2006年からのスペイン ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/25 19:04:10.91 8DU3n7KL.net
■ カルチョスキャンダルはバルセロナの自作自演だった ■
2005年
グアルディオラが無実の罪でイタリアのドーピング検査結果による有罪判決を受けイタリアサッカーに激怒
グアルディオラがアル・アハリでカタール財団と親交を深めバルセロナにカタールのパイプを作る
2006年
イタリア代表がワールドカップで優勝
バルセロナがカタール財団と組んで何やら怪しい勝ち方が始まる スレリンク(football板:70-74番)
スペイン政府が国策でサッカーに力を入れ出し世界の広告代理店に大量の金が投入されスペインサッカーの宣伝が顕著になり出す
無実の罪によるカルチョスキャンダルでセリエのビッグクラブが経営悪化(グアルディオラの大親友で元バルサのフィーゴのモッジに対する嘘の告発が発端)
〜スペインサッカーの快進撃が始まる〜
2010年
2022年ワールドカップ開催地がカタールに決定(後に審査員が金で買収されていたりバルセロナの斡旋などの不正が明らかになるが不問のまま)
2011年
カルチョスキャンダルによる不況からようやく復活しそうなセリエのビッグクラブの浮上を拒むかのようにFFPを最悪のタイミングで導入
2012年
ユーロ2012のスペイン戦直前にイタリア代表が無実の八百長騒動で混乱(後にクリシートが無実であることが証明されるが手遅れ)
CLにやっと復帰したセリエ前年優勝ユーベに無実の罪でコンテ監督が八百長扱いされ監督資格停止され水を差される
2014年
ワールドカップでは既にスペイン予選敗退が決まっていたためウルグアイ戦で引き分けでも勝ち抜けのイタリアを審判買収し負かせ予選敗退に持ち込む
(マルキジオの謎の一発レッドと3億ユーロでバルセロナ加入が決まっていたスアレスの主審の目の前での噛みつきがその試合では見逃される)

無実の罪がこうもイタリアサッカー界に都合悪いタイミングで発動するのかな?
もしFIGCが買収されるなら相当資金持ってるところによる犯行でしかないわけだが
スアレスごときに裏金合わせて3億ユーロとか出せるカタール味方に付けたバルセロナくらいしかそんな資金力ないだろ
それに人間関係洗っていくとバルセロナ関係以外あり得ない

3:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/25 19:04:43.93 8DU3n7KL.net
>>2
ちなみにイタリアの無実の罪は大々的に世界で報道されるも無実の事実の報道は皆無に近く
スペインの八百長は日本代表のスポンサー関係で日本でかなり報道されたが世界的には小さなニュース扱いで真逆だ
これも明らかにカタールの金が関係してる

4:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/25 19:05:10.30 8DU3n7KL.net
>>2
イタリアサッカー史上最大のスキャンダルが幻になる日 〜カルチョーポリの全容に迫る〜
URLリンク(sites.google.com)

5:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/25 19:05:42.10 8DU3n7KL.net
>>2
またインテルの選手

CL抽選会はやっぱり「やらせ」?サネッティの手もとをアップで見てみると…
URLリンク(qoly.jp)
しかし、そんなサネッティにある疑惑が浮上している。「この抽選会で不正があったのではないか?」というのだ。
問題になっているのはこちらのシーンだ。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

UEFAのジョルジョ・マルケッティ氏から抽選のボールを手渡されたサネッティ。
自身の前には6つのボールが入っていたのだが、サネッティはそれらを混ぜる素振りだけ見せ、最初から触っていた球を選んでいる。
サネッティは直前にローマを引いており、この時はそのローマとの対戦相手を決める抽選であった。
結局、この時サネッティが引いたチームはレアル・マドリーだった。要は、サネッティは初めからマドリーが入っていたボールがどれなのかを知っていて、
それを意図的に引いた(あるいは引くように仕向けられた)のではないかという推論が飛んでいるのだ。ローマにとってマドリーは、かなりタフな相手である。UEFA的にはローマを強豪と当てておきたい理由があるのだろうか?
UEFA主催コンペティションのドローでは、毎シーズンUEFAによる「陰謀論」のようなものが話題になっている。
今回のCLではローマ以外にもユヴェントスがバイエルンを引いており引いており、ELでもそうした傾向は顕著である(フィオレンティーナはトッテナム、ナポリはビジャレアル、ラツィオはガラタサライと対戦する)が、その真相は果たして…。

6:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/25 19:06:11.91 8DU3n7KL.net
12 名前:名無しに人種はない@実況OK・転載は禁止[] 投稿日:2016/01/03(日) 18:59:11.70 ID:aunM1ZjG
【4大リーグのCLEL審判贔屓度】
CLELグループリーグ終了時点
【リーガ】審判贔屓度:6
1 レッド
3 相手チームにレッド
7 PKゴール
3 相手チームにPKゴール
【ブンデス】審判贔屓度:-1
2 レッド
1 相手チームにレッド
5 PK
5 相手チームにPK
【プレミア】審判贔屓度:6
1 レッド
2 相手チームにレッド
5 PKゴール
0 相手チームにPKゴール
【セリエ】審判贔屓度:-3
6 レッド
2 相手チームにレッド
1 PKゴール
0 相手チームにPKゴール

PKはゴール数
レッドは試合数

印象的なのは
リーガは特定のチームが特に贔屓にされている
ブンデスとプレミアは数値とは関係なく公平なジャッジに見える
セリエは早い時間に謎の退場で試合を潰されることが多い

7:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/25 19:06:40.72 8DU3n7KL.net
>>1
【バルサの審判買収を軽くまとめてみた】
スレリンク(football板:16-22番)
CL抽選の権利はバルセロナが握っている事が判明w
スレリンク(football板)

8:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/25 19:07:09.14 8DU3n7KL.net
UEFAはカタールに買収されすぎだから仕方ない

