超能力の修得方法 参 ..
[2ch|▼Menu]
106:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 14:25:22.38 52zTU1s1.net
まあそういうことなんだな
雄だと精液だとわかりやすいんだが雌の場合がちょいと難題
該当するのが愛液、膣液、それと卵子、か
よって愛液、膣液、卵子の生産を停止させる、とするので正解としていいものかね

107:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 17:55:41.02 DLxAxWs9.net
波動文明の上昇
URLリンク(youtu.be)

108:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 05:21:16.11 SeWErd7x.net
>>106
すごいねそれは!斬新というかなんというか。
でも老化を除いたら、生産停止する唯一の方法だもんね。
しかしもっと早く聞きたかったwww
あとは老化を待つしかないのかwww

109:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 05:42:17.30 G5mC9T2W.net
>>106
卵子はあらたには生産しない
生まれた時から体内にあるもので、年齢を重ねるほどに減少していくものだよ
与太話を言う前にもっとちゃんと勉強しな!

110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 07:42:45.77 SeWErd7x.net
あっ、確かにwww
でも、身体のパワーの消耗という意味では生産も消費も変わらないかもよ。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 11:11:37.08 MWrlsBJa.net
だから雌生体は難題なんだよな
雄生体の解説のほうが楽
それでも性的欲望を抑制し霊素を「霊の力」とすることで
「超能力」が修得されることは同じ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 21:12:44.14 KT8NnEiq.net
松果体が流行っているみたいだな
勿論松果体も「脳の内」
ただ松果体を持ち上げすぎてないか、との思いはあるな

113:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 06:55:21.25 nMcXg3wJ.net
松果体だけで機能してるわけじゃないのにね。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 07:18:20.59 zxvDuPyl.net
あなたの願望を叶えたい時にきっと必要になる。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(6807.teacup.com)
URLリンク(noroi.top)

115:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 09:52:41.30 TsL5Gwl7.net
脳の構造により「超能力」を修得しやすいか否かはあると思う
「超能力」を修得しやすい脳
哺乳類脳>爬虫類脳>両生類脳≧魚類脳
てなところかね
つまり進化が新しい順ということ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 21:10:02.20 Yog8Ed8K.net
>>115
それは反対だと思うけどな
一般的に本能で生きてる部分が多い生物に超能力らしきものが見受けられる
と思うが

117:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 04:03:33.06 eCyDmShJ.net
現実問題としてそれはあり得ない
魚や蛙を見て「こいつ、自分(人間)よりも「超能力」を持つ可能性があるな」
と思えるか?
まず>>115で大方正解だろ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 04:24:31.76 VBDrUH3F.net
霊素様がカキコしねーと迷走しかせんのう

119:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 09:04:32.66 IaU+H0mr.net
>>117
生物の生態とかもっと勉強しろ
何も知らないからそんなことが言えるのさw

120:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 11:50:25.35 OtoLG4WU.net
松果体を普通に使いながら生きる動物がいたらそいつは人間より能力の使い方が上手い
そう言える訳でしょ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 12:23:33.85 eCyDmShJ.net
何より重要なのは「超能力」を修得しようとする意志、あるいは意識ではあるまいか
そうした意味で>>115は正解
「超能力」を修得しようとの意志、意識レベルを備えやすいのは明らかに>>115の順番だ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 18:02:38.08 B2A3utDO.net
み みえる
おおぞんするすがたが
いいけどくれるならもらうもらうおかねおかね すごくたくさん

123:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 18:02:52.62 B2A3utDO.net
げんきんもやで

124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 08:50:33.19 aZcAGF6t.net
>で...あんたは超能力が得られたの?
得られた。それを教えてあげたい。
>適当なごたく並べてるんじゃないよ!
やっぱその気が失せた。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 09:00:31.77 aZcAGF6t.net
>一般的に本能で生きてる部分が多い生物に超能力らしきものが見受けられる
>と思うが
ある意味馬鹿にならないと超能力は難しい。大いなる脳の犠牲のもとに成り立つ。
しかし犠牲にもいろいろある。あまり重要でない部分は犠牲にしても問題ない。
実際問題として、例えば天才的経営者とかを注意深く観察してみるとかなり損傷が
見られる。しかし日常生活にはそれほど差しさわりがないし、馬鹿であっても馬鹿
と見られるのは見識のあるものからだけであって、一般人からはむしろ神様みたい
に尊敬されることの方が多い。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 10:08:53.80 9zqs6b8Y.net
経営者とか営業は人間捨てないといけないからだよ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 21:08:59.15 FWIybFQU.net
経営者は他人を利用するだけして廃棄するクズ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 16:36:57.21 YW7Z8KXh.net
「超能力」を修得できた!
とは無理があろうが
「超能力」を修得する方法を覚えた!
くらいの話題はまだ出てこないか?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 05:50:15.75 VCHFQzny.net
その方法がまだ書かれとらんもん…わし待っとるで……

130:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 13:45:59.28 yuD7MHlG.net
結構思い切ってキーワードとの格好で明かしたつもりなんだがな
やっぱ難しいか
そりゃそう簡単に覚えられてもたまらないがな

131:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 19:59:27.81 RYPFu+LS.net
あなたは、現状に不満はありませんか?
不満を完全に消し、あなたの願いが叶えられるならどうしたいですか?
幸せな人たちはすでに実践しています。ここは必見です。

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(6807.teacup.com)
URLリンク(noroi.top)

132:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 04:51:40.30 /+Ix3qLH.net
書いてもらったキーワードから想像は広がって楽しいけど、
そっから「実践法」となると見当もつかぬよ…

133:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 05:50:56.71 ymTH8lp4.net
正確ではなくなるがよりイメージがつきやすくなるだろうとのことでちょいと変化させてみるか
「超能力」修得のために必要なキーワード
「脳」「ツボ」「オン」

134:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 02:21:40.68 tPCUB1iZ.net
オンてサンスクリット語のオンかな

135:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 15:40:08.22 yiQLB5G1.net
оn

136:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 14:10:07.25 ETfzM4i4.net
ON

137:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 20:56:46.98 TyB3RS+C.net
特殊能力を使う主人公が出てくるマンガ読んでたら、超能力付くんじゃないか

138:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 11:56:09.45 EOuu54A6.net
133が分かってるのかどうかは分らないが、ゾーンに入るときにONするという
感覚は重要よ。要するにスイッチONのことね。
例えばある分野で頭のいい人(例えば数学とかね)が、頭の悪い人に教える時の
ことを考えてごらん。頭のいい人からすると
「なぜこんな簡単なことが分からないのだろう」「わからないということが分からない」
という感じなの。思考過程が飛んでしまって、直接わかるんだよ。でも実際には
その思考過程を経て、そういう訓練を自然にしてきたので、訓練をしたということが
記憶に残っていない。だから思考過程が実感できない。でも本当はいくつかの
思考回路が同時にONしてる。直列的にやっていた過程を並列にドンとスイッチが入る。
だから凡人には想像もできないほど高速に数学を理解してしまう。これがいわゆる
頭のいい人なの。だから凡人をみると
 「何故こんな簡単なことが分からないのか分からない」
ということになる。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 11:56:30.59 EOuu54A6.net
 頭の悪い人が超能力を得る場合(超能力でなくても数学でもいいけどね)地道に
訓練を繰り返した思考回路が、パッとつながることがある。其のときに解ったと
いう感じになる。普通はそれが複数個しか同時にはつながらない。スイッチが入った
という感覚も解らない。でもゾーンに入って意図的にスイッチをONしていく方法を
マスターするとかなりトンデモナイ思考力になる。数学とかだと、個別の回路が
準備されていないので、あまり実感がえられない。でも研究者の場合は違って、やはり
10年くらいコチコチと訓練をしているので、ゾーンに入ってONする方法をマスター
すると、ノーベル賞級の発見ができたりする。でも普通の人でも音楽だとか、感覚的
なものだと、知らない内に訓練していたりするので、ゾーンに入ることで天才的な
作品をつくるようなこともある。
 まあとにかくこの方法を理解すると、今まで努力したことが実を結ぶということに
なる。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 12:02:02.09 EOuu54A6.net
でそのONのやり方っていうのがあるんだよ。例えば瞑想なんかの場合でも、3日間くらい
訓練すると三昧っていう状態に入ることができる。脳の内的状態をコントロールする
方法が分かったということだよね。三昧とゾーンはすこし違うけども本質的には
同じように頭の状態を変えるだけ。だからコツさえ教えてもらえば簡単にマスターで
きる。三昧と同じで速いひとなら3日もあれば十分マスター可能だ。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 16:10:49.14 U2Dw/Qu2.net
時計をパッと見ると高確率でゾロ目なんやけど素質あるんかな

142:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 03:34:57.97 z0vo43a3.net
くれぐれも訓練法は適切に行うべし
何か問題が起きても責任は一切とれないとのことをはっきりとさせておく

143:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 14:49:45.45 xve2E286.net
>時計をパッと見ると高確率でゾロ目なんやけど素質あるんかな
潜在意識の中に「ぞろ目を見たら意識を起こせ」という命令が書かれている。
だから本当はしばしば時計をチェックしているのだけれども気が付いていない
だけ。命令はこれだけではなくて他にもたくさん書かれている。しかしそれが
書かれていることにはあまり気が付いていない。役にも立たないことや有害な
こともプログラムされている。つまりゴミプログラムだ。ゴミが大量に散らかって
いると効率的に動くことはできない。急にアイデアがひらめいて、それを更に
追求しようとしてもゴミが邪魔になって追求できない。そういうことを
なんどか繰り返していると、アイデアが沸いても自然に無視するように
プログラムされる。つまりゴミがさらにたまるという悪循環が起こる。
 この状態は理由の分からない閉塞感のような感覚として捉えられる。そこで
何とか状況を打開しようとして、能力開発や超能力を求める。しかしやるべき
ことはまずゴミを無くすことだ。これをしないといくら瞑想しても能力開発
をしてもすべての企てがすべてさらなるゴミとなる。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 20:40:51.24 zcBQeVQ1.net
あなたの知らない世界。白魔術と黒魔術。
願望を叶えたい時は必要になりますよ。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)

145:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 02:15:03.56 XpfrkKeI.net
>>60
エイリアンとかレプティリアンじゃない

146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 18:32:02.07 O/KUfETg.net
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。
『救済的真理の伝達・証明』
《神・転生の存在の科学的証明》
URLリンク(message21.web.fc2.com)

147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 19:29:44.84 9dJZ3U65.net
ゲームのタイトルみたいだなw

148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 15:58:01.68 JkLvcr/i.net
性欲抑制で「超能力」を修得しようてな試みをしていた奴はどうなった?
やっぱ断念したか?w

149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 11:02:01.35 nHPZyiO+.net
おな禁?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 13:12:47.62 wlvf4JGB.net
真珠とか入れると傷口閉じるまでの1月、激しく使うから本番はもうちょっと、
とか間空けても何にもないと思うぞ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 17:11:38.08 FEjQDb0O.net
あれ?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 02:32:06.27 tNKlSdWT.net
成果はゆっくりとながら着実に進展しているように思える
だがまだまだしっかりした訓練が必要だ
問題は集中力の持続だな
その不足を実感し続けている
と、こういう書き込みをしている間にも訓練に集中しようとの意志が生じるところ
そういった意味でもこのスレッドは有効なんだよな

153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 14:42:21.14 sH1YxYVH.net
ゾーンに入るコツ知りたい

154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 04:27:19.77 TWE1whra.net
集中できるときに集中すべし
いつ訓練に集中するの?
今でしょ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 23:05:39.99 zxayd8XV.net
過疎ってるな
ヒントを理解できない、禁欲してまで「超能力」はいらない
いずれかの理由からかね

