【Team 2ch】分散コンピューティング総合320【UD→BOINC】 at ENTRANCE
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん?
19/09/26 13:43:05.67 .net
■ BOINCのFAQ
Q:自分の板チームに参加したいんだけど・・・
A:自分の板に参加するには、UDと同じく 「名前@板名」 でOKです。
Q:デュアルコアやクアッドコアのCPUやHT(Hyper-Threading Technology)に対応してますか?
A:複数コアやHTに対応しています。最大16コアまでです。
Q:CPUの使用率が100%にならず不安定なんですが
A:シンプルビュー画面でPreferencesをクリック→Use no more than〜を100%に→SAVEをクリック!
Q:CPUの使用率を100%から下げたら不安定になるんですが・・
A:BOINCでCPU使用率を90%以下に設定すると、
  使用率が数%〜数十%まで大きく変動して不安定になるので、BOINC側は100%に設定して、
  Battle Encoder Shirase URLリンク(mion.faireal.net)を使って使用率を絞ったほうが安定するよ。
Q:宿題が完了してるのに送信してくれない?報告待機ってなんだヽ(`Д´)ノ
A:宿題の送信は完了したらすぐに行ってます。
  送信していないように見える「報告待機」の状態は、完了した宿題に関する成績の情報を送信するのを待っている状態。
  自動的に報告されるので放置でOKです。
Q:いつまでたっても自分のポイントがWCGのサイトで表示されないのですが・・・
A:サイトが更新されるまで最低24時間かかります。宿題の検証でさらに時間がかかることがあります。マターリ待ちましょう
Q:メモリ使いすぎ!
A:WCGならWCGのHPのマイグリッド→デバイスマネージャー→装置プロファイルの、
  次のスペース以内を使用: % (全メモリーに対する比率) を調節すると、メモリをそれ以上使う宿題が来なくなる。
  つまり減らしすぎると宿題が全く来なくなるので、様子を見つつ調整する。
  あとはメモリをあまり使わないプロジェクトのみ参加するとか。

3:名無しさん?
19/09/26 13:44:20.90 .net
Q:Windows Vistaや7や10で動かせますか?
A:BOINCの対応OSはXP以降ですから動かせます。
Q:MacやLinuxでは参加できないんでしょ?
A:MacやLinuxでもBOINCで参加可能なプロジェクトに参加できます。
Q:PS3(PLAYSTATION 3)では参加できますか?
A:PS3上で動くBOINCで参加可能なプロジェクトには、yoyo@Homeがあります。
  BOINC以外では、PS3製造元SONY公認のFolding@Homeというプロジェクトがあります。
Q:BAMって何?
A:BAM!はそもそも、BOINCクライアントの管理や参加プロジェクト管理を楽にするための支援サイト。
  BOINCプロジェクトに参加するのに必須ではないです。

4:名無しさん?
19/09/26 13:44:43.66 .net
■ 分散コンピューティングプロジェクト一覧
                  ┏Outsmart Ebola Together(エボラ出血熱の治療法開発)
                  ┣Microbiome Immunity Project(体内細菌の影響研究)
                  ┣Mapping Cancer Markers(癌マーカーマッピング)
                  ┣FightAIDS@Home - Phase 2(HIVの新薬開発2)
                  ┣OpenZika(Zika熱の抗ウイルス薬開発)
                  ┣Help Stop TB(結核の治療法研究)
                  ┣Help Fight Childhood Cancer(神経芽腫治療薬開発)
       .┏WCG━┻FightAIDS@Home(HIVの新薬開発)
  BOINC╋Rosetta@home(たんぱく質構造の予測)
       .┣SIMAP(たんぱく質の類似性データベースの構築)
       .┗非医療系━┳PrimeGrid(素数を発見するための数学系プロジェクト)
                ┣QMC@home(モンテカルロ法を用いて量子化学方程式を解く)
                ┗SETI@Home(地球外の知的生命を検出)
  Folding@Home━Folding@Home(たんぱく質構造の予測・アルツハイマー解析)
  BOINCの解説(プロジェクト一覧)
  Wikipedia項目リンク

5:名無しさん?
19/09/26 13:45:25.45 .net
■ WCG提出結果について
WCG結果状況 URLリンク(secure.worldcommunitygrid.org)
宿題の提出状況を確認できる。導入したら確認してちゃんと提出できてるか確認。
妥当性検査処理中は他の人が同じ宿題を提出し、規定数揃うまで続くので数日かかる。
規定数は結果状況ページの宿題名をクリックで出るページのMinimum Quorum。
進行中→妥当性 (宿題を提出したが他の人が同じ宿題を出すまで答え合わせ待ち)
      検査処理中.┬→有効 (宿題の結果が正常。通常この場合のみ成績になる)
             ├→エラー (クライアント側でエラーが発生。または宿題を捨てた。
             │      宿題の不具合で全員エラーなら成績になるようだ。)
             ├→遅すぎる (提出期限に間に合わなかった)
             ├→無応答 (提出したが答え合わせが期限に間に合わなかった)
             ├→不確定┬→有効 (答え合わせの結果が違ってたので確認中
             │     ...│     確認できたら有効。駄目なら無効)
             ├→無効←┘ (宿題の結果が他の人と違ってた)
             └→その他 (何れにも当てはまらない状態)
詳しくは>>1のwikiのWCGのMyGridを参照
■ WCGメンテ時間について
毎日    09:06 から2時間程度.    統計更新 (チームとチャレンジの統計更新も含む)
毎日    21:06 から1時間程度.    統計更新 (全体と個人統計だけ)
毎日    4回 1時間30分程度     BOINCの宿題採点停止
火木土日 16:00 から           全データベースのバックアップ
つながらない時はマターリと待っていてください。

