【3冠王者】FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 307 at FOOTBALL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しに人種はない@実況OK
21/04/30 13:40:10.88 yllFooWq0.net
チアゴは控えにされたから出てったんだから監督の問題でもあるだろ
コウチーニョもペリシッチも再レンタル断られたし
そもそもこの二人連れてきたのもサリハミやん

101:名無しに人種はない@実況OK
21/04/30 14:36:15.70 B+/ajUQZd.net
コウチとペリシッチはサリハミジッチが中々補強決められないから、ルンメニゲが焦れて決めてきた記憶がある

102:名無しに人種はない@実況OK
21/04/30 14:37:35.31 8PdhRpMP0.net
ペリシッチはフロントが金出し渋ったのが原因じゃない?

103:名無しに人種はない@実況OK
21/04/30 15:46:36.73 w1yhbXiF0.net
そもそも過密日程で練習時間無くて今季は前季の遺産で何とかしつつ
新人や新しい事は通常スケジュールに戻る来季こそ本番だと思ってた

104:名無しに人種はない@実況OK
21/04/30 16:45:58.90 F75cgtyz0.net
クローゼってアシスタントコーチとしてベンチに居ないけどほんとにAC担当なのか 会場でも観ないが。
アンダーの監督やってるんじゃ

105:名無しに人種はない@実況OK
21/04/30 17:17:24.06 w1yhbXiF0.net
>104 スタジアム席に居て俯瞰視点で気付いた事をハーフタイム中に伝えてるよ

106:名無しに人種はない@実況OK
21/04/30 18:11:07.15 otS7yXaM0.net
>>98
遠藤航鎌田堂安のほうが良かったな

107:名無しに人種はない@実況OK
21/04/30 18:32:30.66 qQOsE5fWp.net
ラームが大学出たらサリハミジッチは即クビでいいな
擁護できる点が何一つない

108:名無しに人種はない@実況OK
21/04/30 19:03:29.88 aMsthm+Dd.net
>>107
ラーム大学行ってないでしょ
入学資格もってないけど

109:名無しに人種はない@実況OK
21/04/30 21:31:54.04 fDnZHY55d.net
>>101
バイエルンでの補強はフロント役員全員の可決により決まるんだが外から見て誰の責任とか分かるのか?
サリハミジッチ批判って単なるスケープゴートにしか見えない

110:名無しに人種はない@実況OK
21/04/30 21:43:57.32 Hn42nthQr.net
じゃあ何のためのSD職だって話になるわな
責任を負わずベンチに入り浸るだけのSDなど必要ない
挙句、監督と険悪になってチームの雰囲気悪くしてるんだから世話ないわ
数年前はまともな選手層だった
サリハミジッチがSDになって数年で選手層が中堅クラブ並みになった
この事実は変えられないわけで、SDサリハミジッチは批判されても仕方ないと思う

111:名無しに人種はない@実況OK
21/04/30 21:48:52.73 BrHYdYFS0.net
>>110
本当にサリハミジッチだけの責任だと思うか?
フリックが獲得を熱望したハドソンオドイ、ヴェルナー、ハフェルツは金額的に難しかった
しかも今そんなに活躍してるわけでもないし
リュカを使わずに退団が決定的なアラバ、ボアテングを使うのもどうかと思う
フリックが悪いわけじゃないがSDとの軋轢はお互い様だ

112:名無しに人種はない@実況OK
21/04/30 21:51:38.45 BrHYdYFS0.net
どこに責任があるかと言えばバイエルンフロント全体だろうけど、フロントとしてはよくやってる方だと思うよ
コロナ禍で収入が少ない中よくやりくりしてる
バイエルン以上に有能なメガクラブのフロントを俺は知らない

113:名無しに人種はない@実況OK
21/04/30 21:55:06.93 d/vKs/Laa.net
数年前もサリハミジッチがSDなんだけどw
いや俺もサリハミジッチ好きではないけど、妄想でコウチやペリシッチのような良い補強はサリハミジッチの功績ではなく悪い補強はサリハミジッチで補強は全部SDの責任とかアンチ過ぎてある意味好きなんじゃねえの
ネルリンガー時代のCL決勝の選手層とか知らなさそう
サリハミジッチの好き嫌いは置いといて、バイエルンは元々フロントからしてこんなもんだしマシになった方だ