156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 06:04:50.01 ABC8YSLN.net
超能力なんてないという理由からだよ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 21:22:57.19 hfgQN3vu.net
はよう指からオーラとかの写真うっぴして

158:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 22:15:42.98 xlmDxoch.net
どういうものを想像しているかはともあれ
「超能力」が存在することは確か
オーラはまずそれを見る能力を身につけることが必要

159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 22:29:18.08 ABC8YSLN.net
超能力があるならちゃんとその証拠を示してほしい
病人か詐欺師の戯れ言にしか聞こえない

160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 23:44:46.78 COarG/NK.net
昔、電波少年でエスパーカードを透視すれば飯が食えるって企画で、
透視率完璧に近くなった芸人?が超能力を信じない大槻教授の用意してきたエスパーカードを
見事すべて的中させ、大槻が認めたの誰か見た人いない?
元々透視能力なかった芸人だったと思う

161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 04:30:20.84 cJ37GgOY.net
懐かしいな
その当時から「これ、本物だぜ。そのうち俺が証明してやるぜ」
みたいに思ってたな
大槻が認めたとは記憶していないがな
それとその芸人(確か黒タイツの男)よりもピンクタイツの女が最有力だったはず
そいつがこないだテレ東の「家について行っていいですか?」
みたいな番組に出てきたのにはまた懐かしく思った

162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 03:24:17.73 g8WjbKvF.net
おおおおおお〜〜知ってたか!
肝心なところ記憶してないとは (^◇^;)
あの透視ホント凄かったな。大槻も最後にはスゴイ!と言って、認めざるを得なかった。
おれ見た中で大槻が参りました状態になったの
この電波少年のだけ
逆にタイツのおんな、よく覚えてるなwwww

163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 05:51:49.03 KOEWmbVW.net
ユリゲラーもしっかり出てきて黒タイツの芸人と共に生放送中にスプーンを曲げて折る
みたいな企画もやってたな
あれは「インチキだな、そもそもどうでもいい」との感想を持った

164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 06:10:03.69 KOEWmbVW.net
そうそう、さすがは電波少年というべきか
「自らは超能力者だという人を募集」
なんて番組でマジで募集していたのが印象に残っているな
また募集しないかな、その時までにしっかり「超能力」を身につけないと
なんて思ってもう二十年近くになるんだっけかな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 12:27:22.94 jrBy3Dbq.net
気分ぶち壊すようだけど実際身につけてテレビで披露したらそのあと身の危険がハンパないな

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 13:55:45.72 J/TFKwUS.net
テレビに超能力者(笑)いっぱい出てるやんww

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 18:25:58.30 jrBy3Dbq.net
まあねwwwww

168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 21:01:46.18 WNJdapKM.net
前スレの超能力の修得方法で
雲を消す方法みたいなやつがあったと思うんですが。
雲消せた人いますか?
私はどうやっても薄くなるレベルでなかなか消せないんです。
消せた方がいらっしゃったらアドバイスとかお願いします。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 21:16:15.91 J/TFKwUS.net
自分の力で雲が薄くなったと本気で思ってるなら病院行った方がいいよ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 21:27:40.05 aSNq1JED.net
基本超能力が欲しいって発想は、己の無能力から来る発想だろ。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 21:28:04.69 WNJdapKM.net
やっぱり風かなんかですかね。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 22:02:51.93 iMxGrb5n.net
できると思っていた方が楽しいのだから、それでいいじゃない。
関係ないが、この前雲無いのに雨降ってきて困った。
雲のありなしで傘持って出かけるのだけど。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 22:10:40.30 WNJdapKM.net
できると思っていた方が確かに楽しいです!
ありがとうございます。
雲がないときでも雨が降るんですね。
なんで雲がないのに雨が降るんでしょう…
超能力…ですかね…←ただの妄想のしすぎですよね。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 22:28:47.67 aSNq1JED.net
超能力の基準決めようぜ。
運転中胸騒ぎでスピード落とした先でネズミ捕りは?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 23:20:52.29 D9D6qGGu.net
それは経験と勘だ!
それを第六感と言うなら超能力かもしれないね
でもいいとこついたね(^_^)V

176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 03:35:58.69 7rNIBgIA.net
超能力つけたいならまじで単原子ゴールドだろ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 05:12:08.51 sOFbUmvk.net
信じれれないほどの高確率で宝くじを当てる人がいるけど。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 09:06:46.12 n+TwPCUb.net
>>176免許証はブルーだけどな。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 23:36:36.22 n8CLdksX.net
sm31117925

180:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 13:14:57.68 VIojCGMV.net
>消せた方がいらっしゃったらアドバイスとかお願いします。
消せるよ。ぞろ目の原理と同じだよ。消える雲とわかってる雲に念じれば
消える。万一失敗したら記憶からそのことのすべてを消す。
種明かしをすると当たり前だろ。W 
と一笑に付されてしまうが、こういう練習をしていると自分の世界では本当に
奇蹟が起こるようになる。1年に一回も起こらなかった偶然の軌跡が毎日のよう
に起こるようになる。それはあくまで自分の世界だけの話だから、科学的にも
心理学的にも説明可能だ。
しかし実はここで不思議なことが起こり始める。その奇跡が自分だけでなく
徐々に周りも巻き込んで起こるようになる。
自分の場合の例でいうと、

181:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 21:05:55.48 GunQ0/8D.net
それはどうだろう・・・・

182:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 21:12:39.42 GunQ0/8D.net
心霊体験のひとつやふたつあれば超能力の存在に希望が持てそう
誰か体験ある?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 21:33:09.62 p0O+PjFI.net
ここでしか書けんのだが、幽霊の類は普通に見える。
それは、何処にでも居るんだが、よくテレビで女の霊がとか言ってるみたいに見えるわけでも無い。
ただ、人ってのは分かるが、誰かなんて分かんないし、そもそも、動きが人って分かるだけで、人の形はしていない。
はっきり言って、見えたから何だって話。
何の得にもならないし害があるわけででも無い。
生きてる人間の方が何するか分かんないからこわいよ。
唯一見えない場所がある。
それは墓地。
周りの人には絶対言えない。
あいつおかしいって言われるのは霊見るより明らかだから。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 22:22:28.69 GunQ0/8D.net
いや、何の特にもならないとかじゃない
幽霊や怪奇現象を見た・感じたということは(幻覚や心労が起因ではなく本当に見たとして)
何らかのエネルギーがそこで発生しているとういことで、
飛躍した考えだけど超能力の存在も少しばかり希望がもてるかも、とね

185:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 22:34:26.16 xfj5QGM2.net
自分は幽霊が見えると本気で思ってるなら心療内科行こう

186:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 23:14:07.24 GunQ0/8D.net
この板やオカ板でよくそういったレスあるけど、
板の趣旨に合ってないのでは?この板的には微妙だけど
あると肯定して盛り上がったり、否定的でも議論してもりあがるんじゃ・・・
確かに話では創作臭がひどかったりやたら上から目線だったり電波ゆんゆんなのも多いから
心療内科に掛かる必要性がある人も多そうだけど

187:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 01:25:29.62 kLb8T7dW.net
>>180さん返信ありがとうございます。
ID変わりましたが173です。
確かに…消えるとわかっている雲に念じたら消えそうです。
ということは…直感(?)で消せそうな雲を選ぶことから始めるってことですかね。
いろいろわかってきました!
弱ってる雲(?)を探してみます。
その前に弱った雲を感じ取る必要がありますね…

188:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 01:41:49.63 cjJvvSB7.net
久々に書くけど、所謂幽霊は、夢の中でなら見たことあるね。
明晰夢とも違うけど、夢の終わりと同時に目が覚めるので
浅い眠りの中なのかも。
(明晰夢でいかにもお化けみたいなのなら見たことある。)
普通に起きてるときに、しばしば光を見るけど、光の見え方に
よって自分の中から光ってると思えるものと、周りの何かの
エネルギーを見ていると思えるものがある。自分としては、
色と、光の持続時間や、明るさなどで勝手に判断してる。
頻度は、一日全く見ない日、場合によってはそれが数日続いたり、
一日中頻繁に見えたり、ムラがある。
どれも自分にはそう思えるという話ですけどね。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 11:28:09.26 KADIVV/8.net
明晰夢見れたことないな、
起きてる時に見たその光に触れようとしたりしたことある?
まあ、日常的に見えてる人なら普通は危ないからやらないんだろうけど

190:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 14:04:17.40 OAnp1VKM.net
>187
他にも、虫の知らせのようなものを信じるようにすると徐々にそういう世界を敏感
に感じるようになる。
自分の彼女がスピリチュアルに凝り始めて、最初のうちは、「おいおい、そんなの
偶然だよ」と高をくくっていたが、段々とそうでもなくなってきて、偶然とは言えない
確立で予知ができるようになった。
「今日誰かに出会いそうな気がする」とかいいだすと、偶然10年ぶりの同級生に
街で出会うとか、チケットが手に入らなかったコンサートに「なんか呼ばれてる
気がするのでやっぱり行く」と、出かけて行って、偶然チケットが余った人に
声をかけてもらったりとか、いろいろ不思議なことが起こり始める。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 20:29:44.37 kLb8T7dW.net
>>190
187です。
返信ありがとうございます。
やっぱり鍛えると敏感になっていくんですね。
超能力なんて…って思うんじゃなくて
まずは鍛えることからですね!
僕も周りに否定されても鍛えてみます。
アドバイスありがとうございます。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 20:35:11.01 Cpgi08Uk.net
時間の無駄...

193:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 21:59:09.35 KADIVV/8.net
夢をみさせてクレメンス.....

194:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 23:53:43.97 cjJvvSB7.net
>>189
ないね。ていうのは、外部のエネルギーって書いたんだけど、
その光は目の前の空間にあるというよりも目の前にスクリーンがあって、
その上にあって景色とダブって見えているという感じ。
そういうことなので、触ろうとは思ったことがなかった。
ちなみに、他人のオーラや気も見えるんだけど(オーラはまれ)
その場合は、空間の中でちゃんと場所があるんだけど(例えば
その方が発功している手の先など)、それでも目の前のスクリーンに
写っているような感じで、普通の物のような、立体感というか、
感じがない。それに自分の見る光も似ている。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 04:38:58.32 DHHtSwsH.net
>>191
そう
良い心掛けだ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 08:10:44.00 o8M7fSn8.net
>191
超能力は合理的に到達できる。絶対に不可能と思う人は目の前のことすら絶対に不可能と
思うようになる。
超能力は絶対に不可能だろうか?
自分では絶対に不可能と思えることでも、別の人にはできるようなことはいくらでもある。
アインシュタインのような天才には絶対に成れないと思うだろう。しかしこれは不可能では
ない。空を飛ぶことができるかどうかわからないが、それにしてもやはりアインシュタイン
になる方が簡単だろう。
ではイーロンマスクになることはどうだろうか? いやもっとレベルを落として年収1億の
選手になることは不可能だろうか? もっとレベルを落としてもいい。
自分にとって絶対に不可能なことを可能にしてみる。そういう試みをやっている内には
自分の限界を超えることが習慣になる。まさにそれが超能力への最短距離だ。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 08:11:43.89 o8M7fSn8.net
 外国語の単語を1日で2000語記憶して、たちまちのうちにマスターしていく人が実際に
いる。トランプをめくりながら、順番を直ちにすべて記憶できる人もいる。これらは常人
には絶対に不可能だが、可能な人はいくらでもいる。これは記憶の分野だが、創造の分野
でももちろんある。記憶やスポーツの分野ならランクをつけやすい。だから全く信じられ
ないほどの能力であっても理解だけはできる。マラソンを2時間10分で走るなどは少し
練習してみるとトンデモナイことだと思う筈だ。しかし6時間なら走れる。さらに5時間なら
自分でも練習すればできるだろうと思える。4時間を切るのはかなりの壁がある。
3時間となると想像を絶するような壁がある。それ以後になれば5分短縮するだけでも
今まで経験したトレーングを遥かに超えたトレーニングが必要になるかもしれない。
壁の出現はリニアではない。
 創造の世界ではもっと複雑なので過程が見えない。2時間ランナーと4時間ランナーの
区別すらつかない。しかし創造世界においても確実に壁を乗り越えていく人がいる。予知
とか超能力は現実にある。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 08:45:49.45 fo/AmbSV.net
もしあなたの願望が全て叶うならどうしたいですか
白魔術と黒魔術を使ってあなたの願望を叶えてみませんか。
日本で最も強力なパワーは必見です。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(miffy.me)
URLリンク(miffy.me)

199:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 09:48:08.96 aSiAYt96.net
原理的にできないことはできるようにはならないでしょww

200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 10:21:17.17 tASuKAiK.net
できないのではなくできる方法がわからない・解明されていないだけだよ
変に傾倒して肯定しすぎるのもないと言い切って極端に否定するもどうかと思うな

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 10:24:33.45 tec5Z0OD.net
ネタ?まじめに書くと、雲を消そうとして失敗したら記憶から消す、という練習は
してはいけないと思う。そもそも記憶から消えるとは思えないけど。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 11:24:30.02 aSiAYt96.net
できるという客観的証拠が皆無なんだけど、それでもできると信じるってこと?
宗教とか気を付けてね

203:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 13:43:27.87 tASuKAiK.net
一応だけど俺は雲の人じゃないぞ、あと雲のはどうかと思う

204:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 14:09:37.80 tASuKAiK.net
あとレスの意味理解してるか?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 15:18:32.65 aSiAYt96.net
理解してるよ
雲でもなんでもいいから客観的証拠によって裏付けられたいわゆる「超能力」の例が知りたい

206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 17:08:41.21 tASuKAiK.net
俺もそれが知りたい

207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 17:55:12.46 EKZdwWy/.net
超能力は証拠がないとただの「迷信」で終わってしまいますね。
超能力者がいるなら証拠を見せて欲しいですね。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 18:36:39.51 DHHtSwsH.net
「感、陰の力」(すなわち透視、霊視、予知)で「客観的に示せる証拠」を提示する
これはテレビでも散々やってたがなかなか難しいところなんだよな
その点、「念、陽の力」は有効だ
「見せる」というよりも「感じさせる」ことですぐ客観的に示せる
だから俺も「念、陽の力」を優先的に修得中
その方法はすでにヒントを与えているからな

209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 20:02:12.60 tec5Z0OD.net
客観的な証拠を見せるなんて、殆ど不可能じゃないかな。
>>208
感じるというのは、客観的っていえないでしょ。
何か科学的な装置で、体の変化を数値化するようなことは
昔からやってると思うけど、それじゃ納得しない人が多いよ。
例えばTVで脳波だとか体の表面の温度とか見せたりしてた(してる?)じゃない。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 20:48:16.33 aSiAYt96.net
トリックの入り込む余地のない環境で超能力(笑)使ってくれれば認めるよ
まぁでも誰もランディチャレンジ成功してないから僕はそんなもの存在しないと思ってるけどね

211:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 21:08:52.99 DHHtSwsH.net
ランディへのコンタクトの仕方がわからんのよね
HPも英語表記だし
何か手軽な方法がないものかね

212:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 21:41:04.77 NT6X5yZd.net
英語勉強すればいいじゃないか
感覚も鋭くなってるんだろ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 21:48:14.82 tec5Z0OD.net
自分にとっては所謂超能力は、あまりにもその存在は自明で
どうでもいいに近いものだけど、
他人を小ばかにしたような書かれ方をみると、
じゃ、見せてあげようかともちらっと思うけど、疲れるし
失敗すると欲求不満になるだけなので結局何もしないんだなぁ。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 21:50:39.97 aSiAYt96.net
「超能力の存在は自分にとってあまりにも自明(キリッ」
だっておwwww

215:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 21:58:05.83 fo/AmbSV.net
もしあなたの願望が全て叶うならどうしたいですか
白魔術と黒魔術を使ってあなたの願望を叶えてみませんか。
日本で最も強力なパワーは必見です。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(url.ie)
URLリンク(url.ie)

216:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 22:03:12.07 tASuKAiK.net
書き込みがにぎやかになってまいりましたなWWWW
ところで>>213は何ができるん?
よかったら

217:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 22:23:18.93 tec5Z0OD.net
>>216
自慢になるとは全く思ってないし、派手さもないけど、
>>188, >>194は自分。
他にもいろいろ経験あるけど(経験あるという程度)、
それらは以前書いたとき、否定されるだけだったので
書かないことに。
(機会があれば書くかもしれないけど、列挙すると
ひけらかしてるみたいでカッコ悪いという気もする)
結局自分で試して納得するのが手っ取り早いと思う。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 23:10:42.59 aSiAYt96.net
ネタじゃなかったら心療内科だな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 00:18:23.75 w/fhqytU.net
>>217 レス読む限りだと先天的っぽいな
危険度の少ない奴で何か試してみるか...

220:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 00:22:09.34 LFsfi9mw.net
先天的だとしたら訓練とか意味なさそうですね。
でも超能力の種類もあるから一部は訓練で習得できそう。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 00:24:37.49 w4o0q7sX.net
習得できたと立証されてる人がいないのに習得できそうだと思えるのは何でなんだ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 00:42:10.96 a6v8X+Ad.net
「先天的」と呼ばれて、気分のいい人はいないだろうね。
わざと書いているのか、人を人と思っていないか、
よほど言葉の感性が悪いのか、なんだろう。
確かに自分は生れつきだと思うけども、練習もしたよ。
(練習という意識はなかったけど)
その結果発現した能力もあるし、小さい頃起きてたけど
今は起きなくなったのもある。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 04:39:13.38 WKGDyt7a.net
俺の場合は明らかに「後天的」となるだろうな
だからこそ訓練法、修得方法を覚えるに至ったわけだ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 05:27:59.68 OCahouVB.net
bade
badge
badger
badly
badminton
baffle
bag
baggage
baggy
bahamas
bahrain
bail
bailiff
bait
bake
baker
bakery
baking
balance
balanced
balance of payments
balance of power
balance sheet
balcony
bald
balding
bale
balk
ball
ballad
ballast
ballerina
ballet
ball game
ballistic
balloon
ballot
ballot box
ball room
balm
bamboo
ban
banal
banana
band
bandage
bandit
bandwagon
bang
bangladesh
bangladeshi
banish
banjo
bank
bank account
banker
bankholiday
banking
banknote
bankrupt

225:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 11:29:57.79 0/mOAaDS.net
>ネタ?まじめに書くと、雲を消そうとして失敗したら記憶から消す、という練習は
>してはいけないと思う。そもそも記憶から消えるとは思えないけど。
物事を肯定的に考える人は、そもそも否定的なことがまったく記憶にのこらない。
成功体験だけが残る。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 11:33:44.69 0/mOAaDS.net
>雲でもなんでもいいから客観的証拠によって裏付けられたいわゆる「超能力」の例が知りたい
未知を探検できないというのは金玉がちいさい。
人が例を示したようなことを後追いするしかできないというのでは、その人生はショボ
過ぎる。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 11:35:19.57 0/mOAaDS.net
>習得できたと立証されてる人がいないのに習得できそうだと思えるのは何でなんだ
根拠なき自信。それを持てるんが男。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 12:27:20.66 YZzdx4H5.net
金玉が小さいとか、人生がショボいとか、「男」とか、頭悪そうなワード並べる知能しかないのね
なんで客観的事実を受け止められないのかなとずっと不思議だったんだけど、そういうレベルだったわけか

229:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 14:22:15.25 0/mOAaDS.net
超能力者をみてるとやはり部分的には頭が壊れている人が圧倒的に多いという気がする。
ヨガや密教はとくにそうだな。
映像系の特殊能力を持っている人は大体において変。w
 ショボイ漫画家や絵描きですらイカレポンチが多い。ピカソとか人格が壊れていたし
ゴッフォもそうだし、挙げるときりがない。
しかし超能力と引き換えに頭が壊れるような修行をするというのでは、あまり面白
くない。
そこで、

230:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 14:36:11.92 DQh/Rwss.net
これも一種の超能力だと思う
URLリンク(www.youtube.com)
でもこの人、今年の4月30日に天国に召されました
エベレスト登山中に滑落してね
超能力の限界か

231:sage
17/05/08 14:51:00.86 aTc0tYit.net
>>225
>物事を肯定的に考える人は、そもそも否定的なことがまったく記憶にのこらない。
> 成功体験だけが残る。
ある意味羨ましいけれども、「まったく記憶にのこらない」ことを当の本人が確信するのは
とても難しかったでしょ?
個人的には記憶は脳に残っているのではないと思うけども、脳が壊れてしまうと
思い出せなくなるとは思う。だから脳が都合よく物理的に壊れればありうるのかな。
言葉尻を捕らえるようだけど、雲を消そうと思って失敗したことを
「否定的」と捕らえる時点ですでにある意味偏った考え方が必要で、
(この捕らえ方自体が否定的)
さらに、その出来事が完全に記憶から消えるというだけで既に特殊な能力の
持ち主だと思われる。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 14:51:28.29 aTc0tYit.net
sageまちがえた。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 15:00:33.12 0/mOAaDS.net
凄すぎる。記録は永遠にのこるよ。永遠の命を手に入れたということだな。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 15:14:25.28 0/mOAaDS.net
>ある意味羨ましいけれども、「まったく記憶にのこらない」ことを当の本人が確信する>のはとても難しかったでしょ?
成功している人は、失敗を成功の一つの過程と考えるだけのことだから、難しくはないよ。
マラソンの場合だと練習をすれば、ほぼリニアに記録が伸びていく。しかしリニアに
伸びなくなる時がある。このときのメンタルと同じだな。楽観的に考えられる人は、これも成長の過程だと考えることができる。だからそもそも失敗という意識がない。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 15:24:09.22 0/mOAaDS.net
驚異的記憶力を示す将棋とかチェスのプロでも、ランダムにおいた駒になるとその記憶力
は常人とさほど変わらない。そこには時間の流れに従って整理された合理性がある。
一見すると天才的直観や飛躍があるように見えるが、実はそうではない。訓練という
積み重ねがある。それは将棋やチェスに特化した積み重ねなのだ。もちろん羽生が
将棋だけしかやらないにもかかわらず、平均以上の文才や思考力を示すのは将棋の鍛錬
の影響が単に将棋だけではないということをしめしてはいる。しかしそれはあくまで
おまけ程度だ。
 だから超能力を考える時も、「瞑想をすると、、、」と考えるのは合理的ではない。
瞑想で開発できる超能力はもちろんあるし、ひとつの重要なトレーニングではあるが
見えている人にとってだけ重要なのであって、本質的なことはそれ以前にある、この
時間の積み重ねという合理性だ。瞑想はあるタイミングで行わないなら殆ど意味を
もたない。聖書の有名な言葉をかりるなら「時がある」ということだ。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 15:50:53.09 YZzdx4H5.net
超能力がイカレポンチってのがよくわかるスレだな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 17:55:48.38 oK+RdVnw.net
霊素サマ以外の新キャラか。
ガンバれ!