6:名無しさん?
19/09/26 13:45:54.21 .net
■ Climateprediction.net
Climateprediction.netとはインターネットに繋がっているコンピュータで、
長期的気候予測技術の改善・地球温暖化気温変動調査を行う科学実験です。
無料のプログラムをダウンロードして、データを分析することであなたも参加できます。
WindowsでもMacでもLinuxでも参加できます。
climateprediction.netとは何か、もう少し詳しく知りたい場合は
ここ↓をみてみるとか。
本家
URLリンク(climateprediction.net)
■ Folding@Home
URLリンク(foldingathome.org)<) から各OS用のクライアントソフトをダウンロードして下さい。
 Windows XP/Vista/7/2003/2008, Linux(x86/x86_64), Mac OS X(PPC/Intel), PS3 に対応。(FreeBSD/OpenBSDもOK!)
 チーム番号は 162 です。

7:名無しさん?
19/09/26 13:46:16.95 .net
■ Climateprediction.net
Climateprediction.netとはインターネットに繋がっているコンピュータで、
長期的気候予測技術の改善・地球温暖化気温変動調査を行う科学実験です。
無料のプログラムをダウンロードして、データを分析することであなたも参加できます。
WindowsでもMacでもLinuxでも参加できます。
climateprediction.netとは何か、もう少し詳しく知りたい場合は
ここ↓をみてみるとか。
本家
URLリンク(climateprediction.net)
■ Folding@Home
URLリンク(foldingathome.org)<) から各OS用のクライアントソフトをダウンロードして下さい。
 Windows XP/Vista/7/2003/2008, Linux(x86/x86_64), Mac OS X(PPC/Intel), PS3 に対応。(FreeBSD/OpenBSDもOK!)
 チーム番号は 162 です。

8:名無しさん?
19/09/26 13:46:49.84 .net
■ WCGの板別集計@404氏 => @palmatum氏
URLリンク(palmatum.net)<)
■ ラウンジテンプレ保管ページ・宣伝用テンプレ集
>>1のWikiの板別テンプレ集カテゴリにあります。
また最新情報つまみ食いもWikiのTOPページから辿れます。
■ 各プロジェクトの宿題の重さ等
WUProp@homeの集計結果を参照
URLリンク(wuprop.boinc-af.org)

9:名無しさん?
19/09/26 13:47:41.23 .net
あ、重複してた

10:名無しさん?
19/09/26 15:22:04.99 .net


11:名無しさん?
19/09/26 17:46:12.47 .net
>>1
乙乙

12:名無しさん?
19/09/26 22:52:24.70 .net
プラグリOktoberfest Challengeお疲れ様でした。
HUNGARYに追い上げられましたが逃げ切り16位
1 Czech National Team  169?324?883.00   41?881
2 Sicituradastra.      135?788?198.00   33?586
3 TeAm AnandTech     95?564?391.00  23?637
4 SETI.Germany       95?208?607.00  23?549
5 [H]ard|OCP         88?646?818.00  21?926
6 Aggie The Pew      68?185?195.00  16?865
7 Storm            52?850?096.00  13?072
8 Antarctic Crunchers   46?134?673.00  11?411
9 AMD Users         45?103?708.00  11?156
10 Crunching@EVGA    38?756?198.00  9?586
11 UK BOINC Team     28?446?548.00  7?036
12 Dutch Power Cows   27?136?616.00  6?712
13 BOINC@AUSTRALIA  26?679?757.00  6?599
14 Rechenkraft.net     26?550?381.00  6?567
15 BOINC@MIXI       24?399?505.00  6?035
16 Team 2ch         17?615?351.00  4?357
17 HUNGARY - HAJRA MAGYARORSZAG! HAJRA MAGYAROK! 17?445?545.00  4?315
18 The Knights Who Say Ni! 14?356?693.00  3?551
19 Ukraine           13?863?447.00  3?429
20 Metal Archives      12?957?815.00  3?205
適当でごめんね

13:名無しさん?
19/09/27 03:07:48.14 .net
AP22までしか見つけられなかったよ

14:名無しさん?
19/09/27 08:23:07.72 .net
>>1
おつ!

15:名無しさん?
19/09/27 20:17:32.13 .net


16:名無しさん?
19/09/28 07:55:29.71 .net
mixiの人たち頑張ってるね

17:名無しさん?
19/09/30 07:47:29.05 .net
2019年9月22日〜27日分の日報です。
・チーム別提出率
URLリンク(i.imgur.com)
・板別提出率
URLリンク(i.imgur.com)
・メンバ別提出率
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

18:名無しさん?
19/09/30 08:11:37.87 .net
にっぽつです

19:名無しさん?
19/09/30 15:10:22.43 .net
メンバーから自動で弾かれた人って
もし復帰したらちゃんと戻ってきた扱いになるんだろうか

20:名無しさん?
19/09/30 15:30:17.52 .net
事実上のBANだからポイントも全部喪失だと思う

21:名無しさん?
19/10/01 07:12:32.04 .net
BOINC 7.16.3 Test ver.

