さんま サンマ 秋刀魚 6尾目 at FOOD
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:もぐもぐ名無しさん
17/08/16 18:07:02.47 .net
近所のスーパーで新サンマが130円
少しやせ気味だったなあ

551:もぐもぐ名無しさん
17/08/16 18:12:38.94 .net
今年は統計を採り出してから最低の漁獲量の見込みらしい

552:もぐもぐ名無しさん
17/08/16 23:02:25.31 .net
まさに>>527

553:もぐもぐ名無しさん
17/08/17 08:01:28.53 .net
そんなことしてたの?

554:もぐもぐ名無しさん
17/08/17 21:10:57.41 .net
してた
特に台湾では効果てきめん、人気も定着

555:もぐもぐ名無しさん
17/08/17 22:34:33.15 .net
それだけではね。

556:もぐもぐ名無しさん
17/08/19 02:56:44.03 .net
台湾は日本みたくサンマ祭りするくらい盛況だよな
乱獲もすこぶる激しいし

557:もぐもぐ名無しさん
17/08/19 08:05:53.55 .net
中国のほうが気になるね・・

558:もぐもぐ名無しさん
17/08/19 08:33:52.74 .net
まあ両方中国だしな

559:もぐもぐ名無しさん
17/08/23 08:08:50.57 .net
今日有給だし天気いいから七輪でさんま焼こうかな!

560:もぐもぐ名無しさん
17/08/23 08:38:54.19 .net
やめてください
近所迷惑です

561:もぐもぐ名無しさん
17/08/24 18:29:24.94 .net
早い者勝ちなら日本はもっと早く捕れや

562:もぐもぐ名無しさん
17/08/24 22:44:11.36 .net
生で提供できなくなるよ

563:もぐもぐ名無しさん
17/08/25 04:14:17.20 .net
CASがあるやん

564:もぐもぐ名無しさん
17/08/26 16:55:37.60 .net
買わなかったけどokストアで一尾180円だった、出始めは毎年それくらいが相場?
脂がのるピークって10月初旬頃?

565:もぐもぐ名無しさん
17/08/27 23:51:23.13 .net
今年初の新物購入
1尾250円弱のところ、残り数尾になっていて、
なんとなくトロ箱をトングでまじぇまじぇしていたらw
そこに、たまたま鮮魚担当者が通りかかり
「お客さん、残り少ないので1尾100円でいいよ」って言うんで
中に入っていた3尾のうち、目が濁っている1尾を除いた2尾買ってきて(ラッキー)
夜焼いて食べた

やや細身だけどやっぱ新物は旨いわ

566:もぐもぐ名無しさん
17/08/29 14:06:24.60 .net
カリアゲのミサイルは秋刀魚漁の妨害が目的

567:もぐもぐ名無しさん
17/08/30 07:26:05.93 .net
頭は落としてあるのがいいね
URLリンク(1.bp.blogspot.com)

568:もぐもぐ名無しさん
17/08/30 09:08:34.95 .net
>>559
グロ

569:
17/09/02 03:54:33.90 .net
今日の朝ごはんは新秋刀魚だよ
(o^∀^o)

570:もぐもぐ名無しさん
17/09/04 18:41:58.08 .net
>>559
イスラム国に殺された誰だっけ?
日本人だよな?

571:もぐもぐ名無しさん
17/09/06 22:54:25.47 .net
秋の風物詩「さんま」の蒲焼きをごはんと一緒に味わえる「さんま蒲焼き丼」をすき家で食べてきた - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)

572:もぐもぐ名無しさん
17/09/06 23:09:04.15 .net
西友でさんま185円なり。

573:もぐもぐ名無しさん
17/09/07 02:07:40.11 .net
>>549
秋刀魚の年間水揚げ量のトップは台湾次いで日本、中国
日本を10とすると台湾は12、中国は5
極端に数値がでかいのは日本と台湾だよ

574:
17/09/07 02:15:52.94 .net
資源を枯渇させるような漁はやめて欲しいおね
 <⌒/ヽ-、_


575:_ /<_/_______//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



576:もぐもぐ名無しさん
17/09/07 03:07:56.30 .net
生より缶詰がうめーなw

577:もぐもぐ名無しさん
17/09/08 20:57:27.19 .net
脂乗ってなくて小さいから去年のと違って焼いてもキッチン臭くならない
10月に期待

578:もぐもぐ名無しさん
17/09/09 16:54:17.27 .net
珍しい子持ちさんま

579:もぐもぐ名無しさん
17/09/09 18:33:07.58 .net
水揚げ見込めず…気仙沼のサンマまつり初の延期
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

580:もぐもぐ名無しさん
17/09/09 20:53:55.02 .net
>>568
確かに、焼いて皿に乗せると長さはあるけど肉が少ないよね。
あんまり好きじゃないけれどアジ干物に傾き中ですよ。

581:もぐもぐ名無しさん
17/09/10 12:55:56.71 .net
目黒さんま祭り

582:もぐもぐ名無しさん
17/09/13 17:59:53.58 .net
今年の初サンマ頂いたけど報道されてる通り小ぶりだった

583:もぐもぐ名無しさん
17/09/13 18:13:40.99 .net
それサヨリや

584:もぐもぐ名無しさん
17/09/13 19:02:53.43 .net
先週一尾130円で買ったが今日買いに行ったら同じスーパーで250円也で止めた
買えるボーダーラインは150円かな、しかも今年のはほっせーし鮭も高いのな(´・ω・`)

585:もぐもぐ名無しさん
17/09/13 19:05:40.95 .net
>>574
ニュースぐらいみろよ

586:もぐもぐ名無しさん
17/09/13 20:05:02.02 .net
ネタにマジレスとか

587:もぐもぐ名無しさん
17/09/14 18:41:38.09 .net
サンマまつり不漁でイベント中止 宮城県気仙沼市
URLリンク(www.nikkansports.com)

588:もぐもぐ名無しさん
17/09/15 15:49:30.07 .net
さんま絶滅しそうで心配だな

589:もぐもぐ名無しさん
17/09/15 16:03:04.12 .net
紀州では昨年ほとんど水揚げがなかったらしいし
今年は全滅だろうな
今年も地元産のさんま寿司なしよ

590:もぐもぐ名無しさん
17/09/15 16:48:41.20 .net
サンマ水揚げ12日間なし、「まつり」も中止に
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

591:もぐもぐ名無しさん
17/09/16 03:58:25.94 .net
今年の秋刀魚を取り巻く環境は異常

592:もぐもぐ名無しさん
17/09/16 14:28:51.13 .net
昨日はポン酢でいただきました

593:もぐもぐ名無しさん
17/09/16 19:15:20.59 .net
近所のイオンで新秋刀魚一匹税込み300円!

