【のり弁】伝説のすた丼 45杯目【海鮮丼】 at DON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 16:49:03.37 bbeRY8wI.net
>>256
嘘乙
家賃補助も含めて13万ちょいを超えた所得以外は引かれない

401:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 17:23:26.99 t7IxIdts.net
国立西の元祖すた丼こそ至高
すた丼に不満がある奴はあのオヤジに説教されてこい

402:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 18:17:00.18 VIIU6a0j.net
味噌汁にカウンターの豆板醤入れるともやしが悪くなった時のようなにおいがするのは俺の気のせいか?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 19:04:53 NgaR24kw.net
>>401
老害失せろ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 19:45:22 oeBcWzOi.net
久々に卓上ニンニクで肉も海苔も見えなくなるくらい埋め尽くしてすた丼食いてえなぁ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 19:51:33 Fr78EQvB.net
初スタ丼を食べましたが、予想通りの味で爆食しました。
初めてだったので、テイクアウト用の券売機使おうとしたり、セルフのお冷やを汲もうとしたら味噌汁用に立ってたり。。と色々ありましたが(汗)
丼ものはスプーンで掻き込むのが普通なのですが、みなさんはどうですか?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 19:56:15 VIIU6a0j.net
国分寺店は何か特別なの?
あそこは看板に「元祖 すた丼の店」って書いてるよね
サッポロラーメン国立本店が最初で、それ以外に国立東店が「本家 すた丼の店」と書いてるのは知ってるが、関係がよくわからない

407:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 20:59:15 COqIREbr.net
ジジイ出番だぞ!

408:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 21:09:06 aba+JvTm.net
俺は「み〜さんの店」の方が気になる

409:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 21:54:37 k7YGHZJL.net
このスレも変わっちゃったな
もはや国立西の元祖スタ丼は絶対じゃなくなったんだな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 22:08:16 +eYj11N/.net
今時の若い人はあっさりしたものを好む
二郎だとかすた丼とか脂コテコテのものをを好んで食うのはオッサンの証

411:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 23:33:31.91 MrnGfBWl.net
白人女がすた丼食ってる動画(日本語)
URLリンク(youtu.be)

412:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 00:34:44.72 UA1Fmo0g.net
そういった動画貼るやつって何が楽しくてやってんだろ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 01:05:51.64 +JiXz2qm.net
伝説の飯丼屋
肉なんてつけあわせオマケですよ
偉い客にはわからんのです

414:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 03:58:01.77 HPN0KXkR.net
ガンダムのセリフをパクったことを連投するほど、おもしろくないのだが、こいつバカ?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 04:18:24.38 WhjV59h4.net
真性のバカだな

416:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 11:23:21 b1CEOoom.net
ガノタおじさんも降臨か

417:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 11:38:34 EfiCcVRr.net
>>413
あんまり言うなよ
これ以上肉が少なくなったらどうするんだ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 12:13:33 nyqGFri5.net
>>413はもう意地でも止められなくなっちゃったんだろうね

419:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 12:34:52.76 rZ9haUaz.net
すた丼スレガイジおじさん達
・肉少ないおじさん
・辛チャーハンおじさん
・卵小さいおじさん
・ガンダムコピペおじさん
・ホエー豚おじさん
・コップに油おじさん
・米が不味いおじさん

420:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 12:39:53.75 WhjV59h4.net
同じコピペ(共通して面白くない)をひたすら貼り続けるのも病気なんだろ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 12:49:41 6E26ZGJV.net
キャベツが敷き詰められた海苔弁を食べてみたい

422:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 13:59:55.20 9CKRptuQ.net
むしろご飯の上に海苔敷いてその上に大量のすりおろしニンニクのせて食べたい

423:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 16:27:23.58 ugJsdf1k.net
>>419
追加
のり弁おじさん
在日アスペおじさん
生保おじさん
底辺労働者おじさん
国立西おじいさん

424:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 16:29:45.16 NlFZqFC7.net
しかしポイントで無料すた丼持ち帰りしようとしたら、容器代10円取られたのにはびっくりしたな。
その前まで取られなかったのに、いつから変わった?表示してくれよ。電子マネーばっかりで金持ち歩いてないんだから。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 16:49:48.54 IUG5QFw+.net
>>424
10円持ってたんだろ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 19:05:37.20 GwPKVE13.net
ポイント無料すた丼で容器代取られた話は少し前にも出てたな。俺が行く店は取られないから店舗毎にルール違うんな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 19:06:56.27 Kt81nF6+.net
ちなみに容器代取られたのは立川店な

428:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 20:10:01.62 00JUH0JR.net
そりゃ容器な話だったな

429:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 20:59:31.30 jduAJlbn.net
楊貴妃

430:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 21:25:22.73 ABaUf5+3.net
容器代をようきゅうされた

431:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 21:34:40.41 BEQA778y.net
さっぶ!国立西に帰れ!

432:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 21:46:05.18 EfiCcVRr.net
>>427
立川店w
いつも行く店だ
サイドメニューで唐揚げ3個頼むと3個全部小さいときがあるから困る

433:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 05:35:37.59 VAC8v1Hj.net
>>424,427
自分が間抜けだって分かってる?
容器代は+10円ってグランドメニューに
書いてあるだろ
何処の店舗だとか関係ない
お前がアホなだけ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 05:40:56.89 +6iKqjE4.net
>>433
それは通常買った時だけだ!バカか?お前は。
無料クーポンにはすた丼or生姜丼1杯サービスと書かれているだけで、容器代の記載がない。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 05:42:40.17 +6iKqjE4.net
無料クーポンには容器代かかるとは全く書かれてない。
URLリンク(i.imgur.com)

436:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 05:49:48.92 a+dOaemG.net
ほぼ屁理屈ぁー

437:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 06:03:11 WO72BGX/.net
>>433
こいついつも他人を馬鹿にして食ってかかるレスするよな
詳しくないなら黙ってりゃいいのに
すぐ下で反論されてて草

438:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 06:17:20 Wuo9er9M.net
>>434
クーポンに書かれていないから
店内でオナニーしました!

439:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 06:21:35.74 VAC8v1Hj.net
>>434
書かれていないと分からないくらい
間抜けだって自白しているよw

440:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 09:00:48 iR2yvlth.net
容器代をようきゅうされた、どうしよう?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 10:02:25.10 VI4UJRNs.net
>>419
おじさん連呼おじさん

442:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 10:17:53.06 AEI8+SnG.net
>>439
この前、無料クーポン使用する前までは一回も容器代請求されなかったのに、この前初めて請求されたんだぞ。
いつ容器代がかかるように変更になったか知るべきアナウンスあったのか?
市ねよ!カス

443:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 10:58:54 VQxFNDyp.net
すた丼の客ってタチの悪い店にはタチの悪い客が付くのがよく分る典型だな

444:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 12:13:35.76 J5h12sC1.net
>>442
兄さんよ
そりゃな、すた丼なんてのは
中身は臭い飯とほんのちょっぴりの肉だけなんだから
金なんか取れるもんじゃねえからタダでいい
だが容器の方は価値があるんだよ。
10円くらい出したって安いもんだぜ
ホントはもっと高いんだから

445:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 13:08:31 qpic0KJh.net
10円の容器代で発狂するスレ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 13:23:25 j45UXGn+.net
だからサービスクーポンで容器代10円請求するとどこに書いてあるんだ?
3月には請求されなかった容器代が5月に請求されたんだぞ。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 13:31:41.19 T9T0Cm9j.net
たかが10円くらいでガタガタ
小さいねえ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 13:36:18.52 pOTYr6rA.net
まぁ客層悪いからな
このスレだけでもナマポとドカチンおるし

449:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 13:42:26.44 OoxUPtIY.net
>>446
ショボいペラペラの紙容器で30円取る大阪王将に謝れ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 15:18:56.78 gwMZ12Ry.net
まあでも「すた丼一杯無料」って書いてあれば普通タダだと思っても仕方ないわな
10円でガタガタ言うほどではないけど

451:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 15:32:14.48 u/uh1Oju.net
今日はからやまを攻めます

452:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 15:35:00.73 ywt0hdoK.net
ビニール袋に入れて貰えば良かったんじゃね?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 15:49:13.80 Y+I+poy7.net
>>447
乞食だからしょうがない

454:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 15:52:46.05 j45UXGn+.net
店内で食った場合味噌汁つくが、持ち帰りだと味噌汁付かないのに容器代10円請求おかしくないか?
味噌汁出す手間、洗う手間考えたら、持ち帰りの方が安上がりだろうに

455:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 16:06:36.28 Oj/682SX.net
容器(蓋と器と物によってはそれが数種
)、袋、箸、箸の紙、温玉、温玉の手間代、温玉の容器、各バーコード。
スーパーなんか袋6円取るとこもある。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 16:21:47.76 3G6aGVvl.net
袋6円はオーケーストアな
でもあの袋は超丈夫だから10〜20回は使えるからコスパ最高

457:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 16:23:30.67 Q1deCtiq.net
店側からしたら味噌汁より容器大の方がコストかかるんだろう
味噌汁なんて一杯原価数円ぐらいじゃね
洗うのなんて業務用食洗機に突っ込むだけだし

458:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 17:56:23.56 L/1N9rPB.net
まあ、確かに「丼=器」なわけで
特に記述がなければその値段には器代も含まれていると考えるのが自然
例えばのり弁店の場合を想像してみよう
クーポンを使用してのり弁持ち帰りを注文した後で「器は付属していません、器代は別料金です!」などと言われたら「それのり弁じゃなくてのりご飯じゃん!」ってなるわけで、
それでも「器代は払いたくありません!」と言い張るお客は、素手の両手を広げてそこに炊きたてで火傷しそうなほどのアツアツのご飯を「ほいっほいっ!」っとよそってもらい、全体的に満遍なくかつお節を軽く振り回しかけられ、ご飯の上に海苔を敷きつめられ、指の間から滴り落ちるぐらいの量の醤油を海苔の上から垂らされ、わずかばかり残っている手首と手のひらの間のスペースに今まさに180℃ぐらいの高温の油でカラッと揚げられたばかりでまだジュージューと美味しそうな音を立てている得体の知れない白身魚のフライとちくわの天ぷらを「ジュッ!」乗せられ、最後にアルミカップに入った漬け物とキンピラゴボウと申し訳程度の作り置きの玉子焼きがシステマチックに敷き詰められた海苔の上に神業的なスピードで「スチャチャチャッ」と配置されるのをあっけにとられて見せつけられながら、
「これこぼさずに家に帰れるかな?両手塞がってるし家のドアはどうやって開けたらいいんだろう?というか、ちゃんと電車に乗れるのかな…」などどだんだんと不安になってきて、持ち帰り用の割り箸を袋ごと口に加えたタイミングで、「お会計は580円になります」などど店員さんに言われても、既に両手はふさがっているわけだから財布を引っ張りだしてお会計をするということなど無理というものだろう
仕方がないので口に割り箸をくわえたままでなんとか「やっぱりいいです…」と言ったとしても、手のひらの上に盛られたすた弁は回収しても破棄するしかないことを店員さんはわかっているので、「申し訳ありませがキャンセルはできませんので、お支払いをお願いします」と致し方なくお客に迫る事態になり、それでも「無理です…」などと言おうものなら無銭飲食でおまわりさんを呼ばれてしまい、「「丼がなく、弁もないただの「スタミナごはん」を両手と手首に盛られたままパトカーに乗せられる史上初の無銭飲食者」にならないとも限らない」ことは想像に難くない
要するに容器代を取られたくない人は「レジ袋に直接入れてください」と言えば、レジ袋に直にそのまま入れてもらえるという話も聞いたことがあるので、器代を払いたくない人はお試しあれってこと
尚、この場合は「すた丼」でも「すた弁」でもはなく「すた袋」になってしまうが悪しからず

459:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 18:01:59.42 gwMZ12Ry.net
長ええwww

460:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 18:06:50.29 McCmlfMo.net
まあ、まで読んだ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 18:08:43.76 .net
>>458
産業で

462:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 18:09:01.05 j45UXGn+.net
全て読んで福読みした

463:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 18:47:08 e2TACSv5.net
こっわ狂気を感じる、お前は病気だよ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 18:59:45 gcb/IKCD.net
>>463
また「病気だっていうなら病名を教えてよ」とかしつこく食いついてくる奴が出るぞw

465:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 19:05:00 +lcUq6s9.net
火病だろ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 20:00:17 3G6aGVvl.net
>>463
病気だっていうなら病名教えてよ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 20:02:41 a+dOaemG.net
うぜぇ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 20:25:44 MMRnzEav.net
すた丼のご飯を全部すり下ろしニンニクにしてくいてぇなぁ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 20:29:45 .net
テイクアウトしてやってみたら?すりおろしなら出来合い品あるし

470:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 22:21:49.26 vYa9TNck.net
からあげにマヨネーズは個人的に許せない

471:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 22:23:18.76 X0xk7Hyh.net
唐揚げにはタルタルソースが必需品

472:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 22:45:18.28 LsJWw6E+.net
からあげってソースぶっかけるで良いんだよね

473:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 22:55:12 ywt0hdoK.net
醤油味が基本だけどな

474:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 00:00:26.12 vHmWdJzK.net
>>462
福読みって何?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 12:58:51 Hs/KQ3m8.net
容器が高いんです
肉なんてつけ合わせ
オマケですよ
偉い客にはわからんのです

476:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 13:46:56 QwQHpwgF.net
そりゃ容器な話だな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 14:01:52 sYG49byN.net
容器代をようきゅうされた

478:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 14:33:47.26 Pu3BdfDK.net
キティちゃんばっかで草

479:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 14:38:38.79 aCo9Igzw.net
むしろニンニクで容器つくりてぇなぁ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 15:57:12.94 g8cYgt2i.net
氷のジョッキみたいな感じか
オメー頭良いな

481:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 21:00:44 +JwLKSDx.net
アントワークスは一族経営なんだね

482:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 01:36:23.07 6vdvsVSx.net
そりゃ容器な組織だな

483:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 09:46:41.09 wOoi3isU.net
このセンスの無さは一体…

484:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 11:01:28 MhZhscm8.net
年齢層が高いんだろうな
時代に取り残されてる

485:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 12:07:23.89 2KQIiJMf.net
>>376
背広のリーマンはミニ食ってる人居るな
デスクワークで昼間っからあんなに食ってたら、午後のパフォーマンスに影響する

486:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 12:35:58.84 dS2Oobru.net
ミニ丼は邪道

487:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 13:14:24.94 nSmgTiNo.net
すた丼ミニ頼むくらいなら松屋とかで済ませるわ
ここは肉飯増しでガッツリ食いたい

488:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 20:22:20.52 ioBI9iXH.net
むしろ味噌汁をすりおろしニンニク汁に変更してぇなぁ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 20:40:44.14 VD3+pSu5.net
7月から持ち帰りは容器代+袋代にはならないよね

490:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 20:43:36.77 1mMrObcv.net
もうおっさんだからミニの肉増しでビールでいっばいだよ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 20:43:52.15 mAvp/+HR.net
たかが10円の容器代を払わなくて持ち帰りしたいやつってどうすんの
マイ容器を持参して入れてもらいたいの

492:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 20:54:49.19 00ScxL3Z.net
無料クーポンで10円容器代を取られるのが大問題

493:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 22:44:52.68 nZDBgCLQ.net
クーポンに
容器代10円とは書いていないって?
容器代無料とも書いていないだろ?
考えが甘いんだよ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 23:21:44 ZfFLt+GP.net
一般的には店内で食べる場合は消費税10%で持ち帰りなら8%なんだから、容器代の10円ぐらい無料にすればいいのに

495:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 00:37:37.13 +fcf6mDz.net
まだ10円ごときで騒いでるのかよ
ほんと小さいな

496:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 00:40:55.45 7klZGpzJ.net
ほんとなんなんだろうね…10円w
文句が言えればなんでもいいんだろうか

497:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 00:59:47.75 CLvpp3wt.net
公式で価格同じで容器代含みますって言ってるんじゃないの?
取られたらその事言えばいいじゃん
Twitterでつぶやけば炎上するかもよww

498:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 01:19:00.75 ogN3XXKa.net
炎上?笑わせんなよ
そいつが世間から笑われるだけだろ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 01:25:58.62 qWNiPd4t.net
>>497
公式メニューの話は別っていうやつ
粘着馬鹿はクーポンの表記で火病ってるんだ
通常だと容器代は客が負担するという決まり
クーポンの何処に容器代無料と書いてあるのかと

500:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 01:27:10.31 TkSFJn/m.net
>>498
バカにされて終わるよなぁ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 03:56:09 U1F9iliL.net
>>499
普通ならクーポンの注意欄に持ち帰りの場合、別途容器代10円かかりますと書くはず。
実際3月までは無料クーポンで持ち帰りすた丼で容器代取られたことがなかった。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 04:03:59 TkSFJn/m.net
もはや執念

503:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 11:44:01.93 yEcRCo6A.net
あーじゃあこのページのはあくまでもノーマルすた丼と生姜丼に限るってことか
さすがせこいなw
【伝説のすた丼屋】消費税率引き上げおよび軽減税率制度導入に伴う対応について | 株式会社アントワークス【公式サイト】
URLリンク(antoworks.com)

504:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 11:45:17.13 Rr27eqPR.net
たった10円の容器代にいつまでガタガタこだわってんだ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 12:28:09.54 +AHCYvZi.net
10円はいいけど食券渡すときにまた財布出せって言われるのがな

506:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 12:39:57.26 CF88IVXs.net
10円論議終わったら起こして

507:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 12:50:47.81 AKtwhc73.net
10円請求しないようにして

508:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 15:08:12.93 XW9UnvA9.net
セコいなってビジネスでやってんだからなw

509:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 15:29:56.59 TBG8Gbah.net
自分の都合で持ち帰りにしてんのに容器代がどうこうやかましわ
10円払うのがいやなら両手差し出してそこに盛ってもらえや

510:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 15:38:57.12 XEhjFR+x.net
それ既出だから

511:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 15:40:51.16 V/ZIJzeu.net
最初から10円増しで機械に設定すればいいのにな
脱税したいんじゃねw

512:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 15:46:38 DVnZ2UWE.net
さすがすた丼屋、10円さえ惜しむ乞食客が多いんだな

513:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 16:37:39 Y5U3fz+H.net
1万円札で払うとかは?

514:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 16:46:53 Oy7uudJF.net
券売機に店内、テイクアウトの選択肢ないんだっけ?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 17:07:53 83OGQCKc.net
テイクオフだろ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 17:27:13.62 ZrEpQztu.net
>>514
あるぞ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 18:08:03 CLvpp3wt.net
選択して食券渡したときに10円くれっていわれるんだぞw
ITの敗北w

518:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 18:29:09 Oy7uudJF.net
券売機の設定ミスなのかね
テイクアウト時の価格を10円プラスで設定すれば良いのにね
URLリンク(i.imgur.com)

519:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 19:16:58.09 XW9UnvA9.net
このスレだけでも生保、ドカチン、在日おるもんな…

520:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 19:22:25.25 WQ6aCZYq.net
すげえ5Gシステム考えたわ。
すた丼の発券機に1万円突っ込む、
またはすた丼専用の仮想通貨を保有すると、
瞬時にすた丼のAI発券機がオンラインで投資運用を1万円で成立させ、
客と店の得になるような利益を出して割引や預けた額を増やしてくれる。
そんなマシンに発券機を改良しよう。
ってそんなん早川ならとっくの間に考えついてたか。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 21:43:49 +fcf6mDz.net
つまんね

522:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 23:31:25.59 DTyIEbVD.net
ポイント2倍デーに限って23時閉店とか
小金井前原店と府中店さぁ…

523:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 05:18:13 Ia2q3TcQ.net
すげぇ5Gシステム考えたわ
券売機にすた丼を突っ込むと
瞬時に店員がやってきて裏にご案内

524:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 05:27:42 M6M8exSi.net
意味わかんね。クソが

525:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 05:28:44 M6M8exSi.net
無料クーポンの10円容器代請求の記載はよ。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 08:49:54 dU/IXJL6.net
自販機のおつりの所に指を突っ込んで
歩きまわってそう

527:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 08:59:00.53 MYhQEqhv.net
容器代ガイジしつこすぎるわ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 12:56:51.60 cHS8qbwN.net
何で無料クーポンなのに容器代10円請求されるんだ?おかしいだろう!

529:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 13:15:19.23 9a0d77x7.net
すた丼の客なんか所詮乞食だから容器代の10円でも惜しむんだろうな

530:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 13:32:02.84 6oJfLqNn.net
店で食えば無料だけどな

531:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 16:40:54.25 1+x9GzDo.net
店だと追い出されるんだろ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 19:15:12.40 7WfuGBea.net
すた丼、店だとクチャラーばっかなんだよな。。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 20:32:26 1+x9GzDo.net
地域によるんじゃね?
何店?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 21:45:13 jVxpL0vo.net
クチャーラ、ヌーハラはクソジャップの食事マナー

535:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 23:27:49 yqm/fmKY.net
無料クーポンに「テイクアウトの場合は別途10円かかります」と記載すべきなのは正にその通り
10円ならいいだろうって話ではない

536:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 23:40:23.17 m3hB+Hcc.net
無料クーポンなのに、10円お金がかかるのは明らかにおかしい

537:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 00:38:22.21 QZqaMJfV.net
そう思うならここで言ってないでアントワークスに直訴しなよ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 01:02:11.25 ZZe+AjrC.net
むしろ無料クーポンをニンニクの皮でつくりてぇなぁ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 01:41:02.41 nGpHpd8J.net
でっかいどう!
URLリンク(i.imgur.com)

540:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 02:52:17 M6agn3Nq.net
>>537
それができないチキンだからな容器代ガイジ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 04:43:08 2qKWsYyQ.net
>>539
代わり映えしないなw

542:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 04:44:24 T2o9XznS.net
無料クーポンで10円かかったっていいだろ
10円の問題を無料クーポンに責任をおしつけるんじゃねぇ
無料クーポンがいつ10円に迷惑をかけた?
無料クーポンは無料クーポンなりに行動してるっつうの

543:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 05:02:56 j3Rb8XFN.net
無料プラス10円クーポンに改名はよ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 05:05:47 m0bn8tlD.net
たかが10円にこだわってるって乞食か

545:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 05:06:45 m6nXMk1n.net
>>539
相変わらず高ぇな

546:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 05:24:04 37QexvbA.net
肉の下にはやはりキャベツがあるんだろうな

547:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 05:43:30 M6agn3Nq.net
>>546
食ってから来い

548:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 05:55:58 YnEp1kzV.net
でっかいどうすた丼気になる・・・
久しぶりに限定丼頼んでみようかな

549:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 06:12:58.39 37QexvbA.net
バターが小さくて笑える
今バターは品薄だから仕方ないか

550:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 06:24:45.20 LaXibvt+.net
1200円有ったら焼肉キング行くわ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 07:38:47.14 IuZFxuaD.net
すき家で牛丼キングだろ
ここはボッタクリの店だ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 09:24:49.81 oc57O1aN.net
すき家の牛丼ってあまり美味しくない

553:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 10:48:10 T2o9XznS.net
でっかいどう(ちっちゃい)

554:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 10:57:54 QRUv3UqU.net
牛丼屋の牛丼って何であんなに甘い味付けにしてるんだろう

555:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 11:00:59 YCS6iFA1.net
>>549
おまえのレスは常に馬鹿っぽいな
馬鹿なんだろうけど

556:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 17:10:42.19 ZZe+AjrC.net
限定!って少し前にやったばっかだろ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 17:32:55.76 InUE83w6.net
まーた合盛りかって感じ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 19:19:05 YEKLacP0.net
何かあったらすーぐ唐揚げ乗せちゃうんだよなぁ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 19:41:31 EfbfnM+l.net
何もないから唐揚げを乗せちゃうのでは

560:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 19:43:27 Ag3FSZoq.net
馬鹿の一つ覚え

561:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 20:19:14 QZqaMJfV.net
あとキャベツも乗せちゃうよね

562:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 23:24:39.56 Ud9QdkBG.net
チャーシュー丼もそうだったけど前回より値上げしてるにも関わらず値引きっぽく見せるのありなの?
やり方がセコいなぁ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 23:39:44.50 djBpIewh.net
でも唐揚げのおかげで経営持ち直したよな

564:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 01:53:46.17 9xeA2P+/.net
唐揚げの中身をニンニクにしてくいてぇなぁ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 02:01:39 HxMZBI5O.net
悔しいが早川にはから揚げの才があったわけか

566:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 07:01:32.97 AsAQ3XYk.net
刈上げ店員が作る唐揚げはうまい

567:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 07:44:38.39 Xd7zQTap.net
>>564
またおまえか

568:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 09:48:16.55 IEyKn4ak.net
ニンニクにすればおもしろいと思って何度も書いているが、全く意味不明でつまらないと本人は気付いてないとしたらかなりの重症バカだ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 15:24:12.13 G3TEffCL.net
ポイント交換はすた丼、生姜丼だけじゃなく塩すた丼にしてほしいなぁ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 18:15:38 nSS/qY5H.net
なんでもいいからニンニクがくいてぇなぁ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 18:20:09 R7ExUAY7.net
>>569
元々すた丼と生姜丼より130円も高いのに何無理言ってんだ乞食

572:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 18:32:26 4pSFLw8I.net
まず無料クーポンでの容器代10円問題を解決しないと

573:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 18:43:46 ESC31W/d0.net
>>571
10ポイント貯めてやったんだから130円くらいケチんなよおっさん(笑)
まぁ130円「も」高いからしょうがないか
130円「も」

574:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 19:12:53 R7ExUAY7.net
>>573
いつも普通に定価で塩すた丼持ち帰りしてるが?

575:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 19:38:36.79 6y+cxQWL0.net
糞すた丼イッパツ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 20:58:39.22 ct4K1yC9.net
もう乞食話はやめようぜ
すた丼スレって年収500万未満立ち入り禁止だろ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 22:15:44 nZVjfvsr.net
300万以上立ち入り禁止の間違いだろ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 22:53:44.44 g4lO9pSo.net
明日は肉の日だぞ。覚えとけカス

579:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 23:11:42.71 nZVjfvsr.net
働いてるから金土しか食えないわ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 00:23:54 j+3VGAK8.net
年収300万は貧困層や

581:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 00:24:04 ua/lWSMA.net
>>570
八百屋で箱買いしろよ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 10:22:04.69 Jkw5D13j0.net
塩すた丼は麦飯で出せないかね

583:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 10:37:36.76 j+3VGAK8.net
米にこだわりがないすた丼屋には無理だな

584:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 10:39:20.65 FIM0B6uH.net
かえって麦の方が高くついたりする

585:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 10:44:18.70 GenPfcqM.net
少年院の時の麦シャリ思い出したいんだろうな

586:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 11:02:46.82 j+3VGAK8.net
>>585
確かにすた丼屋は客層悪いもんなw

587:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 11:46:51.96 pIYM5Y7V.net
刑務所とかであえて麦飯にしているのは、ビタミン補給といった意味がある
受刑者には安い飯食わせとけといった単純な理由ではない

588:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 12:10:10.91 iFGWwxEW.net
白米至上主義者の俺にとって麦飯は邪道中の邪道。
白米が一番うまい

589:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 12:58:52 VR1v6BwT.net
>>588
自分は玄米とか麦飯の方が好きだな

590:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 13:59:23.15 j+3VGAK8.net
俺は稗と粟かな

591:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 14:09:37.72 n/188Irt.net
昭和天皇は麦飯食ってたんだよな
今の天皇は何食ってるのか知らん

592:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 14:32:15.42 eQbXNMe1.net
業務スーパーの押し麦は鉄臭いわ食感悪いわで最悪だったわ
白米に1割だけ混ぜる、とかならまだ良いが
全部麦は白米の美味さをおもいしらされるだけだな

593:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 14:49:26.89 tSBzK3Q8.net
つーかこのスレで前科ない奴おるの?

594:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 15:08:20.62 V/VVvrlb.net
刑務官ならいるよ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 15:14:01.86 eQbXNMe1.net
警備員もいるぞ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 15:48:03.84 V/VVvrlb.net
自宅警備?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 17:47:11.96 j2+HyRSy.net
麦飯は麦だけを食べるんじゃなく白米の中に適宜混ぜて食べるものだよ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 17:54:12.21 dfeOjqCO0.net
塩系に麦飯って普通だろ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 18:34:19 j+3VGAK8.net
そいつはどうかな

600:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 19:15:55.65 zWSKtN/Y.net
麦飯食うなら雑穀米を食うわボケ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 19:49:02.96 j+3VGAK8.net
キャベツに合う米はどれかな?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 20:07:15.05 a8ECey0H.net
はじめて生姜丼食ったけど美味いやんけ
すた丼から切り替えていくわ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 21:18:43 zWSKtN/Y.net
明日、無料クーポン期限だから生姜丼テイクアウトしてくるわ。
容器代10円はスタンバッて用意しておくわ。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 21:21:56 WejCHNB9.net
やっぱ容器代ガイジは在日チンパンか

605:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 21:55:29.87 j+3VGAK8.net
アホだからすぐ分かる

606:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 22:10:31.77 /M9LYFnE.net
>>593
そもそも普通に生活してたら前科1犯2犯は余裕でつくわ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 22:27:26.78 GmP6woXq.net
違法行為(立ち小便、自転車傘差しなど)をしたことが無い奴はいないかもだけど
そういうのは前科とは言わない。裁判でさばかれないと。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 22:53:15 /M9LYFnE.net
何言ってんだそんなの入れたら数え切れんわ
裁判どころかムショ入り一度はみんな経験あるだろ
俺の周りはみんな一回は務めて泊つけて帰ってくるぞ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 23:05:15 +pO7Shvi.net
はあ?何言ってんの

610:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 23:07:38 zWSKtN/Y.net
はひふへふー、バイバイ菌

611:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 23:13:55 +L+WNc7O.net
すた丼の客層よ
目があっただけで修羅場
女子供はすっこんでろ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 23:20:24 j+3VGAK8.net
>>608
お前は何してぶちこまれたの?
痴漢?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 23:44:48 6N9Dbdse.net
裏の人間に憧れてるタイプかな?
もうムショ入って箔がつく時代じゃないよ
知り合いのヤーさんから聞いたけどむしろ今はムショに入るようなポカやらかした人間は評価下がるらしい
根性や気合だけの馬鹿よりいかに合法ラインギリギリでシノギをするかの頭脳がある人間が必要な時代だってさ
時代遅れの知識でアウトローぶっちゃって恥ずかしい奴

614:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 00:03:44.64 hriBy9VS.net
唐揚げと北海道とあいもりたべた
キャベツはなかった
想像通りだった。高い

615:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 00:10:11.44 aS0v8Ek9.net
肉の日って肉の在庫整理なんかね
いつもは感じない硬さと豚臭さが口に広がったが、、
まぁ気のせいか

616:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 00:28:45 y0H6HoEJ.net
29の日半端なかった
いつもの倍以上の肉の量だったわ