22:名無しさん?
19/10/01 08:15:39.72 .net
2019年9月27日〜28日分の日報です。
・チーム別提出率
URLリンク(i.imgur.com)
・板別提出率
URLリンク(i.imgur.com)
・メンバ別提出率
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

23:名無しさん?
19/10/01 08:36:53.51 .net
にっぽつです
今年も残り3ヶ月

24:名無しさん?
19/10/01 20:39:03.61 .net
AP27が発見されました

25:名無しさん?
19/10/01 21:26:40.03 .net
最高気温25℃切ったら再開します

26:名無しさん?
19/10/01 22:19:31.06 .net
夏場もぶん回していたらノーパソのファンが死んでファン交換の憂き目にあった

27:名無しさん?
19/10/02 00:03:36.44 .net
尿一滴でがん検査 来年実用化
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

28:名無しさん?
19/10/02 00:27:35.96 .net
>>24
First Ever AP27 Discovered!
The search is over!
After a three year effort, the first ever AP27 (Arithmetic Progression of 27 primes) has been found:
224584605939537911+81292139*23#*n for n=0..26
The AP27 was found by Rob Gahan (Robish) of Ireland.
The discovery was made on an NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti GPU on an Intel(R) Core(TM) i5-9400 CPU @ 2.90GHz running Microsoft Windows 10 Professional x64 Edition. It took about 22 minutes and 34 seconds to process the task.
Rob is a member of the Storm team.
Congratulations to everyone who participated in the AP27 search! It has been a very challenging and rewarding project.

29:名無しさん?
19/10/02 00:38:59.85 .net
>>27
ステ0や1の段階での検知率が90%って凄いな
俺の親父もひょっとしたら助かったかもしれない

30:名無しさん?
19/10/02 06:30:44.25 .net
GeForce Game Ready Driver 436.48 WHQL出た

31:名無しさん?
19/10/02 08:06:46.07 .net
2019年9月28日〜29日分の日報です。
・チーム別提出率
URLリンク(i.imgur.com)
・板別提出率
URLリンク(i.imgur.com)
・メンバ別提出率
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

32:名無しさん?
19/10/02 08:20:22.07 .net
ぽつです!

33:名無しさん?
19/10/02 11:25:50.10 .net
ジカ熱終わりそうで終わらないな
こんなに長いプロジェクトになるとは思ってなかった
>>31
にっぽつ!

34:名無しさん?
19/10/02 12:12:25.31 .net
今のアプリはAP28まで探せるらしいけど、プロジェクトは続くのかな

35:名無しさん?
19/10/02 17:35:38.52 .net
プラグリのFバッヂってもう取れた人いるの?
全然Div回してても取れる気配がないんだけれども

36:名無しさん?
19/10/03 20:53:01.38 .net
>>35
まだいないんじゃね
PPSやSGSの数十万桁クラスでも1/10000くらいの発見確率だからよほど強運持ってるか数万WU回さないと

37:名無しさん?
19/10/04 02:12:14.45 .net
>>33
返された結果が今のところ毎日少しずつ減少しているから終わりも近そう

38:名無しさん?
19/10/04 07:09:27.80 .net
>>35
確率的に何個かは見つかる見込みらしいよ

39:名無しさん?
19/10/04 17:22:18.54 .net
一日に複数見つかることもあれば何万個回しても出ない時は出ないからね
次に降ってくる宿題が素数だといいなと思いながら回し続ける

40:名無しさん?
19/10/05 16:17:01.11 .net
DIV始めてからFバッジとれた人はまだいないです。
全体のDIV進捗が4%程度で、100%できたときに1、2個見つかると良いねというレア度なので気長にやるしかないですね。
見つかる時は見つかるし、もしかしたら見つからないかもしれません。

41:名無しさん?
19/10/06 02:32:28.34 .net
【医学】転移がんをウイルス薬で退治へ ひとつの腫瘍に投与したウイルスが全身に作用 東大など
スレリンク(newsplus板)

42:名無しさん?
19/10/06 07:05:47.52 .net
ガンに関しては直近10年の医療技術の進化が凄すぎるな

43:名無しさん?
19/10/06 07:36:43.70 .net
この前始まったばかりでもう4%なのか
早めに回しとくか

44:名無しさん?
19/10/06 15:58:06.44 .net
来週チャレンジ中に枯渇とか・・・は無いよな
PrimeGrid's 2019 Challenge Series
World Maths Day Challenge
Oct 10 18:00:00 to Oct 15 18:00:00 (UTC)
10/11 03:00(JST) - 10/16 03:00(JST)
宿題は話題のPPS-DIV

45:名無しさん?
19/10/06 18:42:33.24 .net
>>27
こんなニュースばっかだが保険適用になって田舎の病院にまで行き渡るのにどのくらいかかるのやら…

46:名無しさん?
19/10/06 18:43:04.08 .net
チャレンジでどれくらい進むかな

47:名無しさん?
19/10/09 17:52:33.67 .net
>>45
検査費用は1万円ほど
定期検診と一緒に受けられるから、早期ガン発見の期待値が高ければ自治体が補助金を出すかも

48:名無しさん?
19/10/10 02:50:42.30 .net
再掲
日本時間10/11 03:00 - 10/16 03:00
プラグリ世界数学デーチャレンジです。
宿題はPPS-DIV、上記時間内に配布&提出された宿題のみカウント対象です。

49:名無しさん?
19/10/11 14:32:41.50 .net
現在参加者9名、Team 2chは今のところ13位

50:名無しさん?
19/10/11 15:13:27.40 .net
途中参加歓迎

51:名無しさん?
19/10/11 17:31:19.68 .net
2019年9月29日〜10月9日分の日報です。
・チーム別提出率
URLリンク(i.imgur.com)
・板別提出率
URLリンク(i.imgur.com)
・メンバ別提出率
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