114:名無しに人種はない@実況OK
21/04/30 22:02:20.41 wSIIb5oL0.net
サリハミのアンチはネタだろw
スーパーリーグにサリハミが賛成してるとかデマ作って叩いてたし遊びでやってるんだろう

115:名無しに人種はない@実況OK
21/04/30 22:31:05.14 fJ57huNY0.net
一昨年の秋から今年の2月くらいまでくっそ楽しかったのに
なんか一気に不穏になってきたなだいぶ前から綻びはずっとあったんだけど

116:名無しに人種はない@実況OK
21/04/30 22:40:26.64 CR+CMaEEa.net
SDとしての手腕は置いといて現場を指揮する監督と険悪になったり大一番の時期にボアテングの実質的な退団を喋っちゃダメでしょ

117:名無しに人種はない@実況OK
21/04/30 23:01:57.75 nxOEChZea.net
そこは問題あるんだよな

118:名無しに人種はない@実況OK
21/04/30 23:19:09.93 vX0aQDIq0.net
サリハミSDの働きぶり(補強編)
ブンデス内のニャブリゴレツカ(ウパメカノ)は大成功
ズーレも成功でいいだろ(大怪我伸び悩みは仕方ない
元ブンデスのシュポも成功
若手のデイビスムシアラニャンズは大成功!
コマンはサリハミが買い取ったからサリハミの功績?
レンタル組は評価しづらい
毎年継続して当たりクジを引ければいいけど、結局コスタが穴になってる
ルディは失敗、ロカも即戦力としては失敗
リュカパヴァールサネはいい選手だけど、金額にはとても見合ってない
トリッソも失敗。4人で2億ユーロ、これが印象悪い

119:名無しに人種はない@実況OK
21/04/30 23:39:28.87 vX0aQDIq0.net
>>110
選手層は確かに脆くなってる
だだ、SD就任と同時にラームとアロンソが抜け、続いてリベリとロッベンも抜けた
サリハミも不運なんだよ

120:名無しに人種はない@実況OK
21/04/30 23:55:31.69 B+/ajUQZd.net
2022年夏にレヴァ売却&ハーランド獲得がありえそうな感じだな

121:名無しに人種はない@実況OK
21/05/01 00:21:17.04 tdppf+C30.net
パヴァールたった35mなのに失敗扱いは草

122:名無しに人種はない@実況OK
21/05/01 00:26:07.92 a9+mQ5dIa.net
トリッソも一年主力で活躍したんだから失敗と一言で済ますのもどうかな
他クラブを見てみたら箸にも棒にもかからないのにトリッソ以上の大金を費やして失敗してるのうじゃうじゃいるぞ

123:名無しに人種はない@実況OK
21/05/01 01:18:03.44 jVzt9KrB0.net
「たった35m」は草
>>122
失敗は言い過ぎか。しかし1年間の活躍じゃ成功とは言い難いし、今や換金候補の最右翼という悲しみ

124:名無しに人種はない@実況OK
21/05/01 01:23:07.77 la6C1ZJy0.net
サリハミはここ2年Aプランに拘りすぎてギリギリの補強になってるのに擁護できないだろ
前シーズンはルンメニゲのおかげでレンタルではあるが即戦力のレンタルにありつけたが
今シーズンは即戦力にならない若手のロカと実力の足りない壊し屋サールだぞ
準備期間の少ない今シーズンこそ実力ある選手を連れて来ないとダメだろ
チュポは及第点だが本来レヴィが怪我か休養しないと出れない枠だし正直アルプやザークツィーでいいわ

125:名無しに人種はない@実況OK
21/05/01 01:33:32.98 a9+mQ5dIa.net
それも今年に限ってはコロナ禍での補強というのも度々考慮に入れないといかんってのがフロントの主張だし
確かに今年はどのクラブも大金が使えず四苦八苦していた状況なのは事実でバイエルンだけしゃないよ
サリハミジッチの失敗をルンメニゲがフォローしたというのも妄想ではなくてソースがある話なの?