てか、コロナ以降に苦しんでた店の盛りが良くなった気がする
ラーメンの山岡家とかマシマシもチャーシューがいつもよりデカかったし

で、コロナでもいくぶん集客が良かった店の盛りは変わらずか、
逆にケチってショボい傾向がある気がする

617:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 01:08:47 zN4ipEqF.net
そっか肉の日か
ラーメン屋行っちゃったw

618:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 01:15:14.87 KxN5kKgm.net
ニン29の日希望

619:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 01:20:13.69 ZRq5ccID.net
ニンニキニキニキでドリフの日だろ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 04:04:31.78 kQkDWQNJ.net
>>615
ホエー豚復活希望

621:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 05:26:21.23 QJM2OzVf.net
ホエー豚なんてゴミ肉より麻婆丼復活希望

622:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 05:42:32.84 Fk8u6TVw.net
ホエー豚なんてスーパーにも売ってないところを見ると、
クズ肉にもっともらしい名称を付けて売ろうといているインチキ商品だろな

623:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 05:49:47.35 komDvinX.net
肉ピーマン玉子丼こそ復活を
きくたまライスも食べてみたいから限定でいいので復活を

624:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 05:55:19.75 YnrMHflW.net
もう合い盛り飽きたな
キャベツ、唐揚げ、肉が今のすた丼の三種の神器

625:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 06:12:36 nwlQX9zz.net
>>613
アホか
ムショ入りがポカだけとかお前知り合いのヤーさんなんかいねーだろww

626:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 06:19:19 YnrMHflW.net
刑務所帰りのヤクザと知り合いであることを自慢するなんていつの時代のジジイだw
そんな話はスレ違いだからよそでやれ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 06:28:09 P46RbWbd.net
ホエー豚すた丼こそ本物のすた丼

628:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 06:38:33 YnrMHflW.net
国立西で出しているのが本物のすた丼
ホエー豚なんか使ってない

629:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 06:44:44.99 R46xzr6F.net
いくらそこが美味くても客に説教してくるような親父の店は嫌だな

630:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 06:55:28.98 woWM7HpO.net
このスレいつも同じレスの繰り返しだな

631:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 07:00:03.06 kQkDWQNJ.net
お金をもらっている分際で客に文句を言うとはひどいよな?
お金もらっていばって怒るのは教習所の教官だけかと思っていた

632:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 07:25:29.09 h62txq+W.net
辛チャーハンおじさんがホエー豚おじさんに宗旨替えしたのかな
しつこいこだわり方が全く同じ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 08:22:59.26 87yyh2Tr.net
教習所の教官が威張っているって
いつの時代だよw

634:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 08:27:53 4m04hn23.net
>>630
統失が2人ぐらいいるからな

635:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 08:34:37 P46RbWbd.net
>>633
江戸時代

636:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 08:50:31 hEOl2LnY.net
俺が教習所に通ってたのはもう20年以上前だが
そのころでも「〜してんじゃねえよ」みたいな口の利き方されてたな
最近は柔らかくなったのか

637:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 09:16:38 U0ft57Ov.net
車の運転は大事だから教習所はあえて厳しくしているらしい
警察がそう指導しているとも聞いた
新米ドライバーになる奴を甘やかしてはならんのです

638:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 09:58:04.30 +gf0NUwR.net
「おらぁ!反クラしろやごらぁ!」
「エンブレも知らんのかこのタコ!今すぐ車降りろボケェ!」
「は?お前人轢くぞ?そんなクソみたいな運転してんのかよ」
というのが当たり前な時代だった

639:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 11:24:00.88 xbNKR7iV.net
まあ教師に殴られるとか知らないオッサンに首締められるとかも普通にあったよな

640:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 12:18:08.72 ZRq5ccID.net
首絞められながら後ろからガンガン掘られたんですね

641:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 12:37:41.42 lFXeI1/3.net
まーた爺さんの懐古レスか

642:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 13:02:15.69 xbNKR7iV.net
>>641
失礼な
爺さんというがまだ68歳だ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 14:14:26.81 87yyh2Tr.net
俺は20年前くらいに教習所へ行っていたが
少人数の待合室でお菓子と飲み物取り放題で
教官が○○様〜って呼びに来たぞ
ニコニコしていたが採点はキッチリしていた
停止線を鼻面が1センチでも超えたら失格

644:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 17:03:47 lFXeI1/3.net
20年前ってこのスレの常套句だよなw

645:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 19:28:26 lFXeI1/3.net
北海道すた丼
数年振りに食ってきたけど、やっぱ食う価値ないわ
タレは今やってるオールスターを甘くしたような物で
肉は硬い
そしてバターはガリバタすた丼より小さい
長所はキャベツがないくらい

646:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 19:32:45 c1RZ1el9.net
20年一昔というほどオッサン化が進んだ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 19:54:52 ZRq5ccID.net
一昔は10年だけどな

648:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 20:21:09.20 c1RZ1el9.net
おっさんとっては20年がもう一昔の感覚になってる
10年前はちょっとこの間って感じ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 21:25:55 lFXeI1/3.net
加齢臭やべーな、このスレ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 22:03:05.22 SmCRb0uV.net
ホエー豚が消えたのは昨日のように感じる

651:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 22:05:12.42 zN4ipEqF.net
俺が大学通ってた頃だから8年ぐらい前か

652:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 22:40:36.86 BHxDt836.net
今のすた丼は唐揚でげ勝利したから
無名のブランド豚を宣伝までして売り物として使う必要がなくなった
ホエー豚使って誰得だったんだろ
バイヤーに騙されたとしか思えない

653:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 23:08:24 SmCRb0uV.net
ホエー豚をなめんなよ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 23:51:24 zN4ipEqF.net
ホエー豚がなかったら今のアントワークスはないだろ
店舗拡大には貢献したことは間違いない
ホエー豚やめてから店舗縮小が始まり
唐揚げで盛り返した感じ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 23:52:01 gYC5rXBk.net
ホエー豚アンチおじいさん登場

656:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 00:39:19.65 BSW4TUwD.net
ホエー豚賛美おじさん登場
ホエー豚がそんなにウケてたなら止めてないわ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 00:43:55.43 PUqffTyy.net
ホエーをNGにすればこのスレもすっきり

658:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 00:49:58.76 n4czW7T50.net
期間限定丼に当たりなし

659:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 01:37:56.92 wEba4fdh.net
ほえ〜

660:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 01:38:38.49 l6XwMe3H.net
ほぇ〜

661:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 01:50:13.45 GflsjfjP.net
個人的に期間限定の辛すた丼好きよ
あと麻婆系列も好きだけど最近やってないな・・・

662:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 05:19:18.96 U2dRHs4M.net
ホエー豚すた丼をまた食べたい。あれこそ真のすた丼だわ。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 07:30:32 hxYKOoL5.net
>>651
このスレでは若造だな
ここの年齢層はモダンボーイだと円タクだとかが流行ってた時代だ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 08:30:10.92 MPZk/W3+.net
イベリコ豚すた丼うまかったよなぁ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 09:48:11.33 n6TmXbaL.net
ボッタクリ主義の会社に期待するな

666:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 11:52:14.40 MfEFox15.net
>イベリコ豚
ホエー豚なんて新造のインチキブランドとは違うからね

667:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 12:09:07.21 4Xx2CC1i.net
アンチホエー豚おじさん=容器代ガイジ=在日チンパン

668:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 12:29:05.05 pigRTTWV.net
ホエーを摂取している豚が不味い訳がないからね

669:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 12:45:58 wdYMvkZ1.net
でっかいどう食べてみた
結構美味しかった
最近の限定丼では当たりの方だと思う

670:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 13:05:10 GQ1YHTjs.net
幸せな奴だね

671:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 13:16:11 wy1sShC/.net
ホエー豚食いたいんじゃー!どうにかしろ!

672:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 14:09:33.19 4lD7atPM.net
ホエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!

673:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 14:19:55.13 zalMl21E.net
食材にアンチもクソもないだろう
あんまりホエー豚推しされるから嫌気が差してるだけだな

674:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 16:17:11.76 GQ1YHTjs.net
ただ事実だからしょうがないんだよな

675:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 18:03:33.52 6yaO/EAv.net
チャハーンはうまいの?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 18:17:45.69 LLDX5cGB.net
チャーハンは公式メニューからは消えたけどまだやてる店もあり
別に好んで食うほど美味くはないよ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 18:38:45.60 34bs48T/.net
イベリコ豚すた丼こそ本物の至高のすた丼

678:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 18:50:37.25 b52T91b4.net
>>675-676の流れももうテンプレだなぁ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 22:08:22.94 G6b9NWR3.net
でっかいどう丼食べてみたんだがタレの量が尋常じゃなくて真面目に死ぬかと思った
あの濃厚なタレがつゆだくレベルで入ってるのはヤバい

680:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 22:17:08.67 ljiTeqan.net
そうしないと誤魔化せないからな

681:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 22:22:51.00 hAg5BW0w.net
イベリコ豚すた丼こそ真のすた丼

682:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 22:24:47.40 ljiTeqan.net
>>681
それってスレタイ同様、妄想商品?

683:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 23:58:14.17 pV6VA3GD.net
それこそ10年くらい前にイベリコ豚すた丼を出したんだよ
でもすた丼の客は肉質なんて気にしないから

684:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 00:10:24.56 eJozyYwH.net
イベリコ豚すた丼くいてぇなぁ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 00:22:31.30 iboAnlpQ.net
どんぐりの味なんやで

686:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 00:32:03 jvNt4ea4.net
どんぐり味の丼くれ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 00:51:42.46 sOFbjF4y.net
>>683
ネットで検索しても出てこないよ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 01:07:15.76 XkejhGfi.net
ホエー豚なんてまがい物よりもちゃんとしたブランド豚のすた丼食いてえな

689:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 01:47:14.76 XkejhGfi.net
でっかいどうを謳って1200円も取るならバターをもっと大きくすべき

690:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 07:25:50.16 C6EJ9Zs5.net
でっかどうなのは利幅だからな

691:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 10:16:55.21 eJozyYwH.net
宅配で頼んだときすりおろしニンニクかけてとか頼めんのかな?店で食うよりニンニク抜きのせいで味気ないんだよなぁ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 12:59:13.97 myu9nRc4.net
チューブ入りニンニクを用意しておけばいいだろう

693:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 20:48:16.82 ZMXRgNxv.net
塩すた丼がいちばん旨いかもしれん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1425日前に更新/162 KB
担当:undef