52:名無しさん?
19/10/11 20:50:56.34 .net
>>51
にっぽつ
また大量に抜けてしまったな…

53:名無しさん?
19/10/11 20:54:24.78 .net
ぽつぽつ
多分5,000人割ったくらいで落ち着くと思う

54:名無しさん?
19/10/11 21:15:11.14 .net
>>49
俺も参加してるけどまだ10人しかいないね
もっと参加してると思ってた

55:
19/10/12 01:21:26 .net
昔は5,6位とかだったんだけどね
久しぶりに戻ったら人居なくて寂しい。
core-m3とかでもAVX2対応してればそこそこ回るから
暇してるマシンあれば回して欲しい

56:名無しさん?
19/10/12 03:16:07.28 .net
プラグリ世界数学デーチャレンジ
24時間経過途中結果
Rank Name              Score      Tasks
1   Czech National Team    5984803.77   14495
2   Aggie The Pew        4957867.31   11943
3   SETI.Germany         3854390.18    9292
4   Sicituradastra.        2646578.64    6392
5   [H]ard|OCP          2303092.75    5567
6   AMD Users          1660188.82    4001
7   Antarctic Crunchers     1406594.17    3388
8   Rechenkraft.net        1265132.8    3059
9   Crunching@EVGA 1154518.88    2784
10  BOINC@MIXI          998460.99    2408
11  Storm               834703.02    2010
12  Dutch Power Cows      750393.87    1824
13  Team 2ch            733167.23    1768 ←
14  The Knights Who Say Ni!   38199.32    1296
15  BOINC@Poland         491645.21    1187
16  TeAm AnandTech       423422.34    1022
17  BOINC@AUSTRALIA     416108.19    1003
18  Ukraine              360721.67    869
19  San Francisco          311556.3    750
20  BOINCstats           307926.09    746
全397人によって計算されたタスクは88534個でした。
期間中に一個くらい見つかるといいね

57:名無しさん?
19/10/12 08:55:26.65 .net
SCCの次のターゲットがとりあえず決まったそうだ

58:
19/10/12 17:00:52 .net
参加者増えて12位に上がったな

59:
19/10/12 17:09:57 .net
Stormも僅差だし追い越したい

60:名無しさん?
19/10/12 22:59:20.28 .net
>>57
それはよかった
宿題早く来ないかな

61:名無しさん?
19/10/13 03:14:31.92 .net
プラグリ世界数学デーチャレンジ
48時間経過途中結果
Rank Name              Score      Tasks
1   Czech National Team    12956967.1   30758
2   Aggie The Pew        10282958.65   24061
3   SETI.Germany         8122141.29   19025
4   Sicituradastra.         5445332.83   12818
5   [H]ard|OCP           4930479.01   11711
6   AMD Users           3900064.19    9091
7   Antarctic Crunchers     3520575.52    8227
8   Rechenkraft.net        2766838.6     6523
9   Crunching@EVGA       2306558.13    5411
10   BOINC@MIXI         1967782.17    4631
11   Storm              1787463.69    4175
12   Team 2ch           1768159.56    4148 ←
13   Dutch Power Cows     1505488.6     3613
14   The Knights Who Say Ni!  1171295.09    2738
15   BOINC@Poland        1097418.28    2592
16   TeAm AnandTech       986079.8     2315
17   BOINC@AUSTRALIA     928998.9     2192
18   Ukraine             830095.52    1940
19   BOINCstats          656639.61     1561
20   San Francisco         646235.24     1509
URLリンク(www.primegrid.com)
全参加者471人によって計算されたタスクは186189(前日+97655)個でした。
Stormに追いつきそうで追いつかない

62:
19/10/13 11:19:40 .net
参加15人になって11位!

63:
19/10/13 11:21:20 .net
mixiといい勝負ができそう

64:
19/10/13 17:21:09 .net
EVGAは無理そうだけどmixiはもうちょっとで抜かせそう?

65:
19/10/14 07:31:26 .net
プラグリ世界数学デーチャレンジ
寝落ちしたので76時間経過途中結果・・

Rank  Name             Score       Tasks
1    Czech National Team   21124320.46   48644
2    Aggie The Pew       16586611.39   37376
3    SETI.Germany        13175515.82   29728
4    Sicituradastra.        8756978.33   19911
5    [H]ard|OCP          7789662.25   18003
6    AMD Users          7002420.47   15643
7    Antarctic Crunchers     5994647.29   13479
8    Rechenkraft.net        4462476.38   10170
9    Crunching@EVGA      3827941.98    8627
10    BOINC@MIXI         3133116.07    7137
11    Team 2ch          3047242.58    6872 ←
12    Storm             2994593.47    6718
13    Dutch Power Cows     2366220.99    5548
14    TeAm AnandTech      2061422.33    4579
15    The Knights Who Say Ni!  1898095.9     4278
16    BOINC@Poland       1803440.78    4147
17    BOINC@AUSTRALIA    1754441.21    4011
18    Ukraine            1358047.85    3059
19    San Francisco        1064107.02    2388
20    BOINCstats         1062587.44    2448

URLリンク(www.primegrid.com)

