【静岡県の】さわやか ..
[2ch|▼Menu]
745:一名でお待ちの名無し様
18/06/10 16:15:49.87 DjkUM6MW.net
掛川インター近くの店に行ったが、厚いハンバーグの中心部は赤く生焼け状態で火が通ってない
あれほど病原性大腸菌(0157等)の脅威について、色々な報道がなされているのに何考えてんのか
塊り肉なら肉の中心部にこれらの菌が付着することはないが、挽き肉は表層部も一緒に混ぜられるので
ハンバーグは中心部まで火を通さないと危険で、カナダではo-157の感染症を別名ハンバーグ病という
厚労省も「「結着・成型肉、ひき肉調理品等の病原微生物による汚染が内部に拡大するおそれがある
肉については、中心部の色が変化するまで、十分に加熱をしてください」という指導をしていたはず
この店は何を考えてるんだろうか、o-157の患者は特に子どもなど非常に死亡率が高く、命が助かっても
一生人工透析を必要とする重篤な後遺症も出ている、以前に小学校時代の学校給食でカイワレから
感染し後遺症でずっと透析を続けていた20代女性が感染から10年以上経って死亡するという事例もある
こんなハンバーグを出し続けているリスクをどう考えてるんだろうか


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

332日前に更新/175 KB
担当:undef