594:もぐもぐ名無しさん
17/09/16 20:12:00.50 .net
ヨーカドーで198円、しかも細いの。サヨリかよとか思った。
今年はお魚高いね。

595:もぐもぐ名無しさん
17/09/17 00:36:31.66 .net
安いから塩秋刀魚ばかり買ってしまう
新秋刀魚ってやっぱり美味しいの?

596:
17/09/17 06:30:34.53 .net
塩秋刀魚は美味しいけれど新秋刀魚はプリプリ感が違うさねお
(o^∀^o)

597:もぐもぐ名無しさん
17/09/17 20:25:41.41 .net
不漁で解凍サンマに、でも「さすが気仙沼」の声
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

598:もぐもぐ名無しさん
17/09/20 16:00:56.13 .net
水温高くて沿岸に寄って来ないのか…

599:もぐもぐ名無しさん
17/09/20 17:55:32.99 .net
うーん、やっぱサンマは水揚げによって値段が違うなぁ
まだ安定しないのか特売じゃないのか
港のすぐ隣町なんだけどなぁ

600:もぐもぐ名無しさん
17/09/20 18:21:30.07 .net
値段もそうだけれど細いよね、今年のサンマは

601:もぐもぐ名無しさん
17/09/20 22:43:00.96 .net
>>589
そんなレベルの問題ではない

602:もぐもぐ名無しさん
17/09/21 09:51:56.29 .net
昨日今年初サンマ買って来た
北海道産二尾198
特にサイズが小さいとか細いとかは思わなかったで

603:もぐもぐ名無しさん
17/09/21 16:21:35.02 .net
>>593
よしお君、それ去年の解凍物や

604:もぐもぐ名無しさん
17/09/21 18:33:55.34 .net
台風避け次々寄港、根室のサンマ水揚げ今季最高
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

605:もぐもぐ名無しさん
17/09/21 23:12:17.22 .net
きたか!?

606:もぐもぐ名無しさん
17/09/22 16:42:47.27 .net
一昨日買って食べたサンマには解凍とは書いて無かったよ

607:もぐもぐ名無しさん
17/09/22 16:44:13.76 .net
これって単に温暖化で回遊コースがズレてるんじゃないか

608:もぐもぐ名無しさん
17/09/22 18:27:01.74 .net
>>594
生サンマって書いてたぞ

609:もぐもぐ名無しさん
17/09/22 19:26:55.87 .net
新物生さんま北海道産1尾130、小ぶりだったけど美味かった〜

610:もぐもぐ名無しさん
17/09/22 19:54:06.20 .net
台湾中国漁船め、悩んで苦しむがよいわ

611:もぐもぐ名無しさん
17/09/22 20:37:04.19 .net
>>598
そんなレベルの問題ではない

612:もぐもぐ名無しさん
17/09/22 21:37:08.88 .net
アホか 乱獲してるのは日本じゃ 今まであぐらかいてただけだ

613:もぐもぐ名無しさん
17/09/22 22:10:48.54 .net
平均気温±1℃で生物の生態系が変わるから捕れなくなってもおかしくないな

614:もぐもぐ名無しさん
17/09/23 08:10:36.78 .net
デマカセ乙

615:もぐもぐ名無しさん
17/09/23 09:59:52.69 .net
一方の港で捕れず、一方の港では大漁。
やっぱこれって海流の影響だな。

616:
17/09/23 12:03:53.31 .net
ケチな母親が秋刀魚買ってきて焼いてる
( ´O` )

617:もぐもぐ名無しさん
17/09/23 15:05:42.95 .net
>>606
そんなレベルの問題ではない

618:もぐもぐ名無しさん
17/09/23 15:24:40.93 .net
アホか 乱獲してるのは日本じゃ 今まであぐらかいてただけだ

619:もぐもぐ名無しさん
17/09/23 15:25:18.46 .net
平均気温±1℃で生物の生態系が変わるから捕れなくなってもおかしくないな

620:もぐもぐ名無しさん
17/09/23 15:25:48.31 .net
デマカセ乙

621:もぐもぐ名無しさん
17/09/23 15:26:19.85 .net
一方の港で捕れず、一方の港では大漁。
やっぱこれって海流の影響だな。

622:もぐもぐ名無しさん
17/09/24 09:15:25.94 .net
まともな大きさのサンマが喰いたい

623:もぐもぐ名無しさん
17/09/24 20:32:31.12 .net
>>608
そんなレベルの問題ではない

624:もぐもぐ名無しさん
17/09/24 20:40:24.96 .net
アホか 乱獲してるのは日本じゃ 今まであぐらかいてただけだ

625:もぐもぐ名無しさん
17/09/24 20:41:06.80 .net
平均気温±1℃で生物の生態系が変わるから捕れなくなってもおかしくないな

626:もぐもぐ名無しさん
17/09/24 20:41:23.43 .net
デマカセ乙

627:もぐもぐ名無しさん
17/09/24 20:41:50.87 .net
一方の港で捕れず、一方の港では大漁。
やっぱこれって海流の影響だな。

628:もぐもぐ名無しさん
17/09/24 20:42:07.84 .net
まともな大きさのサンマが喰いたい

629:もぐもぐ名無しさん
17/09/26 19:17:20.31 .net
うちの祖父が秋刀魚買ってきたらしくて父親が焼きました。
ただそれだけでこんなぐずぐずになったんだけど、大丈夫なんでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

630:もぐもぐ名無しさん
17/09/26 19:56:52.17 .net
身が細すぎやろ…

631:もぐもぐ名無しさん
17/09/26 20:03:51.50 .net
>>621
そんなレベルの問題ではない

632:もぐもぐ名無しさん
17/09/26 20:04:10.79 .net
アホか 乱獲してるのは日本じゃ 今まであぐらかいてただけだ

633:もぐもぐ名無しさん
17/09/26 20:04:23.17 .net
平均気温±1℃で生物の生態系が変わるから捕れなくなってもおかしくないな

634:もぐもぐ名無しさん
17/09/26 20:05:09.20 .net
デマカセ乙

635:もぐもぐ名無しさん
17/09/26 20:05:29.61 .net
一方の港で捕れず、一方の港では大漁。
やっぱこれって海流の影響だな。

636:もぐもぐ名無しさん
17/09/26 20:41:59.20 .net
まともな大きさのサンマが喰いたい

637:もぐもぐ名無しさん
17/09/26 20:42:29.04 .net
うちの祖父が秋刀魚買ってきたらしくて父親が焼きました。
ただそれだけでこんなぐずぐずになったんだけど、大丈夫なんでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

638:もぐもぐ名無しさん
17/09/26 20:43:17.61 .net
身が細すぎやろ…

639:もぐもぐ名無しさん
17/09/26 21:42:15.79 .net
今はまだアラスカ沖方面の遠洋の公海産。
これから日本近海に回遊してくるはずだけど、暖水塊が出張ってくるとルートがわからなくなる。
中国や台湾が捕れるのは今のうちだけなので、負の影響が大きいのは、日本の倍ぐらいの漁船使って遠くから来る中台。

640:もぐもぐ名無しさん
17/09/26 22:20:31.02 .net
板橋区の中台?