全参加者534人によって計算されたタスクは296300個でした。

66:
19/10/14 14:24:35 .net
プラグリ乙です。

今日からWGC復活します。

67:
19/10/14 14:27:05 .net
自分は未参加だったけど参加者乙でした

68:
19/10/14 14:51:58 .net
まだ1日半あるぞ

69:
19/10/14 19:51:50 .net
あ、またStormに抜かれてる

70:名無しさん?
19/10/14 22:04:17.76 .net
タスクを多くこなしてるのに負けてるとは

71:
19/10/14 22:49:04 .net
タスク個々に固さが微妙に違うからスコアも変わってくる
段々固いのが来てるね

72:
19/10/15 02:15:48 .net
プラグリ世界数学デーチャレンジ
95時間経過途中結果

Rank  Name              Score     Tasks
1   Czech National Team     26468970   59922
2   Aggie The Pew         20908698   46161
3   SETI.Germany          16986118   37482
4   Sicituradastra.          11043638   24609
5   [H]ard|OCP            9751679   22044
6   AMD Users            9330533   20371
7   Antarctic Crunchers       7670695   16902
8   Rechenkraft.net          5663621   12656
9   Crunching@EVGA        4933046   10874
10   TeAm AnandTech        4100102   8768
11   BOINC@MIXI           4002294   8908
12   Team 2ch             3913223   8646
13   Storm               3910766   8602
14   Dutch Power Cows       3037773   7000
15   The Knights Who Say Ni!    2391913   5278
16   BOINC@AUSTRALIA      2333219   5241
17   BOINC@Poland          2325422   5256
18   Ukraine              1734086   3825
19   San Francisco          1356101   2980
20   BOINCstats            1313630   2978
URLリンク(www.primegrid.com)

全参加者560人によって計算されたタスクは373757個でした。
Stormと抜きつ抜かれつしてる間にTeAm AnandTechがごぼう抜きにしていきました。
終了まであと25時間

73:
19/10/15 02:57:05 .net
>>40
プロジェクトの進捗ってどっかで公開されてるの?

74:
19/10/15 03:14:02 .net
>>73
残りのタスクの数ならトップページに
PPS-DIVは今あるのが終わったら終了らしいので2400k*2=残り480万タスクかな

75:名無しさん?
19/10/15 03:24:07.76 .net
>>74
あれで全部だったんだ
ありがとう

76:
19/10/15 16:18:25 .net
PS5(4万円)なんと現行30万のPCを越えるスペックに、来年秋発売 [516475418]
スレリンク(poverty板)

これでBOINC出来たらすごいことになるな

77:
19/10/15 16:48:56 .net
8コアZen2とRX5500相当+αだし30万は盛り過ぎやろ
RDNAはRTXみたくゲーム寄りだから計算用途だとVEGA系の方が向いてるっぽい
Zen2は浮動小数点強化されたしかなりBOINC向き

78:
19/10/15 18:28:36 .net
個人的にはラズパイで24時間解析したいなぁ
PS5って爆熱なんでしょう?

79:
19/10/15 19:50:51 .net
ラズパイで4台程動かしてるけど遅いよ・・・
PCに対して電力1/20で性能1/40くらい

ファンレスで程よく暖かいからこれからの時期ベッドの下にでも設置しようかなと思案中

80:
19/10/15 21:31:39 .net
>>78
ちょくちょく現れるけどいつまで経っても買わないな

81:名無しさん?
19/10/16 00:44:54.29 .net
>>79
まじか・・・それほどよくないんだね

82:
19/10/16 03:02:57 .net
おつチャレ

83:
19/10/16 03:11:10 .net
13位でフィニッシュ
チャレ乙でした

Rank  Name               Score     Tasks
1    Czech National Team     33683390   74579
2    Aggie The Pew         26592993   57420
3    SETI.Germany         22265381   47953
4    Sicituradastra.          14069490   30649
5    [H]ard|OCP           12440981   27419
6    AMD Users           12191025   26027
7    Antarctic Crunchers      9762950   21051
8    TeAm AnandTech        8223028   17208
9    Rechenkraft.net         7403081   16160
10    Crunching@EVGA       6236226   13454
11    Storm              5563591   11884
12    BOINC@MIXI          5198428   11282
13    Team 2ch            5081882   10986
14    Dutch Power Cows      3877249    8737
15    BOINC@AUSTRALIA     3207518    7037
16    The Knights Who Say Ni!   3065616    6614
17    BOINC@Poland         2915454    6435
18    Ukraine              2188625    4724
19    BOINCstats           1758391    3871
20    San Francisco         1736909    3733

5日間の参加者計592人によって計算されたタスクは477,211個でした。

84:
19/10/16 18:40:06 .net
Core i9なども11月に出るから買い替えが楽しみ、18コア/36スレッドなどだと
全体では結構食うけど1コアあたりがかなり省電力になるよ

85:
19/10/17 08:47:13 .net
2019年10月9日〜10月14日分の日報です。
・チーム別提出率
URLリンク(i.imgur.com)


86: ・板別提出率 https://i.imgur.com/KzdPX0h.png ・メンバ別提出率 https://i.imgur.com/qJtL2Iz.png https://i.imgur.com/dgj1ajQ.png



87:
19/10/17 08:52:12 .net
にぽーつでーす!

88:
19/10/17 08:52:47 .net
にっぽつ!

89:
19/10/17 08:53:04 .net
【革新】 東芝がやりやがった!!超高速計算機の開発に成功!瞬時に利益額が大きい取引を見つけ売買可能 ※量子コンピュータではない [219241683]
スレリンク(poverty板)

90:
19/10/17 14:32:21 .net
にっぽつです。

約1ヶ月ほど解析止めてましたが、名前が表示されないだけで
転出扱いになってなくてヨカッタ (´・ω・`)

91:
19/10/17 14:54:27 .net
強制転出というか事実上の幽霊メンバーのBAN
登録してるメールアドレスに予告が来るのでいきなりBANはないですよ

92:
19/10/18 00:27:08 .net
wcgの公式サイト合ってるはずのIDとパスでもログイン出来ないのはなんでだろ。
今そういう不具合出てた?

