【かつ丼】かつや90杯 ..
[2ch|▼Menu]
233:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/14 23:07:57.59 vhUbEvS10.net
女は相手がイケメンならどんな店でも喜んでついて行く
ブサメンはもう少し頑張れ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/14 23:29:41.73 SkDX7DrV0.net
学生じゃなきゃ安定するまではあかんかもしれんけど、ある程度関係できればかつやでもサイゼでも富士そばでもなんでもええやろ。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 00:30:19.44 eUaSss8+M.net
228は今の嫁さんとかつやに行ったとは
一言も書いていない

236:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 03:44:56.75 weLQQ6lU0.net
>>173
172だけど、食ってないから鶏は皮いつてるのかとか、ささみかどうかきいてんのに
お前は画像だけでどこの部位かわかんのかよ
しかも衣ついてんのに

237:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 06:48:42.79 .net
かつやのささみだったら形でわかるぞ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 07:19:01.80 p2oUeVQa0.net
>>236
日本人の7割りは読解力がない境界知能なので諦めろ。
>>237
それは食ったことのある人の感想じゃないの?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 07:37:22.37 .net
生のささみ調べてからこのチキンカツみてささみだと思うんならそれでいいんじゃないですか?
俺にはささみに見えんよかつやのささみを知ってるから尚更

240:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 07:58:56.87 WZv+0QTM0.net
ササミスレになってきたな
てかマヨネーズ丼食うか迷う
今回は購買意欲が湧かず行くのが面倒くさい

241:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c627-/1TE [153.132.125.1])
24/02/15 08:55:42.81 4ld19yIm0.net
ササミはドッグフードのトッピングにしてる
低脂肪で良いらしい

242:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f0d-V2pS [2405:1201:403:1100:*])
24/02/15 09:05:48.96 x84ZUnzc0.net
ドッグフード主食にしてるんか

243:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2ed-70dJ [221.115.232.82 [上級国民]])
24/02/15 11:18:08.64 Mk+11q+w0.net
エビマヨ定食食ったわ
単なるマヨじゃなくなんか混ざってる感じ?で良かった
アジフライなんかもこのマヨで食ってみたいなと思った

244:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 11:31:28.42 mRsLJWyA0.net
あのマヨには何が詰まってるんだろう

245:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 12:12:32.05 mXnlBL3A0.net
酢と卵と油

246:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 12:20:17.99 Sn9QKwYW0.net
マヨネーズとケチャップを混ぜたオーロラソースらしい

247:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 13:47:23.05 VXb5RJwN0.net
>>236
ササミカツじゃないだろう事は見れば分かりますよ普通の人は

248:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 17:23:46.89 sp7TxkhX0.net
エビマヨ、来週外回り有るから一回食べてみるかな。

249:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-vVO5 [49.96.47.27])
24/02/15 19:27:13.09 LtWNBZuLd.net
カウンターでカツ丼(梅)を一人で食ってるお姉さんがいた
たいして美人なわけじゃないが箸と肘とハートで軽やかに食べ尽くす

250:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbe2-46rM [2400:4151:15a0:7500:*])
24/02/15 20:16:06.42 pdgsxuHI0.net
違うルート通るときに寄るかつやは毎度女子高生くらいのバイトの子が3人くらいカウンターにいるんだけど落ち着かん。といっても都合的に寄るんだけど。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 22:08:33.81 VJbLY3cl0.net
>>216
2021年のでも使えるが

252:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/15 22:13:11.82 49fkhN6z0.net
>>250
ガールズバーかよ

253:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd62-voah [1.73.144.208])
24/02/16 07:37:38.57 B2UFxjN/d.net
>>225
想定するのに条件つけなきゃだめだろ
条件なしの1500円なら1~3枚のパターンがある

254:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/16 10:11:10.94 x6z/8nqg0.net
開店直後から満席に近いな
こんな時間からカツを食うな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/16 11:14:41.42 L6ZhGkuj0.net
 
 
 
 
 
   >>250
   女子高生風バイトA「ねぇねぇあの駄犬また来てるよ」 女子高生風バイトB「マジ?アイツが来ると犬臭くなるしシネバイイノニ」 
   女子高生風バイトC「でもよくこんなモン食えるよね、アタシらだってまだ一度も口にしたこと無いのに(プッ」
  
  
  
  

256:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/16 11:28:51.19 XbN2TDaaM.net
>>255
面白いと思って書いてるんだろうなぁ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/16 11:51:38.85 43dhUcDb0.net
>>255
250なんだけど、この店じゃない肝っ玉母ちゃんA,B,Cがいる店でなら言われる可能性があるわ。
ガールズバー店はカウンターがまっすぐのしか無いところだから食べながらは眺められんしおちつかないだけであんま楽しくない。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/16 12:44:30.92 OP+TBltsd.net
遂にアークランズの1000株オーナーになったぞ
これで5月から、かつやのヒレカツ定食(ご飯大盛、とん汁大)+サラダを割引券で実質65円で毎年20食食える権利を手に入れた

259:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/16 13:35:31.75 uefyWeE40.net
今は株価がどことも高そう
ニュースで東京が史上最高値になるかとか言ってるしな
貧乏人は手堅く少額の現金使用が一番!

260:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb5-46rM [2001:268:9a9e:8b3f:*])
24/02/16 14:43:05.69 43dhUcDb0.net
>>258
いつも行く店で毎度かつやの優待使うのは何な危ない気がしてアークラインズになる前に売っちゃったわ。
自意識過剰かなとも思うけど。

261:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f672-Wfyb [2400:4150:8d02:f00:*])
24/02/16 16:15:26.89 uefyWeE40.net
ほう去年上場廃止して100%親会社所有の株になったのか?
そのホームセンターの親会社の株で今まで通りかつやのサービス券は
もらえるの?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 11:17:23.89 RwPkfBAP0.net
カツ丼食ったけどご飯がいつもより美味しくなかった
ハズレだわ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 11:46:15.24 moz4qAHe0.net
豚汁おかわりしづらいのだが
おかわりしてるやついる?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 12:00:36.11 iiWPyuba0.net
エビマヨ丼食ってきた
かつやのチキンカツってあんなに美味かったっけ?
エビマヨも思ったより良かった

265:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 12:16:59.37 .net
>>263
かつやに上下関係なんかないから好きにしろ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 12:51:19.67 /++rFT0+0.net
>>263
豚汁大飲んだ後に大おかわりしたことあるけど夜に心臓バクバクしたから止めとけ。塩分やばい

267:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 12:55:58.71 .net
じじいかよ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 12:58:52.69 /++rFT0+0.net
馬鹿野郎、止まってからでは遅いんだぞ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 13:12:36.47 .net
何歳くらいになると塩分でやられるの?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 13:30:20.22 +as2VICgx.net
日本人が和食から塩分摂取する分にはいくら摂っても平気だぞ
ってネトウヨおばさんがいってた

271:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 13:37:06.79 3YbSySS/d.net
>>266
誰もがお前程度の塩分耐性とは思わないことだ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 15:22:36.82 tu74IiYU0.net
かつやスレでそれ言うですけど、かつ丼食べたら飲み物はほうじ茶で充分ではありますよね

273:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 15:51:13.41 /UVd14+G0.net
俺は毎日運動してジェットバス入って汗かくから塩分多めに摂るけど血圧は正常値
ろくに運動もしないで塩分やカロリー摂りすぎはヤバいだろ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 17:04:55.94 wNdN8uaL0.net
豚汁2杯で心臓が動悸が早くなるほど血圧があがって体調悪くなったと?
豚汁のせいだけじゃないだろ、病気だろ
医者にみてもらわないと、いつ突然死しても
ふしぎではない身体かも、安静にしてるときに不整脈とかあるはず

275:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 17:06:55.94 wNdN8uaL0.net
うちの親父はニトログリセリンを携帯してた

276:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/18 07:57:48.16 9r+SyX7G0.net
昨日持ち帰りで頼んだ豚汁にピンポン玉くらいの豚肉の塊入ってて当たりだったわ
ハズレでコンニャクの塊入ってたこともある

277:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe4-b2H9 [2001:268:986c:d640:*])
24/02/18 11:07:58.90 7zcZ+fG/0.net
それこないだのフェアの残り肉だ!

278:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/18 14:36:16.81 CNkkerqG0.net
かつやのカツ丼も卵半熟トロトロあったらいいのにな久しぶりに高速のPAでトロトロカツ丼食えたよ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/18 14:41:35.92 wkM83jCc0.net
生卵も好き嫌いあるし万人受けに作るなら今ぐらいになるのはしょうがない
トリプルの親子丼の部分は妙に生っぽくてかつ丼部分と違う感覚で食えて良かったな

280:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/18 15:45:21.72 NqEagKo30.net
4つ前くらいのフェアの天津飯のかに玉は端っこがパリッとしてましたね

281:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bffd-7Tww [2405:6587:d8a0:400:*])
24/02/18 18:08:20.32 CNkkerqG0.net
>>279
チェーン店ではムラできそうやから厳しいよね

282:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/18 21:17:07.62 KEmZMMCU0.net
なか卯の親子丼は毎回とろとろで凄いわ

283:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33bd-RuhJ [126.25.71.110])
24/02/19 00:01:35.65 +Tj3umpB0.net
生すぎたら卵かけご飯と変わらんし
今くらいでちょうど良い

284:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 13:02:59.48 rTyjo/uJ0.net
ここご飯の大盛り高いな。
大盛りとおかわり、どっちがお得感ある?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 13:09:12.97 C+AGutWb0.net
ねぎ味噌チキン頼んだら
味噌が少なすぎて2度見した
URLリンク(i.imgur.com)

286:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 13:37:23.12 bwP9v9AUd.net
ちょっと違うと思うけど

287:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 14:09:36.73 S4vOIM3e0.net
>>285
ワロタ
これクレーム案件やろw

288:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4327-M7DK [240d:18:a6:a100:*])
24/02/19 14:34:03.79 HClOJoc40.net
味噌すらけちる!

289:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef03-caGO [119.24.118.3])
24/02/19 14:55:43.77 EQflSxH/0.net
とんだチキン野郎だぜ

290:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf7-cjJ+ [150.66.94.123])
24/02/19 15:04:14.99 9nMalHckM.net
骨なしチキンのお客様~!

291:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff7-b2H9 [2001:268:98d1:9dec:*])
24/02/19 15:10:27.94 ThiRkLJq0.net
コケコッコー!

292:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb5-RuhJ [240a:61:32b1:521c:*])
24/02/19 15:26:42.29 069gm0Wi0.net
>>284
どっちもお得感ないけど大盛り+150gおかわり240gで値段あまり変わんない

293:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 21:01:37.06 /wS9NJYB0.net
>>287
逆に、かけ過ぎでクレームあるんじゃないの?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 21:39:12.39 7GBOjAMY0.net
>>285
チキンカツにネギ振り撒いただけ定食

295:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 21:51:31.42 I9cSa9cV0.net
ネギ味噌無駄に葱餅山盛りにしてくるのに

296:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a355-8fng [2400:4151:15a0:7500:*])
24/02/19 22:45:41.92 2HoMf0nd0.net
2回目のエビマヨ食ってしまった。タルチキ食いに行ったつもりだったんだけどなー。

297:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef3a-3q3Q [119.243.48.147])
24/02/19 22:51:42.79 Sgz2CnwC0.net
エビマヨ丼は結構アタリだと思ったけど
カツ丼梅より300円近く高いと考えると冷静になってしまう
まあフェア丼はどれもそうだけど

298:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f2-5Xk5 [2001:240:2462:4843:*])
24/02/19 22:56:14.50 WMFanUpi0.net
フェアメニューも以前は安かったんだけどね
今はレギュラーメニューの安さをカバーするための集金メニューになってしまった
このご時世仕方ないよね

俺はカツ丼とロースカツ定食しか食いません

299:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6c-tjom [2409:10:b360:7800:*])
24/02/20 00:28:53.31 k6KjSIGY0.net
今大人様ランチ復活したら979円だろうな
少し内容変えて誤魔化して

300:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/20 07:11:33.23 uI7GuOebd.net
>>285
こういうハズレのお店あるよねw

301:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9372-Jtdt [92.203.160.24])
24/02/20 08:52:32.91 tbV3WL9r0.net
女とかいわゆるチー牛だとこうなる

302:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/20 12:48:42.98 vI9PZhyx0.net
かつやカツ丼の適正価格は税込み500円 割引券使い400円以下が適正価格

303:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f0e-X6hX [2400:4150:8d02:f00:*])
24/02/20 15:41:38.48 BbnJWei60.net
>>297
確かに高くなってきたと思う
まあ小エビフライを4本も入れてわからんようにごまかしてるが(笑)
そしてトンカツをチキンカツに落としてはいて、
計算しても価格がわからんようにしてるし

昔、通り道にかつやが出来たころ
真夏の8月に夏バテしないように、毎日ロースカツ定食を食ったが
さすがに飽きてきて何か別のものにしようかと思ったが
かつやの思うつぼにはなるかと、ロースカツ定食一辺倒で
押し通した。
今はたまに行くくらいだから、いろんな美味しそうなものを
かつやで食おうとおもってる。
しかし期間限定ばかり食ってしまう。このスレで感想をのべたいばかりに(笑)

304:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf71-Uyar [2001:268:c203:1f04:*])
24/02/20 18:52:54.73 rHK52ac40.net
>>285
これは文句言ってもいいw

305:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf71-Uyar [2001:268:c203:1f04:*])
24/02/20 18:55:55.37 rHK52ac40.net
チキンカツが好きで頼むんだけど付けなくてもいいもん付けられてロースカツより高いの納得いかないんだ俺は

306:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/20 22:05:16.08 NLvSiVB40.net
トンカツより安くしたらトンカツ売れねえだろ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/20 22:15:59.15 pSW0dfGV0.net
トンカツよりチキンカツの方が美味いもんな

308:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/21 02:33:14.38 kvkXoIT80.net
トンカツ不味くないけど卓上ソースが全てを不味くする

309:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f4c-X6hX [2400:4150:8d02:f00:*])
24/02/21 02:42:34.69 62HPQhVk0.net
カツ煮も食いたいな

310:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/21 08:48:34.88 1MmxD4ve0.net
エビが思っていたより良かったので数年ぶりにフェア丼リピートした
ボリュームがあって食べ応えがあった
値段相応だと思う

311:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/21 09:13:52.18 txLPvnqJ0.net
海老もチキンもマヨネーズ無しでソースと芥子で食べる方がちゅき。。。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/21 09:16:12.90 Gm9faVMF0.net
いつものエビフライより美味しいよね

313:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/21 10:21:47.00 cmwql1nS0.net
エビフライは頼まないけどフェアに使うなら今回のエビフライに今後も替えろとは思う

314:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/21 19:08:45.59 62HPQhVk0.net
今日もエビマヨチキンカツ持ち帰りしてきた
メンチカツも注文して958円だ
これで家でビールのんだら それで充分だな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/21 19:13:13.87 80r+i4aJ0.net
孤独老人の日記帳か

316:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/21 19:55:34.09 lPJN0Knc0.net
糖尿病外来へフルスロットルだな

317:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a31e-cibs [2400:2200:66a:4e56:*])
24/02/22 10:11:27.91 KbG5IJ5g0.net
1食だけで食生活の全てがわかるとかスゴイナー

318:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 12:21:20.96 fwEUuBSg0.net
自分が糖尿病なんだろ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 13:43:13.72 6MNhYVMi0.net
一日のカロリーが2000キロカロリーとか2200キロカロリー
くらいまでなら体重は増えないよ。むしろやせる
女性はもっと少量でも太るらしいけど
3食とも高カロリーの食事をしてるやつはとっくに糖尿、心臓病に
なってるだろ
そういうやつは何十年もかけて太ってるわけだから、今さらやせても
内臓脂肪までは減らしにくい。心臓の周りの死亡はとれないだろ。

320:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f85-e24k [125.197.235.171])
24/02/22 16:09:20.45 U+gYq/hf0.net
アントニオ猪木は現役時代に毎日カロリーを15000キロカロリー摂取して糖尿病になった
これ豆な

321:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 16:24:06.65 .net
糖尿病ですむのか?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 16:31:57.76 vATzZa5nM.net
>>320
そりゃ運動量がおちてるのに
同じように高カロリーの食事してたら
病気になるわな
ラグビー選手とかでもそうだ
常識だよ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 16:42:03.20 rGmNEipi0.net
エビマヨ食べてみたけど何だあのソースは?もう一度食べるか微妙だけど、もしまた食べるとしたらエビにかかってるオーロラソース?抜きにして貰おうかな。普通のソースかマヨネーズか塩で食べたい

324:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 16:45:48.62 vATzZa5nM.net
レインボーソース美味かったけどな
無しにするか、タルタルソースに変えてもらえばどうたろ?

325:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f85-e24k [125.197.235.171])
24/02/22 18:45:28.21 U+gYq/hf0.net
オーロラレインボー丼うまかったよ

326:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-tjom [49.96.235.118])
24/02/22 19:39:59.27 fhlKFj3+d.net
カツ丼梅でカロリー1100超えってマジかよ
エビマヨとかタルタルチキンとかどうなっちまうんだよ太るわけだわ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 19:57:33.12 .net
カロリー気にするならかつやにくるな
揚げ物だからあがんだよ

328:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33bd-jqtj [126.53.187.196])
24/02/22 20:08:52.57 WVdloIPD0.net
>>321
糖尿病ディスってんの?血液の病気だから全身に障害が出るよ。最大の合併症はガン。初期のガン細胞は血中のブドウ糖で繁殖する。

329:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5365-qHYp [240b:c010:4e5:5b12:*])
24/02/22 20:20:16.91 ZjbAcHev0.net
レインボーソースわろた

330:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/22 22:23:11.17 +YdPRxE/0.net
オーロラレインボー丼食べたい

331:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 00:01:22.62 Gux7Enck0.net
カツ丼梅で 1100キロもカロリーを取れたらありがたいね
500円ちょっとでまた昼から働ける(笑)
庶民の味方やね。
これで豚汁を頼んだら、一日の栄養分を取った気分になる(笑)
他の業者はもっとカロリー低いやろ?
ご飯食べ放題の店は除くとして

332:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 00:32:07.22 ALk7rGB40.net
近所にとんから亭ができた
カツ定もカツ丼もカレーかけ放題って謎だ
蕎麦もある
これはかつやのライバルになるか?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 00:38:04.08 rZrd7dnA0.net
かつやと違ってカレーが美味しければワンチャンあるな

334:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f85-e24k [125.197.235.171])
24/02/23 10:31:15.71 qcyCvwxP0.net
トンカラ亭よく行ってるわ
おかわり無限系の店は本当使えるよ
からよしもだけど

335:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd9-qAa2 [2400:4150:8d02:f00:*])
24/02/23 10:47:07.43 Gux7Enck0.net
かつやの漬物はお茶漬けに良いよ
買って帰るくらいだ
味付けが濃いのだな、東海漬物
しかしカレーも良いね。
かつやみたいに省力化出来て
全国に店が普及したら競争して安くて旨いトンカツが食える

336:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c8-RuhJ [240a:61:1091:edde:*])
24/02/23 12:23:58.25 XpdSdPoh0.net
確かにカロリー気にする奴が行くとこじゃねえな
ろくに運動しない奴が食ったらブクブク太るだけ

337:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f79-hY9c [2400:2200:1d7:62c6:*])
24/02/23 14:33:35.58 OBeTQpQI0.net
倉庫作業してるが、夏場だとたくさん食べても痩せる一方
冬は太るね

338:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1330-9uaT [124.144.149.82])
24/02/23 17:02:12.91 ALk7rGB40.net
とんから亭は
肝心のカツ・カツ丼の味はもちろん、
食器が全部プラだし、箸もプラ
全てにおいてかつやより一段落ちる
勝っているのはカレー無料、タブレット注文セルフレジってところか
とんから亭に行くとかつやの良さがよくわかる

339:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c3-M7DK [240d:18:a6:a100:*])
24/02/23 18:18:26.60 H/N3/7Wv0.net
>>338
え?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 18:49:19.37 ZydCFKtM0.net
そろそろエビマヨ終わるか
終わる前に3回目いっておくかな

341:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 18:50:09.80 QnU2gD+c0.net
週5で筋トレ(部位別)、有酸素して普段は揚げ物食わない
かつやは月に1~2回行くだけだがそれでも罪悪感半端ないわ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 21:01:09.35 rULSqDcDd.net
ホントにそう思いつつも月1は行ってるんならアホとしか

343:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 21:32:16.17 kgjTzA+40.net
かつやは高級品
松のやのとんかつ定食クーポン500円で十分

344:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 21:39:43.07 uC/TMz/Q0.net
カツの食感を楽しみたいなら、かつやじゃね?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 22:27:26.83 F0aK+h8Q0.net
かつ丼はかつや一択だけど、定食はそうでもないな
ちょっと高い弁当とかローソンの街かど厨房も侮れない

346:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 22:30:24.68 2kQTPfMk0.net
ローソン
うんそうだね
それ食べててね

347:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 00:22:41.56 w/bHzLtt0.net
街かどは豚ロースが不自然に整い過ぎてるよねぇ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 00:38:10.11 VwZ19aYv0.net
ここの卓上ソースは美味しくない
市販のソースの方がいい

349:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 02:14:26.12 cJw7/+Nh0.net
キャベツ用のゴマ風ドレッシングをかけてもいいんじゃないかな
俺はあのトンカツソースが好きだから、家にもおいてある

350:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-6TPl [133.159.153.165])
24/02/24 09:24:38.62 HYAkLcIiM.net
ごまドレッシングなんて全く合う気がしないが、合うんか?

351:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf7-YpxF [150.66.76.41])
24/02/24 10:49:31.38 BTmsBEPvM.net
あの地味な漬物
ダイソーで売ってるらしい

352:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1330-9uaT [124.144.149.82])
24/02/24 10:51:02.82 woJRecFi0.net
松のやはカツカレーは美味いけど
ロースカツとカツ丼はかつやの勝ちだと思った

353:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f39-G+Tf [2400:4151:9702:4600:*])
24/02/24 12:56:00.64 3rVBPZ5K0.net
3回目食ってきた
やっぱりうまかった
こういうのでいいんだよ
期間限定は揚げ物だけでやってくれ

354:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-VVNL [49.106.206.133])
24/02/24 13:10:31.64 ILxWtvyLd.net
うまかったとか書いてるからもう期間限定変わったのかと思ったわ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 16:21:52.29 3Kbhfx1C0.net
店員の質ひどくない?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 16:23:22.88 vEiq9j3+0.net
別に何とも思わん

357:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 17:51:01.94 +P5yl+dV0.net
ゆるそうだなとは思う

358:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 17:58:00.21 cJw7/+Nh0.net
店員の質は店とか地域によって違うんだろうね
>>355
どこの地域なの?
3月ころはもう学校休みの学生生徒が増えるんじゃないの?
外食する子供の増えるのかな?
吉野家の割引の種類も減ったしな
>>354
次の期間限定品は3月の10日くらいからだろ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 18:24:56.14 grt02QTI0.net
客の質の方がひどい気がするんだ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 19:24:14.36 .net
そりゃそうだろ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 20:28:23.32 cJw7/+Nh0.net
そうか、質の良い客の方は困るよね
なぜもっと上品な店にいかないのだろ?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 20:39:34.70 cJw7/+Nh0.net
やはり かつやだけが潤ってると困るね
もっと新しいチェーン店が出来て競争してもらわないと
かつやが図に乗るよね

363:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 20:42:39.17 3rVBPZ5K0.net
誰か関西うどんの全国チェーン店作ってくれないかなあ
今あるのなか卯ぐらいか

364:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 20:46:40.52 mO+prmTbM.net
地域還元20%やってたんで久しぶりにフェア丼で券更新してきた
来月のフェアは8日かららしいんでまた20%引きで食える、しあわせ。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 21:10:29.47 bgjh57Rt0.net
>>363
ものすごい他力本願だな。最初から全国チェーンかよ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/24 23:13:07.22 sU/Mnibgd.net
九州方面というか福岡うどんなら都内にもぽつぽつあるだろう

367:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/25 12:27:38.35 6RW4Mrir0.net
かつや相当美味いらしいね。
食ったことないから初めて食う時が楽しみ。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/25 13:15:24.58 X+MjWCYS0.net
いや、値段なり
うまいとんかつ食いたいならいい店に行ってくれ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/25 13:40:11.61 p+o5n+1D0.net
かつやはカツ丼食うとこだな
定食とカレー食いたい時は個人店に行く
国産200gロースカツ定食千円でご飯とキャベツおかわり出来るし
カツカレーは150g三枚乗って千円
カツ丼食いたい時だけかつやに行く

370:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/25 13:42:41.71 TsqHL68a0.net
個人店の話はいらないよ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/25 13:51:04.15 tFx2VTGMd.net
そんな良店が近所にあるのか
羨ましいなー
とか言っとけばよろしい

372:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/25 14:08:38.51 Z05IlMFl0.net
>>369
俺と同じ使い方だな

373:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f63-V2t0 [210.139.225.5])
24/02/25 15:36:20.62 PrulafAY0.net
>>369
450gで1000円のカツカレーって何の肉使ってんだ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/25 15:44:52.66 p+o5n+1D0.net
>>373
聞いたらアメリカ産の豚肉だって
見た目ウンコだけど美味いよ
ロースカツ三枚乗って千円税込み
URLリンク(i.imgur.com)

375:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/25 19:02:15.59 Ior7ziGN0.net
歳取って来た自分に3枚は要らんな

376:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba39-ybs0 [2400:4151:9702:4600:*])
24/02/25 20:06:41.33 X+MjWCYS0.net
歳をとると量より質だな・・・かつやあかんやん

金持ちだったらかつやはないわ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/25 20:29:34.06 5kyKn5mHd.net
そう言ってる奴がかつやスレを開いて剰えレスをすると笑

378:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/25 22:13:00.73 u6EYghPL0.net
>>374
滅茶苦茶美味そう

379:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/25 23:23:33.75 AXK9sbiz0.net
>>374
サムネがグロい (´・ω・`)

380:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 00:02:18.17 kkncqkRP0.net
>>374
縦画像になるだけでこうもクリーチャーになるとは思わなんだ
横にして見るとまあ許せるかな
食事中閲覧注意

381:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 00:23:11.65 Byk1G0eVd.net
久しぶりに食ったら美味くなってた
腕上げたな

382:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 01:28:57.29 WUD5BIcU0.net
今日なんとなくケチって初めて食べたカツ丼の梅だが、もしかするとこれが一番満足度高いんじゃないかと思ったわ。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 01:36:06.75 CAc+P+Z70.net
牛丼屋でも並が一番原価率が高いらしいからね
特盛とかを頼む位なら並を2つ頼んだ方が良いらしい
周りの目を気にして中々出来ないけど

384:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-zRE1 [49.98.175.154])
24/02/26 04:37:31.00 iAPNbdDzd.net
そんなもん気にするのか
ひとつで足らないならふたつ
それの何がダメなんだ?

385:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-VHcH [49.106.206.237])
24/02/26 05:56:16.57 U+tfO2cLd.net
しかしチキンカツ飽きたな

386:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 12:15:43.39 I1La0lo20.net
カツ丼梅ではカロリーとしても物足りんだろという想像があったが
1100キロカロリーもあるなら、それとせいぜい豚汁足すだけで
充分かもしれないと思うね。
個人店で金額もそれなりで満足度もあるとんかつ屋があったけど
ご飯お替り自由で、おかわりしたわけじゃないけど
翌日体重が増える店があった。
相当カロリーが高かったのだなと思った。そういうとこ行ったら
夜は家ではツマミ程度の食事にすべきだったな。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 12:48:29.68 8aWbe1+S0.net
そんなすぐ脂肪に変わらないよ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 13:57:17.05 X9y1/nR/0.net
翌日ならウンコになって腹の中だなw

389:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 17:37:44.98 I1La0lo20.net
脂肪の話じゃなくて体重が増えたまま、減らないという話
かつやはカロリーが少ないせいか、1日2500キロくらいまでで
トータルとしてもそれくらいで一日は終わるのかも

390:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 18:27:38.09 ObDlYCCC0.net
3月8日から値上げか
梅が20円も高くなったらもう通えない客が続出するだろうな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 18:33:47.31 Xqbl0olO0.net
ついにカツ丼梅も割引券使っても500円オーバーか
それでも安いから良いけど

392:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 19:08:50.62 Sfn4C5OY0.net
俺値上げを知らずになけなしの500円玉を握りしめてかつやに行って梅食べてレジでお金足りなくて
通報されて逮捕されて取調室で出されるカツ丼はやっぱりかつやなの?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 19:12:04.97 /vBDYW0Xd.net
それ面白いと思ったの?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 19:18:42.81 Sfn4C5OY0.net
>>393
うん

395:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 20:15:57.36 QpWpFZ2Pd.net
一生有効でいいか?
URLリンク(i.imgur.com)

396:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 20:22:17.11 K8Fejz/W0.net
616円はい2度と行きません

397:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 20:22:36.28 QpWpFZ2Pd.net
ホルモン目玉焼きロースカツか…
野郎メシって感じだな

398:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 20:50:15.12 x8Z0mueg0.net
>>392
近所の警察署は出前専門のカツ丼屋だったで

399:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 21:06:38.18 sAaPnkH90.net
竹とかの価格改定は当日のお楽しみ?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 21:10:34.77 8bnH/bekd.net
ごちゃまぜ丼は飽きられてる(はず)

401:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 21:33:47.14 F4+EVQqS0.net
値上げマジかよ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 21:54:20.20 5XYfQbjGd.net
やはり割引券の価格表示がなくなったのは値上げを見越しての事だったか

403:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 21:57:50.54 5XYfQbjGd.net
てかいい加減カツ丼とソースカツ丼で価格差つけろ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 22:17:45.69 MR3q9PHWr.net
>>392
それって無料なのか?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 22:20:08.06 UufWf69x0.net
まだ上がるのか流石に草枯れる

406:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47c8-+V+N [240a:61:1091:edde:*])
24/02/26 22:54:15.81 zWZDLDLB0.net
やっぱ松のやのワンコインロースカツ定食だな
値上げばっかして腹立つわ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 23:16:38.17 XP9uk4Kf0.net
>>406
かつやと松のやのカツは次元が違うやろw

408:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 23:22:59.68 nMKAK2R7M.net
松のやは安いけど食ってて虚しくなるから無理

409:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 23:25:15.68 PjjDgBAm0.net
まあ松のやののカツで満足できるならその方が幸せだと思うわ
安いしな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 23:27:13.44 pFD4ZpqQ0.net
ここだとかつや信者が多いから言いづらいけど
正直松のやの方が美味いと思う

411:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 23:29:44.54 XP9uk4Kf0.net
松のやのカツを旨いとか言うのは、流石に味覚障害を疑うわw

412:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 23:34:56.02 PjjDgBAm0.net
味覚障害じゃなくて好みの問題では
世の中パクチーが大好きって人もおるし

413:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/26 23:41:25.91 pFD4ZpqQ0.net
>>411
人に対して簡単に味覚障害とか酷い言葉を使わないほうがいいよ
かつや信者の性格の悪さを見せつけたいなら別だけど

414:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/27 00:25:46.64 xAtgpxbE0.net
かつやスレまで来て説教してなくても松乃家スレで楽しく語らってればいいのに。
愚痴もあれどここはかつやファンだけでいいよ。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/27 00:36:13.89 /JznX8kr0.net
俺はかつやファンだよ?
比べれば松のやの方が美味いよねってだけで

416:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/27 01:39:43.95 +EW80D0b0.net
>>414
勝手にローカルルール決めんなよ馬鹿

417:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/27 02:12:44.20 pClfayH80.net
カツ丼(梅) 540 円(税込 594 円) 560 円(税込 616 円)
ソースカツ丼(梅) 540 円(税込 594 円) 560 円(税込 616 円)
とん汁定食(ロースカツ) 690 円(税込 759 円) 720 円(税込 792 円)
とん汁定食(ヒレカツ) 740 円(税込 814 円) 760 円(税込 836 円)
から揚げ定食 680 円(税込 748 円) 690 円(税込 759 円)
とん汁(大) 190 円(税込 209 円) 200 円(税込 220 円)

418:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a31b-5Qex [2001:268:90aa:d011:*])
24/02/27 11:50:07.89 eErUuxtb0.net
値上げは構わんけど、前から豚汁定食とロースかつ定食の価格差に疑問あり豚汁定食を選ぶ理由に掛けていたが
より価格差が埋まり益々頼まなくなるな…

419:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeef-gbx5 [2001:268:9bfb:14ff:*])
24/02/27 12:39:18.66 64KvuHOz0.net
松乃家は松のや表記に統一されました

420:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-VHcH [49.106.202.115])
24/02/27 15:04:39.17 +OscCtQFd.net
>>418
日本語難しいの?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/27 16:34:54.48 y6UqdyvI0.net
ロースカツ定食で豚汁大に変更したら、いくらになるんだろ?
行って見てのお楽しみってかw
なんですべての価格を書かないのかな もう発表されてるのかな

422:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb7-EMHR [2001:240:247f:dc6:*])
24/02/27 17:03:12.72 NQGlEnnt0.net
主な価格改定商品てなんだよ
全部載せろよ

423:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ baa4-ybs0 [2400:4151:9702:4600:*])
24/02/27 19:38:38.99 f58LwNoX0.net
>>422
>>417

424:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-El3Z [150.66.126.161])
24/02/27 19:53:48.30 CNGbtNlAM.net
エアプか?

425:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae2c-lc/J [217.178.143.175])
24/02/27 19:56:55.73 9VWvKvYJ0.net
そろそろ終売になりそうなのでかつやで海老マヨとチキンカツの合い盛り丼食べ納めしてきたよ🦐🐔🍚😋
おいちかった🥰
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

426:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ce-YDNS [220.97.31.32])
24/02/27 19:58:17.66 FzUIDpJQ0.net
えっ
また値上げするの?

427:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb0-iVup [2400:4150:8d02:f00:*])
24/02/27 19:59:25.92 y6UqdyvI0.net
まあ、なんやかや言っても定価から100円引きで食えるのだからな
割引券もこれからは110円割引にしたら
すごくいいのにね。客の不満も和らぐだろに

428:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb7-EMHR [2001:240:247f:dc6:*])
24/02/27 20:01:00.93 NQGlEnnt0.net
>>423
公式見たらそれが「主な」価格改定商品なんだよ

429:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 470e-IwLS [2400:2200:66a:4e56:*])
24/02/27 20:16:26.92 4K6RfRXO0.net
定価から100円引きって言うけど
100円引きした値段が定価みたいなもんだろ

430:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ baa4-ybs0 [2400:4151:9702:4600:*])
24/02/27 20:24:02.25 f58LwNoX0.net
※その他商品の価格改定は、3 月 8 日(金)以降のホームページのメニューまたは店頭にてご確認ください。

431:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba85-XQtT [125.197.235.171])
24/02/27 20:57:07.79 S0B7omqV0.net
現金は使わないけどワンコインで食べられなくなったか

432:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbb-EMHR [2001:240:2466:63a2:*])
24/02/27 21:00:30.47 Fhn3N3Ms0.net
ついにかつやもオワコンか
悲しい

433:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/27 21:52:55.44 mL94ArPxd.net
松竹梅の下にワンコインにぎりぎり収まるサイズの豆を作ろう

434:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/27 22:11:25.44 xAtgpxbE0.net
夕方駐車場に困らなくなるならこの値上げはそんなに苦じゃないな。けど主でないらしいものの値上げをまだ公表しないのが腹だたしい。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/27 23:35:07.50 W9Le6H+n0.net
今年の感謝祭セールどうするんだろな。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 13:05:22.34 tlwsGTJ5r.net
値上げするから次の限定はわりと還元率たかいんじゃないか?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 17:03:36.00 QqBVAuYd0.net
かつ庵に乗り換えました

438:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 17:07:06.15 9nzpKPtG0.net
田舎もんと違ってこちとら選択肢がいっぱいあるから値上げ酷かったらいつでも見切りつけるぜ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 17:22:15.38 PHP0BHSp0.net
かつやは値上げせず頑張ってて応援してたんだけど、2回目の値上げは早かったね
半年くらいしか経ってない、マックかよ
もうあんまり行かないかもしれないな

440:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 17:23:47.64 PHP0BHSp0.net
2回目じゃなかった
3回目

441:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 17:26:12.62 Ggx7jJN90.net
うちの近所の店はもう対象だけど
100円引きアプリクーポンを全国展開する布石なのでは
そうなったらほぼ確実に100円引きになるわけだし

442:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 17:49:28.04 PHP0BHSp0.net
ここにいて割引券使ってない人間はほとんどいないでしょう
逆に言うと券も使わない層がアプリ入れるとは思えない
そのまま食って帰ると思う、たまに見る
しかも使える店舗は2023年末時点で3件だとか
そもそもずっと使えた100円引きと値上げの関連性がわからない(うちの行く店はかなり余裕のある期限の券をくれた)
布石とかはもう完全に意味不明

443:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 17:50:36.64 PHP0BHSp0.net
調べたらアプリの評価は1なので入れませんでした

444:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 18:06:03.90 FXrmVSVc0.net
来月の限定ものは、牛ホルモンと目玉焼きとロースカツて感じだね
割引券に写真載ってた
価格は今と同じだ。今日も持ち帰りでエビマヨチキンカツにした

445:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 18:35:21.48 wHTO9vsl0.net
数十円の値上げぐらいで騒ぎすぎでしょ
それでも安いんだからガタガタ言うなよ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 18:46:13.37 FXrmVSVc0.net
20円30円ほど値上げならなんかわからないと思う
こまめに値上げして、出来るだけ客離れを防ごうとしてるんだろ
まだ良心的じゃないか

447:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 18:49:49.65 ytDvtCPF0.net
こまめに値上げすると客離れが減るの?
頭ハッピーセットだね

448:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 18:55:34.77 TDFZONwd0.net
どう考えても大幅値上げしたほうが嫌われるたろ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 19:01:01.87 bUTTMjOK0.net
大幅がどのくらいかによる
短期間で三回も値上げするくらいなら一気にあげた方が長期的な印象はいいね

450:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 19:14:56.74 CrytrC5l0.net
値上げ自体も看板とかいろいろコストかかるし継続性のあるいいところにスパッと落ち着けてもらいたいよね。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 19:16:47.33 FXrmVSVc0.net
納得してもらえる程度の値上げなんだろな
まだ過去1回の値上げだろ?
それ以上は覚えてないな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/28 19:55:02.52 bGv3+NKY0.net
かつ丼松たべてきた
カツの裏側が焦げててご飯にも焦げがくっついてたわ…

453:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67bd-nHzZ [218.138.211.21])
24/02/28 21:14:21.63 MQaxYkyN0.net
まあ490円が560円に上がるくらいしょうがないか
ゆで太郎の日替りセット500円→730円だし
マックのハンバーガー100円だったのがいまや(一番安いときは59円だったかな)

454:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aeb-qlsQ [240a:61:11c0:1a7e:*])
24/02/28 22:24:55.54 IrjzaLX00.net
そろそろ従業員の賃上げの為に値上げしてやれよ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 01:37:54.76 UKtcJBOfd.net
それも込みだろ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 08:01:42.80 VwTxIl7Kd.net
ガストがネコロボ導入して従業員はクビにして大幅値上げしたら客ガラガラになったからなあ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 08:41:51.21 VbaYMDxb0.net
全部の値上げを一緒に出さなかったということは利益に多少余裕のある他のメニューは反応見てから出そうってことなのかな。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 08:53:24.72 VbaYMDxb0.net
>>456
URLリンク(twitter.com)
ガストは今のところはうまくいったという扱いのようだね。
かつやもよいDXしてほしいね。
(deleted an unsolicited ad)

459:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 10:33:58.91 2iP0aSOA0.net
ファミレスみたいなテーブル多いところはロボットのほうが良いだろ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 10:37:08.63 m3ccNuPG0.net
あのロボット倒したら弁償大変そう

461:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 17:56:31.90 mNPi0nfFd.net
そうそう倒れねぇよ(クソ重モーター完備)

462:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 18:24:07.75 I7Uj912CM.net
次は変なあいもりだな

463:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 19:51:53.26 W77F+/RM0.net
半グレが店内で大喧嘩初めて、配膳ロボ蹴り倒したら幾ら請求行くのかね…
踏み倒すだろうけど

464:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 20:35:05.77 3rGDHxoN0.net
あと2回くらいワンコインの丼食えるかな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/29 21:19:19.56 kGBVeID90.net
電動もので重いのはバッテリだろな

466:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/01 07:48:48.99 Gy4njE+C0.net
かつやと松のやならどちらがコスパいいですか?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/01 08:02:36.39 a/vJt/oP0.net
>>446
ゆで太郎と比べるとなw

468:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/01 08:40:48.51 162qjbVEd.net
>>466
金額だけを考えるなら松屋系列のモバイルを使うのが一番。
今月なら20%ポイント還元

469:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/01 09:33:51.56 Gy4njE+C0.net
>>468
ありがとうございます

470:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/01 11:07:36.98 LjWYWqVm0.net
かつや値上げかよ
なか卯の親子丼(割引券使用で350円)
の利用頻度が上がるわ

471:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b19-EMHR [2001:240:2471:d004:*])
24/03/01 17:15:13.93 BRT7FIPi0.net
さすがにマック59円時代を引き合いに出すのは筋違い
ゆで太郎とか知らないし行かないしどうでもいい
比較にならない

472:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9330-3u75 [124.144.149.82])
24/03/01 17:18:54.76 hZS+vucR0.net
なか卯ごときで代替できるのはうらやましい

473:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM86-gplF [163.49.208.121])
24/03/01 18:25:25.98 bxosHyz3M.net
この前のトリプル丼はなか卯ごときの親子丼のクオリティにボロ負けしてたけどなw

474:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4756-+V+N [240a:61:31ec:185e:*])
24/03/01 19:24:25.17 dz9SOyMZ0.net
>>466
コスパいいのは松のやアプリクーポン500円ロースカツ定食ポテサラ付き&味噌ロースカツ定食
米とみそ汁おかわり無料
松屋併設店は有料だから注意

475:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee49-EMHR [2001:240:2467:663f:*])
24/03/01 19:43:30.64 ktOsk3KX0.net
ついに松乃家に鞍替えする時が来たのか
近くにあるんだよね
なんかかつやはロースの肉質だいぶ落ちたような気がするんだ

476:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-gbx5 [106.130.52.41])
24/03/01 19:49:17.36 VU9B4XzOa.net
松乃家は松のや表記に統一されました

477:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e3c-iVup [2400:4150:8d02:f00:*])
24/03/01 19:57:53.97 0/q2NXSu0.net
松のやの味噌汁は具はないからね。
おかわりして楽しむには最初に豚汁を頼むと
おかわり2杯目も具がのこっていて、それでおかわりご飯も
食べられる、豚汁が高いけどね
かつやで豚汁を飲んでると、松のやの味噌汁では貧相でね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

109日前に更新/117 KB
担当:undef