641:もぐもぐ名無しさん
17/09/26 23:12:22.58 .net
>>628
例年なら加工用に回される個体じゃないのか?
この時期になってもまともなサンマが安くならないから望み薄だな
うちの地元密着のスーパーなんか
細いのじゃうまくないしお客さんに出せないと扱いをやめてしまっている

642:もぐもぐ名無しさん
17/09/27 16:10:43.86 .net
秋刀魚2尾買ってきた@580円
重さは154gと157g
今夜刺身と塩焼きで食う
200円ほどのもあったが細くてだめだな
観た感じ120gあんのか?てな代物だった

643:もぐもぐ名無しさん
17/09/28 04:34:45.18 .net
一年に一度は食べたいからなぁ
もうしばらく待つとするか

644:もぐもぐ名無しさん
17/09/29 16:56:23.30 .net
やっと一尾108円になったので買ってきた
細いのはしゃーないか、今年はもう期待してない

645:もぐもぐ名無しさん
17/09/29 18:34:22.64 .net
来月にはまた値を上げる
今のうちに食え

646:もぐもぐ名無しさん
17/09/29 20:44:54.63 .net
今年は今日でトータル6尾食った
脂も身も少ないね、脂乗ってないから焼いても去年より部屋が臭くならないよ

647:もぐもぐ名無しさん
17/09/30 01:46:18.01 .net
素朴な疑問なんだが、去年も不漁と言ってたはずなのに解凍塩サンマはどうして用意できるのだろうか?来年は冷凍解凍ものも希少になるんですか?

648:もぐもぐ名無しさん
17/09/30 03:05:00.73 .net
それは去年ものなのか?

649:もぐもぐ名無しさん
17/09/30 22:40:39.87 .net
単に店で売れ残ったものは冷凍保存して加工なり後日に売るんじゃないの?

650:もぐもぐ名無しさん
17/09/30 22:45:52.12 .net
しかし、西友で生の細いの185円と解凍の太いの95円、つい解凍に走ったのを攻めないでくれよな。

651:もぐもぐ名無しさん
17/10/01 01:01:19.32 .net
今スーパーへ行って来た


652:んだけど新鮮なんだけど細かったよ 2尾で400円だったのでスルーしたぜ



653:もぐもぐ名無しさん
17/10/01 18:53:45.78 .net
今年はとんでもない高値だな
俺らが10年近く前までシーズン中普通に食べてたサイズ698円
仕方なしに半額になったら買おうかなと店員に訊いてみたら
値段は下げないで
このあとさんま寿司にされるんだと
店員によると向こう側にもサンマありますよって指さして言われて向かった先には
みんなが言うほっそい貧弱なサンマがあった
298円1尾の値段だよ
もちろん買わずに帰ってきた
店員の「今年は形のいいのがまったく獲れないんですよね」の言葉が印象的だった

654:もぐもぐ名無しさん
17/10/02 01:59:28.78 .net
これから獲れるやつはどんどん細くなってくるからな
今年は駄目だね
いや、もう今後は駄目なのかもしれない

655:もぐもぐ名無しさん
17/10/03 05:18:34.88 .net
でもな、サンマの味はするんだぜ

656:もぐもぐ名無しさん
17/10/03 15:31:37.67 .net
モノがない
販売価格を抑えるために
本来加工向けの小さいものもスーパーの店頭に並んでいる
通常の大きさのものは3倍の金額をもらわないと割に合わない(例年比)
これからは悪い見込みしかない
100gに満たないものでも100円台前半なら買ってねw
もう笑うしかない

657:もぐもぐ名無しさん
17/10/04 17:59:03.64 .net
せっかくけむらん亭買ったのにね
焼いたらゴボウだよ

658:もぐもぐ名無しさん
17/10/04 22:41:28.54 .net
なんだかんだスーパーで目に留まると買ってまう
ふいんきだけでもいいんだよね、味わうの
まあ今年はいつ買っても細いわー@8尾目

659:
17/10/05 16:18:02.36 .net
今日は二日塩漬けした秋刀魚の焼き物だよ!
 <⌒/ヽ-、__
/<_/_______//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

660:もぐもぐ名無しさん
17/10/05 17:03:26.53 .net
さんまのポーポー焼きって知ってる?

661:もぐもぐ名無しさん
17/10/06 07:21:11.30 .net
もう冷凍輸入サンマ食べるのやめて
秋だけ生秋刀魚をたべるよう規制して
そうすれば一年我慢すりゃ秋には秋刀魚をはとれるだろう
中台の乱獲っても日本に輸出しているんだから日本が食べなくなれば漁獲量は減る

662:もぐもぐ名無しさん
17/10/06 07:33:10.71 .net
あほか
向こうでも向こう版の目黒のサンマ祭りやってて毎年サンマの人気はうなぎ登りなんやぞ
そのうち日本に輸出してくれなくなる
世間知らずはお気楽やの

663:もぐもぐ名無しさん
17/10/06 08:05:46.88 .net
日本に輸出??

664:もぐもぐ名無しさん
17/10/06 12:32:34.67 .net
今年こそ豊漁かも

665:
17/10/06 14:41:36.79 .net
お母さんに今日も秋刀魚のお刺身−飽きた
なんて言ってた事があて
○⌒\
(二二二)
( ´O` )
秋刀魚さんごめんなさい

666:もぐもぐ名無しさん
17/10/07 21:00:30.88 .net
去年は糞不味くてもう一生美味いサンマは食えないんだなと思ってたら
8月に食べたのは去年よりはマシだったから期待してたが
今日食ったのは去年同様に魚の中でも最底辺の不味さだったわ
家族は旬の季節だから美味いとか言って食ってるが舌が腐ってると思う
秋のサンマは魚料理の中で最も好きだったが、やっぱりもう一生食わないことにする

667:もぐもぐ名無しさん
17/10/07 21:47:47.93 .net
おかしな人ネ

668:もぐもぐ名無しさん
17/10/07 22:46:56.00 .net
脳に虫沸いてるかな?
しかし今年のサンマは焼いて皿に乗せると長さはいいけど、やたら細くて寂しい