93:
19/10/18 01:03:51 .net
現在ログインは可能
WCGサイトは登録メールアドレスがIDに変更されたと書いてみる

94:
19/10/18 07:18:51 .net
涼しくなってきたので、WCGをメインに細々とまた再開しようと思います。
よろしくです。

95:
19/10/18 12:13:48 .net
>>91
メールアドレスじゃないとログインできなくなったよ

96:
19/10/18 12:15:46 .net
>>84
1日回すと36日分になるのか…10日で1年バッヂ貰える

97:
19/10/18 13:47:31 .net
ジカ熱の1年バッジ貰った!
SCC復活まで次は何をしようか
細菌のバッジを狙うか

98:名無しさん?
19/10/18 19:15:35.00 .net
>>95
しかも性能がいいので、回せる宿題も多くて、
またポイントも1つの宿題でも多くもらえて
何回転もできるからポイントたまる率も激速だね

99:名無しさん?
19/10/18 19:22:00.44 .net
i7コア12だが爆熱すぎて30%稼働だぜ
仕事がメインなんであまり宿題には回せないや(´・ω・`)

100:
19/10/18 19:43:07 .net
うちは排熱用に扇風機当てているよ

101:
19/10/18 22:45:05 .net
コアが沢山になると、メモリもクアッドチャネルで4枚差しとか必要になるのかな

102:
19/10/18 23:01:55 .net
>>94
なるほどそれか!
thx

103:名無しさん?
19/10/19 08:02:41.75 .net
あれ?もう次のチャレンジ来るの?
間隔こんなに短かったっけ

104:
19/10/19 12:24:21 .net
この前のチャレンジは、新プロジェクト始めたからそれを捻じ込んだものじゃないかな

105:
19/10/19 17:01:30 .net
「超計算」人類の手中に Googleが実証 スパコン1万年の計算を3分で
スレリンク(news板)

106:名無しさん?
19/10/21 19:31:39 .net
東大、癌細胞を侵食するウイルスを開発、一年生存割合15%の末期癌患者が92%も生存
スレリンク(news板)

107:名無しさん?
19/10/23 06:36:46 .net
GeForce Game Ready Driver 440.97 WHQL出た

108:名無しさん?
19/10/23 08:01:01 .net
2019年10月14日〜10月20日分の日報です。
・チーム別提出率
URLリンク(i.imgur.com)
・板別提出率
URLリンク(i.imgur.com)
・メンバ別提出率
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

109:名無しさん?
19/10/23 10:24:02 .net
前回チャレンジ終わったばかりですが・・

プラグリARPANET50周年チャレンジ
10/24 9:00JST - 10/29 9:00JST

宿題は321LLR

URLリンク(www.primegrid.com)

110:名無しさん?
19/10/23 12:10:07.92 .net
にっぽつ
周知おつ

111:名無しさん?
19/10/23 12:11:37.34 .net
にっぽつです!

112:名無しさん?
19/10/23 22:35:03 .net
【技術】量子コンピューター、スパコンしのぐ性能実証 米グーグル発表 最先端のスパコンでも1万年かかる計算問題を200秒で解く
スレリンク(newsplus板)

113:名無しさん?
19/10/24 07:21:40 .net
>>108
初めてイベント参加
気温低いので強めに回します…

114:名無しさん?
19/10/24 07:45:01 .net
2019年10月20日〜21日分の日報です。
・チーム別提出率
URLリンク(i.imgur.com)
・板別提出率
URLリンク(i.imgur.com)
・メンバ別提出率
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

115:名無しさん?
19/10/24 09:00:30.26 .net
ぽつです!

116:名無しさん?
19/10/24 09:31:41.63 .net
321LLRは4スレッド/タスクで回してるけどどのくらいに設定するのが効率良いんだろ?

117:名無しさん?
19/10/24 14:32:04 .net
321LLR解析始めたんだけど硬いっすね
これ期間中に終わるんだろうか

118:名無しさん?
19/10/24 17:43:39 .net
全コアで集中しても5日ってなってる…むりぽ

119:名無しさん?
19/10/24 18:09:31 .net
今様子見たら残り1日と15時間
この調子だと29日までに宿題20個いけるかどうか(´・ω・`)

120:名無しさん?
19/10/24 19:04:50 .net
グーグルの量子コンピューター発表は、要するに何がすごいのか「ケンモメンでも分かる」解説 [111921565]
スレリンク(poverty板)

121:名無しさん?
19/10/24 19:48:56 .net
321も桁数増えて固くなったね
最近のCPUで4スレッド使っても10時間ちょっと
sandyあたりの古い世代のでもあんま変わらん模様

122:名無しさん?
19/10/26 09:31:41.51 .net
プラグリチャレンジ2日経過
URLリンク(i.imgur.com)

123:名無しさん?
19/10/26 09:49:03.07 .net

自分のプラグリは期間内に終えられるか微妙
12時間解析で進捗25%(´・ω・`)

124:名無しさん?
19/10/26 10:27:45.10 .net
>>122
あと36時間でいけるやん
1タスクでマルチスレッド使う


125:ようにすると速いよ app_info.xml作成用のスプレッドシート作ってくれてる人がいる https://docs.google.com/spreadsheets/d/1I-CrG89rhFgS2x5_pGn8pyI6vVl7Y_Qn02vEm41ScLY/edit?usp=sharing



126:名無しさん?
19/10/26 10:41:13.20 .net
LLRのスレッド数はプリファレンスで設定できるぞ

127:名無しさん?
19/10/26 10:50:26.93 .net
>>124
あれ使ったことない・・
てか使い方よくわからんかった

128:名無しさん?
19/10/26 12:42:43.41 .net
4スレッドで動かしたいなら、「Multi-threading: Max # of threads for each task」を4に設定しとけば良いだけだよ。
次に配られたタスクからしか効かないけど。