126:名無しに人種はない@実況OK
21/05/01 01:51:30.31 r6x5ZAo0a.net
>>125
コウチーニョとペリシッチはルンメニゲが主導で進めたって報道は当時あったよ
補強が後手になってたからルンメニゲの人脈でうまくローンまとめたと

127:名無しに人種はない@実況OK
21/05/01 02:10:29.66 kRmcGoON0.net
サリハミがゴミなんはわかるけどフリックもフリックで今更ゲッツェとか要望したり単にドイツ人コレクション作りたがってただけなんじゃねーかって不信感あるわ。しかもこのタイミングで代表監督。要望プレーヤーもドイツ人ばっか

128:名無しに人種はない@実況OK
21/05/01 02:20:12.43 4rYGx6RW0.net
オーストリア人のアラバをこれほどかってぐらい使ってたしさすがにドイツ人優先ってことはないんじゃないかな?

129:名無しに人種はない@実況OK
21/05/01 02:23:55.81 kRmcGoON0.net
優先ってのは言い過ぎたけどもう1人希望してたヴェルナーとかシステム的にどこで使うんだよ?って話だよ。トゥヘルですら使い方困ってるし

130:名無しに人種はない@実況OK
21/05/01 02:31:05.08 4rYGx6RW0.net
実現しなかったしフリックが公言してないから予想でしか言えないけどメインはレヴァとの2トップで、サブプランでウイングのサブかワントップのレヴァの控えみたいな感じじゃないかな?

131:名無しに人種はない@実況OK
21/05/01 03:42:04.11 ri3aHGrD0.net
今年見るとドイツ代表でもフリックはダメそうだわ

132:名無しに人種はない@実況OK
21/05/01 05:26:47.33 jqu/55qMK.net
フリックは良くも悪くもかたくなすぎるんだよ
それがあだになったのが今シーズン

133:名無しに人種はない@実況OK
21/05/01 05:30:46.44 OQ5ZzWtP0.net
今日のバイエルン関連ニュース
・トリッソの移籍についてバイエルンは協議に応じる姿勢との事
・ドラクスラーはPSGとの契約を1年延長したい構え
・バイエルンが今年ノイハウスと契約する可能性はほぼ消滅
・コウチーニョ獲得の噂も否定
・ボアテングはインテルが獲得に興味
・ナーゲルスマンの補強希望リストが早くも流出した模様?
第1希望はAZアルクマールの23歳のオランダ人MF(ボランチ)トゥーン・コープマイネルズ
同チーム所属の20歳のガーナ系オランダ人FWのマイロン・ボアドゥとRBライプツィヒの23歳のフランス人DFのノルディ・ムキエレも獲得希望との事

134:名無しに人種はない@実況OK
21/05/01 05:39:45.44 MnpxGGr60.net
やはりボランチとRBが補強ポイントとみたか
ザークツィーは戦力外と見てるようだな、当たり前だが

135:名無しに人種はない@実況OK
21/05/01 05:55:57.16 BYUoafWJ0.net
ウパメカノ酷いな
バイエルンの守備がますますザルになりそう

136:名無しに人種はない@実況OK
21/05/01 08:51:57.69 2c/axH+40.net
フリックがドイツ人希望するのは言葉の問題があるのかな
英語はギリギリ?スペイン語はダメでしょう
ドイツ語解らない選手だと指示伝えるのもやりにくかったんじゃないかな
まぁミュラーに伝えればチームに浸透していくからそこが重要

137:名無しに人種はない@実況OK
21/05/01 10:51:02.22 OQ5ZzWtP0.net
>>136
フリックは自信が代表補佐時代から知ってる選手への肩入れが強かったと言われてる
だからボアテングを重用したし代表にいる(いた)選手の獲得を望んでいた
勿論あとはドイツ代表監督になる前提で選手を知っておきたかったってのもあったんじゃねーかな

138:名無しに人種はない@実況OK
21/05/01 10:54:46.38 OQ5ZzWtP0.net
ナーゲルスマンは逆にドイツ人への拘りは薄いけど23歳以下の選手しか獲得しないポリシーあるし試合も若手で固める傾向が強い
これがミュラーがコバチ期並の不遇を囲うのでは?っ理由の発端だしニューベルも起用法について確認を希望してる理由でもある