669:もぐもぐ名無しさん
17/10/07 23:24:50.38 .net
つまらん人ネ

670:もぐもぐ名無しさん
17/10/08 00:40:39.90 .net
たがサンマの味がするだけありがたい

671:もぐもぐ名無しさん
17/10/08 01:16:07.98 .net
ワタ目的でさんま食う
ラジノリンクスもなんのその

672:もぐもぐ名無しさん
17/10/11 15:34:38.53 .net
今日も買ってきたv^q^v
テレビで旨そうに焼けているの見ると食いたくなる

673:もぐもぐ名無しさん
17/10/15 10:34:56.90 .net
>>628
おじいちゃんは
鮮度の落ちたものを買ってきてしまったんだね
鮮度が落ちて内臓がドロドロになってしまったものを焼くとそのようになる

674:もぐもぐ名無しさん
17/10/16 21:38:49.47 .net
土日2日連続でサンマ2匹*2=4匹、塩焼き2刺身2食べたら日曜の夜中腹痛で目が覚めた
朝起きてもお腹痛かったから内科行ったけどアニサキスではなさそうと
薬もらったけどまだ痛いど
サンマじゃないんかなあ
ま、懲りずにまた食べるけど

675:もぐもぐ名無しさん
17/10/17 00:59:23.28 .net
サンマの刺身食べたらオェってなる

676:
17/10/17 01:40:38.55 .net
サンマの刺身は子ネギやシソ茗荷を沢山散らして生姜醤油で食べます
○⌒\
(二二二)
( ´O` )

677:もぐもぐ名無しさん
17/10/18 20:57:37.40 .net
cis@株 DQMSL 星ドラさんのツイート
URLリンク(twitter.com)
六本木ヒルズにある和食系のお店にランチ行って
秋刀魚焼いてご飯付けて定食風にできますか?ってお願いしたらランチメニューには無い秋刀魚定食作ってくれたんだけど
お会計12000円だった
バ、バ、バブリッシングスーパーインフレ来てるよ来てるよ アベノミクスッ!!!

678:もぐもぐ名無しさん
17/10/18 21:08:49.58 .net
ヒルズ勤務だけどさすがにないわ
ヒルズの和食って絞られるけどそれでもないわ

679:もぐもぐ名無しさん
17/10/18 23:16:03.00 .net
面倒臭いことさせられてボラれた典型だな

680:666
17/10/28 11:05:21.08 .net
11月からはもっと安くなりそう

681:もぐもぐ名無しさん
17/11/03 14:31:48.76 .net
さんま10尾買ってきたよ

682:もぐもぐ名無しさん
17/11/03 15:51:01.10 .net
もうそろそろ時期も終わりかな?
10尾なににするの?
自分なら蒲焼、フライ、刺身、塩焼き、混ぜご飯フルコースだなー

683:もぐもぐ名無しさん
17/11/03 17:44:48.84 .net
今年の秋刀魚塩焼きは、9月に居酒屋で頼んだのが結局最後だった。
痩せてたけどじっくり食べてやろうと思ったら知り合いに話しかけられて、
気づいた時には、冷たくなってた。うーむ、心残り。

684:もぐもぐ名無しさん
17/11/04 18:01:29.52 vAUMyPDHF
さっき、日本で一番有名な百貨店のお魚売り場を見てきた。
今シーズン最高の幅広さんまがあったけど、なんと一本600円?
さすがに買えなかったわ(T_T)

685:もぐもぐ名無しさん
17/11/13 14:09:46.57 qPcXd7bg/
百貨店のお魚売り場に行けるだけでもお金持ち~~~~。

686:もぐもぐ名無しさん
17/11/13 20:14:17.95 .net
北海道出身の女性が福岡で秋刀魚の刺身初めて食べたと言ってました。
よく獲れるはずの北海道じゃ刺身で食べる習慣あまりないのですかね。
他、旨い旨い言ってたのは、イサキの刺身でした。

687:もぐもぐ名無しさん
17/11/13 21:59:03.69 .net
そもそも秋刀魚の刺し身自体最近のものじゃないかな
ここ10年か20年くらいじゃない?

688:仕事人
17/11/14 17:37:34.45 EYRh/EBYB
URLリンク(goo.gl)

689:もぐもぐ名無しさん
17/11/14 19:21:25.65 .net
ここにきて三陸では秋刀魚大漁
時期がズレて来ていると思う
でもそろそろ禁漁シーンになるんだよな
漁のシーズンを10日以上遅らせた方がいいと思う

690:もぐもぐ名無しさん
17/11/14 19:22:52.26 .net
定食中の定食

691:もぐもぐ名無しさん
17/11/14 19:36:26.84 .net
まだサンマあるの?

692:もぐもぐ名無しさん
17/11/16 17:19:25.17 .net
>>679
そうでしたか
今年は種の保存として子孫をたっぷり増やしてもらいましょ

693:もぐもぐ名無しさん
17/11/16 20:19:35.48 .net
>>679
ほんとだ、スーパーいったら98円で先月は見なかった値段
大きいし脂ものってておいしい
いつまであるかなー

694:もぐもぐ名無しさん
17/11/16 2


695:1:37:46.23 .net



696:もぐもぐ名無しさん
17/11/17 03:08:24.02 .net
>>684
何言ってるか分からない
向こうの伝家の宝刀違法操業出してこられたら日本は遺憾砲だけで終わり

697:もぐもぐ名無しさん
17/11/17 04:24:55.24 .net
中台は公海上での漁法だし時期が外れたらタダ働きよ
人件費や燃料使ってご苦労な事だぜ

698:もぐもぐ名無しさん
17/11/17 16:03:09.12 .net
消費する側の本音としては
今頃たくさん獲れて安くなってもな・・・
てな感じだけれども・・・
まぁ冷凍に廻される分も多いだろうが、例年よりも品質の良いものが冷凍されることになるからいいか
(今頃じゃ食べたい時期を逃しているから、市場に流して店頭に並べてもあまり売れないだろう)
しかし今年は秋刀魚よりイワシをよく食べたな
脂がのっていて美味しかった

699:もぐもぐ名無しさん
17/11/27 11:28:24.89 .net
250円もするのかよ

700:もぐもぐ名無しさん
17/11/27 17:17:42.54 .net
やはり温暖化と海流の変化のせいかね

701:もぐもぐ名無しさん
17/11/27 22:22:08.57 .net
そんなレベルの問題ではない

702:もぐもぐ名無しさん
17/11/30 17:53:26.11 .net
いや、それもある

703:もぐもぐ名無しさん
17/11/30 17:59:16.42 .net
一番の原因だろうね

704:もぐもぐ名無しさん
17/11/30 18:20:03.07 .net
一番は漁師の乱獲
タダで仕入れて売るだけやしな
そら獲りまくるわ

705:もぐもぐ名無しさん
17/12/04 16:30:38.97 .net
脂が乗ってきた

706:もぐもぐ名無しさん
17/12/04 17:38:11.09 .net
いじわるなサンマは時期を外してきやがったな
いいぞその調子で子孫を残してくだされ

707:サンマの記録的不漁で魚類販売業者が自己破産
17/12/07 09:25:41.49 .net
スレリンク(newsplus板)

