【栃木】うつのみや花 ..
[2ch|▼Menu]
206:スターマイン774連
19/02/22 01:53:38.11 thxeFHfo.net
宇都宮とこうのす見りゃ結論出てるだろ
地元業者を優遇し続けて十余年花火で何か1つでも進歩した点ってあるのか?
そもそも須永が一旦潰れたのが全てを物語ってるわ
所詮その程度の存在で淘汰されたのに復活させて忖度したところでいずれ立ち行かなくなるのは目に見えてる

207:スターマイン774連
19/02/22 06:14:34.57 +RdFJffD.net
須◯に親でも◯されたかww
花火愛半端ねーなwwwww

208:スターマイン774連
19/02/22 13:20:46.73 lORxb9y4.net
これだけで親を殺されたんかはさすがに無理ありすぎ

209:スターマイン774連
19/02/22 14:26:49.68 mz2UfOWu.net
復活して戻ってきても宇都宮の花火打ち上げ中に退避場所からスマホで動画撮って載せるレベル
ここ見て消したみたいだけどマトモな花火屋ならありえないだろ

210:スターマイン774連
19/02/22 15:16:56.53 ukIXzb26.net
>>209
堀内の悪口はそこまでだ

211:スターマイン774連
19/02/22 15:35:36.89 Y4bg9mXG.net
>>209
待機場所なら問題ないだろ。
花火屋だから出来る芸当だぜ。
羨ましいとさえ思うわ。
部門間も長いからな。

212:スターマイン774連
19/02/23 00:58:49.99 LA3JetMu.net
>>209
他の大会でもそんな動画見かけるけど?
花火屋的にはありえないの?
>>209は花火屋関係なの?

213:スターマイン774連
19/02/24 10:15:27.67 GQVNdR/2.net
花火の内容よりもあの休憩が要らない

214:スターマイン774連
19/02/28 17:09:16.17 1h6OE8ea.net
観覧席増やすために試し打ち?
打ち上げ場所増やすんかな
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

215:スターマイン774連
19/03/01 07:01:27.90 HGLUDKiR.net
栃木三大花火大会の筆頭はやっぱり宇都宮なのかな

216:スターマイン774連
19/03/01 12:26:17.42 hL06PlRk.net
>>215
打ち上げ数なら宇都宮
それ以外ならツインリンクが筆頭ですかね

217:スターマイン774連
19/03/01 12:51:49.26 ZNfGFcnz.net
もてぎがダントツでしょ
で宇都宮と足利が同じくらい
足利は子供の頃にしか行ってないから記憶の中で美化されてるかも知れないけど

218:スターマイン774連
19/03/01 14:24:51.22 V6QDo8Px.net
栃木は玉数なら宇都宮・小山・足利なんだろうけど
内容なら茂木がダントツで次点にマルゴー入ってる宇都宮がなんとかって感じ
そもそも栃木じゃ三大と言える程中身のある大会ないわ

219:スターマイン774連
19/03/01 23:39:20.64 t4NuTVpB.net
一番化ける可能性があるのは宇都宮なんだけどなー
問題は多いけど近年の成長があるからこそ去年が目立って落ちたって言われてる
色々ともったいない事してると思うよ、ほんと。

220:スターマイン774連
19/03/02 00:56:54.40 8qOTz06O.net
上げていきながらの下げだと失望感は倍増されるからな
何より評価上げるには毎年コツコツと積み上げていくしかないが落とす時は一瞬だし
長岡や神明のような有力大会の地位は一足飛びじゃ得られないと運営は理解すべきだ

221:スターマイン774連
19/03/02 10:25:58.34 D0mAjDqy.net
あくまでもうつのみやは実行委が音楽とか決めるし、Dが総合演出なんだからな。
ほか二社は、演出の指示に従っている。
信じるか信じないかはあなた次第です。

222:スターマイン774連
19/03/03 00:01:39.86 Qkn4Y3sU.net
>>221
総合はマルゴーじゃない?
曲とか時間は実行委員だろうけど

223:スターマイン774連
19/03/03 22:16:12.94 D1On3Gh5.net
土浦花火をメチャクチャに破壊した花火業者とこの花火大会は関係あるの?

224:スターマイン774連
19/03/04 05:44:27.05 pDkvOKfH.net
北関東一番の花火大会にならないかな

225:スターマイン774連
19/03/04 08:25:14.17 FSASbxHm.net
>>214
観客席増やすもなにも、2017年はガラガラでしたよ。
去年は満席だったのかな?

226:スターマイン774連
19/03/04 10:46:58.66 4VMhSrTD.net
>>223
違うだろ

227:スターマイン774連
19/04/21 00:01:07.44 VPt6deIy.net
須永は須永で頑張ってたと思うよ
問題は発数主義の運営であって叩く先が違う
不満があるなら有料席のチケット買わなければいいだけ。
うちの会社は去年協賛してたけどあれで3万発は嘘だし金出す人を馬鹿にしてるって言ってたから今年は出さないってよ

228:スターマイン774連
19/04/21 12:13:14.33 suoyPxve.net
>金出す人を馬鹿にしてる
運営が協賛者に言ったの?

229:スターマイン774連
19/04/21 12:46:35.43 wnW44gye.net
>>228
妄想に決まってんだろ(笑)

230:スターマイン774連
19/04/22 09:49:50.08 wzZhQiZm.net
>>228
会社で協賛してもらった券で行けなくてチケット買った人が言ってた

231:スターマイン774連
19/04/22 14:20:08.38 sORAEL7t.net
理由はどうあれ協賛打ち切る企業が出ても不思議じゃないだろ
逆に新たに協賛する企業もあるだろうし毎年入れ替えが起こるのは当たり前
部外者がとやかく言う話でもないわ

232:スターマイン774連
19/04/23 00:09:15.82 l0v/xeYx.net
>>231
そうそう。嫌なら有料席買わなきゃいいし観に行かなければいいだけじゃん?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1867日前に更新/55 KB
担当:undef