139:名無しに人種はない@実況OK
21/05/01 11:04:00.73 MnpxGGr60.net
若手で固めるのはライプツィヒの方針でないの
バイエルンは強豪チームだから同じやり方はしないと思うが
ただフリックはメンバーを固定する傾向があったから、何人か抜擢の可能性はある
ムシアラとニャンズはレギュラーで使われるだろう

140:名無しに人種はない@実況OK
21/05/01 11:04:18.35 dcC45q2dM.net
そりゃナーゲルスマンの方針でなく、ライプツィヒの方針だろ

141:名無しに人種はない@実況OK
21/05/01 11:17:30.68 +UGui5dcd.net
ムキエレ取れたら良い補強だよなあ

142:名無しに人種はない@実況OK
21/05/01 11:55:47.74 txEU6YwN0.net
ムシアラニャンズは出番増えそうだし肉体改造成功して初めて長いトレーニング期間とれるロカにも期待したいな。ムキエレはめちゃくちゃいいけどライプツィヒからこれ以上とるかな?

143:名無しに人種はない@実況OK
21/05/01 12:03:21.92 26K3HIJTa.net
ナーゲルスマンがこれ以上ライプツィヒから引き抜かないって名言してるからないな

144:名無しに人種はない@実況OK
21/05/01 13:55:38.15 +TAY/wqsp.net
サリハミジッチ擁護厨出現し始めててわろた

145:名無しに人種はない@実況OK
21/05/01 13:58:03.66 +TAY/wqsp.net
>>118
果たしてウパメカノは大丈夫なんだろうか

146:名無しに人種はない@実況OK
21/05/01 14:00:14.57 +TAY/wqsp.net
これ以上ライプツィヒからとるのはマズイのでは
もちろんムキエレとれたらかなり良いけど

147:名無しに人種はない@実況OK
21/05/01 14:00:54.60 Yj+QrswW0.net
個人的にはミュラーとノイアーが引退してから来た方が良かったと思うけどな。ナーゲルスマン。

148:名無しに人種はない@実況OK
21/05/01 17:06:09.73 2c/axH+40.net
>>138
何度も言うけどコロナの前からナーゲルスマンは若い選手のチームにはミュラーのようなリーダーが必要って言ってる、コロナで無観客になってからは尚更必要だと
コバチやレーヴと一緒にしたらあかん

149:名無しに人種はない@実況OK
21/05/01 18:37:45.58 ODJ9O70/0.net
>>138
23歳以下の選手獲得ってラングニックの意向じゃなかったっけ?
ナーゲルスマンもなの?

150:名無しに人種はない@実況OK
21/05/01 19:41:12.50 jqu/55qMK.net
>>148
ナーゲルスマンはミュラー使う使わないの問題じゃなくて、若造すぎるから単純にコバチみたいに選手たちになめられるかどうかのところ

151:名無しに人種はない@実況OK
21/05/01 19:53:12.15 /kG/c3aqd.net
コバチが選手達から不評だった理由って年齢とか実績の無さではないと思うんだけどな

152:名無しに人種はない@実況OK
21/05/01 21:59:09.56 kRmcGoON0.net
コバチはリアクション戦術しかなくてバイエルンではそれが出来ないってわかってたから余計な事言わずに良いサッカーしよう!って抽象的な指示しか出来なかったからだろ。後は口では必要って言っておいて全然使ってくれないってラフィーニャが文句言うレベルだったし

153:名無しに人種はない@実況OK
21/05/01 22:59:26.77 ypHi9y7N0.net
もうおかしな議論はやめようや
プロなんだし歳が近いから云々とか無いって

154:名無しに人種はない@実況OK
21/05/01 23:05:19.38 Rl7YVuwKd.net
シティはバイエルンと違ってめちゃくちゃ守備硬いな
パリがほとんど何もできてなかったな

155:名無しに人種はない@実況OK
21/05/01 23:21:22.24 Eqg21Qmk0.net
レアルはロナウド放出して、バルサもメッシの後釜をずっと考えてるのにここはずっとミュラー依存で大丈夫か?
フロントは後継とか何も考えてなさそうだが

156:名無しに人種はない@実況OK
21/05/01 23:58:38.30 ENMioOjH0.net
>>138
それはライプツィヒの補強
あとナーゲルスマンはカンプルやフォルスベリ重用してる