708:もぐもぐ名無しさん
17/12/08 19:25:42.12 .net
以前よりサンマの外形がほっそりしたように感じる

709:もぐもぐ名無しさん
17/12/08 22:42:35.05 .net
今年のさんまはまるでダメだったね
酷かった去年よりもさらに酷かった

710:もぐもぐ名無しさん
17/12/14 18:56:37.28 +rvzVFvrQ
さすがのさんまも愈々賞味期限切れか

711:もぐもぐ名無しさん
17/12/16 22:39:25.15 .net
生さんま終わった
とうとう解凍さんまの時期

712:もぐもぐ名無しさん
17/12/17 20:26:55.64 .net
細い生秋刀魚より解凍モノの方が良い場合はままある

713:もぐもぐ名無しさん
17/12/17 21:01:40.48 .net
>>701
解凍さんまというのは
その時期一番良い状態のものを冷凍してるから
基本的に生よりはものが良いんだよ
今年はダメだけどね

714:もぐもぐ名無しさん
17/12/19 10:39:46.10 .net
今年は中止も心配されたけど例年通り開催したのでよかったです

715:もぐもぐ名無しさん
17/12/19 14:56:11.72 .net
なんの話や

716:もぐもぐ名無しさん
17/12/19 22:37:00.62 .net
目黒のサンマ祭りじゃないの?

717:もぐもぐ名無しさん
17/12/29 18:43:11.32 .net
2018は秋刀魚の年になりそう

718:もぐもぐ名無しさん
18/01/13 12:49:54.90 .net
秋刀魚の年には成りませんがな

719:もぐもぐ名無しさん
18/01/21 05:30:50.34 .net
秋刀魚一匹をまるまるフライ

720:もぐもぐ名無しさん
18/01/21 05:52:13.44 .net
スレリンク(cook板)

721:もぐもぐ名無しさん
18/02/01 22:48:18.10 .net
道の駅名物サンマのお刺身

722:もぐもぐ名無しさん
18/02/02 18:11:22.96 .net
あぁ、サンマの刺身は美味いな。

723:もぐもぐ名無しさん
18/02/02 21:59:28.18 .net
アニサキス入りですね

724:もぐもぐ名無しさん
18/02/03 17:45:31.30 .net
タンカーの事故で漏れ出した重油の影響が出たら今年もサンマは駄目だな
てか、ほかの魚介類もだ
どうする、どうする

725:もぐもぐ名無しさん
18/02/06 23:49:16.95 .net
油の流出深刻だな

726:秋刀魚最高
18/02/09 06:55:27.14 .net
青魚に含まれる脂肪酸(DHAとEPA)は、「β−アミロイド」の蓄積を防ぐ効果が確認されたり、
血栓を溶かす効果も認められているので、認知症予防には最高の 食べ物

727:もぐもぐ名無しさん
18/02/09 22:55:50.91 .net
最近毎日サンマの刺身食べてるよ(^◇^)

728:もぐもぐ名無しさん
18/02/12 17:37:19.35 .net
COOPの秋刀魚の蒲焼が大量に手に入ったぞ!

729:全さんま、公海さんまの一部を国内流通へ
18/02/12 17:49:50.05 .net
スレリンク(newsplus板)

730:もぐもぐ名無しさん
18/02/14 19:32:20.84 .net
すぐにキレて手のつけられない火病韓国朝鮮人、遺伝子異常糞喰いペクチョン
そこには大きな理由があった!
マスコミが報道しない真実!

【必読】 すべてのまともな日本人の方々へ(マスゴミが隠すこういう事実を知っておきましょう)〜本人と御家族のために
黒い山葡萄原人説 韓国人の遺伝子が、普通の人間とは950万箇所も異なっていた
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(argusakita.wordpress.com)
URLリンク(quasimoto2.exblog.jp)
URLリンク(iamjapaneas4649.hateblo.jp)

【日本人よ、忘れてはいけない!!! 歴史の真実】
在日朝鮮人・韓国人による、日本人大量虐殺
スレリンク(sisou板)


公海上で操業中の日本漁船を奇襲虐殺した韓国軍
第一大邦丸事件
済州島沖の公海上で操業中の日本漁船第一大邦丸に韓国船の『第一昌運号』、『第二昌運号』約55トンが接近、日本語で「魚は獲れますか。」と話をした。
その後、附近で停止して操業を始めたように見せかけ、第一大邦丸が揚網作業で身動きが取れなくなったところを見計らい、
昌運号に隠れていた韓国兵達がいきなり第一大邦丸に自動小銃を乱射、船員に重症を負わせた。第一大邦丸は拿捕されて韓国に連れて行かれたが重傷者は病院に収容されずに放置された。
第一大邦丸の船員が「私物を売って必ず代金を払う」と必死になって治療を懇願すると注射一本だけを打った。重傷者は結局放置されたまま死亡。
この後、船員に対して領海侵犯をしたという嘘の調書をでっちあげ、これに強制的に捺印させ刑務所に留置した。
第一大邦丸事件 Wikipedia
Wikipedia項目リンク

731:もぐもぐ名無しさん
18/02/27 08:10:35.42 .net
刺身盛り合わせ

732:もぐもぐ名無しさん
18/03/06 13:38:26.44 .net
生姜醤油?

733:もぐもぐ名無しさん
18/03/11 06:10:25.23 .net
秋刀魚の女川

734:もぐもぐ名無しさん
18/03/17 19:21:54.78 .net
年明けからの値段の変動が気になるね

735:もぐもぐ名無しさん
18/04/02 05:28:23.67 .net
さんまの味噌煮

736:もぐもぐ名無しさん
18/04/16 07:20:51.62 .net
さんま缶5ダースGETしたぞ

737:もぐもぐ名無しさん
18/04/16 08:11:47.90 .net
仕入れ担当乙

738:もぐもぐ名無しさん
18/04/16 14:22:52.36 .net
冷凍さんまはありがたい

739:もぐもぐ名無しさん
18/04/16 15:35:34.93 .net
昨年12月にテレビ東京を退社し、フリーアナウンサーとなった大橋未歩(39)が15日放送の日本テレビ系バラエティー特番「行列のできる法律相談所VS怒る美男美女!不倫報道M登場で大波乱3時間SP」に出演し、際どい発言で司会の明石家さんま(62)を凍りつかせた。

740:もぐもぐ名無しさん
18/04/21 08:17:29.93 .net
最近までさんまの刺身があるとは知らなかった

741:2尾
18/04/24 20:05:58.01 .net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

742:もぐもぐ名無しさん
18/04/25 07:38:48.41 .net
いいな秋刀魚2尾定食

743:もぐもぐ名無しさん
18/05/18 12:49:52.33 .net
秋刀魚の蒲焼を鰻モドキにする研究が進んでいる

744:夕食
18/05/20 00:10:13.47 .net
URLリンク(1.bp.blogspot.com)