カタールは本当に不正を行ったのか?'22W杯招致をめぐる仏メディアの告発
URLリンク(number.bunshun.jp)
 関係者が口を閉ざすこの会合の裏には、ワールドカップに向けて10億ユーロの需要が見込まれるという、カタールのインフラ整備に対するフランスの関心があった。
また弁護士見習いであったプラティニの息子は、2012年1月に偶然にもカタール・スポーツ・インベストメントに、ヨーロッパ支局のシニア・マネージャーとして就職する。

【サッカー/フランス】カタールがW杯開催権を買収したと仏誌報道…プラティニ氏も関与か
スレリンク(mnewsplus板)
1 名前:お歳暮はトマト1cφ ★[] 投稿日:2013/01/31(木) 17:24:57.87 ID:???0
 2022年のワールドカップはカタールで開催されることが決定したが、この開催権をカタールが買収したと、フランス誌『フランス・フットボール』が“カタールゲート”と見出しをつけ、報じている。
 同誌は、2010年にUEFA(欧州サッカー連盟)会長でFIFA(国際サッカー連盟)の副会長も務めるミッシェル・プラティニ氏と、
フランスのニコラ・サルコジ大統領(当時)、カタールの皇太子で、パリSGを買収したシェイク・タミン・アル・ターニ氏の3者で会談があったと報じている。
プラティニ氏は、「私が2人を招待した。だが、ワールドカップの投票に関しては一切関係がなかった」とコメントし、W杯開催に関する話し合いであったことは否定したものの、会合があったことは認めている。
 その席では、カタール資本でのパリSG買収(2011年)と、フランスの大手メディアである『カナル・プリュス』の勢力を弱めるため、スポーツ専門チャンネル取得を約束したと見られており、
見返りとして、開催地の候補だったアメリカを支持していたプラティニ会長がカタールへの投票を選択したと『フランス・フットボール』は主張をしている。
 なお、同誌はアフリカサッカー連盟のイッサ・ハヤトウ会長とコートジボワール・サッカー連盟のジャック・アノウマ会長がカタール側から賄賂を受け取り、投票したとも報じており、一連の証拠もあると伝えている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

9:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/25 19:07:36.11 8DU3n7KL.net
310 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 08:51:29.44 ID:4fGXZFNB0
>>302
お前バカだろ
セリエほど八百長が少ないリーグは欧州では皆無だ
ユーロポールが極秘で捜査した680試合に八百長があったのに欧州でセリエだけは皆無
もちろん正式な裁判で八百長になったのは今まで1つもない
セリエスキャンダルも無罪だったしセリエ関連の八百長事件は全て証拠がないイタリアのスポーツ裁判とかいう馬鹿げた組織のでっち上げでしかないんだ
イタリアでこういうのが起きてるのはその組織に売国してるやつがいるからなんだよ
イタリアのスポーツ裁判側にマフィアがいてマフィアはどこかから金もらってスポーツ裁判を買収してる
だから数々のでっち上げ八百長事件が勃発してる
イタリアファンはセリエは自浄作用があると自慢しているがそういう自慢出来るような機能は存在してない
だからイタリアのマフィアはセリエではマジものの八百長仕掛けられないからずっとスペインリーグでやってるよ
クーペルとかも言ってただろ
八百長天国のスペインリーグのいいところはマフィアが八百長やる分には絶対に罪にならないところだ
八百長が蔓延しすぎてイメージ悪化してるときにちゃんと八百長は監視してますよ的な事をしたのがアギーレのあの事件
あんなのスペインリーグじゃ大した八百長でも何でもない
結局大手の八百長は絶対に罪にならないんだよ
CLELでもスペインリーグは買収出来るコネクションが既に存在してる
UEFAとFIFAは既に間接的だけどスペインが買収してるから優位に働くよ
オリンピックとかにはコネクションはまだないからあれが彼らの実力

10:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/25 19:08:10.57 8DU3n7KL.net
20 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止[] 投稿日:2014/10/05(日) 09:58:31.90 ID:twQP88eO0
>>1
> 日本では電通に管理され
>>6
やっぱりスペインはイタリアに対抗心燃やしてるのかな?
報道ステーションでCLのニュースやってたけど活躍してるローマの試合結果だけスルーしたり
3-2でPSGに負けた試合があったがイタリア人がゴールした部分だけカットされてた


【報ステ】日本の報道、電通の名前が削除され、報道ステーションがアンコンステーションになる [無断転載禁止]©2ch.net [434596658]
スレリンク(poverty板)
日本の報道の自由度低すぎ、電通の名前が削除されてる
海外の報道 URLリンク(pbs.twimg.com)
日本の報道 URLリンク(pbs.twimg.com)

11:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/25 19:10:27.57 8DU3n7KL.net
【サッカー】 ナポリ会長が誤審に激怒、UEFA会長を攻撃 「プラティニは醜態をさらしている」 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)
試合はそのまま1−1のドローで終了。ナポリにとっては手痛い引き分けとなった。デ・ラウレンティス会長は試合後、会見場で次のように怒りをあらわにしている。イタリアメディアが伝えた。
「今夜の審判は不適切だった。オフサイドだっただろう? 彼らはこの大会を重要なものにしたがっているのにね。重要なのはチャンピオンズリーグ(CL)に出られるからというだけでしかなく、それ以外には価値がないこの大会を、だ。
我々がこの大会を戦うのは、CLに出られるからというだけでしかない。準決勝なら、一定の保証が必要だ。どうして試合を管理できない審判団を使う?」
「プラティニは醜態をさらしている。ニヨンの薄暗い小さな部屋で、彼は何を考えているのだろうか。
おそらく彼はやめるべきだ。最初の方の試合でミスがあるのは、たとえあってはいけないにしても、理解ができる。だが、これだけ目に見えるミスがどうしてあり得るんだ? 我々は20〜25分でうまくいかないと分かった。まるでマリオネットの茶番だ。
チームに文句は言えない。我々の方が上回っていた。だが、ドニプロには6人の審判という味方がいたんだ」
デ・ラウレンティス会長の怒りは止まらない。
「何を思えばいいというんだ? なにをやっているんだ? トロフィーはすでにセビージャのものだというのか? 
彼らがスペイン勢を勝たせたいというなら、そう言ってくれよ。我々は脇によけるから。大会を運営する者や審判には、適切な競争力が必要だ。
プラティニが君主として統治したいなら、ウェルカムさ! だが、君主としての知性をもってやるべきだ」
「どうして彼はこんな愚かな、軽率なことをするんだ。イタリアには600万人のナポリファンがいる。国外にも非常に多くのファンがいる。
その全員を失望させたんだ。君(プラティニ会長)は今夜、小さな部屋で穏やかに眠れるか? 頼むよ。良くしようと祈ってくれ。
礼儀正しく、紳士になってくれ。なんという醜態だ。君にどんな信頼性があるというんだ? チャオ、プラティニ。良い夢を」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

12:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/25 19:10:54.08 8DU3n7KL.net
ヨーロッパリーグ2014-15 準決勝第1戦
セビージャ対フィオレンティーナ
試合は終始あまりにも酷いセビージャ寄りの判定で、判定に不満を言ったフィオレンティーナの選手が次々にイエローを出され、
前半から試合を支配して決定機をたくさん作り圧倒していたフィオレンティーナも、判定やネトの不可解なミスに失点を重ね、
徐々に勢いを失いまさかの3-0のスコアで完敗。
セビージャに買収されたフィオレンティーナのブラジル人GKのネト
一点目は手に届く正面すぐ横の威力ないゴロのシュートに反応せず
二点目は正面に来た威力ないゴロのシュートを思わずよける
URLリンク(i.imgur.com)

ヨーロッパリーグ2014-15 準決勝第1戦
ナポリ対ドニプロ
決勝でセビージャの実力を遙かに上回るナポリを避けるために
終了間際に完全なオフサイド二人を無効にしドニプロに貴重な同点&アウェーゴールを与え1-1で終了
URLリンク(i.imgur.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


13:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/25 19:11:23.73 8DU3n7KL.net
【サッカーEL】王者セビージャやイタリア勢2チームらが準決勝へ UEFAヨーロッパリーグ準々決勝(c)2ch.net
スレリンク(mnewsplus板:148番)
148 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2015/04/24(金) 11:30:27.58 ID:ruO63gCv0
>>1
また八百長で優勝しそうなセビージャさん

ヨーロッパリーグ2014-15 準々決勝第2戦
ゼニト・サンクトペテルブルク対セビージャ
前節実力で上回るゼニトはフッキなど主力4人が欠場し、
格下セビージャに終了間際にゴールを奪われ惜敗しベストメンバーに近い状態でリベンジを誓うも
前半5分バネガのパスをペナルティーエリア左で受けたビトロが下手糞なダイブでシミュレーションでイエロー!
、と誰もが思ったがしっかり見ていた主審の判定はまさかのPK。
貴重なアウェーゴールをバッカが決めてわずか6分で先制し試合を決める
審判買収八百長スペインサッカー伝統
ビトロの大根演技で「ダイビング」
URLリンク(i.imgur.com)

14:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/25 19:12:53.59 8DU3n7KL.net
201 名前:名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止[] 投稿日:2016/05/19(木) 16:47:26.79 ID:tG8aNVwG
ペナルティエリア内でのセンターリングとスルーパスに手で止めたやつは明らかに故意の決定機阻止のハンド
審判も目の前でやったしこれは確実にPKレッドだった
それ以外にはラミが間違ってハンドしたやつあったけどあれは取らなくてもいいが審判によってはPKだった
前に選手がいたというだけでその選手がオフサイドになってロブレンのゴールも取り消されたのは厳しすぎる判定

EL決勝で敗戦も…雪辱を誓うクロップ「強くなって帰ってこないと」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
その上で、審判の判定についても振り返り「(セビージャは)前半に2回の(ペナルティエリア内での)ハンドがあったんだ。
今日は4回の決定的な判定があったね。決勝戦では少しの運も必要ということだよ」と、不満を漏らしている。

15:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/25 19:13:22.29 8DU3n7KL.net
【バルサの審判買収を軽くまとめてみた】
05-06 CLベスト4 ミラン戦2ndレグ
URLリンク(www.fuoriclasse2.com)
シェフチェンコのゴール取り消しでトータル1−0でバルサが勝利
URLリンク(www.youtube.com)
08-09 CLベスト4 チェルシー戦2ndレグ
URLリンク(www.fuoriclasse2.com)
バルサのエリア内でのファールでチェルシーの明らかなPKという場面が3度も見逃される。
そしてロスタイムでイニエスタの決勝ゴールで勝利!ドログバのCL5試合出場停止に追い込む。シャビは審判を擁護。
URLリンク(www.youtube.com)
09-10 CLベスト4 インテル戦2ndレグ
URLリンク(www.fuoriclasse2.com)
28分にモッタの手がブスケツの顔に軽く触れただけなのにまるで思い切り顔面をぶん殴られたようなリアクションを取り、モッタ退場を誘発。
それでもインテルに敗れてしまい、ペップはイブラに八つ当たりをしてイブラと口を聞かなくなる。その後イブラを放出に追い込む!
URLリンク(www.youtube.com)

16:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/25 19:13:52.40 8DU3n7KL.net
10-11 CLベスト16 アーセナル戦2ndレグ
URLリンク(www.fuoriclasse2.com)
56分にオフサイドに気がつかずにボールを蹴っただけのファンペルシーに2枚目のイエローで退場に追い込む。
その後にバルサはかろうじて逆転勝利!シャビは審判を擁護。
URLリンク(www.youtube.com)
10-11 CLベスト4 レアル戦1stレグ
URLリンク(www.fuoriclasse2.com)
前半は互角だったが、後半にペペがアウベスに全く触れてないのにファールでレッドカードで退場。
もちろんバルサの選手は大げさなリアクション、他の選手も審判に大きくアピール。
審判に抗議をしたモウリーニョにまで退場を命じる。
その後にメッシの2ゴールで勝利!
URLリンク(www.youtube.com)(当たってもないアウベス自分で飛んで一回転、ペペ一発レッド)
URLリンク(www.youtube.com) (ブスケツはカードなしでペペ一は発レッド)
URLリンク(www.youtube.com) (2ndレグのイグアインのゴール取り消し)

17:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/25 19:15:27.38 iRjN414/.net
11-12 CLグループリーグ ミラン戦2ndレグ
URLリンク(www.fuoriclasse2.com)
完全オフサイドからのオウンゴールで先制でバルサペースにし追いつかれてミランペースになったところで即座に
チャビのシミュレーションが認められPKで勝ち越しミランに3-2で辛勝。
内容でも2軍のミランに圧倒されゴールらしいゴールは1点のみ。
11-12 CLベスト8 ミラン戦2ndレグ
URLリンク(www.fuoriclasse2.com)
アウェーゴールを奪えずスコアレスドローでバルサ不利で終わった1stレグを取り返すべく前半10分にやや厳しい判定のPKで先制。
しかし33分にノチェリーノの同点ゴールによりアウェーゴールで逆転されたため40分にシミュレーションが見逃されPKで逆転。
不可解なPK2本によりやる気の無くしたミランは実質試合放棄し更に追加点を奪われバルサが勝ち抜け。
11-12 CLベスト4 チェルシー戦2ndレグ
URLリンク(www.fuoriclasse2.com)
アウェーゴールを奪えず1-0で負けバルサ不利で終わった1stレグを取り返すべくバルサ先制するも
自力で勝るチェルシー相手のため37分にかなり厳しい判定の一発レッドで守備の要であるテリーを退場させる。
その後一人少なくなった相手から追加点を奪うもチェルシーのカウンターで45分にラミレスのアウェーゴールで逆転される。
そのため49分にセスクののシミュレーションが見逃されバルサがPKを得るが、まさかの失敗で更に追加点を奪われ敗退した。

18:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/25 19:15:52.85 iRjN414/.net
13-14 CLグループリーグ ミラン戦2ndレグ
URLリンク(www.fuoriclasse2.com)
リーガで首位独走するバルサがセリエで14位と低迷するミラン相手に1stレグでも勝てず
ホームでも攻めあぐねる展開を見かねた審判が前半30分に触れられてもいない明らかなネイマールのダイブでPKの判定。
メッシがこれを決め先制する。さらに前半40分に左サイドで露骨なネイマールのダイブがファールになり間接フリーキックの判定。
身体一つ分以上オフサイドラインから出ていたブスケッツがゴールするがオフサイドが認められず2点先制する。
試合はこの2点が決め手となりバルサが勝利。
URLリンク(www.youtube.com) (ネイマールのダイブでPK先制点)
URLリンク(www.youtube.com) URLリンク(i.imgur.com) (完全なオフサイドの得点で2点目)
13-14 CLリーグベスト16 マンチェスター・シティ戦1stレグ 
URLリンク(www.fuoriclasse2.com)
強豪相手の試合で押される展開であったが一瞬の隙をついてメッシが裏に飛び出す
デミチェリスが思わず足を伸ばすがメッシが自分から足を絡めてPKゲット&デミチェリス退場
ペナルティエリア外のファールで当然のようにPKでしかも退場といういつもんぽバルセロナの判定
1人少なくなっても果敢に攻めるマンチェスター・シティだったがロスタイムに力尽き更に失点
結局0-2でマンチェスター・シティが初戦を落とすことになった
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.youtube.com)

19:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/25 19:16:19.82 iRjN414/.net
14-15 CLリーグベスト16 マンチェスター・シティ戦1stレグ
URLリンク(www.fuoriclasse2.com)
強豪相手の試合だがスアレスの活躍により2点先制するがホームのシティが徐々に調子を上げてくる
後半69分にアグエロのゴールにより完全にシティペースになったので4分後にはアウヴェスのダイブもありクリシーを微妙な判定で退場させる
シティが予想以上に粘るので息の根を止めるべく終了間際にメッシのダイブでPK与えるもメッシPK失敗
結局1-2でマンチェスター・シティが初戦を落とすことになった

20:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/25 19:17:02.90 iRjN414/.net
>>15
URLリンク(www.fuoriclasse2.com)
[ 2015年11月06日 - 09:40 ]
【密かにバルサのBATE戦の審判買収が酷かったwwwww】

[2015/11/5 - 07:29 ]
【チャンピオンズリーグ・グループステージ第4節】
URLリンク(www.fuoriclasse2.com)
いつもバルサの試合中のコメントたくさん付いてるのにないから何かあったのかと思って調べてみたら案の定w

URLリンク(cdn.phoenix.intergi.com)
バルサがPKもらったシーンは片手で触れられただけでもらえたが
BATEは両腕で肩もがっつりつかまれて転かされてもPKもらえず
動画の解説の人も審判の判定が不可解だというようなコメントしてるw



【サッカー】CL全結果&順位 バルサ快勝 & バイエルンは5発大勝でリベンジ etc. [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(mnewsplus板:79番)
79 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/11/05(木) 07:57:59.10 ID:KjRJVYW90
バルサ戦の判定酷かったなぁ。バルサが転べばPK ボリソフがもっと酷いファールをPA内で受けても流される
結局審判の手心で競合は勝ち上がれるシステムになっている。
もうサッカー見るのやめようかなぁ。ウンザリするわ

21:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/25 19:17:34.59 iRjN414/.net
>>15
URLリンク(int.soccerway.com)
Competition
UEFA Champions League
Date
10 December 2015
Game week
6
Bayer Leverkusen vs. Barcelona 1 - 1
12 Shots on target 1
8 Shots wide 2
57 Possession 43