129:名無しさん?
19/10/26 13:38:41 .net
>>126
弄ってみたけど変わらんからapp_configで弄ってたわ
新しいタスクから変わるのね

130:名無しさん?
19/10/27 23:46:01 .net
チャレンジ効果で、いつもの10倍のタスクが配られてるみたいね

131:名無しさん?
19/10/28 03:51:28.51 .net
チャレンジ硬すぎで終わらないわ
脱落してWCGに戻ります

132:名無しさん?
19/10/28 08:11:54 .net
2019年10月21日〜24日分の日報です。
・チーム別提出率
URLリンク(i.imgur.com)
・板別提出率
URLリンク(i.imgur.com)
・メンバ別提出率
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

133:名無しさん?
19/10/28 08:16:39 .net
にっぽつです

134:名無しさん?
19/10/28 08:44:57.33 .net
>>130
にっぽつ!

135:名無しさん?
19/10/28 12:19:36 .net
にっぽつです。

136:名無しさん?
19/10/29 08:36:29.18 .net
2019年10月25日〜26日分の日報です。
・チーム別提出率
URLリンク(i.imgur.com)
・板別提出率
URLリンク(i.imgur.com)
・メンバ別提出率
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

137:名無しさん?
19/10/29 08:37:46.27 .net
にっぽつです

138:名無しさん?
19/10/29 08:38:02.86 .net
Intel、TDP127Wで全コア5GHz動作のCore i9-9900KSを10/30に発売 お値段513ドル [402859164]
スレリンク(poverty板)

139:名無しさん?
19/10/29 12:21:58 .net
にっぽつです。

140:名無しさん?
19/10/29 17:21:33 .net
プラグリチャレンジも13位おつでした
URLリンク(i.imgur.com)

141:名無しさん?
19/10/29 22:41:31.72 .net
GeForce Game Ready Driver 441.08 WHQL出た

142:名無しさん?
19/10/30 00:58:31 .net
もう次のチャレンジが来る…!?

143:名無しさん?
19/10/30 01:09:04 .net
バリカタの宿題は勘弁してください…

144:名無しさん?
19/10/30 01:13:50 .net
URLリンク(www.primegrid.com) のググる翻訳
トランジットアクロスザサンチャレンジへようこそ

2019チャレンジシリーズの9番目のチャレンジは、太陽の水星の通過を祝う10日間のチャレンジです。
この課題は、 Prime Sierpinski Problem(LLR)アプリケーションで提供されています。
チャレンジは、 2019年11月1日18:04 UTCに開始され、2019年11月11日 18:04 UTCに終了します。

太陽系の最も内側の惑星である水星の通過は、2019年11月11日に表示されます。
水星が太陽の前を直接通過すると、通過が発生します。
そのような時、水星は太陽フィルターを備えた望遠鏡を通して、
太陽の顔を横切る小さな黒い点として見ることができます。
地球から見た水星の直径は、太陽の直径のわずか1/194です。
だからこそ、日食の達人は、イベントを目撃するために50?100倍の倍率の望遠鏡を使うことを勧めています。

望遠鏡と太陽フィルターの適切な使用方法に精通していない限り、
近くの天文台または天文クラブを介して公開プログラムを探すことをお勧めします。

太陽は、UTC 12:36頃に太陽の顔に現れます。 太陽の顔をゆったりと旅し、
約15:20 UTCに最大のトランジット(太陽の中心に最も近い)に到達し、
最終的に18:04 UTCに終了します。


145:太陽を横切る5時間半の全経路は、 拡大および適切なソーラーフィルターを使用して米国東部全体に表示されますが、 米国西部の人々は日の出後にすでに進行中のトランジットを観察できます。 トランジットは、インドネシア、アジアのほとんど、およびオーストラリアを除き、 地球の大部分から(少なくとも部分的に)表示されます。 水星は太陽の円盤を通過するのに約5時間半かかります。 水星のこの通過は、北アメリカ東部、南アメリカ、グリーンランドの南端、 およびアフリカ西部から完全に見えます(晴天)。 チャレンジに参加するには、 PrimeGrid環境設定セクションで Prime Sierpinski Problem LLR(PSP)プロジェクトのみを選択してください。



146:名無しさん?
19/10/30 01:17:41 .net
これ日本じゃ夜で見られないのか

147:名無しさん?
19/10/30 01:31:08 .net
SOBよりは柔らかいのか…?

148:名無しさん?
19/10/30 01:34:27 .net
Prime Sierpinski Problem LLR (PSP)
Recent average CPU time: 153:48:19

Seventeen or Bust LLR (SOB)
Recent average CPU time: 318:18:04

149:名無しさん?
19/10/30 01:41:35.83 .net
単純には比較できないだろうけど、平均時間はこの前の321の5倍、SOBの半分か

150:名無しさん?
19/10/30 02:09:50 .net
まあチャレンジ期間10日あるし

151:名無しさん?
19/10/30 13:08:54.11 .net
Africa Rainfall Project
URLリンク(www.worldcommunitygrid.org)
始まったぞ

152:名無しさん?
19/10/30 13:24:15.18 .net
ジカ熱の日次ランタイムがガクッと下がって新プロジェクトが出てきたってことはジカ熱ついに終わるのかな

153:名無しさん?
19/10/30 13:39:06.72 .net
アフリカの降雨予測などのプロジェクトのようだね
短期予測なのか中期予測、長期予測なのかわからないけど
農作物などの産業で影響するそうな

154:名無しさん?
19/10/30 13:49:02 .net
今度のはGPUには対応しているのかな?