745:もぐもぐ名無しさん
18/05/27 14:50:44.88 .net
朝さんま

746:もぐもぐ名無しさん
18/06/09 16:18:57.50 .net
押入れの奥から古い秋刀魚の缶詰が出てきた

747:もぐもぐ名無しさん
18/06/13 01:27:31.68 .net
今年は豊漁だといいな

748:もぐもぐ名無しさん
18/06/13 23:27:41.19 .net
創価学会と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
警察車両ナンバー入り
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`  

749:もぐもぐ名無しさん
18/07/01 18:21:21.31 .net
産地のこだわり過ぎだと感じる

750:もぐもぐ名無しさん
18/07/11 11:38:38.48 .net
初競りのサンマ「1匹10万円」…1貫888円
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 札幌市中央区の札幌市中央卸売市場で11日、サンマの初競りが行われた。
1キロ当たり50万円の値が付き、過去最高だった昨年の40万円を更新した。最高値のサンマは5匹入りで、1匹10万円の計算。
 同市場には、10日に釧路港に水揚げされたサンマ約200キロが入荷した。競りを担当した仲卸業者は
「ここ数年は不漁で高値傾向だが、今朝のはご祝儀相場。お盆を過ぎると脂が乗って大きくなり、値も落ち着く」と話した。
 最高値で競り落とした同市中央区の回転ずし店「活一鮮」は、昼の営業から1貫税別888円で提供する。
佐藤厳社長(39)は「庶民の食べ物として安くなるよう、大漁を祈願して買い付けた」としている。
同店は、この日仕入れたサンマ21匹の売り上げ全てを、西日本豪雨の被災地に寄付するという。

751:もぐもぐ名無しさん
18/07/20 13:31:27.38 .net
テレビでやたらサバ缶ブームを煽るけどサンマ食べさせたくない事情でもあるのかと

752:もぐもぐ名無しさん
18/07/20 14:15:19.28 .net
一尾でも大きいのなら高くても満足できる

753:もぐもぐ名無しさん
18/07/20 15:06:23.28 .net
さんま海外に売り込んで中台にやられたからな((笑))
日本アホ過ぎ
そのうち牡蠣とタコとイカも食えなくなるわ

754:もぐもぐ名無しさん
18/07/30 13:19:00.43 .net
さて今期の取れ高はどうでしょうか

755:もぐもぐ名無しさん
18/08/01 21:49:23.66 .net
潮流の傾向だろうね

756:もぐもぐ名無しさん
18/08/07 22:01:21.97 .net
うちにも初物秋刀魚きた
小売価格1尾580円

757:もぐもぐ名無しさん
18/08/11 07:37:55.21 .net
脂の乗り次第だろな

758:もぐもぐ名無しさん
18/08/12 04:52:08.17 .net
これは良スレ

759:もぐもぐ名無しさん
18/08/14 14:15:00.21 .net
サンマ漁解禁、花咲で水揚げ…昨年より良い感触
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

760:もぐもぐ名無しさん
18/08/18 13:23:56.02 .net
スーパーで見つけて一匹200円だったけど買ってしまった
焼きと刺身 小ぶりだったけどどっちもうまかったー

761:もぐもぐ名無しさん
18/08/18 14:00:10.54 .net
通風になったからさんま食えなくなった

762:もぐもぐ名無しさん
18/08/18 21:24:00.77 .net
うちでも200で売ってる
去年は食べなかったから今年は食べる
9月入ったらもっと値下げするだろうからそれから食べよう

763:もぐもぐ名無しさん
18/08/19 21:32:22.46 .net
>>742
役人「輸出で稼げるようになってめでたしめでたし。あ、補助金なしね☆もう技術屋もいらんからクビ♪」

764:もぐもぐ名無しさん
18/08/19 22:04:12.08 .net
タコはもともと国内産はわずか
ほとんどがモーリタニア産

765:もぐもぐ名無しさん
18/08/20 00:17:29.90 .net
さんま259円

766:もぐもぐ名無しさん
18/08/28 01:51:10.18 .net
適正価格になっただけ、まだあせる時間じゃない

767:もぐもぐ名無しさん
18/08/28 17:33:26.58 .net
今日 築地場内の店で秋刀魚焼き定食\2500だったわ
もちろんスルーした

768:もぐもぐ名無しさん
18/08/28 18:40:30.94 .net
記録的不漁から一転、サンマ豊漁に沸く花咲港
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

769:もぐもぐ名無しさん
18/08/28 23:46:14.66 .net
秋刀魚98円
しかも大きめだった

770:もぐもぐ名無しさん
18/08/29 11:07:12.18 .net
豊漁らしいね

771:もぐもぐ名無しさん
18/08/30 14:18:23.17 .net
結局豊漁不漁って、資源量と言うよりは、時期と回遊ルートの違いなんだな。

772:もぐもぐ名無しさん
18/08/30 21:14:31.72 .net
毎年夏終わり頃の刺身が楽しみだったけど
もうすでに脂乗りすぎみたいだから大人しく塩焼きで愉しむ

773:もぐもぐ名無しさん
18/08/31 23:12:53.08 .net
>>761
脂が乗り過ぎたなら塩ではキツイが、醤油ならさらに美味くなるよ
あと大根おろし忘れないでね

774:もぐもぐ名無しさん
18/09/01 23:00:22.95 .net
>>1
URLリンク(smtgvs.weathernews.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

775:もぐもぐ名無しさん
18/09/02 22:30:50.84 .net
パリパリの塩焼きを青じそドレッシング掛けて食うと美味いよ
もう旬でしょう

776:もぐもぐ名無しさん
18/09/02 22:44:53.87 .net
一尾150円の広告見て20分歩いてスーパー行ったのに売り切れた
はやく食いたい

777:もぐもぐ名無しさん
18/09/02 22:50:26.53 .net
ここ数年不漁で高かったから
豊漁安値の今年こそはたくさん食べたいね

778:もぐもぐ名無しさん
18/09/02 22:53:15.47 .net
>>765
うちの方ならそこらへんで100円以下で買えるというのに
都内万歳

779:もぐもぐ名無しさん
18/09/03 03:37:07.44 .net
去年は高い時で250円しかもほっそいのw最悪だったね
都内スーパーもう売ってる?今日買ってくるわ

780:もぐもぐ名無しさん
18/09/03 10:06:14.68 .net
豊漁8月だけかも
「Nスタ」2018年8月31日(金)放送内容
URLリンク(kakaku.com)
一方で中国では水揚げが減っていて、これは中国が5〜11月ごろに遠洋漁業で漁を行っていたものの、今年中国では5月1日〜9月1日まで漁が禁止となっていて、
これはアメリカとの貿易問題や一帯一路構想の苦戦から日本と友好関係を築くための行動であると見られ、
日中平和友好条約45年であることも配慮の要因になっているとみられる。

781:もぐもぐ名無しさん
18/09/03 14:22:33.88 .net
>>765
サンマなんか100円しないだろ・・・

782:もぐもぐ名無しさん
18/09/03 14:55:37.94 .net
>>770
それ、冷凍の解凍品じゃね?