238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 19:15:05.60 r2NK8bkh.net
新キャラ爆誕

239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 19:20:18.42 r2NK8bkh.net
>>222 すまん、言葉の表現が良くなかった

240:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 21:17:12.01 DQh/Rwss.net
超能力って量子力学的な作用なんでしょ?
人間は思考すると微弱な電気が発生するから
テレパシーとか量子のもつれの応用のような気がする
NHKでもこんなのやってたし
URLリンク(www.dailymotion.com)
URLリンク(kivitasu.cocolog-nifty.com)
大勢の思考が乱数発生器に影響を及ぼすのは証明されたから
人間の思考が目に見えないエネルギーを発生させてるんだろうね

241:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 21:20:09.38 DQh/Rwss.net
テレパシーとかちょっとした透視能力は
まだ科学的な解明がされてないだけで超能力じゃないと思う
単なる能力、現在でいう第六感だろうね
非科学じゃなく未科学なんだよ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 21:34:37.55 DQh/Rwss.net
あと俺は自閉症なんかで超人的な記憶力や特殊能力を持つ人たちは
脳の使い方が量子コンピューター的なんじゃないかなと推測してる

243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 21:36:05.72 YZzdx4H5.net
真実であると実証されてない以上、科学的だとか非科学的だとか、それ以前の話なんだよなあ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 21:39:42.14 DQh/Rwss.net
量子もつれの応用でテレパシーの存在を考えると
進化論とかにも影響すると思うんだよね
ファーブルは昆虫を見てダーウィンの進化論を否定してた
進化で獲得するには昆虫の能力はあまりにも
緻密かつ複雑すぎるというのがその理由
でも、一匹が獲得した能力が他の個体に影響を及ぼすなら
進化に時間は必要なくなる

245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 21:42:39.56 DQh/Rwss.net
>>243
まあでも大規模実験で乱数発生器に影響でたからほぼ間違いないでしょ
そもそも量子もつれとか二重スリットの実験とか
超能力そのものみたいな現象だしな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 21:44:00.11 YZzdx4H5.net
>>245
いつ誰がどこに出した論文で議論されていますか?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 21:50:47.09 YZzdx4H5.net
PEARだったら笑うぞ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 21:57:42.07 DQh/Rwss.net
論文は知らんけど、けっこう普通の現象らしい
URLリンク(enigma-calender.blogspot.jp)

249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 22:08:46.72 DQh/Rwss.net
量子論的に考えれば超能力なんて不思議でもなんでもない
人間を構成する量子が超能力使ってるんだからw

250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 22:12:07.20 YZzdx4H5.net
プリンストン大学工学部というかプリンストン変則工学研究(PEAR)な。
ここ有名なインチキ研究所で、プリンストン変則工学研究所でググると色々わかるぞ
正直PEAR以外にもこういう話あるのかと期待したのになぁ...

251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 22:43:42.08 IhnDs0td.net
セクロスしまくれば遊び人は賢者に転職できるぞ!

252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 01:23:13.80 r+7xPIIz.net
>>239 了解しました。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 08:13:22.44 drznfv9d.net
最近ありえない物音が時々するんだよな。暫く猫を飼っていたんで猫がなにかを
落としたのかと思うんだが、今はその猫はいない。
ところで猫好きってなんで好きなんだろうね。ひろってきた猫に俺がちょっと
芸をしこんだら、やたら欲しいって言う人がいて、断るつもりで冗談で100万円
だったらあげるよって言ったら、ホントに100万円でほしいっていうから、一寸
悲しかったが売った。
ありえない物音というのも実は微妙で、何が落ちたのかをはっきっりと確かめた
わけじゃない。だから時々気にはなっていたんだが、それほど気にしてるわけで
はない。ところが、昨日目が覚めたら天井を透明の松葉ガニほどの物体が移動
している。透明だけどもかろうじて見える。目がカニかクモのように見える。
大きさは手のひらくらいだ。錯覚だろうと思って何度も見直してみたんだが
どうも錯覚ではない。確かに動いている。そして箪笥の陰に入っていった。
なにか物音と関係あるのだろうか? ひょっとして精霊や神様ではなかろうか?
貧乏神なら早いとこ追い出さないといけないし。しかしここ数年最悪だったが
すこし運が向いてきているようにも思えるので、幸運の女神なのかもしれない
実に判断に苦しむな。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 08:23:35.68 x+CIwrO/.net
>>253
拝見させていただいた文面を見る限り
透明な松葉ガニである可能性が極めて高いと思われます
神様とか幽霊とか非現実的なものにしたい心理は理解できますが

255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 08:30:46.85 drznfv9d.net
>PEARだったら笑うぞ
そういう研究所があるんだ。しらんかった。実は俺も研究所はよく出入りする。
で社長表彰を勝ち取って記念樹を植えたりもしたことがある。とはいえ俺は外注
なので記念のボールペンを貰ったくらいだ。しかし偶には「おお凄いな」と
思うんもあるが、たいていは「こんなんで表彰するんかい」というようなもの
ばかりだ。でも予算は何十億もある。羨ましい限りだ。研究員として研究所に
入りたいよ。
適当な研究をやって、外注を使って適当に動く見世物を作っておけば体面を
保つことはできるので、PEARとかこんなリスキーな研究をやるなんてかなりの
冒険ではあるな。そういう意味ではUlei Steakなみに尊敬する。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 19:14:18.02 VmCFL8k5.net
いまどき超能力を否定する奴なんているの?
エスパー伊東が引退に追い込まれる時代なのに

257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 19:28:18.08 BdJ4Nx1h.net
今どき超能力を肯定する奴なんているの?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 19:34:32.12 VmCFL8k5.net
超能力否定派って今でも天動説支持してそうw