157:名無しに人種はない@実況OK
21/05/02 00:10:15.92 DSNKR1lJ0.net
チームマネージャーのキャスリーン·クリューガーも妊娠を機に辞めるかもってな
かなり選手たちから信頼されてる人が抜けるとなるとナーゲルスマンは本当に大変だろうな

158:名無しに人種はない@実況OK
21/05/02 00:48:24.72 rXwfgd2k0.net
今日のバイエルン関連ニュース
・レアルがレヴァンドフスキ獲得に興味?
・ライプツィヒとの間でニューベルとムキエレの交換トレードの可能性有り?
・バスケスはレアル残留濃厚
・現在の監督補佐のクローゼと分析コーチのダニー・レールはフリックと共に代表チームに移籍の可能性大、GKコーチはほ残留、妊娠中のクリューガーは産休へ(退団の可能性は低い)
ナーゲルスマンは既に分析コーチのベンジャミン・グリュックとチームマネージャーのティモ・ハルドゥンクを連れてバイエルンに来るのほぼ確定しているので入れ替えはほぼ確定

159:名無しに人種はない@実況OK
21/05/02 07:53:58.80 9p+9BkYP0.net
>>158
今日もありがとう

160:名無しに人種はない@実況OK
21/05/02 08:11:51.33 uZmxHm8bd.net
レバすら捨てられる時代
ミュラーもどうなるかな

161:名無しに人種はない@実況OK
21/05/02 09:07:13.38 SGD47Mt30.net
>>160
レヴァンドフスキとミュラーじゃ全然違うだろーが
ミュラーはユース上がりの生え抜きだぞ

162:名無しに人種はない@実況OK
21/05/02 09:08:28.38 99EfpIvz0.net
今年はないだろうが、そのうちヴェルナー取るかもな
チェルシーでダメで安くなったところを
ナーゲルスマンならヴェルナーを上手く使えるだろう

163:名無しに人種はない@実況OK
21/05/02 09:47:40.59 Xo93onea0.net
レヴァは年齢的に次の契約は減俸になるだろうけど代理人がアラバと同じだから契約延長無理だろうな
移籍金が取れる来年売却されると思うわ

164:名無しに人種はない@実況OK
21/05/02 10:36:57.79 QV515UBz0.net
キール大敗してる
ひっそり応援してたのに

165:名無しに人種はない@実況OK
21/05/02 15:40:09.71 uZmxHm8bd.net
そのポジションにおいて本当の本物ってノイアーだけだからなあ

166:名無しに人種はない@実況OK
21/05/02 15:40:57.53 uZmxHm8bd.net
組織力が売りのバイエルンで個がどれほど評価されてるか。。
レバですら売られる時代に

167:名無しに人種はない@実況OK
21/05/02 19:03:15.03 emspFvbg0.net
フリックは好きな監督だからもっとバイヤンで実績残してから辞めてほしかったわ
前年は3冠したけどCLは決勝Tからでシーズン半分はコバチの実績なのは事実 どんなにコバチがだめだったとしてもデイビスなど育て方のは事実
今季は1冠 マガトはたしか2年連続2冠だったかな
圧倒的な力で3冠達成はしたが1年通しての実績は今季のみだしな

168:名無しに人種はない@実況OK
21/05/02 19:23:10.62 WtEnToT5K.net
フリックはグループリーグ4節からだぞ

169:名無しに人種はない@実況OK
21/05/02 19:25:14.64 wVcVCgfe0.net
ペップとハインケスはどうなんだっけ

170:名無しに人種はない@実況OK
21/05/02 19:52:06.89 LEwv/fMh0.net
全員獲ろう
【サッカー】鎌田大地、堂安律、遠藤航がブンデスリーガ年間ベストイレブン候補にノミネート [首都圏の虎★]
スレリンク(mnewsplus板)

171:名無しに人種はない@実況OK
21/05/02 20:00:42.20 PokLU6Cb0.net
フリックって頑固そうだから代表だとレーヴの二の舞なりそう

172:名無しに人種はない@実況OK
21/05/02 20:26:23.40 xt7sNHeK0.net
>>170
鎌田と遠藤は役に立つだろうけど、堂安とか絶対合わないだろw