783:もぐもぐ名無しさん
18/09/03 15:12:56.06 .net
北海道東北の人以外は新ものがいくら豊漁でも輸送費がね
冷凍


784:ン庫抱えてる奴等が慌てて放出してるから加工品はサンマだらけ



785:もぐもぐ名無しさん
18/09/03 15:20:46.50 .net
>>771
ああ、そういう事か

786:もぐもぐ名無しさん
18/09/03 16:40:43.06 .net
よーしっ都内の一流デパートで値段の高い高級なサンマを買っちゃうぞ!

787:もぐもぐ名無しさん
18/09/03 18:22:17.11 .net
近所のスーパーで生さんま\158だった。都内にて。

788:もぐもぐ名無しさん
18/09/03 18:56:37.28 .net
うちの近所のスーパーは
生サンマ139円だった
静岡県な

789:もぐもぐ名無しさん
18/09/03 20:06:08.41 .net
okで初さんま3尾買って来た1尾¥148也

790:もぐもぐ名無しさん
18/09/03 21:11:13.75 .net
4尾380で売ってたけど4尾もいらねえ

791:もぐもぐ名無しさん
18/09/04 12:44:50.40 .net
根室で秋刀魚食ってみ
もうスーパーの秋刀魚なんか食えなくなるぜ

792:もぐもぐ名無しさん
18/09/04 13:44:22.32 .net
>>779
根室が一番だろうけど釧路にいる頃でいつも食ってたわ
やはりサンマは脂が乗った方が断然美味いな

793:もぐもぐ名無しさん
18/09/04 13:54:45.25 .net
さんまの刺身食べるとオェってなる

794:もぐもぐ名無しさん
18/09/04 14:07:22.79 .net
>>781
カツオとしめ鯖の中間みたいな味だな…
個人的には美味いと思うがまあ食の好みは人それぞれ

795:もぐもぐ名無しさん
18/09/04 14:39:28.69 .net
脂がのってるとサンマでなくても合わない人いるよね

796:もぐもぐ名無しさん
18/09/04 21:32:03.86 .net
>>779
そうか
俺はどっちも食べるけどな

797:もぐもぐ名無しさん
18/09/05 01:04:58.35 .net
>>783
脂そのものが嫌いな人もいるからなあ…魚より獣肉の脂の方がクセあるんだけどね
パサパサした肉喰って美味いと思う人もいるだろう…

798:もぐもぐ名無しさん
18/09/05 05:40:55.53 .net
>>764
アホ?
塩だけで旨いもんにドレッシングとかバカかよ
白飯にマヨネーズかけて食ってそうだなこういう愚図は

799:もぐもぐ名無しさん
18/09/05 05:55:46.62 .net
あ!?テメー誰にそんなスレしてるかわかってんのか?IPPアドレスで住所突き止めて特攻すんぞハゲw

800:もぐもぐ名無しさん
18/09/05 16:08:58.74 .net
塩だけでも美味いけど、大根おろしを添えても美味いし、
ドレッシングは酸味が加わるので、食べやすい味になるね。

801:もぐもぐ名無しさん
18/09/05 21:05:44.63 .net
最初の食事は塩だけで、次は醤油と大根おろしでってのがいいのかね
ほんとサンマは大根おろしとかなり合うんだよなあ…

802:もぐもぐ名無しさん
18/09/05 22:03:55.52 .net
とうふも混ぜると美味しいよ😉

803:もぐもぐ名無しさん
18/09/05 23:09:34.91 .net
サンマの刺身っていつごろから出始めたんだろう
俺は20年前は知らなかったぜ

804:もぐもぐ名無しさん
18/09/05 23:13:07.41 .net
縄文時代から

805:もぐもぐ名無しさん
18/09/05 23:35:46.94 .net
サンマの寿司あるんだし刺身もあるだろうが

806:もぐもぐ名無しさん
18/09/05 23:46:13.93 .net
10年くらい前にはあったと思うが・・・秋刀魚刺身。
あまり昔のことはわからんけど。
まぁ、鰹なんてのはたたきが基本で刺身は比較的最近かな?という気はするし、そういう変化はあるのかもしれないが。気のせいかもしれん。あやふやですまん。

807:もぐもぐ名無しさん
18/09/06 05:07:54.60 .net
サンマ刺し身って油すごくないのけ?

808:もぐもぐ名無しさん
18/09/06 14:33:41.24 .net
さんまの刺身食った事ないのかよ( ´,_ゝ`)プププのプッ

809:もぐもぐ名無しさん
18/09/06 18:21:38.68 .net
今日買い物行ったら昨日の倍以上になってた
地震死ね

810:もぐもぐ名無しさん
18/09/06 19:54:37.52 .net
ぼくがたべるはずだったサンマをかえしてっ!

811:もぐもぐ名無しさん
18/09/06 20:42:04.76 .net
今年は安くて喜ぶも束の間だったね・・・・おつ

812:もぐもぐ名無しさん
18/09/06 22:06:37.25 .net
今日は停電で水揚げなかった
まぁ秋刀魚は南下してくるから
そのうち価格は元に戻るけど

813:もぐもぐ名無しさん
18/09/06 23:32:02.34 .net
二匹しか食ってねえええ

814:もぐもぐ名無しさん
18/09/06 23:42:41.42 .net
大手スーパーで安いのかどうか微妙なところの190円で購入@23区
脂の乗りは今後に期待としても新物は旨い
ちなみに今日特売


815:オていた100円の店と別の140円の店は午前中に早々と売り切れたみたいで 夕方に買い物に行ったときはすでに遅かった



816:もぐもぐ名無しさん
18/09/07 00:26:06.60 .net
サンマの刺身って、関東でイワシが不漁になってからの代替食文化だからな
千歳からの航空便使っても新鮮ならば飛ぶ様に売れたんだろう

817:もぐもぐ名無しさん
18/09/07 07:36:39.14 .net
どこも売り切れて食えないぜ

818:もぐもぐ名無しさん
18/09/07 11:31:04.20 .net
煙草を吸う奴、アホ腐っさ!
臭い♂に臭い♀
あそこも臭い!、腐っている!!