155:名無しさん?
19/10/30 23:09:04 .net
アフリカさんすごい硬いねぇ

156:名無しさん?
19/10/30 23:20:02 .net
アフリカはシステム要求度が高いな
チェック入れたんで明日から回してみる

157:名無しさん?
19/10/31 00:58:49.10 .net
バッジは雲なんだね
URLリンク(www.worldcommunitygrid.org)

158:名無しさん?
19/10/31 08:04:12 .net
2019年10月26日〜28日分の日報です。
・チーム別提出率
URLリンク(i.imgur.com)
・板別提出率
URLリンク(i.imgur.com)
・メンバ別提出率
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

159:名無しさん?
19/10/31 08:13:25 .net
ぽーつ!

160:名無しさん?
19/10/31 12:00:44 .net
メモリ、安くなりすぎる DDR4-3000 16GB×2枚が税込10,980円を記録 [402859164]
スレリンク(poverty板)

161:名無しさん?
19/11/01 22:17:39 .net
前回のが終わったばかりですが
プラグリ水星の太陽面通過チャレンジ始まるよ
11/2 3:04(JST) 〜 11/12 3:04(JST)
URLリンク(www.primegrid.com)

162:名無しさん?
19/11/02 23:31:55 .net
Africa Rainfall Project ってHSTB並みにWUが少ないんだな。
昨日返された結果が868って少なすぎ。

163:名無しさん?
19/11/03 09:02:38 .net
クソ硬い宿題なのにチャレンジ1位は何なの?バケモノ?

164:名無しさん?
19/11/03 09:33:43.65 .net
>>160
こういう人がどういうマシン使ってるか覗くのも楽しみなんだけどな
残念ながら非公開か

165:名無しさん?
19/11/03 10:52:58 .net
【大悲報】Intel全8コア5GHz動作のCore i9-9900KSがあまりに爆熱過ぎて2万円のハイエンド簡易水冷CPUクーラーでも100度超えることが判明」 [411361542]
スレリンク(poverty板)

166:名無しさん?
19/11/04 20:56:37 .net
久しぶりにBOINCインストールしてみたんだがこの板に移籍するのは迷惑だろうか。

167:名無しさん?
19/11/04 21:17:32 .net
ラウンジは誰でもウェルカム


168:!



169:名無しさん?
19/11/04 21:48:34.59 .net
>>163
ようこそ
自分も10年前にMac板で始めて最近こちらで復活しましたよー

170:名無しさん?
19/11/05 08:42:35 .net
2019年10月28日〜11月2日分の日報です。
・チーム別提出率
URLリンク(i.imgur.com)
・板別提出率
URLリンク(i.imgur.com)
・メンバ別提出率
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

171:名無しさん?
19/11/05 11:05:34 .net
プラグリチャレンジ1/3経過途中結果
Team 2chは14位
URLリンク(i.imgur.com)

1位のウラル大学は中の人一人しかいねえ・・

172:名無しさん?
19/11/05 11:13:46 .net
アフリカは今後宿題の数がどうなるか
今のままだとブロンズバッヂも遠いぞ

>>163
はよ

173:名無しさん?
19/11/05 12:24:57 .net
にっぽつ

>>163
うぇるかめやで!

174:名無しさん?
19/11/05 15:59:08 .net
ウラルは大学全部にインストールしていて共同アカとかそんなんなんだろうか

175:名無しさん?
19/11/05 20:15:22 .net
誰でもよいなら良かったわ。
本日Tenkiより移りました。
よろしく!

176:名無しさん?
19/11/05 20:26:38 .net
>>171
よろ (´・ω・`)ノシ

177:名無しさん?
19/11/05 20:47:07.76 .net
>>171
よろ!

178:名無しさん?
19/11/05 20:58:09.53 .net
GeForce Game Ready Driver 441.12 WHQL出た

179:名無しさん?
19/11/06 04:05:42.37 .net
ゲームPC買ったから10年ぶりに始める

180:名無しさん?
19/11/06 07:46:24.22 .net
>>175
はよ

181:名無しさん?
19/11/06 08:00:38.99 .net
2019年11月2日〜3日分の日報です。
・チーム別提出率
URLリンク(i.imgur.com)
・板別提出率
URLリンク(i.imgur.com)
・メンバ別提出率
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

182:名無しさん?
19/11/06 08:05:31.45 .net
にっぽつ!

183:名無しさん?
19/11/06 12:53:59.49 .net
にっぽつです。
DAT落ちってなってスレが読めんかった。
何回か再読み込みしたら治ったけど
(+_+)
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-02K/9/LR

184:名無しさん?
19/11/06 13:05:24 .net
俺も今なった
5ch側の問題かな

185:名無しさん?
19/11/07 08:16:36 .net
2019年11月3日〜4日分の日報です。
・チーム別提出率
URLリンク(i.imgur.com)
・板別提出率
URLリンク(i.imgur.com)
・メンバ別提出率
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

186:名無しさん?
19/11/07 08:18:31 .net
にっぽつです

187:名無しさん?
19/11/07 15:58:21 eUzyCG7x.net
にっぽつ。
タブレットにWCGの宿題が全く落ちてこないんだが、WU枯渇してるのかな?

188:名無しさん?
19/11/07 17:03:53 .net
新種の亜型HIVウィルスが発見される
スレリンク(news板)

189:名無しさん?
19/11/07 23:11:31.30 .net
>>183
Androidに対応してるのってジカ熱とSCCだっけ?
ジカ熱が終わりそうだからSCC復活まではないかもね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

416日前に更新/189 KB
担当:undef