この試合もバルサは審判買収してゴール取り消しまくりで引き分けに何とか持ち込んでたぞw
レバークーゼンより格下なのは間違いない

22:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/25 19:18:06.96 iRjN414/.net
33 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止[] 投稿日:2014/12/10(水) 10:29:41.32 ID:3vkN10p40
>>1
> 世界各国の広告代理店に金をばらまき、日本では電通に管理され徹底したイメージコントロールがなされている。
【サッカー】八百長疑惑で窮地の日本代表アギーレ監督・・・だが、買収なんて欧州サッカーでは日常茶飯事(c)2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)
この記事でスペインの八百長を擁護してイタリアの八百長批判にすり替えてるけど
ソースは電通の機関誌で有名なあの週刊プレイボーイの週プレNewsってところがみそ

23:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/25 19:18:43.46 iRjN414/.net
54 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止[] 投稿日:2015/01/04(日) 02:45:39.49 ID:odGzToAd0
>>1
> バルセロナやスペインは審判の判定だけに関わらずメディアにおいてもコントロール下に置いている。
> ユニセフとカタール財団の権力や財力は強大で、バルセロナやスペインのイメージ向上には余念がない。
> 世界各国の広告代理店に金をばらまき、日本では電通に管理され徹底したイメージコントロールがなされている。
> イメージ戦略により二次的な収益もかなり出ているだろう。
【サッカー】ネイマール出演「スカルプD」のCMが海外でも話題に [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

24:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/25 19:19:11.01 iRjN414/.net
104 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止[] 投稿日:2015/05/27(水) 00:59:02.80 ID:9xTF3jgy0
>>1
> 世界各国の広告代理店に金をばらまき、日本では電通に管理され徹底したイメージコントロールがなされている。

【サッカー】 サッカー界に蔓延る闇… イタリア、またも八百長容疑で50人逮捕 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)
> URLリンク(dmm-news.com)
ソースがDMMとか電通の子会社みたいなもんだがやっぱりイタリアサッカー批判すごいなw

25:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/25 19:19:38.55 iRjN414/.net
115 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止[] 投稿日:2015/06/21(日) 12:42:05.33 ID:DF5d8Ldx0
> 電通とISLの極秘密約文書
>
>  圧巻は、「電通のFIFA『贈賄(ぞうわい)』密約」だろう。
> 02年日韓共同開催のW杯は、96年5月31日に決定したが、
> その約半年前の95年11月16日、電通とISLは「サービス合意書」という
> 極秘契約に調印した。この契約書のコピーを紙面に掲載した『FACTA』は、
> 「電通がISLに巨額資金を支払う見返りに、ISLがW杯選出投票で
> 日本に票を投じるように働きかけることになっていた」と、結論付けている。
>
> ブラッター会長が辞意表明―底なしの腐敗が露呈するFIFA事件は日本に波及するのか
> URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
> スレリンク(liveplus板)
> URLリンク(gendai.ismedia.jp)

26:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/25 19:20:05.83 iRjN414/.net
236 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止[] 投稿日:2014/10/11(土) 16:09:29.98 ID:y6b6LpWK0
スカパーももちろんスペイン系のお金が入って電通が指示してるから
セリエで一番人気があるミラン戦の解説者がスペインやバルサが好きな解説者を当てる機会が多くなるのは偶然じゃない
ミランの番組にAKB系列が司会やったりしてるのは電通が口挟んでる証拠
地上波はもっと電通の縛りきつくなるからもっと露骨
3-2でバルサがPSGに負けた試合をいろんなところが放送してたがイタリア人が得点した部分以外の4ゴールだけ映像で流すダイジェストばかりだった
CLでローマの試合とかだけダイジェスト省かれたりといろいろやってる
注意深く見たら気付くと思うよ

27:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/25 19:20:35.78 iRjN414/.net
24 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2013/11/09(土) 00:29:59.87 ID:37zAODFs0
>>1
> 日本では電通に管理され徹底したイメージコントロールがなされている。
Goal.comの「欧州内外680試合に八百長疑惑、ユーロポールが発表」の記事中で
イギリス、スペイン、ドイツ、オランダの表記からスペインだけ省かれるという不自然な動きがあった。
ヤフーの記事で広まったら監視している大手広告代理店の目に付き訂正させられることはあるだろう。
もちろんAKBの記事でAKBに都合の悪い記事が消えたのを目にしたこともある。
正にそれが起きた瞬間だったと思う。

28:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/25 19:22:29.66 iRjN414/.net
>>27
【サッカー】ワールドカップ予選やCLでも 欧州内外680試合に八百長疑惑、ユーロポールが発表
スレリンク(mnewsplus板:933番)
933 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/02/05(火) 02:13:48.18 ID:sWTl9Hhp0
>>1
> イギリス、スペイン、ドイツ、オランダなど欧州で行われた380試合のほか、
ソース見たら「イギリス、ドイツ、オランダなど欧州で行われた380試合のほか、」になってるけどこの芸スポ記者は記事改変したの?

29:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/25 19:24:53.53 iRjN414/.net
>>27
(容量オーバーのため一部抜粋)
■□■□╋ AC MILAN パート692☆ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(football板:228番)
228 名前:名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止 (ワッチョイ 9153-xKv1 [122.134.19.119])[sage] 投稿日:2016/05/19(木) 13:50:19.91 ID:/oud8ade0
2016年05月19日02時23分にコピペしておいたが消されたコメントがすごいw
電通が考える都合のいいシナリオに沿った情報だけにしたいように見える
消されたコメの傾向見ると案外2ちゃんでホンシンと思われてるレスのほとんどが実は電通だったりなw

