoteのCDDBから降りてくるトラック情報ではジャンルがJazzになってるのが殆ど、たまにR&BとかLatinとか

235:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/09 21:34:14.23 dx2eoH4O.net
Fuse One のスレ無いし、ここで
大好き
特にウォーターサイド クラシックアレンジ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/09 22:16:59.43 kX5lX6PA.net
>>235
CTIレーベルのスレがあるからそっちのほうが近いかも

237:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 00:54:32.16 Im6dy5+7.net
Mahavishnu OrchestraやJan Hammer、John McLaughlineはジャズに分類されるのに、Jeff Beckはロックに分類される不思議

Santanaもロックに分類されたけど、やってる音楽はラテンフュージョン

Michael JacksonのOff The WallはR&Bだけど、愛のコリーダやベンソンのGive Me The Nightはジャズ、作風や参加ミュージシャンはほぼ同じなのに

238:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 01:25:01.54 M5iY7QFy.net
>>236
CTIのスレがあったのですか ありがとう
でも、fuse oneをご存じのかたがいらしゃってよかった^^

239:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/16 17:14:03.48 PQ05bUFm.net
Fuse One の登場は新鮮だったね。
TDKカセットのCMを聞いた時は、確かに80年代の幕開けを実感したものだよ。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/16 21:41:28.31 h1K7gKca.net
Fuse One、アルバムの出来はともかく最初から人気プレイヤー寄せ集め企画臭がしたから1枚出してお仕舞いだろと思ってた

ただ、Oneというアルバムタイトルから、Twoも出すつもりなのかなという期待も有った、まあ出たわけだが

241:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/17 20:32:48.61 KTWRty0+.net
80年代の幕開けを感じたのはPat Methenyの80/81、Terje RypdalのDecsendre、Steve KhanのEyewitnessだったな

巷に多いフュージョン作品でおなか一杯だった頃に、新しい方向のジャズ作品として新鮮だった

242:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/17 22:32:09.55 C312tU9g.net
そういえば80年前後ってレコードばかりじゃなくてミュージックテープも結構売れていたね。
Fuse Oneのミュージックテープも勿論買った。
やはりウォークマンの影響かも。確かにコンポでレコード回すのもいいんだけど、スタジャンにウォークマンでシャカシャカやるのが当時の学生だったよなー

243:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/18 22:44:48.48 GONUOCSQ.net
Fuse One は最初Fuseというバンド名でファーストアルバムのタイトルがFuse One だと思っていた
セカンドのSilk サードのIce でバンド名もFuse One だということがわかった
ファーストアルバムではラリー・コリエルのアコギのソロが光る Waterside が好き

244:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/18 22:53:56.14 SukBqs9f.net
三作目IceはCTIではなくElectric Birdレーベルだけど、結局のところキングレコードによる日本企画だったのかな

245:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/19 12:09:49.28 uyEFZ9vQ.net
Iceはデビッド・マシューズプロデュースで前二作とは毛色が違ったね

246:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/20 02:23:36.29 gLBsItbL.net
そういやマシューズも最近、音沙汰無しだね。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 19:18:16.14 XUef203q.net
マシューズはけっこう来日しているんだ。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 00:09:12.56 DzWuQuTu.net
1980年前後は日本企画の外タレ作品流行ったな
ビクターのJVC、東芝のEast Wind、キングのElectric Birdとかが率先してた

1977年のJVCのGentle Thoughtsで火が付いたダイレクトディスクブームも東芝East Windに飛び火してThe LA4やThe Threeなどの作品も生まれた

249:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 21:24:45.86 hoYOQ/Ot.net
waterside スメタナわが祖国 ものすごく好き fuse one

250:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 21:50:34.66 em8uinvN.net
しかしFuse One人気高いね、CTI最後期のフュージョンらしいイキの良い作品だったからかな
しかもタレンタインのサックスが凄くCTIらしさ出してるし

251:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 00:01:05.90 EiWXTtWB.net
Fuse One のダブルスチールはカッチリとしたアレンジの中にもソロが聞けるという、ありそうでなかなか無かった品質だった。
各ミュージシャンをわざとダークなシルエットみたいにしたのもそそられたね。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/07 00:44:07.27 nlc5ZK++.net
Return To Foreverっつーバンドの
Shadow of LOつー曲を今Youtubeで聞いてみた

US産のポルノ映画でこういう音楽バックでかかってるジャン wwwwwwwwwwwww

253:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 08:51:14.90 vgUVqYHa.net
フュージョンやクロスオーバーは広義ではジャズに分類されるけど、似たような傾向のサウンドでもiTunesとかのジャンル表記では、マクラフリンやヤンハマーはジャズなのにジェフベックはロックに分類されるw

254:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 02:37:48.13 J0/XQRJu.net
風貌だな。
フュージョン界は風貌が大事なのよ。
まず間違いなく認められるのは毛深いクマさんタイプ。このタイプは絶対と言いきって良いほど股の間にギターを添える。
我が息子を抱きかかえるようなフォームが特徴的。実際良きパパなことが多い。
次いで認められやすいのは対極に位置する華奢+長髪。
プレイの特徴として幾何学的なフレーズを好む。これは日々の基礎練を大切にしている証拠で、それ故の風貌。喋ると以外にも低音ボイス。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 10:31:33.47 n98nWynW.net
1980年あたりを境に、一気に詰まらない作品が多くなる
70年代中頃くらいまでの、ジャズの一形態としての姿をしてる頃のが一番カッコいい、今聞いても

256:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 13:41:03.12 DTGFWOt9.net
>>254
そりゃロックもフォークも同じだし
ジャズやクラシックだって見てくれがよければ
そうでない場合より注目される
ハゲデブが許されるのはジャズだが
ジャズきくオヤジにハゲデブが多いかというと
それは不明だ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 13:45:39.21 DTGFWOt9.net
>>250
フューズワンは日本のレコード会社の企画ものやなかった?
だからおもしろいんだろ
70年代までの泥臭い垢抜けない「ジャズのゲテモン」的な路線から
都会的で洗練された路線に切り替わったのは日本の貢献が大きいわけやろ
ヤマハDXのセンスいい音色投入がフェンダーローズピロピロに一石を投じたわけやわな

258:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 13:47:50.41 DTGFWOt9.net
>>252
発情した女の叫び声バックに
フェンダーローズピロピロやってるだけの
コリアサウンドって本間に垢抜けてなくて
今きくとダサイわなw

259:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 17:51:39.70 yOD269Mi.net
>>257
1980年あたりはオーディオブームだったね。
Walkmanの出始めでカセット・テープも毎日の必需品だったし。
なかでもTDKは人気ブランドだったなぁ。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/25 00:47:40.83 ZmGXTwpZ.net
100円とか200円で中古レコードLPが出回っていて嬉しいわい
当時買えなくFMのLP全曲かけ録音ばかり聴いていた

261:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/25 01:08:59.42 y1uChsAI.net
「ジャズのゲテモン」て笑
個人的にフュージョンはピロピロで良いと思ってる。
都会的なピロピロ8割、泥臭いピロピロ2割くらいがベスト。
歌うメロとか泣きのソロとか無くて良いというのが私の意見。

ピロピロが描く線が命。その線が描く模様が一番イケてるヤツが優勝。
絵でいうと、精神おかしい人がよく描くような、図形で埋め尽くされたアレよ。
図形のスタイリッシュさっていうか。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/25 08:34:51.95 +cadv6RX.net
ピロピロって何だよ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/25 18:39:43.26 CkJLasCt.net
明治大正昭和のjazz狂いの人にはわからないでしょうね
jazzを知らない当時の若者には違和感無く受け入れられたから

ジャズどっぷり浸かった人にはお子ちゃま異音に聞こえるかも

私としては、ジャンルはまったく違うと思いますけど、ソウルトレインのテーマから入ったので違和感はなかった

264:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/25 19:17:28.81 y1uChsAI.net
>>262
テケテケで読み替えてくれてもいいよ。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 22:03:14.15 4bykw9aR.net
jazzって糞爺のイメージ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 20:17:49.85 RTXFTWjx.net
>>261
都会的な歌うメロとか泣きのソロがないと駄目だよ
でないと幼児に楽器もたせてピロピロガチャガチャやらせて
アンタ優勝!!!土下座〜〜みたいなアンタの世界になっちゃからねぇw

267:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 20:32:56.16 aZ8C3LKy.net
ジャズ板を見てきたが人居ないw

268:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 03:46:37.53 ZNtnuWAh.net
ジャズ板はスイングジャーナル世代。
フュージョン板はADLiB世代。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 04:19:53.12 q6tH7+F8.net
>>266
歌うメロとか泣きのソロは歌謡曲に近くなって、都会的であってもダサいというか合わない。
歌謡曲に近い方が特に日本人の耳には馴染みやすくなるけど。
でもフュージョンでそれをやってしまうと、ホームセンター感や、ゲーム音楽みたいに聞こえてしまうよ。
メタルとかもだが、我々は何でもかんでもすぐに歌謡曲にしてしまうから、海外の輩からディスられる。

歌うべきなのはブルース。ブルースは歌心命の歌謡の世界。
フュージョンはバロック建築にみるような様式美の世界。
ピロピロで美しい城・ステンドグラスといった模様をスタイリッシュに描けば良い。
過剰な装飾は許されるが、情だとか人間臭い部分で画を汚すことは許されない。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 08:40:22.11 1cfn7crl.net
歌うメロも、ジョビンやバカラック並みのセンスならダサく成らないんだけどね

271:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 08:49:01.47 1cfn7crl.net
>>268
フュージョン世代ならJazz Lifeも有る

272:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 08:58:52.28 v9Ujnf7V.net
>>271
そうだ、
ジャズラを忘れていた!
表紙のセンスも良かった。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 00:51:59.29 DoZgczJB.net
>>269
>フュージョンはバロック建築にみるような様式美の世界。歌うメロとか泣きのソロは歌謡曲に近くなって、都会的であってもダサいというか合わない。
リトナーやカールトンどこがバロックだよタコwカンタベリーの田舎民謡かよw
>歌うメロとか泣きのソロは歌謡曲に近くなって、都会的であってもダサいというか合わない。
具体的にどこがどうダサいのか?
少しでええから説明してみろw
オマエは本とダサイ毛唐に盲目的に土下座するのが好きなだけの糞耳朝鮮人ってことw

274:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 00:57:43.97 DoZgczJB.net
ちなみにホームセンターでかかってる曲には逆に歌うメロとか泣きのソロは無縁
サンタナやゲイリームーアなどよりシャカタクとかフルーツケーキとか系が似合ってるわけで
ここらへんがすでにトンチンカンなアホほじてるわけwこのダサイ土下座厨はw→>>269

275:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 22:50:17.91 DoZgczJB.net
バロック建築にみるような様式美の世界って
70年代のハードロックかヘビメタかよw
このバカ全く駄目だなw
バカラックとかジョビンくらいしか知らんモノシラズ丸出しだし。。。
全くもってダサイ奴w

276:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 01:02:52.13 XOedr19n.net
プログレみたいなフュージョンしか知らないんじゃないの

277:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 00:12:35.67 tjPouzyu.net
ジャズきくのはいいけど昔の年寄りの加齢臭キツイダサイ懐メロは駄目だぞ

現代の若者のフューを聴きなさい

URLリンク(www.fmfuji.jp)

URLリンク(www.youtube.com)

278:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 00:21:43.04 Ex3xNbRB.net
懐メロはホームセンターだからなorz
かっこいいフュージョンってジャズよりゴスペルに近い。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 00:32:17.05 tjPouzyu.net
そういうのはかっこいいというよりバタ臭い
ホームセンター連呼するのはかっこ悪いしダサいんじゃないかと

280:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 01:56:47.25 Ex3xNbRB.net
そう。
だからゴスペルの臭さ抜いた都会感を感じるような、テクニカルなフュージョンが俺は好きだ。
>>277のもどっちかというとそっち方面じゃん。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3395日前に更新/80 KB
担当:undef