■納豆総合スレ 14パック目■ at FOOD
[2ch|▼Menu]
825:もぐもぐ名無しさん
17/11/27 17:04:29.30 .net
URLリンク(dime.jp)
●納豆の主な栄養成分
タンパク質、カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、ビタミンB2、ビタミンK、葉酸、食物繊維、他
■おすすめの納豆の食べ方
栄養が豊富な納豆。そんな納豆の栄養を効率的に摂るための、おすすめの食べ方があるという。
「ナットウキナーゼは、納豆を食べてから10〜12時間近くはたらくといわれています。その為、血栓の出来やすい夜〜朝方にかけて
効果を得るために、夕食に納豆を食べておきましょう。
■納豆の健康効果を上げる合わせワザ!
納豆の豊富な健康効果をさらに高める食材を3つ池上さんに教えてもらった。
●納豆×キムチ
「発酵食品であるキムチに含まれている乳酸菌は、納豆菌と一緒に摂ることで、相乗効果をもたらし、腸内環境を整えるのに
高い効果を得ることができます。
●納豆×玉ねぎ
玉ねぎに含まれるオリゴ糖は腸の善玉菌のエサになるため、納豆と一緒に食べることで、さらに腸の健康を促進できます。
●納豆×アボカド
「納豆とアボカドに多いカリウムには、むくみ解消効果があり、摂り過ぎた塩分を排出してくれる働きがあります。またどちらも食物繊維が多く、
便秘解消効果があるため、不要な代謝物を排出するデトックス効果にも注目されています」
URLリンク(dime.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

135日前に更新/149 KB
担当:undef