259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 19:58:37.40 +jxf6xhS.net
常時便利に力が使えるやついないじゃん

260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 21:24:51.81 BdJ4Nx1h.net
いわゆる「超能力」が使えると立証された人なんて一人もいないぞ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 21:30:05.50 BdJ4Nx1h.net
たまーにコペルニクスとかガリレイとかウェゲナーを挙げて「異端が正しいときだってある」と主張する人いるんだけど、彼らはちゃんと教育は受けた学者だったのに対し、オカルト肯定派がまともな教育を受けた層ではないことが多い。
学者でない人の異端たるただの妄言が正しかったケースってあるんですかね?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 00:28:31.33 qLwAOeB3.net
と、まともな教育も受けず学者でない人間が否定派に多いんだよなあw

263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 01:53:03.91 qLwAOeB3.net
CIAはユリゲラーを認めてたしな
URLリンク(tocana.jp)
量子力学の超能力的不可解さを考えればテレパシーなんて
不思議でもなんでもない

264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 06:41:30.00 4sytYAW9.net
>>262
君は大学どこ出てるの?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 06:49:08.55 4sytYAW9.net
(ユリゲラーが超能力者だと考えてる化石、まだ棲息してるんだ...)

266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 09:26:16.73 qLwAOeB3.net
CIAは認めても2CHの愚民は認めないよね
教育受けてないからかなあw

267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 09:30:48.15 4sytYAW9.net
>>266
君は大学どこ出てるの?
量子力学の超能力的不可解さって、具体的に量子力学のどの部分のことを指してるの?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 10:52:47.71 AQ7IV982.net
極限状態を経験しないと超能力の存在には気が付かない。そういうものに
出会ったことがないというのは幸せなことだ。乞食をしていた人の話を
聞いたことがあるが、乞食も慣れてくると朝起きてどっちの方向に向いて
歩けば食い物にありつけるかが直観的にわかるようになるらしい。
 超能力を持つことができるのは、寧ろそういう弱い立場の人間だ。
彼らがギリギリの生存を支えるためにだけ発現する。だからジプシー
だとか、インドであればアンタッチャブルの中にそういう異能を持つ
者がでてくる。
 ちなみに松葉ガニの精霊が見えるというのも資金がすべて底をついて
生活がギリギリのせいかもしれない。しかし自由自在にサラ金が使える
ので、そこまで悲壮感がないので松葉ガニ程度何だろうと思う。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 12:15:52.96 4sytYAW9.net
>>268
なんで君それ知ってるの?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 14:08:05.19 qLwAOeB3.net
>>267
量子もつれだよ
説明できるなら説明してよ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 14:29:35.30 4sytYAW9.net
>>270
量子もつれと超能力について説明すべきはそっちでしょ。
詳しく教えてよ。
長くなるようだったら、まともな査読のついた論文紹介するだけでもいいよ。
買って読んでみるから。
で、君は大学どこ出てるの?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 14:59:18.18 qLwAOeB3.net
>>271
なんだ、上から目線なんで知ってて偉そうにしてんのかと思ってた
説明できないんだ
やっぱ学のない人って常識もないのかなあw

273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 15:10:46.44 4sytYAW9.net
>>272
なんだ、上から目線なんで知ってて偉そうにしてんのかと思ってた
説明できないんだ
やっぱ学のない人って常識もないのかなあw
で、君は大学どこ出てるの?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 15:12:56.66 qLwAOeB3.net
>>273
オウム返しとかw
最近じゃ小学生でもやらないのに
大学だって先に名乗るのが礼儀だしねえ
育ちも悪そう

275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 15:20:34.63 4sytYAW9.net
>>274
で、量子もつれと超能力の関係についてはまだ?
そっちが言い出したことでしょ?
君が学歴言えば、君の論にある程度の説得力が付与できるって話なんだから、言えばいいのに

276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 15:23:49.26 4sytYAW9.net
厳密に言うと「説得力を付与できる」じゃなくて、「説得力が低下するのをある程度防ぐことができる」だな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 15:26:31.25 ZtpUryjh.net
そういえば自称不食の人は多々いるけど、
ちゃんとは調査されてないっぽいね。
あと、以外に沢山食べる不食の人とかもいるが。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 15:34:52.80 AQ7IV982.net
俺、2週間ほど断食したことある。以外に簡単だったよ。もとに戻す時がすこし
大変だったがね。
頭を使わないならそんなに腹は減らないよ。お前等なら楽勝とおもう。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 15:40:49.22 K6dai8hg.net
不食生存継続
これは一つの大きなテーマとなるな
体内細菌説などがあるが
当方は暗黒物質(ダークマター)が関与しているとの説を考慮している

280:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 15:41:55.89 K6dai8hg.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)

281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 17:07:55.25 3bwjnryo.net
胃腸を休める程度はいいけど、骨とかスカスカになるしな。
脳の栄養不足になったら、治らないぞ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 01:00:26.59 vvaVIeRI.net
量子もつれって確かにオカルトだよな
アインシュタインが怪奇現象すぎて否定したんだっけか
実験によってアインシュタインが否定されたけど
この世は誰かに作られた実験装置なのかもなあ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 01:11:14.04 vvaVIeRI.net
量子もつれはこれがわかりやすかった
URLリンク(www.kyoto-su.ac.jp)

284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 02:00:02.16 vvaVIeRI.net
>>268
これ面白かった
URLリンク(www.youtube.com)
君の場合、松葉蟹を見たのは絶食からくる脳の幻覚なんじゃないの?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 18:55:29.57 uHX/xZ8E.net
物質や時間や空間という概念で考えると、百億光年先の宇宙ってのは
ありえないくらい遠く、未知の世界だけど、量子の世界では距離とか時間は
無意味な世界なんだな 
100億光年離れれても瞬間移動できるとかわけわからん
死後の世界ってそういう世界なのかも


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2177日前に更新/239 KB
担当:undef