173:名無しに人種はない@実況OK
21/05/02 20:38:40.80 0MMu6sQU0.net
>>171
だからこそ腐ってるDFBとズブズブでいられるんだよ
ディートマー・ホップの侮辱事件のときも一番キレてたのはフリック…じゃなくてサリハミジッチだったかw

174:名無しに人種はない@実況OK
21/05/02 21:19:23.89 MjI0N4Ky0.net
フリックはドイツ代表でもレーヴ以下のサッカーは絶対にしない
もし結果が残せないにしても自ら退任するタイプだろうな

175:名無しに人種はない@実況OK
21/05/03 00:12:27.82 /XRQumks0.net
>>173
熱くなってるサポートに更に喧嘩売ってたサリハミジッチはミュラーにいいから下がっててと押しやられてたね
興奮してる相手にこっちも熱くなって怒鳴り会えば収拾がつかない
1番冷静に対応してサポートをなだめて納めたのはミュラーで、サリハミジッチはただキレて怒鳴ってただけだよ
サリハミジッチが1番ダメなとこは立場や状況考えず自分の感情を出しすぎるところ

176:名無しに人種はない@実況OK
21/05/03 00:30:28.10 /XRQumks0.net
このホッフェンハイム戦の時とフランクフルト戦惨敗した時、怒るサポーターに対応するのはミュラーなんだよね
キャプテンのノイアーはそういう場面には前に出てこないし、キミッヒも他の選手も対応できない
いち選手として以上の重要度がミュラーにあるんだよ

177:名無しに人種はない@実況OK
21/05/03 03:02:28.03 O89LNvzY0.net
今日のバイエルン関連ニュース
・ナーゲルスマンがリバプールからワイナムドゥルの獲得を希望?
・マンUがサンチョの代替案としてコマン獲得に興味
・ライオラが2022にハーランドのバイエルン移籍を否定
・バイエルンはレヴァンドフスキがロースターにいる限りハーランド獲得は無いとはコメント
・ モウリーニョが1強リーグ(ブンデスとリーグ・アン)はつならないから監督はしたくないと発言

178:名無しに人種はない@実況OK
21/05/03 07:09:51.16 J4kfei5Md.net
ワイナルドゥム良い補強だと思うな
ゴレツカの代わりがいないのはキツ過ぎる

179:名無しに人種はない@実況OK
21/05/03 08:10:27.69 cN5YziyS0.net
>>177
高めに買ってくれるんだったらコマン売却はあり

180:名無しに人種はない@実況OK
21/05/03 08:39:42.17 1me0v8c30.net
ワイナルドゥムは補強にならないと思う
だったらトリッソでいいくらい

181:名無しに人種はない@実況OK
21/05/03 09:17:16.20 O89LNvzY0.net
>>180
トリッソは夏に放出の可能性があるらしい

182:名無しに人種はない@実況OK
21/05/03 09:30:44.70 YQ8+t78m0.net
やはりボランチが一枚足りない感じ
前あがってたオランダの選手は良さげな感じだが前目の選手な感じ

183:名無しに人種はない@実況OK
21/05/03 11:48:24.99 vdWUab8n0.net
体力回復とこの後、検疫隔離もあるから3日間のオフだろうけど暇っすね

184:名無しに人種はない@実況OK
21/05/03 16:52:10.24 2MTgRHeva.net
レヴァンドフスキ移籍はガセだろうけど、ミュラーのサポートありきだから移籍しても活躍できない

185:名無しに人種はない@実況OK
21/05/03 17:00:42.98 YQ8+t78m0.net
レヴィはバイエルンで満足してるのに、代理人が金の亡者なばかりにこんな噂を立てられる
代理人というのも罪な連中だね

186:名無しに人種はない@実況OK
21/05/03 17:02:40.20 2MTgRHeva.net
アホみたいな金を出すクラブがある以上は移籍ネタは尽きない
チェルシーとか昨年大型補強してまた今年も予算ジャブジャブ

187:名無しに人種はない@実況OK
21/05/03 17:05:37.96 ko3EwGTpH.net
>>186
チェルシーは昨シーズン補強禁止になってなかったか?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1130日前に更新/42 KB
担当:undef