消されたコメント
ローマ前監督がミラン新監督候補に 有力なのはジャンパオロ?
URLリンク(www.goal.com)
7時間前
匿名
ジャンパオロは近年4312を多用しチームを勝利に導いている稀少なイタリア人監督です。
どうやらまだ会長は4312を諦めていないようですね。
4312はトップ下に依存し過ぎなためトップ下の人材によって試合が左右されすぎます。
過去2シーズンでボナベントップ下で平均勝点1.67(EL圏内レベル)で
本田トップ下の場合は平均勝点1.11(降格争いレベル)になります。
最悪なことに会長は10番やトップ下にイタリア人を徹底排除して来た過去がありボナベンをトップ下と認めない発言もしています。
しかも本田がお気に入りのようなので4312で本田トップ下ということになれば本田にとってもチームにとってもよくないです。
ミランの今後を考えるととても不安ですね。
6時間前
匿名
日本の報道だとミランはよく選手が活躍出来ない環境だと説明されていますが
そんな逆境の中でもワールドクラスの活躍してる選手がいます。
ボナベントゥーラ、モントリーボ、アバーテ選手です。
CIES Football Observatoryというサイトがスタッツを元に活躍した選手をランキング形式で掲載しています。
5大リーグで攻撃的MF部門で11位のボナベントゥーラ、守備的MF部門で3位のモントリーボ、SB部門で7位のアバーテと
調子の上がらないミランで孤軍奮闘のワールドクラスの活躍をしてくれました。
ミランを応援している人なら素直に称えましょう。

30:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/25 19:26:50.01 mZ5M3mCZ.net
>>10>>29
■□■□╋ AC MILAN パート689☆
スレリンク(football板:806番)
806 名前:名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止 (ワッチョイ c139-lMTc [126.43.148.102])[sage] 投稿日:2016/05/09(月) 16:53:14.36 ID:GBbCmmLB0
>>796
本田が最下位相手に戦犯になる決勝ゴール許したファール犯して負けた試合で
結果重視のはずのイタリアメディアのはずが「唯一の救いが本田」と平気で書いてたのにまだ信じるのか?
どこの国のメディアであろうが金さえ渡せばいいように書いてくれる
日本だと電通が有名だけど海外の方がその傾向が強い
本田の場合は特に顕著で一時期ミハに能力が低いから最後の数分途中出場してた時期あったが
あれから活躍せずにいきなりレギュラーになったの憶えてるか?
しかもそのレギュラーなる前に何の関係もなく本田がテレ朝の報ステで特集が組まれ「近々俺が必要になる」「勝ちたければ俺を出せ」発言して
放送後本当にいきなりレギュラー固定で結果出なければロースコア出すイタリアメディアがこの頃から本田が何の結果も残さないのに高得点連発
こんなの明らかに追加で入金してるのわかるだろ
テレ朝で特集とか裏で大手広告代理店が動いてるのは常識だが知らないのか?
最近もミランニュースで本田の採点だけが途中で変更になって上がったの知ってるか?
これミランニュースがミスしたんじゃなくクレーム入って変更かもしれないってちょっとでも考えたことあるか?
これを何の疑問にも感じないやつがいるから信者って言われるんだぞ
審判買収は犯罪だからこそこそやるだろうがメディア買収とか宣伝費という項目で堂々とやってる

31:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/25 19:28:39.08 mZ5M3mCZ.net
>>29>>30
ガリアーニ「本田がミランに来るためにはスポンサーの力が必要だ」
URLリンク(www.milannews.it)
ガリアーニ「すでに複数の日本企業とスポンサーの交渉をしています」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
「本田がミラネッロに上陸した際、ミランは富士通や東洋ゴム、電通と契約を結ぶことに成功した」
URLリンク(www.gazzetta.it)
URLリンク(www.calcioefinanza.it)
「ACミランはアジアで成長する電通に依存している」
URLリンク(www.brand-news.it)
本田擁護派の記者であるマルコ・パソット氏「本田はアジアマーケットの鍵。ミランは電通と・・・」
URLリンク(www.soccerdigestweb.com)
本田のミラン移籍が決定する5か月前に電通がミラノの広告代理店を買収していたことが発覚
(シンプルエージェンシーはACミランとクライアントパートナー関係にある企業)
URLリンク(prw.kyodonews.jp)
ミラン公式サイト「ACミランは世界有数の広告代理店、電通とパートナーシップ契約を締結」
URLリンク(www.acmilan.com)

32:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/25 19:29:08.61 mZ5M3mCZ.net
208 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage] 投稿日:2014/10/11(土) 09:39:34.50 ID:6pIu7wWk0
ドイツ紙『ビルド』でインモービレは「我々ドルトムントは優勝するために厳しい状況にある。それでも誰も投げ出したりはしていない」と諦めない姿勢を称賛している。
そして同選手は、常に先発出場できていないことを十分に理解している様子。
それについて「普通のことだ。(FWアドリアン・)ラモスでさえ同じ境遇にいる。
我々はトップクラブの1つなのだから」とコメント。ビッグクラブで先発出場を続けられるのは簡単ではないと感じているようだ。
また、ブンデスリーガとセリエAの違いについて
「ブンデスリーガのサッカーは、イタリアのセリエAより上」と感じているという。
それは「サポーターによって作り上げられている。まるですべての人々がサッカーを経験しているような感じだ」と感嘆している。
URLリンク(www.footballchannel.jp)

インモウ「ブンデス>>>>セリエ」
やっぱりか

33:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/25 19:30:16.57 mZ5M3mCZ.net
235 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止[] 投稿日:2014/10/11(土) 15:59:25.46 ID:y6b6LpWK0
>>210
>>208はソースがフットボールチャンネルで電通系だからセリエは下げないとダメな規定があるから捏造してるだけ
ゴールドットコムの取材ではこう
URLリンク(www.goal.com)
ブンデスリーガとセリエAの違いについて聞かれると、こう返答している。
「明確に違うサッカーだ。ブンデスリーガでは小さなチームも息が切れるまで走るので、確実により難しいリーグだと思っているよ。
ディフェンダーの違い? イタリアのDFが受けている守備ラインの連携における戦略的教育の方が少し上だと思うね」
「でもドイツでは、DFがフィジカルがより強くて、速いことが多い。前方にも向かうことも多い。
それによって、彼らは守備での戦略的な役割を果たせなくなり、僕らFWにスペースが生まれるんだ」
ドイツの方がフィジカルが上と言ってるがセリエの方が戦術が上と言ってる
どうしてこうなるかは電通がスペイン政府などから金銭受け取ってるから
ゴールドットコム日本版もも勿論電通系なのでスペイン批判があると改変することがある
例えば↓
【サッカー】ワールドカップ予選やCLでも 欧州内外680試合に八百長疑惑、ユーロポールが発表
スレリンク(mnewsplus板)
> イギリス、スペイン、ドイツ、オランダなど欧州で行われた380試合のほか、欧州外の300試合も捜査中としている。
URLリンク(www.goal.com)
> イギリス、ドイツ、オランダなど欧州で行われた380試合のほか、欧州外の300試合も捜査中としている。

34:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/25 19:31:30.94 FbyQN6CD.net
スペインとかイタリアは欧州の中では気候が温かい地域だから、ドイツやイギリスやフランスなどの
寒い地方に比べて、頭がハッピー思考のパーティーピーポーばかりだから、
八百長とか大好きなんだろうな。

35:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/25 19:32:55.25 mZ5M3mCZ.net
136 名前:名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止[] 投稿日:2016/03/25(金) 08:26:09.68 ID:6GhYVyq0
>>47
> ユーロ前にやった親善試合でスペイン代表をフルボッコにした左サイドのイタリア代表のクリシートが
この4年前の親善試合も謎のPK与えられてスペインはイタリアに引き分けたんだよな
今回もまたスペインが審判買収してオフサイドゴールで追いついて面目保ったぜ
URLリンク(i.imgur.com) 
イタリア相手にはテクで圧倒的に劣るスペイン唯一のチャンスだった頼みのセットプレーも超絶オフサイドだけど
審判買収してるスペインなら余裕のオンサイド。
スペインチート過ぎる。これは今年もユーロ取っちゃうな。

137 名前:名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止[] 投稿日:2016/03/25(金) 15:16:55.38 ID:3peuYXl0
>>136
2011/08/11 5:46:00
モントリーヴォ&アクイラーニのゴールで2−1
URLリンク(www.goal.com)
> F・トーレスとの交代で出場したF・ジョレンテが、クロスボールに競った際、キエッリーニにファウルされたとして、PKを獲得。やや厳しい判定に見えたが、X・アロンソが確実に沈め、試合を振り出しに戻した。
その試合イタリアはスペインには勝ったがあり得ないPKあったみたいだな

36:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/25 19:34:09.71 mZ5M3mCZ.net
138 名前:名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/03/25(金) 22:28:10.65 ID:BMpEb1AI
親善試合で買収ってw
頭大丈夫?

139 名前:名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止[] 投稿日:2016/03/26(土) 16:53:03.25 ID:muBwj53P
>>137-138
(03/25 - 08:10)
スペインは親善試合で審判買収はよくやるよ。南アフリカかどっかに負けたときにスペインが敢えて不正して無効試合にしたこともあるくらい。
国際Aマッチだからポイントとか関係あるからスペインは必死なんだよ。スペインもリーガも審判買収はやるの当たり前だから今更だけど一応 (NqyClrskwRg)
07:08 (03/25 - 07:29)
親善試合で審判買収とか頭沸いてんのか、こいつ (9fJgr9FX1ks)
(03/25 - 07:08)
スペインまた審判買収したか。4年前のユーロ直前のイタリア代表にもイタリアにリードされたら謎のPKで引き分けに持ち込んでたし今回もリードされたらすぐに八百るな。
イタリアもあれだけゲーム支配したのに1個のゴールで引き分けじゃ情けない。オランダは八百PK食らってもスペインフルボッコにしたから言い訳出来ないのよね。
スペインやリーガは審判買収するのは当たり前なんだしそこはケアしてもっと点取らないと審判にいいようにされるぞ (0i50K1gA3to)

37:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/25 19:34:37.67 mZ5M3mCZ.net
140 名前:名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止[] 投稿日:2016/03/27(日) 07:06:49.04 ID:l3NMHN9t
スペインは代表も八百長なのかw

141 名前:名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止[] 投稿日:2016/03/27(日) 07:24:31.28 ID:YwEoYWE3
>>139
南アフリカ対スペイン、Aマッチとして無効扱いか
URLリンク(www.goal.com)
2013/11/21 8:55:00
7人目の選手交代で
19日に行われた国際親善試合で南アフリカ代表がスペイン代表に1−0の勝利を収めたが、
この試合はFIFAの国際Aマッチとしての扱いから除外され、FIFAランキングのポイントにも換算されないことになりそうだ。
この試合でスペイン代表は、6人の交代枠を使い切った後でGKビクトール・バルデスが負傷。
一旦はDFアルバロ・アルベロアがGKを務めようとしたが、主審は特例として7人目の交代を認め、GKペペ・レイナが投入されていた。
だがこの結果として、試合は国際Aマッチとしては無効という扱いになる可能性が高いと見られている。
FIFAからの公式発表は行われていないものの、FIFA公式サイトのポイント計算ツールや試合結果のページからはこの試合がすでに削除されている部分もある。
FIFAランキングで現在61位に位置する南アフリカは、同1位のスペインに勝利を収めた結果がポイント換算されれば大幅にランキングを上昇させていた可能性が高かった。

38:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/25 19:35:36.39 mZ5M3mCZ.net
>>15
2016年04月06日(水) 23時57分配信
トーレスの不満はUEFAにも 「審判団をしっかり選べ」
URLリンク(www.theworldmagazine.jp)
UCL準々決勝のレベルにふさわしくない審判と批判
5日に行われたチャンピオンズリーグ準々決勝バルセロナ戦で前半のうちに2枚のイエローカードを受けて退場処分となった
アトレティコ・マドリードFWフェルナンド・トーレスが、主審のみならず審判団をチョイスしたUEFAまでをも批判している。
トーレスはこの試合で先制点を決める活躍を見せたが、守備に気合を入れすぎたせいでハードなチェックを連発してしまい、
前半35分に退場処分を受けた。この判断にアトレティコ側は不満を口にしていたが、
英『Daily Mail』によるとトーレス本人も主審への不満を露わにしており、主審をチョイスしたUEFAを批判するコメントを残している。
「UEFAは僕たちのユニフォームを選ぶことより、審判団をしっかり選ぶべきだよ。
今回の審判はチャンピオンズリーグ準々決勝にふさわしいレベルではなかったし、これはUEFAの恥だ」
一部ではバルサ寄りの笛が多かったとの声もあり、スペイン勢同士の対決となった1stレグは非常に荒れている。
トーレスの守備も軽率だったが、主審の判断は間違っていたのだろうか。

39:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/25 19:36:25.27 mZ5M3mCZ.net
>>38
URLリンク(www.goal.com)
バルセロナはチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝ファーストレグで、アトレティコ・マドリーに2−1で勝利した。
主審は前半のうちにFWフェルナンド・トーレスにイエローカードを2枚出したが、フアンフランを蹴ったルイス・スアレスは罰せられることはなかった。
試合後、アトレティコのフィリペ・ルイスは「バルセロナは守られている。バルセロナが負けた場合の恐怖が浸透しているんだ。UEFAが傷つくことになるからね」と不満を口にした。

「バルセロナが負けた場合はUEFAが傷つくことになる」
選手がこんな事まで言ってたとはね
やっぱ現場の人間の中ではもはやバルセロナとUEFAの癒着は常識なんだ
俺は無知だった
これはさすがにアンチェロッティ使ってでも火消ししないとダメだわ

40:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/25 19:37:02.46 mZ5M3mCZ.net
179 名前:名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止[] 投稿日:2016/04/15(金) 09:38:10.78 ID:CXdHDP0C
いつか忘れたけどCLのパリ対バルサの3-2の試合のハイライトで4点ぶんだけ放送して後の一点は誰が取ったのかなって調べたらイタリア人選手の得点だった
イタリア人が点取るとそこだけカットみたいなのは日本のテレビでよくあったけどスペイン中心の報道にするとイタリアが除外されるのは意図的なんだね
それとバルセロナの特集もあった特番の一角で世界のイケメンがどうたらとかいうのがあったけど
イタリアだけモテ無い人が集まる結婚相談所に取材に行ってブサメンばかり映してた時はさすがにやりすぎだと思った
テレビゲストの人達も言葉に困ってたぞ
スペインがサッカーで電通に金払って宣伝してるのは知ってたけど何故イタリアのネガキャンセットなんだよ
スペインはイタリアに何かされたのか??

41:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/25 19:37:47.94 mZ5M3mCZ.net
182 名前:名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止[] 投稿日:2016/04/15(金) 21:17:21.95 ID:/nMozmlb
URLリンク(pbs.twimg.com)
バルサの4-3-3-3フォーメーションw
バルサの八百長は世界共通語かよ

42:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/26 00:54:41.46 ugBh1Zt6.net
ヤオのシーズン終了か

43:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/26 15:29:23.12 okaPr7hc.net
なんか騙された

44:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/26 16:37:51.40 HPzZCs3x.net
リーガは実際の所どれくらいの強さなんだろうか?
リーグアンの方がレベル高い気がするんだけどな
リーグ始まる直前のフィジカルコンディション万全の状態で審判買収がないPSMで
リーガ二強がセリエの中堅どころに負けてたしリーガの強豪どころはローマに6点くらい取られて虐殺リーガの中堅はセリエの下位に普通に負けてた
全盛期のセリエならわかるけどこれ落ち目のセリエ相手だからな
リーガの試合見てるとどう見てもプレミア、ブンデス、セリエよりテクニック面や戦術面で劣ってるようにしか見えないんだよね
こんなレベルの低いリーグがCLELだと何故か勝ち上がってしまうのが信じられなかったけどこのスレ見て納得した
ロナウドもスアレスもリーガに所属してる時にプレミアはリーガよりレベルが上とはっきり言っちゃったんだよね
実際この二人はリーガが今までで一番無双出来てるわけだからリーガのレベルの低さに驚いてると思うよ

45:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/26 17:05:10.51 Ae9lIep5.net
>>15
45 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2013/10/02(水) 07:27:09.23 ID:7GQxCBIB0
チャンピオンズリーグ グループリーグ第2節
Arda Turan Goal ~ FC Porto vs Atletico Madrid 1-2 HD
URLリンク(www.youtube.com)
アトレティコの決勝ゴールは微妙ではなくわかりやすい完全なオフサイド

Scott Brown red card after attack on Neymar Celtic 0-0 Barcelona 1/10/2013
URLリンク(www.youtube.com)
ネイマールに少し触れただけでスコット・ブラウンが59分に退場
ネイマールの演技が審判に認められる

リーガはCLでこんな事やらないとポイント稼げないのか

46:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/26 17:06:05.45 Ae9lIep5.net
クーペル監督がアルゼンチン、スペインでの八百長関与を認める
URLリンク(news.livedoor.com)

47:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/26 17:09:12.93 Ae9lIep5.net
>>44
バルサ、レアル、アトレ以外は冗談抜きでJレベル
Jでもあれくらいの優遇判定あればCLで戦えるしEL優勝も狙える

48:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/26 18:03:16.33 iSH5K0vy.net
まぁこういうスレが建つ時点で、いかにリーガが強いのかわかるな。
強過ぎて嫉妬するわけだからな。

49:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/27 04:43:20.62 hHFrSXlN.net
>>44
リーガがレベル高かったら一番人気のリーグになってるはず

50:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/27 06:09:55.88 3kpPwTtD.net
>>47
試合見てから言おうねにわか君

51:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/27 08:53:17.32 Q5kuHXcE.net
>>47
完全同意

52:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/27 13:08:06.00 dgeXTw57.net
ヤオリーは負けたなw

53:名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/
16/05/27 13:27:32.98 HTAQ83ql.net
やおさは存在してないな決勝の舞台に


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1243日前に更新/352 KB
担当:undef