非 喫煙者は、
煙草を「吸いたくない!」
煙草を「吸わされたくない!」
煙草に「全く関わりたくない!」
煙草が「合法・違法は関係ない!!」
「煙草が合法」を盾に「周囲に甚大な迷惑」をかけるな!!
喫煙者は
「喫煙者は完全な休み時間か休日のみ喫煙可能」 
「就業時間中は完全禁煙」
「喫煙は完全な野天のみ可能」
「喫煙は、喫煙者の完全責任で灰皿等の準備と後始末」
違反者は罰金100000円!を国庫へ!!

非 喫煙者は、
煙草を「吸いたくない!」
煙草を「吸わされたくない!」
煙草に「全く関わりたくない!」
煙草が「合法・違法は関係ない!!」
完全分煙!、完全禁煙!しない飲食店へは「行かない!」「関わらない!」

819:もぐもぐ名無しさん
18/09/07 12:02:53.57 .net
今スーパーへ行って来た
サンマ一尾250円だったよ
買わずにスルーしたよ

820:もぐもぐ名無しさん
18/09/07 12:16:21.39 .net
【このハゲ―、麦だろ】 TPPに米と毛が駆逐される  <農林10号>  頭髪すら枯らせるモンサント
スレリンク(liveplus板)
テカってんじゃ


821:もぐもぐ名無しさん
18/09/07 15:18:20.83 .net
 
 
 

     上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ    /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノ/´
        i|.| /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        i|.|'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    |.|f
         !|.|、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __f|.|ヾ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミEヾ=`´  'i、
       i'   ,._三ミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛ii||≡|.|i  |
        |  if!  |l lヾヾ/ヾミミミ川|ii//三ii||. `|.|i  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリササ川川|爪ミミi||=t、|.|i  |
        |  ;i|.|,|.| |l l l リ||川川川川|爪ミEii|| |.|i|.|i  |
        |   i|.| ;|.| |l l ササ川川川川l爪巛il|| |.|i|.|i  |
       |  i|.| ;|.|, ||| サ川川川川川l爪ミEi|| ,|.|i|.|i  |
       |  i|.| ;|.|, | ||彡彡川川川川|爪巛i|| ,|.|i:|.|、  |
        ,i厂 i|.|, |彡彡彡彡ノ|川川|爪Eミ|| ,|.|i `ヘ、
      ,√  ;|.|, |彡彡彡彡ノ川川|ゞ巛ミ|| ,|.|i   `ヾ
     ´    ;|.|,  |彡彡彡彡川川||ゞEミ||  ,|.|i
         ;|.|,  |彡彡彡彡リサミミミ/   ,|.|i
         ,;#,    |彡彡ノリリサミミミ/    ,|.|i
        ;/'´    !彡ノリサ||リゞEミ/     `ヾ、
       ;/      ヾリリサノ巛ゞシ       `ヾ、
      ;/        ``十≡=十´、        `ヾ、
                 ノ    ゞ
 
 


822:もぐもぐ名無しさん
18/09/07 15:38:56.50 .net
今日は1尾200円だった

823:もぐもぐ名無しさん
18/09/07 16:16:41.08 .net
北海道が落ち着かんことにはな
向こうは秋刀魚どころじゃないし

824:もぐもぐ名無しさん
18/09/07 16:19:30.73 .net
>>810
そうだね、サンマが高いから何だってんだよ?って感じだろうな

825:もぐもぐ名無しさん
18/09/07 20:17:47.60 DRbtRSL/D
🇨🇳メロン♪のマイページ (SNSのサクラ


826:)年齢40代性別男性投稿した質問38>回答した質問288>アリガト数622自己紹介横浜に住んでますペットは パグのメロンちゃん ペキニーズの チョコちゃんが居ます趣味はオナニー♪筋トレ スポーツ バイク ドライブ 釣り ゲーム ネット 料理 などなど性格はノンビリのマイペースな性格です。貧乏人ですが♪よろしくお願いします♪



827:もぐもぐ名無しさん
18/09/07 19:00:37.16 .net
次スレ建てておいたぞ🙆
🍁さんま🐟 7尾目😚🎑
スレリンク(food板)

828:もぐもぐ名無しさん
18/09/07 19:03:26.20 .net
こっちは1尾178円(税別)だった。都内にて。
北海道に水揚げする予定だったのを東北かどこかに持ってくってことはあり得るのかなぁ?

829:もぐもぐ名無しさん
18/09/07 19:17:59.49 .net
>>813
アホかこいつ

830:もぐもぐ名無しさん
18/09/07 20:12:50.99 .net
>>815
アホはお前w

831:もぐもぐ名無しさん
18/09/07 20:18:14.93 .net
URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)

832:もぐもぐ名無しさん
18/09/07 20:23:20.56 .net
もう次スレとか頭おかしい、、

833:もぐもぐ名無しさん
18/09/07 20:27:16.32 .net
URLリンク(pics.prcm.jp)

834:もぐもぐ名無しさん
18/09/07 20:28:49.48 .net
無理矢理建てた新スレで絵文字ふんだんに使って一人でレスしてるよ
なにかの病気だと思われ

835:もぐもぐ名無しさん
18/09/07 22:47:06.93 .net
一人でツッコミまで入れてるぞ
完全にいかれてるw

836:もぐもぐ名無しさん
18/09/07 22:55:11.86 .net
>>821
あいつら一人に見えるけど本当は複数人いるという地獄
俺の調べた所なんJに本拠地があるっぽい、

837:もぐもぐ名無しさん
18/09/07 22:57:02.61 .net
>>822
物知り博士だ😲

838:もぐもぐ名無しさん
18/09/07 23:18:57.91 .net
ガチのキチガイの巣窟だった
なお啜りガイジよりはマシな模様
ボクとおふろに入ろうよ🛀
スレリンク(livejupiter板)

839:もぐもぐ名無しさん
18/09/08 17:17:58.40 .net
先週マルエツで158円だったのに
昨日寄ったら300円になってた
真サバにしたよ、、

840:もぐもぐ名無しさん
18/09/08 20:55:32.08 .net
【経済】サンマとイカ、北海道地震による品薄で高騰・・・特売を見送る動きも
スレリンク(newsplus板)

841:もぐもぐ名無しさん
18/09/09 00:49:33.42 .net
もっと食べておけばよかったなあ

842:もぐもぐ名無しさん
18/09/09 02:41:36.31 .net
URLリンク(www.nico) video.jp/watch/sm33825570
昨日のとうふさんの配信ニコニコにアップしました🙋
見どころはこれから書きます🤗
もしよければすこってくれ🙋

843:もぐもぐ名無しさん
18/09/09 16:24:20.92 .net
近所のスーパー
チラシの日替わりになってた特売秋刀魚(それぞれ別の店で、A店は金曜日、B店は土曜日。C店は今日日曜日の日替わり品)
どこ行っても特売当日に「入荷しませんでした」でサンマ自体置いてなかったな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1959日前に更新/163 KB
担当:undef